JPH03102471A - 現金自動取引装置による取引システム - Google Patents
現金自動取引装置による取引システムInfo
- Publication number
- JPH03102471A JPH03102471A JP1239566A JP23956689A JPH03102471A JP H03102471 A JPH03102471 A JP H03102471A JP 1239566 A JP1239566 A JP 1239566A JP 23956689 A JP23956689 A JP 23956689A JP H03102471 A JPH03102471 A JP H03102471A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transaction
- customer
- bank
- teller machine
- automated teller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野]
本発明は、現金自動取引装置およびこれを含む取引シス
テムに関し、特に複数の銀行の現金自動取引装置が中央
処理装置を介してオンライン接続された現金自動取引シ
ステムにおいて、従来の窓口処理(対人処理)と同様の
サービスが得られるようにした現金自動取引装置および
これを含む取引システムに関する。
テムに関し、特に複数の銀行の現金自動取引装置が中央
処理装置を介してオンライン接続された現金自動取引シ
ステムにおいて、従来の窓口処理(対人処理)と同様の
サービスが得られるようにした現金自動取引装置および
これを含む取引システムに関する。
〔従来の技術]
近年、銀行業務の省力化および顧客サービスの向上が強
く要求され、このために種々の銀行業務処理装置が開発
され、実用化されている。特に、顧客によって操作され
る現金自動取引装置とじての現金自動支払い装置(C
D),現金自動預金装置(SD),現金自動支払い預金
装置(ATV)等の普及が目ざましい。これらの現金自
動取引装置は、顧客が持参する磁気カードあるいは磁気
通帳を媒体として、現金の自動取引を行うものである。
く要求され、このために種々の銀行業務処理装置が開発
され、実用化されている。特に、顧客によって操作され
る現金自動取引装置とじての現金自動支払い装置(C
D),現金自動預金装置(SD),現金自動支払い預金
装置(ATV)等の普及が目ざましい。これらの現金自
動取引装置は、顧客が持参する磁気カードあるいは磁気
通帳を媒体として、現金の自動取引を行うものである。
上述の如き技術に関しては、例えば、特開昭52821
57号公報に開示されているカード取引制御方式が参考
になる。
57号公報に開示されているカード取引制御方式が参考
になる。
しかし、上記従来技術においては、便利さはあるものの
、顧客サイドから見た場合、銀行係員と顧客との接触は
誠少ずる傾向にあり、各種情報の入手を含めて、従来の
窓口処理(対人処理)と同等のサービスが受けられなく
なっているという問題が生じて来ている。
、顧客サイドから見た場合、銀行係員と顧客との接触は
誠少ずる傾向にあり、各種情報の入手を含めて、従来の
窓口処理(対人処理)と同等のサービスが受けられなく
なっているという問題が生じて来ている。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、銀行業務処理装置のメリットである省力
化,処理の高速化は維持しつつ、利用者にとって、従来
の窓口処理(対人処理)と同様のザービスが得られるよ
うにした現金自動取引装置を提供することにある。
するところは、銀行業務処理装置のメリットである省力
化,処理の高速化は維持しつつ、利用者にとって、従来
の窓口処理(対人処理)と同様のザービスが得られるよ
うにした現金自動取引装置を提供することにある。
本発明の上述の目的は、取引に必要な情報を入力する操
作部と、磁気カードのデータを読み取るカード部と、入
力操作を表示誘導する表示部と、上位装置との間の通信
を行う通信制御部およびこれら各部を制御して取引処理
を行う主制御部を有する現金自動取引装置において、所
定期間内における入出金回数,所定期間内における入出
金額の差等が予め定めた条件をクリアする場合に、該当
顧客を窓口に誘導する手段を設けたことを特徴とする現
金自動取引装置、および、これを含む取引システムによ
って達威される。
作部と、磁気カードのデータを読み取るカード部と、入
力操作を表示誘導する表示部と、上位装置との間の通信
を行う通信制御部およびこれら各部を制御して取引処理
を行う主制御部を有する現金自動取引装置において、所
定期間内における入出金回数,所定期間内における入出
金額の差等が予め定めた条件をクリアする場合に、該当
顧客を窓口に誘導する手段を設けたことを特徴とする現
金自動取引装置、および、これを含む取引システムによ
って達威される。
[作用]
本発明に係る現金自動取引装置においては、予め設定さ
れた「優良顧客を選別するための条件Jを満足した場合
に、該当顧客を窓口に誘導するようにして、現金自動取
引装置を使用した場合にも、従来の窓口における対人処
理で処理を行った場合と同様のサービスを受けられるよ
うにしたものである。
れた「優良顧客を選別するための条件Jを満足した場合
に、該当顧客を窓口に誘導するようにして、現金自動取
引装置を使用した場合にも、従来の窓口における対人処
理で処理を行った場合と同様のサービスを受けられるよ
うにしたものである。
また、上述の現金自動取引装置を含む、本発明に係る取
引システムにおいては、現金自動取引装置において取得
した顧客の取引履歴情報に基づいて、優良顧客に対する
積極的な各種のサービスを提供することが可能とするも
のである。
引システムにおいては、現金自動取引装置において取得
した顧客の取引履歴情報に基づいて、優良顧客に対する
積極的な各種のサービスを提供することが可能とするも
のである。
[実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。
。
第2図は、本発明の一実施例である現金自動取引システ
ムの概要を示すブロック構或図である。
ムの概要を示すブロック構或図である。
本ブロック図において、中央処理装置(以下、「CPU
Jという) 101., 1.02, 103は、現金
の支払い,預金,更には残高照会等の取引のための公知
の処理を行う他、本発明に特徴的な銀行間取引のための
種々の処理を行う。CPUIOIには、複数台のATM
104〜106が接続されている。CPtJl02,1
03にも、同様に複数台のA.TM]07〜1.09,
110〜1. 1. 2が接続されている。もちろん
、上記ATMは、公知の端末制御装置を介してCPUと
接続されるこどもある。そして、CPUIOIとこれに
接続されるATM104〜106によって、例えば、A
銀行の現金自動取引システムが溝成される。B銀行,C
銀行のシステムについても同様である。
Jという) 101., 1.02, 103は、現金
の支払い,預金,更には残高照会等の取引のための公知
の処理を行う他、本発明に特徴的な銀行間取引のための
種々の処理を行う。CPUIOIには、複数台のATM
104〜106が接続されている。CPtJl02,1
03にも、同様に複数台のA.TM]07〜1.09,
110〜1. 1. 2が接続されている。もちろん
、上記ATMは、公知の端末制御装置を介してCPUと
接続されるこどもある。そして、CPUIOIとこれに
接続されるATM104〜106によって、例えば、A
銀行の現金自動取引システムが溝成される。B銀行,C
銀行のシステムについても同様である。
上述の各CPU 1.0+, 102, 103は、独
立して各銀行のシステムとして動作する場合もあり、更
には、それぞれ、通信回線によってオンライン接続され
、銀行間ネットワークシステムとして動作するこども可
能である。この場合、接続されるcPUの数はこれに限
らず、この銀行間取引システムの]是携先銀行数だけ、
逍{tJ回線を介してJ妾統されることになる。
立して各銀行のシステムとして動作する場合もあり、更
には、それぞれ、通信回線によってオンライン接続され
、銀行間ネットワークシステムとして動作するこども可
能である。この場合、接続されるcPUの数はこれに限
らず、この銀行間取引システムの]是携先銀行数だけ、
逍{tJ回線を介してJ妾統されることになる。
第3図は、上述のATMの構成例を示すブロック図であ
る。例えば、A銀行の現金自動システムは、CPUIO
I,複数台のA T M 104 〜106および中央
ファイル203から構成される。各ATMは同様の構成
となっているので、ここではA.TMl04の構成につ
いて概略を説明する。
る。例えば、A銀行の現金自動システムは、CPUIO
I,複数台のA T M 104 〜106および中央
ファイル203から構成される。各ATMは同様の構成
となっているので、ここではA.TMl04の構成につ
いて概略を説明する。
ATMは、現金の支払い,預金機能および残高照会それ
に振込み等の処理機能を備えている。第3図において、
紙幣預入れ機構204は、顧客が現金を預金する場合に
、預け入L1から押入される現金を搬送し、所定の場所
に収納する機溝であり、これには公知の紙幣の真偽鑑別
手段,紙幣の種別判別および計数手段等が設けられ、こ
れらの手段により、挿入された紙幣は、その真偽鑑別お
よび枚数カウント等が行われ、正常な紙幣のみがスタッ
カ(金庫)に収納される。
に振込み等の処理機能を備えている。第3図において、
紙幣預入れ機構204は、顧客が現金を預金する場合に
、預け入L1から押入される現金を搬送し、所定の場所
に収納する機溝であり、これには公知の紙幣の真偽鑑別
手段,紙幣の種別判別および計数手段等が設けられ、こ
れらの手段により、挿入された紙幣は、その真偽鑑別お
よび枚数カウント等が行われ、正常な紙幣のみがスタッ
カ(金庫)に収納される。
紙幣支払い機構205は、顧客が現金の払出しを行う場
合、顧客か嬰求する金頷の紙幣を搬送し、支払いl」か
ら払出すものである。通1一打人1,I1出機構206
は、顧客が通帳を用いて預金または支払いを行う場合に
、その通帳を装置内に吸入し、または、取引終了時に装
置外に排出する機構である。
合、顧客か嬰求する金頷の紙幣を搬送し、支払いl」か
ら払出すものである。通1一打人1,I1出機構206
は、顧客が通帳を用いて預金または支払いを行う場合に
、その通帳を装置内に吸入し、または、取引終了時に装
置外に排出する機構である。
ここで用いられる通帳は、いわゆる磁気通帳であり、そ
の背表紙裏面には磁気ストライブが設けられている。磁
気ス1・ライブに記録された情報は、磁気記録読取器2
11で読み取られ、制御部201に送られる。一般的に
、この磁気ストライプに記録される情報としては、銀行
番号,口座番号等の固定情報と、当該口座の残高情報等
の可変情報とがあり、可変情報は更新され、通帳を用い
た取引が行われる毎に、制御部201の制御の下に磁気
ストライプの所定の位置に書き込まれる。現金の支払い
または預入れの結果は、印字機構212によって通帳の
所定のページに順次印字される。
の背表紙裏面には磁気ストライブが設けられている。磁
気ス1・ライブに記録された情報は、磁気記録読取器2
11で読み取られ、制御部201に送られる。一般的に
、この磁気ストライプに記録される情報としては、銀行
番号,口座番号等の固定情報と、当該口座の残高情報等
の可変情報とがあり、可変情報は更新され、通帳を用い
た取引が行われる毎に、制御部201の制御の下に磁気
ストライプの所定の位置に書き込まれる。現金の支払い
または預入れの結果は、印字機構212によって通帳の
所定のページに順次印字される。
顧客はまた、磁気カードのみを用いて現金の支払いまた
は預金、更には、残高照会等の取引を行うことができる
。この磁気カードは、カード入口から挿入され、磁気カ
ード挿入排出機構207によって所定の場所に搬送され
る。磁気カードの入口部には、所定の磁気カード以外の
異物が挿入された場合にこれを検出する公知の検出手段
が設けられている。磁気カードは、磁気記録読取器21
3で磁気ストライプに記録された情報が読み取られ、制
御部201へ送られる。また、制御部201の制御によ
って、預金残高等の可変情報が磁気ストライプに記録さ
れる。磁気カードによる取引が終了すると、磁気カード
挿入排出機構207により、磁気カードはカード入口に
返却される。
は預金、更には、残高照会等の取引を行うことができる
。この磁気カードは、カード入口から挿入され、磁気カ
ード挿入排出機構207によって所定の場所に搬送され
る。磁気カードの入口部には、所定の磁気カード以外の
異物が挿入された場合にこれを検出する公知の検出手段
が設けられている。磁気カードは、磁気記録読取器21
3で磁気ストライプに記録された情報が読み取られ、制
御部201へ送られる。また、制御部201の制御によ
って、預金残高等の可変情報が磁気ストライプに記録さ
れる。磁気カードによる取引が終了すると、磁気カード
挿入排出機構207により、磁気カードはカード入口に
返却される。
伝票発行機構208は、取引明細票を発行するものであ
り、印字機構2].4および伝票発行機+I19 20
8が駆動されるのは、顧客が通帳を用いないで取引(無
帳取引)を行ったときである。すなわち、顧客が磁気カ
ードのみを使用して、現金の支払い,預入れおよび残高
照会等を行う場合に、−h記印字機構214が駆動され
て、これらの取引結果が取引明細票に印字され、伝票発
行機208を介して発行される。
り、印字機構2].4および伝票発行機+I19 20
8が駆動されるのは、顧客が通帳を用いないで取引(無
帳取引)を行ったときである。すなわち、顧客が磁気カ
ードのみを使用して、現金の支払い,預入れおよび残高
照会等を行う場合に、−h記印字機構214が駆動され
て、これらの取引結果が取引明細票に印字され、伝票発
行機208を介して発行される。
顧客操作部209は、詳細には示してないが、数種の取
引科目の中から一つを選択するための取引科目選択キー
と、支払いまたは預金される金額およびその他の数値情
報、例えば、暗証番号等を入力するための数値キーと、
支払いまたは預金すべき金額を顧客が了承したときに押
下される確認キーと、上記金額を顧客が了承しないとき
に押下される取消キーを具備している。これら入力キー
の操作は、後述ずる表示器2]0またはガイダンス表示
器216の表示内容に基づいて行われ、押下されたキー
情報は、コード化部215でコード化されて制御部20
1へ送られる。
引科目の中から一つを選択するための取引科目選択キー
と、支払いまたは預金される金額およびその他の数値情
報、例えば、暗証番号等を入力するための数値キーと、
支払いまたは預金すべき金額を顧客が了承したときに押
下される確認キーと、上記金額を顧客が了承しないとき
に押下される取消キーを具備している。これら入力キー
の操作は、後述ずる表示器2]0またはガイダンス表示
器216の表示内容に基づいて行われ、押下されたキー
情報は、コード化部215でコード化されて制御部20
1へ送られる。
表示器2]0は、数値キーから入力された金額あるいは
CPUIOLから送られて来る情報を表示する。表示器
210は、公知の液晶表示器あるいはプラズマ表示装置
等が使用され、ドットの組み合せから或る英数字,カタ
仮名,特殊記号等が表示され得る。また、ガイダンス表
示器216は、顧客が操作すべき事項をガイダンスとし
て表示するものであり、例えば、公知のフィルム可動式
の表示器により表示される。最近では、表示器216は
、CRTまたはカラーCRT化され、各種の文言,図形
等が多色でしかも点滅,移動等の動きのあるものに変り
つつあり、マイクロプログラム制御で、パターン変更も
容易なものが主流になっている。
CPUIOLから送られて来る情報を表示する。表示器
210は、公知の液晶表示器あるいはプラズマ表示装置
等が使用され、ドットの組み合せから或る英数字,カタ
仮名,特殊記号等が表示され得る。また、ガイダンス表
示器216は、顧客が操作すべき事項をガイダンスとし
て表示するものであり、例えば、公知のフィルム可動式
の表示器により表示される。最近では、表示器216は
、CRTまたはカラーCRT化され、各種の文言,図形
等が多色でしかも点滅,移動等の動きのあるものに変り
つつあり、マイクロプログラム制御で、パターン変更も
容易なものが主流になっている。
制御部201は、上述の各機構部を駆動制御する他、C
PUIOIとの現金の取引処理を行う。回線制御部20
2は、CPUIOIとATM].04との情報の送受信
の制御を行う。図示されていないが、CPUIOI側に
も回線制御部が設けられている。特に、CPUIOI側
の回線制御部には、通信回線を11 介して複数のATMが接続されているので、各ATMと
通常の送受信制御を行う他、複数のA. T Mから処
理要求が同時に発生した場合のことを考慮して、公知の
優先処理機能が設けられている。
PUIOIとの現金の取引処理を行う。回線制御部20
2は、CPUIOIとATM].04との情報の送受信
の制御を行う。図示されていないが、CPUIOI側に
も回線制御部が設けられている。特に、CPUIOI側
の回線制御部には、通信回線を11 介して複数のATMが接続されているので、各ATMと
通常の送受信制御を行う他、複数のA. T Mから処
理要求が同時に発生した場合のことを考慮して、公知の
優先処理機能が設けられている。
CPUl.O]は、前述の如く、現金の支払い,預金,
更には残高照会,振込み等の種々の取引のための処理を
行う。また、後述する如き銀行間取引のための処理をも
行う。中央側には、中央ファイル203が備えられてい
る。中央ファイル203は、例えば、公知の磁気ディス
ク装置の如き磁気記憶装置から構成され、自銀行におけ
る種々の取引による処理情報を記憶する他、後述する如
き銀行間取引のために処理される種々の情報を記憶する
。
更には残高照会,振込み等の種々の取引のための処理を
行う。また、後述する如き銀行間取引のための処理をも
行う。中央側には、中央ファイル203が備えられてい
る。中央ファイル203は、例えば、公知の磁気ディス
ク装置の如き磁気記憶装置から構成され、自銀行におけ
る種々の取引による処理情報を記憶する他、後述する如
き銀行間取引のために処理される種々の情報を記憶する
。
次に、第4図に基づいて、本実施例による現金自動取引
システムにおいて使用される磁気カードの磁気記録フオ
ーマッl・について説明する。この記録フォーマットは
、所定桁から成り、固定情報を記録するエリアと、可変
情報を記録するエリアとに区分される。固定情報として
は、例えば、■桁の始めの符号,2桁の提携コード,4
桁の暗証I2 番号,4桁の銀行番号, 12桁の口座番号,1桁の終
りの符号およびこのフォーマット情報の全体をチェック
するためのチェック符号がある。可変情報については、
第4図には示されていないが、例えば、支払い限度額,
この磁気カードの最新使用年月日等が含まれ、これらの
可変情報は、磁気カードを用いて取引が行われる毎に更
新されて、第3図の磁気記録ul取器213によって記
録される。
システムにおいて使用される磁気カードの磁気記録フオ
ーマッl・について説明する。この記録フォーマットは
、所定桁から成り、固定情報を記録するエリアと、可変
情報を記録するエリアとに区分される。固定情報として
は、例えば、■桁の始めの符号,2桁の提携コード,4
桁の暗証I2 番号,4桁の銀行番号, 12桁の口座番号,1桁の終
りの符号およびこのフォーマット情報の全体をチェック
するためのチェック符号がある。可変情報については、
第4図には示されていないが、例えば、支払い限度額,
この磁気カードの最新使用年月日等が含まれ、これらの
可変情報は、磁気カードを用いて取引が行われる毎に更
新されて、第3図の磁気記録ul取器213によって記
録される。
なお、上述の提携コードは、この磁気カードが銀行間取
引システムに参加している銀行から発行されたものか否
かを判定するのに使用される。すなわち、参加銀行が発
行したものである場合は、この提携コードは所定の値と
なっている。本実施例では、正当な磁気カードの提携コ
ードは、所定の値として”11”が記録されているもの
として説明を進める。上述の暗証番号は、各顧客に固有
の番号であり、顧客がある銀行の口座を開設し、磁気カ
ードを作或するときに付与される。これは、正当な顧客
のみにこの磁気カードを使用することを許可するための
ものである。また、銀行番号は銀行固有の番号であり、
本実施例に示す銀行間取引システムに参加する銀行毎に
それぞれ異なった番号が付与される。例えば、A銀行の
銀行番号は”ooos”、B銀行の銀行番号は゛’00
09”、C銀行の銀行番号は゛’0001”という如く
である。
引システムに参加している銀行から発行されたものか否
かを判定するのに使用される。すなわち、参加銀行が発
行したものである場合は、この提携コードは所定の値と
なっている。本実施例では、正当な磁気カードの提携コ
ードは、所定の値として”11”が記録されているもの
として説明を進める。上述の暗証番号は、各顧客に固有
の番号であり、顧客がある銀行の口座を開設し、磁気カ
ードを作或するときに付与される。これは、正当な顧客
のみにこの磁気カードを使用することを許可するための
ものである。また、銀行番号は銀行固有の番号であり、
本実施例に示す銀行間取引システムに参加する銀行毎に
それぞれ異なった番号が付与される。例えば、A銀行の
銀行番号は”ooos”、B銀行の銀行番号は゛’00
09”、C銀行の銀行番号は゛’0001”という如く
である。
口座番号については、第5図に基づいて後に詳述する。
公知の磁気カードは、それぞれの銀行が独自に発行した
ものであり、その磁気ストライプの記録フォーマットも
異なっているものが多いが、本実施例における磁気カー
ドの記録フォーマットは、各銀行間で統一されているこ
とが必要である。つまり、上述の固定情報の桁数および
桁位置が統一されていることが必要である。もっとも、
固定情報および可変情報が、それぞれ、何を意味してい
るかという表示情報を上記各情報の先頭に付すようにし
、制御部201で磁気読取情報中の上記表示情報を認識
して、それに続く情報を処理するようにすれば、磁気ス
トライプの記録フォーマットは必ずしも統一されている
必要はない。但し、ここでは、説明を簡単にするために
、上記記録フォーマットは統一されているものとする。
ものであり、その磁気ストライプの記録フォーマットも
異なっているものが多いが、本実施例における磁気カー
ドの記録フォーマットは、各銀行間で統一されているこ
とが必要である。つまり、上述の固定情報の桁数および
桁位置が統一されていることが必要である。もっとも、
固定情報および可変情報が、それぞれ、何を意味してい
るかという表示情報を上記各情報の先頭に付すようにし
、制御部201で磁気読取情報中の上記表示情報を認識
して、それに続く情報を処理するようにすれば、磁気ス
トライプの記録フォーマットは必ずしも統一されている
必要はない。但し、ここでは、説明を簡単にするために
、上記記録フォーマットは統一されているものとする。
次に、第5図に基づいて、中央ファイル203の記憶形
式の一例を説明する。通常、自銀行内で取引を行う場合
、すなわち、A銀行のATMを用いて現金の支払い,預
入れ等の取引を行う場合においては、上述の記憶形式と
は別に、第5図に示す如く、必要な情報を記憶すること
が好ましい。これは、例えば、A銀行のATMを使用し
て、B銀行またはC銀行の取引を行った場合、一目の業
務が終了して、他銀行取引情報をジャーナル印字すると
き、および、他銀行との間で現金の精算を行うとき等に
、必要とされる。
式の一例を説明する。通常、自銀行内で取引を行う場合
、すなわち、A銀行のATMを用いて現金の支払い,預
入れ等の取引を行う場合においては、上述の記憶形式と
は別に、第5図に示す如く、必要な情報を記憶すること
が好ましい。これは、例えば、A銀行のATMを使用し
て、B銀行またはC銀行の取引を行った場合、一目の業
務が終了して、他銀行取引情報をジャーナル印字すると
き、および、他銀行との間で現金の精算を行うとき等に
、必要とされる。
第5図の中央ファイルは、銀行番号”0008”のA銀
行のものであるとすると、他銀行取引情報としては、銀
行番号”0008”以外のものが記憶されることになる
。つまり、銀行番号゛○O O 1 ”のC銀行の口座
番号”1234・・・・90″の磁気カードを有する顧
客が、A銀行のATMから3万円を預金したとすれば、
銀行番号”0001”内の口15 座番号”1234・・・・90″に対応して、取引金額
3万円が記憶され、かつ、預入れであるので、種別とし
てフラグ′1″が表示される。同顧客が、同日に、A銀
行のATMから5万円払出した場合には、その口座番号
に対応して取引金額5万円が記憶され、かつ、払出しで
あるので、種別としてフラグ′O″が表示される。
行のものであるとすると、他銀行取引情報としては、銀
行番号”0008”以外のものが記憶されることになる
。つまり、銀行番号゛○O O 1 ”のC銀行の口座
番号”1234・・・・90″の磁気カードを有する顧
客が、A銀行のATMから3万円を預金したとすれば、
銀行番号”0001”内の口15 座番号”1234・・・・90″に対応して、取引金額
3万円が記憶され、かつ、預入れであるので、種別とし
てフラグ′1″が表示される。同顧客が、同日に、A銀
行のATMから5万円払出した場合には、その口座番号
に対応して取引金額5万円が記憶され、かつ、払出しで
あるので、種別としてフラグ′O″が表示される。
第6図は、提携コードを判定するための処理を示すブロ
ック図である。この処理は、前述のATM内の制御ff
ll 201で行われる。先に第3図に示した磁気記録
読取器2 1. 3で読み取られた磁気記録情報は、制
御部201へ送られ、第6図に示すバツファメモリ60
1に格納される。バッファメモリ601の第2桁から3
桁目には、前述の提携コードが入っており、これが読み
出されて比較回路603に送られる。レジスタ602に
は、提携コードの所定の値が格納されている。本実施例
の場合、この値は” 1 1 ”である。これがレジス
タ602により読み出されて比較回路603に送られる
。比較回路603では、バッファメモリ601から読み
出された提携コ16 一ドと、レジスタ602の内容とを比較する。この比較
によって、磁気カードの磁気記録情報の提携コードが所
定値を示しているか否かがチェックされる。この比較の
結果、一致すれば信号aが出力され、一致しなければ信
号bが出力され、以後の取引処理を不能とする。なお、
提携コードは、2桁に限られるものではないことは、言
うまでもないことである。
ック図である。この処理は、前述のATM内の制御ff
ll 201で行われる。先に第3図に示した磁気記録
読取器2 1. 3で読み取られた磁気記録情報は、制
御部201へ送られ、第6図に示すバツファメモリ60
1に格納される。バッファメモリ601の第2桁から3
桁目には、前述の提携コードが入っており、これが読み
出されて比較回路603に送られる。レジスタ602に
は、提携コードの所定の値が格納されている。本実施例
の場合、この値は” 1 1 ”である。これがレジス
タ602により読み出されて比較回路603に送られる
。比較回路603では、バッファメモリ601から読み
出された提携コ16 一ドと、レジスタ602の内容とを比較する。この比較
によって、磁気カードの磁気記録情報の提携コードが所
定値を示しているか否かがチェックされる。この比較の
結果、一致すれば信号aが出力され、一致しなければ信
号bが出力され、以後の取引処理を不能とする。なお、
提携コードは、2桁に限られるものではないことは、言
うまでもないことである。
第7図は、他銀行カードを含む取引についての処理を示
すブロック図である。ATMにおいて、磁気記録読取器
213で読み取られた磁気カードの磁気記録情報、ある
いは、磁気記録読取器2 ].. lで読み取られた通
帳の磁気ストライプ記録情報、および、顧客操作部20
9から入力された情報等を含む情報は、処理要求情報と
して通信回線を介してCPUIOIに送られる。CPU
l.01側では、処理要求情報に基づいて、種々の取引
処理を行うわけであるが、まず、銀行番号をチェックす
ることにより、当該取引処理を自銀行システム内で行う
べきか、あるいは、他銀行間ネットワークシステム?で
行うべきかを判断することが必要になる。
すブロック図である。ATMにおいて、磁気記録読取器
213で読み取られた磁気カードの磁気記録情報、ある
いは、磁気記録読取器2 ].. lで読み取られた通
帳の磁気ストライプ記録情報、および、顧客操作部20
9から入力された情報等を含む情報は、処理要求情報と
して通信回線を介してCPUIOIに送られる。CPU
l.01側では、処理要求情報に基づいて、種々の取引
処理を行うわけであるが、まず、銀行番号をチェックす
ることにより、当該取引処理を自銀行システム内で行う
べきか、あるいは、他銀行間ネットワークシステム?で
行うべきかを判断することが必要になる。
第7図において、レジスタ501は、ATMから送信さ
れる処理要求情報のうち、銀行番号をセットするレジス
タである。このレジスタ501の出力は、比較回路50
3に布えられる。一方、レジスタ502は自銀行の銀行
番号を格納するレジスタであり、ここでは、A銀行の銀
行番号”0008”が格納されている。レジスタ502
の出力はアンドゲート510に与えられ、このアンドゲ
−1− 510の出力はオアゲート511を介して、比
較回路503に与えられる。比較回路503は、まず、
レジスタ501とレジスタ502の内容を比較する。比
較の結果、致すれば信号Cを出力し、一致しなければ不
一致信号dを出力する。この比較動作は、ある磁気カー
ドによる取引が、自銀行カードによる取引であるか否か
を判別するためのものである。
れる処理要求情報のうち、銀行番号をセットするレジス
タである。このレジスタ501の出力は、比較回路50
3に布えられる。一方、レジスタ502は自銀行の銀行
番号を格納するレジスタであり、ここでは、A銀行の銀
行番号”0008”が格納されている。レジスタ502
の出力はアンドゲート510に与えられ、このアンドゲ
−1− 510の出力はオアゲート511を介して、比
較回路503に与えられる。比較回路503は、まず、
レジスタ501とレジスタ502の内容を比較する。比
較の結果、致すれば信号Cを出力し、一致しなければ不
一致信号dを出力する。この比較動作は、ある磁気カー
ドによる取引が、自銀行カードによる取引であるか否か
を判別するためのものである。
これは、通常、A銀行のA. 17 MではA銀行の磁
気カードを有する顧客による取引が圧倒的に多いという
ことに起因している。一致信号Cは、アンドゲ−1■
5].3および515に入力されるが、このアンドゲー
ト513の他の入力は、フリップフロツプ504の”
o ”側出力であり、アンドゲート515の他の入力は
上記” o ”側出力の否定信号である。初期状態にお
いては、フリップフロップ504はセット状態にあり、
一致信号Cが出力されたとき、まずは、アンドゲート5
15が開かれ、信号fが出力される。この信号fにより
、自銀行の磁気カードによる取引であることが示される
。一方、アンドゲート513の出力信号eは、提携銀行
の磁気カードによる取引であることを示す。
気カードを有する顧客による取引が圧倒的に多いという
ことに起因している。一致信号Cは、アンドゲ−1■
5].3および515に入力されるが、このアンドゲー
ト513の他の入力は、フリップフロツプ504の”
o ”側出力であり、アンドゲート515の他の入力は
上記” o ”側出力の否定信号である。初期状態にお
いては、フリップフロップ504はセット状態にあり、
一致信号Cが出力されたとき、まずは、アンドゲート5
15が開かれ、信号fが出力される。この信号fにより
、自銀行の磁気カードによる取引であることが示される
。一方、アンドゲート513の出力信号eは、提携銀行
の磁気カードによる取引であることを示す。
前述の比較回路503から出力される不一致信号dは、
当該磁気カードがこの銀行間システムに参加している銀
行が発行したものか否かをチェックするために使用され
る。つまり、上記不一致信号dは、フリップフロツプ5
04のリセット端子,アドレスカウンタ505,銀行番
号登録テーブル506に与えられ、フリップフロツプ5
04の” l ”側出力はアンドゲート510に入力さ
れ、“O″側出力は、前述の他にアンドゲ−1− 51
2に入力される。そして、アンドゲ−1・512の出力
は、オアゲー1−51119 に入力される。フリップフロツブ504は、通常セット
されており、レジスタ502の内容を比較回路503に
与えるように機能するが、−in記不一致信号dによっ
てリセットされると、上記機能を停止させ以下の如く機
能する。
当該磁気カードがこの銀行間システムに参加している銀
行が発行したものか否かをチェックするために使用され
る。つまり、上記不一致信号dは、フリップフロツプ5
04のリセット端子,アドレスカウンタ505,銀行番
号登録テーブル506に与えられ、フリップフロツプ5
04の” l ”側出力はアンドゲート510に入力さ
れ、“O″側出力は、前述の他にアンドゲ−1− 51
2に入力される。そして、アンドゲ−1・512の出力
は、オアゲー1−51119 に入力される。フリップフロツブ504は、通常セット
されており、レジスタ502の内容を比較回路503に
与えるように機能するが、−in記不一致信号dによっ
てリセットされると、上記機能を停止させ以下の如く機
能する。
アドレスカウンタ505は、上記不一致信号dが入力さ
れる毎に、その計数値が更新され、その出力は登録テー
ブル506およびアンドゲート514を介して、回線制
御部508に与えられる。アンドゲート514には、ま
た、前連の信号0が入力されている。登録テーブル50
6は、銀行間取引システムに参加している銀行の銀行番
号を記憶している。
れる毎に、その計数値が更新され、その出力は登録テー
ブル506およびアンドゲート514を介して、回線制
御部508に与えられる。アンドゲート514には、ま
た、前連の信号0が入力されている。登録テーブル50
6は、銀行間取引システムに参加している銀行の銀行番
号を記憶している。
A銀行のCPU].O]において、登録テーブル506
には、”0008”以外の銀行番号が登録されており、
上記不一致信号dによって駆動され、アドレスカウンタ
505に指定されて、銀行番号が逐次出力される。出力
された銀行番号は、レジスタ507にセットされ、この
レジスタ507の出力はアンドゲ−1− 51.2に与
えられる。
には、”0008”以外の銀行番号が登録されており、
上記不一致信号dによって駆動され、アドレスカウンタ
505に指定されて、銀行番号が逐次出力される。出力
された銀行番号は、レジスタ507にセットされ、この
レジスタ507の出力はアンドゲ−1− 51.2に与
えられる。
前述の回線制御rip 508は、他銀行の中央処」1
11装20 置へ取引処理要求を送信するため、または、他銀行の中
央処即装代からの取引処理要求あるいは同答情報を受信
するために設けられている。取引処理要求を発する場合
には、ある回線Liがイ」勢されるが、この回線r.i
の選択は、アドレスカウンタ505に基づいて行われる
。すなわち、アドレスカウンタ505の内容と回線の番
号はそれぞれ対応しており、登録テーブル506内のあ
る銀行番号が選択され、信号eが出力されると、この信
号eによって、そのときのアドレスがカウンタ505の
内容が回線制御部508に送られることにより、上記回
線の選択が行われる。
11装20 置へ取引処理要求を送信するため、または、他銀行の中
央処即装代からの取引処理要求あるいは同答情報を受信
するために設けられている。取引処理要求を発する場合
には、ある回線Liがイ」勢されるが、この回線r.i
の選択は、アドレスカウンタ505に基づいて行われる
。すなわち、アドレスカウンタ505の内容と回線の番
号はそれぞれ対応しており、登録テーブル506内のあ
る銀行番号が選択され、信号eが出力されると、この信
号eによって、そのときのアドレスがカウンタ505の
内容が回線制御部508に送られることにより、上記回
線の選択が行われる。
上述の登録テーブル506を検索している間に、比較回
路503において、レジスタ501内の銀行番号と登録
テーブル506内のある銀行番号とが一致すると、一致
信号Cが出力される。このとき、フリップフロップ50
4ぱリセットされているので、その゛O″側出力が有効
となり、アンドゲート513の出力信号eが有効となる
。一方、アンドゲート515の出力には、信号fが出力
されない。これにより、−1二連の出力信号eによって
、アンドゲート514が開かれ、アド1ノスカウンタ5
05の信号がlTil線制御部508に送られる。そし
て、アドレスカウンタ505の内容に幻応した回線 L
,か駆動され、他銀行の中央処理装置へ取引処理要求が
発せられることになる。
路503において、レジスタ501内の銀行番号と登録
テーブル506内のある銀行番号とが一致すると、一致
信号Cが出力される。このとき、フリップフロップ50
4ぱリセットされているので、その゛O″側出力が有効
となり、アンドゲート513の出力信号eが有効となる
。一方、アンドゲート515の出力には、信号fが出力
されない。これにより、−1二連の出力信号eによって
、アンドゲート514が開かれ、アド1ノスカウンタ5
05の信号がlTil線制御部508に送られる。そし
て、アドレスカウンタ505の内容に幻応した回線 L
,か駆動され、他銀行の中央処理装置へ取引処理要求が
発せられることになる。
第1図は、本実施例における取引の全体の動作を説明す
るためのフローチャートである。以下、第1図〜第7図
の各図に基づいて、動作を説明する。なお、前述の如く
、本実施例におけるATMは、自銀行内取引科目として
は、通帳処理を伴う現金の支払い,預け入れおよび残高
照会,通帳記入が可能であり、また、銀行間取引ができ
る科目は、無帳支払い,無帳預け入れおよび残高照会の
みであるものとするが、これは、現状では、各銀行の慣
習により通帳の形態および印字フオーマッ[・を統一す
ることか困剣;であることによるものであり、この点が
解消されれば上述の如き制約はなくなるもので、本質的
なものではない。
るためのフローチャートである。以下、第1図〜第7図
の各図に基づいて、動作を説明する。なお、前述の如く
、本実施例におけるATMは、自銀行内取引科目として
は、通帳処理を伴う現金の支払い,預け入れおよび残高
照会,通帳記入が可能であり、また、銀行間取引ができ
る科目は、無帳支払い,無帳預け入れおよび残高照会の
みであるものとするが、これは、現状では、各銀行の慣
習により通帳の形態および印字フオーマッ[・を統一す
ることか困剣;であることによるものであり、この点が
解消されれば上述の如き制約はなくなるもので、本質的
なものではない。
第1図に従って、説明を続ける。顧客が、A銀行の発行
した、前述の提携コード゛’11’か記録された磁気カ
ードを用いて、A銀行のA.TMl04を使用して取引
を行う場合を考える。始めに、顧客による取引科目の選
択が行われる(ステップ11)。
した、前述の提携コード゛’11’か記録された磁気カ
ードを用いて、A銀行のA.TMl04を使用して取引
を行う場合を考える。始めに、顧客による取引科目の選
択が行われる(ステップ11)。
この操作において支払いが選択された場合は、磁気カー
ドまたは通帳の挿入を求める表示が行われる(ステップ
12)。ここで、顧客が磁気カードを挿入した場合には
(ステップ13)、第1図のフローチャート左側の無帳
支払いの動作に移る。この場合における本ATMl04
の動作は、例えば、特開昭56−145457号公報第
8 (34.6)頁右下欄〜11(349)頁左下欄に
説明されている如く、良く知られているものである(ス
テップ14〜20)。
ドまたは通帳の挿入を求める表示が行われる(ステップ
12)。ここで、顧客が磁気カードを挿入した場合には
(ステップ13)、第1図のフローチャート左側の無帳
支払いの動作に移る。この場合における本ATMl04
の動作は、例えば、特開昭56−145457号公報第
8 (34.6)頁右下欄〜11(349)頁左下欄に
説明されている如く、良く知られているものである(ス
テップ14〜20)。
次に、上記取引科目の選択(ステップ1.1)において
、現金の顧け入れが選択された場合には、磁気カードま
たは通帳の捕入を求める表示が行われる(ステップ21
)。ここで、顧客が磁気カードを挿入した場合には(ス
テップ22)、第1図のフローチャート右側の無帳預入
れの動作に移る。上記磁気カードの情報は、支払い取引
の場合と同様に、読み取られ、制御ff1K201に送
られ、1)1」述と同様のチェックが行われる。チェッ
クの結果、提携コードが所定の値であれば、次に、ガイ
ダンス表示器216に紙幣を挿入すべき旨の表示を行い
、顧客に紙幣を挿入させる。押入された紙幣は、良く知
られている方式で真偽鑑定,計数されて、顧客に結果の
確認を求める動作が行われる。
、現金の顧け入れが選択された場合には、磁気カードま
たは通帳の捕入を求める表示が行われる(ステップ21
)。ここで、顧客が磁気カードを挿入した場合には(ス
テップ22)、第1図のフローチャート右側の無帳預入
れの動作に移る。上記磁気カードの情報は、支払い取引
の場合と同様に、読み取られ、制御ff1K201に送
られ、1)1」述と同様のチェックが行われる。チェッ
クの結果、提携コードが所定の値であれば、次に、ガイ
ダンス表示器216に紙幣を挿入すべき旨の表示を行い
、顧客に紙幣を挿入させる。押入された紙幣は、良く知
られている方式で真偽鑑定,計数されて、顧客に結果の
確認を求める動作が行われる。
ATM側での入ノク動作が終了(ステップ23〜24)
すると、制御部201の制御の下に、取引科目,磁気カ
ードの記録情報,預入れ金額等の情報が、CPU101
に送信される(ステップ25)。CPUIOIに送信さ
れた情報は、バツファメモリに一旦格納されるとともに
、この中から銀行番号が取り出され、第7図により説明
した制御動作を行う。
すると、制御部201の制御の下に、取引科目,磁気カ
ードの記録情報,預入れ金額等の情報が、CPU101
に送信される(ステップ25)。CPUIOIに送信さ
れた情報は、バツファメモリに一旦格納されるとともに
、この中から銀行番号が取り出され、第7図により説明
した制御動作を行う。
(1)自銀行内システムでの取引
第7図において、信号fが出力されると、当該口座番号
をキー情報として、A銀行の中央ファイル203から預
金残高が読み出される。CPUIOIでは、預金残高に
預入れ金額を加算する演算が行われ、更新された預金残
高は当該口座番yの幻応するエリアに記憶される。そし
て、本実施例の特徴的動作である。以下の検索処理が行
われる。
をキー情報として、A銀行の中央ファイル203から預
金残高が読み出される。CPUIOIでは、預金残高に
預入れ金額を加算する演算が行われ、更新された預金残
高は当該口座番yの幻応するエリアに記憶される。そし
て、本実施例の特徴的動作である。以下の検索処理が行
われる。
CPUIOIは、中央ファイル203との間で、今回の
入金処理を所定条件に合致するか否かを判定する査定ル
ーチンプログラム処理(ステップ30)を実行する。こ
の査定ルーチンプログラムは、入金額,所定期間内の入
出金回数,所定期間内の入金額と出金額との差額等が、
所定条件を満たすか否かを判定することで、前記「優良
顧客を選別する」ための判定を行うものであり、これに
より、明らかな優良顧客か否かの判定を行うものである
。
入金処理を所定条件に合致するか否かを判定する査定ル
ーチンプログラム処理(ステップ30)を実行する。こ
の査定ルーチンプログラムは、入金額,所定期間内の入
出金回数,所定期間内の入金額と出金額との差額等が、
所定条件を満たすか否かを判定することで、前記「優良
顧客を選別する」ための判定を行うものであり、これに
より、明らかな優良顧客か否かの判定を行うものである
。
上述の判定の結果、優良顧客に該当しないと判定された
場合、CPUIOIは、預入れ取引処理が済むと、A.
TMl04に回答情報を返送する。この回答情報に基づ
いて、制御部201は印字機構212を駆動して、取引
明細票に取引年月日,預入れ金額,預金残高等を印字す
るとともに、ジャーナル印字を行う(ステップ26)。
場合、CPUIOIは、預入れ取引処理が済むと、A.
TMl04に回答情報を返送する。この回答情報に基づ
いて、制御部201は印字機構212を駆動して、取引
明細票に取引年月日,預入れ金額,預金残高等を印字す
るとともに、ジャーナル印字を行う(ステップ26)。
更に、紙幣預入れ機構204を駆動して、一時停止して
いた紙幣を所定の場所に収納する(ステップ27)。更
に、磁気カード押入排出機#1? 2 0 7を駆動し
て、磁気カードを返却する(ステップ28)とともに、
伝g発行機横208を駆動して取引明細票を放出する(
ステップ29)。この一連の動作により、1件の通常の
預入れ取引の処理が終了する。
いた紙幣を所定の場所に収納する(ステップ27)。更
に、磁気カード押入排出機#1? 2 0 7を駆動し
て、磁気カードを返却する(ステップ28)とともに、
伝g発行機横208を駆動して取引明細票を放出する(
ステップ29)。この一連の動作により、1件の通常の
預入れ取引の処理が終了する。
次に、前記検索処理の結果、優良顧客に該当すると判定
された場合、CPUIOIは、預入れ取引処理が済むと
、ATM]04に所定の回答情報を返送する。この回答
情報に基づいて、制御部201はガイダンス表示器21
6を介して、例えば、「取引明細票を御持参のうえ、窓
口カウンターへお越し願います。」 等の情報を表示したり、前記内容の音声カイダンスを行
ったりする(ステップ31)。これは、また、」二連の
取引明細票に、前記情報の他に、上述の案内を目立ち易
い色(例えば、赤)で印字するようにしても良い。また
、取引明細票と一緒に、」二述の趣旨を記載した窓口誘
導券を発行するようにしても良い。この窓口誘導券の発
行は、第3図に示した窓口誘導券発行機構217を駆動
することによって行う。
された場合、CPUIOIは、預入れ取引処理が済むと
、ATM]04に所定の回答情報を返送する。この回答
情報に基づいて、制御部201はガイダンス表示器21
6を介して、例えば、「取引明細票を御持参のうえ、窓
口カウンターへお越し願います。」 等の情報を表示したり、前記内容の音声カイダンスを行
ったりする(ステップ31)。これは、また、」二連の
取引明細票に、前記情報の他に、上述の案内を目立ち易
い色(例えば、赤)で印字するようにしても良い。また
、取引明細票と一緒に、」二述の趣旨を記載した窓口誘
導券を発行するようにしても良い。この窓口誘導券の発
行は、第3図に示した窓口誘導券発行機構217を駆動
することによって行う。
」二記案内に従って、窓口カウンターに来た顧客に対し
ては、カウンターのオペレータにより、入金感謝の景品
や、金融業界情報の提供,資金運用相談等、種々のサー
ビスを提供する。なお、L述の窓口誘導券をセットする
ことにより、上記サービスと類似のサービスを提供する
処理装置を用意して、これに応えるようにすることもで
きる。
ては、カウンターのオペレータにより、入金感謝の景品
や、金融業界情報の提供,資金運用相談等、種々のサー
ビスを提供する。なお、L述の窓口誘導券をセットする
ことにより、上記サービスと類似のサービスを提供する
処理装置を用意して、これに応えるようにすることもで
きる。
また、制御部201は、プライバシー保護の立場から、
十述の制御を行う代りに、優良顧客と判定された顧客の
口座番号等から該当者名簿を作成して、入金金額に応じ
た景品の発送や、業界情報等の情報サービスの提供等を
行うための、郵送システムを構築するようにしても良い
。
十述の制御を行う代りに、優良顧客と判定された顧客の
口座番号等から該当者名簿を作成して、入金金額に応じ
た景品の発送や、業界情報等の情報サービスの提供等を
行うための、郵送システムを構築するようにしても良い
。
上記案内処理を実行後、前と同様に、紙幣の搬送,磁気
カードの返却,明細票の放出を行う。CPU].OIは
、中央ファイル203の当該口座番号の所定エリアに、
優良顧客である旨を示すフラグを立てて、処理を終了す
る。このフラグは、当該優良顧客が、案内に従って窓口
カウンターに出向い27 てサービスを受けた後は、キャンセルされる.、上記実
施例によれば、現金自動収引装置による取引においても
、従来、窓口において処理を行ったと同様のサービスを
提供することが可能になるという効果がある。なお、上
述の優良顧客が、案内に応じて窓口カウンターに出向か
なかった場合には、中央ファイル203の、前述の優良
顧客を示すフラグの立っている顧客をリス1・アップし
、別途処理を行うことも考えられる。
カードの返却,明細票の放出を行う。CPU].OIは
、中央ファイル203の当該口座番号の所定エリアに、
優良顧客である旨を示すフラグを立てて、処理を終了す
る。このフラグは、当該優良顧客が、案内に従って窓口
カウンターに出向い27 てサービスを受けた後は、キャンセルされる.、上記実
施例によれば、現金自動収引装置による取引においても
、従来、窓口において処理を行ったと同様のサービスを
提供することが可能になるという効果がある。なお、上
述の優良顧客が、案内に応じて窓口カウンターに出向か
なかった場合には、中央ファイル203の、前述の優良
顧客を示すフラグの立っている顧客をリス1・アップし
、別途処理を行うことも考えられる。
(2)銀行問での取り
第7図において、信号eが出力されると、前述の如く、
前記銀行間取引システムに参加している他銀行への預入
れ取引であることが示される。例えば、銀行番号”00
01”のC銀行に、口座番号r l 234・・・・8
5」の口座を有する顧客が、A銀行のATMHl4に8
0万円を預入れる預入れ取引を考える場合、A銀行の中
央ファイル203の他銀行用記憶部(第5図参照)の銀
行番号”0001”、口座番号r l 234・・・・
85」の対応するエリアには、取引金額80万、取引種
別が預入れであるので、” ] ”か記憶さ28 れる。
前記銀行間取引システムに参加している他銀行への預入
れ取引であることが示される。例えば、銀行番号”00
01”のC銀行に、口座番号r l 234・・・・8
5」の口座を有する顧客が、A銀行のATMHl4に8
0万円を預入れる預入れ取引を考える場合、A銀行の中
央ファイル203の他銀行用記憶部(第5図参照)の銀
行番号”0001”、口座番号r l 234・・・・
85」の対応するエリアには、取引金額80万、取引種
別が預入れであるので、” ] ”か記憶さ28 れる。
また、C銀行の当該[」座の預金残高を更新すべく、A
銀行のCPUIOIは、回線■を選択して、C銀行のC
PUl03に、口座番号,預入れ金額等の情報を送信ず
る。CPU]03は、中央ファイル(図示されていない
)の当該1」座番号に記憶されている預金残額を読み出
し、預金残高を更新して、再び、中央ファイルの当該[
」座番号の対応するエリアに記憶する。同時に、CPU
].01への回答情報として、更新された預金残高を送
信する。
銀行のCPUIOIは、回線■を選択して、C銀行のC
PUl03に、口座番号,預入れ金額等の情報を送信ず
る。CPU]03は、中央ファイル(図示されていない
)の当該1」座番号に記憶されている預金残額を読み出
し、預金残高を更新して、再び、中央ファイルの当該[
」座番号の対応するエリアに記憶する。同時に、CPU
].01への回答情報として、更新された預金残高を送
信する。
CPUIOIは、この回答情報に基づいて、A.TM1
04に預金残高qダの悄報を回答情報として送信する。
04に預金残高qダの悄報を回答情報として送信する。
ATM1.04側での以後の処理については、前述の処
理と同様であるので、詳細は省略する。
理と同様であるので、詳細は省略する。
なお、この場合にも、本実施例の特徴的動作として、前
項で説明したと同様の、査定ルーチンプログラム処理が
実行される。ずなわち、CPUIOIは、B,C銀行の
CPU 102, +03およびA,B,C銀行の中央
ファイル203, 303, 403とネッ1・ワーク
システムによって連携をとり、前記他銀行用言己!&’
lj(第5 図参照)ノ銀行番号”O o o 1”、
D 117 i号r l 237l・・・・85」の所
定期間における取引内容をチェックし、優良顧客である
か否かの判定処理を行うものである。
項で説明したと同様の、査定ルーチンプログラム処理が
実行される。ずなわち、CPUIOIは、B,C銀行の
CPU 102, +03およびA,B,C銀行の中央
ファイル203, 303, 403とネッ1・ワーク
システムによって連携をとり、前記他銀行用言己!&’
lj(第5 図参照)ノ銀行番号”O o o 1”、
D 117 i号r l 237l・・・・85」の所
定期間における取引内容をチェックし、優良顧客である
か否かの判定処理を行うものである。
上記チェックの結果、優良顧客に該当しないと判定され
た場合、CPUI01は、預入れ取引処理が済むと、A
TM]04に回答情報を返送する。この回答情報に基づ
いて、制御部201は、取引明細票の印字,紙幣の収納
,更に、磁気カードの返却を行うとともに、取引明細票
を放出する。この−連の動作により、1件の通常の銀行
間預入れ取引の処理が終了する。
た場合、CPUI01は、預入れ取引処理が済むと、A
TM]04に回答情報を返送する。この回答情報に基づ
いて、制御部201は、取引明細票の印字,紙幣の収納
,更に、磁気カードの返却を行うとともに、取引明細票
を放出する。この−連の動作により、1件の通常の銀行
間預入れ取引の処理が終了する。
また、前記検索処理の結果、優良顧客に該当すると判定
された場合、CPUIOIは、C銀行のCPUl03に
対して、回線を介して、口座番号「1234・・・・8
5]の所定エリアに優良願客扱いコードのフラグを立て
る命今を送信する。この信号を受信したC銀行のCPU
].03は、中央ファイル4.03の当該[1座番8−
の所定エリアに、優良順客扱いコードのフラグを立てる
。そして、上址のフラグを立てたことを、A銀行のCP
IJIOIに回線を介して回答する。この回答をA銀行
のCPUIOIが受信した後、CPUIOIは、預入れ
取引処理が済むと、ATM]04に所定の回答情報を返
送する。
された場合、CPUIOIは、C銀行のCPUl03に
対して、回線を介して、口座番号「1234・・・・8
5]の所定エリアに優良願客扱いコードのフラグを立て
る命今を送信する。この信号を受信したC銀行のCPU
].03は、中央ファイル4.03の当該[1座番8−
の所定エリアに、優良順客扱いコードのフラグを立てる
。そして、上址のフラグを立てたことを、A銀行のCP
IJIOIに回線を介して回答する。この回答をA銀行
のCPUIOIが受信した後、CPUIOIは、預入れ
取引処理が済むと、ATM]04に所定の回答情報を返
送する。
この回答情報に基づいて、制御部201は、前述の如き
、各種の案内を行い、優良顧客に対するサービスの意志
表示を行う。この内容は、前述の自銀行システム内の場
合と同様である。但し、他銀行間ネッ1・ワークシステ
ムにおいては、窓口誘導券は口座開設銀行にのみ有効で
あるのが原則であり、他銀行の窓口カウンターおよび前
述の窓[コ誘導券処理袈置では、取扱われない。このた
め、他銀行ralIネッ1・ワークシステムにおける窓
口誘導券は、必要情報を入ノノ可能な磁気カードまたは
入力済みのバーコード印刷カード等の形態で発行される
ことになる場合が多いと考えられる。
、各種の案内を行い、優良顧客に対するサービスの意志
表示を行う。この内容は、前述の自銀行システム内の場
合と同様である。但し、他銀行間ネッ1・ワークシステ
ムにおいては、窓口誘導券は口座開設銀行にのみ有効で
あるのが原則であり、他銀行の窓口カウンターおよび前
述の窓[コ誘導券処理袈置では、取扱われない。このた
め、他銀行ralIネッ1・ワークシステムにおける窓
口誘導券は、必要情報を入ノノ可能な磁気カードまたは
入力済みのバーコード印刷カード等の形態で発行される
ことになる場合が多いと考えられる。
また、制御部201は、プライバシー保護の立場から、
当該優良頼客に対する処理は行わず、「1座開設銀行の
制御部に対する連絡のみを行う。これらの処理を実行後
、Cl)UIOIは、紙幣の搬送,3l 磁気カートの火却,明細票の放llII1を行う。
当該優良頼客に対する処理は行わず、「1座開設銀行の
制御部に対する連絡のみを行う。これらの処理を実行後
、Cl)UIOIは、紙幣の搬送,3l 磁気カートの火却,明細票の放llII1を行う。
上記実施例によれば、提携銀行間システムに属する現金
自動取引装置による取引においても、従来、窓口におい
て処理を行ったと同様のサービスを提供することか可能
になるという効果かある。
自動取引装置による取引においても、従来、窓口におい
て処理を行ったと同様のサービスを提供することか可能
になるという効果かある。
なお、」ユ述の優良顧客か、案1ノ1に応じて当該口座
開設銀行の窓口カウンターに出向かなかった場合には、
中央ファイルの、前述の優良顧客を示すフラグの立って
いる顧客をリストアップし、別途処理を行うことも可能
である。
開設銀行の窓口カウンターに出向かなかった場合には、
中央ファイルの、前述の優良顧客を示すフラグの立って
いる顧客をリストアップし、別途処理を行うことも可能
である。
」二述の各実施例は、本発明の一例として示したもので
あり、本発明はこれ以外にも、種々のf/&態様をとる
ことが可能である。例えば、第6図および第7図に示し
た判定処J111部は、ソフ1・ウエアによる処理も可
能である如くである。
あり、本発明はこれ以外にも、種々のf/&態様をとる
ことが可能である。例えば、第6図および第7図に示し
た判定処J111部は、ソフ1・ウエアによる処理も可
能である如くである。
〔発明の効果}
以上、詳細に説明した如く、本発明によれば、取引に必
要な情報を入力する操作部と、磁気カードのデータを読
み取るカード部と、入力操作を表示誘導する表示部と、
上位装置との問の通信を行う通信制御部およびこれら各
部を制御して取引処理を行う主制御t’fllを右ずる
」Jε金自動取引装置において、所定期間内における入
出金回数,所定期間内における入出金額の斧等が予め定
めた条件をクリアする場合に、該当顧客を窓口に誘導す
る手段を設(′jたことにより、ATMを使用した取引
においても、優良顧客に、幻人処理を行った場合と同様
のサービスを提供することが可能なATMを実現できる
という顕著な効果を奏するものである。
要な情報を入力する操作部と、磁気カードのデータを読
み取るカード部と、入力操作を表示誘導する表示部と、
上位装置との問の通信を行う通信制御部およびこれら各
部を制御して取引処理を行う主制御t’fllを右ずる
」Jε金自動取引装置において、所定期間内における入
出金回数,所定期間内における入出金額の斧等が予め定
めた条件をクリアする場合に、該当顧客を窓口に誘導す
る手段を設(′jたことにより、ATMを使用した取引
においても、優良顧客に、幻人処理を行った場合と同様
のサービスを提供することが可能なATMを実現できる
という顕著な効果を奏するものである。
また、fz述のATMを含み、」二記優良顧客を識別し
て各種のサービスを目的とする対応を行うことを特徴と
する取引システムを実現できるという効果をも奏するも
のである。
て各種のサービスを目的とする対応を行うことを特徴と
する取引システムを実現できるという効果をも奏するも
のである。
第1図は本発明の一実施例である税金自動取引公置の動
作を111a明するフローチャ−1・、舶2図は実施例
の現金自動取引システムの概要を示ずブロック構威図、
第3図はATMの構威例を示すブロック図、第4図は磁
気カードの記録フオーマツ1・を示す図、第5図は中央
ファイルにおける他銀行取引の記憶状熊を示す図、第6
図は堤携コードのチェック処川lを説IJJする図、第
7121は他銀行カードによる収引を説1!lJする図
である。 +01., 102, 1.03・C P U、104
〜11.2: A−17M, 201=制御部、20
3,303,403 中央ファイル、■〜■回線、2
04 紙幣預入れ機構、205:紙幣支払い機イI′
17、206・通帳抑入υ1出機+fj7 . 2 0
7・磁気カード押入排出機構、208 伝票発行機
構、209 顧客操作部、210:表示器、211,
磁気記録読取器、212印字機構、213・磁気記録読
取器、214 叩字機構、215:コード化部、21
6:ガイダンス表示器、217窓口誘導券発行機構、5
06 登録テーブル。
作を111a明するフローチャ−1・、舶2図は実施例
の現金自動取引システムの概要を示ずブロック構威図、
第3図はATMの構威例を示すブロック図、第4図は磁
気カードの記録フオーマツ1・を示す図、第5図は中央
ファイルにおける他銀行取引の記憶状熊を示す図、第6
図は堤携コードのチェック処川lを説IJJする図、第
7121は他銀行カードによる収引を説1!lJする図
である。 +01., 102, 1.03・C P U、104
〜11.2: A−17M, 201=制御部、20
3,303,403 中央ファイル、■〜■回線、2
04 紙幣預入れ機構、205:紙幣支払い機イI′
17、206・通帳抑入υ1出機+fj7 . 2 0
7・磁気カード押入排出機構、208 伝票発行機
構、209 顧客操作部、210:表示器、211,
磁気記録読取器、212印字機構、213・磁気記録読
取器、214 叩字機構、215:コード化部、21
6:ガイダンス表示器、217窓口誘導券発行機構、5
06 登録テーブル。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、取引に必要な情報を入力する操作部と、磁気カード
のデータを読み取るカード部と、入力操作を表示誘導す
る表示部と、上位装置との間の通信を行う通信制御部お
よびこれら各部を制御して取引処理を行う主制御部を有
する現金自動取引装置において、所定期間内における入
出金回数、所定期間内における入出金額の差等が予め定
めた条件をクリアする場合に、該当顧客を窓口に誘導す
る手段を設けたことを特徴とする現金自動取引装置。 2、前記該当顧客を、不正繰り返し入出金の判定基準に
基づいて判定する手段を有することを特徴とする請求項
1記載の現金自動取引装置。 3、前記顧客誘導手段が、取引明細媒体に窓口誘導情報
を印字して発行する手段であることを特徴とする請求項
1または2記載の現金自動取引装置。 4、前記顧客誘導手段が、前記条件に応じてランク分け
された窓口誘導券等を発行する手段であることを特徴と
する請求項1または2記載の現金自動取引装置。 5、請求項1〜4のいずれかに記載の現金自動取引装置
を含み、前記該当顧客を識別して各種のサービスを目的
とする対応を行うことを特徴とする取引システム。 6、請求項3または4のいずれかに記載の現金自動取引
装置から発行される取引明細媒体または窓口誘導券をセ
ットすることにより、所定のサービスを提供する処理装
置を含むことを特徴とする請求項5記載の取引システム
。 7、請求項1〜4のいずれかに記載の現金自動取引装置
により取得された顧客の取引処理情報に基づいて前記該
当顧客の名簿を作成し、所定のサービスを提供するため
の郵送システムを構築する処理装置を含むことを特徴と
する請求項5または6記載の取引システム。8、請求項
1または2のいずれかに記載の現金自動取引装置の窓口
誘導手段の代りに、謝恩サービス品等を前記該当顧客に
直接放出する手段を設けた現金自動取引装置を含むこと
を特徴とする請求項5記載の取引システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23956689A JP2830161B2 (ja) | 1989-09-14 | 1989-09-14 | 現金自動取引装置による取引システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23956689A JP2830161B2 (ja) | 1989-09-14 | 1989-09-14 | 現金自動取引装置による取引システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03102471A true JPH03102471A (ja) | 1991-04-26 |
JP2830161B2 JP2830161B2 (ja) | 1998-12-02 |
Family
ID=17046705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23956689A Expired - Fee Related JP2830161B2 (ja) | 1989-09-14 | 1989-09-14 | 現金自動取引装置による取引システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2830161B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003022373A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-01-24 | Hitachi Ltd | 受付案内装置及び制御装置 |
JP2004164155A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Financial Engineering Group Inc | 個人信用格付けシステム、および、個人信用格付けプログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5911493A (ja) * | 1982-07-13 | 1984-01-21 | デリンス株式会社 | 自動預金のサ−ビス品提供装置 |
JPS6290792A (ja) * | 1985-10-16 | 1987-04-25 | 三菱電機株式会社 | 自動機システム |
-
1989
- 1989-09-14 JP JP23956689A patent/JP2830161B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5911493A (ja) * | 1982-07-13 | 1984-01-21 | デリンス株式会社 | 自動預金のサ−ビス品提供装置 |
JPS6290792A (ja) * | 1985-10-16 | 1987-04-25 | 三菱電機株式会社 | 自動機システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003022373A (ja) * | 2002-05-07 | 2003-01-24 | Hitachi Ltd | 受付案内装置及び制御装置 |
JP2004164155A (ja) * | 2002-11-12 | 2004-06-10 | Financial Engineering Group Inc | 個人信用格付けシステム、および、個人信用格付けプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2830161B2 (ja) | 1998-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63244267A (ja) | 窓口取引処理システム | |
JPS6139186A (ja) | 自動取引装置 | |
JP2008204409A (ja) | 暗証番号入力表示装置及び方法 | |
US5214269A (en) | Method for performing transaction | |
JP6790588B2 (ja) | 自動取引装置、自動取引システム及び自動取引プログラム | |
US20030088514A1 (en) | Automated teller machine check printing | |
JP2830161B2 (ja) | 現金自動取引装置による取引システム | |
JPS58142477A (ja) | 取引処理装置 | |
JP2000348240A (ja) | 顧客操作型自動取引装置 | |
JP4706346B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JPH05159133A (ja) | 自動取引装置 | |
JP2962889B2 (ja) | 取引処理システム | |
JP2008242784A (ja) | 自動取引装置及び自動取引システム | |
JPS6410867B2 (ja) | ||
JP5051993B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JPH04362777A (ja) | 自動取引システム | |
JPH04286092A (ja) | 自動取引装置における顧客探知方式 | |
JP2002342589A (ja) | 自動取引装置の取引方法およびそのプログラム並びにその装置 | |
JPH10222729A (ja) | 自動取引装置 | |
JP3252667B2 (ja) | 取引方法 | |
JPH0325566A (ja) | 現金自動取引システム未記帳データ照会取引方法 | |
JPH02287790A (ja) | 現金自動システム | |
JPH0554055A (ja) | 自動取引システム | |
JPS63120365A (ja) | 取引処理方式 | |
JPS58142475A (ja) | 取引処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |