JPH02275588A - リカーシブフィルタおよびこれを用いた画像表示装置 - Google Patents
リカーシブフィルタおよびこれを用いた画像表示装置Info
- Publication number
- JPH02275588A JPH02275588A JP1096229A JP9622989A JPH02275588A JP H02275588 A JPH02275588 A JP H02275588A JP 1096229 A JP1096229 A JP 1096229A JP 9622989 A JP9622989 A JP 9622989A JP H02275588 A JPH02275588 A JP H02275588A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- filter
- value
- factor table
- recursive filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 9
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 claims description 4
- 230000015654 memory Effects 0.000 abstract description 15
- 230000003936 working memory Effects 0.000 abstract description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- INJRKJPEYSAMPD-UHFFFAOYSA-N aluminum;silicic acid;hydrate Chemical compound O.[Al].[Al].O[Si](O)(O)O INJRKJPEYSAMPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/21—Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的コ
(産業上の利用分野)
本発明は画像表示技術に関し、特に画像ノイズの低減の
技術に関する。
技術に関する。
(従来の技術)
例えば、被検体にX線を曝射して被検体の動画の透視像
をモニタに表示するX線装置のような画像表示装置にお
いては、従来から画像ノイズの低減を目的としてリカー
シブフィルタが用いられている。これは残像効果を利用
することにより画像ノイズの低減を図ったものである。
をモニタに表示するX線装置のような画像表示装置にお
いては、従来から画像ノイズの低減を目的としてリカー
シブフィルタが用いられている。これは残像効果を利用
することにより画像ノイズの低減を図ったものである。
ところが動きの大きい部位にリカーシブフィルタ処理を
施すと、残像効果が大きく影響してコントラストが低下
する、アーチファクトが発生して画質の劣化を招いてし
まう等の欠点がある。
施すと、残像効果が大きく影響してコントラストが低下
する、アーチファクトが発生して画質の劣化を招いてし
まう等の欠点がある。
そこでこれらの欠点の一解決手段として実開昭63−5
5400号公報に記載のものがある。
5400号公報に記載のものがある。
以下、図面を参照しながらこの従来技術を説明する。第
7図は従来のリカーシブフィルタの構成を示すブロック
図である。
7図は従来のリカーシブフィルタの構成を示すブロック
図である。
例えば1. 1. (イメージ中インテンシファイア
)からのビデオ信号はまずA/D変換器51でディジタ
ル信号に変換され、諸々の処理の後にフレームメモリ5
4に一担書き込まれてからD/A変換器58によりアナ
ログ信号に変換されてモニタに画像として表示される。
)からのビデオ信号はまずA/D変換器51でディジタ
ル信号に変換され、諸々の処理の後にフレームメモリ5
4に一担書き込まれてからD/A変換器58によりアナ
ログ信号に変換されてモニタに画像として表示される。
次にその間の諸々の処理を詳細に説明すると、まずA/
D変換器51からのビデオ信号は、フレームメモリ54
に書き込まれているビデオ信号と各対応画素ごとに比較
器57で比較される。
D変換器51からのビデオ信号は、フレームメモリ54
に書き込まれているビデオ信号と各対応画素ごとに比較
器57で比較される。
例えばA/D変換器51からのビデオ信号とフレームメ
モリ54からのビデオ信号との差が、あるしきい値より
大きければ比較器57はセレクタ56のスイッチをB側
に切り換え、フレームメモリ54にはA/D変換器51
からのビデオ信号が供給され書き換えられてモニタに出
力される。逆に、しきい値よりも小さければセレクタ5
6のスイッチがA側に切り換えられ、A/D変換器51
からのビデオ信号は乗算器52によりK(0〜1の定数
)倍され、それと同時に、フレームメモリに書き込まれ
ているビデオ信号は乗算器55により(1−K)倍され
る。次にその両者が加算器53により加算されてフレー
ムメモリ54に新しい画像データとして書き込まれてモ
ニタに出力される。以上の処理は各対応画素ごとに独立
して行われている。
モリ54からのビデオ信号との差が、あるしきい値より
大きければ比較器57はセレクタ56のスイッチをB側
に切り換え、フレームメモリ54にはA/D変換器51
からのビデオ信号が供給され書き換えられてモニタに出
力される。逆に、しきい値よりも小さければセレクタ5
6のスイッチがA側に切り換えられ、A/D変換器51
からのビデオ信号は乗算器52によりK(0〜1の定数
)倍され、それと同時に、フレームメモリに書き込まれ
ているビデオ信号は乗算器55により(1−K)倍され
る。次にその両者が加算器53により加算されてフレー
ムメモリ54に新しい画像データとして書き込まれてモ
ニタに出力される。以上の処理は各対応画素ごとに独立
して行われている。
(発明が解決しようとする課rJ)
以上説明したように従来のリカーシブフィルタにおいて
は画像データをそれ以萌の画像データと比較して、その
変化量がしきい値よりも大きければリカーシブフィルタ
処理を施さずに出力し、その変化量がしきい値よりも小
さければリカーシブフィルタ処理を施すようにしたもの
である。
は画像データをそれ以萌の画像データと比較して、その
変化量がしきい値よりも大きければリカーシブフィルタ
処理を施さずに出力し、その変化量がしきい値よりも小
さければリカーシブフィルタ処理を施すようにしたもの
である。
ところがこのような方式では画像ノイズの防止という点
では改善されてはいるもののしきい値の前後で一定のリ
カーシブフィルタ処理を施すが、リカーシブフィルタ処
理をまったく施さないかに分かれるため、表示画像上の
しきい値付近に妙な異和感が残ってしまう。すなわち、
しきい値をはさんで近接する2点を考えれば、しきい値
より大きい点はリカーシブフィルタ処理を施していない
のでその動きが正確に表現されるが、しきい値より小さ
い点ではリカーシブフィルタ処理を施しているので実際
の変化よりも小さな変化として表現されてしまう。従っ
て、しきい値付近の変化が表示画像上では表現されない
ことになる。
では改善されてはいるもののしきい値の前後で一定のリ
カーシブフィルタ処理を施すが、リカーシブフィルタ処
理をまったく施さないかに分かれるため、表示画像上の
しきい値付近に妙な異和感が残ってしまう。すなわち、
しきい値をはさんで近接する2点を考えれば、しきい値
より大きい点はリカーシブフィルタ処理を施していない
のでその動きが正確に表現されるが、しきい値より小さ
い点ではリカーシブフィルタ処理を施しているので実際
の変化よりも小さな変化として表現されてしまう。従っ
て、しきい値付近の変化が表示画像上では表現されない
ことになる。
さらには、このしきい値を決定するのが難しいという問
題がある。すなわち、しきい値を小さくすれば画像ノイ
ズが発生してしまい、しきい値を大きくすれば画像コン
トラストが低下し、アーチファクトが発生してしまう。
題がある。すなわち、しきい値を小さくすれば画像ノイ
ズが発生してしまい、しきい値を大きくすれば画像コン
トラストが低下し、アーチファクトが発生してしまう。
本発明は、上記の事情に基づいて成されたものであり、
画像ノイズを低減させ、しがち画像コントラストの低下
によるアーチファクトの発生を防いで自然な画像を表示
させることを可能にするリカーシブフィルタおよびこれ
を用いた画像表示装置を提供することを目的としている
。
画像ノイズを低減させ、しがち画像コントラストの低下
によるアーチファクトの発生を防いで自然な画像を表示
させることを可能にするリカーシブフィルタおよびこれ
を用いた画像表示装置を提供することを目的としている
。
[発明の構成コ
(課題を解決するための手段)
上記課題を解決するため、本発明は残像効果を利用する
ことにより画像ノイズを低減するリカーシブフィルタで
あって、相異なる2画像の加算比率を決定するファクタ
ーテーブルとを具備することを特徴としている。
ことにより画像ノイズを低減するリカーシブフィルタで
あって、相異なる2画像の加算比率を決定するファクタ
ーテーブルとを具備することを特徴としている。
(実施例)
以下、図面を参照しながら本発明におけるリカーシブフ
ィルタおよび画像表示装置をX線装置を例にとって詳述
する。
ィルタおよび画像表示装置をX線装置を例にとって詳述
する。
第2図は本発明におけるX線装置の概略全体構成を示す
ブロック図である。第2図がらゎがるようにこのX線装
置はX線管IL 1.1. (イメージインテンシ
ファイア)12、A/D変換器13、リカーシブフィル
タ20.D/A変換器14、TVモニタ15から構成さ
れている。まずX線管11から被検体PへX線が曝射さ
れると被検体Pからの透過X線はr、 E、 12
によって光に変換され、図示省略の撮像管によって電気
信号に変換される。次にこの電気信号はA/D変換器工
3によりディジタル信号に変換されて、後に詳細に説明
するリカーシブフィルタ2oでの処理の後D/A変換器
14でアナログ信号に変換されてTVモニタ15に画像
として表示される。
ブロック図である。第2図がらゎがるようにこのX線装
置はX線管IL 1.1. (イメージインテンシ
ファイア)12、A/D変換器13、リカーシブフィル
タ20.D/A変換器14、TVモニタ15から構成さ
れている。まずX線管11から被検体PへX線が曝射さ
れると被検体Pからの透過X線はr、 E、 12
によって光に変換され、図示省略の撮像管によって電気
信号に変換される。次にこの電気信号はA/D変換器工
3によりディジタル信号に変換されて、後に詳細に説明
するリカーシブフィルタ2oでの処理の後D/A変換器
14でアナログ信号に変換されてTVモニタ15に画像
として表示される。
次に第1図を用いてリカーシブフィルタ2oを詳細に説
明する。第1図からもゎがるようにリカーシブフィルタ
20はイメージメモリ (I、M、)1、ワーキングメ
モリ(W、M、)2、減算器3、ファクターテーブル4
、乗算器5,6、加算器7の諸要素から構成されている
。これらの要素での諸々の処理はそれぞれの画素の各対
応画素ごとに独立して行われるので、以降の説明はある
画像のあるひとつの画素と、この前後の画像の対応画素
についてのみ述べることにする。また、イメージメモリ
1とワーキングメモリ2は画像を記録するものであるが
、以降はイメージメモリ1に記録されるものをオリジナ
ル像、ワーキングメモリ2に記録されるものをフィルタ
像と呼ぶことにする。
明する。第1図からもゎがるようにリカーシブフィルタ
20はイメージメモリ (I、M、)1、ワーキングメ
モリ(W、M、)2、減算器3、ファクターテーブル4
、乗算器5,6、加算器7の諸要素から構成されている
。これらの要素での諸々の処理はそれぞれの画素の各対
応画素ごとに独立して行われるので、以降の説明はある
画像のあるひとつの画素と、この前後の画像の対応画素
についてのみ述べることにする。また、イメージメモリ
1とワーキングメモリ2は画像を記録するものであるが
、以降はイメージメモリ1に記録されるものをオリジナ
ル像、ワーキングメモリ2に記録されるものをフィルタ
像と呼ぶことにする。
次にそれぞれの構成要素の動作について説明するが、こ
こでイメージメモリ1にはオリジナル像がワーキングメ
モリ2にはフィルタ像が記録されていることとする。ま
ずイメージメモリ1からオリジナル像が読み出され、減
算器3において両者の間の減算が行われる。次にこの減
算結果がファクターテーブル4に出力され、ファクター
テーブル4はこの減算結果(P 1xel V al
ueと読んでいる)により例えば第3図に示される関係
においてKの値(KはO〜1の値)を決定し、乗算器5
には(1−K)の値を、乗算器6にはKの値が設定され
る。したがってオリジナル像は乗算器5において(1−
IO倍され、フィルタ像は乗算器6においてに倍される
ことになる。次にこれら(1−K)倍のオリジナル像と
に倍のフィルタ像は加算器7により加算される。この加
算されたものが新しいフィルタ像としてワーキングメモ
リ2に書き込まれた後、D/A変換器14を介してTV
モニタ15に画像として出力されることになる。またワ
ーキングメモリ2に書き込まれた新しいフィルタ像は次
のフィルタ像を作成するために使われることになる。こ
こで、イメージメモリ1およびワーキングメモリ2が複
数個あるのは、複数個の画像を記録し、書き込み、読み
出しを同時に行うためである。
こでイメージメモリ1にはオリジナル像がワーキングメ
モリ2にはフィルタ像が記録されていることとする。ま
ずイメージメモリ1からオリジナル像が読み出され、減
算器3において両者の間の減算が行われる。次にこの減
算結果がファクターテーブル4に出力され、ファクター
テーブル4はこの減算結果(P 1xel V al
ueと読んでいる)により例えば第3図に示される関係
においてKの値(KはO〜1の値)を決定し、乗算器5
には(1−K)の値を、乗算器6にはKの値が設定され
る。したがってオリジナル像は乗算器5において(1−
IO倍され、フィルタ像は乗算器6においてに倍される
ことになる。次にこれら(1−K)倍のオリジナル像と
に倍のフィルタ像は加算器7により加算される。この加
算されたものが新しいフィルタ像としてワーキングメモ
リ2に書き込まれた後、D/A変換器14を介してTV
モニタ15に画像として出力されることになる。またワ
ーキングメモリ2に書き込まれた新しいフィルタ像は次
のフィルタ像を作成するために使われることになる。こ
こで、イメージメモリ1およびワーキングメモリ2が複
数個あるのは、複数個の画像を記録し、書き込み、読み
出しを同時に行うためである。
次に、本発明の特徴の1つであるファクターテーブルに
ついて述べる。このファクターテーブルは例えば第3図
に示されているようにP 1xelValueすなわち
画素の変化量に応じてKの値を決めるものである。すな
わち、第3図に従えばP 1xel V alueが
A以下であればKの値が0.5となり、フィルタ像とオ
リジナル像が0.5づつの割合で合成されてTVモニタ
に出力されることになる。また、P 1xcl V
alueが8以上であればKの値は01すなわちフィル
タ像は合成されず、オリジナル像がオリジナルのまま出
力される。P IxelValueがAとBとの間では
Kの値は0.5からOへ徐々に減少している。これは画
素の変化量に応じてフィルタ像の影響を徐々に弱めるこ
とを意味している。
ついて述べる。このファクターテーブルは例えば第3図
に示されているようにP 1xelValueすなわち
画素の変化量に応じてKの値を決めるものである。すな
わち、第3図に従えばP 1xel V alueが
A以下であればKの値が0.5となり、フィルタ像とオ
リジナル像が0.5づつの割合で合成されてTVモニタ
に出力されることになる。また、P 1xcl V
alueが8以上であればKの値は01すなわちフィル
タ像は合成されず、オリジナル像がオリジナルのまま出
力される。P IxelValueがAとBとの間では
Kの値は0.5からOへ徐々に減少している。これは画
素の変化量に応じてフィルタ像の影響を徐々に弱めるこ
とを意味している。
以上説明したように本発明のリカーシブフィルタとこれ
を用いたX線装置によってモニタには画像ノイズが発生
せず、また画像コントラストの低下によるアーチファク
トも防止した画像を表示できることになる。また、変化
の大きい部分と小さい部分の間の欠落のない自然な画像
を表示することが可能となる。その他にもファクターテ
ーブルを決める場合にもそれほど慎重になる必要はなく
、たとえば画像ノイズを最低限防ぎたいP 1xelV
alueの値を第3図中のBとすれば画像ノイズを防ぎ
、かつ可能な限りの画像コントラストを得ることができ
、しかもファクターテーブルを変化させたとしても顕著
な欠点が表示画像」二に現れることはない。
を用いたX線装置によってモニタには画像ノイズが発生
せず、また画像コントラストの低下によるアーチファク
トも防止した画像を表示できることになる。また、変化
の大きい部分と小さい部分の間の欠落のない自然な画像
を表示することが可能となる。その他にもファクターテ
ーブルを決める場合にもそれほど慎重になる必要はなく
、たとえば画像ノイズを最低限防ぎたいP 1xelV
alueの値を第3図中のBとすれば画像ノイズを防ぎ
、かつ可能な限りの画像コントラストを得ることができ
、しかもファクターテーブルを変化させたとしても顕著
な欠点が表示画像」二に現れることはない。
また他の実施例においては第4図に示されるリカーシブ
フィルタを用いてもよい。これは時間経過のあるオリジ
ナル像の間で減算することによってオリジナル像とフィ
ルタ像との加算比率を決めるものである。すなわち被検
体の動きを正確に計i9Jしているので画像コントラス
トの点で効果が大きい。
フィルタを用いてもよい。これは時間経過のあるオリジ
ナル像の間で減算することによってオリジナル像とフィ
ルタ像との加算比率を決めるものである。すなわち被検
体の動きを正確に計i9Jしているので画像コントラス
トの点で効果が大きい。
以上の実施例においては第3図に示されるファクターテ
ーブルを用いているが、これを第5図や第6図のファク
ターテーブルにしても同様に実施でき、同様の効果が得
られる。この他にもファクターテーブルとして様々のも
のが考え得る。したがって、ファクターテーブルの入力
装置を設けることにより、オペレータがそれを設定し、
表示画像上の一部(例えば画像コントラストを上げる、
下げるなど)を強調して診断に役立てることも可能であ
る。
ーブルを用いているが、これを第5図や第6図のファク
ターテーブルにしても同様に実施でき、同様の効果が得
られる。この他にもファクターテーブルとして様々のも
のが考え得る。したがって、ファクターテーブルの入力
装置を設けることにより、オペレータがそれを設定し、
表示画像上の一部(例えば画像コントラストを上げる、
下げるなど)を強調して診断に役立てることも可能であ
る。
以上はX線装置を例にとって説明したが、この他にも動
画として画像を表示する画像表示装置であれば同様に実
施可能である。
画として画像を表示する画像表示装置であれば同様に実
施可能である。
[発明の効果コ
本発明によって画像ノイズを低減させ、しかも画像コン
トラストの低下によるアーチファクトの発生を防いで、
自然な画像を表示させることが可能となる。
トラストの低下によるアーチファクトの発生を防いで、
自然な画像を表示させることが可能となる。
第1図は本発明におけるリカーシブフィルタの一実施例
を示す図、第2図は本発明における画像表示装置の一実
施例を示す概略構成図、第3図は本発明におけるリカー
シブフィルタのファクターテーブルの一例を示す図、第
4図は本発明におけるリカーシブフィルタの他の実施例
を示す図、第5図および第6図は本発明におけるリカー
シブフィルタのファクターテーブルの他の例を示す図、
第7図は従来のリカーシブフィルタを示す図である。 1・・・イメージメモリ、2・・・ワーキングメモリ、
3・・・減算器、4・・・ファクターテーブル、5.6
・・・乗算器、7・・・加算器、20・・・リカーシブ
フィルタ 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 代理人 弁理士 近 藤 猛 第2図 第1図 第3図 第 図 Pixe Value 1 第 圀 I Pixel Value 1 第 図
を示す図、第2図は本発明における画像表示装置の一実
施例を示す概略構成図、第3図は本発明におけるリカー
シブフィルタのファクターテーブルの一例を示す図、第
4図は本発明におけるリカーシブフィルタの他の実施例
を示す図、第5図および第6図は本発明におけるリカー
シブフィルタのファクターテーブルの他の例を示す図、
第7図は従来のリカーシブフィルタを示す図である。 1・・・イメージメモリ、2・・・ワーキングメモリ、
3・・・減算器、4・・・ファクターテーブル、5.6
・・・乗算器、7・・・加算器、20・・・リカーシブ
フィルタ 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 代理人 弁理士 近 藤 猛 第2図 第1図 第3図 第 図 Pixe Value 1 第 圀 I Pixel Value 1 第 図
Claims (2)
- (1)残像効果を利用することにより画像ノイズを低減
するリカーシブフィルタであって、相異なる2画像の間
で減算を行う減算器と、この減算器による減算結果から
相異なる2画像の加算比率を決定するファクターテーブ
ルとを具備することを特徴とするリカーシブフィルタ。 - (2)請求項(1)記載のリカーシブフィルタを具備す
ることを特徴とする画像表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1096229A JPH02275588A (ja) | 1989-04-18 | 1989-04-18 | リカーシブフィルタおよびこれを用いた画像表示装置 |
US07/509,737 US5018179A (en) | 1989-04-18 | 1990-04-17 | Recursive filter and image display apparatus including the same |
EP19900107342 EP0393621A3 (en) | 1989-04-18 | 1990-04-18 | Recursive filter and image display apparatus including the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1096229A JPH02275588A (ja) | 1989-04-18 | 1989-04-18 | リカーシブフィルタおよびこれを用いた画像表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02275588A true JPH02275588A (ja) | 1990-11-09 |
Family
ID=14159400
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1096229A Pending JPH02275588A (ja) | 1989-04-18 | 1989-04-18 | リカーシブフィルタおよびこれを用いた画像表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5018179A (ja) |
EP (1) | EP0393621A3 (ja) |
JP (1) | JPH02275588A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03198836A (ja) * | 1989-12-27 | 1991-08-30 | Shimadzu Corp | X線画像処理装置 |
JPH04341245A (ja) * | 1991-05-17 | 1992-11-27 | Toshiba Corp | 画像表示装置 |
JP2013048782A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよびコンピュータ記録媒体 |
JP2014121589A (ja) * | 2012-11-20 | 2014-07-03 | Toshiba Corp | X線診断装置、医用画像処理装置、画像処理装置、x線診断装置制御プログラム、医用画像処理プログラム、及び画像処理プログラム |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2602344B2 (ja) * | 1990-06-04 | 1997-04-23 | シャープ株式会社 | 画像合成装置 |
NO174570C (no) * | 1991-09-09 | 1994-05-25 | Teledirektoratets Forskningsav | Kosmetikkfilter til glatting av regenererte bilder, f.eks. etter signalkomprimering for overföring på smalbåndsnett |
DE69322444T2 (de) * | 1992-07-10 | 1999-06-24 | Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven | Röntgendurchleuchtungsgerät mit Mitteln zur Rauschreduktion |
EP0578311B1 (en) * | 1992-07-10 | 1998-12-09 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | X-ray examination apparatus with means for noise reduction |
EP0642264B1 (en) * | 1993-09-03 | 2001-11-21 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Image detection device |
DE69429142T2 (de) * | 1993-09-03 | 2002-08-22 | Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven | Roentgenbildaufnehmer |
US5481584A (en) * | 1994-11-23 | 1996-01-02 | Tang; Jihong | Device for material separation using nondestructive inspection imaging |
FR2736181A1 (fr) * | 1995-06-30 | 1997-01-03 | Philips Electronique Lab | Procede de traitement d'images pour la reduction du bruit dans une image d'une sequence d'images numeriques et dispositif mettant en oeuvre ce procede |
DE19621387C1 (de) * | 1996-05-28 | 1997-11-13 | Siemens Ag | Röntgenaufnahmeeinrichtung |
EP0871143B1 (fr) * | 1997-04-08 | 2004-06-02 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Système de traitement d'une séquence d'images bruitées, et appareil d'examen médical incluant un tel système |
DE10213564A1 (de) * | 2002-03-26 | 2003-10-16 | Siemens Ag | Verfahren zur Unterdrückung von Geistbildartefakten bei Röntgenbildern und Röntgenvorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens |
JP4413504B2 (ja) * | 2003-02-13 | 2010-02-10 | 株式会社東芝 | 医用画像処理装置、医用画像処理方法および医用画像処理プログラム |
GB2438660B (en) * | 2006-06-02 | 2011-03-30 | Tandberg Television Asa | Recursive filter system for a video signal |
US8355557B2 (en) * | 2008-10-10 | 2013-01-15 | Siemens Aktiengesellschaft | System and method for decomposed temporal filtering for X-ray guided intervention application |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS581383A (ja) * | 1981-04-24 | 1983-01-06 | ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ | 画像のテレビジヨン表示で雑音の影響を減らす装置 |
US4639784A (en) * | 1985-02-19 | 1987-01-27 | Rca Corporation | Video signal recursive filter adaptively controlled responsive to the history of image motion |
JPS6222310A (ja) * | 1985-07-19 | 1987-01-30 | 住友電気工業株式会社 | 光フアイバ複合架空地線 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54127623A (en) * | 1978-03-27 | 1979-10-03 | Nec Corp | S/n improving device for television video signal |
GB2044580B (en) * | 1979-02-27 | 1983-03-23 | Micro Consultants Ltd | Distributed store and processor with movement tag system |
US4677478A (en) * | 1982-01-25 | 1987-06-30 | Thomson-Csf Broadcast, Inc. | Apparatus and method for imaging a body |
JPS60116290A (ja) * | 1983-11-28 | 1985-06-22 | Victor Co Of Japan Ltd | 映像信号の雑音低減回路 |
DE3426830A1 (de) * | 1984-03-12 | 1985-09-12 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Roentgendiagnostikeinrichtung |
US4816681A (en) * | 1984-10-02 | 1989-03-28 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method and apparatus for improving quality of energy subtraction image |
US4679086A (en) * | 1986-02-24 | 1987-07-07 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Motion sensitive frame integration |
JPS6355400A (ja) * | 1986-08-26 | 1988-03-09 | Matsushita Electric Works Ltd | フアンの騒音防止用ケ−シング |
JPH07101924B2 (ja) * | 1987-10-26 | 1995-11-01 | パイオニア株式会社 | 映像信号のノイズ除去装置 |
JPH01233825A (ja) * | 1988-03-14 | 1989-09-19 | Victor Co Of Japan Ltd | 巡回型ノイズリデューサ回路 |
-
1989
- 1989-04-18 JP JP1096229A patent/JPH02275588A/ja active Pending
-
1990
- 1990-04-17 US US07/509,737 patent/US5018179A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-04-18 EP EP19900107342 patent/EP0393621A3/en not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS581383A (ja) * | 1981-04-24 | 1983-01-06 | ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ | 画像のテレビジヨン表示で雑音の影響を減らす装置 |
US4639784A (en) * | 1985-02-19 | 1987-01-27 | Rca Corporation | Video signal recursive filter adaptively controlled responsive to the history of image motion |
JPS6222310A (ja) * | 1985-07-19 | 1987-01-30 | 住友電気工業株式会社 | 光フアイバ複合架空地線 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03198836A (ja) * | 1989-12-27 | 1991-08-30 | Shimadzu Corp | X線画像処理装置 |
JPH04341245A (ja) * | 1991-05-17 | 1992-11-27 | Toshiba Corp | 画像表示装置 |
JP2013048782A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよびコンピュータ記録媒体 |
JP2014121589A (ja) * | 2012-11-20 | 2014-07-03 | Toshiba Corp | X線診断装置、医用画像処理装置、画像処理装置、x線診断装置制御プログラム、医用画像処理プログラム、及び画像処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0393621A3 (en) | 1991-04-17 |
US5018179A (en) | 1991-05-21 |
EP0393621A2 (en) | 1990-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02275588A (ja) | リカーシブフィルタおよびこれを用いた画像表示装置 | |
US5025394A (en) | Method and apparatus for generating animated images | |
JP3222496B2 (ja) | ビデオ信号処理装置 | |
AU675387B2 (en) | Method and apparatus for graphic processing | |
JPH01112873A (ja) | 映像信号のノイズ除去装置 | |
JP3159465B2 (ja) | 画像表示装置 | |
DE3807751A1 (de) | Rauschverringerungsschaltung fuer videosignal mit halbbildspeicher | |
US5181100A (en) | Digital video processing system with mixing prefilter | |
DE69132895T2 (de) | Fernsehsignalaufnahme und -wiedergabesysteme | |
JP2576989B2 (ja) | 運動検出によりデイジタルビデオ信号のノイズを低減する方式 | |
JPH10262266A (ja) | 信号処理装置、信号処理の方法、および信号処理システム | |
JP2885066B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US5589890A (en) | Filter architecture, particularly for video applications | |
JP2006523409A (ja) | 空間画像変換装置及び方法 | |
JPH0228952B2 (ja) | ||
JPH06319152A (ja) | 時空間画像フィルタ | |
JPH1091779A (ja) | デジタルx線画像処理装置 | |
JPH09322020A (ja) | 画像処理装置 | |
JP3455263B2 (ja) | 画像処理装置 | |
KR100403797B1 (ko) | 동화상디스플레이시스템에있어서수정된오차확산방법및장치 | |
JPH07154651A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH04329778A (ja) | X線透視画像処理装置 | |
JPH04273782A (ja) | X線透視画像処理装置 | |
JP2021027531A (ja) | ノイズリダクション方法 | |
JPH02153682A (ja) | ハイビジヨン画像データのノイズ低減方法 |