JPH026196A - 筆ペン用ペン体 - Google Patents
筆ペン用ペン体Info
- Publication number
- JPH026196A JPH026196A JP63157100A JP15710088A JPH026196A JP H026196 A JPH026196 A JP H026196A JP 63157100 A JP63157100 A JP 63157100A JP 15710088 A JP15710088 A JP 15710088A JP H026196 A JPH026196 A JP H026196A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pen body
- cross
- elastomer
- pen
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 14
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 6
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 abstract 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 7
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 4
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Pens And Brushes (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
笛ベン用のペン体に関する。
軟質性ペン体があり、それらの代表的なタイプは次の通
りである。
の軟質性ペン体。
束状に接着した構成の軟質性ペン体。
且つ強度が弱くて腰がない。
足により細径化が困難である。
、筆記時に異音(擦れる音)を発生し、2sΦ前後の細
径にすると強度不足により使用不可能となり、この強度
アップのために気孔率を下げるとインクフローが低下し
てしまい実用に供しえない。
問題がある。
号公報、特公昭56−17240号公報)は、■おJ:
び■タイプのように、成形品にバラケが生じるような問
題がなく、しかも、成形工程が単純で、1〜2履Φ前後
の細径のものを成形可能であり、実際、高い曲げ強度お
よび座屈強度を求められるマーキングベン、サインベン
のペン先部門では、硬度が80以上のたとえばポリアセ
タール等の溶融押出成形加工により、軸線方向のインク
毛細管通路形状が目的の設計形状通りで、インクフロー
および耐ドレインバック性に優れ、しかも弾力性がなく
て固く、高い曲げ強度と座屈強度そして硬筆感を有する
ペン体を成形している。
ク毛細管通路形状が設計形状になっていて、インクフロ
ーおよび耐ドレインバック性が優れると共に筆ペン用の
ペン先として要求される弾力性すなわち軟かさ、そして
ソフトな筆感を有し、且つ耐摩耗性および耐溶剤性に優
れている筆ペン用ペン体を提供することを目的とする。
特定の素材およびそのメルトインデックスと硬度の特定
範囲を選択適用することにより、目的のインク毛細管通
路形状のペン体を得、過不足のない適正なインク引出し
性と軟らかな筆記感そして耐摩耗性および耐溶剤性を満
足させることを見い出したものであり、訂しくは、合成
樹脂の溶融押出成形加工によりll4m方向にインク毛
II管通路を形成させるタイプの筆ペン用ペン体におい
て、前記樹脂が熱可塑性のポリウレタンエラストマー、
ポリエステルエラストマー、ポリアミドエラストマーで
あり、且つこれらの樹脂がメルトインデックス(溶融指
数) 0.5〜5.0g/10minで、硬度(ショ
アD)30〜60の合成樹脂である構成としたことを特
徴とする。
0.59 /10minに満たない場合にはダイスから
FBm押出し後の引落しができずに成形不能であり、5
.0g /10minを超える場合では形状保持性が悪
くなって断面形状を整形できなくなる。
性を保てなくなり、60を超える場合には硬すぎて筆ペ
ンに要求される軟かさは望めない。
ており、各ペン体(1)はメルトインデックスが0.5
〜5.0g/10minで、硬度が30〜60である熱
可塑性のポリウレタンエラストマー或いはポリエステル
エラストマー若しくはポリアミドエラストマーのいずれ
かの合成樹脂により溶融押出成形加工して、軸線方向に
インク毛細管通路(2)を有する横断面形状に成形して
いて、基本的に特公昭56−17240号公報に例示し
ている成形装置により押出し成形している。
のペン体(1)では、その成形するペン体(1)の横断
面形状と相似形状の成形開口部、そして同開口部の各部
分に対して最適量の溶融樹脂を誘導制御するメルト流層
調整通路を形設したダイスから前記いずれかの合成樹脂
をペン体(1)の拡大横断面形状に溶融押出し、引続い
て所要のペン体(1)径に引落した後、所要長さに切断
し、先端を先鋭状に研削してペン体(1)を成形する。
内部供給要素(3)の横断面形状と相似形状の成形FD
部、そして同間口部の各部分に対して最適量の溶融樹脂
を誘導制御するメルト流mII整通路を形設したダイス
から前記いずれかの合成樹脂を内部供給要素(3)の拡
大横断面形状に溶融押出し、引続いて所要の内部供給要
素径に引落すと共に被覆成形ダイスに通して内部供給要
素(3)に外被(4)を溶融袖覆形成した後、所要の長
さに切断し、先端を先鋭状に研削してペン体(1)を成
形する。
インク毛細管通路を形成していて且つそのインク毛細管
通路を互いに連通状に相互に一体に連成しているインク
供給要素(5)の集合体状のペン体(1)では、その内
部供給要素(3)の横断面形状と相似形状の成形開口部
、そして同開口部の各部分に対して最適量の溶融樹脂を
誘導制御するメルト流山調整通路を形設したダイスから
前記いずれかの合成樹脂を内部供給要素(3)の拡大横
断面形状に溶融押出し、引続いて所要の内部供給要素径
に引落すと共に被覆成形ダイスに通して内部供給要素(
3)に外被(4)を溶融被覆形成した債、所要長さに切
断し、先端を先鋭状に研削してペン体(1)を成形する
。
細管通路を成形して且つ互いにそのインク毛細管通路を
連通させているインク供給要素(6)の集束体状のペン
体(1)では、そのインク供給要素(6)の横断面形状
と相似形状の成形開口部、そして同開口部の各部分に対
して最適aの溶融樹脂を誘導制御するメルト流量調整通
路を形設したダイスから前記いずれかの合成樹脂をイン
ク供給要素(6)の拡大横断面形状に溶融押出し、引続
いて所要のインク供給要素径に引落し、このインク供給
要素(6)を所要本数集束して被覆成形ダイスに通して
外被(4)を溶融被覆形成した後、所要長さに切断し、
先端を先鋭状に研削してペン体(1)を成形する。
れず、たとえばリブ(7)表面が図面に示す様な凹凸の
ないストレート状であったり、第7図乃至第9図に例示
したペン体(1)の外被(4)を除いた横断面構成の6
の等もある。
示している。
■、 tx、 xニツイテ、そして本発明m、m。
た。
設計通りの所望の構成となり、形状保持性、インクフロ
ー、耐ドレインバック性に優れ、そして復元力、軟かさ
、筆感が良くて、しかも耐摩耗性および耐溶剤性に優れ
ていて筆ペン用ペン体として十分な性能を有しているこ
とがわかる。
ン体(B)は形状保持性、軟かさ、′s感。
良好であるものの、耐溶剤性が悪く使用インクをυ1限
する点で筆ペンとして不適であり、特に比較例Vのもの
では耐摩耗性に開題があって実用は無理である。
良好な結果が得られたものの、メルトインデックスが9
.4g/10a+inと低粘何過ぎて形状保持性に欠け
るため、第13図の通り、その横断面形状は設計形状通
りの構成にならず、目的とするインクフロー、耐ドレイ
ンバック性が得られないで実用は無理であった。
若干劣るもののほぼ良好で、インタフローおよび耐ドレ
インバック性そして耐摩耗性、耐溶剤性についてもほぼ
良い結果が得られたが、硬度が62であることにより、
軟かさそして筆感が劣り、筆ペン用ペン体として不適で
あった。
)は硬度が80以上であることにより、軟かさに欠け、
硬い筆感のもので、サインペン用ペン体と同等であり、
筆ペン用ペン体としては不適であった。
て、目的通りのインフッO−および耐ドレインバック性
を発揮し、そして、軟かさが有って筆感ちソフトで、し
か6筆記用のみならず絵画・用のインクまで含めて使用
インクの制限がなく、且つ耐摩耗性の点で良好であり、
筆ペン用ペン体の諸条件を満たして有用である。
らず、筆圧に応じて軟かく変形することにより、筆圧が
常に変化する日本語特に漢字の筆記や様々な線の太さを
要求される絵かきにふされしく、筆跡幅も筆圧の強弱に
見合って変化し、筆ペン用ペン体としてふされしい。
ている横断面図。第11図乃至第16図は本発明のペン
体と比較のために実験した各比較例を示す横断面図であ
る。 図中 (1)はペン体 (2)はインク毛細管通路 ゛(=ゴ〆
Claims (1)
- 合成樹脂の溶融押出成形加工により軸線方向にインク毛
細管通路を形成させるタイプの筆ペン用ペン体において
、前記樹脂が熱可塑性のポリウレタンエラストマー、ポ
リエステルエラストマー、ポリアミドエラストマーであ
り、且つこれらの樹脂がメルトインデックス(溶融指数
)0.5〜5.0g/10minで、硬度(ショアD)
30〜60の合成樹脂である筆ペン用ペン体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63157100A JP2846318B2 (ja) | 1988-06-24 | 1988-06-24 | 筆ペン用ペン体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63157100A JP2846318B2 (ja) | 1988-06-24 | 1988-06-24 | 筆ペン用ペン体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH026196A true JPH026196A (ja) | 1990-01-10 |
JP2846318B2 JP2846318B2 (ja) | 1999-01-13 |
Family
ID=15642238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63157100A Expired - Lifetime JP2846318B2 (ja) | 1988-06-24 | 1988-06-24 | 筆ペン用ペン体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2846318B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0780388A (ja) * | 1993-09-14 | 1995-03-28 | Nippon Steel Corp | 塗料供給設備 |
-
1988
- 1988-06-24 JP JP63157100A patent/JP2846318B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0780388A (ja) * | 1993-09-14 | 1995-03-28 | Nippon Steel Corp | 塗料供給設備 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2846318B2 (ja) | 1999-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3778495A (en) | Continuous process of manufacturing polymeric composition writing points and devices | |
US4838723A (en) | Flexible pen nib for writing purposes | |
US3932044A (en) | Pen point for writing instruments | |
US3518019A (en) | Synthetic resin penpoint | |
US4410384A (en) | Method for producing capillary nibs for inscribing instruments | |
US3627868A (en) | Method of producing nibs for writing instruments | |
JPH026196A (ja) | 筆ペン用ペン体 | |
JPS63158300A (ja) | 筆ペン用ペン体 | |
US4221493A (en) | Pen nibs | |
JP2004098518A (ja) | 筆記具用ペン先 | |
JP4706992B2 (ja) | 液体供給体及びペン先又はペン用中継芯 | |
JPH05330286A (ja) | プラスチックペン体 | |
JP2925123B2 (ja) | 液体供給体 | |
JPS623996A (ja) | 複合繊維製液体供給体 | |
JPH04339696A (ja) | プラスチックペン体 | |
JPH11164639A (ja) | 釣 糸 | |
JPS62104799A (ja) | プラスチツクペン体 | |
JP3097139B2 (ja) | 合成樹脂製ペン先の製造方法 | |
JPS60107394A (ja) | インキ含浸体 | |
JPS6219497A (ja) | 複合繊維製液体供給体 | |
JPH03274200A (ja) | 液体筆記具のペン先 | |
JPH05278388A (ja) | マーキングペン用ペン体 | |
DE1959871C (de) | Schreibspitze für Kapillarschreiber | |
JP3040107B2 (ja) | 識別用着色部を有する光ファイバ担持用スペーサの製造装置および製造方法 | |
JP2014024293A (ja) | 押出成形装置および筒状長尺体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030 Year of fee payment: 10 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030 Year of fee payment: 10 |