JPH02170165A - 放射線感応性組成物及びそれを用いたパターン形成法 - Google Patents
放射線感応性組成物及びそれを用いたパターン形成法Info
- Publication number
- JPH02170165A JPH02170165A JP63323616A JP32361688A JPH02170165A JP H02170165 A JPH02170165 A JP H02170165A JP 63323616 A JP63323616 A JP 63323616A JP 32361688 A JP32361688 A JP 32361688A JP H02170165 A JPH02170165 A JP H02170165A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- irradiation
- pattern
- baking
- sensitive composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims abstract description 37
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- -1 methylol group Chemical group 0.000 claims abstract description 16
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 claims abstract description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 6
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims abstract description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 abstract description 6
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 3
- 125000005520 diaryliodonium group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 abstract 1
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 26
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 13
- 239000010408 film Substances 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- JESXATFQYMPTNL-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylphenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=C JESXATFQYMPTNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- SBQIJPBUMNWUKN-UHFFFAOYSA-M diphenyliodanium;trifluoromethanesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.C=1C=CC=CC=1[I+]C1=CC=CC=C1 SBQIJPBUMNWUKN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 6
- 229920001665 Poly-4-vinylphenol Polymers 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 4
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VSQYNPJPULBZKU-UHFFFAOYSA-N mercury xenon Chemical compound [Xe].[Hg] VSQYNPJPULBZKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000609 electron-beam lithography Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- FPDDOFWJHHYHOU-UHFFFAOYSA-N (3-ethenylphenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(C=C)=C1 FPDDOFWJHHYHOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYLXYSWUYYPCHF-UHFFFAOYSA-N (diphenyl-lambda3-iodanyl) 2,2,2-trifluoroacetate Chemical compound C=1C=CC=CC=1I(OC(=O)C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 KYLXYSWUYYPCHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZUPFZNVGSWLQC-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(2,3-dibromopropyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound BrCC(Br)CN1C(=O)N(CC(Br)CBr)C(=O)N(CC(Br)CBr)C1=O NZUPFZNVGSWLQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVKCRZYHQBGRBM-UHFFFAOYSA-N 4-ethenyl-2-(hydroxymethyl)phenol Chemical compound OCC1=CC(C=C)=CC=C1O HVKCRZYHQBGRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- OOCCDEMITAIZTP-UHFFFAOYSA-N cinnamyl alcohol Chemical compound OCC=CC1=CC=CC=C1 OOCCDEMITAIZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- ATJWJYCNSHOUMT-UHFFFAOYSA-M diphenyliodanium;2,2,2-trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F.C=1C=CC=CC=1[I+]C1=CC=CC=C1 ATJWJYCNSHOUMT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 125000005409 triarylsulfonium group Chemical group 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、紫外線、電子線、イオンビーム又はX線等の
放射線に感応する組成物及びそれを用いたパターン形成
法に関する。より詳しくは微細加工用に適し、耐ドライ
エツチング性に優れた放射線感応性組成物及びそれを用
いたバタン形成法に関する。
放射線に感応する組成物及びそれを用いたパターン形成
法に関する。より詳しくは微細加工用に適し、耐ドライ
エツチング性に優れた放射線感応性組成物及びそれを用
いたバタン形成法に関する。
従来、放射線照射により酸を発生する化合物と酸により
ポリマーと架橋反応する化合物(架橋剤)とポリマーの
混合系からなるネガ型フオトレジスト組成物及びネガ画
像の形成方法に関しては、特開昭62−16404.5
において論じられている。このフォトレジスト組成物は
、水性の現像液で現像でき、また得られた画像は熱安定
性に優れている。
ポリマーと架橋反応する化合物(架橋剤)とポリマーの
混合系からなるネガ型フオトレジスト組成物及びネガ画
像の形成方法に関しては、特開昭62−16404.5
において論じられている。このフォトレジスト組成物は
、水性の現像液で現像でき、また得られた画像は熱安定
性に優れている。
上記従来技術においては、酢によりポリマを架橋する化
合物として低分子の化合物が用いられている。この系で
は露光後15〜30分間の後焼き付は工程が必要であり
、例えば半導体素子の量産工程での大幅なスループット
低下を招くという問題があった。
合物として低分子の化合物が用いられている。この系で
は露光後15〜30分間の後焼き付は工程が必要であり
、例えば半導体素子の量産工程での大幅なスループット
低下を招くという問題があった。
本発明の目的は露光後の後焼き付は工程を短縮でき、電
子線、X線あるいは短波長紫外線に対し、高解像度かつ
高感度なレジスト組成物及びそれを用いたバタン形成法
を提供することにある。
子線、X線あるいは短波長紫外線に対し、高解像度かつ
高感度なレジスト組成物及びそれを用いたバタン形成法
を提供することにある。
上記目的は、(1)放射線照射により酸を発生する化合
物と、メトキシメチル基若しくはメチロール基又はその
両者を有するアルカリ可溶性フェノール樹脂を含むこと
を特徴とする放射線感応性組成物。(2)放射線照射に
より酸を発生する化合物と、−殺伐: %式% 「式中、n、mは1〜2の整数を表し、Rは水素原子又
は、メチル基を表す]に相当する構造単位を少なくとも
含有するアルカリ可溶性高分子を含むことを特徴とする
放射線感応性組成物。
物と、メトキシメチル基若しくはメチロール基又はその
両者を有するアルカリ可溶性フェノール樹脂を含むこと
を特徴とする放射線感応性組成物。(2)放射線照射に
より酸を発生する化合物と、−殺伐: %式% 「式中、n、mは1〜2の整数を表し、Rは水素原子又
は、メチル基を表す]に相当する構造単位を少なくとも
含有するアルカリ可溶性高分子を含むことを特徴とする
放射線感応性組成物。
(3)基板上に」二記(1)記載の放射線感応性組成物
を塗布し、レジスト膜を形成する工程、塗布溶媒を取り
除く為のプリベークする工程、レジスト層に放射線照射
によりパターンを転写する工程、放射線照射後ベークす
る工程、及びアルカリ性現像液で現像してネガ型のパタ
ーンを得る工程から成ることを特徴とするパターン形成
法。(4)基板上に上記(2)記載の放射線感応性組成
物を塗布し、レジスI・膜を形成する工程、塗布溶媒を
取り除く為のプリベークする工程、レジスト層に放射線
照射によりパターンを転写する工程、放射線照射後ベー
クする工程、及びアルカリ性現像液で現像してネガ型の
パターンを得る工程から成ることを特徴とするパターン
形成法により達成される。
を塗布し、レジスト膜を形成する工程、塗布溶媒を取り
除く為のプリベークする工程、レジスト層に放射線照射
によりパターンを転写する工程、放射線照射後ベークす
る工程、及びアルカリ性現像液で現像してネガ型のパタ
ーンを得る工程から成ることを特徴とするパターン形成
法。(4)基板上に上記(2)記載の放射線感応性組成
物を塗布し、レジスI・膜を形成する工程、塗布溶媒を
取り除く為のプリベークする工程、レジスト層に放射線
照射によりパターンを転写する工程、放射線照射後ベー
クする工程、及びアルカリ性現像液で現像してネガ型の
パターンを得る工程から成ることを特徴とするパターン
形成法により達成される。
上記放射線感応性組成物を基板上に塗布し、薄膜を形成
し、制御された条件下にベークし、パターン状に放射線
照射を行なって、ついで制御された条件下でポストベー
ク(後焼き付け)を行なう。放射線の照射領域は発生し
た酸により前記重合体が架橋反応を起し、アルカリ現像
液に対し不溶化する。
し、制御された条件下にベークし、パターン状に放射線
照射を行なって、ついで制御された条件下でポストベー
ク(後焼き付け)を行なう。放射線の照射領域は発生し
た酸により前記重合体が架橋反応を起し、アルカリ現像
液に対し不溶化する。
本発明においては放射線の照射により強い酸を発生する
すべての化合物を用いることができる。しかし好ましい
酸発生剤としてはアリールジアゾニウム塩、トリアリー
ルスルホニウム塩、ジアリールヨードニウム塩等のオニ
ウム塩が有用である。オニウム塩の対アニオンとしては
、テトラフルオロホウ酸塩、ヘキサフルオロアンチモン
酸塩、ヘキサフルオロヒ素酸塩の如き鉛金属ハロゲン化
物があるが半導体素子製作に用いるためには、好ましく
はトリフルオロメタンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、
トルエンスルホン酸等の塩を用いるのが良い。その他に
トリス(2,3−ジブロモプロピル)イソシアヌレト等
のようなハロゲン化有機化合物も用いることが可能であ
る。本発明では、上記の対アニオンを持ったオニウム塩
及びハロゲン化有機化合物に限定されることは無く、放
射にたいして曝されたときに酸を生じる広範囲の化合物
1例えば前記特開昭62−1.64045記載の化合物
を用いることができる。本発明において用いられる放射
線の照射によって酸を発生する化合物の量は、重合体(
fM脂)に対し0.1乃至80重量%の範囲が好ましい
。特に好ましい濃度範囲は0.5乃至50重量%の範囲
である。
すべての化合物を用いることができる。しかし好ましい
酸発生剤としてはアリールジアゾニウム塩、トリアリー
ルスルホニウム塩、ジアリールヨードニウム塩等のオニ
ウム塩が有用である。オニウム塩の対アニオンとしては
、テトラフルオロホウ酸塩、ヘキサフルオロアンチモン
酸塩、ヘキサフルオロヒ素酸塩の如き鉛金属ハロゲン化
物があるが半導体素子製作に用いるためには、好ましく
はトリフルオロメタンスルホン酸、トリフルオロ酢酸、
トルエンスルホン酸等の塩を用いるのが良い。その他に
トリス(2,3−ジブロモプロピル)イソシアヌレト等
のようなハロゲン化有機化合物も用いることが可能であ
る。本発明では、上記の対アニオンを持ったオニウム塩
及びハロゲン化有機化合物に限定されることは無く、放
射にたいして曝されたときに酸を生じる広範囲の化合物
1例えば前記特開昭62−1.64045記載の化合物
を用いることができる。本発明において用いられる放射
線の照射によって酸を発生する化合物の量は、重合体(
fM脂)に対し0.1乃至80重量%の範囲が好ましい
。特に好ましい濃度範囲は0.5乃至50重量%の範囲
である。
0.3重量%未満では架橋反応の酸触媒効果が少なく、
硬化させるために長時間の加熱が必要である。また、8
0重量%を超えると塗膜にしたときの特性が低下する傾
向にあるので上記範囲が望ましい。
硬化させるために長時間の加熱が必要である。また、8
0重量%を超えると塗膜にしたときの特性が低下する傾
向にあるので上記範囲が望ましい。
本発明において用いられる重合体は、ヒドロキシメチル
基若しくはメトキシメチル基又はその両者を同時に有す
るアルカリ可溶性重合体であり、さらにフェノール性水
酸基を持つものが好ましい。またヒドロキシメチル基若
しくはメトキシメチル基又はその両者を同時に有する重
合可能な単量体とビニールフェノール、スチレン、メタ
クリル酸メチル等のメタクリル醸エステル、アクリル酸
メチル等のアクリル酸エステル、無水マレイン酸、メタ
クリル酸、アクリル酸等の単量体との共重合体を用いる
ことも可能である。これらの共重合体もさらにフェノー
ル性水酸基を有するものが好ましい。
基若しくはメトキシメチル基又はその両者を同時に有す
るアルカリ可溶性重合体であり、さらにフェノール性水
酸基を持つものが好ましい。またヒドロキシメチル基若
しくはメトキシメチル基又はその両者を同時に有する重
合可能な単量体とビニールフェノール、スチレン、メタ
クリル酸メチル等のメタクリル醸エステル、アクリル酸
メチル等のアクリル酸エステル、無水マレイン酸、メタ
クリル酸、アクリル酸等の単量体との共重合体を用いる
ことも可能である。これらの共重合体もさらにフェノー
ル性水酸基を有するものが好ましい。
また、本発明においてアルカリ可溶性重合体又は共重合
体は単独で、あるいは他のアルカリ可溶性重合体、例え
ば、ポリビニールフェノール、ポリビニールフェノール
のハロゲン置換体あるいはノボラック樹脂等を混合して
用いることができる。
体は単独で、あるいは他のアルカリ可溶性重合体、例え
ば、ポリビニールフェノール、ポリビニールフェノール
のハロゲン置換体あるいはノボラック樹脂等を混合して
用いることができる。
本発明の組成物において、ヒドロキシメチル基若しくは
メトキシメチル基又はその両者を有する構造部分の割合
が重合体100重量部に対し、1〜100重量部の範囲
であることが好ましく、10〜100重量部であること
がより好ましい。1重量部未満では効果が少ない。
メトキシメチル基又はその両者を有する構造部分の割合
が重合体100重量部に対し、1〜100重量部の範囲
であることが好ましく、10〜100重量部であること
がより好ましい。1重量部未満では効果が少ない。
ヒドロキシメチル基若しくはメトキシメチル基又はその
両者を同時に有するアルカリ可溶性重合体は放射線照射
によって生じた酸により攻撃を受けると効率的にアルカ
リ可溶性重合体同士で脱水縮合反応を行なう。一つの分
子内に複数個のヒドロキシメチル基又はメトキシメチル
基を含むアルカリ可溶性重合体では複数個の架橋反応が
生じ、非常に大きな分子量の化合物ができるので容易に
アルカリ水溶液に不溶となる。
両者を同時に有するアルカリ可溶性重合体は放射線照射
によって生じた酸により攻撃を受けると効率的にアルカ
リ可溶性重合体同士で脱水縮合反応を行なう。一つの分
子内に複数個のヒドロキシメチル基又はメトキシメチル
基を含むアルカリ可溶性重合体では複数個の架橋反応が
生じ、非常に大きな分子量の化合物ができるので容易に
アルカリ水溶液に不溶となる。
このため放射線照射部の溶解性がなくなり、ネガ型のバ
タンか形成されるが、単量体のヒドロキシメチル基又は
メトキシメチル基を含有する組成物に比べ大幅な不溶化
効率の向上が達成される。従って、露光後ベークを行な
うのに短時間で処理することが可能となる。
タンか形成されるが、単量体のヒドロキシメチル基又は
メトキシメチル基を含有する組成物に比べ大幅な不溶化
効率の向上が達成される。従って、露光後ベークを行な
うのに短時間で処理することが可能となる。
以下本発明の内容を実施例を用いて説明する。
実施例1
ポリ(4−ヒドロキシ−3−ヒト口キシメチルスチレン
)20重量部、及びジフェニルヨードニウムトリフルオ
ロメタンスルホン酸塩1.8重量部を含むシクロヘキサ
ノン溶液を調製しレジスト溶液とした。このレジスト溶
液をシリコンウェハ上に回転数300Orpmで回転塗
布し、80℃で2分間ベークして厚さ1.0μmのレジ
スト膜を形成した。このレジスト膜を電子線描画装置に
いれて30kV4μC,IJの照射量で電子線描画を行
なった。
)20重量部、及びジフェニルヨードニウムトリフルオ
ロメタンスルホン酸塩1.8重量部を含むシクロヘキサ
ノン溶液を調製しレジスト溶液とした。このレジスト溶
液をシリコンウェハ上に回転数300Orpmで回転塗
布し、80℃で2分間ベークして厚さ1.0μmのレジ
スト膜を形成した。このレジスト膜を電子線描画装置に
いれて30kV4μC,IJの照射量で電子線描画を行
なった。
80℃で1分間ベークした後、水酸化テトラメチルアン
モニウムの1.0%水溶液で30秒間現像し、良好な0
.4μmのラインーアンドスペースのパターンを形成す
ることができた。
モニウムの1.0%水溶液で30秒間現像し、良好な0
.4μmのラインーアンドスペースのパターンを形成す
ることができた。
実施例2
実施例1のジフェニルヨードニウムトリフロロメタンス
ルホン酸塩の代わりにジフェニルヨードニウムトリフロ
ロ酢酸塩を用いて全く同様の操作を行ない、4μC/d
の照射量により、良好な0.5μmのパターンを得た。
ルホン酸塩の代わりにジフェニルヨードニウムトリフロ
ロ酢酸塩を用いて全く同様の操作を行ない、4μC/d
の照射量により、良好な0.5μmのパターンを得た。
また、ジフェニルヨードニウム−p−hルエンスルホン
酸塩及びヘキサフルオロヒ素酸塩を用いても同様の結果
を得た。
酸塩及びヘキサフルオロヒ素酸塩を用いても同様の結果
を得た。
実施例3
ポリ(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチルスチレン
)の代わりに、ポリ(4−ヒドロキシ−3−メトキシメ
チルスチレン)を用いて実施例1と同様の操作を行ない
、5μC/dの照射量、露光後100℃、2分間のベー
クにより良好な0.5μmのパターンを得た。
)の代わりに、ポリ(4−ヒドロキシ−3−メトキシメ
チルスチレン)を用いて実施例1と同様の操作を行ない
、5μC/dの照射量、露光後100℃、2分間のベー
クにより良好な0.5μmのパターンを得た。
実施例4
ポリ(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチルスチレン
)の代わりに、ポリ(3,4−ジヒドロキシ−5−ヒド
ロキシメチルスチレン)を用いて実施例2と同様の操作
を行なった。照射量30kV4μC/a#、露光後80
℃、1分間のベーク、水酸化テトラメチルアンモニウム
の1.0%水溶液による30秒間の現像によって良好な
0.5μmのラインーアンド−スペースのパターンを形
成することができた。
)の代わりに、ポリ(3,4−ジヒドロキシ−5−ヒド
ロキシメチルスチレン)を用いて実施例2と同様の操作
を行なった。照射量30kV4μC/a#、露光後80
℃、1分間のベーク、水酸化テトラメチルアンモニウム
の1.0%水溶液による30秒間の現像によって良好な
0.5μmのラインーアンド−スペースのパターンを形
成することができた。
実施例5
ポリ(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチルスチレン
)の代わりに、ポリ(4−ヒドロキシ−3,5−ジヒド
ロキシメチルスチレン)を用いて実施例1と同様の操作
を行なった。照射量30kV 3μC/cJ、露光後
80℃、1分間のベーク、水酸化テトラメチルアンモニ
ウムの1.0%水溶液による30秒間の現像によって良
好な0.5μmのラインーアントースペスのパターンを
形成することができた。
)の代わりに、ポリ(4−ヒドロキシ−3,5−ジヒド
ロキシメチルスチレン)を用いて実施例1と同様の操作
を行なった。照射量30kV 3μC/cJ、露光後
80℃、1分間のベーク、水酸化テトラメチルアンモニ
ウムの1.0%水溶液による30秒間の現像によって良
好な0.5μmのラインーアントースペスのパターンを
形成することができた。
実施例6
ポリ(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチルスチレン
)の代わりに、4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチル
スチレンとビニルフェノールの共重合体(モノマー単位
の比3ニア)を用いて実施例1と同様の操作を行なった
。照射量3QkV5μC/aJ、露光後100℃、1分
間のベーク、水酸化テトラメチルアンモニウムの1.0
%水溶液による30秒間の現像によって良好な0.4μ
mのラインーアンド−スペースのパターンを形成するこ
とができた。
)の代わりに、4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチル
スチレンとビニルフェノールの共重合体(モノマー単位
の比3ニア)を用いて実施例1と同様の操作を行なった
。照射量3QkV5μC/aJ、露光後100℃、1分
間のベーク、水酸化テトラメチルアンモニウムの1.0
%水溶液による30秒間の現像によって良好な0.4μ
mのラインーアンド−スペースのパターンを形成するこ
とができた。
実施例7
実施例6の共重合体の代わりに、4−ヒドロキシ−3−
ヒドロキシメチルスチレンとビニルフェノールとスチレ
ンの共重合体(千ツマー単位の比4 : 5 : 1)
を用いて実施例1と同様の操作を行なった。照射量30
kV 4μC/cJ、露光後100℃、1.5分間のベ
ーク、水酸化テトラメチルアンモニウムの1.5%水溶
液による40秒間の現像によって高解像度のネガ型パタ
ーンを形成することができた。
ヒドロキシメチルスチレンとビニルフェノールとスチレ
ンの共重合体(千ツマー単位の比4 : 5 : 1)
を用いて実施例1と同様の操作を行なった。照射量30
kV 4μC/cJ、露光後100℃、1.5分間のベ
ーク、水酸化テトラメチルアンモニウムの1.5%水溶
液による40秒間の現像によって高解像度のネガ型パタ
ーンを形成することができた。
実施例8
実施例1の重合体の代わりに、ポリ(4−ヒドロキシ−
3−ヒドロキシメチルスチレン)とポリビニルフェノー
ルの混合物(重量比4ニア)を用い実施例1と同様の操
作を行なった。照射量30kV 5μC/al、露光後
90℃、1分間のベーク、水酸化テトラメチルアンモニ
ウムの1%水溶液による25秒間の現像によって高解像
度のネガ型パターンを形成することができた。
3−ヒドロキシメチルスチレン)とポリビニルフェノー
ルの混合物(重量比4ニア)を用い実施例1と同様の操
作を行なった。照射量30kV 5μC/al、露光後
90℃、1分間のベーク、水酸化テトラメチルアンモニ
ウムの1%水溶液による25秒間の現像によって高解像
度のネガ型パターンを形成することができた。
実施例9
実施例8のポリビニルフェノールの代わりに、rn、p
−クレゾールノボラック樹脂(群栄化学PSF2803
)を用いて実施例8と同様の操作を行なった。照射量3
0kV 4μC/ffl、露光後90℃、2分間のベー
ク、水酸化テトラメチルアンモニウムの2%水溶液によ
る45秒間の現像によって高解像度のネガ型パターンを
形成することができた。
−クレゾールノボラック樹脂(群栄化学PSF2803
)を用いて実施例8と同様の操作を行なった。照射量3
0kV 4μC/ffl、露光後90℃、2分間のベー
ク、水酸化テトラメチルアンモニウムの2%水溶液によ
る45秒間の現像によって高解像度のネガ型パターンを
形成することができた。
実施例10
ポリ(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチルスチレン
)20重量部、及びジフェニルヨードニウムトリフルオ
ロメタンスルホン酸塩1.8重量部を含むシクロヘキサ
ノン溶液を調製しレジスト溶液とした。これを実施例1
と同様に処理して、レジスト膜を形成した。このレジス
ト膜にキセノン−水銀ランプからの光を248nm用干
渉フィルタを通して 10mJ/cm2露光量でバタン露光した。露光後80
℃で2分間ベークし、水酸化テトラメチルアンモニウム
の1%水溶液で30秒間現像して高解像度のネガ型パタ
ーンを形成することができた。
)20重量部、及びジフェニルヨードニウムトリフルオ
ロメタンスルホン酸塩1.8重量部を含むシクロヘキサ
ノン溶液を調製しレジスト溶液とした。これを実施例1
と同様に処理して、レジスト膜を形成した。このレジス
ト膜にキセノン−水銀ランプからの光を248nm用干
渉フィルタを通して 10mJ/cm2露光量でバタン露光した。露光後80
℃で2分間ベークし、水酸化テトラメチルアンモニウム
の1%水溶液で30秒間現像して高解像度のネガ型パタ
ーンを形成することができた。
実施例11
実施例10のジフェニルヨードニウムトリフルオロメタ
ンスルホン酸の代わりに、4−N。
ンスルホン酸の代わりに、4−N。
N−ジメチルアミノベンゼンジアゾニウムトリフルオロ
メタンスルホン酸塩を用い、実施例7と同様に処理をし
てレジスト膜を形成した。この膜に水銀ランプからの光
(365nm)を照射、20mJ/cm2の露光量でパ
ターン露光した。露光後80℃で2分間ベークし、水酸
化テトラメチルアンモニウムの1%水溶液で30秒間現
像して高解像度のネガ型パターンを形成することができ
た。
メタンスルホン酸塩を用い、実施例7と同様に処理をし
てレジスト膜を形成した。この膜に水銀ランプからの光
(365nm)を照射、20mJ/cm2の露光量でパ
ターン露光した。露光後80℃で2分間ベークし、水酸
化テトラメチルアンモニウムの1%水溶液で30秒間現
像して高解像度のネガ型パターンを形成することができ
た。
実施例12
実施例11のジフェニルヨードニウムトリフルオロメタ
ンスルホン酸の代わりに、トリス(2,3−ジブロモプ
ロピル)インシアヌレートを用いたほかは実施例8と全
く同様の操作を行ない、高解像度のネガ型パターンを形
成することができた。
ンスルホン酸の代わりに、トリス(2,3−ジブロモプ
ロピル)インシアヌレートを用いたほかは実施例8と全
く同様の操作を行ない、高解像度のネガ型パターンを形
成することができた。
実施例13
実施例8に示したレジスト溶液を用いてレジスト膜を形
成し、実施例10と同様にキセノン−水銀ランプからの
光(248nm)を照射した(20mJ/cm”)−露
光後80℃で2分間ベークし、水酸化テトラメチルアン
モニウムの1%水溶液で30秒間現像して高解像度のネ
ガ型パターンを形成することができた。
成し、実施例10と同様にキセノン−水銀ランプからの
光(248nm)を照射した(20mJ/cm”)−露
光後80℃で2分間ベークし、水酸化テトラメチルアン
モニウムの1%水溶液で30秒間現像して高解像度のネ
ガ型パターンを形成することができた。
実施例14
実施例9に示したレジスト溶液を用いて、レジスト膜を
形成し、実施例10と同様にキセノン−水銀ランプから
の光(248nm)を照射した(20mJ/cm2)。
形成し、実施例10と同様にキセノン−水銀ランプから
の光(248nm)を照射した(20mJ/cm2)。
露光後80’Cで2分間ベークし、水酸化テトラメチル
アンモニウムの1%水溶液で30秒間現像して高解像度
のネガ型パターンを形成することができた。
アンモニウムの1%水溶液で30秒間現像して高解像度
のネガ型パターンを形成することができた。
実施例15
実施例10のジフェニルヨードニウムトリフルオロメタ
ンスルホン酸の代わりに、ジフェニルヨードニウムトリ
フルオロ酢酸を用い、実施例9と同様の操作を行なって
、高解像性のネガ型パターンを得ることができた。また
、ジフェニルヨードニウムヘキサフルオロアンチモン酸
塩を用いても同様な効果が得られた。
ンスルホン酸の代わりに、ジフェニルヨードニウムトリ
フルオロ酢酸を用い、実施例9と同様の操作を行なって
、高解像性のネガ型パターンを得ることができた。また
、ジフェニルヨードニウムヘキサフルオロアンチモン酸
塩を用いても同様な効果が得られた。
実施例16
実施例5のレジスト組成物を用い、実施例10と同様の
操作を行なった。キセノン−水銀ランプからの光(24
8nm)を照射しく20mJ/cm2) 、露光後80
℃で2分間ベークし、水酸化テトラメチルアンモニウム
の1%水溶液で30秒間現像して高解像度のネガ型パタ
ーンを形成することができた。
操作を行なった。キセノン−水銀ランプからの光(24
8nm)を照射しく20mJ/cm2) 、露光後80
℃で2分間ベークし、水酸化テトラメチルアンモニウム
の1%水溶液で30秒間現像して高解像度のネガ型パタ
ーンを形成することができた。
実施例17
実施例1に示したレジスト溶液を用いて、レジスト膜を
形成し、シンクロトン放射(SOR)光(40mJ/c
m’)を照射し、露光後80℃で2分間ベークし、水酸
化テトラメチルアンモニウムの1%水溶液で30秒間現
像して高解像度のネガ型パターンを形成することができ
た。
形成し、シンクロトン放射(SOR)光(40mJ/c
m’)を照射し、露光後80℃で2分間ベークし、水酸
化テトラメチルアンモニウムの1%水溶液で30秒間現
像して高解像度のネガ型パターンを形成することができ
た。
本発明によれば、短波長紫外線、電子線、X線その他活
性放射線に対して優れた感度を有し、露光後の後焼き付
は工程の時間を短縮でき、かつ高解像性のネガ型レジス
ト組成物及びそれを用いたバタン形成方法を得ることが
できる。
性放射線に対して優れた感度を有し、露光後の後焼き付
は工程の時間を短縮でき、かつ高解像性のネガ型レジス
ト組成物及びそれを用いたバタン形成方法を得ることが
できる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、放射線照射により酸を発生する化合物と、メトキシ
メチル基若しくはメチロール基又はその両者を含むアル
カリ可溶性フェノール樹脂を有することを特徴とする放
射線感応性組成物。 2、放射線照射により酸を発生する化合物と、一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、n、mは1〜2の整数を表し、Rは水素原子又
は、メチル基を表す]に相当する構造単位を少なくとも
含有するアルカリ可溶性高分子を含むことを特徴とする
放射線感応性組成物。 3、基板上に請求項1記載の放射線感応性組成物を塗布
し、レジスト膜を形成する工程、塗布溶媒を取り除く為
のプリベークする工程、レジスト層に放射線照射により
パターンを転写する工程、放射線照射後ベークする工程
、及びアルカリ性現像液で現像してネガ型のパターンを
得る工程から成ることを特徴とするパターン形成法。 4、基板上に請求項2記載の放射線感応性組成物を塗布
し、レジスト膜を形成する工程、塗布溶媒を取り除く為
のプリベークする工程、レジスト層に放射線照射により
パターンを転写する工程、放射線照射後ベークする工程
、及びアルカリ性現像液で現像してネガ型のパターンを
得る工程から成ることを特徴とするパターン形成法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63323616A JPH02170165A (ja) | 1988-12-23 | 1988-12-23 | 放射線感応性組成物及びそれを用いたパターン形成法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63323616A JPH02170165A (ja) | 1988-12-23 | 1988-12-23 | 放射線感応性組成物及びそれを用いたパターン形成法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02170165A true JPH02170165A (ja) | 1990-06-29 |
Family
ID=18156719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63323616A Pending JPH02170165A (ja) | 1988-12-23 | 1988-12-23 | 放射線感応性組成物及びそれを用いたパターン形成法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02170165A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03223857A (ja) * | 1990-01-30 | 1991-10-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パターン形成方法 |
JPH04136858A (ja) * | 1990-09-28 | 1992-05-11 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | ネガ型感放射線レジスト組成物 |
JPH04136859A (ja) * | 1990-09-28 | 1992-05-11 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | ネガ型放射線感応レジスト組成物 |
JPH0545878A (ja) * | 1991-08-14 | 1993-02-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感光性組成物 |
US5286600A (en) * | 1991-08-27 | 1994-02-15 | Mitsubishi Kasei Corporation | Negative photosensitive composition and method for forming a resist pattern by means thereof |
JPH06282067A (ja) * | 1992-09-14 | 1994-10-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | ポジ型感光性平版印刷版 |
US5376498A (en) * | 1991-11-15 | 1994-12-27 | Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. | Negative type radiation-sensitive resin composition |
JPH0882934A (ja) * | 1995-10-06 | 1996-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パターン形成方法 |
JPH0882933A (ja) * | 1995-10-06 | 1996-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パターン形成方法 |
JPWO2004101483A1 (ja) * | 2003-05-14 | 2006-07-13 | 独立行政法人理化学研究所 | 新規3置換ベンゼン誘導体、その製造方法、およびそれを含む医薬組成物 |
WO2014098053A1 (ja) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | 群栄化学工業株式会社 | 硬化性樹脂およびその製造方法ならびに硬化物 |
JP2014137523A (ja) * | 2013-01-18 | 2014-07-28 | Toray Ind Inc | 感光性樹脂組成物 |
WO2017029891A1 (ja) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、及びレジスト組成物 |
KR20170125358A (ko) | 2015-04-07 | 2017-11-14 | 후지필름 가부시키가이샤 | 네거티브형 감활성광선성 또는 감방사선성 수지 조성물, 네거티브형 감활성광선성 또는 감방사선성막, 패턴 형성 방법, 및 전자 디바이스의 제조 방법 |
-
1988
- 1988-12-23 JP JP63323616A patent/JPH02170165A/ja active Pending
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03223857A (ja) * | 1990-01-30 | 1991-10-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パターン形成方法 |
JPH04136858A (ja) * | 1990-09-28 | 1992-05-11 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | ネガ型感放射線レジスト組成物 |
JPH04136859A (ja) * | 1990-09-28 | 1992-05-11 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | ネガ型放射線感応レジスト組成物 |
JPH0545878A (ja) * | 1991-08-14 | 1993-02-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感光性組成物 |
US5286600A (en) * | 1991-08-27 | 1994-02-15 | Mitsubishi Kasei Corporation | Negative photosensitive composition and method for forming a resist pattern by means thereof |
US5376498A (en) * | 1991-11-15 | 1994-12-27 | Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. | Negative type radiation-sensitive resin composition |
JPH06282067A (ja) * | 1992-09-14 | 1994-10-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | ポジ型感光性平版印刷版 |
JPH0882934A (ja) * | 1995-10-06 | 1996-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パターン形成方法 |
JPH0882933A (ja) * | 1995-10-06 | 1996-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パターン形成方法 |
JPWO2004101483A1 (ja) * | 2003-05-14 | 2006-07-13 | 独立行政法人理化学研究所 | 新規3置換ベンゼン誘導体、その製造方法、およびそれを含む医薬組成物 |
WO2014098053A1 (ja) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | 群栄化学工業株式会社 | 硬化性樹脂およびその製造方法ならびに硬化物 |
JP2014122311A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Gunei-Chemical Industry Co Ltd | 硬化性樹脂およびその製造方法ならびに硬化物 |
CN104870493A (zh) * | 2012-12-21 | 2015-08-26 | 群荣化学工业株式会社 | 固化性树脂及其制造方法以及固化物 |
KR20150097769A (ko) * | 2012-12-21 | 2015-08-26 | 군에이 가가쿠 고교 가부시끼가이샤 | 경화성 수지 및 그의 제조 방법, 및 경화물 |
US20150284491A1 (en) * | 2012-12-21 | 2015-10-08 | Gunei Chemical Industry Co., Ltd. | Curable resin, method of producing the same, and cured product |
TWI507422B (zh) * | 2012-12-21 | 2015-11-11 | Gun Ei Chemical Industry Co Ltd | A hardening resin, a method for producing the same, and a hardened product |
US9481751B2 (en) | 2012-12-21 | 2016-11-01 | Gunei Chemical Industry Co., Ltd. | Curable resin, method of producing the same, and cured product |
CN104870493B (zh) * | 2012-12-21 | 2017-09-22 | 群荣化学工业株式会社 | 固化性树脂及其制造方法以及固化物 |
JP2014137523A (ja) * | 2013-01-18 | 2014-07-28 | Toray Ind Inc | 感光性樹脂組成物 |
KR20170125358A (ko) | 2015-04-07 | 2017-11-14 | 후지필름 가부시키가이샤 | 네거티브형 감활성광선성 또는 감방사선성 수지 조성물, 네거티브형 감활성광선성 또는 감방사선성막, 패턴 형성 방법, 및 전자 디바이스의 제조 방법 |
JPWO2016163187A1 (ja) * | 2015-04-07 | 2018-02-01 | 富士フイルム株式会社 | ネガ型感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、ネガ型感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法、及び、電子デバイスの製造方法 |
WO2017029891A1 (ja) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 富士フイルム株式会社 | パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、及びレジスト組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2818406B2 (ja) | ポジチブ及びネガチブ処理感放射線混合物用ポリマー結合剤及びその結合剤を含む混合物の画像形成方法 | |
JP3067871B2 (ja) | 光構造化方法 | |
TW573213B (en) | Photoresist composition for deep UV radiation | |
JP3235771B2 (ja) | 橋かけポリマー | |
US6861198B2 (en) | Negative resist material and pattern formation method using the same | |
JP4410977B2 (ja) | 化学増幅レジスト材料及びそれを用いたパターニング方法 | |
JPH02170165A (ja) | 放射線感応性組成物及びそれを用いたパターン形成法 | |
JP3691897B2 (ja) | レジスト材料及びレジストパターンの形成方法 | |
JP3584968B2 (ja) | ネガ型フォトレジスト・パターンの形成方法 | |
JP4527827B2 (ja) | フォトレジスト架橋剤、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、および半導体素子 | |
KR100576926B1 (ko) | 화학적으로강화된레지스트 | |
JP3789138B2 (ja) | 有機極性溶媒を含有するフォトレジスト組成物中の混入金属イオンをイオン交換により低減する方法 | |
EP4066059B1 (en) | Chemically amplified photoresist | |
JPH08262720A (ja) | 可塑剤を含む放射線感応性組成物 | |
JPH0722156B2 (ja) | 半導体デバイスのパタ−ン形成方法 | |
JPH02120366A (ja) | 放射線感応性組成物およびそれを用いたパターン形成法 | |
US4657844A (en) | Plasma developable negative resist compositions for electron beam, X-ray and optical lithography | |
EP0130088A2 (en) | Plasma developable negative resist compositions for electron beam, X-ray and optical lithography | |
JP2000330284A (ja) | レジスト材料及びレジストパターンの形成方法 | |
TWI307451B (en) | Photoresist composition | |
JP3781940B2 (ja) | ネガ型レジスト組成物及びレジストパターン形成方法 | |
JPS63271253A (ja) | 高解像度ポジ型放射線感応性レジスト | |
JP2943138B2 (ja) | パターン形成方法 | |
JP3781939B2 (ja) | ネガ型レジスト組成物及びレジストパターンの形成方法 | |
JPH0721055B2 (ja) | 二酸化硫黄と核置換スチレン誘導体との共重合体 |