JPH01229758A - 電気車の制御装置 - Google Patents
電気車の制御装置Info
- Publication number
- JPH01229758A JPH01229758A JP5526788A JP5526788A JPH01229758A JP H01229758 A JPH01229758 A JP H01229758A JP 5526788 A JP5526788 A JP 5526788A JP 5526788 A JP5526788 A JP 5526788A JP H01229758 A JPH01229758 A JP H01229758A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric
- brake force
- circuit
- electric brake
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 title abstract 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 28
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Braking Systems And Boosters (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、電気ブレーキ力と空気ブレーキ力を使用し
て制動させる電気車の制御装置に関するものである。
て制動させる電気車の制御装置に関するものである。
(従来の技術〕
第2図は例えば特開昭59−153650号公報に示さ
れた従来の電気車の制御装置を示す構成図であり、電気
ブレーキ力と空気ブレーキ力のブレンディング演算を行
う回路を示している。図において、(1)は運転台から
のブレーキ力指令信号Slを例えばディジタル信号に変
換する入力変換回路、 (2)は入力変換された電気ブ
レーキ力信号S、に応じて電気ブレーキ力を制御する電
気ブレーキ力制御回路、 (3)は電気ブレーキ力制御
回路 (2)からの制御信号S3に基づいて主型a機(
4)の制御を行う電力変換装置で、ブレーキ時には主電
動機(4)を発電機として作用させる。 (5)は主電
動機(4)に流れる電流を検出する電流検出機、 (6
)はその検出電流信号S4によって電気ブレーキ力を演
算する電気ブレーキ力演算回路、(7)は上記電気ブレ
ーキ力信号S2と演算回路(6)からの電気ブレーキ力
信号S、とを入力して両者のブレーキ力の差をとる減算
回路で、その差を空気ブレーキ力信号S6として出力す
る。 (8)はその空気ブレーキ力信号S6を例えばア
ナログ信号に変換する出力変換回路で、出力変換された
信号は空気ブレーキ力指令信号syとして空気ブレーキ
装置 (9)に出力される。(10)は上述した電気ブ
レーキ力制御系の各回路からなる主制御部で、マイクロ
プロセッサを用いて構成されている。
れた従来の電気車の制御装置を示す構成図であり、電気
ブレーキ力と空気ブレーキ力のブレンディング演算を行
う回路を示している。図において、(1)は運転台から
のブレーキ力指令信号Slを例えばディジタル信号に変
換する入力変換回路、 (2)は入力変換された電気ブ
レーキ力信号S、に応じて電気ブレーキ力を制御する電
気ブレーキ力制御回路、 (3)は電気ブレーキ力制御
回路 (2)からの制御信号S3に基づいて主型a機(
4)の制御を行う電力変換装置で、ブレーキ時には主電
動機(4)を発電機として作用させる。 (5)は主電
動機(4)に流れる電流を検出する電流検出機、 (6
)はその検出電流信号S4によって電気ブレーキ力を演
算する電気ブレーキ力演算回路、(7)は上記電気ブレ
ーキ力信号S2と演算回路(6)からの電気ブレーキ力
信号S、とを入力して両者のブレーキ力の差をとる減算
回路で、その差を空気ブレーキ力信号S6として出力す
る。 (8)はその空気ブレーキ力信号S6を例えばア
ナログ信号に変換する出力変換回路で、出力変換された
信号は空気ブレーキ力指令信号syとして空気ブレーキ
装置 (9)に出力される。(10)は上述した電気ブ
レーキ力制御系の各回路からなる主制御部で、マイクロ
プロセッサを用いて構成されている。
次に動作について説明する。運転台から制動時に入力さ
れるブレーキ力指令信号S、は、主制御部(10)内の
入力変換回路(1)によって適当な内部信号に変換(例
えばアナログ/ディジタル変換)され、電気ブレーキ力
信号S2となる。この信号S2は更に電気ブレーキ力制
御回路 (2)に入力され、ここで指令された所要の電
気ブレーキ力が得られるように演算が行われる。すなわ
ち、例えば電動機(4)に流れる電流信号S4をフィー
ドバックし、その電流値が上記電気ブレーキ力に見合っ
た電流値となるように定電流制御の演算が行なわれる。
れるブレーキ力指令信号S、は、主制御部(10)内の
入力変換回路(1)によって適当な内部信号に変換(例
えばアナログ/ディジタル変換)され、電気ブレーキ力
信号S2となる。この信号S2は更に電気ブレーキ力制
御回路 (2)に入力され、ここで指令された所要の電
気ブレーキ力が得られるように演算が行われる。すなわ
ち、例えば電動機(4)に流れる電流信号S4をフィー
ドバックし、その電流値が上記電気ブレーキ力に見合っ
た電流値となるように定電流制御の演算が行なわれる。
そして、この制御回路 (2)から電力変換装置 (3
)のサイリスタ等にゲート信号が制御信号S、として出
力され、電力変換装置 (3)はその制御信号S、によ
り主電動機(4)に印加する電圧、電流を制御し、主電
動機(4)を発電機として作用させる。これにより、主
電動機(4)にトルクが発生し、制動が行なわれる。
)のサイリスタ等にゲート信号が制御信号S、として出
力され、電力変換装置 (3)はその制御信号S、によ
り主電動機(4)に印加する電圧、電流を制御し、主電
動機(4)を発電機として作用させる。これにより、主
電動機(4)にトルクが発生し、制動が行なわれる。
また、電流検出器 (5)で検出された電流信号S4は
電気ブレーキ力演算回路 (6)に入力され、電気ブレ
ーキ力信号S、となって減算回路 (7)に入力される
。そして、この減算回路 (7)で、指令された所要の
ブレーキ力から演算回路 (6)で得られる電気ブレー
キ力が減じられ、ブレーキ力の補足量が演算される。こ
の演算された補足量は空気ブレーキ力信号S6となり、
更に出力変換回路(8)を介して空気ブレーキ力指令信
号S7となり、空気ブレーキ装置 (9)に出力される
。これで空気ブレーキ力も加わり、上記電気ブレーキ力
と合わせて所要のブレーキ力が得られる。
電気ブレーキ力演算回路 (6)に入力され、電気ブレ
ーキ力信号S、となって減算回路 (7)に入力される
。そして、この減算回路 (7)で、指令された所要の
ブレーキ力から演算回路 (6)で得られる電気ブレー
キ力が減じられ、ブレーキ力の補足量が演算される。こ
の演算された補足量は空気ブレーキ力信号S6となり、
更に出力変換回路(8)を介して空気ブレーキ力指令信
号S7となり、空気ブレーキ装置 (9)に出力される
。これで空気ブレーキ力も加わり、上記電気ブレーキ力
と合わせて所要のブレーキ力が得られる。
このようにして、電気ブレーキ力の不足する分だけ空気
ブレーキ力が補われ、所要のブレーキ力が得られる。そ
の際、電気ブレーキ力が何らかの原因で減少しても空気
ブレーキ力が補足され、常に所要のブレーキ力が得られ
る。
ブレーキ力が補われ、所要のブレーキ力が得られる。そ
の際、電気ブレーキ力が何らかの原因で減少しても空気
ブレーキ力が補足され、常に所要のブレーキ力が得られ
る。
従来の電気車の制御装置は以上のように構成されている
ので、電気ブレーキ力制御系の演算をマイクロプロセッ
サを用いてソフトウェア処理で行なう場合、処理異常が
発生してもその故障をモードを特定(例えば空気ブレー
キ力指令信号S、の内容が零を示すかあるいは最大値を
示すかなど)することが困難であり、このため、異常発
生時に所要のブレーキ力を確保することができない場合
があり、信頼性及び安全性が低いという課題があった。
ので、電気ブレーキ力制御系の演算をマイクロプロセッ
サを用いてソフトウェア処理で行なう場合、処理異常が
発生してもその故障をモードを特定(例えば空気ブレー
キ力指令信号S、の内容が零を示すかあるいは最大値を
示すかなど)することが困難であり、このため、異常発
生時に所要のブレーキ力を確保することができない場合
があり、信頼性及び安全性が低いという課題があった。
この発明は、このような課題を解決するためになされた
もので、常に所要のブレーキ力が確保され、信頼性及び
安全性の高い電気車の制御装置を得ることを目的として
いる。
もので、常に所要のブレーキ力が確保され、信頼性及び
安全性の高い電気車の制御装置を得ることを目的として
いる。
この発明に係る電気車の制御装置は、電動機を発電機と
して作用させその発生トルクをブレーキ力として利用す
る電気ブレーキ回路と、空気圧力をブレーキ力として利
用する空気ブレーキ装置と、指令された所要のブレーキ
力から上記電気ブレーキ回路で得られる電気ブレーキ力
を減じてブレーキ力の補足量を演算する演算回路と、こ
の演算回路及び上記電気ブレーキ回路を有し演算された
補足量を空気ブレーキ装置に出力して上記所要のブレー
キ力を与える主制御部とを備えたものにおいて、上記主
制御部の処理異常を検知する処理異常検知回路を設け、
異常検知時に上記電気ブレーキ回路を切り離すと共に、
指令された所要のブレーキ力信号を直列ブレーキ装置に
出力して所要のブレーキ力を与えるように構成したもの
である。
して作用させその発生トルクをブレーキ力として利用す
る電気ブレーキ回路と、空気圧力をブレーキ力として利
用する空気ブレーキ装置と、指令された所要のブレーキ
力から上記電気ブレーキ回路で得られる電気ブレーキ力
を減じてブレーキ力の補足量を演算する演算回路と、こ
の演算回路及び上記電気ブレーキ回路を有し演算された
補足量を空気ブレーキ装置に出力して上記所要のブレー
キ力を与える主制御部とを備えたものにおいて、上記主
制御部の処理異常を検知する処理異常検知回路を設け、
異常検知時に上記電気ブレーキ回路を切り離すと共に、
指令された所要のブレーキ力信号を直列ブレーキ装置に
出力して所要のブレーキ力を与えるように構成したもの
である。
(作用)
主制御部は、演算回路により演算されたプレーキカの補
足量を空気ブレーキ装置に出力して、電気ブレーキ力で
足りない分を空気ブレーキ力で補う。この時、上記電気
ブレーキ力制御系の回路を有する主制御部に処理異常が
発生すると、処理異常検知手段はその異常を検知し、こ
の時電気ブレーキ回路が切り離されると共に、指令され
た所要のブレーキ力信号が直接空気ブレーキ装置に出力
され、所要のブレーキ力が確保される。
足量を空気ブレーキ装置に出力して、電気ブレーキ力で
足りない分を空気ブレーキ力で補う。この時、上記電気
ブレーキ力制御系の回路を有する主制御部に処理異常が
発生すると、処理異常検知手段はその異常を検知し、こ
の時電気ブレーキ回路が切り離されると共に、指令され
た所要のブレーキ力信号が直接空気ブレーキ装置に出力
され、所要のブレーキ力が確保される。
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明に係る電気車の制御装置の要部を示す
構成図であり、第2図と同一符号は同一または相当部分
を示している。図中、(10a)は主制御部(10)の
マイクロプロセッサを用いて構成されたソフトウェアに
よる処理部分で、この中に電気ブレーキ力制御系の各回
路が含まれている。すなわち、(1)は入力変換回路、
(2)は主電動機(4)を電力変換回路 (3)を介
して発電機として作用させその発生トルクをブレーキ力
として利用する電気ブレーキ力制御回路、 (6)は電
気ブレーキ力制御回路 (2)で得られる電気ブレーキ
力を演算する電気ブレーキ力演算回路、 (7)は指令
された所要のブレーキ力から上記演算された電気ブレー
キ力を減じてブレーキ力の補足量を演算する減算回路(
演算回路)、 (8)は出力変換回路、 (9)は空気
圧力をブレーキ力として利用する空気ブレーキ装置、(
10)は上述の主制御部で、上記演算された補足量を空
気ブレーキ装置 (9)に出力して所要のブレーキ力を
与える。(11)は主制御部(lO)の処理異常を検知
する処理異常検知回路で、異常検知時に異常検知信号S
Sを出力する。
構成図であり、第2図と同一符号は同一または相当部分
を示している。図中、(10a)は主制御部(10)の
マイクロプロセッサを用いて構成されたソフトウェアに
よる処理部分で、この中に電気ブレーキ力制御系の各回
路が含まれている。すなわち、(1)は入力変換回路、
(2)は主電動機(4)を電力変換回路 (3)を介
して発電機として作用させその発生トルクをブレーキ力
として利用する電気ブレーキ力制御回路、 (6)は電
気ブレーキ力制御回路 (2)で得られる電気ブレーキ
力を演算する電気ブレーキ力演算回路、 (7)は指令
された所要のブレーキ力から上記演算された電気ブレー
キ力を減じてブレーキ力の補足量を演算する減算回路(
演算回路)、 (8)は出力変換回路、 (9)は空気
圧力をブレーキ力として利用する空気ブレーキ装置、(
10)は上述の主制御部で、上記演算された補足量を空
気ブレーキ装置 (9)に出力して所要のブレーキ力を
与える。(11)は主制御部(lO)の処理異常を検知
する処理異常検知回路で、異常検知時に異常検知信号S
Sを出力する。
(12) 、 (13)はその異常検知信号S8により
作動する出力切換回路で、切換回路(12)は動作時に
電気ブレーキ力制御回路 (2)を切り離し、切換回路
(13)は動作時にブレーキ力指令信号S、を直接空気
ブレーキ装置 (9)に出力して所要のブレーキ力を与
える。
作動する出力切換回路で、切換回路(12)は動作時に
電気ブレーキ力制御回路 (2)を切り離し、切換回路
(13)は動作時にブレーキ力指令信号S、を直接空気
ブレーキ装置 (9)に出力して所要のブレーキ力を与
える。
次に動作について説明する。通常は、各出力切換回路(
12) 、 (13)の接点は図示のように接続されて
おり、この時、前述した従来と同様の制御が行なわれる
。すなわち、電気ブレーキ力で足りない分を減算回路
(7)で求め、その不足分を空気ブレーキ力で補ってい
る。この時、主制御部(10)に異常が発生して異常検
知回路(11)から異常検知信号S8が出力されると、
切換回路(12)が作動し、電気ブレーキ力制御回路
(2)が切り離される。これにより、電力変換回路 (
3)が開放若しくは動作停止となり、電気ブレーキ力は
零になる。しかし、同時に切換回路(13)が作動し、
運転台からのブレーキ力指令信号S1は直接空気ブレー
キ装置(9)へ出力される。従って、電気ブレーキ力が
零になっても空気ブレーキ力で所要の制動を行なうこと
ができる。
12) 、 (13)の接点は図示のように接続されて
おり、この時、前述した従来と同様の制御が行なわれる
。すなわち、電気ブレーキ力で足りない分を減算回路
(7)で求め、その不足分を空気ブレーキ力で補ってい
る。この時、主制御部(10)に異常が発生して異常検
知回路(11)から異常検知信号S8が出力されると、
切換回路(12)が作動し、電気ブレーキ力制御回路
(2)が切り離される。これにより、電力変換回路 (
3)が開放若しくは動作停止となり、電気ブレーキ力は
零になる。しかし、同時に切換回路(13)が作動し、
運転台からのブレーキ力指令信号S1は直接空気ブレー
キ装置(9)へ出力される。従って、電気ブレーキ力が
零になっても空気ブレーキ力で所要の制動を行なうこと
ができる。
このように、主制御部(10)にソフトウェアの処理異
常などが発生しても、常に所要のブレーキ力が得られ、
信頼性及び安全性が向上する。その際、処理異常で検知
する異常検知回路(11)としては、一般にウォッチ・
ドッグ・タイマ回路として知られているものを使用する
ことができ、この場合、マイクロプロセッサが正常に処
理している時には一定周期のクロックが出力され、処理
異常が発生するとそのクロックのパルスがある設定時間
を超えて途絶えるので、上記異常を検知することができ
る。
常などが発生しても、常に所要のブレーキ力が得られ、
信頼性及び安全性が向上する。その際、処理異常で検知
する異常検知回路(11)としては、一般にウォッチ・
ドッグ・タイマ回路として知られているものを使用する
ことができ、この場合、マイクロプロセッサが正常に処
理している時には一定周期のクロックが出力され、処理
異常が発生するとそのクロックのパルスがある設定時間
を超えて途絶えるので、上記異常を検知することができ
る。
なお、上記実施例では前述したブレンディング演算回路
と同一の装置内に電力変換回路 (3)への制御系を設
けているが、別々の制御装置に分離して設けても良い。
と同一の装置内に電力変換回路 (3)への制御系を設
けているが、別々の制御装置に分離して設けても良い。
また、ブレーキ力指令信号はアナログ信号の場合だけで
なく、複数の各々重み付けされたディジタル信号の組み
合わせ信号の場合でも同様の効果を奏する。
なく、複数の各々重み付けされたディジタル信号の組み
合わせ信号の場合でも同様の効果を奏する。
以上説明したように、この発明によれば、電気ブレーキ
力制御系に処理異常が発生した時に、これを検知して電
気ブレーキ回路を切り離すと共に、ブレーキ力指令信号
を直接空気ブレーキ装置に出力するようにしたため、常
に所要のブレーキ力を確保することができ、信頼性及び
安全性が向上するという効果がある。
力制御系に処理異常が発生した時に、これを検知して電
気ブレーキ回路を切り離すと共に、ブレーキ力指令信号
を直接空気ブレーキ装置に出力するようにしたため、常
に所要のブレーキ力を確保することができ、信頼性及び
安全性が向上するという効果がある。
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第2図は従
来の電気車の制御装置を示す構成図である。 (2)・・・電気ブレーキ力制御回路、(4)・・・主
電動機、 (6)・・・電気ブレーキ力演算回路、(7)・・・減
算回路(演算回路)、 (9)・・・空気ブレーキ装置、 (10)・・・主制
御部、(11)・・・異常検知回路、 (12) 、 (13)・・・出力切換回路。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
来の電気車の制御装置を示す構成図である。 (2)・・・電気ブレーキ力制御回路、(4)・・・主
電動機、 (6)・・・電気ブレーキ力演算回路、(7)・・・減
算回路(演算回路)、 (9)・・・空気ブレーキ装置、 (10)・・・主制
御部、(11)・・・異常検知回路、 (12) 、 (13)・・・出力切換回路。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
Claims (1)
- 電動機を発電機として作用させその発生トルクをブレー
キ力として利用する電気ブレーキ回路と、空気圧力をブ
レーキ力として利用する空気ブレーキ装置と、指令され
た所要のブレーキ力から上記電気ブレーキ回路で得られ
る電気ブレーキ力を減じてブレーキ力の補足量を演算す
る演算回路と、この演算回路及び上記電気ブレーキ回路
を有し演算された補足量を空気ブレーキ装置に出力して
上記所要のブレーキ力を与える主制御部とを備えた電気
車の制御装置において、上記主制御部の処理異常を検知
する処理異常検知回路を設け、異常検知時に上記電気ブ
レーキ回路を切り離すと共に、指令された所要のブレー
キ力信号を直列ブレーキ装置に出力して所要のブレーキ
力を与えることを特徴とする電気車の制御装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63055267A JPH07115633B2 (ja) | 1988-03-08 | 1988-03-08 | 電気車の制御装置 |
AU24323/88A AU614780B2 (en) | 1988-03-08 | 1988-10-25 | Control device of electric vehicle |
IT68027/88A IT1223915B (it) | 1988-03-08 | 1988-11-18 | Dispositivo di comando di veicolo elettrico |
ES8803688A ES2009121A6 (es) | 1988-03-08 | 1988-12-02 | Dispositivo de control de vehiculo electrico: |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63055267A JPH07115633B2 (ja) | 1988-03-08 | 1988-03-08 | 電気車の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01229758A true JPH01229758A (ja) | 1989-09-13 |
JPH07115633B2 JPH07115633B2 (ja) | 1995-12-13 |
Family
ID=12993832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63055267A Expired - Lifetime JPH07115633B2 (ja) | 1988-03-08 | 1988-03-08 | 電気車の制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07115633B2 (ja) |
AU (1) | AU614780B2 (ja) |
ES (1) | ES2009121A6 (ja) |
IT (1) | IT1223915B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1157877A3 (en) * | 2000-04-28 | 2004-03-17 | DaimlerChrysler AG | Blended electric/friction braking system with electric brake feedback monitor and method of use thereof |
CN103660965A (zh) * | 2013-12-05 | 2014-03-26 | 南车株洲电力机车有限公司 | 一种电力机车的定速控制方法和装置 |
CN106004458A (zh) * | 2016-05-26 | 2016-10-12 | 爱玛科技集团股份有限公司 | 一种基于电动车的分段式电子刹车控制方法 |
CN106428099A (zh) * | 2016-11-22 | 2017-02-22 | 中车株洲电力机车有限公司 | 一种机车及其制动机空电混合制动力控制方法和系统 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01308104A (ja) * | 1988-06-06 | 1989-12-12 | Mitsubishi Electric Corp | リニアモータ用電気ブレーキ制御方法 |
JP2005054843A (ja) * | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Fanuc Ltd | ブレーキ装置 |
CN103359133B (zh) * | 2013-07-19 | 2015-12-02 | 株洲南车时代电气股份有限公司 | 基于网络数据传输模式的电空混合制动控制方法及系统 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59153650A (ja) * | 1983-02-22 | 1984-09-01 | Mitsubishi Electric Corp | 電気車のブレ−キ方法 |
JPS62145873U (ja) * | 1986-03-10 | 1987-09-14 |
-
1988
- 1988-03-08 JP JP63055267A patent/JPH07115633B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1988-10-25 AU AU24323/88A patent/AU614780B2/en not_active Ceased
- 1988-11-18 IT IT68027/88A patent/IT1223915B/it active
- 1988-12-02 ES ES8803688A patent/ES2009121A6/es not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59153650A (ja) * | 1983-02-22 | 1984-09-01 | Mitsubishi Electric Corp | 電気車のブレ−キ方法 |
JPS62145873U (ja) * | 1986-03-10 | 1987-09-14 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1157877A3 (en) * | 2000-04-28 | 2004-03-17 | DaimlerChrysler AG | Blended electric/friction braking system with electric brake feedback monitor and method of use thereof |
CN103660965A (zh) * | 2013-12-05 | 2014-03-26 | 南车株洲电力机车有限公司 | 一种电力机车的定速控制方法和装置 |
CN106004458A (zh) * | 2016-05-26 | 2016-10-12 | 爱玛科技集团股份有限公司 | 一种基于电动车的分段式电子刹车控制方法 |
CN106004458B (zh) * | 2016-05-26 | 2018-11-16 | 爱玛科技集团股份有限公司 | 一种基于电动车的分段式电子刹车控制方法 |
CN106428099A (zh) * | 2016-11-22 | 2017-02-22 | 中车株洲电力机车有限公司 | 一种机车及其制动机空电混合制动力控制方法和系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07115633B2 (ja) | 1995-12-13 |
ES2009121A6 (es) | 1989-08-16 |
AU2432388A (en) | 1989-09-14 |
IT8868027A0 (it) | 1988-11-18 |
IT1223915B (it) | 1990-09-29 |
AU614780B2 (en) | 1991-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5304912A (en) | Control apparatus for induction motor | |
US5661380A (en) | Method and apparatus for operating an electric vehicle drive system during periods of sensor malfunction | |
EP1198384B1 (en) | Braking system with power connection, distribution and redundancy | |
EP1637437A3 (en) | Fail-safe mechanism | |
EP1588924A2 (en) | Vehicle controller | |
CA2692508C (en) | Controller for ac electric train | |
JPH01229758A (ja) | 電気車の制御装置 | |
US11565745B2 (en) | Steering device | |
JP3397694B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP2001278018A (ja) | 自動車の電気機械形ブレーキシステムの出力を制御するための方法 | |
JPH07143604A (ja) | 電気自動車制御装置 | |
US20220119019A1 (en) | Vehicle | |
JP2005271860A (ja) | 電動パワーステアリング装置の制御装置 | |
JPH0815361B2 (ja) | 電気自動車の制動制御装置 | |
JPH077993A (ja) | インバータ装置 | |
JP3264097B2 (ja) | 電気自動車の制動不良検出方法 | |
JPS642984A (en) | Rescue operation device for elevator | |
JP3113760B2 (ja) | 列車自動運転装置 | |
JPH02147473A (ja) | 電動式パワーステアリングの異常処理方法 | |
JPH0411902Y2 (ja) | ||
JP2002037095A (ja) | 電動パワーステアリング制御装置 | |
JP2828549B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JPH01117605A (ja) | 電気車制御装置 | |
KR20060045221A (ko) | 전동식 파워 스티어링 시스템에서의 페일 세이프 제어방법 | |
JP2945826B2 (ja) | インバータ制御巻上装置の停止制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213 Year of fee payment: 13 |