JPH0234918A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH0234918A JPH0234918A JP63185005A JP18500588A JPH0234918A JP H0234918 A JPH0234918 A JP H0234918A JP 63185005 A JP63185005 A JP 63185005A JP 18500588 A JP18500588 A JP 18500588A JP H0234918 A JPH0234918 A JP H0234918A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon substrate
- gas
- barrier layer
- oxygen
- silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 49
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 49
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 49
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 48
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 30
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 22
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 6
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000005477 sputtering target Methods 0.000 claims description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 6
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 abstract 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 11
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 10
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLBVUFHMDRJKTK-UHFFFAOYSA-N [N].[O] Chemical compound [N].[O] OLBVUFHMDRJKTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- ZOCHARZZJNPSEU-UHFFFAOYSA-N diboron Chemical compound B#B ZOCHARZZJNPSEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000427 thin-film deposition Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76838—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
- H01L21/76841—Barrier, adhesion or liner layers
- H01L21/76843—Barrier, adhesion or liner layers formed in openings in a dielectric
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
- H01L21/76838—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
- H01L21/76886—Modifying permanently or temporarily the pattern or the conductivity of conductive members, e.g. formation of alloys, reduction of contact resistances
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/522—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
- H01L23/532—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
- H01L23/53204—Conductive materials
- H01L23/53209—Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
- H01L23/53214—Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being aluminium
- H01L23/53223—Additional layers associated with aluminium layers, e.g. adhesion, barrier, cladding layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概 要〕
本発明は、シリコン基板とアルミニウム薄膜型シリコ
ン基板とアルミニウム薄膜電極との間に 極との間に
介在するバリヤ層に関する。
本発明は、シリコン基板とアルミニウム薄膜型シリコ
ン基板とアルミニウム薄膜電極との間に 極との間に
介在するバリヤ層に関する。
高集積化3高密度化にともない、半導体装置における金
属電極および配線が微細化しつつある。
属電極および配線が微細化しつつある。
従来、シリコン基板との接続を構成する金属電極には1
〜2重景%程度のシリコンが添加されたアルミニウム薄
膜が用いられていた。このシリコンの添加は、シリコン
基板がアルミニウム電極に拡散するのを防止するために
、あらかじめアルミニウム薄膜中におけるシリコン濃度
を高くしておくことを目的として行われる。
〜2重景%程度のシリコンが添加されたアルミニウム薄
膜が用いられていた。このシリコンの添加は、シリコン
基板がアルミニウム電極に拡散するのを防止するために
、あらかじめアルミニウム薄膜中におけるシリコン濃度
を高くしておくことを目的として行われる。
しかしながら、アルミニウム薄膜1掻が形成された後の
種々の熱処理工程において、アルミニウム薄膜中で固溶
限界以上になったシリコンの析出がコンタクト窓内で生
じる。シリコンは高抵抗であるため、このような析出シ
リコンにより、アルミニウム薄膜と電極窓の有効接触面
積が減少し。
種々の熱処理工程において、アルミニウム薄膜中で固溶
限界以上になったシリコンの析出がコンタクト窓内で生
じる。シリコンは高抵抗であるため、このような析出シ
リコンにより、アルミニウム薄膜と電極窓の有効接触面
積が減少し。
シリコン基板との接触抵抗が高くなる。
これに対して、シリコン基板とアルミニウム電極との間
に、相互拡散を防止するためのバリヤ層を設けることが
行われている。このようなバリヤ層として高融点金属の
窒化物や炭化物あるいは硼化物の薄膜が最近注目されて
いる。これらの薄膜は1通常、高融点金属をターゲット
とする反応性スパッタリングにより形成される。しかし
8反応性スパッタリングは、一般に1反応性ガスの分圧
。
に、相互拡散を防止するためのバリヤ層を設けることが
行われている。このようなバリヤ層として高融点金属の
窒化物や炭化物あるいは硼化物の薄膜が最近注目されて
いる。これらの薄膜は1通常、高融点金属をターゲット
とする反応性スパッタリングにより形成される。しかし
8反応性スパッタリングは、一般に1反応性ガスの分圧
。
ターゲットに供給する電力、基板温度、基板電位等多く
の条件によって形成される薄膜の特性が変化しやすい。
の条件によって形成される薄膜の特性が変化しやすい。
このため、バリヤ層としての特性の再現性が充分でない
欠点があった。
欠点があった。
上記のように9反応性スパッタリングにより形成された
バリヤ層の特性を安定化させるために。
バリヤ層の特性を安定化させるために。
堆積後に薄膜を酸素を含有する雰囲気中で熱処理するこ
とも行われている。しかしながら、従来は薄膜堆積後、
スパッタリング装置から大気中に取り出し、これを熱処
理する方法が採用されていたため、工程数の増加や、多
数の基板を取り扱う上での工数の増加あるいは塵埃によ
る基板の汚染等が避けられない問題があった。
とも行われている。しかしながら、従来は薄膜堆積後、
スパッタリング装置から大気中に取り出し、これを熱処
理する方法が採用されていたため、工程数の増加や、多
数の基板を取り扱う上での工数の増加あるいは塵埃によ
る基板の汚染等が避けられない問題があった。
本発明は堆積後に特別の熱処理を行うことなくシリコン
基板とアルミニウム薄膜の相互拡散に対してすぐれた阻
止機能を有するバリヤ層を形成可能とすることを目的と
する。
基板とアルミニウム薄膜の相互拡散に対してすぐれた阻
止機能を有するバリヤ層を形成可能とすることを目的と
する。
上記目的は、アルゴン等の不活性ガスに窒素化合物、炭
素化合物または硼素化合物のガスを添加して成る雰囲気
中でシリコン基板を所定温度に加熱するとともに、該シ
リコン基板に対して該雰囲気を介して対向するように配
置された高融点金属から成るターゲットをスパッタリン
グさせることにより、該シリコン基板上に該高融点金属
の窒化物、炭化物または硼化物から成るバリヤ層を堆積
する工程と、該バリヤ層が形成された該シリコン基板上
にアルミニウム薄膜を堆積する工程とを含むことを特徴
とする本発明に係る半導体装置の製造方法によって達成
される。
素化合物または硼素化合物のガスを添加して成る雰囲気
中でシリコン基板を所定温度に加熱するとともに、該シ
リコン基板に対して該雰囲気を介して対向するように配
置された高融点金属から成るターゲットをスパッタリン
グさせることにより、該シリコン基板上に該高融点金属
の窒化物、炭化物または硼化物から成るバリヤ層を堆積
する工程と、該バリヤ層が形成された該シリコン基板上
にアルミニウム薄膜を堆積する工程とを含むことを特徴
とする本発明に係る半導体装置の製造方法によって達成
される。
反応性スパッタリングにより該高融点金属の窒化物、炭
化物または硼化物から成るバリヤ層をシリコン基板上に
堆積するに際して、シリコン基板をあらかじめ350℃
程度以上の温度に加熱しておき1反応性ガスに酸素を副
成分として添加することによって、膜形成後の熱処理を
施さなくとも良好な特性を有するバリヤ層が得られる。
化物または硼化物から成るバリヤ層をシリコン基板上に
堆積するに際して、シリコン基板をあらかじめ350℃
程度以上の温度に加熱しておき1反応性ガスに酸素を副
成分として添加することによって、膜形成後の熱処理を
施さなくとも良好な特性を有するバリヤ層が得られる。
以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明を実施するために用いた反応性スパッタ
リング装置の概要構成を示す模式図であって1例えばス
テンレスから成る真空容器1の内部には、電極2と試料
台4が設置されている。電極2には1例えば金属チタン
(Ti)等の高融点金属から成るターゲラ1−2Aが固
定して取り付けられている。2Bは真空容器1と同電位
にされたシールドである。一方、試料台4にはバリヤ層
を構成する薄膜が堆積されるシリコン基板3が、ターゲ
・71−2Aと所定距離の空間を隔てそ対向するように
取り付けられている。シリコン基板3は1例えばその背
後からヒータ5によって加熱され、所定温度に保持され
る。
リング装置の概要構成を示す模式図であって1例えばス
テンレスから成る真空容器1の内部には、電極2と試料
台4が設置されている。電極2には1例えば金属チタン
(Ti)等の高融点金属から成るターゲラ1−2Aが固
定して取り付けられている。2Bは真空容器1と同電位
にされたシールドである。一方、試料台4にはバリヤ層
を構成する薄膜が堆積されるシリコン基板3が、ターゲ
・71−2Aと所定距離の空間を隔てそ対向するように
取り付けられている。シリコン基板3は1例えばその背
後からヒータ5によって加熱され、所定温度に保持され
る。
真空容器1内部は排気管8を通じて1図示しない排気装
置により高真空に排気可能とされている。
置により高真空に排気可能とされている。
また、真空容器1にはガス導入管6A、 6B、 6C
が取り付けられている。ガス導入管6Aからは9例えば
アルゴン(Ar)ガスのような不活性ガスが、ガス導入
管6Bからは1例えばバリヤ層として窒化物薄膜を形成
する場合には窒素(N2)が、ガス4入管6Cからは酸
素(0□)がそれぞれ導入される。
が取り付けられている。ガス導入管6Aからは9例えば
アルゴン(Ar)ガスのような不活性ガスが、ガス導入
管6Bからは1例えばバリヤ層として窒化物薄膜を形成
する場合には窒素(N2)が、ガス4入管6Cからは酸
素(0□)がそれぞれ導入される。
真空容器1内に所定の各ガスを導入し、直流電源7から
電極2に約5〜7KVの直流の負電圧を印加することに
よりガスプラズマが発生し、ターゲット静がスパッタさ
れるとともに、前記導入ガス等と反応して窒化膜等がシ
リコン基板3に堆積する。
電極2に約5〜7KVの直流の負電圧を印加することに
よりガスプラズマが発生し、ターゲット静がスパッタさ
れるとともに、前記導入ガス等と反応して窒化膜等がシ
リコン基板3に堆積する。
次に、窒化チタン(TiN)膜を形成する場合を例とし
て、上記の反応性スパッタリングの具体的な条件をまと
めて示す。
て、上記の反応性スパッタリングの具体的な条件をまと
めて示す。
ターゲット2A:直径8インチ、純度99.99%の金
属チタン シリコン基板3:直径4インチ ターゲット2A−シリコン基板3間距離: 55cm導
入ガス:アルゴン、窒素、酸素 窒素分圧(流量比):50〜75% 酸素分圧(流量比)=2〜5% 導入ガス全圧: 1〜5 mmTorrターゲット2A
供給電力;3〜7KW シリコン基板3温度:350℃ TiN膜厚;500〜2000人 なお、窒化チタン以外のバリヤ層として用い得る材料と
しては次表の組合せが挙げられる。
属チタン シリコン基板3:直径4インチ ターゲット2A−シリコン基板3間距離: 55cm導
入ガス:アルゴン、窒素、酸素 窒素分圧(流量比):50〜75% 酸素分圧(流量比)=2〜5% 導入ガス全圧: 1〜5 mmTorrターゲット2A
供給電力;3〜7KW シリコン基板3温度:350℃ TiN膜厚;500〜2000人 なお、窒化チタン以外のバリヤ層として用い得る材料と
しては次表の組合せが挙げられる。
ターゲット 窒化物 炭化物 硼化物Ti
(TiN) TiCTiBTa TaN
TaCTaflZr ZrN
ZrCZrBHf HfN
HfCHfBW WN W
CWBTa: タンタル、 Zr: ジルコニウム、
Hf:ハフニウム、W:タングステン 炭化物および硼化物を形成する場合には、窒素を、それ
ぞれ、気体状の炭素化合物9例えばメタン(CI+4.
)および気体状の硼素化合物2例えばジボラン(B2H
6)で置き換えればよい。
(TiN) TiCTiBTa TaN
TaCTaflZr ZrN
ZrCZrBHf HfN
HfCHfBW WN W
CWBTa: タンタル、 Zr: ジルコニウム、
Hf:ハフニウム、W:タングステン 炭化物および硼化物を形成する場合には、窒素を、それ
ぞれ、気体状の炭素化合物9例えばメタン(CI+4.
)および気体状の硼素化合物2例えばジボラン(B2H
6)で置き換えればよい。
第2図は本発明によって形成されたバリヤ層を介して接
続されたシリコン基板とアルミニウム電極とを示す断面
図である。シリコン基板11上にはSiO□またはPS
に (i珪酸ガラス)から成る絶縁層12が形成されて
おり、絶縁層12の所定位置に開口13が設けられてい
る。絶縁層12上および開口13内には3例えば純アル
ミニウム、チタンまたは多結晶シリコン薄膜から成るコ
ンタクト層14と、前記高融点金属の窒化物等から成る
バリヤ層15と、アルミニウムから成る電極層16が堆
積されている。コンタクト層14ないし電極層16は所
定の電極および配線形状をなすようにパターンニングさ
れている。
続されたシリコン基板とアルミニウム電極とを示す断面
図である。シリコン基板11上にはSiO□またはPS
に (i珪酸ガラス)から成る絶縁層12が形成されて
おり、絶縁層12の所定位置に開口13が設けられてい
る。絶縁層12上および開口13内には3例えば純アル
ミニウム、チタンまたは多結晶シリコン薄膜から成るコ
ンタクト層14と、前記高融点金属の窒化物等から成る
バリヤ層15と、アルミニウムから成る電極層16が堆
積されている。コンタクト層14ないし電極層16は所
定の電極および配線形状をなすようにパターンニングさ
れている。
このようにして、アルミニウム電極層16は前記条件で
形成された本発明に係るバリヤ層15を介してシリコン
基板11と接続されている。なお、コンタクト層14は
、シリコン基板内に設けられた拡散層に対してオーミッ
ク接触を形成するために設けられたものであって1本発
明者によりすでに開示されている(特願昭62−165
795.昭和62年年子7月0日付)。
形成された本発明に係るバリヤ層15を介してシリコン
基板11と接続されている。なお、コンタクト層14は
、シリコン基板内に設けられた拡散層に対してオーミッ
ク接触を形成するために設けられたものであって1本発
明者によりすでに開示されている(特願昭62−165
795.昭和62年年子7月0日付)。
上記のように1本発明においては、加熱されたシリコン
基板上にバリヤ層を堆積することにより。
基板上にバリヤ層を堆積することにより。
すぐれた特性を有するバリヤ層が得られる。この場合、
バリヤ層形成後の熱処理を必要としない。
バリヤ層形成後の熱処理を必要としない。
高温に加熱されたシリコン基板に窒化物等の薄膜を堆積
すると、膜の結晶化が進み緻密化するため。
すると、膜の結晶化が進み緻密化するため。
シリコン基板とアルミニウム電極との相互拡散が起こり
難くなることは、上記出願においてすでに示唆されてい
る。本発明においては、基板温度を350℃以上とし1
反応性スパッタリングを行う雰囲気に副成分として酸素
を添加することにより。
難くなることは、上記出願においてすでに示唆されてい
る。本発明においては、基板温度を350℃以上とし1
反応性スパッタリングを行う雰囲気に副成分として酸素
を添加することにより。
シリコン基板−アルミニウム電極間の相互拡散をより起
こり難くシ、バリヤ性を一層向上可能とした。
こり難くシ、バリヤ性を一層向上可能とした。
本発明によるバリヤ層を備えたシリコン基板−アルミニ
ウム電極の熱的安定性を試験したところ。
ウム電極の熱的安定性を試験したところ。
480℃で90分間の加熱後においても相互拡散は認め
られなかった。これは、バリヤ層を構成する窒化物等の
薄膜中の結晶粒界や結晶欠陥に酸素が捕捉されているた
め、シリコン原子やアルミニウム原子の移動が妨げられ
、シリコン基板−アルミニウム電極間の相互拡散がより
起こり難くなったことを示すものと考えられる。
られなかった。これは、バリヤ層を構成する窒化物等の
薄膜中の結晶粒界や結晶欠陥に酸素が捕捉されているた
め、シリコン原子やアルミニウム原子の移動が妨げられ
、シリコン基板−アルミニウム電極間の相互拡散がより
起こり難くなったことを示すものと考えられる。
なお、一般に、薄膜中に酸素が多く取り込まれると膜抵
抗が増加する。第3図は1反応性スパッタリングにおけ
るガスに添加する酸素の流量と堆積される膜の比抵抗の
関係を示すグラフであって。
抗が増加する。第3図は1反応性スパッタリングにおけ
るガスに添加する酸素の流量と堆積される膜の比抵抗の
関係を示すグラフであって。
添加する酸素の流量、すなわち、スパッタリング雰囲気
中における酸素濃度が増すにしたがって膜抵抗が増加す
る傾向を示している。同図においてパラメータは基板温
度であり1高温度の基板に堆積する膜はど比抵抗が小さ
い。本発明のように、350℃以上の高温のシリコン基
板にバリヤ層を堆積することによって、酸素添加による
膜抵抗の増加は充分に補償できることが分かる。
中における酸素濃度が増すにしたがって膜抵抗が増加す
る傾向を示している。同図においてパラメータは基板温
度であり1高温度の基板に堆積する膜はど比抵抗が小さ
い。本発明のように、350℃以上の高温のシリコン基
板にバリヤ層を堆積することによって、酸素添加による
膜抵抗の増加は充分に補償できることが分かる。
本発明によれば9層堆積後の熱処理を行うことなくすぐ
れたバリヤ性と低抵抗性を有するバリヤ層を形成するこ
とができ、高集積度・高密度の半導体装置の製造工程の
簡略化を可能とするとともに、装置の信頼性ならびに性
能の向上を可能とする効果がある。
れたバリヤ性と低抵抗性を有するバリヤ層を形成するこ
とができ、高集積度・高密度の半導体装置の製造工程の
簡略化を可能とするとともに、装置の信頼性ならびに性
能の向上を可能とする効果がある。
第1図は本発明を実施するために用いた反応性スパッタ
リング装置の概要構成を示す模式図。 第2図は本発明によるバリヤ層を備えたシリコン基板と
アルミニウム電極構造を示す断面図。 第3図は反応性スパッタリング雰囲気に対する添加酸素
流量と堆積膜の比抵抗の関係を示すグラフ である。 図において。 ■は真空容器。 2は電極。 2Aはターゲット 2Bはシールド。 3と11はシリコン基板。 4は試料台。 5はヒータ。 6A、 6B、 6Gはガス忠入管。 7は直流電源。 8は排気管。 12は絶縁層。 13ば開口。 14はコンタクト層。 15はバリヤ層。 16は電極層 である。 伴入先へ 14し6月のT□力1ジ(二用いに反1八シ′ロスバ・
ンクリンク′茨!寡 13 ¥J 2 図
リング装置の概要構成を示す模式図。 第2図は本発明によるバリヤ層を備えたシリコン基板と
アルミニウム電極構造を示す断面図。 第3図は反応性スパッタリング雰囲気に対する添加酸素
流量と堆積膜の比抵抗の関係を示すグラフ である。 図において。 ■は真空容器。 2は電極。 2Aはターゲット 2Bはシールド。 3と11はシリコン基板。 4は試料台。 5はヒータ。 6A、 6B、 6Gはガス忠入管。 7は直流電源。 8は排気管。 12は絶縁層。 13ば開口。 14はコンタクト層。 15はバリヤ層。 16は電極層 である。 伴入先へ 14し6月のT□力1ジ(二用いに反1八シ′ロスバ・
ンクリンク′茨!寡 13 ¥J 2 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 不活性ガスに窒素化合物、炭素化合物または硼素化合物
のガスと酸素が添加されて成る雰囲気中でシリコン基板
を所定温度に加熱するとともに、該シリコン基板に対し
て該雰囲気を介して対向するように配置された高融点金
属から成るターゲットをスパッタリングさせることによ
り、該シリコン基板上に該高融点金属の窒化物、炭化物
または硼化物から成るバリヤ層を堆積する工程と、該バ
リヤ層が形成された該シリコン基板上にアルミニウム薄
膜を堆積する工程 とを含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63185005A JPH0666287B2 (ja) | 1988-07-25 | 1988-07-25 | 半導体装置の製造方法 |
EP89401978A EP0353120A1 (en) | 1988-07-25 | 1989-07-10 | A method of forming a barrier layer between a silicon substrate and an aluminium electrode of a semiconductor device |
KR1019890010029A KR920005805B1 (ko) | 1988-07-25 | 1989-07-14 | 반도체 장치의 실리콘 기판과 알루미늄 전극 사이에 장벽층을 형성하는 방법 |
US07/383,511 US4976839A (en) | 1988-07-25 | 1989-07-24 | Method of forming a barrier layer between a silicon substrate and an aluminum electrode of a semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63185005A JPH0666287B2 (ja) | 1988-07-25 | 1988-07-25 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0234918A true JPH0234918A (ja) | 1990-02-05 |
JPH0666287B2 JPH0666287B2 (ja) | 1994-08-24 |
Family
ID=16163109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63185005A Expired - Lifetime JPH0666287B2 (ja) | 1988-07-25 | 1988-07-25 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4976839A (ja) |
EP (1) | EP0353120A1 (ja) |
JP (1) | JPH0666287B2 (ja) |
KR (1) | KR920005805B1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04368126A (ja) * | 1991-06-10 | 1992-12-21 | Kaho Denshi Kofun Yugenkoshi | 金属障壁層の酸素プラズマ充填法 |
JPH05109656A (ja) * | 1990-06-29 | 1993-04-30 | Samsung Electron Co Ltd | 非晶質窒化チタン膜を用いた金属配線形成方法 |
JP2008098522A (ja) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Ulvac Japan Ltd | 半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置 |
JP2011153374A (ja) * | 2009-12-29 | 2011-08-11 | Canon Anelva Corp | 金属膜を埋め込む工程を有する電子部品の製造方法 |
US8835296B2 (en) | 2009-12-29 | 2014-09-16 | Canon Anelva Corporation | Electronic component manufacturing method including step of embedding metal film |
Families Citing this family (66)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5108951A (en) * | 1990-11-05 | 1992-04-28 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. | Method for forming a metal contact |
US6271137B1 (en) | 1989-11-30 | 2001-08-07 | Stmicroelectronics, Inc. | Method of producing an aluminum stacked contact/via for multilayer |
US6242811B1 (en) | 1989-11-30 | 2001-06-05 | Stmicroelectronics, Inc. | Interlevel contact including aluminum-refractory metal alloy formed during aluminum deposition at an elevated temperature |
US5658828A (en) * | 1989-11-30 | 1997-08-19 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. | Method for forming an aluminum contact through an insulating layer |
DE69031903T2 (de) * | 1989-11-30 | 1998-04-16 | Sgs Thomson Microelectronics | Verfahren zum Herstellen von Zwischenschicht-Kontakten |
US5472912A (en) * | 1989-11-30 | 1995-12-05 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. | Method of making an integrated circuit structure by using a non-conductive plug |
US5094981A (en) * | 1990-04-17 | 1992-03-10 | North American Philips Corporation, Signetics Div. | Technique for manufacturing interconnections for a semiconductor device by annealing layers of titanium and a barrier material above 550° C. |
US5268329A (en) * | 1990-05-31 | 1993-12-07 | At&T Bell Laboratories | Method of fabricating an integrated circuit interconnection |
EP0459690A1 (en) * | 1990-05-31 | 1991-12-04 | AT&T Corp. | Integrated circuit interconnection |
US7335570B1 (en) * | 1990-07-24 | 2008-02-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method of forming insulating films, capacitances, and semiconductor devices |
US5086016A (en) * | 1990-10-31 | 1992-02-04 | International Business Machines Corporation | Method of making semiconductor device contact including transition metal-compound dopant source |
US6287963B1 (en) | 1990-11-05 | 2001-09-11 | Stmicroelectronics, Inc. | Method for forming a metal contact |
US5232871A (en) * | 1990-12-27 | 1993-08-03 | Intel Corporation | Method for forming a titanium nitride barrier layer |
US5250465A (en) * | 1991-01-28 | 1993-10-05 | Fujitsu Limited | Method of manufacturing semiconductor devices |
JP2946978B2 (ja) * | 1991-11-29 | 1999-09-13 | ソニー株式会社 | 配線形成方法 |
US6051490A (en) * | 1991-11-29 | 2000-04-18 | Sony Corporation | Method of forming wirings |
US5231306A (en) * | 1992-01-31 | 1993-07-27 | Micron Technology, Inc. | Titanium/aluminum/nitrogen material for semiconductor devices |
DE69327600T2 (de) * | 1992-02-28 | 2000-06-21 | Stmicroelectronics, Inc. | Herstellungsverfahren von Submikronkontakten |
US5240880A (en) * | 1992-05-05 | 1993-08-31 | Zilog, Inc. | Ti/TiN/Ti contact metallization |
US5329161A (en) * | 1992-07-22 | 1994-07-12 | Vlsi Technology, Inc. | Molybdenum boride barrier layers between aluminum and silicon at contact points in semiconductor devices |
DE69319993T2 (de) * | 1992-09-22 | 1998-12-10 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc., Carrollton, Tex. | Methode zur Herstellung eines Metallkontaktes |
JP3587537B2 (ja) * | 1992-12-09 | 2004-11-10 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
KR970001883B1 (ko) * | 1992-12-30 | 1997-02-18 | 삼성전자 주식회사 | 반도체장치 및 그 제조방법 |
JPH0730095A (ja) * | 1993-06-25 | 1995-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
US5514908A (en) * | 1994-04-29 | 1996-05-07 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. | Integrated circuit with a titanium nitride contact barrier having oxygen stuffed grain boundaries |
US5877031A (en) * | 1994-07-07 | 1999-03-02 | Hyundai Electronics Industries Co, Ltd | Method for forming a metallic barrier layer in semiconductor device |
US5962923A (en) * | 1995-08-07 | 1999-10-05 | Applied Materials, Inc. | Semiconductor device having a low thermal budget metal filling and planarization of contacts, vias and trenches |
US5895266A (en) | 1996-02-26 | 1999-04-20 | Applied Materials, Inc. | Titanium nitride barrier layers |
US5633200A (en) * | 1996-05-24 | 1997-05-27 | Micron Technology, Inc. | Process for manufacturing a large grain tungsten nitride film and process for manufacturing a lightly nitrided titanium salicide diffusion barrier with a large grain tungsten nitride cover layer |
US6204171B1 (en) | 1996-05-24 | 2001-03-20 | Micron Technology, Inc. | Process for forming a film composed of a nitride of a diffusion barrier material |
US5858873A (en) * | 1997-03-12 | 1999-01-12 | Lucent Technologies Inc. | Integrated circuit having amorphous silicide layer in contacts and vias and method of manufacture thereof |
US20040222525A1 (en) * | 1997-03-14 | 2004-11-11 | Rhodes Howard E. | Advanced VLSI metallization |
US5925225A (en) * | 1997-03-27 | 1999-07-20 | Applied Materials, Inc. | Method of producing smooth titanium nitride films having low resistivity |
US6139699A (en) * | 1997-05-27 | 2000-10-31 | Applied Materials, Inc. | Sputtering methods for depositing stress tunable tantalum and tantalum nitride films |
TW406317B (en) * | 1997-06-27 | 2000-09-21 | Siemens Ag | Method to produce a barrier-layer in a semiconductor-body and semiconductor component with such a barrier-layer |
US6010960A (en) * | 1997-10-29 | 2000-01-04 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method and system for providing an interconnect having reduced failure rates due to voids |
US6346175B1 (en) | 1997-11-20 | 2002-02-12 | International Business Machines Corporation | Modification of in-plate refractory metal texture by use of refractory metal/nitride layer |
US7253109B2 (en) | 1997-11-26 | 2007-08-07 | Applied Materials, Inc. | Method of depositing a tantalum nitride/tantalum diffusion barrier layer system |
JP4947834B2 (ja) * | 1997-11-26 | 2012-06-06 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | ダメージフリー被覆刻設堆積法 |
JP3374901B2 (ja) * | 1998-02-27 | 2003-02-10 | 日本電気株式会社 | 半導体装置 |
WO1999053114A1 (en) * | 1998-04-10 | 1999-10-21 | Applied Materials, Inc. | Continuous process for sputtering tantalum nitride films |
US6130155A (en) * | 1999-07-02 | 2000-10-10 | Promos Technologies, Inc. | Method of forming metal lines in an integrated circuit having reduced reaction with an anti-reflection coating |
US6337151B1 (en) | 1999-08-18 | 2002-01-08 | International Business Machines Corporation | Graded composition diffusion barriers for chip wiring applications |
US6620723B1 (en) * | 2000-06-27 | 2003-09-16 | Applied Materials, Inc. | Formation of boride barrier layers using chemisorption techniques |
US6936538B2 (en) | 2001-07-16 | 2005-08-30 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for depositing tungsten after surface treatment to improve film characteristics |
US7964505B2 (en) | 2005-01-19 | 2011-06-21 | Applied Materials, Inc. | Atomic layer deposition of tungsten materials |
US7732327B2 (en) | 2000-06-28 | 2010-06-08 | Applied Materials, Inc. | Vapor deposition of tungsten materials |
US7405158B2 (en) * | 2000-06-28 | 2008-07-29 | Applied Materials, Inc. | Methods for depositing tungsten layers employing atomic layer deposition techniques |
US6583460B1 (en) | 2000-08-29 | 2003-06-24 | Micron Technology, Inc. | Method of forming a metal to polysilicon contact in oxygen environment |
US6688584B2 (en) * | 2001-05-16 | 2004-02-10 | Micron Technology, Inc. | Compound structure for reduced contact resistance |
US7211144B2 (en) | 2001-07-13 | 2007-05-01 | Applied Materials, Inc. | Pulsed nucleation deposition of tungsten layers |
US6599835B1 (en) * | 2001-07-13 | 2003-07-29 | Advanced Micro Devices, Inc. | Testing dielectric and barrier layers for integrated circuit interconnects |
WO2003029515A2 (en) | 2001-07-16 | 2003-04-10 | Applied Materials, Inc. | Formation of composite tungsten films |
US20030029715A1 (en) | 2001-07-25 | 2003-02-13 | Applied Materials, Inc. | An Apparatus For Annealing Substrates In Physical Vapor Deposition Systems |
US7162302B2 (en) | 2002-03-04 | 2007-01-09 | Nanoset Llc | Magnetically shielded assembly |
US7091412B2 (en) | 2002-03-04 | 2006-08-15 | Nanoset, Llc | Magnetically shielded assembly |
US20040164291A1 (en) * | 2002-12-18 | 2004-08-26 | Xingwu Wang | Nanoelectrical compositions |
US6833161B2 (en) | 2002-02-26 | 2004-12-21 | Applied Materials, Inc. | Cyclical deposition of tungsten nitride for metal oxide gate electrode |
US7279432B2 (en) | 2002-04-16 | 2007-10-09 | Applied Materials, Inc. | System and method for forming an integrated barrier layer |
KR100564605B1 (ko) * | 2004-01-14 | 2006-03-28 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법 |
KR100446300B1 (ko) * | 2002-05-30 | 2004-08-30 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법 |
US20080070405A1 (en) * | 2002-05-30 | 2008-03-20 | Park Jae-Hwa | Methods of forming metal wiring layers for semiconductor devices |
KR100669688B1 (ko) * | 2003-03-12 | 2007-01-18 | 삼성에스디아이 주식회사 | 박막트랜지스터 및 이를 구비한 평판표시소자 |
JP4038485B2 (ja) * | 2003-03-12 | 2008-01-23 | 三星エスディアイ株式会社 | 薄膜トランジスタを備えた平板表示素子 |
JP2007523994A (ja) | 2003-06-18 | 2007-08-23 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | バリヤ物質の原子層堆積 |
US20060105016A1 (en) * | 2004-11-12 | 2006-05-18 | Gray Robert W | Device compatible with magnetic resonance imaging |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS499972A (ja) * | 1972-05-17 | 1974-01-29 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4783248A (en) * | 1987-02-10 | 1988-11-08 | Siemens Aktiengesellschaft | Method for the production of a titanium/titanium nitride double layer |
-
1988
- 1988-07-25 JP JP63185005A patent/JPH0666287B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-07-10 EP EP89401978A patent/EP0353120A1/en not_active Withdrawn
- 1989-07-14 KR KR1019890010029A patent/KR920005805B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1989-07-24 US US07/383,511 patent/US4976839A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS499972A (ja) * | 1972-05-17 | 1974-01-29 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05109656A (ja) * | 1990-06-29 | 1993-04-30 | Samsung Electron Co Ltd | 非晶質窒化チタン膜を用いた金属配線形成方法 |
JPH04368126A (ja) * | 1991-06-10 | 1992-12-21 | Kaho Denshi Kofun Yugenkoshi | 金属障壁層の酸素プラズマ充填法 |
JP2008098522A (ja) * | 2006-10-13 | 2008-04-24 | Ulvac Japan Ltd | 半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置 |
JP2011153374A (ja) * | 2009-12-29 | 2011-08-11 | Canon Anelva Corp | 金属膜を埋め込む工程を有する電子部品の製造方法 |
US8835296B2 (en) | 2009-12-29 | 2014-09-16 | Canon Anelva Corporation | Electronic component manufacturing method including step of embedding metal film |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0353120A1 (en) | 1990-01-31 |
US4976839A (en) | 1990-12-11 |
JPH0666287B2 (ja) | 1994-08-24 |
KR900002442A (ko) | 1990-02-28 |
KR920005805B1 (ko) | 1992-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0234918A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
EP0157052B1 (en) | Low resistivity tungsten silicon composite film | |
US4359490A (en) | Method for LPCVD co-deposition of metal and silicon to form metal silicide | |
US4851295A (en) | Low resistivity tungsten silicon composite film | |
JP3055242B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS62142770A (ja) | タングステンシリサイドフィルムをデポジションする方法 | |
KR960005681B1 (ko) | 반도체 메모리 장치의 캐패시터 제조방법 | |
JPH03111571A (ja) | 堆積膜形成法 | |
JPH0641631B2 (ja) | 酸化タンタル膜の化学気相成長法および化学気相成長装置 | |
JPS5884111A (ja) | ケイ素の改良されたプラズマ析出法 | |
JP2518406B2 (ja) | 容量絶縁膜の形成方法 | |
JPH0194657A (ja) | 半導体装置用電極・配線 | |
JPH03110842A (ja) | 堆積膜形成法 | |
JP3282204B2 (ja) | アルミニウム系合金膜の成膜方法 | |
JPH0414493B2 (ja) | ||
JPH025521A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH05175157A (ja) | チタン系化合物の成膜方法 | |
JP2907236B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS63128732A (ja) | 金属シリサイド膜の形成方法 | |
JPH06120355A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03278431A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS61203652A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH01309321A (ja) | 金属配線構造の形成方法 | |
JPH01309356A (ja) | 半導体装置の配線構造およびその形成方法 | |
JP2841457B2 (ja) | アルミニウム膜の形成方法 |