[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0214331B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214331B2
JPH0214331B2 JP57150733A JP15073382A JPH0214331B2 JP H0214331 B2 JPH0214331 B2 JP H0214331B2 JP 57150733 A JP57150733 A JP 57150733A JP 15073382 A JP15073382 A JP 15073382A JP H0214331 B2 JPH0214331 B2 JP H0214331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nisin
mice
group
administered
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57150733A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5942322A (ja
Inventor
Fumyasu Tsucha
Michio Kanbe
Naoyuki Ebisawa
Akira Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Dairies Corp
Original Assignee
Meiji Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Milk Products Co Ltd filed Critical Meiji Milk Products Co Ltd
Priority to JP57150733A priority Critical patent/JPS5942322A/ja
Publication of JPS5942322A publication Critical patent/JPS5942322A/ja
Publication of JPH0214331B2 publication Critical patent/JPH0214331B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な制癌剤に関するものである。 更に詳細には、本発明は、ストレプトコツカ
ス・ラクチス(Streptococcus lactis)の特定の
菌株によつて生産される抗菌性ペプチド物質であ
るナイシン(Nisin)を有効成分とする新規な制
癌剤に関するものである。 一般に、臨床上の癌は、その組織型、原発部
位、薬剤感受性、悪性度などで生物学的多様性を
有しており、それ故に一種類の薬剤でこれを治療
することは極めて困難であると言わねばならな
い。したがつて、新規な制癌剤の開発は医療上の
急務であり、産業上においてもまた甚大なる意義
を有するものである。 本発明者らは、新規制癌剤の開発を目的として
乳酸菌の代謝産物の制癌活性を鋭意検討した結
果、ストレプトコツカス・ラクチスの特定の菌株
によつて生産されるポリペプチドであるナイシン
に顕著なる制癌活性を見出し、本発明に至つたも
のである。 ナイシンは、下記に示すように34個のアミノ酸
から構成されるポリペプチドで(J.Amer.Chem.
Soc.93,4634〜4635,1971)、グラム陽性細菌に
対して抗菌力を示すことが報告されてはいるが、
抗菌スペクトルがせまく生理PHでの溶解性がよく
ないために抗菌剤としては臨床上の使用に至つて
いない。 ABA:アミノ酪酸(aminobutylic acid) DHA:デヒドロアラニン DHB:デヒドロブチリン(β―メチルデヒドロ
アラニン) しかしながら、ナイシンは毒性が低くしかもク
ロストリデイウム・ブチリカム(Clostridium
butyricum)やクロストリデイウムチロブチリカ
ム(Cl.tyrobutyricum)のような有害菌の生育を
効果的に抑えるため、食品の保存剤としては有効
であり、ヨーロツパ諸国の中には食品添加物とし
ての使用を法的に認めている国もある。実際に、
東欧諸国では野菜類のかん詰にこのナイシンを利
用することが行われており、ポーランドやソ連邦
ではナイシンの工業生産が行われている
(Antibiotiki18,162〜165,1973)。 本発明はナイシンを有効成分とする制癌剤に関
するが、本発明に使用するナイシンとしては上述
のごとき市販品を使用することも可能であるが、
ストレプトコツカス・ラクチス ATCC11454株
のごときナイシン生産性の菌株からナイシンを単
離、精製して使用することも可能である。 ナイシンの単離、精製法の一例を示せば次のと
おりである。すなわち、ナイシン生産菌の倍養液
をPH2とした後、遠心分離して菌体を除去し、上
精をPH4.2〜4.5として5%のクロロホルムと0.1%
の2級オクチルアルコールで乳濁させる。この混
合物をしばらく静置すると比較的少量の安定なク
ロロホルムゲルを生じ、活性はこのゲルに存在す
る。このゲルにアルコールを加えてクロロホルム
を溶解すると、活性物質の沈殿が得られる。この
沈殿を希酸中に溶解してPH2.5〜3に調整し、等
量のアルコールを加えることによつて不純物を沈
殿として除去した後、アルコール溶液を減圧下で
濃縮し、PH4に調整して冷却すると活性物質が沈
殿してくる。この沈殿を1/100規定の塩酸に溶解
して凍結乾燥すると、1g当たり106〜2×106
ーデイングユニツト(Reading Unit)の力価を
有するナイシンが得られる。なおリーデイングユ
ニツトとは、ナイシンの標準力価のことで、トレ
イマー(Tramer)らによつて定められ、WHO
にも承認されている(1969年)。 本発明にかかるナイシンの制癌活性は、エール
リツヒ腹水腫瘍を用いて判定された。すなわち、
1群10匹のddYマウスにエールリツヒ腹水腫瘍細
胞を腹腔内接種し、翌日から連続9日間毎日ナイ
シンの投与を続け、対照群には生理食塩水の投与
を続けた。実験の詳細は実施例中に述べるが、ナ
イシン投与群と対照群との間には、体重の経時的
変化(第1図)および延命(実施例の表―1)に
顕著な差異が認められた。なお第1図において、
ナイシン投与群Aに比して対照群Bの体重の著し
い増加は、エールリツヒ腫瘍細胞の増殖に伴う腹
水の貯留を反映したものである。 本実験では、通常のddYマウスを発癌させるの
に十分なエールリツヒ腫瘍細胞数を接種したにも
拘らず、ナイシン投与時では癌細胞の腹腔内での
増殖がまつたく認められないか、発癌しないマウ
スが大半を占めた。また発癌したマウスでも、ナ
イシン投与群のマウスは対照群に比べて顕著に延
命した。 以上の結果より、本発明者らは抗菌性ポリペプ
チド物質ナイシンに従来思いもよらなかつた新規
な制癌活性を確認し、ナイシンのかかる性質を利
用することを特徴とする有用な制癌剤を発明する
に到つた。本発明に用いるナイシンは毒性が著し
く低いため(Journal of the Science of Food
and Agriculture 13,32〜42,1962)、大量生体
投与が可能であり、長期間投与が可能である。投
与量は、1〜104mg/Kg/day程度であり、その
剤状は散剤、カプセル剤、水剤、乳剤などで、注
射薬、内服薬、坐薬などによつて投与される。 次に本発明の実施例を示す。 実施例 ddY系6週令の雌性マウスを用い、1群10匹と
し予め1週間ddYマウスに継代増殖したエールリ
ツヒ腹水腫瘍細胞を3×105個腹腔内に接種し、
翌日より連続9日間、対照群には生理食塩水を、
試験群には生理食塩水に溶解したナイシンをそれ
ぞれ腹腔内に投与した。ナイシンの投与量は40
mg/Kg/dayとしたが、本実験に用いたナイシン
は106ユニツト/gの力価のものであり、マウス
1匹1日当たりに投与されたナイシンの力価は約
1000ユニツトである。 対照群および試験群中で、第1匹目のマウスが
死亡するまで経時的に体重の測定を続けた。対照
群のマウスは10匹中のすべてが発癌し、腫瘍細胞
接種後35日目までにすべて死亡したのに対し、ナ
イシンを投与した試験群では、発癌は10匹中でわ
ずか2匹に認められたのみであつた。 結果は表―1に示される。 【表】
【図面の簡単な説明】
第1図はddYマウスにエールリツヒ腹水腫瘍細
胞を腹腔内接種した後の体重変化を示す図であ
る。 A…ナイシン投与群、B…対照群。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ナイシン(Nisin)を有効成分とすることを
    特徴とする制癌剤。
JP57150733A 1982-09-01 1982-09-01 制癌剤 Granted JPS5942322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57150733A JPS5942322A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 制癌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57150733A JPS5942322A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 制癌剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5942322A JPS5942322A (ja) 1984-03-08
JPH0214331B2 true JPH0214331B2 (ja) 1990-04-06

Family

ID=15503220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57150733A Granted JPS5942322A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 制癌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942322A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442630U (ja) * 1990-08-10 1992-04-10

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110025885A (ko) * 2002-07-15 2011-03-11 더 보드 오브 리전츠 오브 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 포스파티딜에탄올아민에 결합하는 펩타이드, 및 바이러스 감염을 치료하는데 있어서 이의 용도
US7378386B2 (en) * 2002-07-15 2008-05-27 Board Of Regents, The University Of Texas System Anti-viral treatment methods using phosphatidylethanolamine-binding peptide derivatives
CA2485178A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-22 Universite Du Quebec A Chicoutimi Lactic acid bacteria-derived bacteriocin and uses thereof for prevention or treatment of cancer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442630U (ja) * 1990-08-10 1992-04-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5942322A (ja) 1984-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10919935B2 (en) Antimicrobial peptide derived from myxinidin peptide and uses thereof
EP0774255B1 (en) Use of ursolic acid for the manufacture of a medicament for suppressing metastasis
EP0235151B1 (en) Proglumide and pharmaceutical compositions containing it for use in the treatment of neoplastic affections
EP0477050B1 (en) LPS-producing bacteria, LPSs, and LPS-containing medicines and veterinary medicines
US11766465B2 (en) External composition for wound healing containing lactobacillus fermentation product and method for promoting wound healing using the same
JPH0214331B2 (ja)
US5157106A (en) N-terminal deletions of lymphotoxin, their preparation and use
CA2516458C (en) Use of kahalalide compounds for the manufacture of a medicament for the treatment of psoriasis
CN114404598B (zh) 脆弱拟杆菌荚膜多糖a联合pd-1抑制剂在制备治疗皮肤肿瘤的药物中的应用
DE69212267T2 (de) Echinocandin-B-Derivat
KR102039400B1 (ko) mBjAMP1 펩타이드로부터 유래한 신규 항균 펩타이드 및 이의 용도
Yotis In vivo and in vitro action of norethindrone on staphylococci
Carpenter et al. Chemotherapy of murine leprosy
KR101998106B1 (ko) Hp1404 펩타이드로부터 유래한 신규 항균 펩타이드 및 이의 용도
JPH10108672A (ja) ビフィズス因子の活性増強・安定化剤
CN114984004B (zh) 硫酸舒欣啶在制备抗脓毒症药物中的应用
EP0369503B1 (en) Method for the control of pneumocystis carinii
JPH07126172A (ja) Lpsを含む抗mrsa剤及び動物用抗mrsa剤
RU2211035C1 (ru) Противотуберкулезный препарат
Boyd et al. Isoniazid
CA1049942A (en) Enzyme-hormone complex from small intestine
JPH07289273A (ja) ナフトキノン誘導体
JPS5926270B2 (ja) 新規物質th69e及びこれを含有する薬剤
JPH05112596A (ja) ブフアリンおよびブフアジエノリドを有効成分とす医薬
US20090104249A1 (en) Exotoxin Inhibitory Factor