JPH0125617Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0125617Y2 JPH0125617Y2 JP11884483U JP11884483U JPH0125617Y2 JP H0125617 Y2 JPH0125617 Y2 JP H0125617Y2 JP 11884483 U JP11884483 U JP 11884483U JP 11884483 U JP11884483 U JP 11884483U JP H0125617 Y2 JPH0125617 Y2 JP H0125617Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stock solution
- pipe
- casing
- core tube
- filter element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 claims description 36
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 32
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 5
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 19
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000006148 magnetic separator Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、金属削り屑等を含む液体より粒子
を除去するために用いられる濾過装置に関するも
のである。
を除去するために用いられる濾過装置に関するも
のである。
金属削り屑等の金属粒子を含む原液からの金属
粒子の除去には、安価で濾過効率がよい濾紙式エ
レメントを内蔵した濾過装置が、広く利用されて
いる。この種の濾過装置の濾紙式エレメントは、
第1図に示す、周囲に多数の透孔が形成された芯
管1に、第2図に示すように略波形に折曲された
濾紙2を筒状に巻き、それの上下に上記芯管1の
内径とほぼ同径の穴をもつ穴あきキヤツプ3を同
心的に冠着し、さらに上記芯管1の内径とほぼ同
径の穴をもつリング4を配置することにより構成
されており、第3図に示すように、濾過装置のケ
ーシング5内に設けられた濾液パイプ6のの受台
7の上に、取り付けられる。この場合、この濾紙
式エレメントは、その芯管1を、受台7の下部か
ら植立しているねじ付芯棒8に嵌装した状態で受
台7に取り付けられ、ナツト9によつて固定され
る。なお、10はケース蓋で、ケーシング5に冠
装されナツト11によつて固定される。12はケ
ーシング5内に原液を供給する原液パイプ、13
はケース蓋10のリングである。この種の濾過装
置による原液の濾過はつぎのようにして行われ
る。すなわち、原液を原液パイプ12から図示の
矢印のようにケーシング5内に所定の圧力で送り
込み、濾紙2の外周面を通過させて芯管1内に入
れ濾液パイプ6を経て取り出すということにより
行われる。この原液の、濾紙2の外周面の通過の
際、原液中の金属粒子が捕促され外周面上に残
る。このようにして濾過の進行とともに外周面に
金属粒子が溜る。この金属粒子は、濾過中は原液
の圧力により濾紙2の外周面に付着しているが、
濾過の中止により圧力がなくなると、その自重に
より落下する。この場合、落下する金属は、下部
キヤツプ3があるためそこから下へは落下せず、
下部キヤツプ3上に順次堆積する。その結果、濾
紙2の外周面が下部キヤツプ3側から堆積金属粒
子に順次覆われ濾過面積が小さくなるために比較
的早期に目づまり現象が起き、エレメントの頻繁
な交換が必要となつていた。目づまり現象の発生
を防止するために、ケーシング5内に圧縮空気を
送入することも考えられたが、このようにしても
ふるい落とされた金属粒子が下部キヤツプ3上に
溜るため殆ど効果がなかつた。
粒子の除去には、安価で濾過効率がよい濾紙式エ
レメントを内蔵した濾過装置が、広く利用されて
いる。この種の濾過装置の濾紙式エレメントは、
第1図に示す、周囲に多数の透孔が形成された芯
管1に、第2図に示すように略波形に折曲された
濾紙2を筒状に巻き、それの上下に上記芯管1の
内径とほぼ同径の穴をもつ穴あきキヤツプ3を同
心的に冠着し、さらに上記芯管1の内径とほぼ同
径の穴をもつリング4を配置することにより構成
されており、第3図に示すように、濾過装置のケ
ーシング5内に設けられた濾液パイプ6のの受台
7の上に、取り付けられる。この場合、この濾紙
式エレメントは、その芯管1を、受台7の下部か
ら植立しているねじ付芯棒8に嵌装した状態で受
台7に取り付けられ、ナツト9によつて固定され
る。なお、10はケース蓋で、ケーシング5に冠
装されナツト11によつて固定される。12はケ
ーシング5内に原液を供給する原液パイプ、13
はケース蓋10のリングである。この種の濾過装
置による原液の濾過はつぎのようにして行われ
る。すなわち、原液を原液パイプ12から図示の
矢印のようにケーシング5内に所定の圧力で送り
込み、濾紙2の外周面を通過させて芯管1内に入
れ濾液パイプ6を経て取り出すということにより
行われる。この原液の、濾紙2の外周面の通過の
際、原液中の金属粒子が捕促され外周面上に残
る。このようにして濾過の進行とともに外周面に
金属粒子が溜る。この金属粒子は、濾過中は原液
の圧力により濾紙2の外周面に付着しているが、
濾過の中止により圧力がなくなると、その自重に
より落下する。この場合、落下する金属は、下部
キヤツプ3があるためそこから下へは落下せず、
下部キヤツプ3上に順次堆積する。その結果、濾
紙2の外周面が下部キヤツプ3側から堆積金属粒
子に順次覆われ濾過面積が小さくなるために比較
的早期に目づまり現象が起き、エレメントの頻繁
な交換が必要となつていた。目づまり現象の発生
を防止するために、ケーシング5内に圧縮空気を
送入することも考えられたが、このようにしても
ふるい落とされた金属粒子が下部キヤツプ3上に
溜るため殆ど効果がなかつた。
この考案は、このような事情に鑑みなされたも
ので、多数の透孔をもつ芯管の外周面に波形のシ
ート状濾材が筒状に配設されその波形の山部と芯
管とでつくられる開口が個別的に閉塞されている
フイルターエレメントと、このフイルターエレメ
ントを収容するケーシングと、このケーシング内
に原液を供給する原液パイプと、上記フイルター
エレメントの芯管と接続されそのフイルターエレ
メントの濾過作用を受けて芯管内に到達した濾過
済みの原液を外部に取り出す濾液パイプを備えた
濾過装置をその要旨とするものである。
ので、多数の透孔をもつ芯管の外周面に波形のシ
ート状濾材が筒状に配設されその波形の山部と芯
管とでつくられる開口が個別的に閉塞されている
フイルターエレメントと、このフイルターエレメ
ントを収容するケーシングと、このケーシング内
に原液を供給する原液パイプと、上記フイルター
エレメントの芯管と接続されそのフイルターエレ
メントの濾過作用を受けて芯管内に到達した濾過
済みの原液を外部に取り出す濾液パイプを備えた
濾過装置をその要旨とするものである。
すなわち、この濾過装置は、多数の透孔をもつ
芯管の外周面に波形のシート状濾材が筒状に配設
されその波形の山部と芯管とでつくられる開口が
個別的に閉塞されていて濾材の下端が開放端にな
つているフイルターエレメントを用いるため、濾
過の中止時に濾材外周面に付着していた金属粒子
等が自重により濾材の下端開放端を通つてケーシ
ングの底部に落下する。したがつて、これまでの
ように金属粒子等が下部キヤツプ上に溜らずエレ
メントが長寿命になる。
芯管の外周面に波形のシート状濾材が筒状に配設
されその波形の山部と芯管とでつくられる開口が
個別的に閉塞されていて濾材の下端が開放端にな
つているフイルターエレメントを用いるため、濾
過の中止時に濾材外周面に付着していた金属粒子
等が自重により濾材の下端開放端を通つてケーシ
ングの底部に落下する。したがつて、これまでの
ように金属粒子等が下部キヤツプ上に溜らずエレ
メントが長寿命になる。
つぎに、この考案を実施例にもとづいて説明す
る。
る。
第4図はこの考案の一実施例の一部破断正面図
である。図において、14は原液タンク、14a
は原液タンク14へ原液を送るパイプ、16はマ
グネツトセパレータで、金属粒子等が混じつてい
る原液より鉄系の粒子を除去する。17は原液ポ
ンプで、原液タンク14より原液を汲み上げ原液
パイプ14aを経由させて濾過装置18のケーシ
ング19内へ圧入する。20は濾液パイプで、濾
過装置18で濾過を受け清浄化された原液(溜
液)を取り出す。21はケーシン19内へ圧縮空
気を送入する圧縮空気、22はケーシング19の
底部に溜つた金属粒子等を排出する排出弁、23
は排出された金属粒子等を受けて液分を原液タン
ク14内へ落下させる受けかごで、着脱自在に装
着されている。24は圧力計、25は空気抜き弁
である。上記濾過装置18についてより詳しく説
明すると、上記濾過装置は、第5図に示すように
濾液パイプ20をケーシング19の胴部から内部
へ入れてそこから支柱26を植立させ、その支柱
26に、下端開放筒形濾過材付きのフイルターエ
レメントを固定するとともに、ケーシング19の
底部側を細径にしてそこに圧縮空気パイプ21の
ノズル21aを設け、かつケーシング19の底部
に堆積金属粒子等を取り出すための排出弁22を
設けて構成されている。そして、上記フイルター
エレメント2aは第2図に示す従来例のものの筒
形濾過材2の下端が開放端にされたものである。
すなわち、このフイルターエレメントは、第1図
に示すような周囲に多数の透孔が形成されている
芯管1の透孔形成部の外周面に、波形状に折られ
た濾紙2を、折り目を芯管1の軸線に沿わした状
態で筒状に巻く。ついで、この筒形濾紙2の上端
面に第2図の従来例よりも小径開口のキヤツプ3
(第6図参照)およびリング4を芯管1と同心的
に配設して濾紙2と芯管1を一体化させ、筒形濾
紙2の下端面において筒形濾紙2の下端の波状の
山部と上記芯管1の外周面とでつくられる開口
に、第7図のように、その開口と同形状のスペー
サ28を嵌着して閉塞し、さらに芯管1の下端開
口を第8図に示すように穴あき円板2aで密封す
ることにより構成されている。このフイルターエ
レメントは、第5図に示すように、その芯管1を
支柱26に被嵌して芯管1の下端の穴あき円板2
aを濾液パイプ20の上端の取付台20bに合わ
した状態で取り付けられ、ナツト29により支持
固定される。なお、第5図において、30はケー
シング19の蓋体、31は密封リング、32はO
リング、33は蓋体30を止めるボルト、34は
そのナツトである。
である。図において、14は原液タンク、14a
は原液タンク14へ原液を送るパイプ、16はマ
グネツトセパレータで、金属粒子等が混じつてい
る原液より鉄系の粒子を除去する。17は原液ポ
ンプで、原液タンク14より原液を汲み上げ原液
パイプ14aを経由させて濾過装置18のケーシ
ング19内へ圧入する。20は濾液パイプで、濾
過装置18で濾過を受け清浄化された原液(溜
液)を取り出す。21はケーシン19内へ圧縮空
気を送入する圧縮空気、22はケーシング19の
底部に溜つた金属粒子等を排出する排出弁、23
は排出された金属粒子等を受けて液分を原液タン
ク14内へ落下させる受けかごで、着脱自在に装
着されている。24は圧力計、25は空気抜き弁
である。上記濾過装置18についてより詳しく説
明すると、上記濾過装置は、第5図に示すように
濾液パイプ20をケーシング19の胴部から内部
へ入れてそこから支柱26を植立させ、その支柱
26に、下端開放筒形濾過材付きのフイルターエ
レメントを固定するとともに、ケーシング19の
底部側を細径にしてそこに圧縮空気パイプ21の
ノズル21aを設け、かつケーシング19の底部
に堆積金属粒子等を取り出すための排出弁22を
設けて構成されている。そして、上記フイルター
エレメント2aは第2図に示す従来例のものの筒
形濾過材2の下端が開放端にされたものである。
すなわち、このフイルターエレメントは、第1図
に示すような周囲に多数の透孔が形成されている
芯管1の透孔形成部の外周面に、波形状に折られ
た濾紙2を、折り目を芯管1の軸線に沿わした状
態で筒状に巻く。ついで、この筒形濾紙2の上端
面に第2図の従来例よりも小径開口のキヤツプ3
(第6図参照)およびリング4を芯管1と同心的
に配設して濾紙2と芯管1を一体化させ、筒形濾
紙2の下端面において筒形濾紙2の下端の波状の
山部と上記芯管1の外周面とでつくられる開口
に、第7図のように、その開口と同形状のスペー
サ28を嵌着して閉塞し、さらに芯管1の下端開
口を第8図に示すように穴あき円板2aで密封す
ることにより構成されている。このフイルターエ
レメントは、第5図に示すように、その芯管1を
支柱26に被嵌して芯管1の下端の穴あき円板2
aを濾液パイプ20の上端の取付台20bに合わ
した状態で取り付けられ、ナツト29により支持
固定される。なお、第5図において、30はケー
シング19の蓋体、31は密封リング、32はO
リング、33は蓋体30を止めるボルト、34は
そのナツトである。
この構成において、原液ポンプ17によつて原
液タンク14から汲み上げられ、原液パイプ15
を経てケーシング19内に送り込まれた原液は、
筒形濾紙2(第5図参照)に当接し、筒形濾紙2
を通過する際に混在金属粒子を捕捉除去され、清
浄化されて芯管1の外周透孔から芯管1に入る。
上記筒形濾紙2に捕捉された金属粒子等は、適宜
の時期に圧縮空気パイプ21からケーシング19
内に圧縮空気を吹き込み、原液をバブリング(泡
立て)させて筒形濾紙2を振動させることにより
ふるい落とされる。この場合、筒形濾紙2は、下
端が開放端になつているため、よく振動し付着金
属粒子等を速やかにふるい落とす。特に、筒形濾
紙2の外周とケーシング19の内周との間隔Iを
狭く設定すると、バブリング時に、原液が断面星
形の筒形濾紙2の、星形の頂部と頂部との間の空
隙を加圧状態で通過するようになり、ふるい落と
しが一層効果的に行われるようになる。そして、
ふるい落とされた金属粒子等は、筒形濾紙2の下
端の開放端を通つてケーシング19の底部まで落
下しそこに堆積する。この堆積金属粒子は、その
堆積量が一定になつた時点で排出弁22から外部
へ取り出される。
液タンク14から汲み上げられ、原液パイプ15
を経てケーシング19内に送り込まれた原液は、
筒形濾紙2(第5図参照)に当接し、筒形濾紙2
を通過する際に混在金属粒子を捕捉除去され、清
浄化されて芯管1の外周透孔から芯管1に入る。
上記筒形濾紙2に捕捉された金属粒子等は、適宜
の時期に圧縮空気パイプ21からケーシング19
内に圧縮空気を吹き込み、原液をバブリング(泡
立て)させて筒形濾紙2を振動させることにより
ふるい落とされる。この場合、筒形濾紙2は、下
端が開放端になつているため、よく振動し付着金
属粒子等を速やかにふるい落とす。特に、筒形濾
紙2の外周とケーシング19の内周との間隔Iを
狭く設定すると、バブリング時に、原液が断面星
形の筒形濾紙2の、星形の頂部と頂部との間の空
隙を加圧状態で通過するようになり、ふるい落と
しが一層効果的に行われるようになる。そして、
ふるい落とされた金属粒子等は、筒形濾紙2の下
端の開放端を通つてケーシング19の底部まで落
下しそこに堆積する。この堆積金属粒子は、その
堆積量が一定になつた時点で排出弁22から外部
へ取り出される。
第9図は上記エレメントを蓋35から懸吊する
ようにするとともに、濾液パイプ36を蓋35の
上方に配置して濾液を蓋側から取り出すように
し、かつ圧縮空気パイプを除いている。それ以外
は上記の実施例と実質的に同じである。
ようにするとともに、濾液パイプ36を蓋35の
上方に配置して濾液を蓋側から取り出すように
し、かつ圧縮空気パイプを除いている。それ以外
は上記の実施例と実質的に同じである。
第10図は他の実施例要部構成図である。すな
わち、この濾過装置は、第11図に示すような、
芯管の上端および下端開口にそれぞれ穴あき円板
2aを取り付けたエレメントを2段に積重して支
柱37およびボルト38で固定し、かつ圧縮空気
パイプを除いている。それ以外は前記の実施例と
実質的に同じである。
わち、この濾過装置は、第11図に示すような、
芯管の上端および下端開口にそれぞれ穴あき円板
2aを取り付けたエレメントを2段に積重して支
柱37およびボルト38で固定し、かつ圧縮空気
パイプを除いている。それ以外は前記の実施例と
実質的に同じである。
このようにすることにより濾過能力の向上効果
が得られるようになる。
が得られるようになる。
なお、上記の実施例はいずれも第12図に示す
ような、原液タンク14→原液ポンプ17→濾過
装置18→研削盤等の装置39→マグネツトセパ
レータ40の径路で原液を循環させているが、第
13図に示すように、マグネツトセパレータ40
を除くようにしてもよい。また、第14図に示す
ように、原液タンク14と濾液タンク41を1つ
のタンク内に設け、原液ポンプ17→濾過装置1
8の濾過系と濾液ポンプ42→放電加工機等の機
械43→マグネツトセパレータ40の濾液系の2
系統で液の循環を図るようにしてもよい。さら
に、第15図に示すように、研削液タンク14→
ポンプ17→濾過装置18→高圧ポンプ44→高
圧ノズル45の径路で研削液(クーラント液)を
送り、浄化された研削液の高圧ノズル45から被
研削物または研削機46の砥石に高圧で投射し、
被研削物または砥石の高圧洗浄をなすようにして
もよい。なお、研削機46の砥石に対する通常の
冷却洗浄は、研削液タンク14→ポンプ17→研
削機46の径路で行われる。なお、上記研削機4
6に代えて、旋盤等の他の機械を用いてもよいこ
とはいうまでもない。また、第16図に示すよう
に、2個の研削液タンク14,14aを並置し、
第1の研削液タンク14→ポンプ14a→濾過装
置18→第2の研削液タンク14a→高圧ポンプ
44→高圧投射ノズル45の径路で研削液を送つ
て上記と同様研削機46の砥石や被研削物の高圧
洗浄をなすようにしてもよい。なお、研削機46
の砥石に対する通常の冷却洗浄は、第1の研削液
タンク14→ポンプ17→研削機46の径路で行
われる。第16図において、47はレベルスイツ
チである。
ような、原液タンク14→原液ポンプ17→濾過
装置18→研削盤等の装置39→マグネツトセパ
レータ40の径路で原液を循環させているが、第
13図に示すように、マグネツトセパレータ40
を除くようにしてもよい。また、第14図に示す
ように、原液タンク14と濾液タンク41を1つ
のタンク内に設け、原液ポンプ17→濾過装置1
8の濾過系と濾液ポンプ42→放電加工機等の機
械43→マグネツトセパレータ40の濾液系の2
系統で液の循環を図るようにしてもよい。さら
に、第15図に示すように、研削液タンク14→
ポンプ17→濾過装置18→高圧ポンプ44→高
圧ノズル45の径路で研削液(クーラント液)を
送り、浄化された研削液の高圧ノズル45から被
研削物または研削機46の砥石に高圧で投射し、
被研削物または砥石の高圧洗浄をなすようにして
もよい。なお、研削機46の砥石に対する通常の
冷却洗浄は、研削液タンク14→ポンプ17→研
削機46の径路で行われる。なお、上記研削機4
6に代えて、旋盤等の他の機械を用いてもよいこ
とはいうまでもない。また、第16図に示すよう
に、2個の研削液タンク14,14aを並置し、
第1の研削液タンク14→ポンプ14a→濾過装
置18→第2の研削液タンク14a→高圧ポンプ
44→高圧投射ノズル45の径路で研削液を送つ
て上記と同様研削機46の砥石や被研削物の高圧
洗浄をなすようにしてもよい。なお、研削機46
の砥石に対する通常の冷却洗浄は、第1の研削液
タンク14→ポンプ17→研削機46の径路で行
われる。第16図において、47はレベルスイツ
チである。
この考案の濾過装置は、以上のように構成され
ているため、濾過の中止時等に濾材外周面の付着
粒子が外周面から離れ、その粒子がこれまでのよ
うに下部キヤツプ状に堆積しないで濾過材の下端
開放端を通つてケーシングの底部に堆積するよう
になる。したがつて、濾過材が常に新しい状態に
保たれ、単位面積当たりの濾過効率が著しく向上
し、かつ濾過に要する圧力の低域も達成しうるよ
うになり、極めて長期間の使用に耐えうるという
優れた効果が得られるようになる。
ているため、濾過の中止時等に濾材外周面の付着
粒子が外周面から離れ、その粒子がこれまでのよ
うに下部キヤツプ状に堆積しないで濾過材の下端
開放端を通つてケーシングの底部に堆積するよう
になる。したがつて、濾過材が常に新しい状態に
保たれ、単位面積当たりの濾過効率が著しく向上
し、かつ濾過に要する圧力の低域も達成しうるよ
うになり、極めて長期間の使用に耐えうるという
優れた効果が得られるようになる。
第1図は芯管の斜視図、第2図は従来例に用い
るフイルターエレメントの斜視図、第3図は従来
例の構成図、第4図はこの考案の一実施例の一部
破断正面図、第5図は要部の断面図、第6図はそ
のフイルターエレメントの斜視図。第7図は第6
図を下から見上げた状態の要部拡大図、第8図は
同じくそのフイルターエレメントを逆にした状態
の部分的斜視図、第9図は他の実施例の要部断面
図、第10図はさらに他の実施例の要部断面図、
第11図はそのフイルターエレメントの斜視図、
第12図は第4図の原液の流れを示す説明図、第
13図ないし第16図はその変形例の説明図であ
る。 1…芯管、2…筒形濾紙、5,19…ケーシン
グ、12,15…原液パイプ、6,20,36…
濾液パイプ、18…濾過装置。
るフイルターエレメントの斜視図、第3図は従来
例の構成図、第4図はこの考案の一実施例の一部
破断正面図、第5図は要部の断面図、第6図はそ
のフイルターエレメントの斜視図。第7図は第6
図を下から見上げた状態の要部拡大図、第8図は
同じくそのフイルターエレメントを逆にした状態
の部分的斜視図、第9図は他の実施例の要部断面
図、第10図はさらに他の実施例の要部断面図、
第11図はそのフイルターエレメントの斜視図、
第12図は第4図の原液の流れを示す説明図、第
13図ないし第16図はその変形例の説明図であ
る。 1…芯管、2…筒形濾紙、5,19…ケーシン
グ、12,15…原液パイプ、6,20,36…
濾液パイプ、18…濾過装置。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 多数の透孔をもつ芯管の外周面に波形のシー
ト状濾材が筒状に配設されその波形の山部と芯
管とでつくられる開口が個別的に閉塞されてい
るフイルターエレメントと、このフイルターエ
レメントを収容するケーシングと、このケーシ
ング内に原液を供給する原液パイプと、上記フ
イルターエレメントの芯管と接続されそのフイ
ルターエレメントの濾過作用を受けて芯管内に
到達した濾過済みの原液を外部に取り出す濾液
パイプを備えた濾過装置。 (2) フイルターエレメントが2段に積重されてい
る実用新案登録請求の範囲第1項記載の濾過装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11884483U JPS60128710U (ja) | 1983-07-28 | 1983-07-28 | 濾過装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11884483U JPS60128710U (ja) | 1983-07-28 | 1983-07-28 | 濾過装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60128710U JPS60128710U (ja) | 1985-08-29 |
JPH0125617Y2 true JPH0125617Y2 (ja) | 1989-08-01 |
Family
ID=30677723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11884483U Granted JPS60128710U (ja) | 1983-07-28 | 1983-07-28 | 濾過装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60128710U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5768391B2 (ja) * | 2011-02-08 | 2015-08-26 | 栗田工業株式会社 | 濾過装置 |
-
1983
- 1983-07-28 JP JP11884483U patent/JPS60128710U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60128710U (ja) | 1985-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3288070B2 (ja) | 圧縮空気用フィルタ装置 | |
US5279734A (en) | Filtration system | |
CN209194231U (zh) | 一种防堵的纸浆震动筛选装置 | |
US5145497A (en) | In-line filter device for compressed air having mist filter and air collector | |
US3623910A (en) | Method and apparatus for laundering dust collectors | |
US4234413A (en) | Method and apparatus for self-cleaning drilling mud separation system | |
US4152253A (en) | Method and apparatus for a self-cleaning drilling mud separation system | |
EP0614569A4 (en) | DISEFECTING DEVICE. | |
JPH0125617Y2 (ja) | ||
CN110420531B (zh) | 用于车间防粉尘爆炸的通风除尘设备 | |
US4613437A (en) | Coolant filtering sytem | |
US2859876A (en) | Filter | |
JP3747100B2 (ja) | 流体浄化装置 | |
EP0616829A2 (en) | Filter for liquids with solid particles in suspension, in particular lubricating and cooling fluid in machine tools | |
CA2178796C (en) | Method for filtering out particles from a fluid | |
JPH0761404B2 (ja) | 液中の軽比重の浮遊物の除去装置 | |
JPH0838817A (ja) | 濾過装置 | |
WO2000058032A1 (en) | Particle size classifier | |
GB2073054A (en) | Method and apparatus for self- cleaning drilling mud separator system | |
KR102617325B1 (ko) | 와이어컷팅머신 가공수 처리시스템 | |
CN219923904U (zh) | 茶叶精深加工粗滤提炼设备 | |
GB2211437A (en) | A filter | |
US5972229A (en) | Method for filtering out particles from a fluid | |
CN220498880U (zh) | 一种喷砂机磨料筛分装置 | |
JPH0580508U (ja) | 切削油濾過装置 |