JPH03123620A - 除湿剤 - Google Patents
除湿剤Info
- Publication number
- JPH03123620A JPH03123620A JP25971889A JP25971889A JPH03123620A JP H03123620 A JPH03123620 A JP H03123620A JP 25971889 A JP25971889 A JP 25971889A JP 25971889 A JP25971889 A JP 25971889A JP H03123620 A JPH03123620 A JP H03123620A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- konjac
- mannan
- calcium chloride
- agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 49
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 35
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 claims abstract description 34
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 claims abstract description 34
- 229920002752 Konjac Polymers 0.000 claims abstract description 32
- 235000010485 konjac Nutrition 0.000 claims abstract description 29
- 235000001206 Amorphophallus rivieri Nutrition 0.000 claims abstract description 24
- 229920000057 Mannan Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000007670 refining Methods 0.000 claims abstract description 3
- 244000247812 Amorphophallus rivieri Species 0.000 claims description 25
- 239000000252 konjac Substances 0.000 claims description 23
- 229940025902 konjac mannan Drugs 0.000 claims description 21
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 claims description 5
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 claims description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 claims description 2
- 241001107116 Castanospermum australe Species 0.000 claims 1
- 235000021279 black bean Nutrition 0.000 claims 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 claims 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 15
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 abstract description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 3
- 235000002239 Dracunculus vulgaris Nutrition 0.000 abstract 1
- 235000000039 Opuntia compressa Nutrition 0.000 abstract 1
- 244000106264 Opuntia compressa Species 0.000 abstract 1
- 235000014829 Opuntia humifusa var. ammophila Nutrition 0.000 abstract 1
- 235000014830 Opuntia humifusa var. austrina Nutrition 0.000 abstract 1
- 235000013389 Opuntia humifusa var. humifusa Nutrition 0.000 abstract 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 abstract 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 11
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 11
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 11
- 229940035289 tobi Drugs 0.000 description 9
- NLVFBUXFDBBNBW-PBSUHMDJSA-N tobramycin Chemical compound N[C@@H]1C[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N NLVFBUXFDBBNBW-PBSUHMDJSA-N 0.000 description 9
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 8
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 4
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 4
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 4
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 3
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 3
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 3
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108091006629 SLC13A2 Proteins 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 1
- RNFNDJAIBTYOQL-UHFFFAOYSA-N chloral hydrate Chemical compound OC(O)C(Cl)(Cl)Cl RNFNDJAIBTYOQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002327 chloral hydrate Drugs 0.000 description 1
- FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N chloroacetic acid Chemical compound OC(=O)CCl FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M sodium hydroxide Inorganic materials [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/22—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
- B01J20/24—Naturally occurring macromolecular compounds, e.g. humic acids or their derivatives
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Drying Of Gases (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は除湿剤に係り、特に吸湿主剤と保水助剤とが組
合わされた除湿剤に関する。
合わされた除湿剤に関する。
(従来の技術および発明が解決すべき課題)湿度の高い
我国において特に梅雨期成いは冬場の降雪地方の高湿度
は、日常生活上黴の発生や食物の腐敗等で多くの悪影響
を及ぼしている。現在除湿法としては広い空間の場合は
空調装置による物理的方法が主に用いられており、また
狭い空間での場合は除湿薬剤による除湿法が一般的にと
られている。
我国において特に梅雨期成いは冬場の降雪地方の高湿度
は、日常生活上黴の発生や食物の腐敗等で多くの悪影響
を及ぼしている。現在除湿法としては広い空間の場合は
空調装置による物理的方法が主に用いられており、また
狭い空間での場合は除湿薬剤による除湿法が一般的にと
られている。
現在使用されている除湿剤としては、シリカゲル、生石
灰、塩化カルシウム、濃硫酸等が挙げられる。これらの
除湿剤の中、たとえば塩化カルシウムは高度の吸湿性の
ため工業用途に広く用いられているが、その潮解性のた
め使用中に次第に水溶液の状態となり、実際の取扱いに
困難を生じる欠点がある。
灰、塩化カルシウム、濃硫酸等が挙げられる。これらの
除湿剤の中、たとえば塩化カルシウムは高度の吸湿性の
ため工業用途に広く用いられているが、その潮解性のた
め使用中に次第に水溶液の状態となり、実際の取扱いに
困難を生じる欠点がある。
このため吸湿主剤としての塩化カルシウムに多孔質無機
吸水剤や合成高分子系吸水剤の保水助剤を組合わせるこ
とも試みられているが、充分な効果を上げるためには嵩
高になり過ぎたり、また合成高分子系のものでは塩類に
よる吸水性の阻害等の点で使用できる吸水剤の種類に制
約がありかつコスト高となる欠点があった。
吸水剤や合成高分子系吸水剤の保水助剤を組合わせるこ
とも試みられているが、充分な効果を上げるためには嵩
高になり過ぎたり、また合成高分子系のものでは塩類に
よる吸水性の阻害等の点で使用できる吸水剤の種類に制
約がありかつコスト高となる欠点があった。
したがって高度の吸湿性を有する塩化カルシウムと保水
助剤との組合せにおいて取扱いが容易でかつ材料コスト
の低度な除湿剤を提供することが望まれていた。
助剤との組合せにおいて取扱いが容易でかつ材料コスト
の低度な除湿剤を提供することが望まれていた。
(課題を解決するための手段)
前記従来技術の課題は、結晶塩化力ルシルムと少なくと
もその5重量%以上のコンニャクマンナンを含むコンニ
ャク粉末とを均一に混合した配合物からなる除湿剤によ
って解決される。
もその5重量%以上のコンニャクマンナンを含むコンニ
ャク粉末とを均一に混合した配合物からなる除湿剤によ
って解決される。
(作用)
本発明の除湿剤においては、基本的には吸湿主剤として
の塩化カルシウムにより吸湿が行われ、かつ吸湿時の塩
化カルシウムの潮解によって生じる水溶液はコンニャク
粉末の固有な成分であるマンナンに捕捉されてゲルを形
成し除湿剤全体が取扱いの容易な固体形状に保持される
。
の塩化カルシウムにより吸湿が行われ、かつ吸湿時の塩
化カルシウムの潮解によって生じる水溶液はコンニャク
粉末の固有な成分であるマンナンに捕捉されてゲルを形
成し除湿剤全体が取扱いの容易な固体形状に保持される
。
コンニャクマンナンはグルコース(C6111206)
とマンノース(CJzO&)との複雑なポリ複合体であ
って、これを加水分解すると2分子のマンノースと1分
子のグルコースとが得られる。すなわち、コンニャクマ
ンナンは分子内に1個以上(多くは数個)のアルコール
基(OH)と1個のアルデヒド基(CHO)又はケトン
基(CO)を有するグルコースとマンノースとのポリ縮
金物である。
とマンノース(CJzO&)との複雑なポリ複合体であ
って、これを加水分解すると2分子のマンノースと1分
子のグルコースとが得られる。すなわち、コンニャクマ
ンナンは分子内に1個以上(多くは数個)のアルコール
基(OH)と1個のアルデヒド基(CHO)又はケトン
基(CO)を有するグルコースとマンノースとのポリ縮
金物である。
dグルコース dマンノースCIOCHO
HCOHHOCH
HOCHHOCH
COH
1cOII
uton
nzon
コンニャクマンナンのゲルはアルカリ成分により不可逆
的に生成される。コンニャクマンナンのゲル化にともな
う化学変化は微量に存在するエステル状に結合したアセ
チル基の脱離によるものでかなりはっきりした変化でゲ
ル化が起こる。コンニャクマンナンのゲル化の機構につ
いては、アルカリ処理によりアセチル基を失ったコンニ
ャクマンナンが分子間の水素結合によって部分的に結晶
化して連続網状構造体を形成するものといわれている。
的に生成される。コンニャクマンナンのゲル化にともな
う化学変化は微量に存在するエステル状に結合したアセ
チル基の脱離によるものでかなりはっきりした変化でゲ
ル化が起こる。コンニャクマンナンのゲル化の機構につ
いては、アルカリ処理によりアセチル基を失ったコンニ
ャクマンナンが分子間の水素結合によって部分的に結晶
化して連続網状構造体を形成するものといわれている。
本発明におけるゲル化反応に必要なアルカリ成分は塩化
カルシウム自体により供給される。
カルシウム自体により供給される。
本発明の除湿の過程では前記のように塩化カルシウムの
水溶液が直ちにコンニャク粉末に吸収分散される。分散
された塩化カルシウムは粉末中のコンニャクマンナンの
反応を促進する。
水溶液が直ちにコンニャク粉末に吸収分散される。分散
された塩化カルシウムは粉末中のコンニャクマンナンの
反応を促進する。
現在知られている合成高分子系吸水剤の多くが塩類の存
在下ではその吸水能を著しく阻害され、したがって塩化
カルシウムの潮解液の吸水に用い得るか\る吸水剤の種
類には一定の制約があるのに対し、コンニャクマンナン
系の高分子多糖類は高濃度の無機塩類水溶液に対しても
そのゲル化に非常に有効であり、かつ安定した固いゲル
を形成する。
在下ではその吸水能を著しく阻害され、したがって塩化
カルシウムの潮解液の吸水に用い得るか\る吸水剤の種
類には一定の制約があるのに対し、コンニャクマンナン
系の高分子多糖類は高濃度の無機塩類水溶液に対しても
そのゲル化に非常に有効であり、かつ安定した固いゲル
を形成する。
また本発明では塩化カルシウムの除湿作用とコンニャク
マンナンのゲル化反応との相乗効果により一定水蒸気圧
下における塩化カルシウムの除湿率以上の水分を吸収、
ゲル化保水し非常に効率よく除湿効果をあげることがで
きる。また、除湿過程において除湿剤全体が高濃度塩化
カルシウムで湿潤しているため、腐敗、変質などの現象
はなく安定に推移する。
マンナンのゲル化反応との相乗効果により一定水蒸気圧
下における塩化カルシウムの除湿率以上の水分を吸収、
ゲル化保水し非常に効率よく除湿効果をあげることがで
きる。また、除湿過程において除湿剤全体が高濃度塩化
カルシウムで湿潤しているため、腐敗、変質などの現象
はなく安定に推移する。
周知のように食品としての通常のコンニャクの場合では
その約97%が水分であり、い−かえればコンニャクマ
ンナンは約その30倍以上の水をゲルの形として保持す
ることができる。
その約97%が水分であり、い−かえればコンニャクマ
ンナンは約その30倍以上の水をゲルの形として保持す
ることができる。
本発明のようにコンニャク粉末を潮解した塩化カルシウ
ムに対する保水助剤として用いる場合には、実際のゲル
化の条件はいわゆる食品コンニャクの製造の場合とはか
なり異なったものとなるが、マンナンを塩化カルシウム
に対して少なくとも5重量%以上の量で用いると保水助
剤としてのゲル化の効果が認められる。
ムに対する保水助剤として用いる場合には、実際のゲル
化の条件はいわゆる食品コンニャクの製造の場合とはか
なり異なったものとなるが、マンナンを塩化カルシウム
に対して少なくとも5重量%以上の量で用いると保水助
剤としてのゲル化の効果が認められる。
尚コンニャク粉末の量が増大するにつれてゲルの硬度も
増大するが塩化カルシウムに対して100重量%程度で
すでに完全なゲル化が得られ、これ以上の量を用いても
吸水剤としての効果はそれほど増大せず、全体が嵩高と
なる。
増大するが塩化カルシウムに対して100重量%程度で
すでに完全なゲル化が得られ、これ以上の量を用いても
吸水剤としての効果はそれほど増大せず、全体が嵩高と
なる。
尚コンニャクマンナンは前記のようにそのま\の形態で
用いてもよいが、ゲル化の際の保水能を向上させるため
には、これをさらに処理してメチル基、アセチル基等の
可溶化性基を導入して水溶性の誘導体とすることも好ま
しい、たとえばコンニャクマンナンを抱水クロラールの
20%溶液で前処理した後、モノクロル酢酸を使用して
(1) (2)式でエーテル化してコンニャクマンナン
の誘導体を製造しこれを本発明に使用することも出来る
。
用いてもよいが、ゲル化の際の保水能を向上させるため
には、これをさらに処理してメチル基、アセチル基等の
可溶化性基を導入して水溶性の誘導体とすることも好ま
しい、たとえばコンニャクマンナンを抱水クロラールの
20%溶液で前処理した後、モノクロル酢酸を使用して
(1) (2)式でエーテル化してコンニャクマンナン
の誘導体を製造しこれを本発明に使用することも出来る
。
R−OH+CH2ClC00II =R−OCII□
C0OH+HCI (1)HCI +Na0H
=NaC1+HzO(2)(式中、R−OHはマンナン
を示す) 尚マンナンの吸水によるゲル化には多少の時間を要し、
完全にゲル化するまでの過程では除湿剤が塩化カルシル
ムの潮解液により流動状態となって使用中に取扱い上の
不便を生じることがある。
C0OH+HCI (1)HCI +Na0H
=NaC1+HzO(2)(式中、R−OHはマンナン
を示す) 尚マンナンの吸水によるゲル化には多少の時間を要し、
完全にゲル化するまでの過程では除湿剤が塩化カルシル
ムの潮解液により流動状態となって使用中に取扱い上の
不便を生じることがある。
この点を補うために、本発明においては木粉、多孔質粘
土類の粉末等の増電材をこんにゃく粉末と共に用いるい
ことが好ましい。
土類の粉末等の増電材をこんにゃく粉末と共に用いるい
ことが好ましい。
前記コンニャクマンナンはコンニャク芋の乾燥片を粉砕
して得られるいわゆる「荒粉」をさらに摩砕した精粉と
して得られるが、このマンナン精粉の製造中にコンニャ
ク芋の皮などを含む比較的軽い微細な粉末が生じる。
して得られるいわゆる「荒粉」をさらに摩砕した精粉と
して得られるが、このマンナン精粉の製造中にコンニャ
ク芋の皮などを含む比較的軽い微細な粉末が生じる。
この飛散物は従来いわゆる「トビ粉」としてそのま−廃
棄されるか又は飼料用に供されているに過ぎないが、こ
のようなトビ粉は下記表1に示すような成分を有してお
り、本発明において除湿剤の保水助剤としてマンナン精
粉と同様に用いられることが判明した。
棄されるか又は飼料用に供されているに過ぎないが、こ
のようなトビ粉は下記表1に示すような成分を有してお
り、本発明において除湿剤の保水助剤としてマンナン精
粉と同様に用いられることが判明した。
表(1)
トビ粉の一般成分(乾燥重量基準)%
脂肪 0・64
タンパク質 26.21炭水化物
47.87 繊維 2.81 灰分 8.25 トビ粉成分の炭水化物の中、全糖分は約50%であり、
さらにそれらの中の水溶性糖分はグルコースとマンノー
スである。部ち炭水化物の大部分は澱粉とコンニャクマ
ンナンとで形成されている。
47.87 繊維 2.81 灰分 8.25 トビ粉成分の炭水化物の中、全糖分は約50%であり、
さらにそれらの中の水溶性糖分はグルコースとマンノー
スである。部ち炭水化物の大部分は澱粉とコンニャクマ
ンナンとで形成されている。
これらの中、コンニャクマンナンはすでに述べたように
潮解した塩化カルシウムの水溶液に対してゲル化による
保水機能を果たす。
潮解した塩化カルシウムの水溶液に対してゲル化による
保水機能を果たす。
こ\でトビ粉の場合はゲル化の過程においてもすでに塩
化カルシウムの水溶液の流動状態が相当抑制されるが、
これは主として前記澱粉質の吸水作用によるものと考え
られる。トビ粉は精粉よりもマンナン含有分が低く吸湿
主剤の保水助剤として用いた場合、そのゲルの硬度は精
粉に比較してやや低い、しかし前記のように澱粉質が吸
水作用を有するためマンナンのゲル化が始まる以前から
潮解水を吸収し使用当初から流動状態が抑制される。
化カルシウムの水溶液の流動状態が相当抑制されるが、
これは主として前記澱粉質の吸水作用によるものと考え
られる。トビ粉は精粉よりもマンナン含有分が低く吸湿
主剤の保水助剤として用いた場合、そのゲルの硬度は精
粉に比較してやや低い、しかし前記のように澱粉質が吸
水作用を有するためマンナンのゲル化が始まる以前から
潮解水を吸収し使用当初から流動状態が抑制される。
本発明においてトビ粉を用いる場合にも、マンナンと共
にこの澱粉質等を水溶性にするための処理を施してメチ
ル澱粉等の誘導体としておくことも好ましい。
にこの澱粉質等を水溶性にするための処理を施してメチ
ル澱粉等の誘導体としておくことも好ましい。
トビ粉はコンニャク粉末の特有の「ニゲ」味や匂いを除
くための精製処理の副産物として生じるものであり。前
記のように従来ではほとんど有効な用途が見出されてい
なかった。したがって除湿剤における保水用助剤として
のトビ粉の使用はか−る未利用資源の工業的な活用に資
する点でも極めて有意義である。
くための精製処理の副産物として生じるものであり。前
記のように従来ではほとんど有効な用途が見出されてい
なかった。したがって除湿剤における保水用助剤として
のトビ粉の使用はか−る未利用資源の工業的な活用に資
する点でも極めて有意義である。
さらに本発明においては前記マンナン精粉とトビ粉の混
合物を用いることももとより可能であり、したがって工
業的には乾燥したこんにゃく芋を単に粉末化して得られ
るいわゆる荒粉をそのま一保水用助剤として用いてもよ
い。
合物を用いることももとより可能であり、したがって工
業的には乾燥したこんにゃく芋を単に粉末化して得られ
るいわゆる荒粉をそのま一保水用助剤として用いてもよ
い。
本発明においては吸湿主剤としての塩化カルシウムの潮
解によって生じる水溶液をコンニャク粉末に吸水および
保水させて取扱いに容易なゲル化された状態とするが、
か\る実際の取扱い上の特色をさらに顕著なものとする
ためには、除湿剤全体を予め賦形して所定の形状として
おくことがさらに好ましい。
解によって生じる水溶液をコンニャク粉末に吸水および
保水させて取扱いに容易なゲル化された状態とするが、
か\る実際の取扱い上の特色をさらに顕著なものとする
ためには、除湿剤全体を予め賦形して所定の形状として
おくことがさらに好ましい。
本発明に用いられる塩化カルシウムおよびコンニャク粉
末は粒状ないしは粉末状であるが、これを僅かに温潤さ
せることにより既存の成形装置を用いて柱状、板状ペレ
ット状等使用目的に応じて容易に成形することができる
。この場合、コンニャク粉末中のマンナンおよび澱粉質
は賦形の際の結合剤として効果的に作用する。
末は粒状ないしは粉末状であるが、これを僅かに温潤さ
せることにより既存の成形装置を用いて柱状、板状ペレ
ット状等使用目的に応じて容易に成形することができる
。この場合、コンニャク粉末中のマンナンおよび澱粉質
は賦形の際の結合剤として効果的に作用する。
また成形体の使用中に生じる塩化カルシウムの水溶液は
全てコンニャク粉末中に捕捉されるので賦形体に形部れ
が生じるようなことはなく使用中の取扱いが極めて簡単
になる。
全てコンニャク粉末中に捕捉されるので賦形体に形部れ
が生じるようなことはなく使用中の取扱いが極めて簡単
になる。
尚コンニャクマンナンのゲルには微かな固有の臭気があ
るので本発明の除湿剤においては防臭剤、香料等の助剤
を適宜配合することが好ましい。
るので本発明の除湿剤においては防臭剤、香料等の助剤
を適宜配合することが好ましい。
また水溶液中の塩化カルシウムの濃度が極めて高いため
カビの発生、腐敗等のおそれはほとんどないが、場合に
よっては適宜な防腐剤もしくは制カビ剤等を加えること
が好ましい。
カビの発生、腐敗等のおそれはほとんどないが、場合に
よっては適宜な防腐剤もしくは制カビ剤等を加えること
が好ましい。
実施例1
塩化カルシウム10gおよびコンニャクマンナン精粉3
gを均一に混合した粉状の配合物(表2のA)によって
除湿剤を作成し室温25℃湿度70%の室内にて吸湿分
の増加測定を行った。結果を第1図中、曲線Aによって
示す。
gを均一に混合した粉状の配合物(表2のA)によって
除湿剤を作成し室温25℃湿度70%の室内にて吸湿分
の増加測定を行った。結果を第1図中、曲線Aによって
示す。
図中、横軸は経時時間(日)を縦軸は除湿剤の吸湿によ
る重量増加(g)を夫々示す。図から明らかなように吸
湿量は約2週間前後ではイ平衡に達し塩化カルシウムの
量を稍上回る量の水分が吸収されていた。
る重量増加(g)を夫々示す。図から明らかなように吸
湿量は約2週間前後ではイ平衡に達し塩化カルシウムの
量を稍上回る量の水分が吸収されていた。
尚この状態で除湿剤全体は完全にゲル化し全く流動性の
ない取扱い易い状態を示した。
ない取扱い易い状態を示した。
実施例2.3
コンニャク粉末として実施例1におけるマンナン精粉に
代えて3gの可溶化マンナン誘導体(実施例2:配合例
B)および4gのトビ粉(実施例3:配合例C)を夫々
用いた以外は実施例1と同様にして実験を行った。
代えて3gの可溶化マンナン誘導体(実施例2:配合例
B)および4gのトビ粉(実施例3:配合例C)を夫々
用いた以外は実施例1と同様にして実験を行った。
結果を第1図中、曲線B、Cで示す。
実施例2.3はいずれも実施例1とは一′同様な傾向を
示し、「トビ粉」を用いた実施例3では最終的なゲルの
硬さは稍々低いがゲル化の途中での流動性は著しく減少
した。
示し、「トビ粉」を用いた実施例3では最終的なゲルの
硬さは稍々低いがゲル化の途中での流動性は著しく減少
した。
実施例4.5
増嵩剤として木粉1gを加えたこと以外は前記実施例2
.3同様にして「トビ粉Jを保水助剤とする配合物を調
製して吸湿させた。結果を第2図の曲線D(実施例4:
配合例D)、曲線E(実施例5:配合例E)に示す。初
期の吸湿速度は実施例1〜3より稍々低下したが最終的
にははX同等の吸湿量で平衡を示し、かつ配合物は木粉
への吸水によって当初から全く流動性を示さなかった。
.3同様にして「トビ粉Jを保水助剤とする配合物を調
製して吸湿させた。結果を第2図の曲線D(実施例4:
配合例D)、曲線E(実施例5:配合例E)に示す。初
期の吸湿速度は実施例1〜3より稍々低下したが最終的
にははX同等の吸湿量で平衡を示し、かつ配合物は木粉
への吸水によって当初から全く流動性を示さなかった。
尚各実施例において塩化カルシウムに対する保水助剤の
比率が大きくなるほど吸湿速度は低下するが、塩化カル
シウム重量当たりの吸湿量はいずれもはV゛同量平衡に
達する。外観的には吸湿量に比例して除湿剤配合物の表
面が軟質化してくるが、液体流動性は大幅に抑止される
。尚塩化カルシウムの水に対する溶解度を表3に示す。
比率が大きくなるほど吸湿速度は低下するが、塩化カル
シウム重量当たりの吸湿量はいずれもはV゛同量平衡に
達する。外観的には吸湿量に比例して除湿剤配合物の表
面が軟質化してくるが、液体流動性は大幅に抑止される
。尚塩化カルシウムの水に対する溶解度を表3に示す。
実施例6
本例は除湿剤を成形して所定の形状として用いる場合を
示す。表2の配合剤Fに示す割合で塩化カルシウム、ト
ビ粉および木粉を均一に混合し、適量の水を添加して湿
潤させ、20mm x 20++s+ x 5 !11
11の木枠型にて圧縮成形し、その後乾燥して板状の除
湿剤を作成した。
示す。表2の配合剤Fに示す割合で塩化カルシウム、ト
ビ粉および木粉を均一に混合し、適量の水を添加して湿
潤させ、20mm x 20++s+ x 5 !11
11の木枠型にて圧縮成形し、その後乾燥して板状の除
湿剤を作成した。
実施例4.5と同様な条件で吸湿させた。結果を第2図
の曲線Fで示す、吸湿状態は実施例5と全く同様である
が、固形除湿剤としてその取扱いは実用上極めて簡便で
あった。
の曲線Fで示す、吸湿状態は実施例5と全く同様である
が、固形除湿剤としてその取扱いは実用上極めて簡便で
あった。
(発明の効果)
以上のように本発明によれば塩化カルシウムを吸湿剤と
する取扱いの容易な除湿剤が得られる。
する取扱いの容易な除湿剤が得られる。
第1図および第2図は夫々本発明による除湿剤の吸湿状
態を示すグラフである。 特 許 出 願 人 加 藤 弘 猿井喜一部 (ばか1名) 表2 :除湿剤配合例 表3 :塩化カルシウムの吸湿
態を示すグラフである。 特 許 出 願 人 加 藤 弘 猿井喜一部 (ばか1名) 表2 :除湿剤配合例 表3 :塩化カルシウムの吸湿
Claims (7)
- (1)結晶塩化カルシルムと少なくともその5重量%以
上のコンニャクマンナンを含むコンニャク粉末とを均一
に混合した配合物からなる除湿剤。 - (2)前記コンニャク粉末がコンニャク芋からのマンナ
ン精粉の精製工程において飛散物として生じるトビ粉で
ある前記請求項1記載の除湿剤。 - (3)前記コンニャクの粉末がコンニャクマンナン粉末
である前記請求項1記載の除湿剤。 - (4)前記コンニャク粉末がコンニャク芋を粗粉砕して
得られる荒粉である前記請求項1記載の除湿剤。 - (5)前記コンニャク粉末がコンニャクマンナンの水溶
性誘導体を含む前記請求項1記載の除湿剤。 - (6)前記配合物が通気性の増嵩剤、防腐剤、防黴剤、
防臭剤および/又は香料からなる補助剤をさらに含む前
記請求項1ないし5のいずれか一項に記載された除湿剤
。 - (7)前記均一な配合物が所定の形状に成形加工されて
いる前記請求項1ないし6のいずれか一項に記載された
除湿剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25971889A JPH03123620A (ja) | 1989-10-04 | 1989-10-04 | 除湿剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25971889A JPH03123620A (ja) | 1989-10-04 | 1989-10-04 | 除湿剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03123620A true JPH03123620A (ja) | 1991-05-27 |
Family
ID=17337978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25971889A Pending JPH03123620A (ja) | 1989-10-04 | 1989-10-04 | 除湿剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03123620A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0590395A1 (de) * | 1992-10-01 | 1994-04-06 | Hoechst Aktiengesellschaft | Absorptionsmittel für Wasser und wässrige Lösungen |
US5571764A (en) * | 1993-09-20 | 1996-11-05 | Cassella Aktiengesellschaft | Absorbent for water and aqueous solutions |
FR2794994A1 (fr) * | 1999-06-17 | 2000-12-22 | Henkel France | Composition absorbante parfumante destinee a l'assainissement de l'air |
JP2010194494A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Taiheiyo Cement Corp | 乾燥剤 |
CN114987946A (zh) * | 2022-05-16 | 2022-09-02 | 武汉市美泰乐餐饮管理有限公司 | 具有吸湿贴片的餐食包装件及吸湿贴片的制备方法 |
-
1989
- 1989-10-04 JP JP25971889A patent/JPH03123620A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0590395A1 (de) * | 1992-10-01 | 1994-04-06 | Hoechst Aktiengesellschaft | Absorptionsmittel für Wasser und wässrige Lösungen |
US5571764A (en) * | 1993-09-20 | 1996-11-05 | Cassella Aktiengesellschaft | Absorbent for water and aqueous solutions |
FR2794994A1 (fr) * | 1999-06-17 | 2000-12-22 | Henkel France | Composition absorbante parfumante destinee a l'assainissement de l'air |
JP2010194494A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Taiheiyo Cement Corp | 乾燥剤 |
CN114987946A (zh) * | 2022-05-16 | 2022-09-02 | 武汉市美泰乐餐饮管理有限公司 | 具有吸湿贴片的餐食包装件及吸湿贴片的制备方法 |
CN114987946B (zh) * | 2022-05-16 | 2024-06-11 | 湖北亿谦食品科技有限公司 | 具有吸湿贴片的餐食包装件及吸湿贴片的制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1135949A (en) | Modified cellulosic smoking material and method for its preparation | |
US4606839A (en) | Solid soap and a process for the production thereof | |
US3121663A (en) | Carbon dioxide releasing laxative suppository | |
JPWO2008099604A1 (ja) | ホルムアルデヒド捕捉剤及びその製造方法 | |
CN113166557A (zh) | 地膜纸用生物降解性涂敷组合物及地膜纸 | |
CN108851200A (zh) | 一种烟草保润剂、其制备方法及用途 | |
JPH03123620A (ja) | 除湿剤 | |
KR101659173B1 (ko) | 고흡수성 수분흡수제와 그 제조 방법 | |
JP4007739B2 (ja) | 木酢粉末混合物及びその製造方法 | |
US20180007861A1 (en) | Animal litter compositions | |
EP0165074B1 (en) | Absorbent polymer material and its preparation | |
JPS58101660A (ja) | ステビオ−ルバイオサイドの溶解性改善法 | |
CN109569550A (zh) | 一种纳米级复合霉菌毒素吸附剂及其制备方法和应用 | |
CN112675672B (zh) | 一种干燥剂及其制备方法 | |
JPS62115211A (ja) | 植物栽培用多孔体の製造方法 | |
CN107876004A (zh) | 一种除湿剂 | |
JPS5778944A (en) | Solid desiccating agent | |
JPS61141916A (ja) | 乾燥剤組成物および乾燥用成形物 | |
JPS62269646A (ja) | 鶏糞の飼料化処理法 | |
CN115633721A (zh) | 一种野生有机红茶的恒温冷藏保存方法 | |
JPS6328879B2 (ja) | ||
JPS6013701B2 (ja) | 固形消臭剤 | |
JPS5940796B2 (ja) | 成形肥料 | |
JPS61165302A (ja) | 農園芸用粒剤の製造方法 | |
CN118853102A (zh) | 一种凉感粉剂和其制备方法及其应用 |