JPH03234598A - 機密性葉書 - Google Patents
機密性葉書Info
- Publication number
- JPH03234598A JPH03234598A JP3108390A JP3108390A JPH03234598A JP H03234598 A JPH03234598 A JP H03234598A JP 3108390 A JP3108390 A JP 3108390A JP 3108390 A JP3108390 A JP 3108390A JP H03234598 A JPH03234598 A JP H03234598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- postcard
- pressure
- label
- sheet
- sensitive adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 13
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 11
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 18
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 12
- -1 various paraffins Substances 0.000 description 11
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 8
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 8
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 5
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 2
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 2
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOBUAPTXJKMNCT-UHFFFAOYSA-N 1-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCC(OC(=O)C=C)OC(=O)C=C VOBUAPTXJKMNCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJBFVQSGPLGDNX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)COC(=O)C(C)=C JJBFVQSGPLGDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFIVUPGZYYBPKC-UHFFFAOYSA-N 3,4-dihydro-2h-chromene;1h-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1.C1=CC=C2CCCOC2=C1 LFIVUPGZYYBPKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethenyl)furan-2,5-dione Chemical compound O=C1OC(=O)C(C=CC=2C=CC=CC=2)=C1 PYSRRFNXTXNWCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000896 Ethulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001859 Ethyl hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920000147 Styrene maleic anhydride Polymers 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- TUOBEAZXHLTYLF-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-2-(prop-2-enoyloxymethyl)butyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(CC)COC(=O)C=C TUOBEAZXHLTYLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCZFEIZSYJAXKS-UHFFFAOYSA-N [3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound OCC(CO)(CO)COC(=O)C=C ZCZFEIZSYJAXKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHBRHBQMHLEELN-UHFFFAOYSA-N acetic acid;1-butoxybutane Chemical compound CC(O)=O.CCCCOCCCC OHBRHBQMHLEELN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLIYQWXIWMRMGR-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;methyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C=CC=C.COC(=O)C(C)=C KLIYQWXIWMRMGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 235000019326 ethyl hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000005026 oriented polypropylene Substances 0.000 description 1
- 235000013808 oxidized starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000001254 oxidized starch Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001039 zinc pigment Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、情報の機密性を守ることが出来る再剥離性の
葉書に関するものである。
葉書に関するものである。
近年、情報を載せた部分に粘着ラベルを貼り付けてその
箇所を隠蔽するタイプの葉書の需要が増加しつつある。
箇所を隠蔽するタイプの葉書の需要が増加しつつある。
実開昭63−6870号に記載の葉書は、粘着ラベルと
して複雑な多層構造を有するラベルが用いられ、葉書に
貼り付けた後の剥離では粘着剤層以外の箇所で剥離する
ようになっており、−度そのラベルを剥がすと容易に再
接合出来ないように設計されている。一方、特願平1−
270849号に記載の葉書は、特定の感圧接着性シー
トと非接着性シートを強圧下で加圧処理して接合して得
られ、−度接着剤層がら剥離すると容易に再接合出来な
いように設計されており、シートの層構造が前記の葉書
と比べて簡単であるためにより安価に製造出来る。
して複雑な多層構造を有するラベルが用いられ、葉書に
貼り付けた後の剥離では粘着剤層以外の箇所で剥離する
ようになっており、−度そのラベルを剥がすと容易に再
接合出来ないように設計されている。一方、特願平1−
270849号に記載の葉書は、特定の感圧接着性シー
トと非接着性シートを強圧下で加圧処理して接合して得
られ、−度接着剤層がら剥離すると容易に再接合出来な
いように設計されており、シートの層構造が前記の葉書
と比べて簡単であるためにより安価に製造出来る。
しかし、いずれの葉書も隠蔽したい箇所のみにラベルを
貼り付けた構造を有するために、ラベルを貼った箇所と
貼っていない箇所で紙厚が大きく異なり、葉書を大量に
重ねて取扱う場合に葉書の束が崩れ易い欠点を有する。
貼り付けた構造を有するために、ラベルを貼った箇所と
貼っていない箇所で紙厚が大きく異なり、葉書を大量に
重ねて取扱う場合に葉書の束が崩れ易い欠点を有する。
又、情報の記録は、通常、電子写真法、感熱記録法、感
圧複写法等で行われるが、隠蔽されていない箇所の情報
が摩擦を受けた場合にその箇所が汚れて判読出来なくな
る心配が有る。殊に葉書として感熱記録紙或いは感圧複
写紙が用いられた場合にはサインペンやマーカー等のイ
ンキに含まれた可塑剤が記録部に付着した場合に像が消
失する心配も有る。
圧複写法等で行われるが、隠蔽されていない箇所の情報
が摩擦を受けた場合にその箇所が汚れて判読出来なくな
る心配が有る。殊に葉書として感熱記録紙或いは感圧複
写紙が用いられた場合にはサインペンやマーカー等のイ
ンキに含まれた可塑剤が記録部に付着した場合に像が消
失する心配も有る。
本発明は、紙厚に差がなくて取扱い易く、又、情報が汚
れたり、消えたりする心配のない機密性葉書の堤供を目
的とする。
れたり、消えたりする心配のない機密性葉書の堤供を目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、情報を記録した葉書の隠蔽したい箇所にラベ
ルを貼り付け、必要に応じてラベルを剥離して情報を見
ることが出来るように設計された機密性葉書において、
該ラベルが透明部分と不透明部分を有するシートである
ことを特徴とする機密性葉書である。
ルを貼り付け、必要に応じてラベルを剥離して情報を見
ることが出来るように設計された機密性葉書において、
該ラベルが透明部分と不透明部分を有するシートである
ことを特徴とする機密性葉書である。
〔作用]
本発明者等は、不透明ラベルを葉書の隠蔽したい情報の
箇所のみに貼り付けた従来の機密性葉書のもつ上記欠点
を改良すべ(検討した結果、透明部分と不透明部分を有
するシートをラベルとして用いることが有効であること
を見出した。殊に、可塑剤等の付着により記録が簡単に
消色する難点を有するために、従来の葉書として殆ど使
用されることのなかった感熱記録紙或いは感圧複写紙を
葉書として使用する場合には、記録箇所を全て保護する
ことが出来るこのラベルが極めて有効であることを見出
した。
箇所のみに貼り付けた従来の機密性葉書のもつ上記欠点
を改良すべ(検討した結果、透明部分と不透明部分を有
するシートをラベルとして用いることが有効であること
を見出した。殊に、可塑剤等の付着により記録が簡単に
消色する難点を有するために、従来の葉書として殆ど使
用されることのなかった感熱記録紙或いは感圧複写紙を
葉書として使用する場合には、記録箇所を全て保護する
ことが出来るこのラベルが極めて有効であることを見出
した。
本発明は、前記二種の機密性葉書のいずれにも適用出来
るが、特定の感圧接着性シート、即ち接着剤層の面同士
を対向して重ねて1kg/cm”の圧力をかけて接合し
た場合にJIS K 6833−1980に基づく測定
で10g/25mm以下のT型剥離力を示し、又、接着
剤層の面同士を対向して重ねて300kg/cm!の圧
力をかけて接合した場合に50g/2511II1以上
のT型剥離力を示すように設定されている感圧接着性シ
ートを非接着性シートからなる葉書に強圧下で貼り付け
ることによって、或いは非接着性シートを上記感圧接着
性シートからなる葉書に強圧下で貼り付けることによっ
て、得られる特願平1−270849号記載の機密性葉
書が工程的に有利であり、より好ましい形態である。
るが、特定の感圧接着性シート、即ち接着剤層の面同士
を対向して重ねて1kg/cm”の圧力をかけて接合し
た場合にJIS K 6833−1980に基づく測定
で10g/25mm以下のT型剥離力を示し、又、接着
剤層の面同士を対向して重ねて300kg/cm!の圧
力をかけて接合した場合に50g/2511II1以上
のT型剥離力を示すように設定されている感圧接着性シ
ートを非接着性シートからなる葉書に強圧下で貼り付け
ることによって、或いは非接着性シートを上記感圧接着
性シートからなる葉書に強圧下で貼り付けることによっ
て、得られる特願平1−270849号記載の機密性葉
書が工程的に有利であり、より好ましい形態である。
以下に記載する構成は、全て特願平1−270849号
に記載のタイプのものに関するものであるが、本発明は
これに限定されるものではない。
に記載のタイプのものに関するものであるが、本発明は
これに限定されるものではない。
本発明の葉書としては、例えば第1図の斜視図と第2図
の断面図(第1図の矢印からの断面図)で示される形態
のものが挙げられる。これは、葉書と同寸大のフィルム
等の透明支持体(2)の裏面に接着剤層(3)を設け、
更に表面の半面に隠蔽層(4)を設けた感圧接着性ラベ
ル(5)を、電子写真法で住所、氏名、金額等の情報(
6)を記入した葉書(1)上に重ねて強圧下で貼り付け
て得られるもので、透明フィルムを透して住所、氏名を
又、必要に応じて第1O図の如(ラベルの不透明部分を
剥離して全額を見ることが出来る。
の断面図(第1図の矢印からの断面図)で示される形態
のものが挙げられる。これは、葉書と同寸大のフィルム
等の透明支持体(2)の裏面に接着剤層(3)を設け、
更に表面の半面に隠蔽層(4)を設けた感圧接着性ラベ
ル(5)を、電子写真法で住所、氏名、金額等の情報(
6)を記入した葉書(1)上に重ねて強圧下で貼り付け
て得られるもので、透明フィルムを透して住所、氏名を
又、必要に応じて第1O図の如(ラベルの不透明部分を
剥離して全額を見ることが出来る。
第3図の斜視図、第4図の断面図(第3図の矢印からの
断面図)で示される形態のものは、特願平1−2708
49号に記載の葉書を示したもので、紙等の不透明支持
体(7)の裏面に接着剤層(3)を設けた感圧接着性ラ
ベル(5)を電子写真法で住所、氏名、金額等の情報(
6)を記入した葉書(1)の金額表示部分に重ねて強圧
下で貼り付けて得られ、必要に応してラベルを剥離して
金額を見ることが出来るように構成したものでしる。
断面図)で示される形態のものは、特願平1−2708
49号に記載の葉書を示したもので、紙等の不透明支持
体(7)の裏面に接着剤層(3)を設けた感圧接着性ラ
ベル(5)を電子写真法で住所、氏名、金額等の情報(
6)を記入した葉書(1)の金額表示部分に重ねて強圧
下で貼り付けて得られ、必要に応してラベルを剥離して
金額を見ることが出来るように構成したものでしる。
更に、本発明の別の形態としては、例えば、第5図の斜
視図、第6図の断面図(第5図の矢印からの断面図)で
示されるものが挙げられる。これは、第1図の葉書と同
様の層構造を有するものであるが、感圧接着性ラベル(
5)が葉書(1)より小さく葉書の周辺部に非接合部分
を有する。
視図、第6図の断面図(第5図の矢印からの断面図)で
示されるものが挙げられる。これは、第1図の葉書と同
様の層構造を有するものであるが、感圧接着性ラベル(
5)が葉書(1)より小さく葉書の周辺部に非接合部分
を有する。
更に、本発明の別の形態としては、第7図の斜視図、第
8図の断面図(第7図の矢印からの断面図)で示される
葉書が挙げられる。これは、不透明ラベルを葉書の金額
記入箇所に、又、透明ラベルを葉書の住所、氏名記入箇
所に接合した構造をなし、不透明シートを剥離して金額
を見ることが出来るように構成したものである。。
8図の断面図(第7図の矢印からの断面図)で示される
葉書が挙げられる。これは、不透明ラベルを葉書の金額
記入箇所に、又、透明ラベルを葉書の住所、氏名記入箇
所に接合した構造をなし、不透明シートを剥離して金額
を見ることが出来るように構成したものである。。
更に、別の形態としては、第9図の断面図で示される葉
書が挙げられる。これは、感熱記録層(8)を支持体(
9)上に有する葉書(1)上に第2図と同様の感圧接着
性ラベル(5)を重ねて接合して葉書が形成される。尚
、葉書に用いられる感熱記録紙としては記録像を安定し
て保つために感熱記録層上に更にオーバーコート層を有
するものが好ましい。
書が挙げられる。これは、感熱記録層(8)を支持体(
9)上に有する葉書(1)上に第2図と同様の感圧接着
性ラベル(5)を重ねて接合して葉書が形成される。尚
、葉書に用いられる感熱記録紙としては記録像を安定し
て保つために感熱記録層上に更にオーバーコート層を有
するものが好ましい。
感圧接着性シートの接着剤層の形成に用いられる接着剤
としては、例えばエチレン−酢酸ビニル系樹脂、アクリ
ル系樹脂、塩化ビニル系樹脂、塩化ビニリデン系樹脂、
合成ゴム系樹脂、天然ゴム系樹脂等が挙げられる。中で
もガラス転移点が一100°C〜30°Cのものが好ま
しく、特に−70°C〜−20°Cのものが好ましい。
としては、例えばエチレン−酢酸ビニル系樹脂、アクリ
ル系樹脂、塩化ビニル系樹脂、塩化ビニリデン系樹脂、
合成ゴム系樹脂、天然ゴム系樹脂等が挙げられる。中で
もガラス転移点が一100°C〜30°Cのものが好ま
しく、特に−70°C〜−20°Cのものが好ましい。
接着剤層には、通常顔料が添加される。具体的には、コ
ロイダルシリカ、カオリン、クレー、炭酸カルシウム、
水酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化亜鉛、メラミン
樹脂粒子、ベンゾグアナミン樹脂粒子、澱粉粒子等が例
示出来るが、中でもコロイダルシリカは透明性が高く特
に好ましい。これら顔料は、通常、接着剤に対し顔料1
0〜500重量%の範囲で使用され、好ましくは30〜
300重量%である。
ロイダルシリカ、カオリン、クレー、炭酸カルシウム、
水酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化亜鉛、メラミン
樹脂粒子、ベンゾグアナミン樹脂粒子、澱粉粒子等が例
示出来るが、中でもコロイダルシリカは透明性が高く特
に好ましい。これら顔料は、通常、接着剤に対し顔料1
0〜500重量%の範囲で使用され、好ましくは30〜
300重量%である。
又、接着剤層には、必要により更にロジン系樹MUjt
びその誘導体、テルペン系樹脂、クマロンインデン樹脂
、キシレン樹脂、アルキルフェノール樹脂、C3乃至C
7系石油樹脂等の粘着付与剤、各種パラフィン、ワック
ス、脂肪酸及びその誘導体、高級アルカリ土類金属石鹸
類、シリコーン類等の離型剤、接着性を高めるための接
着剤含有カプセルやオイルカプセル、帯電防止剤、増粘
剤、分散剤、防腐剤、酸化防止剤、消泡剤等の各種助剤
を添加してもよい。
びその誘導体、テルペン系樹脂、クマロンインデン樹脂
、キシレン樹脂、アルキルフェノール樹脂、C3乃至C
7系石油樹脂等の粘着付与剤、各種パラフィン、ワック
ス、脂肪酸及びその誘導体、高級アルカリ土類金属石鹸
類、シリコーン類等の離型剤、接着性を高めるための接
着剤含有カプセルやオイルカプセル、帯電防止剤、増粘
剤、分散剤、防腐剤、酸化防止剤、消泡剤等の各種助剤
を添加してもよい。
尚、感圧接着性シートのT型剥離力は上記材料を適当に
組合せることによって調整することが出来る。
組合せることによって調整することが出来る。
ラベルの支持体としては、通常延伸ポリエチレン、延伸
ポリプロピレン、PET、ポリスチレン、ポリ塩化ビニ
ル、ナイロン等の透明フィルム或いはこれらのコロナ処
理品、アンカー処理品が用いられ、第1図の隠蔽層はこ
の透明フィルムの半面上に隠蔽インキを印刷することに
よって或いは不透明シートを貼り合わせることによって
形成される。又、第7図の場合の不透明ラベルの支持体
或いは上記貼り合わせ用不透明シートとしては、例えば
上質紙、合成紙、コート紙、含浸紙、ラミネート紙、金
属蒸着紙等が用いられる。接着剤組成物の塗布量は、通
常4〜20 g/n(程度であり、エアーナイフコータ
ー、ブレードコーター、バーコーター、スクリーン印刷
、フレキソ印刷等、従来公知の塗布、印刷方法により設
けることが出来る。
ポリプロピレン、PET、ポリスチレン、ポリ塩化ビニ
ル、ナイロン等の透明フィルム或いはこれらのコロナ処
理品、アンカー処理品が用いられ、第1図の隠蔽層はこ
の透明フィルムの半面上に隠蔽インキを印刷することに
よって或いは不透明シートを貼り合わせることによって
形成される。又、第7図の場合の不透明ラベルの支持体
或いは上記貼り合わせ用不透明シートとしては、例えば
上質紙、合成紙、コート紙、含浸紙、ラミネート紙、金
属蒸着紙等が用いられる。接着剤組成物の塗布量は、通
常4〜20 g/n(程度であり、エアーナイフコータ
ー、ブレードコーター、バーコーター、スクリーン印刷
、フレキソ印刷等、従来公知の塗布、印刷方法により設
けることが出来る。
本発明の葉書としては、上記不透明ラベルと同様の感圧
接着性シートが使用されることもあるが通常、上質紙、
合成紙、コート紙、ラミネート紙、金属蒸着紙、感熱記
録紙、感圧複写紙(中用紙、下用紙、単体感圧複写紙)
が使用され、更に該シートに水溶性高分子類、ラテック
ス類、油溶性高分子類、電離放射線硬化性のビニル化合
物類、シリコーン樹脂、フッ素化合物、ワックス類をバ
リヤー層として塗布したものも使用できる。
接着性シートが使用されることもあるが通常、上質紙、
合成紙、コート紙、ラミネート紙、金属蒸着紙、感熱記
録紙、感圧複写紙(中用紙、下用紙、単体感圧複写紙)
が使用され、更に該シートに水溶性高分子類、ラテック
ス類、油溶性高分子類、電離放射線硬化性のビニル化合
物類、シリコーン樹脂、フッ素化合物、ワックス類をバ
リヤー層として塗布したものも使用できる。
水溶性高分子類としては、例えば、ゼラチン、アルブミ
ン、カゼイン、寒天、アラビアゴム、アルギン酸ソーダ
、澱粉、酸化澱粉、エーテル化澱粉、エステル化澱粉、
カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、
ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド、エチレン−無水
マレイン酸共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重合
体、メチルビニルエーテル−無水マレイン酸共重合体、
イソブチレン−無水マレイン酸共重合体等が挙げられる
。
ン、カゼイン、寒天、アラビアゴム、アルギン酸ソーダ
、澱粉、酸化澱粉、エーテル化澱粉、エステル化澱粉、
カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、
ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド、エチレン−無水
マレイン酸共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重合
体、メチルビニルエーテル−無水マレイン酸共重合体、
イソブチレン−無水マレイン酸共重合体等が挙げられる
。
ラテックス類としては、例えば、スチレン−ブタジェン
ラテックス、アクリロニトリルーブタジエンラテックス
、アクリル酸エステル系ラテックス、酢酸ビニル系ラテ
ックス、塩化ビニリデン系ラテックス、メチルメタクリ
レート−ブタジェンラテックス及びこれらのカルボキシ
変性(例えばアクリル酸)ラテックス等が挙げられる。
ラテックス、アクリロニトリルーブタジエンラテックス
、アクリル酸エステル系ラテックス、酢酸ビニル系ラテ
ックス、塩化ビニリデン系ラテックス、メチルメタクリ
レート−ブタジェンラテックス及びこれらのカルボキシ
変性(例えばアクリル酸)ラテックス等が挙げられる。
油溶性高分子類としては、例えば、ロジン、コバール、
タマール、シェラツク、エチルセルロース、ヒドロキシ
プロピルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロー
ス、アセチルセルロース、セルロースアセテートプロピ
オネート、セルロースアセテートブチレート、ニトロセ
ルロース、ポリビニルブチラール、ポリ塩化ビニル、ポ
リ酢酸ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、エチ
レン−酢酸ビニル共重合体、ポリスチレン、塩素化ポリ
プロピレンスチレン樹脂、アクリル樹脂、フェノール樹
脂、キシレン樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、ケトン樹
脂、クロマン・インデン樹脂、石油樹脂、テルペン樹脂
、環化ゴム、塩化ゴム、アルキド樹脂、ポリアミド樹脂
、壬ポキシ樹脂、ポリウレタン等が挙げられる。
タマール、シェラツク、エチルセルロース、ヒドロキシ
プロピルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロー
ス、アセチルセルロース、セルロースアセテートプロピ
オネート、セルロースアセテートブチレート、ニトロセ
ルロース、ポリビニルブチラール、ポリ塩化ビニル、ポ
リ酢酸ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、エチ
レン−酢酸ビニル共重合体、ポリスチレン、塩素化ポリ
プロピレンスチレン樹脂、アクリル樹脂、フェノール樹
脂、キシレン樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、ケトン樹
脂、クロマン・インデン樹脂、石油樹脂、テルペン樹脂
、環化ゴム、塩化ゴム、アルキド樹脂、ポリアミド樹脂
、壬ポキシ樹脂、ポリウレタン等が挙げられる。
電離放射線硬化性のビニル化合物類としては、例えば、
ポリエチレングリコールジアクリレート、プロピレング
リコールジメタクリレート、ペンタエリスリトールアク
リレート、トリメチロールプロパンジアクリレート、ト
リメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリス
リトールテトラアクリレート、ヘキサンジオールジアク
リレート、1.2−ブタジオールジアクリレート、エポ
キシ樹脂とアクリル酸との反応物、マレイン酸とペンタ
エリスリトールとアクリル酸との反応物、マレイン酸と
ジエチレングリコールとアクリル酸との縮合物等が挙げ
られる。
ポリエチレングリコールジアクリレート、プロピレング
リコールジメタクリレート、ペンタエリスリトールアク
リレート、トリメチロールプロパンジアクリレート、ト
リメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリス
リトールテトラアクリレート、ヘキサンジオールジアク
リレート、1.2−ブタジオールジアクリレート、エポ
キシ樹脂とアクリル酸との反応物、マレイン酸とペンタ
エリスリトールとアクリル酸との反応物、マレイン酸と
ジエチレングリコールとアクリル酸との縮合物等が挙げ
られる。
シリコーン樹脂としては、例えば、ポリジメチルシロキ
サン、ポリフェニルメチルシロキサン等が挙げられる。
サン、ポリフェニルメチルシロキサン等が挙げられる。
フッ素化合物としては、例えば、パーフルオロアルキル
リン酸エステル、フルオロアルキル基含有(メタ)アク
リレートの共重合体等が挙げられる。
リン酸エステル、フルオロアルキル基含有(メタ)アク
リレートの共重合体等が挙げられる。
ワックス類としては、例えば、高級脂肪酸、高級脂肪酸
金属塩、高級脂肪酸アミド、高級アルコール、ポリエチ
レンワックス等が挙げられる。
金属塩、高級脂肪酸アミド、高級アルコール、ポリエチ
レンワックス等が挙げられる。
上記物質の内、例えば電離放射線硬化性ビニル化合物の
如く常温で液体のもの或いは加熱により容易に液状化す
るワックス類はそのまま或いは助剤を添加してインキ或
いは塗液として使用出来るが、通常は水或いは非水性媒
体に溶解或いは分散され、必要により更に助剤が添加さ
れてインキ或いは塗液が調整される。その際に用いられ
る助剤としては、インキ或いは塗液の分野で公知のシリ
カ、水酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、酸化亜鉛、
酸化チタン等の顔料、架橋剤、紫外線吸収剤、酸化防止
剤、蛍光染料、有色染料、光重合開始剤、光増感剤、ド
ライヤー、増粘剤、ゲル化剤、界面活性剤、分散剤、防
腐剤、消泡剤等が挙げられる。
如く常温で液体のもの或いは加熱により容易に液状化す
るワックス類はそのまま或いは助剤を添加してインキ或
いは塗液として使用出来るが、通常は水或いは非水性媒
体に溶解或いは分散され、必要により更に助剤が添加さ
れてインキ或いは塗液が調整される。その際に用いられ
る助剤としては、インキ或いは塗液の分野で公知のシリ
カ、水酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、酸化亜鉛、
酸化チタン等の顔料、架橋剤、紫外線吸収剤、酸化防止
剤、蛍光染料、有色染料、光重合開始剤、光増感剤、ド
ライヤー、増粘剤、ゲル化剤、界面活性剤、分散剤、防
腐剤、消泡剤等が挙げられる。
非水性媒体としては、例えば、ベンゼン、トルエン、キ
シレン、シクロヘキサン、ヘキサン、トリクロルエチレ
ン、リグロイン、メチルイソブチルケトン、酢酸メチル
、酢酸エチル、酢酸ブチル、メチルセロソルブ、エチル
セロソルブ、ブチルセロソルブ、ジエチレングリコール
モノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチル
エーテルアセテート、メタノール、エタノール、n−プ
ロピルアルコール、イソプロピルアルコール、nブタノ
ール、n−ヘキサノール、シクロヘキサノール、2−エ
チルヘキシルアルコール等カ挙ケラれる。
シレン、シクロヘキサン、ヘキサン、トリクロルエチレ
ン、リグロイン、メチルイソブチルケトン、酢酸メチル
、酢酸エチル、酢酸ブチル、メチルセロソルブ、エチル
セロソルブ、ブチルセロソルブ、ジエチレングリコール
モノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチル
エーテルアセテート、メタノール、エタノール、n−プ
ロピルアルコール、イソプロピルアルコール、nブタノ
ール、n−ヘキサノール、シクロヘキサノール、2−エ
チルヘキシルアルコール等カ挙ケラれる。
上記のインキ或いは塗液は、例えば凸版、オフセット、
グラビア、フレキソ、スクリーン等の印刷機或いはエア
ーナイフコーター、ブレードコーター、ロールコータ−
、ロッドコーター、グラビアコーター等の塗工機で全面
或いは部分塗布される。
グラビア、フレキソ、スクリーン等の印刷機或いはエア
ーナイフコーター、ブレードコーター、ロールコータ−
、ロッドコーター、グラビアコーター等の塗工機で全面
或いは部分塗布される。
塗布量は、通常乾燥重量で0.01 = I Og/m
2程度である。
2程度である。
尚、葉書或いはラベルは、凸版、オフセット、フレキソ
、等による印刷或いはインパクトプリント法、電子写真
法、感熱記録法等により情報の記載が行われた後、40
〜500 kg/cfflの強圧下で接合して機密性葉
書が得られる。
、等による印刷或いはインパクトプリント法、電子写真
法、感熱記録法等により情報の記載が行われた後、40
〜500 kg/cfflの強圧下で接合して機密性葉
書が得られる。
「実施例」
以下・、本発明の実施例を記載するが、本発明がこれら
の実施例のみに限定されないことは勿論である。なお、
実施例のなかで特に断らない限り部とあるのは重量部、
%とあるのは重量%を意味する。
の実施例のみに限定されないことは勿論である。なお、
実施例のなかで特に断らない限り部とあるのは重量部、
%とあるのは重量%を意味する。
実施例1
〔感圧接着性シートの作成〕
接着剤としてアクリル酸エステル系エマルジョン(日本
合成ゴム■製、商品名:AE〜923.ガラス転移温度
−60°C)を100部(乾燥重量)、顔料としてコロ
イダルシリカ(日産化学工業■製、商品名ニスノーテッ
クス)55部を混合して固形分濃度を25%に調節した
塗液を75μmの透明PETフィルム(東洋紡製)に乾
燥重量が8g/ボとなるように塗布して感圧接着性シー
トを得た。
合成ゴム■製、商品名:AE〜923.ガラス転移温度
−60°C)を100部(乾燥重量)、顔料としてコロ
イダルシリカ(日産化学工業■製、商品名ニスノーテッ
クス)55部を混合して固形分濃度を25%に調節した
塗液を75μmの透明PETフィルム(東洋紡製)に乾
燥重量が8g/ボとなるように塗布して感圧接着性シー
トを得た。
尚、接着剤層面同士を対向して重ねIkg/cn!の圧
力をかけて接合した場合のT型剥離力はOg/ 25
mmであり、300kg/c1aで接合した場合のT型
剥離力は350g/25n+mであった。
力をかけて接合した場合のT型剥離力はOg/ 25
mmであり、300kg/c1aで接合した場合のT型
剥離力は350g/25n+mであった。
上記感圧接着性シートのフィルム面の半面に隠蔽性イン
キ(昭和インキ工業■製、商品名:5PC)を3g/r
rf印刷し、更に、その−面の接着剤層上に地紋印刷を
行ってラベルを作成した。
キ(昭和インキ工業■製、商品名:5PC)を3g/r
rf印刷し、更に、その−面の接着剤層上に地紋印刷を
行ってラベルを作成した。
エチルセルロース(バーキュレス社製、商品名: N−
14)の10%エタノール溶液を130g/n(の上質
紙に乾燥重量が1.2g/rrfとなるように塗布して
葉書用シートを作成した。
14)の10%エタノール溶液を130g/n(の上質
紙に乾燥重量が1.2g/rrfとなるように塗布して
葉書用シートを作成した。
フオーム印刷機を用いて前記葉書用シートの塗布面及び
裏面にオフセット印刷して下地印刷をした後、該シート
の塗布面上に熱転写法にて、住所、氏名、金額等の情報
を印刷した。続いて、上記ラベルの透明部分が住所、氏
名の印刷箇所に、又、不透明部分が金額の印刷箇所に重
なるようにラベルと葉書を対向させた後、加圧用金属ロ
ールで500kg/cm”の圧力をかけて接合して第1
図の如き葉書を得た。
裏面にオフセット印刷して下地印刷をした後、該シート
の塗布面上に熱転写法にて、住所、氏名、金額等の情報
を印刷した。続いて、上記ラベルの透明部分が住所、氏
名の印刷箇所に、又、不透明部分が金額の印刷箇所に重
なるようにラベルと葉書を対向させた後、加圧用金属ロ
ールで500kg/cm”の圧力をかけて接合して第1
図の如き葉書を得た。
得られた葉書は、ラベル剥離せずに住所、氏名を確認す
ることが出来、又、剥離することによって金額を確認す
ることが出来た。尚、ラベルを剥離する前にラベルの上
から住所、氏名の記録部分を激しく摩擦したが、記録部
分は全く汚れを生じなかった。又、剥離したラベルは容
易に再接合出来ず、盗見の心配の無い葉書であることが
確認出来た。
ることが出来、又、剥離することによって金額を確認す
ることが出来た。尚、ラベルを剥離する前にラベルの上
から住所、氏名の記録部分を激しく摩擦したが、記録部
分は全く汚れを生じなかった。又、剥離したラベルは容
易に再接合出来ず、盗見の心配の無い葉書であることが
確認出来た。
比較例I
〔感圧接着性シートの作成〕
アクリル酸エステル系エマルジョン(日本合成ゴム■製
、商品名: AE−923,ガラス転移温度−60°C
)を100部(乾燥重りと、顔料として合成シリカ(水
沢化学工業■製、商品名:ミズカシルP−832)
15部を混合して固形分濃度を40%に調節した塗液を
80g/イの上質紙に乾燥重量が8g/rrfとなるよ
うに塗布して感圧接着性シートを得た。
、商品名: AE−923,ガラス転移温度−60°C
)を100部(乾燥重りと、顔料として合成シリカ(水
沢化学工業■製、商品名:ミズカシルP−832)
15部を混合して固形分濃度を40%に調節した塗液を
80g/イの上質紙に乾燥重量が8g/rrfとなるよ
うに塗布して感圧接着性シートを得た。
[感圧接着性ラベルの作成]
上記感圧接着性シートの接着剤層上に地紋印刷を行って
ラベルを作成した。
ラベルを作成した。
フオーム印刷機を用いて実施例1と同様にして得た葉書
用シート塗布面及び裏面上にオフセット印刷にて下地印
刷をした後、該シートの塗布面上に熱転写記録法にて住
所、氏名、金額等の情報を印刷した。続いて上記ラベル
が金額の印刷箇所に重なるようにラベルと葉書を対向し
た後、加圧用金属ロールで500 kg/CI++1の
圧力をかけて接合して第3図の如き葉書を得た。
用シート塗布面及び裏面上にオフセット印刷にて下地印
刷をした後、該シートの塗布面上に熱転写記録法にて住
所、氏名、金額等の情報を印刷した。続いて上記ラベル
が金額の印刷箇所に重なるようにラベルと葉書を対向し
た後、加圧用金属ロールで500 kg/CI++1の
圧力をかけて接合して第3図の如き葉書を得た。
得られた葉書は実施例1と同様にラベルを剥離せずに住
所、氏名を確認することが出来、又、剥離することによ
って金額を確認することが出来たが、住所、氏名の記録
部分を激しく摩擦すると記録部分が判読出来ないほどに
汚れた。
所、氏名を確認することが出来、又、剥離することによ
って金額を確認することが出来たが、住所、氏名の記録
部分を激しく摩擦すると記録部分が判読出来ないほどに
汚れた。
実施例2
葉書として、感熱記録紙(神崎製紙■製、商品名: K
PT−86H(I))を用い、熱転写法の代わりに直接
感熱記録して住所、氏名、金額等の情報を印刷した以外
は実施例1と同様にして機密性葉書を得た。
PT−86H(I))を用い、熱転写法の代わりに直接
感熱記録して住所、氏名、金額等の情報を印刷した以外
は実施例1と同様にして機密性葉書を得た。
得られた葉書はラベルを剥離はすに住所、氏名を確認す
ることが出来、又、剥離することによって金額を確認す
ることが出来た。尚、ラベルを剥離する前にラベルの上
からフタル酸メチルを住所、氏名の記録部分に付着させ
たが記録は全く消えることはなっかだ。
ることが出来、又、剥離することによって金額を確認す
ることが出来た。尚、ラベルを剥離する前にラベルの上
からフタル酸メチルを住所、氏名の記録部分に付着させ
たが記録は全く消えることはなっかだ。
比較例2
葉書として感熱記録紙(KPT−86H(1)を用い、
熱転写法の代わりに直接感熱記録して住所、紙面、金額
等の情報を印刷した以外は実施例1と同様にして機密性
葉書を得た。
熱転写法の代わりに直接感熱記録して住所、紙面、金額
等の情報を印刷した以外は実施例1と同様にして機密性
葉書を得た。
得られたは葉書は実施例2と同様にラベルを剥離せずに
住所、氏名を確認することが出来、又、剥離することに
よって金額を確認することが出来たが、住所、氏名の記
録部分にフタル酸ジメチルを付着させたところ、記録は
完全に消えた。
住所、氏名を確認することが出来、又、剥離することに
よって金額を確認することが出来たが、住所、氏名の記
録部分にフタル酸ジメチルを付着させたところ、記録は
完全に消えた。
第1図と第2図、第5図と第6図、第7図と第8図は、
本発明を例示した斜視図と断面図である。 第1図と第2図の葉書は、葉書と同寸大のフィルム等の
透明支持体(2)の裏面に接着剤層(3)を設け、更に
表面の半面に隠蔽層(4)を設けた感圧接着性ラベル(
5)を、電子写真法で住所、氏名、金額等の情報(6)
を記入した葉書(1)上に重ねて強圧下で貼り付けて得
られるもので、透明フィルムを透して住所、氏名を、又
、必要に応じて第1O図の如くラベルの不透明部分を剥
離して金額を見ることが出来る。 5図と第6図の葉書は、第1図の葉書と同様の層構造を
有するものであるが、感圧接着性ラベル(5)が葉書(
1)より小さく、葉書の周辺部に非接合部分を有する。 第7図と第8図の葉書は、不透明ラベルを葉書の金額記
入箇所に、又、透明ラベルを葉書の住所、氏名記入箇所
に接合した構造をなし、不透明シートを剥離して金額を
見ることが出来る。 第9図の断面図の葉書は、本発明の別の形態を示すもの
であり、感熱記録層(8)を支持体(9)上に有する葉
書(1)上に第2図と同様の感圧接着性ラベル(5)を
重ねて接合して葉書が形成される。 尚、第3図と第4図は、比較例の斜視図と断面図である
。これは紙等の不透明支持体(7)の裏面に接着剤層(
3)を設けた感圧接着性ラベル(5)を電子写真法で住
所、氏名、金額等の情報(6)を記入した葉書(1)の
金額表示部分に重ねて強圧下で貼り付けて得られ、必要
に応じてラベルを剥離して金額を見ることが出来る。し
かし、本発明の葉書と異なり住所、氏名等の記録箇所を
激しく摩擦するとその個所か汚れ判読出来なくなる心配
がある。 (1)・・・葉書 (2)・・・透明支
持体(3)・・・接着剤層 (4)・・・隠
蔽層(5)・・・感圧接着性ラベル (6)・・・情
報(力・・・不透明支持体 (8)・・・感熱記
録層(9)・・・支持体
本発明を例示した斜視図と断面図である。 第1図と第2図の葉書は、葉書と同寸大のフィルム等の
透明支持体(2)の裏面に接着剤層(3)を設け、更に
表面の半面に隠蔽層(4)を設けた感圧接着性ラベル(
5)を、電子写真法で住所、氏名、金額等の情報(6)
を記入した葉書(1)上に重ねて強圧下で貼り付けて得
られるもので、透明フィルムを透して住所、氏名を、又
、必要に応じて第1O図の如くラベルの不透明部分を剥
離して金額を見ることが出来る。 5図と第6図の葉書は、第1図の葉書と同様の層構造を
有するものであるが、感圧接着性ラベル(5)が葉書(
1)より小さく、葉書の周辺部に非接合部分を有する。 第7図と第8図の葉書は、不透明ラベルを葉書の金額記
入箇所に、又、透明ラベルを葉書の住所、氏名記入箇所
に接合した構造をなし、不透明シートを剥離して金額を
見ることが出来る。 第9図の断面図の葉書は、本発明の別の形態を示すもの
であり、感熱記録層(8)を支持体(9)上に有する葉
書(1)上に第2図と同様の感圧接着性ラベル(5)を
重ねて接合して葉書が形成される。 尚、第3図と第4図は、比較例の斜視図と断面図である
。これは紙等の不透明支持体(7)の裏面に接着剤層(
3)を設けた感圧接着性ラベル(5)を電子写真法で住
所、氏名、金額等の情報(6)を記入した葉書(1)の
金額表示部分に重ねて強圧下で貼り付けて得られ、必要
に応じてラベルを剥離して金額を見ることが出来る。し
かし、本発明の葉書と異なり住所、氏名等の記録箇所を
激しく摩擦するとその個所か汚れ判読出来なくなる心配
がある。 (1)・・・葉書 (2)・・・透明支
持体(3)・・・接着剤層 (4)・・・隠
蔽層(5)・・・感圧接着性ラベル (6)・・・情
報(力・・・不透明支持体 (8)・・・感熱記
録層(9)・・・支持体
Claims (3)
- (1)情報を記録した葉書の隠蔽したい箇所にラベルを
貼り付け、必要に応じてラベルを剥離して情報を見るこ
とが出来るように設計された機密性葉書において、該ラ
ベルが透明部分と不透明部分を有するシートであること
を特徴とする機密性葉書。 - (2)機密性葉書の形成に用いられる葉書とラベルが非
接着性シートと感圧接着性シートからなり、該感圧接着
性シートが、接着剤層の面同士を対向して重ねて1kg
/cm^2の圧力をかけて接合した場合にJISK68
33−1980に基づく測定で10g/25mm以下の
T型剥離力を示し、且つ接着剤層の面同士を対向して重
ねて300kg/cm^2の圧力をかけて接合した場合
に50g/25mm以上のT型剥離力を示すものである
ことを特徴とする請求項(1)記載の機密性葉書。 - (3)葉書が感熱記録紙或いは感圧複写紙である請求項
(1)及至(2)記載の機密性葉書。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3108390A JPH03234598A (ja) | 1990-02-08 | 1990-02-08 | 機密性葉書 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3108390A JPH03234598A (ja) | 1990-02-08 | 1990-02-08 | 機密性葉書 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03234598A true JPH03234598A (ja) | 1991-10-18 |
Family
ID=12321525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3108390A Pending JPH03234598A (ja) | 1990-02-08 | 1990-02-08 | 機密性葉書 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03234598A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006070759A1 (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-06 | Oji Paper Co., Ltd. | 情報記録物及びその製造方法 |
JP2006347103A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Toppan Forms Co Ltd | 情報隠蔽シート組 |
JP2007230098A (ja) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Oji Paper Co Ltd | 多層ハガキ |
JP2008026407A (ja) * | 2006-07-18 | 2008-02-07 | Ricoh Co Ltd | 画像記録媒体、画像記録媒体の製法および画像形成装置 |
US8305638B2 (en) | 2008-06-18 | 2012-11-06 | Ricoh Company, Limited | Image processing apparatus having plural detachable image processing units for image processing tasks |
-
1990
- 1990-02-08 JP JP3108390A patent/JPH03234598A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006070759A1 (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-06 | Oji Paper Co., Ltd. | 情報記録物及びその製造方法 |
JPWO2006070759A1 (ja) * | 2004-12-27 | 2008-06-12 | 王子製紙株式会社 | 感熱記録多重シート及びその製造方法 |
JP2011173426A (ja) * | 2004-12-27 | 2011-09-08 | Oji Paper Co Ltd | 感熱記録多重シート及びその製造方法 |
JP4871140B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2012-02-08 | 王子製紙株式会社 | 感熱記録多重シート及びその製造方法 |
US8252138B2 (en) * | 2004-12-27 | 2012-08-28 | Oji Paper Co., Ltd. | Thermosensitive multiple recording sheet and method for producing the same |
US8980790B2 (en) | 2004-12-27 | 2015-03-17 | Oji Paper Co., Ltd. | Thermosensitive multiple recording sheet and method for producing the same |
JP2006347103A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Toppan Forms Co Ltd | 情報隠蔽シート組 |
JP4599238B2 (ja) * | 2005-06-20 | 2010-12-15 | トッパン・フォームズ株式会社 | 情報隠蔽シート組 |
JP2007230098A (ja) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Oji Paper Co Ltd | 多層ハガキ |
JP2008026407A (ja) * | 2006-07-18 | 2008-02-07 | Ricoh Co Ltd | 画像記録媒体、画像記録媒体の製法および画像形成装置 |
US8305638B2 (en) | 2008-06-18 | 2012-11-06 | Ricoh Company, Limited | Image processing apparatus having plural detachable image processing units for image processing tasks |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03234598A (ja) | 機密性葉書 | |
JP3018725B2 (ja) | 感圧接着性シート | |
JPH11170745A (ja) | 名刺シート | |
JPH03100087A (ja) | 再剥離性の感圧接着性葉書用シート | |
JPH08276697A (ja) | 接着層転写シートとこの接着層転写シートを用いた画像形成方法および中間画像形成物と画像形成物 | |
JPH03132397A (ja) | 再剥離性の感圧接着性葉書 | |
JPH03178498A (ja) | 再剥離性の感圧接着性葉書 | |
JPH03169596A (ja) | 再剥離性の感圧接着性葉書 | |
JP2551656Y2 (ja) | 再剥離性感圧接着葉書 | |
JPH0431088A (ja) | 再剥離性葉書 | |
JPH0390394A (ja) | 再剥離性の感圧接着性葉書 | |
JP3349844B2 (ja) | 再剥離可能な圧着性の記録シートおよび帳票 | |
JP2000211274A (ja) | 多層積層情報シ―ト | |
JPH03266697A (ja) | 機密性葉書の製造方法 | |
JPH03140298A (ja) | 感圧接着性シート | |
JPH10329455A (ja) | 粘着シート | |
JPH0469293A (ja) | 再剥離性葉書 | |
JPH0976669A (ja) | 感圧接着シート | |
JPH10250264A (ja) | 粘着シート | |
JPH03262694A (ja) | 機密性葉書 | |
JPH03185081A (ja) | 接着抑制インキ組成物、およびこれを用いた感圧接着性シート | |
JPH03104697A (ja) | 再剥離性の感圧接着性葉書 | |
JPH06247076A (ja) | 再剥離性感圧接着葉書 | |
JPH11268451A (ja) | 粘着シート | |
JPH0437594A (ja) | 機密性葉書 |