[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH02284783A - ホルダ - Google Patents

ホルダ

Info

Publication number
JPH02284783A
JPH02284783A JP2064521A JP6452190A JPH02284783A JP H02284783 A JPH02284783 A JP H02284783A JP 2064521 A JP2064521 A JP 2064521A JP 6452190 A JP6452190 A JP 6452190A JP H02284783 A JPH02284783 A JP H02284783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
holder
fiber
workpiece
high energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2064521A
Other languages
English (en)
Inventor
Jr Angel L Ortiz
エンジェル・ルイス・オーディズ・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH02284783A publication Critical patent/JPH02284783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1464Supply to, or discharge from, nozzles of media, e.g. gas, powder, wire
    • B23K26/1476Features inside the nozzle for feeding the fluid stream through the nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0604Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0604Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams
    • B23K26/0608Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by a combination of beams in the same heat affected zone [HAZ]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3616Holders, macro size fixtures for mechanically holding or positioning fibres, e.g. on an optical bench
    • G02B6/3624Fibre head, e.g. fibre probe termination
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4296Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with sources of high radiant energy, e.g. high power lasers, high temperature light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/30Organic material
    • B23K2103/42Plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4296Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with sources of high radiant energy, e.g. high power lasers, high temperature light sources
    • G02B2006/4297Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with sources of high radiant energy, e.g. high power lasers, high temperature light sources having protection means, e.g. protecting humans against accidental exposure to harmful laser radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3843Means for centering or aligning the light guide within the ferrule with auxiliary facilities for movably aligning or adjusting the fibre within its ferrule, e.g. measuring position or eccentricity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 この発明は複数個の光ファイバに対するホルダ、更に具
体的に云えば、ファイバの相互の向きを調節することが
出来る様なホルダに関する。
レーザからの光を使って、工業的なプロセス、例えば穿
孔、溶接、はんた付は等を実行することが出来る。この
目的の為、レーザ光を伝達する複数個の光ファイバが、
米国特許節4,744,627号に記載される様なホル
ダにより、工作物の近くの作業ステーションに保持され
る。然しこのホルダはファイバを互いに平行に且つ一定
の距離をおいて保持する。いろいろな種類の工業プロセ
スでは、ファイバの間の間隔並びにファイバの間の角度
が調節自在であることが要求される。
従って、この発明の目的は、ファイバの間の間隔及び角
度を調節出来る様な複数個の光ファイバに対するホルダ
、及びこのホルダを使う方法を提供することである。
発明の要約 工作物を照射する複数個の光ファイバに使うホルダが、
ファイバを受入れる中心中孔を有する本体と、該中孔の
中に配置されていて、ファイバに係合すると共に、ファ
イバの相互の向きを調節する手段とを有する。工作物を
処理する方法は、複数個の光ファイバの相互の向きを調
節し、ファイバからの高エネルギのレーザ・エネルギを
用いて工作物を照射することを含む。
詳しい説明 第1図では、ホルダを全体的に10で示してある。典型
的には石英の心と小合体又は硝子被覆が鋼製の外装ケー
ブルに囲まれて構成される複数個の階段形屈折率先ファ
イバ12が、外装ケーブル終端子14に入っている。フ
ァイバ12は、赤外線(2μrn)から紫外線(193
nm)までの範囲の波長を持つ、任意の形式の固体又は
ガス・jノザからの、典型的には0.5乃至1.5kW
の高エネルギのレーザ・ビームを伝える。これに対して
末端キャップ16の内ねじ18が終端子14を受入れる
。末端キャップ16の肩20が円筒形の第1の胴部分2
2に入る。円筒形のファイバ・ホルダ24(後で詳しく
説明する)の延長部(図に示してない)がねじ山26に
入る。胴部分22は、調節自在の止めねじ(後で説明す
る)に出入する為の孔28が設けられている。2本のフ
ァイバ12a、12bLか示してないが、更に多く設け
ることが出来る。ファイバ12の両端の先端は、注入さ
れ且つ放出される高エネルギのレーザによってその被覆
が損傷されるのを防止する為に、米国特許節4,676
.586号及び同第4,681゜396号に記載される
様に調製することが好ましい。ファイバ12a、12b
からの発散ビーム30a、30bが夫々平凸コリメーシ
ョン・レンズ32に入り、こうしてコリメートされたビ
ーム34a、34bを夫々形成する。この後、ビーム3
4a、34bが平凹発散レンズ36に入り、こうして夫
々発散ビーム38a、38bを形成する。
典型的には、レンズ32.36の直径は約1吋(2,5
4cm+)である。
第2の円筒形の胴部分40が第1の胴部分22にはまっ
ていて、その中に平凹収斂レンズ42があり、これがビ
ーム38a、38bを受取って、コリメートされたビー
ム44a、44bを作る。
レンズ36.42を合せたものがガリレオ式望遠鏡(後
で説明する)を構成する。ビーム44a244bが平凸
集束レンズ46に入り、夫々収斂ビーム48a、48b
を作る。典型的には、レンズ42.46の直径は約2吋
(5,08c+n)である。
ノズル50が第2の胴部分40にはまっていて、入口5
2にプロセス支援ガス、例えば0り、He。
Ar、N2等を受取って、工作物の材料がレンズ46に
跳返らない様にすると共に、材料の処理を助ける。具体
的にどんなガスが選ばれるかは、公知の様に、実施され
るプロセスに関係する。ビーム48a、48bが夫々工
作物56」−のスポット54a、54bに集束される。
この他の照射バタン(後で説明する)も可能である。レ
ンズ32゜36.42.46はニューメキシコ州アルバ
カーキのCVIレーザ・コーポレーションによって製造
されている。末端キャップ16、胴部分22゜40及び
ノズル50は、MUG−6アルミニウムの様に、温度変
化に対して寸法が安定な材料で作ることが好ましい。希
望によっては、レンズ36゜42は省略してもよい。そ
の場合、胴部分22゜40は一定の直径を持つ一体の構
造にすることが出来る。
第2図は、共通の焦点58を持つレンズ36゜42で構
成されたガリレイ式望遠鏡を示す。レンズ36は点58
から距離−feにある。負の符号はレンズ36が負のレ
ンズであることを示す。レンズ42は点58から距Mf
oの所にあり、従って望遠鏡の拡大倍率はf。/1−f
elである。
レーザ・ビームの発散度はこの拡大倍率の逆数分だけ減
少し、スポット54a、54bの大きさもそうなる。
閉ループ処理装置の一部分として、レーザ・ビムの直径
、位置及びビームの軌道の様なパラメータを監視したい
場合がある。その為、監視カメラを使う。第3A図及び
第3B図は、プロセスを監視カメラによって観7I11
出来る様にすると共に、材料上でのレーザ・ビームの輪
郭を監視することが出来る様にする為の第1図のカップ
ラの変形を示す。第3A図では、鏡60が、第1の胴部
分22で、レンズ32及び36の間の縦軸線に対して4
5″の角度で配置される。鏡60は、高エネルギ・ビー
ム34a、34bの透過率が100%になる様に、両面
が被覆されている。然し、ビーム34の極く小さい一部
分が反射されてビーム62を形成する。ビーム62が、
第1の胴部分22の像部分66で、ビーム62に対して
45″の角度に取付けられた鏡64に入射する。鏡64
の内面68は、100%の反射防止彼覆になる様に被覆
されている。ビーム62の少巳が反射されてビーム70
を形成する。ビーム70にある少量の光は、典型的なC
CDカメラの感度があれば上置である。
このカメラ(図面に示してない)はビーム70がその前
側に入射する様に像部分66内に取付けてもよいし、或
いはこの代りに光ファイバ(図面に示してない)の1端
を鏡64と向い合せに部分66内に取付け、反対側の端
をCCDカメラの正面に隣接して取付けてもよい。
第3B図は第3A図と同様な構成であるが、鏡60が第
2の胴部分40内でレンズ42.46の間に配置されて
いて、こうしてビーム44a、44bを遮る。その他の
点では、動作は同一である。
第3A図及び第3B図で、カップラ10の内、具体的に
示してない部分は第1図に示すものと同一である。第3
A図及び第3B図で、m60.64及び像部分66が、
監視の為に、夫々の部分で光の一部分を方向転換する手
段を構成することが理解されよう。
第4A図は第1図のホルダ24の細部を示す。
これはプレキシグラスの商品名で販売されている様な合
成樹脂材料で作ることが出来、複数個のねじ孔72a、
72b、72c、72dを持ち、その中に止めねじ74
 a、  74 b、  74 c、  74 dがあ
る。ホルダ24は円形の縦方向の中孔76をも有し、直
径が約100乃至1,000μmのファイバ12a、1
2bがその中を通っている。中孔76の断面には、例え
ば四角、矩形等のこの他の形を使ってもよい。厚さll
1I11の石英の様なじゃま板78a、78bがファイ
バ12aの両側に配置され、ファイバ12aの機械的な
損傷を防ぐ。
板78aがねじ74a、74bと接触する。同様に、じ
ゃま板78e、78dがファイバ12bの両側にあって
、板L8bがねじ72c、72dと係合する。ばね80
a、80bの様に、ファイバ12a、12bを離れる様
に押圧する手段が板78b、78cの間に配置されてい
て、孔70と整合しているが、この様に整合することは
必要ではない。第1図の第1の胴部分22にある夫々の
孔28から、ねじ廻しを挿入1.て、ねじ74を調節す
ることが出来る。ねI;74を適当に設定することによ
り、ファイバ12の間の距離と角度を選ぶことが出来る
ことが理解されよう。
これは第4B図を見れば判る。この図では、II−めね
じ74a、74cが孔72a、72cから若干中孔76
の中に突出しているが、ねじ74b。
74dは孔72b、?2cから更に中孔76の中に突出
している。その結果、ファイバ12a、12bの間の距
離と角度は、ホルダ24の右側では、第4A図とはかな
り異なり、左側ではその違いが一層小さい。
第5A図は、第4A図に示し、たホルダ24の設定の状
態、即ちファイバ12が一番遠く離れている時のビーム
の直径に対するビームの強度を示している。ピーク82
.84が遠く離れている。第5B図は、ファイバ12を
近付けるとく第4B図)、ピーク82.84も近付くこ
とを示している。
ファイバ12が大体ファイバ1本の直径分未満だけ離れ
ている時、ピーク82.84は殆んど一致する(第5C
図)。1本のファイバ、例えば12aが他のファイバ、
例えば12bより直径が小さい時、ファイバ12aによ
るピーク82は、第5D図に示す様に、ファイバ12b
によるピーク84より幅が一層小さい。ファイバ12a
、12))は開口値が同じでも異なっていてもよい。
2本のファイバだけを示したが、更に数を多くすること
が出来る。例えば、3本のファイバを使う場合、中孔7
6は円形断面にする代りに、120°の角度だけ離れた
3つの溝孔を持つ様にし、各々の溝孔にファイバを入れ
て1対のじゃま板をつける。4本のファイバを使う場合
、中孔76はrXJ字形にして、rXJ字形の各々の溝
孔にファイバと1対のじゃま板とを入れると云う様にす
る。
第6図に示す第2の実施例のホルダ24では、末端キャ
ップ1Gに取付ける代りに、このホルダは、夫々孔88
a、88bに配置された止めねじ86a、86bにより
、第1の胴部分22に直接的に取付けられている。ねじ
86がホルダ24と接触する。この構成は第4図に示し
た第1の実施例にも使うことが出来る。ホルダ24にあ
る孔90a、90b、90c、90dが夫々胴部分22
にある孔92a、92b、92c、92dと夫々整合し
ている。くさび94a、94b、94c。
94dが夫々孔90a、90b、90c、90dと92
a、92b、92c、92dに伸びている。
くさび94はアルミニウム又はステンレス鋼で作ること
が出来る。アルミニウムの様なくさび支持体96a、9
6b、96c、96dが、夫々孔92a、92b、92
c、92aに隣接して、第1の胴部分22の外側に取付
けられている。取付は台98 a、  98 b、  
98 c、  98 dが支持体96と向い合っている
。希望によっては、支持体96及び取付は台98は胴部
分22と同じアルミニウムに作ることが出来、従って、
それと一体に作ることが出来る。モータ駆動のマイクロ
メータ100a、100b、100c、100dが符号
器を持ち、夫々取付は台98 a、  98 b、  
98 c、  98dに固定され、球形の先☆:8を持
つ軸102a102b、102c、102dを持ち、そ
れが突出してくさび94a、94b、94c、94dと
夫々係合している。マイクロメータ100は18219
型であってよく、やはりコネクチカット州スタンフォー
ドのオリエル・コーポレーションによって製造されたイ
ンターフェース(図に示してない)つきの18011型
制御装置によって制御することが出来る。
動作について説明すると、インターフェースからマイク
ロメータ100に制御信号が送られて、軸102を回転
させる。これによってくさび94の垂直方向の移動が起
こり、それがファイバ12の相互の向きを変える。マイ
クロメータ100にある符号器(図面に示してない)が
、その向きを正確に制御する為に、軸102、従ってフ
ァイバ12の位置を含む信号をコンピュータ(図面に示
してない)に送る。マイクロメータ100が第1の胴部
分22の両側にあって、ファイバ12を対称的に変位さ
せることが出来る様になっている。
これは、多くのプロセスでは、レーザの対称的な照射パ
ターンが要求されるからである。
工作物56がカップラ10に対して垂直である時、第7
図の地形マツプに示すレーザ・ビーム分布が発生される
。第7A図は第5A図の強度分布によって発生され、2
つの孔を同時に穿孔する為に使うことが出来る。第7B
図及び第7C図は第5B図及び第5C図の強度分布によ
って夫々発生され、楕円形の孔を穿孔する為に使うこと
が出来る。第7B図は第7C図よりも偏心率の大きい孔
を作る。第7D図は第5D図の分布によって発生され、
この発明のホルダを用いて、一意的な形の孔を穿孔する
ことが出来ることを示している。この分布を使って、種
々の寸法の個別部品をはんだ付けすることが出来る。
力・ンブラ10に対して垂直以外の角度にある工作物5
6に対し、この他のレーザ・ビーム分布を達成すること
が出来ることが理解されよう。実際、この発明は、工作
物56の表面に対して10″以内の角度で使うことが出
来る。溶接の為に単一ビーム・レーザを使う時、スポッ
ト寸法が小さい為に、溶接される部材の間のはめ合せの
許容公差が小さい。この発明は複数個のレーザ・ビーム
を使うから、スポット寸法が一層大きく、こうしてはめ
合せの許容公差を大きくする。幾つかの波長を11fつ
レーザ光をはんだ付けに使うことが出来る。
例えば、高エネルギで発生することが出来る長波長と、
ある材料に対する結合をよくする短波長とを使うことが
出来る。キーホールド溶接の間、1本のファイバ12が
高エネルギのCWレーザ・ビームを持ち、残りのファイ
バが高エネルギのパルス状レーザ・ビームを持つことが
出来る。ファイバ12の相互の向きを切削の間に変更し
て、切り口の幅を変えることが出来る。切削は、2つの
照明スポットの間の線に対して垂直に、又はそれに対し
て平行に行なって、切り口の幅を変更する2次的な方法
にすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のホルダを用いたカップラの断面図、 第2図は第1図に使われる望遠鏡の略図、第3A図及び
第3B図は第1図のファイバ出力カップラの変形を示す
断面図、 第4A図は第1図に使われる第1の実施例のカップラの
断面図、 第4B図は第4A図のホルダに於ける光ファイバの特定
の向きを示す図、 第5A図、第5B、第50及び第5D図は第4図の光フ
ァイバの種々の形に対するビーム強度をビーム直径に対
して示すグラフ、 第6図は第2の実施例のホルダの断面図、第7A図、第
7B図、第7C図及び第7D図は第5図の強度分布に対
応する、工作物上のレーザ・ビーム分布の地形マツプで
ある。 主な符号の説明 12:光ファイバ 72:ねじ孔 74:ねじ 76:中孔 78:じゃま板 80:ばね

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、工作物を照射する複数個の光ファイバに用いるホル
    ダに於て、 ファイバを受入れる中心中孔を持つ本体と、該中孔の中
    に配置されていて、ファイバに係合すると共に、ファイ
    バの相互の向きを調節する手段とを有するホルダ。 2、前記本体が複数個のねじ孔を持ち、前記手段が該孔
    の中に夫々配置されていて前記ファイバと係合する複数
    個のねじ、及び前記ファイバを該ねじに向って押圧する
    手段で構成されている請求項1記載のホルダ。 3、前記押圧する手段が前記ねじと向い合って配置され
    た複数個のばねで構成される請求項2記載のホルダ。 4、前記ねじ及びファイバの間に配置された第1の複数
    個の板と、前記押圧する手段及びファイバの間に配置さ
    れた第2の複数個の板とを有する請求項2記載のホルダ
    。 5、前記本体が複数個の孔を持ち、前記手段が前記本体
    の外側に配置された複数個のモータ駆動のマイクロメー
    タ軸、及び前記孔の中に夫々配置されていて前記ファイ
    バ及び前記軸と係合する複数個のくさび、及び前記ファ
    イバをくさびに向って押圧する手段で構成されている請
    求項1記載のホルダ。 6、前記押圧する手段が、前記くさびと向い合って配置
    された複数個のばねで構成される請求項5記載のホルダ
    。 7、前記くさび及びファイバの間に配置された第1の複
    数個の板と、前記押圧する手段及びファイバの間に配置
    された第2の複数個の板とを有する請求項5記載のホル
    ダ。 8、少なくとも1本のファイバが残りのファイバとは異
    なる直径を持っている請求項1記載のホルダ。 9、少なくとも1本のファイバが高エネルギのパルス状
    レーザ・ビームを持ち、残りのファイバが高エネルギの
    連続波レーザ・ビームを持つ請求項1記載のホルダ。 10、少なくとも1本のファイバが残りのファイバとは
    異なる波長の光を持つ請求項1記載のホルダ。 11、前記調節する手段が、工作物上に別々の照射パタ
    ーンを発生する様に前記ファイバの向きを定める請求項
    1記載のホルダ。 12、前記調節する手段が、前記工作物上に重なり合う
    照射パターンを発生する様に前記ファイバの向きを定め
    る請求項1記載のホルダ。 13、請求項1記載のホルダを有する出力カップラ。 14、ガリレイ式望遠鏡を有する請求項13記載の出力
    カップラ。 15、コリメーション・レンズ及び集束レンズを有する
    請求項13記載の出力カップラ。 16、高エネルギのレーザ・ビームを持つ第1及び第2
    の隣接する胴形部分を有し、前記ホルダが前記第1の部
    分の中に配置されている請求項13記載の出力カップラ
    。 17、前記第2の部分に配置されたノズルを有し、該ノ
    ズルはプロセス支援ガスを受入れる入口手段を有する請
    求項16記載の出力カップラ。 18、前記第1の部分が、監視の為に、前記高エネルギ
    のレーザ・ビームの一部分を方向転換する手段を有する
    請求項16記載の出力カップラ。 19、前記第2の部分が、監視の為に、前記高エネルギ
    のレーザ・ビームの一部分を方向転換する手段を有する
    請求項16記載の出力カップラ。 20、複数個の光ファイバの相互の向きを調節し、 該ファイバからの高エネルギのレーザ・ビームで工作物
    を照射する工程を含む工作物を処理する方法。 21、照射する工程が、異なる波長を持つ高エネルギの
    レーザ・ビームを使うことを含む請求項20記載の方法
    。 22、照射する工程が、高エネルギの連続波及びパルス
    状の両方のレーザ・ビームを用いる請求項20記載の方
    法。 23、監視の為に、前記光の一部分を方向転換すること
    を含む請求項20記載の方法。 24、調節する工程が、工作物上に別々の照射パターン
    を発生する様に前記ファイバを調節することを含む請求
    項20記載の方法。 25、調節する工程が、工作物上に重なり合う照射パタ
    ーンを発生する様に前記ファイバを調節することを含む
    請求項20記載の方法。
JP2064521A 1989-03-27 1990-03-16 ホルダ Pending JPH02284783A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US329,159 1989-03-27
US07/329,159 US4958900A (en) 1989-03-27 1989-03-27 Multi-fiber holder for output coupler and methods using same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02284783A true JPH02284783A (ja) 1990-11-22

Family

ID=23284125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2064521A Pending JPH02284783A (ja) 1989-03-27 1990-03-16 ホルダ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4958900A (ja)
JP (1) JPH02284783A (ja)
CA (1) CA2009602C (ja)
DE (1) DE4009089A1 (ja)
FR (1) FR2644900A1 (ja)
GB (1) GB2230353B (ja)
IT (1) IT1239492B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04133230U (ja) * 1991-05-31 1992-12-11 ホーヤ株式会社 音響光学装置
JPH06134590A (ja) * 1992-10-27 1994-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加工装置
JP2003320472A (ja) * 2002-05-08 2003-11-11 Toshiba Corp 表面欠陥の封止方法
WO2020217353A1 (ja) * 2019-04-24 2020-10-29 株式会社ニコン 加工装置、加工方法及び加工システム

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5102211A (en) * 1990-01-22 1992-04-07 Optical Fibers Technologies, Inc. Method and apparatus for connector assembly
US5113474A (en) * 1990-03-13 1992-05-12 Optical Fiber Technologies, Inc. Method and apparatus for mechanical connector assembly
US5142600A (en) * 1991-02-25 1992-08-25 General Electric Company Optical fiber quick connect/disconnect for a power laser
US5113461A (en) * 1991-03-11 1992-05-12 General Electric Company Optical fiber quick connect/disconnect having electrical contacts
US5065448A (en) * 1991-03-25 1991-11-12 General Electric Company Optical fiber quick connect/disconnect having electronic feedback
DE4301716C2 (de) * 1992-02-04 1999-08-12 Hitachi Ltd Projektionsbelichtungsgerät und -verfahren
JP3237441B2 (ja) * 1995-02-28 2001-12-10 三菱電機株式会社 レーザ加工装置
US5905828A (en) * 1997-08-26 1999-05-18 Hewlett-Packard Company Optical fiber coupling system
DE19840936B4 (de) * 1998-09-08 2005-03-10 Hell Gravure Systems Gmbh Anordnung zum mehrkanaligen Schneiden und Ritzen von Materialien mittels Laserstrahlen
DE19902241A1 (de) * 1999-01-21 2000-08-10 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Kopfteil zur Erzeugung mehrerer sich im wesentlichen in einer Richtung ausbreitender Lichtstrahlen
DE19907422B4 (de) * 1999-02-20 2005-09-01 Heinz Walz Gmbh Einrichtung zur Einkopplung von Laserstrahlung
EP1068923B1 (de) * 1999-07-12 2007-10-17 MDC Max Dätwyler AG Bleienbach Verfahren zur Erzeugung einer Intensitätsverteilung über einen Arbeitslaserstrahl sowie Vorrichtung hierzu
EP1072350A1 (de) * 1999-07-12 2001-01-31 MDC Max Dätwyler AG Bleienbach Verfahren zur Erzeugung einer Intensitätsverteilung über einen Arbeitslaserstrahl sowie Vorrichtung hierzu
DE29921178U1 (de) 1999-12-03 2000-02-17 Licht-Werkstatt Handelsgesellschaft mbH, 41470 Neuss Vorrichtung zum Auskoppeln von Licht aus einem Lichtfaserbündel
US7022382B1 (en) * 2000-06-16 2006-04-04 Alcatel UV-cure of coatings for an optical fiber with a laser
JP3686317B2 (ja) * 2000-08-10 2005-08-24 三菱重工業株式会社 レーザ加工ヘッド及びこれを備えたレーザ加工装置
WO2002047863A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 Xsil Technology Limited Laser machining of semiconductor materials
US20050263497A1 (en) * 2004-03-26 2005-12-01 Lehane Christopher J System for laser drilling of shaped holes
FR2873606B1 (fr) * 2004-07-27 2008-10-10 Snecma Moteurs Sa Procede de soudage par laser d'au moins deux pieces metalliques et dispositifs associes pour la mise en oeuvre du procede
US7702208B2 (en) * 2005-05-18 2010-04-20 Corning Cable Systems Llc High density optical fiber distribution enclosure
US7519258B2 (en) * 2006-12-21 2009-04-14 Corning Cable Systems Llc Preconnectorized fiber optic local convergence points
US7627214B2 (en) * 2008-02-08 2009-12-01 Corning Cable Systems Llc Adjustable optical tap
US20100092146A1 (en) * 2008-10-14 2010-04-15 Conner Mark E Optical Fiber Management Shelf for Optical Connection Terminals
AU2011319841A1 (en) 2010-10-28 2013-05-30 Corning Cable Systems Llc Impact resistant fiber optic enclosures and related methods
FR2973726A1 (fr) * 2011-04-06 2012-10-12 Air Liquide Welding France Machine de coupage laser avec systeme d'alignement axial du faisceau laser
DK2565994T3 (en) 2011-09-05 2014-03-10 Alltec Angewandte Laserlicht Technologie Gmbh Laser device and method for marking an object
EP2564976B1 (en) 2011-09-05 2015-06-10 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Marking apparatus with at least one gas laser and heat dissipator
EP2564975B1 (en) * 2011-09-05 2014-12-10 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Marking apparatus with a plurality of lasers and individually adjustable sets of deflection means
EP2564972B1 (en) * 2011-09-05 2015-08-26 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Marking apparatus with a plurality of lasers, deflection means and telescopic means for each laser beam
EP2564974B1 (en) * 2011-09-05 2015-06-17 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Marking apparatus with a plurality of gas lasers with resonator tubes and individually adjustable deflection means
DK2565673T3 (da) 2011-09-05 2014-01-06 Alltec Angewandte Laserlicht Technologie Gmbh Indretning og fremgangsmåde til markering af et objekt ved hjælp af en laserstråle
DK2564973T3 (en) * 2011-09-05 2015-01-12 Alltec Angewandte Laserlicht Technologie Ges Mit Beschränkter Haftung Marking apparatus having a plurality of lasers and a kombineringsafbøjningsindretning
ES2444504T3 (es) 2011-09-05 2014-02-25 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Dispositivo láser con una unidad láser, y un recipiente de fluido para medios de refrigeración de dicha unidad láser
US9069151B2 (en) 2011-10-26 2015-06-30 Corning Cable Systems Llc Composite cable breakout assembly
US8873926B2 (en) 2012-04-26 2014-10-28 Corning Cable Systems Llc Fiber optic enclosures employing clamping assemblies for strain relief of cables, and related assemblies and methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60108060A (ja) * 1983-11-18 1985-06-13 松下電器産業株式会社 レ−ザ−装置
JPS61162292A (ja) * 1985-01-11 1986-07-22 Yutaka Kaneda 光溶接装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3620603A (en) * 1970-07-06 1971-11-16 Xerox Corp Offcenter focusing system
GB1438016A (en) * 1973-09-06 1976-06-03 Plessey Co Ltd Mounting of an optical filament in axial alignment with a second optical element
GB1526259A (en) * 1975-12-18 1978-09-27 Standard Telephones Cables Ltd Connectors
US4193664A (en) * 1977-03-11 1980-03-18 International Standard Electric Corporation Optical fiber connector
DE2713904C3 (de) * 1977-03-29 1979-10-04 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Vorrichtung zum Bearbeiten von Werkstucken mittels eines Laserstrahles
DE2735821A1 (de) * 1977-08-09 1979-02-22 Licentia Gmbh Verfahren zum justieren der lichtleitenden kerne von lichtleitfasern in einer mehrfachsteckverbindung
DE2810637C2 (de) * 1978-03-11 1982-05-06 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Einstellvorrichtung zum Ausrichten der Achse einer Lichtleitfaser auf die Achse eines komplementären Körpers
US4181401A (en) * 1978-03-24 1980-01-01 S. C. Cabling, Inc. Fiber optic waveguide connector
DE7916655U1 (de) * 1979-06-09 1979-10-04 Cannon Electric Gmbh, 7056 Weinstadt Stecker fuer lichtleitungsverbinder
DE7916736U1 (de) * 1979-06-09 1979-10-04 Cannon Electric Gmbh, 7056 Weinstadt Steckerhuelse fuer lichtleiter
US4531810A (en) * 1980-01-17 1985-07-30 Gte Laboratories Incorporated Optical fiber holders
JPS58178312A (ja) * 1982-04-12 1983-10-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 伝光継手
FR2541468B1 (fr) * 1983-02-17 1986-07-11 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'alignement d'un faisceau laser par l'intermediaire de moyens optiques de visee, procede de reperage de l'axe d'emission du faisceau laser et procede de mise en oeuvre du dispositif, pour controler l'alignement
US4753521A (en) * 1984-09-19 1988-06-28 Siemens Aktiengesellschaft Lens system for focussing a divergent laser beam
US4673795A (en) * 1984-10-15 1987-06-16 General Electric Company Integrated robotic laser material processing and imaging system
US4732450A (en) * 1985-02-27 1988-03-22 Amada Engineering & Service Co., Inc. Input/output coupling device for optical fiber used in high power laser beam delivery
US4718744A (en) * 1985-08-16 1988-01-12 Amp Incorporated Collimating lens and holder for an optical fiber
US4707073A (en) * 1985-09-04 1987-11-17 Raytheon Company Fiber optic beam delivery system for high-power laser
CH667413A5 (de) * 1985-09-24 1988-10-14 Laser Work Ag Verfahren und vorrichtung zum fokussieren einer linse bei der laserstrahl-bearbeitung eines werkstueckes.
US4834488A (en) * 1985-10-07 1989-05-30 Lee Ho Shang Fiberoptic switch
US4744627A (en) * 1986-11-03 1988-05-17 General Electric Company Optical fiber holder
US4799755A (en) * 1987-12-21 1989-01-24 General Electric Company Laser materials processing with a lensless fiber optic output coupler

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60108060A (ja) * 1983-11-18 1985-06-13 松下電器産業株式会社 レ−ザ−装置
JPS61162292A (ja) * 1985-01-11 1986-07-22 Yutaka Kaneda 光溶接装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04133230U (ja) * 1991-05-31 1992-12-11 ホーヤ株式会社 音響光学装置
JPH06134590A (ja) * 1992-10-27 1994-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ加工装置
JP2003320472A (ja) * 2002-05-08 2003-11-11 Toshiba Corp 表面欠陥の封止方法
JP4664569B2 (ja) * 2002-05-08 2011-04-06 株式会社東芝 表面欠陥の封止方法及び封止装置
WO2020217353A1 (ja) * 2019-04-24 2020-10-29 株式会社ニコン 加工装置、加工方法及び加工システム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2009602C (en) 1998-04-14
GB2230353B (en) 1993-07-28
FR2644900A1 (fr) 1990-09-28
IT9019834A0 (it) 1990-03-27
GB9006718D0 (en) 1990-05-23
IT1239492B (it) 1993-11-03
US4958900A (en) 1990-09-25
CA2009602A1 (en) 1990-09-27
DE4009089A1 (de) 1990-10-04
GB2230353A (en) 1990-10-17
IT9019834A1 (it) 1991-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02284783A (ja) ホルダ
EP1323491B1 (en) Laser processing device
US4733944A (en) Optical beam integration system
US5609780A (en) Laser system
US5633967A (en) Waveguide fiber optical coupler
DE69109852T2 (de) Ausrichtungskontrollvorrichtung und ihre verwendung.
WO1997016387A1 (fr) Procede de formation par laser d'une image dans des objets transparents
KR100491558B1 (ko) 광 조사 장치와 광 조사 방법
US5477384A (en) Laser optical device
WO2002050599A1 (en) Optical device for unifying light beams emitted by several light sources
US5289553A (en) Lens holding system for fiber optic output couplers
JPH0767633B2 (ja) 同軸多焦点式レーザビーム集光装置
Kahlert et al. Excimer laser illumination and imaging optics for controlled microstructure generation
KR0181352B1 (ko) 레이저 가공장치
JP3530769B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた光加工機
JPH03184687A (ja) レーザ加工装置
JP3526165B2 (ja) 光加工機及びそれを用いたオリフィスプレートの製造方法
WO2018105453A1 (ja) 調芯方法
JP3177775B2 (ja) 光合成方法及び合成出射光学系
KR100211998B1 (ko) 레이저 용접 시스템의 용접부위 지시장치
JP2003033893A (ja) レーザ加工方法及び加工装置
JPS62107890A (ja) レ−ザ加工装置
JPH0890272A (ja) レーザ装置
JP2965832B2 (ja) レーザ光と光ファイバとの光軸調整装置
JP2000271773A (ja) レーザ出射光学系