[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0987790A - 缶蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法 - Google Patents

缶蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0987790A
JPH0987790A JP24275995A JP24275995A JPH0987790A JP H0987790 A JPH0987790 A JP H0987790A JP 24275995 A JP24275995 A JP 24275995A JP 24275995 A JP24275995 A JP 24275995A JP H0987790 A JPH0987790 A JP H0987790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
weight
lid
alloy sheet
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24275995A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Hattori
哲也 服部
Yutaka Kaneda
豊 金田
Takashi Inaba
隆 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP24275995A priority Critical patent/JPH0987790A/ja
Publication of JPH0987790A publication Critical patent/JPH0987790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バックルロスを抑制しつつ、耐圧強度を維
持向上させることができ、また加工性が良好な缶蓋用ア
ルミニウム合金板及びその製造方法を提供する。 【解決手段】Mg:2.6乃至3.5重量%、Mn:
0.4乃至1.0重量%、Cu:0.1乃至0.5重量
%を含有し、Mg及びMnの総量が3.4乃至4.0重
量%であり、残部がAl及び不可避的不純物からなるア
ルミニウム合金板である。このアルミニウム合金板は、
前記組成の合金鋳塊に、450乃至550℃の温度で均
質化処理を施し、その後、熱間圧延及び冷間圧延を施し
た後、中間焼鈍を施し、更に60乃至80%の加工率で
仕上冷間圧延を施すことにより製造できる。これによ
り、蓋材1におけるリベット3の加工性等が良好な缶蓋
用アルミニウム合金板を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、飲料缶の缶蓋として使
用されるアルミニウム合金板及びその製造方法に関し、
特に加工後に経時的に耐圧強度が低下する所謂バックル
ロスを抑制できる缶蓋用アルミニウム合金板及びその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、飲料缶の製造において、コスト低
減のために、蓋材の薄肉化が進められている。飲料缶の
蓋材に要求される特性は、絞り成形(シェル加工)性
が優れていること、リベット成形(多段張出し)性が
優れていること、耐圧性が優れていること、開缶性
が優れていること、耐食性が優れていること等であ
る。このような要求特性のうち、蓋材を薄肉化する場合
に問題となるのはリベット成形性と耐圧性である。
【0003】ここで、蓋材のリベットとは、蓋材の中央
部に多段張出しによって成形し、タブ(つかみ部)を固
定する部分をいう。図1は、タブを取り付けた蓋材を示
す上面図であり、図2は、蓋材のリベットの成形方法を
工程順に示す断面図である。この図2(a)及び(b)
に示すように、蓋材1の中央部に多段張出しによって突
起部1aを成形し、この突起部1aに、タブ2に形成さ
れ開缶時に支点となる貫通孔4を嵌合する。そして、図
2(c)に示すように、突起部1aの先端をつぶしてリ
ベット3を形成する。このリベット3により、タブ2を
蓋材1にかしめて固定することができる。
【0004】前述のリベット成形性については、リベッ
ト径(かしめられた状態のリベット外形)を調整した
り、コイニングを調整することによって向上させること
ができ、また耐圧性については、シェル成形をリフォー
ム加工を加えて2工程化し、カウンタシンク部を深く形
成することによって確保することができる。なお、リベ
ット径は突起部1aの張出し高さにより決まるので、リ
ベット径を調整するということは、張出し高さを調整す
ることと同意である。
【0005】一般に、キャンエンド(蓋)に使用されて
いるアルミニウム合金には、Al−Mg系の5052合
金,5082合金及び5182合金等がある。これらは
いずれも強度が異なっており、果汁又はコーヒー等の非
炭酸系の飲料物には強度が比較的低い5052合金が使
用され、またビール等の炭酸系の飲料物には強度が高い
5082合金及び5182合金等が使用されている。特
に、5182合金については強度が極めて高いため、薄
肉化する場合に極めて有効な合金であるといえる。
【0006】なお、特開昭57−169071号公報に
は、Mn:0.4〜1.0重量%、Mg:1.3〜2.
5重量%を含有する缶用アルミニウム材の製造方法(特
許請求の範囲第2項)及びMn:0.4〜1.0重量
%、Mg:1.3〜2.5重量%を含有し、1.4≦M
g/Mn≦4.4及び2.0≦Mg+Mn≦3.3重量
%である缶用アルミニウム材の製造方法(特許請求の範
囲第16項)等が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、518
2合金は強度が極めて高いものの、バックルロスが大き
いため、長期間保管しておくと、耐圧強度は低下し、飲
料缶に必要とされる強度を下回ってしまう。このバック
ルロスは、シェル成形加工した後に経時的に蓋の耐圧強
度が低下する現象である。このバックルロスの改善は、
キャンエンド部の薄肉化、特にリフォーム加工の際に必
須となるものである。
【0008】特に、アルミニウム材のバックルロスが著
しい場合、その耐圧強度の低下はキャンエンドの成形時
から始まり、製品として形成された後も耐圧強度は低下
し続けるため、耐圧強度を保持することが困難である。
この現象はアルミニウム材を薄肉化したり、カウンタシ
ンク部に強加工を施す場合、即ちリフォーム加工の場合
に顕著となる。アルミニウム材における耐圧強度の低下
はカウンタシンク部の素材強度の低下が主要因であるた
め、バックルロスを防止し、耐圧強度を十分に保証する
ことができる缶蓋用アルミニウム合金材の開発が望まれ
ている。
【0009】一方、特開昭57−169071号公報に
開示された缶用アルミニウム材の製造方法は、UBC
(使用済み飲料缶)の有効活用を目的としたアルミニウ
ム材の製造方法であり、缶特性として要求される耐圧強
度及びバックルロスについては考慮されていない。本願
発明者等が上述の成分組成からなるアルミニウム合金材
について追試験を行ったところ、上述の成分組成からな
る缶用アルミニウム材は、Mgの含有量が1.3〜2.
5重量%と低く、更にMg及びMnの総量が2.0〜
3.3重量%と低いため、バックルロスの抑制効果は若
干存在するものの、陽圧缶の蓋材として必要な耐圧強度
を得ることができないことが判明した。
【0010】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、バックルロスを抑制しつつ、耐圧強度を維
持向上させることができ、また蓋材としての加工性が良
好な缶蓋用アルミニウム合金板を提供することを目的と
する。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る缶蓋用アル
ミニウム合金板は、Mg:2.6乃至3.5重量%、M
n:0.4乃至1.0重量%、Cu:0.1乃至0.5
重量%を含有し、Mg及びMnの総量が3.4乃至4.
0重量%であり、残部がAl及び不可避的不純物からな
ることを特徴とするを特徴とする。
【0012】本発明に係る缶蓋用アルミニウム合金板の
製造方法は、Mg:2.6乃至3.5重量%、Mn:
0.4乃至1.0重量%、Cu:0.1乃至0.5重量
%を含有し、Mg及びMnの総量が3.4乃至4.0重
量%であり、残部がAl及び不可避的不純物からなるア
ルミニウム合金鋳塊に、450乃至550℃の温度で均
質化処理を施し、その後熱間圧延及び冷間圧延を施した
後、中間焼鈍を施し、更に60乃至80%の加工率で仕
上冷間圧延を施すことを特徴とする。また、前記仕上げ
冷間圧延を施した後、仕上焼鈍を施してもよい。
【0013】
【作用】本願発明者等は、バックルロスを抑制しつつ、
耐圧強度を維持向上させ、更に加工性を確保することが
できる缶蓋用アルミニウム合金板を開発すべく、種々の
実験研究を行った。その結果、バックルロスには材料中
のMg添加量の影響が大きく、Mg量が多いほどバック
ルロスが著しくなり、少ないほどバックルロスが抑制さ
れることを見い出した。
【0014】ところで、キャンエンドは塗装印刷(べ−
キング)後に加工が施される。加工前はべーキングが施
されているため、強度の経時変化は生じないが、リフォ
ームシェル加工のように強加工を受ける場合、カウンタ
シンク部では比較的大きい加工歪が生じる。このため、
それまで固溶してアルミニウム合金板の強度を保持する
役割を担っていたMg元素が拡散及び析出して、回復現
象(強度低下)を生じる。この回復現象には平衡状態に
なるまで時間を要するため、時間と共に耐圧強度の低下
(バックルロス)が生じる。従って、バックルロスを抑
制するためには、回復現象の原因となるMg添加量の低
減が有効である。
【0015】しかし、通常、Mg添加量を低減すると、
その耐圧強度が低下してしまう。そこで、本発明におい
ては、耐圧強度を向上させることができるMn及びCu
等の他成分の添加量を調整したり、仕上冷間圧延の加工
率を調整することによって、加工性を損なわずに耐圧強
度の低下を抑制し又は耐圧強度の向上を図った。また、
バックルロスの抑制のためには、従来のMg:1.3〜
2.5重量%のように極端にMgを低下させなくても、
3.5重量%以下に低下させれば十分であることを見い
出した。
【0016】本発明はこのような観点に立ってなされた
ものである。以下、本発明に係る缶蓋用アルミニウム合
金板の成分添加理由及び組成限定理由について説明す
る。
【0017】Mg(マグネシウム):2.6乃至3.5
重量% Mgはアルミニウム合金板の強度を向上させると共に、
耐食性を確保するために添加される元素であるが、この
Mgの添加量はバックルロスに大きな影響を与える。即
ち、Mgが3.5重量%を超えて添加されると、バック
ルロスが大きくなってしまい、経時的な耐圧強度の低下
が生じる。一方、Mgの添加量が2.6%未満ではアル
ミニウム合金板の耐圧強度自体が不足してしまう。従っ
て、Mg添加量は2.6乃至3.5重量%とする。
【0018】Mn(マンガン):0.4乃至1.0重量
Mnもアルミニウム合金板の耐圧強度を向上させる元素
であるが、Mnが1.0重量%を超えて添加されると、
粗大な晶出物が生成して、アルミニウム合金板の加工性
が低下してしまう。また、Mnの添加量が0.4重量%
未満では、アルミニウム合金板の耐圧強度が不足してし
まう他、蓋材として必要な引き裂き性が低下してしま
う。従って、Mnの添加量は0.4乃至1.0重量%と
する。
【0019】3.4重量%≦Mn+Mg≦4.0重量% Mg及びMnの添加量は夫々上記範囲内であって、更に
その総量が3.4重量%以上、4.0重量%以下である
ことが必要である。これは、Mg+Mnが3.4重量%
未満では十分な強度を得ることができず、また4.0重
量%を超えて添加されると、強度が高すぎるため、アル
ミニウム合金板の加工性が低下してしまうからである。
従って、Mn及びMgの総量を上記範囲内とすることに
より、アルミニウム合金板はビール等の炭酸飲料用の蓋
材として満足する耐圧強度を得ることができる。
【0020】Cu(銅):0.1乃至0.5重量% Cuもアルミニウム合金板の強度を向上させる元素であ
るが、Cuの添加量が0.1重量%未満であると、アル
ミニウム合金板は十分な強度を得ることができず、0.
5重量%を超えてCuが添加されると、耐食性が低下し
てしまう。従って、Cuの添加量は0.1乃至0.5重
量%とする。
【0021】なお、その他の元素、例えばSi、Fe、
Cr、Ti及びZn等については、夫々Si<0.3重
量%,Fe<0.5重量%,Cr<0.5重量%,Ti
<0.2重量%及びZn<1.0重量%であれば、特に
アルミニウム合金板の特性に悪影響を与えることはな
い。
【0022】次に、本発明に係る缶蓋用アルミニウム合
金板の製造条件の限定理由について説明する。
【0023】均質化処理温度:450乃至550℃ アルミニウム合金鋳塊の均熱温度は熱間圧延性に大きな
影響を与える。即ち、この均熱温度が450℃未満であ
ると、均質化が不十分となり、熱延時において耳割れが
発生する場合がある。一方、550℃の温度を超えて均
質化処理を施すと、バーニング等が発生し、表面性状が
劣化してしまう。従って、均質化処理温度は450乃至
550℃とする。
【0024】そして、均質化処理を施したアルミニウム
合金鋳塊に、熱間圧延及び冷間圧延を施した後、中間焼
鈍を施す。この中間焼鈍における条件は特に指定しない
が、完全再結晶状態にあることが必須であり、結晶粒の
観点からすれば、連続焼鈍であることが好ましい。な
お、連続焼鈍の条件として、例えば加熱・冷却速度10
0℃/分以上、保持温度380℃〜600℃、保持時間
は1分以内とすることが好ましい。
【0025】仕上冷間圧延の加工率:60乃至80% 中間焼鈍後に仕上冷間圧延を施すときの加工率は、強度
及び耳率に影響を与える。アルミニウム合金板の強度及
び耳率を向上させるためには、加工率を60%以上とす
ることが必要である。一方、加工率が80%を超える
と、アルミニウム合金板の加工性が極めて低下し、また
絞り加工の際に耳率が高くなってしまう。従って、仕上
冷間圧延の加工率は60乃至80%とする。
【0026】また、この仕上冷間圧延を施した後、材料
の強度を調整する必要がある場合には仕上焼鈍を施すこ
とが好ましい。例えば、加工率が高く、材料の加工性を
高める必要がある場合に仕上焼鈍を施す。
【0027】
【実施例】以下、本発明の実施例について、本発明の特
許請求の範囲から外れる比較例と比較して説明する。
【0028】第1実施例 下記表1に示す成分組成からなるアルミニウム合金鋳塊
を、510℃の温度で均質化処理を施した後、熱間圧延
及び冷間圧延を施して圧延板を作製した。その後、この
圧延板に次のようにして連続焼鈍を施した。先ず、70
0℃/分の速度で加熱し、420℃の温度で2秒間保持
した後、700℃/分の速度で冷却した。そして、70
%の加工率で所定厚さの製品板を製造し、この製品板か
ら2工程からなるリフォーム加工によってキャンエンド
を作製した。
【0029】このようにして作製されたキャンエンドに
ついて、加工直後(加工後30分以内)のもの及び室温
で3カ月間保管したものの耐圧強度を測定した。
【0030】なお、下記表1に示す比較例について、特
許請求の範囲から外れる組成の値には下線を付して示
し、また各合金の機械的性質を下記表2に示す。
【0031】
【表1】
【0032】
【表2】
【0033】上記表1に示す各合金からなるキャンエン
ドの耐圧強度について、加工直後及び室温で3カ月間保
管した後の測定結果を下記表3に示す。
【0034】
【表3】
【0035】上記表3に示すように、実施例No1〜6
については、キャンエンドの加工直後の耐圧強度がいず
れも6.00kg/cm2以上と良好であり、また3カ
月後のバックルロスが0.10近傍の値となり、518
2合金からなる従来例に比べて半減し、バックルロスを
抑制することができた。
【0036】一方、比較例No1、3、5及び8につい
ては、いずれも添加すべき元素の量が少なかったため、
加工直後の耐圧強度が6.00kg/cm2より小さく
なり、十分な強度を得ることができなかった。また、比
較例No2については、Cuの添加量が所定量より多か
ったため、耐食性が極めて低下してしまった。更に、比
較例No4及び7については、夫々Mn及びMn+Mg
の添加量が所定量より多かったため、粗大な晶出物が生
成する等によって成形不良が生じてしまった。
【0037】第2実施例 上記表1に示す実施例No1と同一の組成からなる合金
鋳塊に、上述した第1実施例と同様の条件で均質化処
理、圧延処理及び中間焼鈍を施した後、下記表4に示す
加工率で仕上冷間圧延を施し、所定厚さの製品板を製造
し、その後上述の第1実施例と同様にキャンエンドを作
製した。
【0038】そして、作製されたキャンエンドについ
て、加工直後(加工後30分以内)の耐圧強度を測定し
た。その結果を、下記表4に機械的性質と併せて示す。
【0039】
【表4】
【0040】上記表4に示すように、実施例No7〜9
はいずれも耐圧強度が6.00kgf/cm2以上と良
好な耐圧強度を得ることができた。
【0041】一方、比較例No9については、仕上冷間
圧延の加工率が所定範囲よりも低いため、十分な強度を
得ることができず、また比較例No10については、そ
の加工率が所定範囲よりも大きいため、キャンエンドに
加工する際にアルミニウム合金板に亀裂が生じ、成形不
良となってしまった。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
Mg、Mn、Cuの組成及びMg+Mnの総量を適切に
規定したので、バックルロスが抑制されると共に、耐圧
強度自体が高く、加工性も優れている。また、本発明方
法により、上述の如く優れた特性を有するアルミニウム
合金板を高効率で製造することができ、ビール等の炭酸
飲料容器の缶蓋用材料として好適な缶蓋用アルミニウム
合金板を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】タブを取り付けた蓋材を示す上面図である。
【図2】蓋材のリベットの成形を工程順に示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1;蓋材 2;タブ 3;リベット 4;貫通孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Mg:2.6乃至3.5重量%、Mn:
    0.4乃至1.0重量%、Cu:0.1乃至0.5重量
    %を含有し、Mg及びMnの総量が3.4乃至4.0重
    量%であり、残部がAl及び不可避的不純物からなるこ
    とを特徴とする缶蓋用アルミニウム合金板。
  2. 【請求項2】 Mg:2.6乃至3.5重量%、Mn:
    0.4乃至1.0重量%、Cu:0.1乃至0.5重量
    %を含有し、Mg及びMnの総量が3.4乃至4.0重
    量%であり、残部がAl及び不可避的不純物からなるア
    ルミニウム合金鋳塊に、450乃至550℃の温度で均
    質化処理を施し、その後熱間圧延及び冷間圧延を施した
    後、中間焼鈍を施し、更に60乃至80%の加工率で仕
    上冷間圧延を施すことを特徴とする缶蓋用アルミニウム
    合金板の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記仕上げ冷間圧延を施した後、仕上焼
    鈍を施すことを特徴とする請求項2に記載の缶蓋用アル
    ミニウム合金板の製造方法。
JP24275995A 1995-09-21 1995-09-21 缶蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法 Pending JPH0987790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24275995A JPH0987790A (ja) 1995-09-21 1995-09-21 缶蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24275995A JPH0987790A (ja) 1995-09-21 1995-09-21 缶蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0987790A true JPH0987790A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17093854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24275995A Pending JPH0987790A (ja) 1995-09-21 1995-09-21 缶蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0987790A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998056577A1 (fr) * 1997-06-12 1998-12-17 Toyo Kohan Co., Ltd. Feuille d'alliage d'aluminium a revetement de resine pour couvercles de boites
WO2023095859A1 (ja) * 2021-11-25 2023-06-01 東洋製罐株式会社 飲食品用缶蓋

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998056577A1 (fr) * 1997-06-12 1998-12-17 Toyo Kohan Co., Ltd. Feuille d'alliage d'aluminium a revetement de resine pour couvercles de boites
MY120044A (en) * 1997-06-12 2005-08-30 Toyo Kohan Co Ltd Resin covered aluminum alloy sheet for can lid
WO2023095859A1 (ja) * 2021-11-25 2023-06-01 東洋製罐株式会社 飲食品用缶蓋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4605448A (en) Aluminum alloy forming sheet and method for producing the same
JPH0341539B2 (ja)
JP3998387B2 (ja) 缶蓋用アルミニウム合金硬質板の製造方法
JPH0987790A (ja) 缶蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法
JPH07233456A (ja) 成形性に優れたアルミニウム合金板の製造方法
JP2783311B2 (ja) 開缶性に優れた負圧缶ステイオンタブ式エンド用Al合金板とその製造方法
JP2004183045A (ja) 塗装タブ用アルミニウム合金板およびその製造法
JPS6254183B2 (ja)
JPH01119637A (ja) キャンエンド用アルミニウム合金材
JP3850542B2 (ja) カーリング性及び巻き締め性が優れたアルミニウム合金板及びその製造方法
JP2745254B2 (ja) 局部張出性に優れたアルミニウム合金硬質板およびその製造方法
JPH09256129A (ja) 絞り加工用高強度熱処理型アルミニウム合金板の製造方法
JP4077997B2 (ja) 缶蓋用アルミニウム合金硬質板の製造方法
JP3587993B2 (ja) 深絞り成形用アルミニウム合金板の製造方法
JP3411840B2 (ja) 缶エンド用アルミニウム合金板
JP2000273593A (ja) 開缶性が優れたアルミニウム合金板の製造方法
JPH08134610A (ja) 成形加工用Al合金板の製造方法
JPH07310152A (ja) 高成形性キャンボディ材の製造方法
JPH07197175A (ja) 耐圧強度に優れたキャップ用アルミニウム合金板及びその製造方法
JP3733566B2 (ja) 曲げ加工性に優れたアルミニウム合金塗装タブ材の製造方法
JPH10121179A (ja) 耐圧強度低下が少ない炭酸飲料缶蓋用アルミニウム合金板およびその製造方法
JPH03287749A (ja) 強度の異方性の少ないアルミニウム合金板の製造方法
JPS62207849A (ja) 高成形性包装用アルミニウム合金板およびその製造法
JPH08134612A (ja) 2次バックリング後の耐割れ性に優れた缶蓋材用アルミニウム合金板の製造方法
JPH0617181A (ja) 高強度で引裂き荷重が低く成形性に優れたアルミニウム合金硬質板およびその製造法