[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0318529Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0318529Y2
JPH0318529Y2 JP1986009534U JP953486U JPH0318529Y2 JP H0318529 Y2 JPH0318529 Y2 JP H0318529Y2 JP 1986009534 U JP1986009534 U JP 1986009534U JP 953486 U JP953486 U JP 953486U JP H0318529 Y2 JPH0318529 Y2 JP H0318529Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
loom
yarn
shuttle
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986009534U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62122882U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986009534U priority Critical patent/JPH0318529Y2/ja
Publication of JPS62122882U publication Critical patent/JPS62122882U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0318529Y2 publication Critical patent/JPH0318529Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は流体噴射式織機用緯糸仮留装置に関
するものであり、更に詳しくは緯糸貯留部が織機
主軸と同期して動作する形式の流体噴射式織機に
おいて、織機の逆転時に測長貯留装置の貯留部上
の緯糸を一時的に引取つて留ておく装置に関する
ものである。
(従来技術) 上記形式の織機においては一般に測長貯留装置
側が織機側に作動上連結されて同期して運動して
いる。ところで織機上で例えば緯入れ不良などの
事故が発生した場合には、補修作業のために織機
側を逆転させるが、これに伴なつて測長貯留装置
側の貯留ドラムも当然ながら逆転されることにな
る。ところが貯留ドラム上には緯糸が巻き付けら
れているので、このように貯留ドラムが逆転する
とその上の緯糸が巻戻されてほつれたりからんだ
りすることになる。
かかる不都合を回避するために、測長貯留装置
側と織機側との間にクラツチを介装し、織機の停
止時にはこのクラツチを自動的に開として、織機
側の逆転に測長貯留装置側が追従しないようにす
ることが行われている。しかしこのようなシステ
ムによると、織機の再運転時に当つての測長貯留
装置側と織機側との位相合せをする必要がある。
これを手動で行う場合には非常に手間が掛りまた
不正確になり易い。また自動的に行う場合には、
測長貯留装置側と織機側との位相差の検出、およ
びその結果に応じての測長貯留装置側の補正回転
などのために非常に複雑な機構が必要となり、コ
スト的にも不利となるのを免れない。
即ち測長貯留装置側と織機側との間にクラツチ
を介装するというシステムは、再運転時に織機側
と測長貯留装置側との位相合せが必要であるとい
う不可避的な欠点を有しているのである。
(考案の要旨) この考案の目的は、測長貯留装置側を織機側に
同期運動させながらも、織機側の逆転に続く補修
作業後の位相合せを極めて簡単な装置構成でもつ
て不必要とすることにある。
このためこの考案においては、1対の固定糸ガ
イド間に重力付勢された移動糸ガイドを設け、保
持機構の作用により、通常運転時はこれを固定糸
ガイドを結ぶ直線上に保持し、織機停止時はこれ
を移動させることを要旨とする。
(実施態様) 第1図に示すのはこの考案の仮留装置の一例で
あつて、この仮留装置10は第2図中に示すよう
に、メインノズル4に連なる貯留ドラム3の上流
側において、駆動ローラー2と給糸体1との間に
配置されて後述するように緯糸Wと係合するもの
である。
さて第1図において、Fで示すのが給糸体1側
でありDで示すのが貯留ドラム3側である。織機
のフレーム(図示せず)は適宜固定された基板1
1には下方に延在してほぼ垂直状にガイド板12
が固定されており、シヤツトル13上に架設され
た左右計3個のローラー14はこのガイド板12
を両側から挟持している。またシヤツトル13に
は移動糸ガイド17が設けられており、これと一
線を成す如くして基板11には上流側から順に第
1〜3の固定糸ガイド21,22,23が架設さ
れている。この内第2と第3の固定糸ガイド2
2,23は移動糸ガイド17を間において配置さ
れている。基板11にはローラー14と軸を平行
にしてロータリーソレノイド15が固定されてお
り、その出力軸に固定されたアーム16は図示の
状態ではシヤツトル13の前方突出部13aの下
側に接してシヤツトル13を図示の上昇位置に保
持している。
第1と第2の固定糸ガイド21,22の間には
やはり基板11に固定されたチユーブソレノイド
31によつて駆動されるクランパー32が緯糸W
を挟持して配置されている。またシヤツトル13
の後方には、シヤツトル13が一番上昇した位
置、すなわち、緯糸張力によつて上昇可能な最上
位置に対応してセンサー33が基板11に固定さ
れている。
以上において、ロータリーソレノイド15およ
びチユーブソレノイド31は織機の停止信号発生
機構(図示せず)に接続されるとともに、センサ
ー33にも電気的に接続されており、その出力信
号を受けてそれぞれ後述のように動作する。
つぎに動作について説明する。織機上で事故が
発生して停止信号が発生されると、これを受けて
チユーブソレノイド31が駆動されクランパー3
2を閉じて緯糸Wを挟持する。これに続いてこの
信号によりロータリーソレノイド15が駆動され
て出力軸を回転させ、アーム16を下方に揺動さ
せる。すると支えを失つたシヤツトル13はガイ
ド板12に沿つて下降できる状態となる。ただし
この時点では緯糸が張つているのでシヤツトル1
3はまだ下降はしない。
次いで織機側を逆転すると貯留ドラム3上の緯
糸が巻戻される。この巻戻しにより貯留ドラム3
より上流側の緯糸部分に緩みがでるが、この部分
においては緯糸Wは前後で第2と第3の固定糸ガ
イド22,23にまたその中間で移動糸ガイド1
7に係合しており、しかも移動糸ガイド17と一
体のシヤツトル13が下方に下降できる状態にな
つているから、緯糸の張りによる保持を失つたシ
ヤツトル13は下降し、緯糸は第2図に示すよう
に上方に開いたU字形となる。即ち貯留ドラム3
から巻戻される分の緯糸がこの仮留装置10によ
つて引取られて一時的に留められる。
つぎに織機の再運転に先立つてたとえば、手動
で貯留ドラム3上の緯糸とともに、上記仮留装置
10によつて引取られた緯糸を引き上げる。これ
に伴なう緯糸の張りの戻りによりシヤツトル13
は引き上げられガイド板12に沿つて上昇する。
このとき、ピストン5を作動させるか、あるいは
手動で測長ローラ7と駆動ローラ2とを引き離
し、緯糸を自由に引き出せるようにしておく。シ
ヤツトル13が一番上昇した位置に至るとセンサ
ー33がこれを検知し、その出力信号によりロー
タリーソレノイド15が逆回転してアーム16を
上方に揺動させてシヤツトル13をその位置に保
持する。またこの信号を受けてチユーブソレノイ
ド31が駆動されクランパー32を開いて緯糸W
を解放する。
なお、この考案の仮留装置10を不良緯糸除去
装置と組み合わせて用いると有効である。たとえ
ば、メインノズル4と織布との間に連なつた緯糸
を巻取る形式の不良緯糸除去装置を用い、把持器
6を開状態で、また、測長ローラ7を駆動ローラ
2から引き離した状態で該除去装置を作動させ
る。すると、除去装置には、不良緯糸とともに仮
留装置10に引き取られた緯糸も自動的に巻取ら
れることになる。
更になお、上記巻取り中、緯糸が何らかの理由
で、切断された場合、シヤトル13は上昇しない
のでセンサ33からは検知信号が出力されない。
従つて、タイマーを使用して、所定時間内に検知
信号が出力されなかつた場合に、巻取り不良と判
断することもできる。
(考案の効果) 本考案の装置は、貯留装置側と織機側との間に
クラツチがなく両者が直結されているので、補修
作業後の位相合せが不要となる。しかもこのため
に織機側の逆転に伴なつて貯留ドラムが逆転して
も、それによる緯糸の巻戻し分をシヤツトル13
の下降により一時的に吸収するので、逆転に伴な
う貯留ドラム上での緯糸のほつれやからみが完全
に防止される。シヤツトル13は単にガイド板1
2に沿つて上下するだけであるから、運動的にも
単純であり、そのための構成も非常に簡単なもの
で済む。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の仮留装置の一例を示す一部
削除斜視図、第2図は該装置の配置位置を示す側
面図である。 1……給糸体、3……貯留ドラム、4……メイ
ンノズル、10……仮留装置、12……ガイド
板、13……シヤツトル、15……ロータリーソ
レノイド、17……移動糸ガイド、21,22,
23……固定糸ガイド、31……チユーブソレノ
イド、32……クランパー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 緯糸貯留部が織機主軸と同期して動作する形式
    の織機に用いられるものであつて、 給糸体と測長貯留部との間において上下流に離
    間して設けられた1対の固定糸ガイドと、 固定糸ガイド間において緯糸に係合してかつ重
    力付勢された移動糸ガイドと、 通常運転時は移動糸ガイドの支持部材に係合し
    て移動糸ガイドを固定糸ガイドを結ぶ直線上に保
    持し、織機停止時はその保持を解いて移動糸ガイ
    ドを移動させる保持機構と、 上流側の固定糸ガイドの上流側に設けられて織
    機停止中は閉じて緯糸を保持するクランパーとを 含んでなる流体噴射式織機用緯糸仮留装置。
JP1986009534U 1986-01-24 1986-01-24 Expired JPH0318529Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986009534U JPH0318529Y2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986009534U JPH0318529Y2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62122882U JPS62122882U (ja) 1987-08-04
JPH0318529Y2 true JPH0318529Y2 (ja) 1991-04-18

Family

ID=30794935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986009534U Expired JPH0318529Y2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0318529Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231848A (ja) * 1984-04-24 1985-11-18 津田駒工業株式会社 よこ糸測長貯留装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231848A (ja) * 1984-04-24 1985-11-18 津田駒工業株式会社 よこ糸測長貯留装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62122882U (ja) 1987-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2533299B2 (ja) 無杼織機の不良糸除去装置
US4073450A (en) Device for holding yarn bobbins
JPS6013941B2 (ja) 糸捲機における異常糸継防止方法
JPH0318529Y2 (ja)
JP3504008B2 (ja) ボビンの残糸除去装置
JPS5855242B2 (ja) 自動糸故障整理装置を備えた自動繰糸機
CN211920318U (zh) 给料装置以及切膜机
CN114057032A (zh) 积退丝放线自动转换装置
US3550876A (en) Creel
JP4414060B2 (ja) 扁平糸の緯入装置
CN220641878U (zh) 一种卷绕装置
JPH0523743A (ja) 巻取装置
CN220283032U (zh) 经轴放卷机
JP3727109B2 (ja) 結束機械
CN210085713U (zh) 一种经编机的放卷装置
CN220844790U (zh) 一种基布退绕机构
JP2819191B2 (ja) 延反機の反物自動セット装置
US5794426A (en) Device for threading in the thread during the change of a ring traveller
JPH0485253A (ja) 帯状材先端の紙管への巻付け装置
JPH08173671A (ja) 下糸巻回装置
JPH0664797A (ja) クロスロール交換装置における空ロールカバー構造
JPH0692520A (ja) クロスロール交換装置における空ロール挿入方法
JPH06135604A (ja) 織機の布巻きロール交換装置
JPH065324Y2 (ja) パッケージの棒巻解舒検出装置
CN117208616A (zh) 一种卷绕装置