JPH0291672A - 弾性定着ローラ - Google Patents
弾性定着ローラInfo
- Publication number
- JPH0291672A JPH0291672A JP24348188A JP24348188A JPH0291672A JP H0291672 A JPH0291672 A JP H0291672A JP 24348188 A JP24348188 A JP 24348188A JP 24348188 A JP24348188 A JP 24348188A JP H0291672 A JPH0291672 A JP H0291672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- porous
- layer
- roller
- porosity
- fixing roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 40
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 claims abstract description 8
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 13
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 12
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 abstract description 7
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 abstract description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 4
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 abstract description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract 4
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 abstract 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 abstract 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 abstract 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000004944 Liquid Silicone Rubber Substances 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、例えば複写機、ラインプリンターファクシミ
リ等の定着部等に用いるローラ即ち弾性定着ローラに関
するものである。
リ等の定着部等に用いるローラ即ち弾性定着ローラに関
するものである。
(従来の技術)
複写機等の定着部は通常第3図のような構成になってお
り、加熱定着ローラ(10)と加圧定着ローラ(1りの
同を、トナー(12)の転写されたコピー紙(13)を
通すことによって熱(通常は170℃〜200℃)と圧
力によってコピー紙に画像を定着するという方式が、安
全性、経済性などの点から一般に採用されている。
り、加熱定着ローラ(10)と加圧定着ローラ(1りの
同を、トナー(12)の転写されたコピー紙(13)を
通すことによって熱(通常は170℃〜200℃)と圧
力によってコピー紙に画像を定着するという方式が、安
全性、経済性などの点から一般に採用されている。
この場合、加熱定着ローラ(10)としては、アルミニ
クム等の金属やセラミック、耐熱性のプラスチックから
成るローラ基材即ちローラ芯(14)の表面に、トナー
の離型性をあげるために弗素樹脂を数十μmコーティン
グしたもの、あるいは1mm 以下の厚みのシリコー
ンゴムや弗素ゴムを被覆したもの(これらコーティング
あるいは被覆を(15)で示す)が、また加圧定着ロー
ラ(11)としては、アルミニクム等から成るローラ芯
(16)に硬度が数十度の耐熱性のゴム(一般にはシリ
コーンゴムカ用いられる)を’771. mmの厚みに
被覆したもの(この被覆を(17)で示す)が用いられ
る。
クム等の金属やセラミック、耐熱性のプラスチックから
成るローラ基材即ちローラ芯(14)の表面に、トナー
の離型性をあげるために弗素樹脂を数十μmコーティン
グしたもの、あるいは1mm 以下の厚みのシリコー
ンゴムや弗素ゴムを被覆したもの(これらコーティング
あるいは被覆を(15)で示す)が、また加圧定着ロー
ラ(11)としては、アルミニクム等から成るローラ芯
(16)に硬度が数十度の耐熱性のゴム(一般にはシリ
コーンゴムカ用いられる)を’771. mmの厚みに
被覆したもの(この被覆を(17)で示す)が用いられ
る。
尚、分離爪(18)はコピー紙の巻き付きを防止するた
めのもので、幅数mのものが4〜5箇所に取り付けられ
ており、通常は加熱定着ローラ側のみであるが、高速機
や両面コピーの場合には第3図のように加圧定着ローラ
側にも分離爪(19)が取り付けられる。なお第3図中
(2のは定着画像、(23)はヒータである。
めのもので、幅数mのものが4〜5箇所に取り付けられ
ており、通常は加熱定着ローラ側のみであるが、高速機
や両面コピーの場合には第3図のように加圧定着ローラ
側にも分離爪(19)が取り付けられる。なお第3図中
(2のは定着画像、(23)はヒータである。
上記のこのようなゴムローラは、コピー紙が巻き付いた
りした時に、この分離爪によってえぐり取られて破損し
使えなくなる事がある。この為本出願人が先に開発し特
許出願したような、特開昭60−179770号に記載
の、ローラ芯の外層に四弗化エチレン樹脂の多孔質体を
被せ、その多孔部に液状シリコーンゴムを含浸させて硬
化させたローラがあり、このローラは、分離爪により破
損しにくく、寿命的にも数倍のびることは記載の内容の
通りである。
りした時に、この分離爪によってえぐり取られて破損し
使えなくなる事がある。この為本出願人が先に開発し特
許出願したような、特開昭60−179770号に記載
の、ローラ芯の外層に四弗化エチレン樹脂の多孔質体を
被せ、その多孔部に液状シリコーンゴムを含浸させて硬
化させたローラがあり、このローラは、分離爪により破
損しにくく、寿命的にも数倍のびることは記載の内容の
通りである。
(発明が解決しようとする課題)
この先に開発した(特開昭60−179770号)、四
弗化エチレン樹脂の多孔質体に耐熱性のゴムを含浸、硬
化したものではゴムとローラ芯を接着するという考え方
であ6ため、自己接着性の液状シリコーンゴムやプライ
マーにより接着を行なったとしても・四弗化エチレン樹
脂の多孔質体とゴムの界面で剥離が生じ充分に大きカ接
着力か得られなかった。
弗化エチレン樹脂の多孔質体に耐熱性のゴムを含浸、硬
化したものではゴムとローラ芯を接着するという考え方
であ6ため、自己接着性の液状シリコーンゴムやプライ
マーにより接着を行なったとしても・四弗化エチレン樹
脂の多孔質体とゴムの界面で剥離が生じ充分に大きカ接
着力か得られなかった。
そこで本出願人は更に次の如き定着ローラを開発し特許
出願した(昭和62年5月15日付特・願昭62−11
9739号)。即ちコピー紙上に形成されたトナー像を
2個のローラ間に通し定着する定着装置に使用される定
着ローラに於いて、ローラ基材の外側にテトラフルオロ
エチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合
体(PFA層)等弗素系樹脂層を設け、この層を介して
、多孔部に耐熱性ゴムを含浸、硬化させた四弗化エチレ
ン樹脂(PTFE)等の多孔質体を被覆したことを特徴
とする弾性定着ローラである。。
出願した(昭和62年5月15日付特・願昭62−11
9739号)。即ちコピー紙上に形成されたトナー像を
2個のローラ間に通し定着する定着装置に使用される定
着ローラに於いて、ローラ基材の外側にテトラフルオロ
エチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合
体(PFA層)等弗素系樹脂層を設け、この層を介して
、多孔部に耐熱性ゴムを含浸、硬化させた四弗化エチレ
ン樹脂(PTFE)等の多孔質体を被覆したことを特徴
とする弾性定着ローラである。。
この特許出願中(特願昭62−119739号)の弾性
定着ローラは、ローラ基材の外側に弗素系樹脂層を設け
、この層を介して、(ゴムを含浸、硬化させたときに弾
性体としての性能がよい)気孔率が高い四弗化エチレン
樹脂の多孔質体を接着するという考え方であった。
定着ローラは、ローラ基材の外側に弗素系樹脂層を設け
、この層を介して、(ゴムを含浸、硬化させたときに弾
性体としての性能がよい)気孔率が高い四弗化エチレン
樹脂の多孔質体を接着するという考え方であった。
従来、四弗化エチレン樹脂多孔質体の接着については、
上記の通り弗素系樹脂例えばPFA層を介して、このP
FAが溶融して四弗化エチレン樹脂多孔部にくい込み接
着されるため一般的には高気孔率の方が好ましいと考え
られていた。しかしながら、気孔率が高い場合接着はし
易くなるが、多孔質体そのものの強度が弱くなるため多
孔質そのものの破断が起こり充分な接着力が得られない
ために、この弾性定着ローラにおいては、最も熱の影響
を受けるローラ基材と多孔質体の間で剥離が生じること
があった。これが耐久性という点で不安定な要因の1つ
であった。又長期使用によって接着力が小さくなるとい
う欠点があった。
上記の通り弗素系樹脂例えばPFA層を介して、このP
FAが溶融して四弗化エチレン樹脂多孔部にくい込み接
着されるため一般的には高気孔率の方が好ましいと考え
られていた。しかしながら、気孔率が高い場合接着はし
易くなるが、多孔質体そのものの強度が弱くなるため多
孔質そのものの破断が起こり充分な接着力が得られない
ために、この弾性定着ローラにおいては、最も熱の影響
を受けるローラ基材と多孔質体の間で剥離が生じること
があった。これが耐久性という点で不安定な要因の1つ
であった。又長期使用によって接着力が小さくなるとい
う欠点があった。
なお弗素樹脂をコーティングしたローラは弾性がないた
めコピーの画質が悪い、定着が劣る、紙しわが生じやす
い等の欠点がある。
めコピーの画質が悪い、定着が劣る、紙しわが生じやす
い等の欠点がある。
上記に鑑み、本発明はこのような問題点を解消するため
開発されたものである。
開発されたものである。
(問題点を解決するための手段)
即ち本発明の弾性定着ローラは、コピー紙上に形成され
たトナー像を2個のローラ間に通し定着する定着装置に
使用される定着ローラに於いて、ローラ基材の外側に弗
素系樹脂層を設け、この層を介して、多孔部に例えばシ
リコーンゴム、弗素ゴム等の耐熱性ゴムを含浸、硬化さ
せた四弗化エチレン樹脂の多孔質体の被覆を有するもの
であって、上記四弗化エチレン樹脂の多孔質体層間が異
なれる気孔率の四弗化エチレン樹脂の多孔質体の少なく
とも二層以上から構成され、最内層が最も低い気孔率の
多孔質体層であることを特徴とするものである。
たトナー像を2個のローラ間に通し定着する定着装置に
使用される定着ローラに於いて、ローラ基材の外側に弗
素系樹脂層を設け、この層を介して、多孔部に例えばシ
リコーンゴム、弗素ゴム等の耐熱性ゴムを含浸、硬化さ
せた四弗化エチレン樹脂の多孔質体の被覆を有するもの
であって、上記四弗化エチレン樹脂の多孔質体層間が異
なれる気孔率の四弗化エチレン樹脂の多孔質体の少なく
とも二層以上から構成され、最内層が最も低い気孔率の
多孔質体層であることを特徴とするものである。
なお上記に於いて、四弗化エチレン樹脂の多孔質体層の
形成はシート状体の巻回或いはチニーブ状体の挿通等特
に限定されるものではない。
形成はシート状体の巻回或いはチニーブ状体の挿通等特
に限定されるものではない。
又上記に於いて、四弗化エチレン樹脂にPFA樹脂(四
弗化エチレン樹脂の多孔質体層間又は四弗化エチレン樹
脂の多孔質体とローラ基材間の剥離強度をさらに向上さ
せるため)や、その他の充填剤(着色、熱伝導率の向上
等のため)を配合したものを使ってもよく、本発明はこ
れらを勿論含むものである。
弗化エチレン樹脂の多孔質体層間又は四弗化エチレン樹
脂の多孔質体とローラ基材間の剥離強度をさらに向上さ
せるため)や、その他の充填剤(着色、熱伝導率の向上
等のため)を配合したものを使ってもよく、本発明はこ
れらを勿論含むものである。
(作用)
四弗化エチレン樹脂多孔質体を、外側に弗素系樹脂層を
設けたローラ基材に被ダし、シリコーンゴムを含浸、硬
化させた後研摩したものを実根定着ユニツ)K組み込み
運転した場合、第2図に示すように多孔質体間(3)に
比較し、多孔質体層とローラ基材の間CB)の剥離強度
は熱影響のため経時変化が大きく々す、シリコーンゴム
含浸、硬化させた四弗化エチレン樹脂多孔質体が剥離す
るときはこの多孔質体層とローラ基材の間であることが
多い0 このため、剥離強度の大きい低気孔率の多孔質体を内層
に配置した。
設けたローラ基材に被ダし、シリコーンゴムを含浸、硬
化させた後研摩したものを実根定着ユニツ)K組み込み
運転した場合、第2図に示すように多孔質体間(3)に
比較し、多孔質体層とローラ基材の間CB)の剥離強度
は熱影響のため経時変化が大きく々す、シリコーンゴム
含浸、硬化させた四弗化エチレン樹脂多孔質体が剥離す
るときはこの多孔質体層とローラ基材の間であることが
多い0 このため、剥離強度の大きい低気孔率の多孔質体を内層
に配置した。
以下に例示の図面を用いて本発明の詳細な説明する。
本発明の弾性定着ローラは第1図に例示する様に、ロー
ラ基材即ちローラ芯(1)の外側にPFA等弗素系樹脂
層(2)を設け、この層を介して多孔部に耐熱性ゴムが
含浸、硬化されたPTFE樹脂層(3)、(4)が、内
層(3)に低気孔率のPTFE樹脂多樹脂体孔質体層(
4)に高気孔率のPTFE樹脂多樹脂体孔質体られて構
成される。
ラ基材即ちローラ芯(1)の外側にPFA等弗素系樹脂
層(2)を設け、この層を介して多孔部に耐熱性ゴムが
含浸、硬化されたPTFE樹脂層(3)、(4)が、内
層(3)に低気孔率のPTFE樹脂多樹脂体孔質体層(
4)に高気孔率のPTFE樹脂多樹脂体孔質体られて構
成される。
上記のローラ基材(1)Kは従来と同様なものが用いら
れる。
れる。
(実施例)
以下に本発明の実施例を第1図を参照しつつ述べる。
実施例
外径25mのアルミニクム芯金ローラの外周にプライマ
(TCW−8808GV、ダイキン工業製)を塗装し乾
燥させた。この上にPFA樹脂(AD−2CR、ダイキ
ン工業製)(2)を塗装した後、焼成を行った。
(TCW−8808GV、ダイキン工業製)を塗装し乾
燥させた。この上にPFA樹脂(AD−2CR、ダイキ
ン工業製)(2)を塗装した後、焼成を行った。
PTFE樹脂ファインバクグー(F−104、ダイキン
工業製)を成型、延伸を行うことにより製作した気孔率
60%厚さ100μmの未焼成の多孔質シートを上記ロ
ーラに2周巻き付け、さらにその上にPTFE樹脂ファ
インバクグーを成型、延伸を行うことにより製作した気
孔率80チ厚さ60μmの未焼成の多孔質シートを焼成
後1日厚になるように巻き付け、焼成した。
工業製)を成型、延伸を行うことにより製作した気孔率
60%厚さ100μmの未焼成の多孔質シートを上記ロ
ーラに2周巻き付け、さらにその上にPTFE樹脂ファ
インバクグーを成型、延伸を行うことにより製作した気
孔率80チ厚さ60μmの未焼成の多孔質シートを焼成
後1日厚になるように巻き付け、焼成した。
この多孔質層にシリコーンゴム(KE109、信越化学
製)を含浸させ、硬化させた。
製)を含浸させ、硬化させた。
このローラについてアルミニクム芯金とシリコーンゴム
を含浸、硬化させたPTFE層の間の剥離強度を測定し
た。第1表に結果を示す。
を含浸、硬化させたPTFE層の間の剥離強度を測定し
た。第1表に結果を示す。
尚、上記出来上りの定着ローラの硬度は60度であり、
定着ローラとして好適であった。
定着ローラとして好適であった。
尚、第1表中の比較例は上記の多孔質シートを全て気孔
率80%厚さ60μmの未焼成の多孔質シートにしたも
のである。
率80%厚さ60μmの未焼成の多孔質シートにしたも
のである。
第 1 表
(発明の効果)
以上の様に本発明によれば、所定の弾性を有し乍らロー
ラ基材(ローラ芯)とその上の耐熱性ゴムを含浸、硬化
させた四弗化エチレン樹脂多孔質体層の剥離強度の大き
いものが得られる。
ラ基材(ローラ芯)とその上の耐熱性ゴムを含浸、硬化
させた四弗化エチレン樹脂多孔質体層の剥離強度の大き
いものが得られる。
尚本発明の弾性定着ローラは加熱定着ローラ(10)ば
かりでなく、加圧定着ローラ(11)としても(第3図
参照)、更にまた耐熱性、離型性を要する弾性ローラと
しても広く使用できる。
かりでなく、加圧定着ローラ(11)としても(第3図
参照)、更にまた耐熱性、離型性を要する弾性ローラと
しても広く使用できる。
第1図は本発明の弾性定着ローラの構成を示した断面図
、第2図は本発明の弾性定着ローラの作用を説明するた
めの図、第3図は従来の定着装置の側面図を夫々例示し
ている。 (1)・・・ローラ基材(ローラ芯)、(2)・・・弗
素系樹脂層、(3)・・・耐熱ゴム含浸、硬化の、低気
孔率弗素系樹脂多孔質体、(4)−・・耐熱ゴム含浸、
硬化の、高気孔率弗素系樹脂多孔質体、(10)・・・
加熱定着ローラ、(11)・・・剥離強度 kg/cm
、第2図は本発明の弾性定着ローラの作用を説明するた
めの図、第3図は従来の定着装置の側面図を夫々例示し
ている。 (1)・・・ローラ基材(ローラ芯)、(2)・・・弗
素系樹脂層、(3)・・・耐熱ゴム含浸、硬化の、低気
孔率弗素系樹脂多孔質体、(4)−・・耐熱ゴム含浸、
硬化の、高気孔率弗素系樹脂多孔質体、(10)・・・
加熱定着ローラ、(11)・・・剥離強度 kg/cm
Claims (1)
- (1)コピー紙上に形成されたトナー像を2個のローラ
間に通し定着する定着装置に使用される定着ローラに於
いて、ローラ基材の外側に弗素系樹脂層を設け、この層
を介して、多孔部に例えばシリコーンゴム、弗素ゴム等
の耐熱性ゴムを含浸、硬化させた四弗化エチレン樹脂の
多孔質体の被覆を有するものであって、上記四弗化エチ
レン樹脂の多孔質体被覆が異なれる気孔率の四弗化エチ
レン樹脂の多孔質体の少なくとも2層以上から構成され
、最内層が最も低い気孔率の多孔質体層であることを特
徴とする弾性定着ローラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24348188A JPH0291672A (ja) | 1988-09-28 | 1988-09-28 | 弾性定着ローラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24348188A JPH0291672A (ja) | 1988-09-28 | 1988-09-28 | 弾性定着ローラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0291672A true JPH0291672A (ja) | 1990-03-30 |
Family
ID=17104530
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24348188A Pending JPH0291672A (ja) | 1988-09-28 | 1988-09-28 | 弾性定着ローラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0291672A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5162608A (en) * | 1990-04-17 | 1992-11-10 | Mita Industrial Co., Ltd. | Developing process and apparatus using a magnetic roller including a sleeve having an electret layer |
US5286917A (en) * | 1990-09-28 | 1994-02-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus for developing electrostatic latent image and developing roller therefor |
EP0625735A1 (en) * | 1993-05-18 | 1994-11-23 | Japan Gore-Tex, Inc. | An elastic fixing roll |
US5478423A (en) * | 1993-09-28 | 1995-12-26 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Method for making a printer release agent supply wick |
US6005594A (en) * | 1990-03-26 | 1999-12-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Fixing apparatus having a fixing roller with a non-adhesive surface layer |
EP1724647A1 (en) * | 2004-03-09 | 2006-11-22 | Japan Gore-Tex, INC. | Elastic member, article for fixing toner and device for fixing toner, and method for manufacturing elastic member |
-
1988
- 1988-09-28 JP JP24348188A patent/JPH0291672A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6005594A (en) * | 1990-03-26 | 1999-12-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Fixing apparatus having a fixing roller with a non-adhesive surface layer |
US6347211B2 (en) | 1990-03-26 | 2002-02-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Fixing apparatus preventing leakage of electric current from inner surface of fixing roller |
US5162608A (en) * | 1990-04-17 | 1992-11-10 | Mita Industrial Co., Ltd. | Developing process and apparatus using a magnetic roller including a sleeve having an electret layer |
US5286917A (en) * | 1990-09-28 | 1994-02-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Apparatus for developing electrostatic latent image and developing roller therefor |
EP0625735A1 (en) * | 1993-05-18 | 1994-11-23 | Japan Gore-Tex, Inc. | An elastic fixing roll |
US5478423A (en) * | 1993-09-28 | 1995-12-26 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Method for making a printer release agent supply wick |
EP1724647A1 (en) * | 2004-03-09 | 2006-11-22 | Japan Gore-Tex, INC. | Elastic member, article for fixing toner and device for fixing toner, and method for manufacturing elastic member |
EP1724647A4 (en) * | 2004-03-09 | 2008-05-14 | Japan Gore Tex Inc | FLEXIBLE ELEMENT, TONER FIXER, AND TONER FIXING DEVICE, AND METHOD FOR MANUFACTURING FLEXIBLE ELEMENT |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5014406A (en) | Elastic fixing roller and method of producing the same | |
US5744241A (en) | Fluoropolymer coated elastomeric rollers and structures | |
JP2519112B2 (ja) | 離型性に優れた定着用弾性ロ―ル | |
US5345300A (en) | Fixing unit having an endless belt including a base layer and a composite material | |
JP3095765B2 (ja) | 複写機用オイル塗布ロール | |
US4829931A (en) | Fixation device | |
JPH0749631A (ja) | 定着ローラ | |
JPH06332334A (ja) | 定着用弾性ロール | |
US4844953A (en) | Elastic roller for fixing and method of producing the same | |
JPH09185282A (ja) | 電子写真定着用オイル塗布ロール及びその製造法 | |
WO2005085961A1 (ja) | 弾性部材、トナー定着部体および定着装置、並びに弾性部材の製造方法 | |
JPH0291672A (ja) | 弾性定着ローラ | |
JPS61250668A (ja) | 加熱ロ−ラ | |
JPH0850425A (ja) | オイル塗布装置 | |
JPS61158361A (ja) | 電子複写機の定着用熱ロ−ラ− | |
JPH0293676A (ja) | 弾性定着ローラ | |
JPH06100876B2 (ja) | 定着用ローラ及びそれを有する定着装置 | |
JP3357999B2 (ja) | オイル供給機能を有する定着用弾性ロール | |
JP2012163829A (ja) | 定着装置用ローラ、その製造方法、定着装置、及び、画像形成装置 | |
JPS60186883A (ja) | ロ−ラ定着装置 | |
JPH02154286A (ja) | 定着装置及び定着用回転体 | |
JPS63298382A (ja) | 熱定着ロ−ラ | |
JPH03284782A (ja) | 定着ローラ | |
JPS634283A (ja) | 定着用ロ−ラ | |
JPH10301425A (ja) | 定着ローラ |