JPH02120560A - 車両用自動変速機の制御方法 - Google Patents
車両用自動変速機の制御方法Info
- Publication number
- JPH02120560A JPH02120560A JP63273204A JP27320488A JPH02120560A JP H02120560 A JPH02120560 A JP H02120560A JP 63273204 A JP63273204 A JP 63273204A JP 27320488 A JP27320488 A JP 27320488A JP H02120560 A JPH02120560 A JP H02120560A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- accelerator pedal
- shift
- vehicle
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 6
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/02—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
- F16H61/0202—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
- F16H61/0204—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
- F16H61/0213—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/02—Selector apparatus
- F16H59/08—Range selector apparatus
- F16H2059/082—Range selector apparatus with different modes
- F16H2059/087—Winter mode, e.g. to start on snow or slippery surfaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/50—Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
- F16H2059/506—Wheel slip
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/02—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
- F16H61/0202—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
- F16H61/0204—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
- F16H61/0213—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
- F16H2061/023—Drive-off gear selection, i.e. optimising gear ratio for drive off of a vehicle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/02—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
- F16H61/0202—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
- F16H61/0204—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
- F16H61/0213—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
- F16H2061/0234—Adapting the ratios to special vehicle conditions
- F16H2061/0239—Selecting ratios for preventing or cancelling wheel slip
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H2200/00—Transmissions for multiple ratios
- F16H2200/003—Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
- F16H2200/0043—Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising four forward speeds
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H3/00—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
- F16H3/02—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
- F16H3/08—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
- F16H3/087—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
- F16H3/089—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears all of the meshing gears being supported by a pair of parallel shafts, one being the input shaft and the other the output shaft, there being no countershaft involved
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/14—Inputs being a function of torque or torque demand
- F16H59/18—Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/50—Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
- F16H59/54—Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the brakes, e.g. parking brakes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Structure Of Transmissions (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、車両用自動変速機の制御方法に関する。
(従来の技術)
従来、車両の走行状態に応じて自動変速を行うようにし
た自動変速機は種々知られているが、何れも発進時は1
速段を確立し、車速の増加に伴って2速段、3速段に順
次アップシフトするようにしている。
た自動変速機は種々知られているが、何れも発進時は1
速段を確立し、車速の増加に伴って2速段、3速段に順
次アップシフトするようにしている。
(発明が解決しようとする課8)
ところで、雪道や凍結道路やぬかるみ等の低μ路におい
て、通常の発進時と同様にアクセルペダルを踏込んで発
進しようとすると、タイヤと路面間の摩擦力に比し駆動
力が大きくなり過ぎてタイヤが空転してしまうことがあ
る。
て、通常の発進時と同様にアクセルペダルを踏込んで発
進しようとすると、タイヤと路面間の摩擦力に比し駆動
力が大きくなり過ぎてタイヤが空転してしまうことがあ
る。
この場合、発進時にブレーキペダルを踏込んだままアク
セルペダルを若干踏込み、この状態でブレーキペダルの
踏込み力を徐々に弱めることにより、駆動力を徐々にタ
イヤに伝えてスムーズに発進しようとすることがあるが
、従来の自動変速機は発進時1速段が確立されるため、
アクセルペダルの踏み具合によって駆動力が大きく変化
し、スムーズに発進する′にはブレーキペダルとアクセ
ルペダルの微妙な操作が必要となる。
セルペダルを若干踏込み、この状態でブレーキペダルの
踏込み力を徐々に弱めることにより、駆動力を徐々にタ
イヤに伝えてスムーズに発進しようとすることがあるが
、従来の自動変速機は発進時1速段が確立されるため、
アクセルペダルの踏み具合によって駆動力が大きく変化
し、スムーズに発進する′にはブレーキペダルとアクセ
ルペダルの微妙な操作が必要となる。
本発明は、以上の如きブレーキペダルとアクセルペダル
の同時操作を必要とする低μ路での発進をスムーズに行
い得られるようにした車両用自動変速機の制御方法を提
供することをその目的としている。
の同時操作を必要とする低μ路での発進をスムーズに行
い得られるようにした車両用自動変速機の制御方法を提
供することをその目的としている。
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成すべく、本発明では、車速か所定値以下
の状態で制動装置が作動され且つアクセルペダルが踏込
み操作されたときア・ノブシフト側への変速を行うよう
にした。
の状態で制動装置が作動され且つアクセルペダルが踏込
み操作されたときア・ノブシフト側への変速を行うよう
にした。
(作 用)
車速が所定値以下か否かで発進時か否かの判別がなされ
、発進時にブレーキペダルを踏んで制動装置を作動した
状態でアクセルペダルを踏込んだときは、変速機がアッ
プシフト側に変速され、最低速段が確立される場合に比
し駆動力が低下して、アクセルペダルの踏込み量に対す
る駆動力の変化量も小さくなり、ブレーキペダルとアク
セルペダルの同時操作による低μ路での発進操作が容易
になる。
、発進時にブレーキペダルを踏んで制動装置を作動した
状態でアクセルペダルを踏込んだときは、変速機がアッ
プシフト側に変速され、最低速段が確立される場合に比
し駆動力が低下して、アクセルペダルの踏込み量に対す
る駆動力の変化量も小さくなり、ブレーキペダルとアク
セルペダルの同時操作による低μ路での発進操作が容易
になる。
(実施例)
第1図を参照して、(1)は前進4段後進1段の変速を
行う変速機を示し、該変速機(1)は、エンジン(2)
に流体トルクコンバータ(3)を介して連結される人力
軸(la)と、車両の駆動輪(4)にデフギア(5)を
介して連結される出力軸(1b)との間に前進用の1速
乃至4速の伝動系(Gl) (G2) (G3) (0
4)と後進伝動系(GR)とを備え、前進用の各伝動系
(Gl) (G2)(に3) (G4)に1速乃至4速
の各油圧クラッチ(CI)(C2) (C3) (C4
)を介入して、該各油圧クラッチ(CI) (C2)
(C3) (C4)の係合により該各伝動系(Gl)(
G2) (G3)(G4)を選択的に確立させるように
し、又後進伝動系(GR)は、4速伝動系(G4)と4
速油圧クラツチ(C4)を共用するものとし、該両伝動
系(G4)(OR)を出力軸(1b)上のセレクタギア
(6)の図面で左方の前進位置と右方の後進位置とへの
切換動作で選択的に確立するようにした。
行う変速機を示し、該変速機(1)は、エンジン(2)
に流体トルクコンバータ(3)を介して連結される人力
軸(la)と、車両の駆動輪(4)にデフギア(5)を
介して連結される出力軸(1b)との間に前進用の1速
乃至4速の伝動系(Gl) (G2) (G3) (0
4)と後進伝動系(GR)とを備え、前進用の各伝動系
(Gl) (G2)(に3) (G4)に1速乃至4速
の各油圧クラッチ(CI)(C2) (C3) (C4
)を介入して、該各油圧クラッチ(CI) (C2)
(C3) (C4)の係合により該各伝動系(Gl)(
G2) (G3)(G4)を選択的に確立させるように
し、又後進伝動系(GR)は、4速伝動系(G4)と4
速油圧クラツチ(C4)を共用するものとし、該両伝動
系(G4)(OR)を出力軸(1b)上のセレクタギア
(6)の図面で左方の前進位置と右方の後進位置とへの
切換動作で選択的に確立するようにした。
図中(7)は1速伝動系(Gl)に介入したワンウェイ
クラッチで、出力軸(1b)側のオーバー回転を許容す
べく作動し、2速油圧クラツチ(C2)への給油により
2速伝動系(G2)が確立されたとき、1速伝動系(G
1)を介しての動力伝達が自動的に停止されるようにな
っている。
クラッチで、出力軸(1b)側のオーバー回転を許容す
べく作動し、2速油圧クラツチ(C2)への給油により
2速伝動系(G2)が確立されたとき、1速伝動系(G
1)を介しての動力伝達が自動的に停止されるようにな
っている。
前記各油圧クラッチ(CI) (C2) (C3) (
C4)への給排油は、第2図に示す如く、油圧源(8)
と、マニアル弁(9)と、複数のシフト弁から成るシフ
ト弁ユニット(IOと、前記セレクタギア(6)を連結
する前後進切換用のサーボ弁0vとを有する油圧回路に
より制御されるもので、マニアル弁(9)は車室内のシ
フトレバによりパーキング用のrPJ、後進用の「R」
、ニュートラル用の「N」、自動変速用のrDJとrs
J、2速保持用の「2」の6レンジに切換操作自在とし
、マニアル弁〈9)の「D」 「S」レンジでは、油圧
源(8)からの圧油をマニアル弁(9)を介して1速油
圧クラツチ(CI)に常時給油すると共にシフト弁ユニ
ット(IQに給油し、該シフト弁ユニット<IGの各シ
フト弁を後記する如く電子制御回路■からの信号で切換
制御して、該ユニットGoから2速と3速の油圧クラッ
チ(C2)(C3)と、更に該ユニットaOからマニア
ル弁(9)を介して4速油圧クラツチ(C4)とに選択
的に給油することにより1速乃至4速の自動変速を行い
、又「2」レンジでは、シフト弁ユニット(IOを2速
油圧クラツチ(C2)への給油を行う状態に保持して、
2速伝動系(G2)を確立保持し、又rRJレンジでは
、マニアル弁(9)からサーボ弁(+1)に給油し、該
サーボ弁(11)を介してセレクタギア(6)を後進位
置に切換えると共に、該サーボ弁(11)からマニアル
弁(9)を介して4速浦圧クラツチ(C4)に給油して
、後進伝動系(GR)を確立するようになっている。
C4)への給排油は、第2図に示す如く、油圧源(8)
と、マニアル弁(9)と、複数のシフト弁から成るシフ
ト弁ユニット(IOと、前記セレクタギア(6)を連結
する前後進切換用のサーボ弁0vとを有する油圧回路に
より制御されるもので、マニアル弁(9)は車室内のシ
フトレバによりパーキング用のrPJ、後進用の「R」
、ニュートラル用の「N」、自動変速用のrDJとrs
J、2速保持用の「2」の6レンジに切換操作自在とし
、マニアル弁〈9)の「D」 「S」レンジでは、油圧
源(8)からの圧油をマニアル弁(9)を介して1速油
圧クラツチ(CI)に常時給油すると共にシフト弁ユニ
ット(IQに給油し、該シフト弁ユニット<IGの各シ
フト弁を後記する如く電子制御回路■からの信号で切換
制御して、該ユニットGoから2速と3速の油圧クラッ
チ(C2)(C3)と、更に該ユニットaOからマニア
ル弁(9)を介して4速油圧クラツチ(C4)とに選択
的に給油することにより1速乃至4速の自動変速を行い
、又「2」レンジでは、シフト弁ユニット(IOを2速
油圧クラツチ(C2)への給油を行う状態に保持して、
2速伝動系(G2)を確立保持し、又rRJレンジでは
、マニアル弁(9)からサーボ弁(+1)に給油し、該
サーボ弁(11)を介してセレクタギア(6)を後進位
置に切換えると共に、該サーボ弁(11)からマニアル
弁(9)を介して4速浦圧クラツチ(C4)に給油して
、後進伝動系(GR)を確立するようになっている。
前記電子制御回路■はマイクロコンピュータから成るも
ので、これにマニアル弁(9)のポジションセンサ(1
31)からの信号と、エンジンのスロットル開度センサ
(132)からの信号と、車速センサ(13a)からの
信号と、制動装置の作動状態を検出するセンサたるブレ
ーキスイッチ(13a)からの信号とを入力し、マニア
ル弁(9)のrDJ レンジでは、第4図に示す変速特
性に従い、1−2変速線X、より低車速の1速領域で2
速乃至4速の何れの油圧クラッチ(C2) (C3)
(C4)にも給油しない1迷信号を出力して1速伝動系
(G1)を確立し、X、と2−3変速線×2の間の2速
領域で2速油圧クラツチ(C2)に給油する2迷信号を
出力して2速伝動系(G2)を確立し、X2と3−4変
速線×3の間の3速領域で3速油圧クラツチ(C3)に
給油する3速信号を出力して3速伝動系(G3)を確立
し、X3より高車速の4速領域で4速油圧クラツチ(C
4)に給油する4速信号を出力して4速伝動系(G4)
を確立するようにした。
ので、これにマニアル弁(9)のポジションセンサ(1
31)からの信号と、エンジンのスロットル開度センサ
(132)からの信号と、車速センサ(13a)からの
信号と、制動装置の作動状態を検出するセンサたるブレ
ーキスイッチ(13a)からの信号とを入力し、マニア
ル弁(9)のrDJ レンジでは、第4図に示す変速特
性に従い、1−2変速線X、より低車速の1速領域で2
速乃至4速の何れの油圧クラッチ(C2) (C3)
(C4)にも給油しない1迷信号を出力して1速伝動系
(G1)を確立し、X、と2−3変速線×2の間の2速
領域で2速油圧クラツチ(C2)に給油する2迷信号を
出力して2速伝動系(G2)を確立し、X2と3−4変
速線×3の間の3速領域で3速油圧クラツチ(C3)に
給油する3速信号を出力して3速伝動系(G3)を確立
し、X3より高車速の4速領域で4速油圧クラツチ(C
4)に給油する4速信号を出力して4速伝動系(G4)
を確立するようにした。
尚、rsJレンジでは、第4図に X、′、X2′、X
3′で示す変速線に従って上記と同様の変速信号が出力
される。
3′で示す変速線に従って上記と同様の変速信号が出力
される。
又、rDJ rsJレンジでは、車速■が所定値Vt
以下で且つアクセルペダルの踏込み操作によりスロット
ル開度θが全開近傍の所定の低開度61以上となる第4
図の斜線示の領域において、ブレーキペダルの踏込み操
作によりブレーキスイッチ(134)がオンしたときは
、該領域が1速領域に含まれているにも係らず2速信号
を出力し、2速伝動系(G2)を確立するようにした。
以下で且つアクセルペダルの踏込み操作によりスロット
ル開度θが全開近傍の所定の低開度61以上となる第4
図の斜線示の領域において、ブレーキペダルの踏込み操
作によりブレーキスイッチ(134)がオンしたときは
、該領域が1速領域に含まれているにも係らず2速信号
を出力し、2速伝動系(G2)を確立するようにした。
尚、変速機の検査項目として、制動装置を作動させた状
態でスロットル開度を全開にしたときのエンジン回転数
の変化から流体トルクコンバータ(3)のステータ用ワ
ンウェイクラッチの故障や油圧クラッチの滑りを検出す
る検査があり、この検査のため本実施例では、車速Vが
VL以下で且つスロットル開度θが61以上の領域であ
っても、スロットル開度θが全開近傍の所定の高開度0
8以上になったときは、ブレーキスイッチ(13a)が
オンしても1速信号を出力して1速伝動系(Gl)を確
立するようにした。
態でスロットル開度を全開にしたときのエンジン回転数
の変化から流体トルクコンバータ(3)のステータ用ワ
ンウェイクラッチの故障や油圧クラッチの滑りを検出す
る検査があり、この検査のため本実施例では、車速Vが
VL以下で且つスロットル開度θが61以上の領域であ
っても、スロットル開度θが全開近傍の所定の高開度0
8以上になったときは、ブレーキスイッチ(13a)が
オンしても1速信号を出力して1速伝動系(Gl)を確
立するようにした。
第3図はrDJ rSJレンジにおける上記した変速
制御のプログラムを示し、先ず■のステップでブレーキ
スイッチ(13a)がオンしているか否かを判断し、オ
ンしているときは■のステップに歩進してスロットル開
度θがθ、とθ、1の間の範囲に入っているか否かを判
別し、該範囲に入っているときは■のステップで車速V
がVL以下か否かを判別して、V≦V、のとき■のステ
ップに歩進して2速信号を出力するようにし、一方■、
■、■の何れかのステップでr NOJと判定されたと
きは、■のステップに歩進して第4図の変速特性に従っ
た通常の変速制御を行うようにした。尚、■のステップ
で3速信号を出力して、3速伝動系(G4)を確立する
ようにしても良く、又「2」レンジにおいて、第4図の
斜線示の領域でブレーキスイッチ(13a)がオンした
とき3速伝動系(G4)を確立することも可能であるが
、「2」レンジは運転者が2速に保持することを意図し
て使うレンジであり、3速へのアップシフトは運転者の
意図に反する制御になりかねず、本実施例ではrDJ
rSJレンジにおいてのみ上記領域でのブレーキスイ
ッチ(13a)のオンによるアップシフトを行うように
した。
制御のプログラムを示し、先ず■のステップでブレーキ
スイッチ(13a)がオンしているか否かを判断し、オ
ンしているときは■のステップに歩進してスロットル開
度θがθ、とθ、1の間の範囲に入っているか否かを判
別し、該範囲に入っているときは■のステップで車速V
がVL以下か否かを判別して、V≦V、のとき■のステ
ップに歩進して2速信号を出力するようにし、一方■、
■、■の何れかのステップでr NOJと判定されたと
きは、■のステップに歩進して第4図の変速特性に従っ
た通常の変速制御を行うようにした。尚、■のステップ
で3速信号を出力して、3速伝動系(G4)を確立する
ようにしても良く、又「2」レンジにおいて、第4図の
斜線示の領域でブレーキスイッチ(13a)がオンした
とき3速伝動系(G4)を確立することも可能であるが
、「2」レンジは運転者が2速に保持することを意図し
て使うレンジであり、3速へのアップシフトは運転者の
意図に反する制御になりかねず、本実施例ではrDJ
rSJレンジにおいてのみ上記領域でのブレーキスイ
ッチ(13a)のオンによるアップシフトを行うように
した。
又、後進用の複数の伝動系を設けて後進レンジでの自動
変速を行う場合には、rDJ rsJレンジにおける
上記制御を後進レンジにも適用することが望ましい。
変速を行う場合には、rDJ rsJレンジにおける
上記制御を後進レンジにも適用することが望ましい。
(発明の効果)
以上の如く本発明によれば、ブレーキペダルとアクセル
ペダルの同時操作による低μ路での発進時、変速機が低
速段からアップシフトされるため、アクセルペダルの踏
込み量に対する駆動力の変化量が低速段を確立す−る場
合に比し小さくなり、低μ路でのスムーズな発進操作を
容易に行い得られる効果を有する。
ペダルの同時操作による低μ路での発進時、変速機が低
速段からアップシフトされるため、アクセルペダルの踏
込み量に対する駆動力の変化量が低速段を確立す−る場
合に比し小さくなり、低μ路でのスムーズな発進操作を
容易に行い得られる効果を有する。
第1図は本発明を適用する変速機の1例の線図、第2図
はその制御系のブロック回路図、第3図はその制御プロ
グラムを示すフローチャート、第4図はその変速特性を
示す線図である。 (1)・・・変速機 ■・・・電子制御回路 (132)・・・スロットル開度センサ(133)・・
・車速センサ (13a)・・・ブレーキスイッチ 特 許 出 願 人 本田技研工業株式会社第 1図 第2図 第3図 G尤D
はその制御系のブロック回路図、第3図はその制御プロ
グラムを示すフローチャート、第4図はその変速特性を
示す線図である。 (1)・・・変速機 ■・・・電子制御回路 (132)・・・スロットル開度センサ(133)・・
・車速センサ (13a)・・・ブレーキスイッチ 特 許 出 願 人 本田技研工業株式会社第 1図 第2図 第3図 G尤D
Claims (1)
- 車両の走行状態に応じて自動変速を行う車両用自動変
速機の制御方法において、車速が所定値以下の状態で制
動装置が作動され且つアクセルペダルが踏込み操作され
たときアップシフト側への変速を行うようにしたことを
特徴とする車両用自動変速機の制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63273204A JPH02120560A (ja) | 1988-10-31 | 1988-10-31 | 車両用自動変速機の制御方法 |
US07/426,603 US4982623A (en) | 1988-10-31 | 1989-10-26 | Method of controlling the automatic transmission of a vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63273204A JPH02120560A (ja) | 1988-10-31 | 1988-10-31 | 車両用自動変速機の制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02120560A true JPH02120560A (ja) | 1990-05-08 |
Family
ID=17524547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63273204A Pending JPH02120560A (ja) | 1988-10-31 | 1988-10-31 | 車両用自動変速機の制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4982623A (ja) |
JP (1) | JPH02120560A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5069085A (en) * | 1990-02-15 | 1991-12-03 | Jatco Corporation | Shift control system for automatic power transmission with enhanced shifting transition characteristics |
JP2844253B2 (ja) * | 1990-08-02 | 1999-01-06 | アイシン・エイ・ダブリユ株式会社 | 自動変速機の変速制御装置 |
GB2282194B (en) * | 1993-07-29 | 1998-01-14 | Fuji Heavy Ind Ltd | Failure detecting system and method for automatic transmission |
JP2002139143A (ja) * | 2000-11-06 | 2002-05-17 | Tokai Rika Co Ltd | 車両用変速機制御装置 |
JP7326054B2 (ja) * | 2019-07-16 | 2023-08-15 | 株式会社エクセディ | 駆動ユニット |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62261551A (ja) * | 1986-05-08 | 1987-11-13 | Komatsu Ltd | 自動変速装置における発進速度段選択装置 |
US4779696A (en) * | 1986-07-24 | 1988-10-25 | Mazda Motor Corporation | Vehicle slip control apparatus |
-
1988
- 1988-10-31 JP JP63273204A patent/JPH02120560A/ja active Pending
-
1989
- 1989-10-26 US US07/426,603 patent/US4982623A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4982623A (en) | 1991-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5679092A (en) | Gear-shift control system of automatic transmission for motor vehicle | |
JPH0454374A (ja) | 車両用自動変速機の制御方法 | |
US4765201A (en) | Control method of automatic transmission for automobiles with exhaust brake | |
JPS6246055A (ja) | 車両用自動変速機 | |
JP3329309B2 (ja) | 自動変速機の変速モード切替制御装置 | |
US6878095B2 (en) | Automatic-clutch control system of automatic clutch type transmission | |
JPH02120560A (ja) | 車両用自動変速機の制御方法 | |
US5669848A (en) | Control system for automatic transmission for vehicle | |
JPH0130024B2 (ja) | ||
JP3314482B2 (ja) | 車両用自動変速機の変速制御装置 | |
JP2003130196A (ja) | 車両用手動変速機の変速制御装置 | |
JPS61103044A (ja) | 自動変速機 | |
JPH02229960A (ja) | 自動変速機の液圧制御装置 | |
JP3047811B2 (ja) | 自動変速機の油圧制御回路 | |
KR100293653B1 (ko) | 차량용자동변속기의변속제어방법 | |
JP2920278B2 (ja) | 手動変速可能な自動変速機の変速制御装置 | |
JPH0535305B2 (ja) | ||
JP2862743B2 (ja) | 半自動式変速装置およびその制御方法 | |
JP2920277B2 (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JP3458703B2 (ja) | 自動変速機のセレクトダウンシフト制御装置 | |
JP3076138B2 (ja) | 自動変速機 | |
JPS6152453A (ja) | 車両用自動変速機 | |
JP2003090419A (ja) | 自動変速機の変速制御装置 | |
JPH08210492A (ja) | 車両用自動変速機の制御装置 | |
JPH07127720A (ja) | 車両用自動変速機の変速制御装置 |