[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0235154B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235154B2
JPH0235154B2 JP56160663A JP16066381A JPH0235154B2 JP H0235154 B2 JPH0235154 B2 JP H0235154B2 JP 56160663 A JP56160663 A JP 56160663A JP 16066381 A JP16066381 A JP 16066381A JP H0235154 B2 JPH0235154 B2 JP H0235154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
knocking
amount
retard
timing control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56160663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5862373A (ja
Inventor
Hiroshi Haraguchi
Hiroshi Narita
Toshiharu Iwata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP56160663A priority Critical patent/JPS5862373A/ja
Priority to US06/428,615 priority patent/US4452206A/en
Publication of JPS5862373A publication Critical patent/JPS5862373A/ja
Publication of JPH0235154B2 publication Critical patent/JPH0235154B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関の気筒内圧力によつて気筒内
外に生じる振動もしくは音等によつてノツキング
を検出し、ノツキングが検出された場合には点火
時期を遅角させる機能をもつ内燃機関用点火時期
制御装置に関するものである。 〔従来の技術〕 近年、内燃機関に生じるノツキングを検出して
点火時期を遅角させる、いわゆるノツキングフイ
ードバツクシステムが種々検討されている。その
システムの概要は次の通りである。すなわち内燃
機関の気筒内圧力によつて気筒内外に生じる振動
もしくは音等を検出して、それら振動もしくは音
等が設定レベル(ノツキング設定レベル)を超え
た場合にノツキングと判定し、ノツキング信号を
発生する。このノツキング信号が生じた場合には
点火時期を遅角させ、逆に生じなかつた場合には
点火時期を進角させることにより、点火時期を常
にノツキング限界付近にコントロールし、機関の
燃費、出力性能を向上させるものである。 このノツキングフイードバツクシステムにおい
ては、ノツキングを検出した場合に遅角させる量
すなわちノツキング1回当りの遅角量はあらかじ
め決められており通常1゜CA(クランク角)程度で
ある。このノツキング1回当りの遅角量は点火時
期の制御性に関係する最も重要なフアクタであ
る。これを、第1図を用いて説明する。第1図の
a図及びb図は定常時の点火時期変動を表わし、
c図は過渡時の点火時期応答性を表わしている。
第1図a〜c図はともに横軸が時間、縦軸が点火
時期である。 ここでa図はノツキング1回当りの遅角量が大
きい場合(たとえば2゜CA)の定常時の点火時期
変動を表わしており、b図はノツキング1回当り
の遅角量が小さい場合(たとえば0.5゜CA)の定
常時の点火時期変動を表わしている。a,b図と
も、図中に一点鎖線で表示してあるのは点火時期
制御の目標となる点火時期であり、通常、トレー
スノツク限界の点火時期に相当する。この点火時
期においては機関は適度なノツキング状態になり
出力、燃費が向上する。a図、b図を比べてみれ
ば定常時の制御性はノツキング1回当りの遅角量
が小さい方(b図)がすぐれていることは一目で
判る。なぜならば遅角量が大きい場合(a図)に
は目標点火時期からのずれが大きく、点火時期が
進角側にずれた場合にはノツキング音が増大し、
逆に遅角側にずれた場合には出力、燃費に損失が
生じるからである。 もちろんノツキング1回当りの遅角量をあまり
小さくしすぎるとノツキングの消音効果が減るた
め、定常時ではおよそ0.3〜0.5゜CA程度が良い。
以上のとおり定常時の点火時期制御性はノツキン
グ1回当りの遅角量が小さい方が良い。 しかしながら過渡時の点火時期応答性に関して
は逆のことが言える。第1図のc図は過渡時(急
加速時)の点火時期応答性を示しているが、c図
においては1は遅角量が小さい場合(たとえば
0.5゜CA)、2は遅角量が大きい場合(たとえば
2゜CA)を表している。同図よりノツキング1回
当りの遅角量が小さい場合(1の場合)には点火
時期応答性が悪く、従つて急加速時のような過渡
時にはノツキングが続発し、運転者に不快感を与
え、ひいては機関の損障を生じることになる。従
つて過渡にはノツキング1回当りの遅角量を大き
くする必要がある。以上のことから、定常時の点
火時期制御性及び過渡時の点火時期応答性を共に
向上させるには、定常と過渡を判別してノツキン
グ1回当りの遅角量を切替ることがどうしても必
要になる。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら従来定常と過渡を精度良く判別す
る手段がなかつたため、ノツキング1回当りの遅
角量を切替ることができなかつた。たとえば機関
の加速を検出して遅角量を切替る方法では、エン
ジンの固体差、環境条件等により加速状態でも軽
微なノツキングしか発生しない場合もあり、この
場合に大きな遅角量を設定したために不必要に大
きな遅角を生じてしまい加速性能を損つてしまう
ことが多々あつた。従つて従来は定常及び過渡時
の両者の妥協する遅角量(たとえば1゜CA)を設
定していたために、定常時、過渡時とも性能が悪
化することを余儀なくされていたのである。 本発明は上記問題点に鑑み、ノツキング検出回
路からのノツキング信号が、比較的短い期間の間
に続けて発生した場合には即座に過渡状態である
と判断しノツキング1回当りの遅角量を増すこと
により過渡運転性能の向上をはかり、逆にノツキ
ング信号がその期間に続けて発生しない場合には
定常状態と判断しノツキング1回当りの遅角量を
比較的小さな量に保持することによつて定常運転
性能の向上をはかる内燃機関用点火時期制御装置
の提供を第1の目的とする。 これは、定常状態においてはノツキングフイー
ドバツクシステムによつて点火時期が制御された
場合に発生するノツキングの頻度が比較的少なく
従つてノツキングの発生間隔が比較的長いが、急
加速時のような過渡状態においては約1〜3サイ
クル毎にノツキングが生じるためにノツキングの
発生間隔が短かいという事実に基づいている。 またアイドル回転数付近のような極低速では多
少過渡時のノツク音が高くとも発進時の出力を重
視するために遅角量を小さく押えた方が良いとい
う要求もある。さらに、約4000rpm以上の高速回
転域ではノツキング検出器に機械的ノイズが加わ
るため誤つたノツキング判定をし高速域ではあり
得ないほどの短かい期間にノツキングパルスが続
発することもある。従つて上記のような特定のエ
ンジン条件下では、ノツキングの続発状態に応じ
て遅角量を変化させる機能を実質的に無効にする
ことが望ましい。これが本発明の第2の目的であ
る。 〔発明の構成〕 本発明は第7図に示すごとく、内燃機関のノツ
キングを検出するノツキング検出器と、このノツ
キング検出器からの出力信号に応じて点火時期制
御信号を発生する点火時期制御手段と、この点火
時期制御手段からの点火時期制御信号により点火
信号を発生する点火装置とを含む内燃機関用点火
時期制御装置において、前記点火時期制御手段
は、前記ノツキング検出器からの出力信号に応じ
て燃焼サイクル毎にノツキングの有無を判定する
ノツキング判定手段と、ノツキングを判定した燃
焼サイクル毎に点火時期の遅角量を所定の遅角設
定量ずづ増大し、ノツキングがないときには前記
遅角量を次第に減少させる補正点火時期算出手段
と、軽負荷時には前記補正点火時期算出手段によ
る点火時期の遅角を実質的に無効にする軽負荷時
遅角無効手段と、1度ノツキングと判定した時点
から所定点火サイクル又は所定時間だけ経過する
以前に次のノツキングを判定しなかつた場合には
前記補正点火時期算出手段により増大されるノツ
キング1回当たりの遅角設定量を第1の値に設定
し、判定した場合には前記遅角設定量を前記第1
の値より大きな第2の値に設定する遅角量可変設
定手段と、特定の運転条件下においては前記補正
点火時期算出手段による点火時期の遅角量増減機
能を維持しつつ、前記遅角量可変設定手段による
遅角設定量を大きな値に設定する機能を実質的に
無効にする遅角設定量増大無効手段とを備える内
燃機関用点火時期制御装置を特徴とするものであ
る。 さらに、前記遅角量可変設定手段における所定
点火サイクル数又は所定時間を回転数または負荷
等の運転状態に応じて変化させる期間可変手段を
備えることもできる。 〔作用〕 本発明によればノツキング検出器からの信号に
より定常と過渡をすべてのエンジン条件にわたつ
て精度良く判別でき、従つて定常と過渡性能が両
方共従来より大幅に向上する。 〔実施例〕 以下本発明を図に示す実施例により説明する。
第2図は本発明の一実施例を示すブロツク図であ
る。第2図において、5は4気筒4サイクルエン
ジン、1はエンジン5に固着され、ノツキング発
生時の特有のエンジン振動を検出するノツキング
検出器、51はスタータであり、511はスター
タスイツチである。6はエンジン5の回転角度位
置を測定する回転角センサであり、エンジン5が
回転して上死点位置になつた時に上死点信号が発
生し、また上死点位置からエンジン1回転を等分
した一定クランク角度(例えば本実施例において
は30度)回転する毎に回転角度信号を発生する。
7は吸気圧センサであり、エンジン5の吸気マニ
ホールド53から配管531により圧力が圧力入
力口に伝達され、吸気マニホールド圧力を測定す
る。52は公知の燃料供給装置である。4及び8
は点火アクチユエータとしてイグナイタ、点火コ
イルである。3はマイクロコンピユータを含む点
火時期制御回路で、回転角センサ6で発生される
回転角度パルスの発生する時間間隔からエンジン
回転数を求め、また、圧力センサ7の出力電圧か
ら吸気マニホールド圧力を計算して、エンジンの
運転状態を測定するとともに、ノツキング検出器
1の出力信号からノツキング発生状態を検知し
て、点火時期を制御する。また、エンジン始動時
は特定の点火時期に制御するため、スタータスイ
ツチ511からスタータ51へ供給される電圧が
スタータ信号として点火時期制御回路3に入力さ
れる。また、点火コイルの通電時間をバツテリ電
圧に応じて変えるため、バツテリ電圧がバツテリ
電圧信号として点火時期制御回路3に取り込まれ
る。55は点火時期制御回路3の必要とする電圧
の電力を、車輛が搭載するバツテリ59の電圧か
ら生成する電源である。 次に第3図を用いて点火時期制御回路3中に含
まれるノツキング検出回路31の詳細構成を説明
する。311はノツキング検出器1の出力をノツ
キング周波数成分のみ選別して取出すためのバン
ドパス、ハイパス等のフイルタ、312はフイル
タ311の出力を半波整流するための半波整流
器、313は半波整流器312の出力を積分し、
ノツキング検出器1の振動出力の平均値を取出す
ための積分器、314は積分器313の出力を増
幅し適切なノツキング判定レベルを作り出すため
の増幅器、315は増幅器314の出力にノイズ
マージン等の効果を得るために電圧のシフトを行
う抵抗等で構成されるオフセツト電圧設定器、3
16は増幅器314の出力とオフセツト電圧設定
器315の出力を加算し最終的なノツキング判定
レベルを作り出すための加算器、317は半波整
流器312と加算器316の出力を比較し半波整
流器312の出力の方が大きいときにノツキング
が発生しているものと判断しその場合に出力電圧
を発生する比較器、318は比較器317の出力
の立上りでトリガがかかりその電圧信号をトリガ
から一定時間だけ持続させる単安定マルチバイブ
レータである。 このノツキング検出回路の作動を第4図を用い
て説明する。第4図においてa図はフイルタ31
1の出力信号で、ノツキング検出器1の出力のう
ちノツキング周波数成分(6〜9KHz)のみを選
別して取出した信号である。a図においてa1
a2,a3は3つの異なるノツキング状態に対応した
出力を表わしている。すなわちa1は比較的小さな
ノツキング、a2は比較的大きなノツキング、a3
ノイズもしくは極端に小さいノツキングである。
b図はa図を整流器312によつて半波整流した
後の信号、c図はb図を積分器313及び増幅器
314によつて積分・増幅した後の信号である。
d図はc図にオフセツト電圧を加算器316によ
つて加算した後の信号(すなわちノツキング判定
レベル)であり、整流器312の出力信号(b
図)を比較の意味で同時に描いてある。e図は比
較器317の出力信号で、整流器312の出力信
号(b図)がノツキング判定レベル(d図)より
も大きい場合にハイ(High)レベルになり、小
さい場合はロウ(Low)レベルになる信号であ
る。f図は単安定マルチバイブレータ318の出
力信号で、比較器317の出力信号(e図)の立
上りでトリガされ一定時間T1だけHighレベルに
なる信号である。これによつてノツキングが発生
した場合そのノツキング大小にかかわらず各燃焼
サイクルで1回だけノツキングパルスを発生させ
ることができる。 第2図装置における点火時期制御回路3の構成
が第5図に示される。360は点火時期を算出す
る中央処理ユニツト(CPU)で8ビツト構成の
マイクロコンピユータを用いている。367は制
御プログラム、制御定数を記憶している読出し専
用記憶ユニツト(ROM)、368はCPU360
が制御プログラムに従つて動作中、制御データの
記憶に使用される一時記憶ユニツト(RAM)を
示す。361は割込み制御部であり、エンジンの
回転角センサ6の回転角度信号パルス発生による
割込みを行わせるものである。 タイマー部362は8μsごとに発生するクロツ
ク・パルス信号をカウントする16ビツトのカウン
タと回転角センサ6の回転角度信号パルスが発生
する毎にカウンタの値を格納保持するラツチから
構成される。従つて、回転角度パルス発生の割込
み処理にてCPU360がクランク角カウンタ部
363の値を読出して、エンジンの回転角度位置
を知るとともに、タイマー部362のラツチの値
を読出し、この操作を2つの回転角度位置にてラ
ツチの値の差を求めることにより、2つの回転角
度位置の間をエンジンが回転する時間が測定で
き、また、エンジン回転数を計測できる。 クランク角カウンタ部363は、回転角センサ
6の回転角度信号でカウントアツプし上死点信号
の発生の次の回転角度信号が発生した時、このカ
ウンタ値「0」にリセツトされエンジン回転と同
期がとられる。従つて、クランク角カウンタの値
をCPUが続出することによりエンジン回転角度
位を30度クランク角度単位で知ることができる。 デイジタル入出力ポート365は、論理信号の
入出力に使用されるポートであり、エンジン始動
時のスタータスイツチ511がオンされているこ
とを認識するために、スタータスイツチ511か
らスタータ51へ供給される電圧レベルを入力す
る。また割込み制御部361へ供給するプログラ
ム割込信号を発生するのに使用される。ノツキン
グ検出回路31は第3図および第4図で説明した
とおりであるが、この出力信号(ノツキングパル
ス)はデイジタル入力ポート365へ入力され
る。 アナログ入力ポート364はアナログ信号の電
圧値を計測するものであり、エンジン5の吸気マ
ニホールド圧力を測定する吸気圧センサー7のの
出力電圧信号と、点火コイル8の通電時間のバツ
テリー電圧補正を行うため、バツテリ電圧をアナ
ログ−デイジタル変換する。 通電点火制御部366は、イグナイタ4のコイ
ル電流アクチユエータ回路に通電、点火信号を生
成するものである。この通電点火制御部366
は、ダウンカウンタをいくつか持つており、ダウ
ンカウンタのカウント開始すべきクランク角カウ
ンタの値及びダウンカウント値とをCPUから指
示され、ダウンカウンタの値が「0」になつたと
きに通電の場合はレベル「0」に、点火の場合は
レベル「1」にする。369はコモンバスであ
り、CPUはこのバス信号線に制御及びデータ信
号を乗せ、周辺回路の制御及びデータの送受を行
う。 次に点火時期演算の方法を説明する。第6図は
点火時期演算方法の一例を示すフローチヤートで
ある。まず回転角センサと吸気圧センサ信号より
求めた回転数Neと吸気圧Pmをもとにメモリに記
憶しておいた運転状態に対応した基本点火時期θB
(回転数と吸気圧からなる2次元マツプ)を求め
る。次に吸気圧PmがP1(たとえば−360mmHg)
より小さい場合には確実にノツキングが発生しな
い軽負荷と判断する。P1より大きい場合にはノ
ツキング検出回路からノツキングパルスを受けた
かどうかによつてこの燃焼サイクルがノツキング
サイクルであるかどうかを判別する。ノツキング
サイクルと判断された場合には進角タイマをリセ
ツトする(A=0)。次にエンジン条件に応じて
定めた所定サイクルを数えるためのサイクルカウ
ンタCの値を読み出し、今起つたノツキングと一
つ前に起つたノツキングの間の点火サイクル数を
調べる。このCの値が0でないならば所定サイク
ル中にノツキングが続発したものとみなし遅角係
数αをα2にする。もしC=0ならすでに所定サイ
クル以上経過しているためαをα1にする(α1
α2)。次に今起きたノツキングからの点火サイク
ルをカウントするためにサイクルカウンタの値を
エンジン回転数と吸気圧とに応じた所定サイクル
数にセツトする(C=Cij)。サイクルカウンタに
セツトする値Cijはたとえば次表のようになつて
いる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明は1度ノツキングと
判定した時点から所定点火サイクル又は所定時間
だけ経過する以前に次のノツキングを判定しなか
つた場合には補正点火時期算出手段により増大さ
れるノツキング1回当たりの遅角設定量を第1の
値に設定し、判定した場合には前記遅角設定量を
前記第1の値より大きな第2の値に設定すると共
に、特定の運転条件下ではこの遅角設定量を大き
な値に設定する機能を実質的に無効にしているか
ら、定常、過渡時の運転性能を向上させることが
でき、特定の運転条件においても補正点火時期算
出手段による点火時期の遅角量増減機能を維持し
てノツキングの発生を回避しつつノツキング1回
当りの遅角設定量が大きくなるのを実質的に無効
にしてノツキングの誤判定、出力低下を低減でき
るという優れた効果がある。 さらに本発明は、ノツキングの続発状態を検出
する期間を機関条件に応じて変化させているの
で、定常時の運転性能と過渡時の運転性能の両方
を大幅に向上させることができるという優れた効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図a〜cは点火時期変動と遅角量の関係を
示す特性図、第2図は本発明の一実施例を示す全
体構成図、第3図は第2図中の点火時期制御回路
に含まれるノツキング検出回路の詳細構成図、第
4図は第3図各部の信号波形図、第5図は第2図
中の点火時期制御回路の詳細構成図、第6図は第
5図に示す点火時期制御回路における演算処理手
順を示すフローチヤート、第7図は本発明のクレ
ーム対応図である。 1……ノツキング検出器、3……点火時期制御
回路、4……イグナイタ、5……エンジン、6…
…回転センサ、7……吸気圧センサ、8……点火
コイル、31……ノツキング検出回路、360…
…中央処理ユニツト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内燃機関のノツキングを検出するノツキング
    検出器と、このノツキング検出器からの出力信号
    に応じて点火時期制御信号を発生する点火時期制
    御手段と、この点火時期制御手段からの点火時期
    制御信号により点火信号を発生する点火装置とを
    含む内燃機関用点火時期制御装置において、前記
    点火時期制御手段は、前記ノツキング検出器から
    の出力信号に応じて燃焼サイクル毎にノツキング
    の有無を判定するノツキング判定手段と、ノツキ
    ングを判定した燃焼サイクル毎に点火時期の遅角
    量を所定の遅角設定量ずつ増大し、ノツキングが
    ないときには前記遅角量を次第に減少させる補正
    点火時期算出手段と、軽負荷時には前記補正点火
    時期算出手段による点火時期の遅角を実質的に無
    効にする軽負荷時遅角無効手段と、1度ノツキン
    グと判定した時点から所定点火サイクル又は所定
    時間だけ経過する以前に次のノツキングを判定し
    なかつた場合には前記補正点火時期算出手段によ
    り増大されるノツキング1回当たりの遅角設定量
    を第1の値に設定し、判定した場合には前記遅角
    設定量を前記第1の値より大きな第2の値に設定
    する遅角量可変設定手段と、特定の運転条件下に
    おいては前記補正点火時期算出手段による点火時
    期の遅角量増減機能を維持しつつ、前記遅角量可
    変設定手段による遅角設定量を大きな値に設定す
    る機能を実質的に無効にする遅角設定量増大無効
    手段とを備える内燃機関用点火時期制御装置。 2 内燃機関のノツキングを検出するノツキング
    検出器と、このノツキング検出器からの出力信号
    に応じて点火時期制御信号を発生する点火時期制
    御手段と、この点火時期制御手段からの点火時期
    制御信号により点火信号を発生する点火装置とを
    含む内燃機関用点火時期制御装置において、前記
    点火時期制御手段は、前記ノツキング検出器から
    の出力信号に応じて燃焼サイクル毎にノツキング
    の有無を判定するノツキング判定手段と、ノツキ
    ングを判定した燃焼サイクル毎に点火時期の遅角
    量を所定の遅角設定量ずづ増大し、ノツキングが
    ないときには前記遅角量を次第に減少させる補正
    点火時期算出手段と、軽負荷時には前記補正点火
    時期算出手段による点火時期の遅角を実質的に無
    効にする軽負荷時遅角無効手段と、1度ノツキン
    グと判定した時点から所定点火サイクル又は所定
    時間だけ経過する以前に次のノツキングを判定し
    なかつた場合には前記補正点火時期算出手段によ
    り増大されるノツキング1回当たりの遅角設定量
    を第1の値に設定し、判定した場合には前記遅角
    設定量を前記第1の値より大きな第2の値に設定
    する遅角量可変設定手段と、この遅角量可変設定
    手段における所定点火サイクル数又は所定時間を
    回転数又は負荷等の機関条件に応じて変化させる
    期間可変手段と、特定の運転条件下においては前
    記補正点火時期算出手段による点火時期の遅角量
    増減機能を維持しつつ、前記遅角量可変設定手段
    による遅角設定量を大きな値に設定する機能を実
    質的に無効にする遅角設定量増大無効手段とを備
    える内燃機関用点火時期制御装置。
JP56160663A 1981-10-07 1981-10-07 内燃機関用点火時期制御装置 Granted JPS5862373A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160663A JPS5862373A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 内燃機関用点火時期制御装置
US06/428,615 US4452206A (en) 1981-10-07 1982-09-30 Ignition timing control system for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160663A JPS5862373A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 内燃機関用点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5862373A JPS5862373A (ja) 1983-04-13
JPH0235154B2 true JPH0235154B2 (ja) 1990-08-08

Family

ID=15719795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56160663A Granted JPS5862373A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 内燃機関用点火時期制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4452206A (ja)
JP (1) JPS5862373A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2543223B1 (fr) * 1983-03-22 1988-06-10 Mitsubishi Electric Corp Dispositif de commande de reglage d'allumage pour moteur a combustion interne
DE3313036C2 (de) * 1983-04-12 1997-02-13 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Verhinderung des klopfenden Betriebs bei Brennkraftmaschinen
JPH0711266B2 (ja) * 1984-06-30 1995-02-08 日産自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JPS6149168A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関用フイ−ドバツク式点火時期制御方式
DE69021311T2 (de) * 1989-09-25 1996-01-11 Ford Werke Ag Zündzeitpunktsteueranlage im Verbrennungsraum einer inneren Brennkraftmaschine.
US5090382A (en) * 1990-10-23 1992-02-25 Saturn Corporation Vehicle engine ignition timing system with adaptive knock retard
KR0180389B1 (ko) * 1994-07-14 1999-03-20 전성원 자동차의 노킹신호 노이즈 제거장치
US8434444B2 (en) * 2008-05-27 2013-05-07 Briggs & Stratton Corporation Engine with an automatic choke and method of operating an automatic choke for an engine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54151732A (en) * 1978-05-19 1979-11-29 Toyota Motor Corp Method of controlling ignition timing
JPS55156256A (en) * 1979-05-21 1980-12-05 Mitsubishi Electric Corp Ignition timing controller for internal combustion engine
JPS5627066A (en) * 1979-08-06 1981-03-16 Nissan Motor Co Ltd Knocking preventing equipment
JPS56106066A (en) * 1980-01-29 1981-08-24 Nippon Denso Co Ltd Controlling method of ignition timing

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4002155A (en) * 1976-01-12 1977-01-11 General Motors Corporation Engine and engine spark timing control with knock limiting etc.
US4133475A (en) * 1977-01-17 1979-01-09 General Motors Corporation Engine spark timing system with knock retard and wide open throttle advance
US4153020A (en) * 1977-07-26 1979-05-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The United States Environmental Protection Agency Method and apparatus for spark control of engine knock
FR2455189A1 (fr) * 1979-04-26 1980-11-21 Renault Systeme de calcul et de reglage de l'optimalisation de l'avance a l'allumage

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54151732A (en) * 1978-05-19 1979-11-29 Toyota Motor Corp Method of controlling ignition timing
JPS55156256A (en) * 1979-05-21 1980-12-05 Mitsubishi Electric Corp Ignition timing controller for internal combustion engine
JPS5627066A (en) * 1979-08-06 1981-03-16 Nissan Motor Co Ltd Knocking preventing equipment
JPS56106066A (en) * 1980-01-29 1981-08-24 Nippon Denso Co Ltd Controlling method of ignition timing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5862373A (ja) 1983-04-13
US4452206A (en) 1984-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS639679A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
US4513716A (en) Ignition timing control system with knock control for internal combustion engines
GB2075590A (en) Method and system for controlling engine ignition timing
US4261313A (en) Method of and apparatus for controlling ignition timing of an internal-combustion engine
JPS58217775A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPH0235154B2 (ja)
US4269155A (en) Ignition timing control system for internal combustion engines
JP2596436B2 (ja) ガソリンエンジンのノッキング検出方法
JPS6361504B2 (ja)
JPS63295864A (ja) 内燃機関用ノッキング検出装置
JPH0727011A (ja) 内燃機関のノッキング制御装置
JP2934253B2 (ja) 内燃機関のノツキング制御装置
JPH0718395B2 (ja) 内燃機関の点火制御装置
JPS5941666A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPS6314766B2 (ja)
JPH0315017B2 (ja)
JP2546368B2 (ja) 内燃機関回転速度制御装置
JP6374326B2 (ja) ノッキング検出装置
JPH0826839B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JP2017172482A (ja) 内燃機関制御装置
JPS58152171A (ja) 内燃機関用点火時期制御装置
JPH0442544B2 (ja)
JPH03258955A (ja) エンジンのノッキング制御装置
JPS6045754B2 (ja) 内燃機関用点火時期制御装置
JPS6019964A (ja) ノツキング制御装置の異常判定方法