JPH01159511A - ラジアントチューブバーナ - Google Patents
ラジアントチューブバーナInfo
- Publication number
- JPH01159511A JPH01159511A JP63090365A JP9036588A JPH01159511A JP H01159511 A JPH01159511 A JP H01159511A JP 63090365 A JP63090365 A JP 63090365A JP 9036588 A JP9036588 A JP 9036588A JP H01159511 A JPH01159511 A JP H01159511A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiant tube
- primary
- combustion
- secondary fuel
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 178
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 157
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 claims abstract description 67
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 claims description 29
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000004939 coking Methods 0.000 abstract description 2
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 9
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 8
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 3
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 2
- 238000009841 combustion method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- -1 iron-chromium-aluminum Chemical compound 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C3/00—Combustion apparatus characterised by the shape of the combustion chamber
- F23C3/002—Combustion apparatus characterised by the shape of the combustion chamber the chamber having an elongated tubular form, e.g. for a radiant tube
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C6/00—Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion
- F23C6/04—Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection
- F23C6/042—Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection with fuel supply in stages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23L—SUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
- F23L15/00—Heating of air supplied for combustion
- F23L15/02—Arrangements of regenerators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C2201/00—Staged combustion
- F23C2201/30—Staged fuel supply
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/34—Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24149—Honeycomb-like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion Of Fluid Fuel (AREA)
- Gas Burners (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はバーナに関する。更に詳述すると、本発明は、
ラジアントチューブバーナに関する。
ラジアントチューブバーナに関する。
(従来の技術)
近年、廃棄ガスから相当量の熱量を回収して熱効率を高
めるべく、燃焼用空気のプレヒート技術が開発されてい
る。例えば、ラジアントチューブの両端に蓄熱体を有す
るバーナを設け、これらを交互に燃焼させてその燃焼ガ
スを燃焼させていないバーナ側の蓄熱体を通して排出す
るようにし、蓄熱体に蓄熱された燃焼ガスの熱を使って
燃焼用空気をプレヒートするラジアントチューブバーナ
が提案されている(米国特許筒4(304051号)、
このバーナは、第10図に示すように、ラジアント、チ
ューブ101内に突出する燃料ノズル103の周囲を炉
外において囲繞するバーナシェル104内にコーン状の
蓄熱体102を設け、該蓄熱体102を通して燃焼用空
気の供給あるいは燃焼ガスの排出を図るようにしたもの
である。尚、符号105は炉壁、106は送風機、10
7は四方回転弁、108はエゼクタである。
めるべく、燃焼用空気のプレヒート技術が開発されてい
る。例えば、ラジアントチューブの両端に蓄熱体を有す
るバーナを設け、これらを交互に燃焼させてその燃焼ガ
スを燃焼させていないバーナ側の蓄熱体を通して排出す
るようにし、蓄熱体に蓄熱された燃焼ガスの熱を使って
燃焼用空気をプレヒートするラジアントチューブバーナ
が提案されている(米国特許筒4(304051号)、
このバーナは、第10図に示すように、ラジアント、チ
ューブ101内に突出する燃料ノズル103の周囲を炉
外において囲繞するバーナシェル104内にコーン状の
蓄熱体102を設け、該蓄熱体102を通して燃焼用空
気の供給あるいは燃焼ガスの排出を図るようにしたもの
である。尚、符号105は炉壁、106は送風機、10
7は四方回転弁、108はエゼクタである。
一方、バーナの低NOx化を図ることは公害を防止する
上で重要な技術課題とされている。従来、この低Nox
燃焼方法としては、燃料を二段供給するバーナが有力で
ある(特許筒1 、068.772号、1、104.1
60号、米国特許4505666号)、このバーナは燃
料の一部と燃焼用空気の全量を一次燃焼室内へ供給して
、一次燃料を高空気比下で急速燃焼させる一方、残りの
燃料(二次燃料)を一次燃焼室の外縁から火炉内へ供給
し、一次燃料の燃焼ガスの中に残存する低濃度の酸素で
熱拡散を伴いつつゆるやかに低燃焼させるものである。
上で重要な技術課題とされている。従来、この低Nox
燃焼方法としては、燃料を二段供給するバーナが有力で
ある(特許筒1 、068.772号、1、104.1
60号、米国特許4505666号)、このバーナは燃
料の一部と燃焼用空気の全量を一次燃焼室内へ供給して
、一次燃料を高空気比下で急速燃焼させる一方、残りの
燃料(二次燃料)を一次燃焼室の外縁から火炉内へ供給
し、一次燃料の燃焼ガスの中に残存する低濃度の酸素で
熱拡散を伴いつつゆるやかに低燃焼させるものである。
この燃料二段供給燃焼バーナは、低NOxを実現できる
ものと考えられる。
ものと考えられる。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、上述の蓄熱式ラジアントチューブバーナ
は、蓄熱された熱を利用したプレヒートによって燃焼空
気が1000℃程度に加熱されるため、火炎温度が非常
に高くなり、NOxが多量に発生する欠点がある9日本
の大気汚染防止法によって規制されている排出量(12
011fl11)を大幅に上回る7 001)t)11
以上のNOxが発生する欠点がある。また、このバーナ
は燃焼させていない場合にも燃料ノズル103が高温の
燃焼ガスにさらされているため、絶えず加熱されてオー
バヒートを起し、焼損ないし破裂を惹き起す問題がある
。
は、蓄熱された熱を利用したプレヒートによって燃焼空
気が1000℃程度に加熱されるため、火炎温度が非常
に高くなり、NOxが多量に発生する欠点がある9日本
の大気汚染防止法によって規制されている排出量(12
011fl11)を大幅に上回る7 001)t)11
以上のNOxが発生する欠点がある。また、このバーナ
は燃焼させていない場合にも燃料ノズル103が高温の
燃焼ガスにさらされているため、絶えず加熱されてオー
バヒートを起し、焼損ないし破裂を惹き起す問題がある
。
一方、オープンフレームバーナで確立された燃料二段供
給燃焼方式をラジアントチューブバーナに適用しようと
しても、通常、空気が適正空気比を大幅に超える状態に
あると少量の燃料では可燃範囲を超えて燃焼しない、ま
た、過剰空気だと短炎になるため、一次燃焼の近くで二
次燃焼させなければならず、即ち炉外あるいはバング内
で二次燃焼させなければならず、バーナの末端部分及び
ラジアントチューブを破裂させる虞がある。また、上述
したバーナノズルのオーバヒートによる焼損ないし破裂
の問題も有する。
給燃焼方式をラジアントチューブバーナに適用しようと
しても、通常、空気が適正空気比を大幅に超える状態に
あると少量の燃料では可燃範囲を超えて燃焼しない、ま
た、過剰空気だと短炎になるため、一次燃焼の近くで二
次燃焼させなければならず、即ち炉外あるいはバング内
で二次燃焼させなければならず、バーナの末端部分及び
ラジアントチューブを破裂させる虞がある。また、上述
したバーナノズルのオーバヒートによる焼損ないし破裂
の問題も有する。
このため、従来のラジアントチューブバーナにオープン
フレームバーナの燃料二段供給燃焼理論を組合せること
は容易に実現できないものである。
フレームバーナの燃料二段供給燃焼理論を組合せること
は容易に実現できないものである。
本発明は、低NOxのラジアントチューブバーナを提供
することを第1の目的とする。また、本発明はノズルの
焼損や破裂の虞れがなく、チューブ寿命も長いラジアン
トチューブバーナを提供することを第2の目的とする。
することを第1の目的とする。また、本発明はノズルの
焼損や破裂の虞れがなく、チューブ寿命も長いラジアン
トチューブバーナを提供することを第2の目的とする。
更に本発明は、排出する燃焼ガスから廃熱を回収するシ
ステムに応用するときに好適なラジアントチューブバー
ナを提供することを第3の目的とする。
ステムに応用するときに好適なラジアントチューブバー
ナを提供することを第3の目的とする。
(問題点を解決するための手段)
かかる目的を達成するため、本発明のラジアントチュー
ブバーナは、炉外に設置されると共に燃焼ガスの噴き出
し口がほぼラジアントチューブのバンクより炉内側に位
置する一次燃焼室を有し、該一次燃焼室に一次燃料を噴
射する一次燃料ノズルを配置すると共に前記噴き出し口
付近からラジアントチューブ内へ二次燃料を噴射する二
次燃料ノズルを耐火材で囲繞して設け1.前記一次燃焼
室内に燃焼用空気のほぼ全量を供給して一次燃焼させる
と共にラジアントチューブ内で二次燃料と一次燃焼ガス
中に残存する低濃度の酸素で二次燃焼させるようにして
いる。
ブバーナは、炉外に設置されると共に燃焼ガスの噴き出
し口がほぼラジアントチューブのバンクより炉内側に位
置する一次燃焼室を有し、該一次燃焼室に一次燃料を噴
射する一次燃料ノズルを配置すると共に前記噴き出し口
付近からラジアントチューブ内へ二次燃料を噴射する二
次燃料ノズルを耐火材で囲繞して設け1.前記一次燃焼
室内に燃焼用空気のほぼ全量を供給して一次燃焼させる
と共にラジアントチューブ内で二次燃料と一次燃焼ガス
中に残存する低濃度の酸素で二次燃焼させるようにして
いる。
また、上述のバーナをラジアントチューブバーナの一端
に設ける一方、前記ラジアントチューブの他@側にレキ
ュペレータを設け、他端1ullから排出される燃焼ガ
スを利用して燃焼用空気を予熱して供給するようにして
いる。
に設ける一方、前記ラジアントチューブの他@側にレキ
ュペレータを設け、他端1ullから排出される燃焼ガ
スを利用して燃焼用空気を予熱して供給するようにして
いる。
また、本発明のラジアントチューブバーナは、炉外に設
置されると共に燃焼ガスの噴き出し口がほぼラジアント
チューブのバングより炉内側に位置する一次燃焼室を有
し、該一次燃焼室の排ガス系路から退避した位置に一次
燃料を噴射する一次燃料ノズルを配置すると共に前記噴
き出し口付近からラジアントチューブ内へ二次燃料を噴
射する二次燃料ノズルを耐火材で囲繞して設け、前記一
次燃焼室内に燃焼用空気のほぼ全量を供給して一次燃焼
させると共にラジアントチューブ内で二次燃料と一次燃
焼ガス中に残存する低濃度の酸素で二次燃焼させる前記
バーナをラジアントチューブバーナの両端に設ける一方
、各バーナを蓄熱体を介して燃焼用空気供給系と燃焼ガ
ス排気系とに選択的に接続し、前記バーナを交互に燃焼
させてその燃焼ガスを非燃焼側バーナの蓄熱体を通して
排出する一方燃焼用空気を蓄熱体を通して供給するよう
にしている。
置されると共に燃焼ガスの噴き出し口がほぼラジアント
チューブのバングより炉内側に位置する一次燃焼室を有
し、該一次燃焼室の排ガス系路から退避した位置に一次
燃料を噴射する一次燃料ノズルを配置すると共に前記噴
き出し口付近からラジアントチューブ内へ二次燃料を噴
射する二次燃料ノズルを耐火材で囲繞して設け、前記一
次燃焼室内に燃焼用空気のほぼ全量を供給して一次燃焼
させると共にラジアントチューブ内で二次燃料と一次燃
焼ガス中に残存する低濃度の酸素で二次燃焼させる前記
バーナをラジアントチューブバーナの両端に設ける一方
、各バーナを蓄熱体を介して燃焼用空気供給系と燃焼ガ
ス排気系とに選択的に接続し、前記バーナを交互に燃焼
させてその燃焼ガスを非燃焼側バーナの蓄熱体を通して
排出する一方燃焼用空気を蓄熱体を通して供給するよう
にしている。
また、本発明において一次燃料は5〜50%、好ましく
は約20%、二次燃料は50〜95%、好ましくは約8
0%であることを特徴とする。
は約20%、二次燃料は50〜95%、好ましくは約8
0%であることを特徴とする。
また、本発明において二次燃料ノズルは一次燃焼室の中
央に配置され、その周囲が耐火材で被覆されていること
を特徴とする。また、この場合において二次燃料ノズル
は一次燃焼室より突出していることを特徴とする。また
、この場合において二次燃料ノズルは、二次燃料を径方
向と軸方向とに分けて噴射することを特徴とする。更に
この場合において二次燃料は径方向に5〜50%、好ま
しくは約40%、軸方向に50〜95%、好ましくは約
60%噴射することを特徴とする。
央に配置され、その周囲が耐火材で被覆されていること
を特徴とする。また、この場合において二次燃料ノズル
は一次燃焼室より突出していることを特徴とする。また
、この場合において二次燃料ノズルは、二次燃料を径方
向と軸方向とに分けて噴射することを特徴とする。更に
この場合において二次燃料は径方向に5〜50%、好ま
しくは約40%、軸方向に50〜95%、好ましくは約
60%噴射することを特徴とする。
更に、本発明において、二次燃料ノズルは前記一次燃焼
室を形成する耐火材内に埋設し、一次燃焼ガスの噴き出
し口周囲から二次燃料を噴射させることを特徴とする。
室を形成する耐火材内に埋設し、一次燃焼ガスの噴き出
し口周囲から二次燃料を噴射させることを特徴とする。
(作用)
したがって、一次燃焼室内に噴射された燃焼用空気の全
量に相当する大量の燃焼用空気と燃料の一部である少量
の一次燃料とが急速に混合されて高空気比下に高負荷燃
焼しラジアントチューブのバングより炉内側の一次燃焼
室出口まで到達する火炎を形成し、ラジアントチューブ
内へ供給される二次燃料との間で低空気比の二次燃焼を
起す。
量に相当する大量の燃焼用空気と燃料の一部である少量
の一次燃料とが急速に混合されて高空気比下に高負荷燃
焼しラジアントチューブのバングより炉内側の一次燃焼
室出口まで到達する火炎を形成し、ラジアントチューブ
内へ供給される二次燃料との間で低空気比の二次燃焼を
起す。
しかも、一次燃料ノズルは排ガス系路より外れ、二次燃
料ノズルは耐火材によって囲繞されており、高温の燃焼
ガスに直接さらされることがない。
料ノズルは耐火材によって囲繞されており、高温の燃焼
ガスに直接さらされることがない。
また、一次燃焼室の中央に二次燃料ノズルを配置する場
合、二次燃焼火炎を一次燃焼ガスが包囲するため、火炎
が直接ラジアントチューブの内面に接触するのを防ぐ。
合、二次燃焼火炎を一次燃焼ガスが包囲するため、火炎
が直接ラジアントチューブの内面に接触するのを防ぐ。
しかも、この場合一次燃焼ガスの流路面積を大きくとっ
て一次燃焼ガスを低速化させて一次燃焼ガスと二次燃料
との混合を緩慢なものとし、ラジアントチューブ内に長
炎を形成する。
て一次燃焼ガスを低速化させて一次燃焼ガスと二次燃料
との混合を緩慢なものとし、ラジアントチューブ内に長
炎を形成する。
また、ラジアントチューブ内に挿入される一次燃焼室を
形成する耐火材が、ラジアントチューブのバンク部分を
保護し、この部分が一次燃焼ガスに接触するのを防ぐ。
形成する耐火材が、ラジアントチューブのバンク部分を
保護し、この部分が一次燃焼ガスに接触するのを防ぐ。
また、二次燃料ノズルを一次燃焼室がら突出させる場合
、二次撚#1頭域に燃焼ガスの自己再循環流が発生ずる
。
、二次撚#1頭域に燃焼ガスの自己再循環流が発生ずる
。
また、二次燃料を径方向と軸方向とに分けて噴射すると
、一次燃焼ガスと径方向に噴射された燃料によって二次
燃焼が起り、更に軸方向に噴射された燃料と二次燃焼ガ
スとで三次燃焼が起る。
、一次燃焼ガスと径方向に噴射された燃料によって二次
燃焼が起り、更に軸方向に噴射された燃料と二次燃焼ガ
スとで三次燃焼が起る。
(実施例)
以下、本発明の構成を図面に示す実施例に基づいて詳細
に説明する。
に説明する。
第1図に本発明のラジアントチューブバーナの一実施例
を概略説明図で示す。
を概略説明図で示す。
このラジアントチューブバーナは、ラジアントチューブ
1の両端に、蓄熱#%2を介して燃焼用空気供給系9と
燃焼ガス排気系1oとに選択的に接続される一対のバー
ナ3を夫々装備し、該バーナ3を交互に燃焼させてその
燃焼排ガスを非燃焼側バーナの蓄熱体2を通して排出さ
せると共に燃焼側バーナの蓄熱体2を通して燃焼用空気
を供給する構成とされている。
1の両端に、蓄熱#%2を介して燃焼用空気供給系9と
燃焼ガス排気系1oとに選択的に接続される一対のバー
ナ3を夫々装備し、該バーナ3を交互に燃焼させてその
燃焼排ガスを非燃焼側バーナの蓄熱体2を通して排出さ
せると共に燃焼側バーナの蓄熱体2を通して燃焼用空気
を供給する構成とされている。
前記バーナ3は燃料の一部(一次燃料)を噴射する一次
燃料ノズル4と、燃焼用空気の全量を噴射する燃焼空気
ダクト5と、燃料の一部と燃焼用空気の全量を高空気比
下で燃焼させる一次燃焼室6と、残りの燃料(二次燃料
)を一次燃焼室6の出口即ち一次燃焼ガスの噴き出し口
21においてラジアントチューブ1内へ噴射する二次燃
料ノズル7とから成る。燃焼用空気ダクト5には蓄熱体
2が接続され、該蓄熱体2を通して燃焼ガスを排出し、
あるいは燃焼用空気を供給するように設けられている。
燃料ノズル4と、燃焼用空気の全量を噴射する燃焼空気
ダクト5と、燃料の一部と燃焼用空気の全量を高空気比
下で燃焼させる一次燃焼室6と、残りの燃料(二次燃料
)を一次燃焼室6の出口即ち一次燃焼ガスの噴き出し口
21においてラジアントチューブ1内へ噴射する二次燃
料ノズル7とから成る。燃焼用空気ダクト5には蓄熱体
2が接続され、該蓄熱体2を通して燃焼ガスを排出し、
あるいは燃焼用空気を供給するように設けられている。
ラジアントチューブlにおいては、二次燃料ノズル7か
ら噴射される残りの燃料と一次燃焼の燃焼ガス中に残存
する酸素とで二次燃焼する。一次燃焼室6内とラジアン
トチューブ1内とに二段に分けて供給される燃料の分配
比は、通常一次燃料5〜50%に対し二次燃料50〜9
5%、好ましくは一次燃料役20%に対し二次燃料的8
0%である。また、燃焼用空気は、一次燃焼室6にほぼ
全量が供給される。ここで、はぼ全量とは燃料二段供給
燃焼に支障をきたさない範囲において燃焼用空気の一部
例えば5〜10%程度を二次燃料と共にラジアントチュ
ーブ1内に直接噴射させることも可能である。
ら噴射される残りの燃料と一次燃焼の燃焼ガス中に残存
する酸素とで二次燃焼する。一次燃焼室6内とラジアン
トチューブ1内とに二段に分けて供給される燃料の分配
比は、通常一次燃料5〜50%に対し二次燃料50〜9
5%、好ましくは一次燃料役20%に対し二次燃料的8
0%である。また、燃焼用空気は、一次燃焼室6にほぼ
全量が供給される。ここで、はぼ全量とは燃料二段供給
燃焼に支障をきたさない範囲において燃焼用空気の一部
例えば5〜10%程度を二次燃料と共にラジアントチュ
ーブ1内に直接噴射させることも可能である。
各蓄熱体2は四方切替弁8を介して燃焼用空気供給系9
と燃焼ガス排気系10とに選択的に接続可能に設けられ
ている。そして、燃焼用空気供給系9の押込み送風機1
1から供給される燃焼用空気をいずれか一方のバーナ3
へ蓄熱体2を通して供給し燃焼させる一方、他方のバー
ナ3の蓄熱体2を経て燃焼ガスを排気ブロワ12によっ
て誘引排気するように設けられている。この燃焼用空気
と燃焼ガスの流れの切替えはタイマ(図示省略)を使っ
て一定時間置きにあるいは通気性固体を通過した燃焼ガ
ス温度をサーモセンサ(図示省略)で測定してこれが所
定温度に達したときに、燃料噴射と同期して流れを切換
え得るように前記ダンパが駆動される。
と燃焼ガス排気系10とに選択的に接続可能に設けられ
ている。そして、燃焼用空気供給系9の押込み送風機1
1から供給される燃焼用空気をいずれか一方のバーナ3
へ蓄熱体2を通して供給し燃焼させる一方、他方のバー
ナ3の蓄熱体2を経て燃焼ガスを排気ブロワ12によっ
て誘引排気するように設けられている。この燃焼用空気
と燃焼ガスの流れの切替えはタイマ(図示省略)を使っ
て一定時間置きにあるいは通気性固体を通過した燃焼ガ
ス温度をサーモセンサ(図示省略)で測定してこれが所
定温度に達したときに、燃料噴射と同期して流れを切換
え得るように前記ダンパが駆動される。
また、各バーナ3の一次燃料ノズル4と二次燃料ノズル
7には電磁弁13A、13Bを介して燃料供給源14か
ら供給される燃料が分配されて供給し得るように設けら
れている。また、点火直後に二次燃焼が不安定になる虞
があるが、電磁弁13Bを電磁弁13Aよりやや遅らせ
て開けることにより容易にこれを防ぐことができる。
7には電磁弁13A、13Bを介して燃料供給源14か
ら供給される燃料が分配されて供給し得るように設けら
れている。また、点火直後に二次燃焼が不安定になる虞
があるが、電磁弁13Bを電磁弁13Aよりやや遅らせ
て開けることにより容易にこれを防ぐことができる。
前記一次燃料ノズル4は、炉14の外側に位置する一次
燃焼室6の奥、即ち燃焼ガスの排出系路から退避した位
置に設置され、燃焼ガスに直接さらされないように設け
られている6本実施例の場合、一次燃料ノズル4は、一
次燃焼室6を形成する耐火断熱レンガの後壁22部分に
埋設され、その先端開口部のみが一次燃焼室6内に臨む
ように設けられている。尚、この一次燃料ノズル4の近
傍にはパイロットバーナ18が設けられている。
燃焼室6の奥、即ち燃焼ガスの排出系路から退避した位
置に設置され、燃焼ガスに直接さらされないように設け
られている6本実施例の場合、一次燃料ノズル4は、一
次燃焼室6を形成する耐火断熱レンガの後壁22部分に
埋設され、その先端開口部のみが一次燃焼室6内に臨む
ように設けられている。尚、この一次燃料ノズル4の近
傍にはパイロットバーナ18が設けられている。
また符号19は覗き窓である。
二次燃料ノズル7は、一次燃焼室6の中央に該一次燃焼
室6を貫通するように設置され、一次燃焼室6の出口即
ち燃焼ガス噴き出し口21において二次燃料を噴射する
ように設けられている。更に詳述すると、二次燃料ノズ
ル7は、耐火成形レンガ16で形成されている一次燃焼
室6の中央に設置され、耐火性インシュレータ17で保
護されている。インシュレータ17としては、本実施例
の場合、軽量かつ安価なグラスクールの筒が採用され、
二次燃料ノズル7によって支持するよう◆こ設けられて
いる。しかし、これに限定されるものではなく、例えば
成形レンガや炭化ケイ素系セラミックスなどの剛性のあ
る耐火材でインシュレータ17を形成し、その中に二次
燃料ノズル7を埋設するようにしても良い、また、二次
燃料ノズル7を石英ガラスのチューブあるいはファイン
セラミックスなどの耐火材で形成することも可能であり
、この場合にはインシュレータ17は必ずしも設けなく
とも良い0本実施例の場合、二次燃料ノズル7は、基端
部が一次燃焼室6の後壁部22に支持される一方、先端
部が十字形の支持フレーム20を介して成形レンガ16
に支持されている。
室6を貫通するように設置され、一次燃焼室6の出口即
ち燃焼ガス噴き出し口21において二次燃料を噴射する
ように設けられている。更に詳述すると、二次燃料ノズ
ル7は、耐火成形レンガ16で形成されている一次燃焼
室6の中央に設置され、耐火性インシュレータ17で保
護されている。インシュレータ17としては、本実施例
の場合、軽量かつ安価なグラスクールの筒が採用され、
二次燃料ノズル7によって支持するよう◆こ設けられて
いる。しかし、これに限定されるものではなく、例えば
成形レンガや炭化ケイ素系セラミックスなどの剛性のあ
る耐火材でインシュレータ17を形成し、その中に二次
燃料ノズル7を埋設するようにしても良い、また、二次
燃料ノズル7を石英ガラスのチューブあるいはファイン
セラミックスなどの耐火材で形成することも可能であり
、この場合にはインシュレータ17は必ずしも設けなく
とも良い0本実施例の場合、二次燃料ノズル7は、基端
部が一次燃焼室6の後壁部22に支持される一方、先端
部が十字形の支持フレーム20を介して成形レンガ16
に支持されている。
そして、インシュレータ17は、後壁部22を一次燃焼
室6の主要部を形成する本体とは別体に形成することに
よって取外し可能として容易に交換できるように設けら
れている。
室6の主要部を形成する本体とは別体に形成することに
よって取外し可能として容易に交換できるように設けら
れている。
一次燃焼室6は通常、成形レンガ、炭化ケイ素系セラミ
ックス、窒化ケイ素系セラミックス、サイアロン等のセ
ラミックス類等の耐火材を使用して筒状に成形されてい
る0本実施例の場合、一次燃焼室6は成形レンガ16に
よって形成されている。また、成形レンガ16は外側が
フランジ付耐熱金属23で被覆され、フランジを利用し
てラジアントチューブ1に接続し得るように設けられて
いる。なお、一次燃焼室6を形成する耐火材16は、二
次ノズル7及びインシュレータ17の取替えを容易にす
るため、後壁部22が他の部分とは別体に成形され、着
脱可能に設けられている。また、一次燃焼室の噴き出し
口21は、はぼラジアントチューブ1のバング部分より
炉内141111に位置するように設けられている0本
明細書において、はぼラジアントチューブ1のバンク部
分より炉内側に位置するとは、炉壁15の内面と面一か
あるいは若干炉外側に凹んだ状態を含んでそれよりも炉
内14側であることを意味する。
ックス、窒化ケイ素系セラミックス、サイアロン等のセ
ラミックス類等の耐火材を使用して筒状に成形されてい
る0本実施例の場合、一次燃焼室6は成形レンガ16に
よって形成されている。また、成形レンガ16は外側が
フランジ付耐熱金属23で被覆され、フランジを利用し
てラジアントチューブ1に接続し得るように設けられて
いる。なお、一次燃焼室6を形成する耐火材16は、二
次ノズル7及びインシュレータ17の取替えを容易にす
るため、後壁部22が他の部分とは別体に成形され、着
脱可能に設けられている。また、一次燃焼室の噴き出し
口21は、はぼラジアントチューブ1のバング部分より
炉内141111に位置するように設けられている0本
明細書において、はぼラジアントチューブ1のバンク部
分より炉内側に位置するとは、炉壁15の内面と面一か
あるいは若干炉外側に凹んだ状態を含んでそれよりも炉
内14側であることを意味する。
前記蓄熱体2は、燃焼排ガスの顕熱を一時的に蓄えるた
めのもので、蓄熱体として一般に使用されかつ燃焼ガス
と反応したり燃焼用空気に悪影響を与えないものであれ
ばいがなる構造、材質のものであっても採用可能である
。一般に、蓄熱体2としては、伝熱面積が大きく圧力損
失の小さいこと、耐熱性、耐熱衝撃性、耐食性に優れる
ことが要求されることから、セラミックスやアルミナ、
耐熱金属等が採用される0例えば、海綿状に発泡した通
気性のあるセラミックスを用いて燃焼ガスの流れ方向に
沿うハニカム状のセル孔を多数形成した所謂ハニカムセ
ラミックスを採用している。
めのもので、蓄熱体として一般に使用されかつ燃焼ガス
と反応したり燃焼用空気に悪影響を与えないものであれ
ばいがなる構造、材質のものであっても採用可能である
。一般に、蓄熱体2としては、伝熱面積が大きく圧力損
失の小さいこと、耐熱性、耐熱衝撃性、耐食性に優れる
ことが要求されることから、セラミックスやアルミナ、
耐熱金属等が採用される0例えば、海綿状に発泡した通
気性のあるセラミックスを用いて燃焼ガスの流れ方向に
沿うハニカム状のセル孔を多数形成した所謂ハニカムセ
ラミックスを採用している。
尚、本明細書において通気性蓄熱体とは、材質あるいは
材料自体が多孔質であるものは勿論のこと、それ自体に
通気性がなくとも構造的に通気性を確保し得るものら含
まれる。また、燃焼排ガス温度が1000℃前後の場合
、鉄−クロム−アルミニウムの耐熱合金FCH−2の線
材を線径1mm程度で織り込んだ金網を適宜厚さに重ね
合せなtlllmの通気性固体でも実施可能である。こ
の蓄熱体2は燃焼用空気ダクト5内に充填したり、ある
いはカートリッジ方式として交換可能に設けられている
。
材料自体が多孔質であるものは勿論のこと、それ自体に
通気性がなくとも構造的に通気性を確保し得るものら含
まれる。また、燃焼排ガス温度が1000℃前後の場合
、鉄−クロム−アルミニウムの耐熱合金FCH−2の線
材を線径1mm程度で織り込んだ金網を適宜厚さに重ね
合せなtlllmの通気性固体でも実施可能である。こ
の蓄熱体2は燃焼用空気ダクト5内に充填したり、ある
いはカートリッジ方式として交換可能に設けられている
。
尚、ラジアントチューブ1の形式はストレート形(直管
形)、U形、T形、W形、O形、U形などの公知の形状
の他、新規形状であっても実施可能である。
形)、U形、T形、W形、O形、U形などの公知の形状
の他、新規形状であっても実施可能である。
以上のように構成されたラジアントチューブバーナは次
のように作動する。まず、いずれか一方のバーナ3に押
込み送風sitの働きによって燃焼用空気を供給し燃焼
させると共に他方のバーナ3の燃焼用空気ダクト5から
ラジアントチューブ1内の高温の燃焼ガスを排気ファン
12の作動によって排出させる。この時排出される燃焼
ガスの熱は蓄熱体2を通過する間に回収される。一定時
間経過後、停止していた反対側のバーナ3を燃焼させて
それまで燃焼させていたバーナ蓄熱体2を通して燃焼ガ
スを排出する。他方、燃焼用空気は燃焼排ガスが蓄熱体
2に捨てた熱を拾って、例えば700〜1.000℃の
高温に予熱されて供給される。この燃焼と排出を交互に
繰返して徐々にラジアントチューブ1と蓄熱体2の温度
を上昇させる。チューブ1と蓄熱体2が設定温度に達す
ると、定常燃焼に移行する。燃焼用空気と燃焼ガスの切
替えは、適宜間隔例えば20秒〜5分間隔に行なうか、
排出される燃焼ガスが制御温度例えば200℃程度とな
れば行なう。
のように作動する。まず、いずれか一方のバーナ3に押
込み送風sitの働きによって燃焼用空気を供給し燃焼
させると共に他方のバーナ3の燃焼用空気ダクト5から
ラジアントチューブ1内の高温の燃焼ガスを排気ファン
12の作動によって排出させる。この時排出される燃焼
ガスの熱は蓄熱体2を通過する間に回収される。一定時
間経過後、停止していた反対側のバーナ3を燃焼させて
それまで燃焼させていたバーナ蓄熱体2を通して燃焼ガ
スを排出する。他方、燃焼用空気は燃焼排ガスが蓄熱体
2に捨てた熱を拾って、例えば700〜1.000℃の
高温に予熱されて供給される。この燃焼と排出を交互に
繰返して徐々にラジアントチューブ1と蓄熱体2の温度
を上昇させる。チューブ1と蓄熱体2が設定温度に達す
ると、定常燃焼に移行する。燃焼用空気と燃焼ガスの切
替えは、適宜間隔例えば20秒〜5分間隔に行なうか、
排出される燃焼ガスが制御温度例えば200℃程度とな
れば行なう。
また、第5図に他の実施例を示す。この実施例は、二次
燃料ノズル7を一次燃焼室6より突出させ、NOx抑制
効果を更に改善したものである。
燃料ノズル7を一次燃焼室6より突出させ、NOx抑制
効果を更に改善したものである。
二次燃料ノズル7は耐火材例えばグラスウールのような
軽量なインシュレータ17で被覆されている。二次燃料
ノズルやの突出量は、あまり大き過ぎると熱によってノ
ズル7が曲がる虞があり、小さ過ぎるとNOx低減に寄
与しないことがら、50市〜300市、好ましくは20
0市程度に取られている。
軽量なインシュレータ17で被覆されている。二次燃料
ノズルやの突出量は、あまり大き過ぎると熱によってノ
ズル7が曲がる虞があり、小さ過ぎるとNOx低減に寄
与しないことがら、50市〜300市、好ましくは20
0市程度に取られている。
また、第6図に更に他の実施例を示す。この実施例は、
ラジアントチューブ1内に僅かに突出させた二次燃料ノ
ズル7の先端と円周上に噴射口24をそれ夫々設け、軸
方向と径方向に二次ガスを噴出させるようにしたもので
ある。この場合、径方向に噴射した燃料は一次燃焼ガス
に残存する酸素濃度の低い(約17%程度)燃焼用空気
によって二次燃焼し、軸方向に噴射した燃料は更に酸素
濃度の低い(約11%程度)二次燃焼ガスの残存燃焼用
空気によって三次燃焼する。即ち、燃料3段供給燃焼を
起こす、尚、一次燃焼室6内に噴射される一次燃料をほ
とんど0に近い状態あるいは0とすることもあり、二次
燃焼と三次燃焼とで実質的な2ステージ燃焼を達成する
こととなる。このときの燃料配分は、一次燃料が5〜5
0%、二次燃料(三次燃料を含む)が50〜95%の範
囲で実施可能であり、好ましくは、一次燃料が一次約2
0%、二次的80%(二次40%、三次60%)とする
ことである。
ラジアントチューブ1内に僅かに突出させた二次燃料ノ
ズル7の先端と円周上に噴射口24をそれ夫々設け、軸
方向と径方向に二次ガスを噴出させるようにしたもので
ある。この場合、径方向に噴射した燃料は一次燃焼ガス
に残存する酸素濃度の低い(約17%程度)燃焼用空気
によって二次燃焼し、軸方向に噴射した燃料は更に酸素
濃度の低い(約11%程度)二次燃焼ガスの残存燃焼用
空気によって三次燃焼する。即ち、燃料3段供給燃焼を
起こす、尚、一次燃焼室6内に噴射される一次燃料をほ
とんど0に近い状態あるいは0とすることもあり、二次
燃焼と三次燃焼とで実質的な2ステージ燃焼を達成する
こととなる。このときの燃料配分は、一次燃料が5〜5
0%、二次燃料(三次燃料を含む)が50〜95%の範
囲で実施可能であり、好ましくは、一次燃料が一次約2
0%、二次的80%(二次40%、三次60%)とする
ことである。
第7図に他の実施例を示す、この実施例は、燃料の一部
(一次燃料)を噴射する一次燃料ノズル4と、燃焼用空
気の全量を一次燃焼室6に対して接線方向に噴射する燃
焼空気ダクト5と、燃料の一部と燃焼用空気の全量を高
空気比下で層流燃焼させる一次燃焼室6と、残りの燃料
(二次燃料)を一次燃焼室6の出口の周囲からラジアン
トチューブ1内へ噴射する二次燃料ノズル7とでバーナ
を構成し、一次燃焼室6に噴射されて旋回する燃焼用空
気の層の中に噴射される少量の燃料を封じ込めて層流燃
焼させ、ラジアントチューブ1まで到達する長炎を形成
するようにしたものである。
(一次燃料)を噴射する一次燃料ノズル4と、燃焼用空
気の全量を一次燃焼室6に対して接線方向に噴射する燃
焼空気ダクト5と、燃料の一部と燃焼用空気の全量を高
空気比下で層流燃焼させる一次燃焼室6と、残りの燃料
(二次燃料)を一次燃焼室6の出口の周囲からラジアン
トチューブ1内へ噴射する二次燃料ノズル7とでバーナ
を構成し、一次燃焼室6に噴射されて旋回する燃焼用空
気の層の中に噴射される少量の燃料を封じ込めて層流燃
焼させ、ラジアントチューブ1まで到達する長炎を形成
するようにしたものである。
ラジアントチューブ1においては、二次燃料ノズル7か
ら噴射される残りの燃料と一次燃焼の燃焼ガス中に残存
する酸素とで二次燃焼する。
ら噴射される残りの燃料と一次燃焼の燃焼ガス中に残存
する酸素とで二次燃焼する。
前記一次燃料ノズル4は、炉14の外側に位置する一次
燃焼室6の奥、即ち燃焼ガスの排出系路を回避する後退
した位置に設置され、燃焼ガスに直接さらされないよう
に設けられている。本実施例の場合、一次燃料ノズル4
は、一次燃焼室6を形成する耐火レンガの後壁22部分
に埋設され、その先端開口部のみが一次燃焼室6内に臨
むように設けられている。尚、この一次燃料ノズル4は
パイロットバーナを兼ねている。
燃焼室6の奥、即ち燃焼ガスの排出系路を回避する後退
した位置に設置され、燃焼ガスに直接さらされないよう
に設けられている。本実施例の場合、一次燃料ノズル4
は、一次燃焼室6を形成する耐火レンガの後壁22部分
に埋設され、その先端開口部のみが一次燃焼室6内に臨
むように設けられている。尚、この一次燃料ノズル4は
パイロットバーナを兼ねている。
二次燃料ノズル7は、一次燃焼室6を形成する成形レン
ガ16内に埋設され、一次燃焼ガス噴き出し口21と平
行に成形レンガ16の端部に開口されている。二次燃料
ノズル7は、炉壁15より炉内14111Jに存在し、
一次燃焼ガスの噴き出し口21の周囲に複数個所例えば
4箇所開口されている。この実施例の場合、最もNOx
の発生を低く抑えることができ、実験によれば1001
)1111以下に抑えることができる。しかし、この場
合、一次燃焼室6の内径が小さくなる程、燃料と燃焼用
空気の混合拡散性が良くなり、火炎が広がり短くなる傾
向がある。即ち、オープンフレームバーナに応用する場
合には好適なまり青な短炎を形成する。
ガ16内に埋設され、一次燃焼ガス噴き出し口21と平
行に成形レンガ16の端部に開口されている。二次燃料
ノズル7は、炉壁15より炉内14111Jに存在し、
一次燃焼ガスの噴き出し口21の周囲に複数個所例えば
4箇所開口されている。この実施例の場合、最もNOx
の発生を低く抑えることができ、実験によれば1001
)1111以下に抑えることができる。しかし、この場
合、一次燃焼室6の内径が小さくなる程、燃料と燃焼用
空気の混合拡散性が良くなり、火炎が広がり短くなる傾
向がある。即ち、オープンフレームバーナに応用する場
合には好適なまり青な短炎を形成する。
そこで、一次燃焼室6の内径は二次燃料のコーキングを
引き起こさない程度に可能な限り広くすることが好まし
い0例えば、ラジアントチューブ1の径を大きくするこ
とによって実質的に一次燃焼室6の内径を広げることも
可能である。
引き起こさない程度に可能な限り広くすることが好まし
い0例えば、ラジアントチューブ1の径を大きくするこ
とによって実質的に一次燃焼室6の内径を広げることも
可能である。
第8図に他の実施例を示す、この実施例は、ラジアント
チューブ1の一端にバーナ3を、他端側にレキュペレー
タ30を設け、排出燃焼ガスを利用して燃焼用空気を予
熱するようにしたものである。通常、ラジアントチュー
ブバーナでは燃焼ガスの温度が1000℃程度であるこ
とから、これをレキュペレータ30で廃熱回収すること
で廃棄温度を500℃程度まで下げる一方、燃焼用空気
を350〜450℃程度に予熱する。
チューブ1の一端にバーナ3を、他端側にレキュペレー
タ30を設け、排出燃焼ガスを利用して燃焼用空気を予
熱するようにしたものである。通常、ラジアントチュー
ブバーナでは燃焼ガスの温度が1000℃程度であるこ
とから、これをレキュペレータ30で廃熱回収すること
で廃棄温度を500℃程度まで下げる一方、燃焼用空気
を350〜450℃程度に予熱する。
レキュペレータ30は例えば、ラジアントチューブ1内
に挿入される二重管から成り、内側の管31に導入され
た燃焼用空気を先端部において外側の管32に流す間に
周囲を流れる燃焼ガスとの間で熱交換するようにしたも
のである。このレキュペレータ30の外管32は、連結
管33を介してラジアントチューブ1の反対側に設置さ
れているバーナ3の燃焼空気供給ダクト5に接続され、
予熱された燃焼用空気を供給するように設けられている
。なお、図面には一次燃焼室6の中央に二次燃料ノズル
7を有するバーナ3を採用した実施例を挙げているが、
これに限定されるものではなく、一次燃焼室6を形成す
る耐火材16に二次ノズル7を埋設するタイプのバーナ
(第7図参照)を採用することもある。
に挿入される二重管から成り、内側の管31に導入され
た燃焼用空気を先端部において外側の管32に流す間に
周囲を流れる燃焼ガスとの間で熱交換するようにしたも
のである。このレキュペレータ30の外管32は、連結
管33を介してラジアントチューブ1の反対側に設置さ
れているバーナ3の燃焼空気供給ダクト5に接続され、
予熱された燃焼用空気を供給するように設けられている
。なお、図面には一次燃焼室6の中央に二次燃料ノズル
7を有するバーナ3を採用した実施例を挙げているが、
これに限定されるものではなく、一次燃焼室6を形成す
る耐火材16に二次ノズル7を埋設するタイプのバーナ
(第7図参照)を採用することもある。
更に、図示していないが、蓄熱体2やレキュペレータ3
0を利用せず、廃熱回収を図らないタイプのラジアント
チューブもある。この場合にもNOxの発生量を従来の
ものより著しく抑制することができる点で効果的である
。
0を利用せず、廃熱回収を図らないタイプのラジアント
チューブもある。この場合にもNOxの発生量を従来の
ものより著しく抑制することができる点で効果的である
。
(発明の効果)
以上の説明より明らかなように、本発明のラジアントチ
ューブバーナは、一次燃焼室内に噴射された燃焼用空気
の全量に相当する大量の燃焼用空気と燃料の一部である
少量の一次燃料とが急速に混合されて高空気比下に高負
荷燃焼しラジアントチューブのバンクより炉内側の一次
燃焼室出口まで到達する火炎を形成し、ラジアントチュ
ーブ内へ供給される二次燃料との間で低空気比の二次燃
焼を起すようにしているので、一次燃焼域では火炎温度
が低く、二次燃焼域では低空気比燃焼となり、全体とし
てNOx発生量を極めて低く抑えることができる。しか
も、一次燃料ノズルは排ガス糸路より外れ、二次燃料ノ
ズルは耐火材によって囲続されており、高温の燃焼ガス
に直接さらされることがないので、燃料ノズルが焼損し
たり、燃料がコーキングを起すことを防止できる。
ューブバーナは、一次燃焼室内に噴射された燃焼用空気
の全量に相当する大量の燃焼用空気と燃料の一部である
少量の一次燃料とが急速に混合されて高空気比下に高負
荷燃焼しラジアントチューブのバンクより炉内側の一次
燃焼室出口まで到達する火炎を形成し、ラジアントチュ
ーブ内へ供給される二次燃料との間で低空気比の二次燃
焼を起すようにしているので、一次燃焼域では火炎温度
が低く、二次燃焼域では低空気比燃焼となり、全体とし
てNOx発生量を極めて低く抑えることができる。しか
も、一次燃料ノズルは排ガス糸路より外れ、二次燃料ノ
ズルは耐火材によって囲続されており、高温の燃焼ガス
に直接さらされることがないので、燃料ノズルが焼損し
たり、燃料がコーキングを起すことを防止できる。
また、一次燃焼室の中央に二次燃料ノズルを配置する場
合、二次燃焼火炎を一次燃焼ガスが包囲するため、火炎
が直接ラジアントチューブの内面に接触するのを防ぐの
で、ラジアントチューブの局所加熱を回避でき、第9図
に示すような均一な温度分布を得ることができるし、チ
ューブ寿命も延びる。しかも、この場合にはチューブ径
を変えずに一次燃焼ガスの流路面積を大きくとって一次
燃焼ガスを低速化させることによって、一次燃焼ガスと
二次燃料との混合を緩慢なものとし、ラジアントチュー
ブ内に長炎を形成することができるので、既存のラジア
ントチューブに適用する場合あるいはチューブの大径化
を招かずにチューブの局所加熱の防止と温度分布の均一
化が一層可能となる。
合、二次燃焼火炎を一次燃焼ガスが包囲するため、火炎
が直接ラジアントチューブの内面に接触するのを防ぐの
で、ラジアントチューブの局所加熱を回避でき、第9図
に示すような均一な温度分布を得ることができるし、チ
ューブ寿命も延びる。しかも、この場合にはチューブ径
を変えずに一次燃焼ガスの流路面積を大きくとって一次
燃焼ガスを低速化させることによって、一次燃焼ガスと
二次燃料との混合を緩慢なものとし、ラジアントチュー
ブ内に長炎を形成することができるので、既存のラジア
ントチューブに適用する場合あるいはチューブの大径化
を招かずにチューブの局所加熱の防止と温度分布の均一
化が一層可能となる。
また、ラジアントチューブ内に挿入される一次燃焼室を
形成する耐火材が、ラジアントチューブのバンク部分を
保護し、この部分が一次燃焼ガスに接触するのを防ぐの
で、バング部のラジアントチューブの破裂を防止できる
。
形成する耐火材が、ラジアントチューブのバンク部分を
保護し、この部分が一次燃焼ガスに接触するのを防ぐの
で、バング部のラジアントチューブの破裂を防止できる
。
また、二次燃料ノズルを一次燃焼室から突出させる場合
、燃焼ガスの自己再循環流が発生するので、NOxの発
生をより低減できる。
、燃焼ガスの自己再循環流が発生するので、NOxの発
生をより低減できる。
また、一次燃焼室の中央に設置した二次燃料ノズルから
二次燃料を径方向と軸方向とに分けて噴射すると、一次
燃焼ガスと径方向に噴射された燃料によって二次燃焼が
起り、更に軸方向に噴射された燃料と二次燃焼ガスとで
三次燃焼が起る所謂3ステージ燃焼となるので、NOx
@減効果があがると共に温度分布の均一化が良くなる。
二次燃料を径方向と軸方向とに分けて噴射すると、一次
燃焼ガスと径方向に噴射された燃料によって二次燃焼が
起り、更に軸方向に噴射された燃料と二次燃焼ガスとで
三次燃焼が起る所謂3ステージ燃焼となるので、NOx
@減効果があがると共に温度分布の均一化が良くなる。
実験によると、この場合、NOxを1100pp以下に
抑えることができる。
抑えることができる。
第1図は本発明のラジアントチューブバーナの一実施例
を示す概略図、第2図はバーナ部分を詳細に説明する拡
大中央縦断面図、第3図は第2図のDI−1線断面図、
第4図は第2図のIV−IV線断面図、第5図は本発明
の他の実施例を示す断面図、第6図は更に他の実施例を
示す断面図、第7図は他の実施例を示すバーナ部分の中
央縦断面図、第8図は池の実施例を示す概略図、第9図
は本発明のラジアントチューブバーナの温度分布状態を
説明するグラフ、第10図は従来のラジアントチューブ
バーナの一例を示す断面図である。 1・・・ラジアントチューブ、 2・・・蓄熱体、3・
・・バーナ、 4・・・一次燃料ノズル、 5・・・空気ダクト、6・
・・一次燃焼室、 7・・・二次燃料ノズル、8・・・
四方弁、 9・・・空気供給系、10・・・燃料供給系
、 16・・・一次燃焼室を形成する耐火材。 17・・・耐火材 21・・・一次燃焼ガス噴き出し口、 30・・・レキュペレータ。 第7図 第8図
を示す概略図、第2図はバーナ部分を詳細に説明する拡
大中央縦断面図、第3図は第2図のDI−1線断面図、
第4図は第2図のIV−IV線断面図、第5図は本発明
の他の実施例を示す断面図、第6図は更に他の実施例を
示す断面図、第7図は他の実施例を示すバーナ部分の中
央縦断面図、第8図は池の実施例を示す概略図、第9図
は本発明のラジアントチューブバーナの温度分布状態を
説明するグラフ、第10図は従来のラジアントチューブ
バーナの一例を示す断面図である。 1・・・ラジアントチューブ、 2・・・蓄熱体、3・
・・バーナ、 4・・・一次燃料ノズル、 5・・・空気ダクト、6・
・・一次燃焼室、 7・・・二次燃料ノズル、8・・・
四方弁、 9・・・空気供給系、10・・・燃料供給系
、 16・・・一次燃焼室を形成する耐火材。 17・・・耐火材 21・・・一次燃焼ガス噴き出し口、 30・・・レキュペレータ。 第7図 第8図
Claims (20)
- (1)炉外に設置されると共に燃焼ガスの噴き出し口が
ほぼラジアントチューブのバングより炉内側に位置する
一次燃焼室を有し、該一次燃焼室に一次燃料を噴射する
一次燃料ノズルを配置すると共に前記噴き出し口付近か
らラジアントチューブ内へ二次燃料を噴射する二次燃料
ノズルを耐火材で囲繞して設け、前記一次燃焼室内に燃
焼用空気のほぼ全量を供給して一次燃焼させると共にラ
ジアントチューブ内で二次燃料と一次燃焼ガス中に残存
する低濃度の酸素で二次燃焼させることを特徴とするラ
ジアントチューブバーナ。 - (2)前記一次燃料は5〜50%、二次燃料は50〜9
5%であることを特徴とする請求項1に記載のラジアン
トチューブバーナ。 - (3)前記一次燃料は約20%、二次燃料は約80%で
あることを特徴とする請求項1に記載のラジアントチュ
ーブバーナ。 - (4)前記二次燃料ノズルは、一次燃焼室の中央に配置
され、その周囲を耐火材で被覆されたことを特徴とする
請求項1に記載のラジアントチューブバーナ。 - (5)前記二次燃料ノズルが一次燃焼室の噴き出し口よ
り突出していることを特徴とする請求項4に記載のラジ
アントチューブバーナ。 - (6)前記二次燃料ノズルが径方向と軸方向とに分けて
二次燃料を噴射することを特徴とする請求項4に記載の
ラジアントチューブバーナ。 - (7)前記二次燃料は径方向に5〜50%、軸方向に5
0〜95%噴射することを特徴とする請求項6に記載の
ラジアントチューブバーナ。 - (8)前記二次燃料は径方向に約40%、軸方向に約6
0%噴射することを特徴とする請求項6に記載のラジア
ントチューブバーナ。 - (9)前記二次燃料ノズルは前記一次燃焼室を形成する
耐火材内に埋設し、一次燃焼ガスの噴き出し口の周囲か
ら二次燃料を噴射させることを特徴とする請求項1に記
載のラジアントチューブバーナ。 - (10)前記バーナをラジアントチューブバーナの一端
に設ける一方、前記ラジアントチューブの他端側にレキ
ュペレータを設け、他端側から排出される燃焼ガスを利
用して燃焼用空気を予熱して供給することを特徴とする
請求項1に記載のラジアントチューブバーナ。 - (11)炉外に設置されると共に燃焼ガスの噴き出し口
がほぼラジアントチューブのバングより炉内側に位置す
る一次燃焼室を有し、該一次燃焼室に一次燃料を噴射す
る一次燃料ノズルを排ガス系路から退避した位置に配置
すると共に前記噴き出し口付近からラジアントチューブ
内へ二次燃料を噴射する二次燃料ノズルを耐火材で囲繞
して設け、前記一次燃焼室内に燃焼用空気のほぼ全量を
供給して一次燃焼させると共にラジアントチューブ内で
二次燃料と一次燃焼ガス中に残存する低濃度の酸素で二
次燃焼させるバーナをラジアントチューブバーナの両端
に設ける一方、各バーナを蓄熱体を介して燃焼用空気供
給系と燃焼ガス排気系とに選択的に接続し、前記バーナ
を交互に燃焼させてその燃焼ガスを非燃焼側バーナの蓄
熱体を通して排出する一方燃焼用空気を蓄熱体を通して
供給することを特徴とするラジアントチューブバーナ。 - (12)前記一次燃料は5〜50%、二次燃料は50〜
95%であることを特徴とする請求項11に記載のラジ
アントチューブバーナ。 - (13)前記一次燃料は約20%、二次燃料は約80%
であることを特徴とする請求項11に記載のラジアント
チューブバーナ。 - (14)前記二次燃料ノズルは、一次燃焼室の中央に配
置され、その周囲を耐火材で被覆されたことを特徴とす
る請求項11に記載のラジアントチューブバーナ。 - (15)前記二次燃料ノズルが一次燃焼室の噴き出し口
より突出していることを特徴とする請求項14に記載の
ラジアントチューブバーナ。 - (16)前記二次燃料ノズルが径方向と軸方向とに分け
て二次燃料を噴射することを特徴とする請求項15に記
載のラジアントチューブバーナ。 - (17)前記二次燃料は径方向に5〜50%、軸方向に
50〜95%噴射することを特徴とする請求項16に記
載のラジアントチューブバーナ。 - (18)前記二次燃料は径方向に約40%、軸方向に約
60%噴射することを特徴とする請求項16に記載のラ
ジアントチューブバーナ。 - (19)前記一次燃料ノズルは一次燃焼室を形成する耐
火材の、他の部分とは別体に形成されて着脱可能な後壁
部に埋設したことを特徴とする請求項11に記載のラジ
アントチューブバーナ。 - (20)前記二次燃料ノズルは前記一次燃焼室を形成す
る耐火材内に埋設し、一次燃焼ガスの噴き出し口の周囲
から二次燃料を噴射させることを特徴とする請求項11
に記載のラジアントチューブバーナ。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63090365A JPH0623605B2 (ja) | 1987-05-26 | 1988-04-14 | ラジアントチューブバーナ |
US07/195,107 US4856492A (en) | 1987-05-26 | 1988-05-16 | Radiant tube burner |
KR1019880005892A KR970001465B1 (ko) | 1987-05-26 | 1988-05-19 | 라디안트튜브 버너 |
CA000567278A CA1297396C (en) | 1987-05-26 | 1988-05-19 | Radiant tube burner |
EP88304688A EP0293168B1 (en) | 1987-05-26 | 1988-05-24 | Furnace with a radiant tube burner assembly including a two stage fuel supply |
DE8888304688T DE3879273T2 (de) | 1987-05-26 | 1988-05-24 | Ofen mit einem strahlrohrbrenner mit zweistufiger brennstoffzufuhr. |
CN88103192A CN1014179B (zh) | 1987-05-26 | 1988-05-26 | 辐射管燃烧器 |
US07/284,596 US4870947A (en) | 1987-05-26 | 1988-12-15 | Radiant tube burner |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12698987 | 1987-05-26 | ||
JP24271587 | 1987-09-29 | ||
JP62-242715 | 1987-09-29 | ||
JP62-126989 | 1987-09-29 | ||
JP63090365A JPH0623605B2 (ja) | 1987-05-26 | 1988-04-14 | ラジアントチューブバーナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01159511A true JPH01159511A (ja) | 1989-06-22 |
JPH0623605B2 JPH0623605B2 (ja) | 1994-03-30 |
Family
ID=27306420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63090365A Expired - Lifetime JPH0623605B2 (ja) | 1987-05-26 | 1988-04-14 | ラジアントチューブバーナ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4856492A (ja) |
EP (1) | EP0293168B1 (ja) |
JP (1) | JPH0623605B2 (ja) |
KR (1) | KR970001465B1 (ja) |
CN (1) | CN1014179B (ja) |
CA (1) | CA1297396C (ja) |
DE (1) | DE3879273T2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5443040A (en) * | 1993-12-28 | 1995-08-22 | Chiyoda Corporation | Pipestill heater and method for controlling combustion in pipestill heater |
US5647741A (en) * | 1993-12-07 | 1997-07-15 | Chiyoda Corporation | Heat exchanger for combustion apparatus |
JP2010538163A (ja) * | 2007-09-03 | 2010-12-09 | シーメンス ヴェ メタルス テクノロジーズ エスアーエス | 連続的に走行する鋼ストリップの表面を亜鉛めっきのための放射管炉によって制御して酸化−還元させるための方法及び装置 |
US8181968B2 (en) | 2007-08-24 | 2012-05-22 | Nippon Piston Ring Co., Ltd. | Piston ring |
CN104456560A (zh) * | 2014-10-22 | 2015-03-25 | 北京神雾环境能源科技集团股份有限公司 | 多孔介质辐射管 |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2215031B (en) * | 1988-02-11 | 1992-04-22 | Stordy Combustion Eng | Radiant tube furnace and method of burning a fuel |
DK6789A (da) * | 1988-03-16 | 1989-09-17 | Bloom Eng Co Inc | Fremgangsmaade og apparat til at undertrykke no dannelse i regenerative braendere. |
DK161037C (da) * | 1988-10-17 | 1991-10-28 | Haldor Topsoe As | Fremgangsmaade og anlaeg til kontinuerligt at rense en oxygenholdig gas for braendbare forureninger |
SE463332B (sv) * | 1989-03-20 | 1990-11-05 | Triline Ab | Anordning vid vaermebehandlingsugn |
FR2644879B1 (fr) * | 1989-03-24 | 1991-06-14 | Knipiler Gaston | Rechauffeur d'air tri etage a haute temperature |
US5000158A (en) * | 1989-08-14 | 1991-03-19 | North American Manufacturing Company | Staged burning radiant tube |
US5083917A (en) * | 1990-05-15 | 1992-01-28 | Cat Eye Co., Ltd. | Single port inshot target burner |
JP3005110B2 (ja) * | 1991-07-29 | 2000-01-31 | 靖夫 広瀬 | 熱回収式燃焼装置 |
US5460519A (en) * | 1991-07-29 | 1995-10-24 | Furncie Techno Co. Ltd. | Method and apparatus for heat recovery |
US5522348A (en) * | 1991-09-02 | 1996-06-04 | Nippon Furnace Kogyo Kabushiki Kaisha | Boiler |
US5626104A (en) * | 1994-02-28 | 1997-05-06 | Nippon Furnace Kogyo Kabushiki Kaisha | Boiler with increased flame temperature and output |
US5515909A (en) * | 1992-07-22 | 1996-05-14 | Nippon Furnace Kogyo Kabushiki Kaisha | Flow switching apparatus, regenerative alternate combustion burner system using the apparatus, and regenerative heat exchanger system using the apparatus |
US5456216A (en) * | 1992-12-21 | 1995-10-10 | Chiyoda Corporation | Method and apparatus of combustion for a pipestill heater |
US5304059A (en) * | 1993-06-15 | 1994-04-19 | Nippon Furnace Kogyo Kaisha, Ltd. | Burner device of regenerative and alternate combustion type |
US5516571A (en) * | 1993-09-01 | 1996-05-14 | Nippon Furnace Kogyo Kaisha, Ltd. | Honeycomb-like regenerative bed element |
US5365863A (en) * | 1994-01-21 | 1994-11-22 | Smith Engineering Company | Regenerative thermal oxidizer with wood waste burner |
US5725366A (en) * | 1994-03-28 | 1998-03-10 | Institute Of Gas Technology | High-heat transfer, low-nox oxygen-fuel combustion system |
DE4419332A1 (de) * | 1994-06-02 | 1995-12-14 | Wuenning Joachim | Industriebrenner mit geringer NO¶x¶-Emission |
US5997292A (en) * | 1994-08-10 | 1999-12-07 | Nippon Furnace Kogyo Kabushiki Kaisha | High-temperature gas generator |
TW278124B (ja) * | 1994-10-14 | 1996-06-11 | Toyota Motor Co Ltd | |
US5641282A (en) * | 1995-02-28 | 1997-06-24 | Gas Research Institute | Advanced radiant gas burner and method utilizing flame support rod structure |
US5823769A (en) * | 1996-03-26 | 1998-10-20 | Combustion Tec, Inc. | In-line method of burner firing and NOx emission control for glass melting |
US5833938A (en) * | 1996-05-20 | 1998-11-10 | Megtec Systems, Inc. | Integrated VOC entrapment system for regenerative oxidation |
US6055338A (en) * | 1996-08-22 | 2000-04-25 | Sumitomo Metal Industries Limited | Bi-level adaptive coding using a dual port memory and a context comparator |
US6058216A (en) * | 1996-09-03 | 2000-05-02 | Sumitomo Metal Industries Limited | Apparatus for encoding image data |
CA2192534C (en) * | 1996-12-10 | 2002-01-29 | Danilo Klvana | Process and apparatus for gas phase exothermic reactions |
DE19740788C1 (de) * | 1997-09-17 | 1998-09-24 | Wuenning Joachim | Regeneratorbrenner |
FR2777073B1 (fr) * | 1998-04-01 | 2000-05-05 | Axel Leona Georges M Thienpont | Procede de reduction de la quantite d'oxydes d'azote produite dans un four thermique |
US6019598A (en) * | 1998-07-06 | 2000-02-01 | Dana Corporation | Air recuperator for combustion air burners |
US6033208A (en) * | 1998-09-11 | 2000-03-07 | Wunning; Joachim | Regenerator burner |
US6872070B2 (en) * | 2001-05-10 | 2005-03-29 | Hauck Manufacturing Company | U-tube diffusion flame burner assembly having unique flame stabilization |
KR101045952B1 (ko) * | 2003-02-25 | 2011-07-01 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 교호 연소식 축열형 라디언트 튜브 버너 장치 |
WO2005118494A1 (fr) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Yan Zhao | Four a vitre |
CA2832937C (en) * | 2004-10-14 | 2015-06-16 | John Vancak | Radiant tube heater |
US8062027B2 (en) | 2005-08-11 | 2011-11-22 | Elster Gmbh | Industrial burner and method for operating an industrial burner |
US7716830B2 (en) * | 2005-10-11 | 2010-05-18 | Translume, Inc. | Method of manufacturing a glass fuel injector |
PL1798470T3 (pl) * | 2005-12-13 | 2008-08-29 | Schwank Gmbh | Urządzenie grzewcze i sposób jego pracy |
DE202007010480U1 (de) * | 2006-08-24 | 2007-10-04 | Lbe Feuerungstechnik Gmbh | Strahlheizvorrichtung zur Beheizung eines Industrieofens |
DE102007062551B4 (de) * | 2007-12-20 | 2012-02-23 | Otto Junker Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Erwärmung von Metallbolzen |
CN101603165B (zh) * | 2009-07-27 | 2010-10-06 | 常熟华冶薄板有限公司 | 热镀锌板生产中的加热炉的辐射管压力调整装置 |
JP5936400B2 (ja) * | 2011-05-11 | 2016-06-22 | 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 | 管状火炎バーナ及びラジアントチューブ式加熱装置 |
EP2527734A1 (de) * | 2011-05-27 | 2012-11-28 | Elster GmbH | Industriebrenner mit geringer NOX-Emission |
US20130260323A1 (en) * | 2012-04-03 | 2013-10-03 | Eclipse, Inc. | METHOD AND APPARATUS FOR A DUAL MODE BURNER YIELDING LOW NOx EMISSION |
CN103868066A (zh) * | 2014-03-20 | 2014-06-18 | 北京科技大学 | 一种多级燃烧辐射管加热装置 |
US10281140B2 (en) | 2014-07-15 | 2019-05-07 | Chevron U.S.A. Inc. | Low NOx combustion method and apparatus |
CN112432166B (zh) * | 2016-01-13 | 2023-10-27 | 美一蓝技术公司 | 瓷砖组之间具有间隙的穿孔火焰保持器 |
US10495307B2 (en) * | 2016-04-27 | 2019-12-03 | Superior Radiant Products Ltd. | Optimization of gas fired radiant tube heaters |
IT201600126485A1 (it) * | 2016-12-14 | 2018-06-14 | Carlieuklima S R L | Impianto di riscaldamento a nastri radianti |
CN106594729B (zh) * | 2017-01-11 | 2019-02-05 | 山东建筑大学 | 一种节能型燃气灶的燃烧装置及其使用方法 |
ES2903201T3 (es) * | 2019-04-11 | 2022-03-31 | Hertwich Eng Gmbh | Procedimiento para el encendido continuo de cámaras de combustión con al menos tres quemadores regenerativos |
CN112524606B (zh) * | 2020-12-04 | 2022-07-15 | 武汉科技大学 | 一种可卷吸烟气实现无焰燃烧的辐射管燃烧器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5476529U (ja) * | 1977-11-11 | 1979-05-31 | ||
JPS56133506A (en) * | 1980-03-21 | 1981-10-19 | Tokyo Gas Co Ltd | Method for effecting combustion generating bright flame |
US4604051A (en) * | 1984-08-16 | 1986-08-05 | Gas Research Institute | Regenerative burner |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2051099A (en) * | 1935-12-30 | 1936-08-18 | Surface Combustion Corp | Heating apparatus |
US2148466A (en) * | 1937-01-02 | 1939-02-28 | Surface Combustion Corp | Heating apparatus |
DE1401169A1 (de) * | 1956-04-03 | 1969-03-13 | Rudolf Klefisch | Heizkoerper fuer Glueh-,Brenn- und Schmelzoefen |
US3079910A (en) * | 1960-06-27 | 1963-03-05 | Bloom Eng Co Inc | Recuperative radiant tube burner mechanism |
DE1246151B (de) * | 1962-09-17 | 1967-08-03 | Bloom Eng Co Inc | Strahlheizrohr mit in einem Rohrschenkel angeordneten Waermetauscher |
US4505666A (en) * | 1981-09-28 | 1985-03-19 | John Zink Company | Staged fuel and air for low NOx burner |
US4712734A (en) * | 1986-05-08 | 1987-12-15 | Johnson Arthur C W | Low-intensity infrared heating system with effluent recirculation |
US4730599A (en) * | 1986-09-04 | 1988-03-15 | Gas Research Institute | Radiant tube heating system |
US4800866A (en) * | 1987-03-13 | 1989-01-31 | Bloom Engineering Company, Inc. | Low NOX radiant tube burner and method |
KR890003714B1 (ko) * | 1987-03-26 | 1989-09-30 | 주식회사 미원 | 유전자 조작 미생물에 의한 l-페닐알라닌 제조방법 |
JPS6468772A (en) * | 1987-09-08 | 1989-03-14 | Ricoh Kk | Copying machine |
-
1988
- 1988-04-14 JP JP63090365A patent/JPH0623605B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1988-05-16 US US07/195,107 patent/US4856492A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-05-19 CA CA000567278A patent/CA1297396C/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-05-19 KR KR1019880005892A patent/KR970001465B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1988-05-24 EP EP88304688A patent/EP0293168B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-05-24 DE DE8888304688T patent/DE3879273T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-05-26 CN CN88103192A patent/CN1014179B/zh not_active Expired
- 1988-12-15 US US07/284,596 patent/US4870947A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5476529U (ja) * | 1977-11-11 | 1979-05-31 | ||
JPS56133506A (en) * | 1980-03-21 | 1981-10-19 | Tokyo Gas Co Ltd | Method for effecting combustion generating bright flame |
US4604051A (en) * | 1984-08-16 | 1986-08-05 | Gas Research Institute | Regenerative burner |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5647741A (en) * | 1993-12-07 | 1997-07-15 | Chiyoda Corporation | Heat exchanger for combustion apparatus |
US5443040A (en) * | 1993-12-28 | 1995-08-22 | Chiyoda Corporation | Pipestill heater and method for controlling combustion in pipestill heater |
US8181968B2 (en) | 2007-08-24 | 2012-05-22 | Nippon Piston Ring Co., Ltd. | Piston ring |
JP2010538163A (ja) * | 2007-09-03 | 2010-12-09 | シーメンス ヴェ メタルス テクノロジーズ エスアーエス | 連続的に走行する鋼ストリップの表面を亜鉛めっきのための放射管炉によって制御して酸化−還元させるための方法及び装置 |
US8609192B2 (en) | 2007-09-03 | 2013-12-17 | Siemens Vai Metals Technologies Sas | Method and device for controlling oxidizing-reducing of the surface of a steel strip running continuously through a radiant tubes furnace for its galvanizing |
CN104456560A (zh) * | 2014-10-22 | 2015-03-25 | 北京神雾环境能源科技集团股份有限公司 | 多孔介质辐射管 |
CN104456560B (zh) * | 2014-10-22 | 2017-06-27 | 北京神雾环境能源科技集团股份有限公司 | 多孔介质辐射管 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0293168A2 (en) | 1988-11-30 |
US4870947A (en) | 1989-10-03 |
CN1014179B (zh) | 1991-10-02 |
KR880014311A (ko) | 1988-12-23 |
DE3879273D1 (de) | 1993-04-22 |
US4856492A (en) | 1989-08-15 |
EP0293168A3 (en) | 1990-02-07 |
KR970001465B1 (ko) | 1997-02-06 |
CN88103192A (zh) | 1988-12-14 |
CA1297396C (en) | 1992-03-17 |
EP0293168B1 (en) | 1993-03-17 |
JPH0623605B2 (ja) | 1994-03-30 |
DE3879273T2 (de) | 1993-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01159511A (ja) | ラジアントチューブバーナ | |
JP3282944B2 (ja) | 低NOxバーナ | |
JP3460441B2 (ja) | 燃焼装置および該燃焼装置を具備した熱設備 | |
JP3274902B2 (ja) | アルミ溶解保持炉 | |
TW200303971A (en) | Single end regenerative radiant tube burner and combustion method thereof | |
JP2788698B2 (ja) | 低NOx燃焼法及びそのバーナ | |
JPH064171Y2 (ja) | ラジアントチユ−ブ | |
JP3793276B2 (ja) | 蓄熱切替式バーナ | |
JPH0619941Y2 (ja) | 蓄熱式ラジアントチューブバーナ装置 | |
JP3198207B2 (ja) | アルミ溶湯保温炉 | |
JPH02254210A (ja) | 蓄熱式ラジアントチューブバーナ | |
JP2667844B2 (ja) | 高速噴射バーナ | |
JP3305506B2 (ja) | 蓄熱燃焼装置 | |
JPH01222102A (ja) | 熱回収式燃焼装置 | |
JP3499963B2 (ja) | 蓄熱式交番燃焼バーナ | |
JP3680252B2 (ja) | 蓄熱式バーナの使用方法 | |
JP2004076988A (ja) | 蓄熱燃焼式フラットフレームバーナ | |
JPS59167621A (ja) | 触媒燃焼器 | |
JPH0828821A (ja) | 窒素酸化物低発生ラジアントチュ−ブバ−ナ装置及びその燃焼方法 | |
JP3721032B2 (ja) | リジェネバーナ | |
JP2587588B2 (ja) | 蓄熱式ラジアントチューブバーナ装置 | |
JPH0849837A (ja) | 蓄熱燃焼装置及び燃焼方法 | |
JP3859180B2 (ja) | ローラーハースキルン | |
JPH09257217A (ja) | 表面燃焼バーナー及びこれを用いた燃焼炉 | |
JPH11182818A (ja) | バーナー |