JPH0214489Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0214489Y2 JPH0214489Y2 JP1983169114U JP16911483U JPH0214489Y2 JP H0214489 Y2 JPH0214489 Y2 JP H0214489Y2 JP 1983169114 U JP1983169114 U JP 1983169114U JP 16911483 U JP16911483 U JP 16911483U JP H0214489 Y2 JPH0214489 Y2 JP H0214489Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molding
- glass
- panel
- door
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 121
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 60
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は、自動車用ガラスのモールデイング構
造に関する。
造に関する。
(従来の技術)
従来、バツクドアのアツパーモールデイング構
造を例にして説明すると、第1図に示すような従
来構造が知られている。
造を例にして説明すると、第1図に示すような従
来構造が知られている。
図においてその構造を説明すると、ドアガラス
1の上端縁にモールスペーサ2を介してアツパー
モール3を挟持固定し、該アツパーモール3と外
表面に露出したドアパネル4との間隙にエンドス
ペーサ5を装着したものであつた。
1の上端縁にモールスペーサ2を介してアツパー
モール3を挟持固定し、該アツパーモール3と外
表面に露出したドアパネル4との間隙にエンドス
ペーサ5を装着したものであつた。
尚、第1図中6で示すものはルーフパネル、7
はウエザストリツプ、8はドアヒンジ、9はウエ
ルト、10は接着剤である。
はウエザストリツプ、8はドアヒンジ、9はウエ
ルト、10は接着剤である。
従つて、ドアガラス1の組付けに際しては、ま
ずドアガラス1にアツパーモール3を固定すると
共に、ドアパネル4にエンドスペーサ5を固定
し、続いてドアガラス1とドアパネル4の開口端
縁4aとを接着剤10により接着して行なつてい
た。
ずドアガラス1にアツパーモール3を固定すると
共に、ドアパネル4にエンドスペーサ5を固定
し、続いてドアガラス1とドアパネル4の開口端
縁4aとを接着剤10により接着して行なつてい
た。
しかしながら、かかる従来例のアツパーモール
デイング構造にあつては、ドアガラス1の上端縁
にアツパーモール3を挟持固定したものであつた
ために、一旦アツパーモール3を固定してドアガ
ラス1をドアパネル4の開口部端縁4aに接着し
た後は、アツパーモール3を単独で着脱すること
ができず、アツパーモール3が損傷等をした場合
に、その修理や部品交換を行なうことがきわめて
面倒であるという問題点を有するものであつた。
デイング構造にあつては、ドアガラス1の上端縁
にアツパーモール3を挟持固定したものであつた
ために、一旦アツパーモール3を固定してドアガ
ラス1をドアパネル4の開口部端縁4aに接着し
た後は、アツパーモール3を単独で着脱すること
ができず、アツパーモール3が損傷等をした場合
に、その修理や部品交換を行なうことがきわめて
面倒であるという問題点を有するものであつた。
また、上述のようにドアガラス1の組付けに際
しては、アツパーモール3及びエンドスペーサ5
の固定をドアガラス1の組付前段階で行なわなけ
ればならず組付け作業性が悪いという問題点を有
するものであつた。
しては、アツパーモール3及びエンドスペーサ5
の固定をドアガラス1の組付前段階で行なわなけ
ればならず組付け作業性が悪いという問題点を有
するものであつた。
また、ドアパネル4が外表面に露出しているも
のであるし、エンドスペーサ5もドアパネル4と
アツパーモール3との間に露出しているものであ
るために、ドアパネル4とドアガラス1とが分断
された一体感のない外観となつていた。
のであるし、エンドスペーサ5もドアパネル4と
アツパーモール3との間に露出しているものであ
るために、ドアパネル4とドアガラス1とが分断
された一体感のない外観となつていた。
従つて、剛性的に高いドアパネル4を有するバ
ツクドアに対して、ドアガラスのみによるバツク
ドアのような広々としたガラス感を付与すること
は困難なものであつた。
ツクドアに対して、ドアガラスのみによるバツク
ドアのような広々としたガラス感を付与すること
は困難なものであつた。
(考案の目的)
本考案は、上述のような問題点を解消せんとな
されたもので、その目的とするところは、モール
単独での着脱ができ、モールの取付作業性が良好
で、かつ外観上においてもガラスとモールとに一
体感を持たせることによりガラスの広々感を付与
することが可能であり、さらに、モールに変形が
生じ難く、しかも、モール先端とガラスとの間に
隙が生じ難く、加えて、モールの取付強度が高い
自動車用ガラスのモールデイング構造を提供する
ことにある。
されたもので、その目的とするところは、モール
単独での着脱ができ、モールの取付作業性が良好
で、かつ外観上においてもガラスとモールとに一
体感を持たせることによりガラスの広々感を付与
することが可能であり、さらに、モールに変形が
生じ難く、しかも、モール先端とガラスとの間に
隙が生じ難く、加えて、モールの取付強度が高い
自動車用ガラスのモールデイング構造を提供する
ことにある。
(考案の構成)
即ち、前述の目的を達成するために本考案は、
パネルの開口部にパネル外表面より低い段差を有
して開口部端縁部を形成し、該開口部端縁にガラ
スを接着し、該ガラス端縁に、ガラス表面に先端
を当接させてモールを装着した自動車用ガラスの
モールデイング構造において、前記モールを、ガ
ラスの上部からパネルの外表面を覆う位置まで一
体的に延長させたモール表面板と、該モール表面
板の裏面に設けたモール裏面ブラケツトで構成
し、該モール裏面ブラケツトに、前記開口部端縁
に固定した係合部材に係止される係止屈曲部を形
成し、前記パネルに形成された係止孔に係止され
る係止クリツプを、モール表面板とモール裏面ブ
ラケツトとの協同状態でモールに係合固定した。
パネルの開口部にパネル外表面より低い段差を有
して開口部端縁部を形成し、該開口部端縁にガラ
スを接着し、該ガラス端縁に、ガラス表面に先端
を当接させてモールを装着した自動車用ガラスの
モールデイング構造において、前記モールを、ガ
ラスの上部からパネルの外表面を覆う位置まで一
体的に延長させたモール表面板と、該モール表面
板の裏面に設けたモール裏面ブラケツトで構成
し、該モール裏面ブラケツトに、前記開口部端縁
に固定した係合部材に係止される係止屈曲部を形
成し、前記パネルに形成された係止孔に係止され
る係止クリツプを、モール表面板とモール裏面ブ
ラケツトとの協同状態でモールに係合固定した。
(考案の効果)
従つて、本考案のモールデイング構造にあつて
は、モールをパネルに設けた係合部材とパネルの
係止孔に対し係止するようにしたため、モールの
みの着脱が可能であり、損傷等によつてモールの
修理や部品交換を要する場合も、モールのみを取
外すことできわめて容易に行ない得る効果を奏す
るし、ガラス破損等による整備の際も極めて容易
なものである。
は、モールをパネルに設けた係合部材とパネルの
係止孔に対し係止するようにしたため、モールの
みの着脱が可能であり、損傷等によつてモールの
修理や部品交換を要する場合も、モールのみを取
外すことできわめて容易に行ない得る効果を奏す
るし、ガラス破損等による整備の際も極めて容易
なものである。
また、ガラスの組付けに際しては、ガラスをパ
ネルに装着した後、モールを取付け位置に配置し
て係合部材に係止すると共に、モールに係合固定
状態の係止クリツプをパネルの係止孔に係止する
だけで組付けることができるために、従来のよう
な組付け前段階の作業が省略されて、組付け作業
性がきわめて良好となると共に、取付作業の際に
モールに対してモールが屈曲するような方向の力
を付加させないために、整然とモールの取着を行
ない得る効果を奏する。
ネルに装着した後、モールを取付け位置に配置し
て係合部材に係止すると共に、モールに係合固定
状態の係止クリツプをパネルの係止孔に係止する
だけで組付けることができるために、従来のよう
な組付け前段階の作業が省略されて、組付け作業
性がきわめて良好となると共に、取付作業の際に
モールに対してモールが屈曲するような方向の力
を付加させないために、整然とモールの取着を行
ない得る効果を奏する。
また、モールのモール表面をガラスの上部から
パネルの外表面位置間で一体的に延長させたもの
であるため、ガラスとモール及びパネルとが一体
的になり外観上良好であるという効果を奏する。
パネルの外表面位置間で一体的に延長させたもの
であるため、ガラスとモール及びパネルとが一体
的になり外観上良好であるという効果を奏する。
さらに、モール裏面ブラケツトの係止屈曲部と
係止する係合部材を開口部端縁に設けたために、
この係止位置とモールの先端との距離を短くでき
るもので、このため、モールの先端への入力に対
してモーメント的に有利であり、モールが変形し
難いという効果及び、このモールの先端とガラス
との間に隙が生じ難いという効果が得られ、加え
て、上記係止位置とモールの先端との距離が短い
から寸法精度が高くなるという効果が得られ、ま
た、この寸法精度向上によりモールのガラスに対
するラツプ代を小さくすることができ、それによ
つて、省資源、軽量化を図ることができると共
に、ガラスを遮る面積を小さくして広々感を得る
ことができるという効果を奏する。
係止する係合部材を開口部端縁に設けたために、
この係止位置とモールの先端との距離を短くでき
るもので、このため、モールの先端への入力に対
してモーメント的に有利であり、モールが変形し
難いという効果及び、このモールの先端とガラス
との間に隙が生じ難いという効果が得られ、加え
て、上記係止位置とモールの先端との距離が短い
から寸法精度が高くなるという効果が得られ、ま
た、この寸法精度向上によりモールのガラスに対
するラツプ代を小さくすることができ、それによ
つて、省資源、軽量化を図ることができると共
に、ガラスを遮る面積を小さくして広々感を得る
ことができるという効果を奏する。
また、モールを、モール表面板とモール裏面ブ
ラケツトとで構成しているため、剛性が高くなつ
て、変形や破損等が生じ難くなると共に、取付強
度も向上するという効果が得られる。
ラケツトとで構成しているため、剛性が高くなつ
て、変形や破損等が生じ難くなると共に、取付強
度も向上するという効果が得られる。
(実施例)
以下、実施例を述べるにあたつて、ハツチバツ
クタイプの自動車におけるバツクドアのアツパー
モールデイング構造を例により説明する。
クタイプの自動車におけるバツクドアのアツパー
モールデイング構造を例により説明する。
まず、第2図〜第6図に示す実施例について説
明すると、Bはバツクドアであつて、ドアガラス
11の周縁に折着されるアツパーモール12、サ
イドモール13,13及びロアモール14と、こ
れらの部材を固定するドアパネル15とを主要な
構成品とする。
明すると、Bはバツクドアであつて、ドアガラス
11の周縁に折着されるアツパーモール12、サ
イドモール13,13及びロアモール14と、こ
れらの部材を固定するドアパネル15とを主要な
構成品とする。
11はドアガラスであつて、その裏面外周部1
1aには黒色セラミツクプリント16が張設され
ると共に、デイフロスタ用熱線プリント17が設
けられている。
1aには黒色セラミツクプリント16が張設され
ると共に、デイフロスタ用熱線プリント17が設
けられている。
12はアツパーモールであつて、前記ドアガラ
ス11の上端縁11bに装着され、このアツパー
モール12は、モール表面板121と、このモー
ル表面板121の裏面に接着されたモール裏面ブ
ラケツト122とで構成されている。
ス11の上端縁11bに装着され、このアツパー
モール12は、モール表面板121と、このモー
ル表面板121の裏面に接着されたモール裏面ブ
ラケツト122とで構成されている。
ここで、前記モール裏面ブラケツト122に
は、このモール裏面ブラケツト122の一端部を
下方に折曲させた折曲部12aと、該折曲部12
aの先端を屈曲させた係止屈曲部12bと、によ
つてJ字状に形成され、この係止屈曲部12bを
ドアパネル15の開口部端縁部15aへ両面テー
プ18aにより固定した係合部材18の係合部1
8bに対して押し込んで係止させている。
は、このモール裏面ブラケツト122の一端部を
下方に折曲させた折曲部12aと、該折曲部12
aの先端を屈曲させた係止屈曲部12bと、によ
つてJ字状に形成され、この係止屈曲部12bを
ドアパネル15の開口部端縁部15aへ両面テー
プ18aにより固定した係合部材18の係合部1
8bに対して押し込んで係止させている。
尚、係合部材18は、第6図に示すように、両
端部に係合部18b,18bを有する樹脂成形品
であつて、ドアパネル15の開口部端縁15aに
は4箇所程度配設されると共に、ドアガラス11
のストツパー18cを形成している。
端部に係合部18b,18bを有する樹脂成形品
であつて、ドアパネル15の開口部端縁15aに
は4箇所程度配設されると共に、ドアガラス11
のストツパー18cを形成している。
また、ドアパネル15に穿設した掛止孔15b
に対して係止クリツプ19が係止され、この係止
クリツプ19がアツパーモール12に係止されて
いる。
に対して係止クリツプ19が係止され、この係止
クリツプ19がアツパーモール12に係止されて
いる。
即ち、係止クリツプ19は、第5図に示すよう
に、合成樹脂を素材とし、モール表面板121の
基端及びモール裏面ブラケツト122の他端に対
して係合固定するための掛止爪19a,19a
と、ドアパネル15に穿設した掛止孔15bに対
して掛止させる掛止爪19b,19bとを有す
る。
に、合成樹脂を素材とし、モール表面板121の
基端及びモール裏面ブラケツト122の他端に対
して係合固定するための掛止爪19a,19a
と、ドアパネル15に穿設した掛止孔15bに対
して掛止させる掛止爪19b,19bとを有す
る。
また、アツパーモール12のモール表面板12
1は、ドアガラス11の上部(折曲部12c位
置)からほぼルーフパネル20の外表面位置(ド
アパネル15の上端位置)まで一体的に延長させ
たもので、サイドモール13のモール幅程度の位
置に凹部121′を形成し、該凹部121′の近傍
から前記折曲部12c(先端)までのフラツトな
面には黒色テープ21を張設している。
1は、ドアガラス11の上部(折曲部12c位
置)からほぼルーフパネル20の外表面位置(ド
アパネル15の上端位置)まで一体的に延長させ
たもので、サイドモール13のモール幅程度の位
置に凹部121′を形成し、該凹部121′の近傍
から前記折曲部12c(先端)までのフラツトな
面には黒色テープ21を張設している。
更にアツパーモール12の側端12dは、ドア
パネル15の側端15dにビス24により固定し
たスクリユーグロメツト22にビス28で固定し
ている。
パネル15の側端15dにビス24により固定し
たスクリユーグロメツト22にビス28で固定し
ている。
13はサイドモールであつて、ドアガラス11
の側端縁に装着され、ドアパネル15の側端15
dに固定した前記スクリユーグロメツト22にビ
ス23により固定している。
の側端縁に装着され、ドアパネル15の側端15
dに固定した前記スクリユーグロメツト22にビ
ス23により固定している。
14はロアモールであつて、ドアガラス11の
下端縁に装着され、前記サイドモール13への差
し込みにより固定されている。
下端縁に装着され、前記サイドモール13への差
し込みにより固定されている。
15はドアパネルであつて、ドアガラス11の
ための開口部端縁15aの周端にはウエルト25
が装着されている。尚、図中15cで示すものは
ドアヒンジ用エンボス部である。
ための開口部端縁15aの周端にはウエルト25
が装着されている。尚、図中15cで示すものは
ドアヒンジ用エンボス部である。
また、第4図中26で示すものはウエザストリ
ツプ、27はポリウレタン系やブチル系のシーラ
ント(接着剤)である。
ツプ、27はポリウレタン系やブチル系のシーラ
ント(接着剤)である。
従つて、実施例のアツパーモールデイング構造
にあつては、ドアパネル15側に係合部材18及
び係止孔15bを設け、これに対してアツパーモ
ール12を係止するようにしたため、アツパーモ
ール12は単独で着脱可能に取着されているにす
ぎず、損傷等によつてアツパーモール12の修理
や部品交換を要する場合も、固定手段であるビス
28を外せばアツパーモール12のみを取外すこ
とができて、前述の作業を容易に行なうことがで
きるし、バツクドアBのドアガラス11の破損等
による整備の際もきわめて容易なものである。
にあつては、ドアパネル15側に係合部材18及
び係止孔15bを設け、これに対してアツパーモ
ール12を係止するようにしたため、アツパーモ
ール12は単独で着脱可能に取着されているにす
ぎず、損傷等によつてアツパーモール12の修理
や部品交換を要する場合も、固定手段であるビス
28を外せばアツパーモール12のみを取外すこ
とができて、前述の作業を容易に行なうことがで
きるし、バツクドアBのドアガラス11の破損等
による整備の際もきわめて容易なものである。
また、ドアガラス11の組付け時においては、
ドアガラス11をドアパネル15の開口部端縁1
5aにシーラント27で接着した後、第4図仮想
線で示す位置にアツパーモール12を配置してド
アガラス11の表面側から押込み取着するだけで
組付けることができるため、従来のようなドアガ
ラス11の組付前段階の作業が省略されて、組付
け作業性がきわめて良好となる共に、取付作業の
際にアツパーモール12に対して該モール12が
屈曲や折曲するような方向の力を付加させないた
めに整然とモールの取着を行なうことができる。
ドアガラス11をドアパネル15の開口部端縁1
5aにシーラント27で接着した後、第4図仮想
線で示す位置にアツパーモール12を配置してド
アガラス11の表面側から押込み取着するだけで
組付けることができるため、従来のようなドアガ
ラス11の組付前段階の作業が省略されて、組付
け作業性がきわめて良好となる共に、取付作業の
際にアツパーモール12に対して該モール12が
屈曲や折曲するような方向の力を付加させないた
めに整然とモールの取着を行なうことができる。
また、アツパーモール12のモール表面板12
1を、ドアガラス11の上部からほぼルーフパネ
ル20の外表面位置(ドアパネル15の上端位
置)まで一体的に延長させたものであるために、
ドアパネル15が外表面に露出せず、ドアガラス
11と一体的なアツパーモール12のみが外表面
にあらわれて、ドアガラス11とアツパーモール
12及びルーフパネル20の外表面とが一体的に
なり外観上良好であるし、しかも実施例にあつて
は、アツパーモール12に黒色テープ21を拡張
し、かつドアガラス11に黒色セラミツクプリン
ト16を張設したものであるために、ドアガラス
11がアツパーモール12の黒色テープ21領域
まで存在する如く感し、ドアガラス11の広々感
を発揮させることができるものである。
1を、ドアガラス11の上部からほぼルーフパネ
ル20の外表面位置(ドアパネル15の上端位
置)まで一体的に延長させたものであるために、
ドアパネル15が外表面に露出せず、ドアガラス
11と一体的なアツパーモール12のみが外表面
にあらわれて、ドアガラス11とアツパーモール
12及びルーフパネル20の外表面とが一体的に
なり外観上良好であるし、しかも実施例にあつて
は、アツパーモール12に黒色テープ21を拡張
し、かつドアガラス11に黒色セラミツクプリン
ト16を張設したものであるために、ドアガラス
11がアツパーモール12の黒色テープ21領域
まで存在する如く感し、ドアガラス11の広々感
を発揮させることができるものである。
さらに、本実施例では、係止屈曲部12bによ
る係止位置と、モール表面板121の折曲部12
cの位置との距離が短いために、ドアガラス11
に固定されていない折曲部12cへの入力に対し
て、モーメント的に有利であり、アツパーモール
12が変形し難く、よつて、この折曲部12cと
ドアガラス11との間に隙が生じ難い。
る係止位置と、モール表面板121の折曲部12
cの位置との距離が短いために、ドアガラス11
に固定されていない折曲部12cへの入力に対し
て、モーメント的に有利であり、アツパーモール
12が変形し難く、よつて、この折曲部12cと
ドアガラス11との間に隙が生じ難い。
加えて、このように係止屈曲部12bによる係
止位置とモール表面板121の折曲部12cの位
置との距離が短いため、この係止位置と折曲部1
2cとの間の寸法精度を容易に高くすることがで
き、これにより、ドアガラス11に対するラツプ
代を小さくすることができ、さらに、このように
ラツプ代を小さくすることにより、省資源、軽量
化を図ることができると共に、ドアガラス11を
遮る面積を小さくして広々感を得ることができ
る。
止位置とモール表面板121の折曲部12cの位
置との距離が短いため、この係止位置と折曲部1
2cとの間の寸法精度を容易に高くすることがで
き、これにより、ドアガラス11に対するラツプ
代を小さくすることができ、さらに、このように
ラツプ代を小さくすることにより、省資源、軽量
化を図ることができると共に、ドアガラス11を
遮る面積を小さくして広々感を得ることができ
る。
また、アツパーモール12は、モール表面板1
21にモール裏面ブラケツト122を接着して形
成しているため、1枚のパネルで形成したものに
比べ剛性が高くなり、変形や破損等が生じ難くな
ると共に、取付強度も向上する。
21にモール裏面ブラケツト122を接着して形
成しているため、1枚のパネルで形成したものに
比べ剛性が高くなり、変形や破損等が生じ難くな
ると共に、取付強度も向上する。
以上、本考案の実施例を図面により詳述してき
たが、具体的な構成はこの実施例に限られるもの
ではなく、例えば、実施例にあつては、アツパー
モールの上端をドアパネルの上端とほぼ同位置程
度としたがアツパーモールの上端をドアパネルの
上端より長く延設してもよく、要するにアツパー
モールとルーフパネルの外表面とが一体的になる
ものであれば実施例には限定されない。
たが、具体的な構成はこの実施例に限られるもの
ではなく、例えば、実施例にあつては、アツパー
モールの上端をドアパネルの上端とほぼ同位置程
度としたがアツパーモールの上端をドアパネルの
上端より長く延設してもよく、要するにアツパー
モールとルーフパネルの外表面とが一体的になる
ものであれば実施例には限定されない。
また、実施例はバツクドアのアツパーモールデ
イング構造を例にして説明したが、アツパーモー
ルデイングに限定されるものではなく、サイドモ
ールデイングやロアモールデイングに適用しても
よいし、さらにサイドウインドガラスのモールデ
イングに適用しても本考案の効果が発揮されるの
でバツクドアにも限定されない。
イング構造を例にして説明したが、アツパーモー
ルデイングに限定されるものではなく、サイドモ
ールデイングやロアモールデイングに適用しても
よいし、さらにサイドウインドガラスのモールデ
イングに適用しても本考案の効果が発揮されるの
でバツクドアにも限定されない。
第1図は従来のバツクドアのアツパーモールデ
イング構造を示す断面図、第2図は本考案実施例
のアツパーモールデイング構造を適用したバツク
ドアを示す斜視図、第3図は実施例構造を適用し
たバツクドアの分解斜視図、第4図は第2図−
線にる実施例構造を示す断面図、第5図は実施
例構造の係止クリツプを示す斜視図、第6図は実
施例構造の係合部材である。 11……ドアガラス(ガラス)、12……アツ
パーモール(モール)、12b……係止屈曲部、
15……ドアパネル(パネル)、15a……開口
部端縁、15b……係止孔、18……係合部材、
19……係止クリツプ、121……モール表面
板、122……モール裏面ブラケツト。
イング構造を示す断面図、第2図は本考案実施例
のアツパーモールデイング構造を適用したバツク
ドアを示す斜視図、第3図は実施例構造を適用し
たバツクドアの分解斜視図、第4図は第2図−
線にる実施例構造を示す断面図、第5図は実施
例構造の係止クリツプを示す斜視図、第6図は実
施例構造の係合部材である。 11……ドアガラス(ガラス)、12……アツ
パーモール(モール)、12b……係止屈曲部、
15……ドアパネル(パネル)、15a……開口
部端縁、15b……係止孔、18……係合部材、
19……係止クリツプ、121……モール表面
板、122……モール裏面ブラケツト。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 パネルの開口部にパネル外表面より低い段差を
有して開口部端縁部を形成し、該開口部端縁にガ
ラスを接着し、該ガラス端縁に、ガラス表面に先
端を当接させてモールを装着した自動車用ガラス
のモールデイング構造において、 前記モールを、ガラスの上部からパネルの外表
面を覆う位置まで一体的に延長させたモール表面
板と、該モール表面板の裏面に設けたモール裏面
ブラケツトで構成し、 該モール裏面ブラケツトに、前記開口部端縁に
固定した係合部材に係止される係止屈曲部を形成
し、 前記パネルに形成された係止孔に係止される係
止クリツプを、モール表面板とモール裏面ブラケ
ツトとの協同状態でモールに係合固定したことを
特徴とする自動車用ガラスのモールデイング構
造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16911483U JPS6076514U (ja) | 1983-10-31 | 1983-10-31 | 自動車用ガラスのモ−ルデイング構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16911483U JPS6076514U (ja) | 1983-10-31 | 1983-10-31 | 自動車用ガラスのモ−ルデイング構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6076514U JPS6076514U (ja) | 1985-05-29 |
JPH0214489Y2 true JPH0214489Y2 (ja) | 1990-04-19 |
Family
ID=30369537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16911483U Granted JPS6076514U (ja) | 1983-10-31 | 1983-10-31 | 自動車用ガラスのモ−ルデイング構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6076514U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57209420A (en) * | 1981-06-18 | 1982-12-22 | Nissan Motor Co Ltd | Frame of pillar cover for vehicles |
-
1983
- 1983-10-31 JP JP16911483U patent/JPS6076514U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57209420A (en) * | 1981-06-18 | 1982-12-22 | Nissan Motor Co Ltd | Frame of pillar cover for vehicles |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6076514U (ja) | 1985-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6047125B2 (ja) | 車両用開閉体における機能部品取付部構造 | |
JPH0214489Y2 (ja) | ||
JPH027696Y2 (ja) | ||
JPH031283Y2 (ja) | ||
JP3144669B2 (ja) | 自動車用内装部品におけるポケット構造 | |
JP2595098Y2 (ja) | 自動車のヘッダトリムの取付構造 | |
CN213384120U (zh) | A柱外装饰板及汽车 | |
JPH023964Y2 (ja) | ||
JPH0414284Y2 (ja) | ||
JPH0710967Y2 (ja) | フードモールの取付け構造 | |
JPH0321291Y2 (ja) | ||
JPH046364Y2 (ja) | ||
JP3252698B2 (ja) | 自動車用ウインドガラスの取付構造 | |
JPH04121221A (ja) | ウインドガラスの取付構造 | |
JPH0412803Y2 (ja) | ||
JPH08132986A (ja) | 固定式ウィンドウガラスと内装トリムとの合わせ構造 | |
JPH046376Y2 (ja) | ||
JPH0335126B2 (ja) | ||
JPH0738014Y2 (ja) | 自動車用内装部品の接合構造 | |
JPS6329656Y2 (ja) | ||
JP3343590B2 (ja) | 自動車のドアミラー取着構造 | |
JPH0144327Y2 (ja) | ||
JPS63184520A (ja) | 自動車用ウインドモ−ル | |
JPS6192915A (ja) | 自動車用ウインドパネルの取付構造 | |
JP2603644Y2 (ja) | 自動車のバックドア上縁のシ−ル構造 |