JPH0948846A - 末端にビニル含有酸アミド基を有するフッ素化ポリエーテルの精製方法 - Google Patents
末端にビニル含有酸アミド基を有するフッ素化ポリエーテルの精製方法Info
- Publication number
- JPH0948846A JPH0948846A JP7222635A JP22263595A JPH0948846A JP H0948846 A JPH0948846 A JP H0948846A JP 7222635 A JP7222635 A JP 7222635A JP 22263595 A JP22263595 A JP 22263595A JP H0948846 A JPH0948846 A JP H0948846A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluorinated polyether
- group
- carboxylic acid
- vinyl
- acid amide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/002—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds
- C08G65/005—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens
- C08G65/007—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens containing fluorine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/02—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
- C08G65/30—Post-polymerisation treatment, e.g. recovery, purification, drying
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polyethers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】末端ビニル含有酸アミド基含有フッ素化ポリエ
ーテルを製造する際に副反応によって生成するカルボン
酸及び/又はカルボン酸塩を簡単に除去できる前記フッ
素化ポリエーテルの精製方法を提供する。 【解決手段】少なくとも一方の末端をビニル含有酸アミ
ド基で含有したフッ素化ポリエーテルに不純物として含
まれるカルボン酸及び/又はカルボン酸塩を除去、精製
する方法であって、前記不純物含有フッ素化ポリエーテ
ル又はその製造工程における反応終了後の反応混合物を
アミン化合物の存在下で加熱する。
ーテルを製造する際に副反応によって生成するカルボン
酸及び/又はカルボン酸塩を簡単に除去できる前記フッ
素化ポリエーテルの精製方法を提供する。 【解決手段】少なくとも一方の末端をビニル含有酸アミ
ド基で含有したフッ素化ポリエーテルに不純物として含
まれるカルボン酸及び/又はカルボン酸塩を除去、精製
する方法であって、前記不純物含有フッ素化ポリエーテ
ル又はその製造工程における反応終了後の反応混合物を
アミン化合物の存在下で加熱する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも一方の
末端にビニル含有酸アミド基を有するフッ素化ポリエー
テルから、このフッ素化ポリエーテルに不純物として含
まれるカルボン酸及び/又はカルボン酸塩を除去、精製
する方法に関する。
末端にビニル含有酸アミド基を有するフッ素化ポリエー
テルから、このフッ素化ポリエーテルに不純物として含
まれるカルボン酸及び/又はカルボン酸塩を除去、精製
する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】少なくとも一方の末端にビニル含有酸ア
ミド基を有するフッ素化ポリエーテル(以下、単に末端
ビニル含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテルという
こともある。)は、例えばこのフッ素化ポリエーテルを
ベースポリマーとして、白金触媒の存在下で前記フッ素
化ポリエーテルのビニル基と、架橋剤としてSiH基含
有有機珪素化合物のSiH基との付加・硬化反応により
ゴム硬化物を得るための液状ゴム材料である付加型硬化
性組成物(例えば特開平5−331372)のビニル基
供給原料として利用されている。このような末端ビニル
含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテルの製造方法と
しては、例えば次のような反応を利用したものが知られ
ている(特開昭60−34924、USP4, 094,
911)。
ミド基を有するフッ素化ポリエーテル(以下、単に末端
ビニル含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテルという
こともある。)は、例えばこのフッ素化ポリエーテルを
ベースポリマーとして、白金触媒の存在下で前記フッ素
化ポリエーテルのビニル基と、架橋剤としてSiH基含
有有機珪素化合物のSiH基との付加・硬化反応により
ゴム硬化物を得るための液状ゴム材料である付加型硬化
性組成物(例えば特開平5−331372)のビニル基
供給原料として利用されている。このような末端ビニル
含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテルの製造方法と
しては、例えば次のような反応を利用したものが知られ
ている(特開昭60−34924、USP4, 094,
911)。
【0003】 FCOCF2O(CF2CF2O)m (CF2O)n CF2COF ………(1) ↓CH3OH CH3OCOCF2O(CF2CF2O) m (CF2O)n CF2COOCH3 ………(2) ↓H2NCH2CH=CH2 CH2=CHCH2NHCOCF2O(CF2CF2O)m (CF2O)n CF2CONHCH2CH=CH2 ………(3)
【0004】上記方法は、カルボン酸ハライド基を有す
る化合物からアミド化合物を製造する方法の一つを応用
した例である。また、メチルエステル(2)を経由しな
いで、末端に酸フロライド基を有するフッ素化ポリエー
テルとして上記化合物(1)とアリルアミン(NH2 C
H2 CH=CH2 )とを直接反応させる方法も知られて
いる。末端酸フロライド基含有フッ素化ポリエーテルと
しては、上記化合物(1)の他に次のようなものがあ
る。
る化合物からアミド化合物を製造する方法の一つを応用
した例である。また、メチルエステル(2)を経由しな
いで、末端に酸フロライド基を有するフッ素化ポリエー
テルとして上記化合物(1)とアリルアミン(NH2 C
H2 CH=CH2 )とを直接反応させる方法も知られて
いる。末端酸フロライド基含有フッ素化ポリエーテルと
しては、上記化合物(1)の他に次のようなものがあ
る。
【0005】
【化1】 これらの原料フッ素化ポリエーテルも前述のように一級
又は二級のアミンと反応させて直接、目的物に誘導する
ことができる。
又は二級のアミンと反応させて直接、目的物に誘導する
ことができる。
【0006】ところで、以上のような従来の方法で末端
ビニル含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテルを製造
した場合、原料として使用されるフッ素化ポリエーテル
の酸フロライド基は加水分解を受け易いため、僅かな水
分でも混入すると、加水分解によりカルボン酸及び/又
はカルボン酸塩を生じ、その結果、これらが目的物中に
不純物として含まれることになる。これら不純物を含む
製品をそのまま前述の付加型硬化性組成物の原料として
使用すると、硬化反応が十分に行えなかったり、保存中
に水素ガスを発生しながらゲル化する等の不都合が生じ
る。そこで目的製品からこれらの不純物を除去、精製す
ることが要望されていた。
ビニル含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテルを製造
した場合、原料として使用されるフッ素化ポリエーテル
の酸フロライド基は加水分解を受け易いため、僅かな水
分でも混入すると、加水分解によりカルボン酸及び/又
はカルボン酸塩を生じ、その結果、これらが目的物中に
不純物として含まれることになる。これら不純物を含む
製品をそのまま前述の付加型硬化性組成物の原料として
使用すると、硬化反応が十分に行えなかったり、保存中
に水素ガスを発生しながらゲル化する等の不都合が生じ
る。そこで目的製品からこれらの不純物を除去、精製す
ることが要望されていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、以上のような
不純物は、もともと原料自体が高分子量であることか
ら、分子量が高く、しかも分子量分布を有する混合物か
らなるため、蒸留等の通常の方法で分離、除去すること
は不可能である。勿論、原料への水分の混入を完全に防
ぐことができるならば、前記問題は解決するが、実際に
は原料の保存時や操作又は取扱い時に水分の混入を避け
ることは極めて困難である。
不純物は、もともと原料自体が高分子量であることか
ら、分子量が高く、しかも分子量分布を有する混合物か
らなるため、蒸留等の通常の方法で分離、除去すること
は不可能である。勿論、原料への水分の混入を完全に防
ぐことができるならば、前記問題は解決するが、実際に
は原料の保存時や操作又は取扱い時に水分の混入を避け
ることは極めて困難である。
【0008】このように従来の方法により製造される末
端ビニル含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテルは、
一般に不純物としてカルボン酸及び/又はカルボン酸塩
を含有することは避けられず、またその精製も通常の方
法では困難であった。従って本発明の課題は、末端ビニ
ル含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテルを製造する
際に副反応によって生成するカルボン酸及び/又はカル
ボン酸塩を簡単に除去できる前記フッ素化ポリエーテル
の精製方法を提供することである。
端ビニル含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテルは、
一般に不純物としてカルボン酸及び/又はカルボン酸塩
を含有することは避けられず、またその精製も通常の方
法では困難であった。従って本発明の課題は、末端ビニ
ル含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテルを製造する
際に副反応によって生成するカルボン酸及び/又はカル
ボン酸塩を簡単に除去できる前記フッ素化ポリエーテル
の精製方法を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記付加
型硬化性組成物の硬化反応等に不都合な、末端ビニル含
有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテル中の不純物を除
去する方法について種々検討した結果、前記フッ素化ポ
リエーテルをアミン化合物の存在下に加熱すると、不純
物であるカルボン酸及びカルボン酸塩が分解して消失す
ること、及びこうして精製された末端ビニル含有酸アミ
ド基含有フッ素化ポリエーテルは液状ゴム材料である付
加型硬化性組成物のビニル基供給原料として用いてもS
iH基供給原料との付加硬化反応に際し、何等の不都合
も生じない上、保存性も優れていることを見い出し、本
発明を完成した。
型硬化性組成物の硬化反応等に不都合な、末端ビニル含
有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテル中の不純物を除
去する方法について種々検討した結果、前記フッ素化ポ
リエーテルをアミン化合物の存在下に加熱すると、不純
物であるカルボン酸及びカルボン酸塩が分解して消失す
ること、及びこうして精製された末端ビニル含有酸アミ
ド基含有フッ素化ポリエーテルは液状ゴム材料である付
加型硬化性組成物のビニル基供給原料として用いてもS
iH基供給原料との付加硬化反応に際し、何等の不都合
も生じない上、保存性も優れていることを見い出し、本
発明を完成した。
【0010】即ち本発明の精製方法は、少なくとも一方
の末端をビニル含有酸アミド基で含有したフッ素化ポリ
エーテルに含まれるカルボン酸及び/又はカルボン酸塩
を除去して、このフッ素化ポリエーテルを精製する方法
であって、前記不純物含有フッ素化ポリエーテルをアミ
ン化合物の存在下で加熱することを特徴とするものであ
る。
の末端をビニル含有酸アミド基で含有したフッ素化ポリ
エーテルに含まれるカルボン酸及び/又はカルボン酸塩
を除去して、このフッ素化ポリエーテルを精製する方法
であって、前記不純物含有フッ素化ポリエーテルをアミ
ン化合物の存在下で加熱することを特徴とするものであ
る。
【0011】また本発明の精製方法は前記不純物含有フ
ッ素化ポリエーテルの製造工程において、反応(アミド
化反応)終了後の反応混合物系にそのまま適用すること
も可能である。この場合は見方を変えれば、末端ビニル
含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテル(精製品)の
製造方法である。
ッ素化ポリエーテルの製造工程において、反応(アミド
化反応)終了後の反応混合物系にそのまま適用すること
も可能である。この場合は見方を変えれば、末端ビニル
含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテル(精製品)の
製造方法である。
【0012】末端ビニル含有酸アミド基含有フッ素化ポ
リエーテル 本発明の精製方法が適用される、不純物を含有する末端
ビニル含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテルのビニ
ル含有酸アミド基としては、例えば式: −CON(R1 )−R2 −CH=CH2 [但し、R1 は−H,−Ph(但し、Phはフェニルを
表す。) ,−CH3 又は−CH2 CH=CH2 を表し、
またR2 は−CH2 −又は−Ph’−Si( CH3)2 −
( 但し、Ph’はフェニレン基を表す。) を表す。]で
示されるものが挙げられる。このビニル含有酸アミド基
は、フッ素化ポリエーテルの一方の末端だけに或いは両
方の末端に結合していてよい。このようなビニル含有酸
アミド基含有フッ素化ポリエーテルの具体例としては下
記のものが挙げられる。
リエーテル 本発明の精製方法が適用される、不純物を含有する末端
ビニル含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテルのビニ
ル含有酸アミド基としては、例えば式: −CON(R1 )−R2 −CH=CH2 [但し、R1 は−H,−Ph(但し、Phはフェニルを
表す。) ,−CH3 又は−CH2 CH=CH2 を表し、
またR2 は−CH2 −又は−Ph’−Si( CH3)2 −
( 但し、Ph’はフェニレン基を表す。) を表す。]で
示されるものが挙げられる。このビニル含有酸アミド基
は、フッ素化ポリエーテルの一方の末端だけに或いは両
方の末端に結合していてよい。このようなビニル含有酸
アミド基含有フッ素化ポリエーテルの具体例としては下
記のものが挙げられる。
【0013】1)両末端にビニル含有酸アミド基が結合
した例
した例
【0014】
【化2】 上式中、Rは以下のような二価のフッ素化ポリエーテル
鎖である。
鎖である。
【0015】
【化3】
【0016】2)片末端だけにビニル含有酸アミド基が
結合した例
結合した例
【化4】 (上式中、dは1〜200の整数。) これらの末端ビニル含有酸アミド基含有フッ素化ポリエ
ーテルは、前述のように不純物としてカルボン酸及び/
又はカルボン酸塩を含んでいる。これら不純物は末端ビ
ニル基含有フッ素化ポリエーテルの主鎖であるフッ素化
ポリエーテルの構造によって異なるが、末端部分が例え
ば次のようなカルボン酸:
ーテルは、前述のように不純物としてカルボン酸及び/
又はカルボン酸塩を含んでいる。これら不純物は末端ビ
ニル基含有フッ素化ポリエーテルの主鎖であるフッ素化
ポリエーテルの構造によって異なるが、末端部分が例え
ば次のようなカルボン酸:
【0017】
【化5】 及びそれらのアンモニウム塩、アルカリ金属塩、アルカ
リ土類金属塩等である。
リ土類金属塩等である。
【0018】アミン化合物 本発明において、アミン化合物は不純物としてカルボン
酸及びカルボン酸塩を含む末端ビニル基含有フッ素化ポ
リエーテル中のカルボン酸及びカルボン酸塩を熱分解し
て除去するために使用される。このようなアミン化合物
としては、一級、二級又は三級アミンであればよく、例
えばブチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミ
ン、及びジメチルアミノトリメチルシラン、ジエチルア
ミノトリメチルシラン、ピペリジノトリメチルシラン、
ビス(ジメチルアミノ)ジメチルシラン等が挙げられる
が、好ましくは前記アミノシラン化合物のようなN−S
i結合含有アミン化合物である。
酸及びカルボン酸塩を含む末端ビニル基含有フッ素化ポ
リエーテル中のカルボン酸及びカルボン酸塩を熱分解し
て除去するために使用される。このようなアミン化合物
としては、一級、二級又は三級アミンであればよく、例
えばブチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミ
ン、及びジメチルアミノトリメチルシラン、ジエチルア
ミノトリメチルシラン、ピペリジノトリメチルシラン、
ビス(ジメチルアミノ)ジメチルシラン等が挙げられる
が、好ましくは前記アミノシラン化合物のようなN−S
i結合含有アミン化合物である。
【0019】精製方法 本発明の精製方法を実際に行うには、基本的には製造後
の不純物を含む末端ビニル含有酸アミド基含有フッ素化
ポリエーテルにアミン化合物を添加混合し、撹拌しなが
ら、好ましくは80〜250℃、更に好ましくは120
〜160℃の温度に加熱すればよい。加熱時間は30分
〜3時間程度が適当である。
の不純物を含む末端ビニル含有酸アミド基含有フッ素化
ポリエーテルにアミン化合物を添加混合し、撹拌しなが
ら、好ましくは80〜250℃、更に好ましくは120
〜160℃の温度に加熱すればよい。加熱時間は30分
〜3時間程度が適当である。
【0020】また本発明の精製方法を前述のように前記
不純物含有フッ素化ポリエーテルの製造方法に適用する
場合は、この不純物含有フッ素化ポリエーテルの製造工
程において、反応(アミド化反応)終了後の反応混合物
系にそのままアミン化合物を添加混合し、前述のように
加熱する。即ちこの場合は、少なくとも一方の末端に酸
ハライド基を有するフッ素化ポリエーテルを出発原料と
して、この酸ハライド基を直接的に又は間接的にビニル
含有酸アミド基に転換して、不純物としてカルボン酸及
び/又はカルボン酸塩を含むビニル含有酸アミド基含有
フッ素化ポリエーテルを生成させ、次に前記不純物を含
むフッ素化ポリエーテルをアミン化合物の存在下で加熱
する。前記酸ハライド基を直接的にビニル含有酸アミド
基に転換するには、例えば末端酸フロライド基含有フッ
素化ポリエーテルとアリルアミンとを過剰のトリエチル
アミンの存在下にアミド化反応させる。なお、この転換
方式の場合は、反応混合物をそのまま加熱することによ
り精製できる。一方、前記酸ハライド基を間接的にビニ
ル含有酸アミド基に転換するには、例えば従来の技術に
おいて説明したように、以下のようなメチルエステル
(2)を経由する反応を利用する。
不純物含有フッ素化ポリエーテルの製造方法に適用する
場合は、この不純物含有フッ素化ポリエーテルの製造工
程において、反応(アミド化反応)終了後の反応混合物
系にそのままアミン化合物を添加混合し、前述のように
加熱する。即ちこの場合は、少なくとも一方の末端に酸
ハライド基を有するフッ素化ポリエーテルを出発原料と
して、この酸ハライド基を直接的に又は間接的にビニル
含有酸アミド基に転換して、不純物としてカルボン酸及
び/又はカルボン酸塩を含むビニル含有酸アミド基含有
フッ素化ポリエーテルを生成させ、次に前記不純物を含
むフッ素化ポリエーテルをアミン化合物の存在下で加熱
する。前記酸ハライド基を直接的にビニル含有酸アミド
基に転換するには、例えば末端酸フロライド基含有フッ
素化ポリエーテルとアリルアミンとを過剰のトリエチル
アミンの存在下にアミド化反応させる。なお、この転換
方式の場合は、反応混合物をそのまま加熱することによ
り精製できる。一方、前記酸ハライド基を間接的にビニ
ル含有酸アミド基に転換するには、例えば従来の技術に
おいて説明したように、以下のようなメチルエステル
(2)を経由する反応を利用する。
【0021】 FCOCF2O(CF2CF2O)m (CF2O)n CF2COF ………(1) ↓CH3OH CH3OCOCF2O(CF2CF2O) m (CF2O)n CF2COOCH3 ………(2) ↓H2NCH2CH=CH2 CH2=CHCH2NHCOCF2O(CF2CF2O)m (CF2O)n CF2CONHCH2CH=CH2 ………(3)
【0022】いずれの転換方式の場合も、アミド化反応
終了後、更にジメチルアミノトリメチルシランのような
アミノシラン系化合物を過剰に添加して加熱することが
好ましい。
終了後、更にジメチルアミノトリメチルシランのような
アミノシラン系化合物を過剰に添加して加熱することが
好ましい。
【0023】以上の加熱処理により、不純物を含む末端
ビニル含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテルから不
純物であるカルボン酸及び/又はカルボン酸塩が除去さ
れるが、加熱終了後は、処理物から減圧ストリップ等の
方法により過剰のアミン化合物を分離し、更にこれを活
性炭等の吸着剤で処理する。
ビニル含有酸アミド基含有フッ素化ポリエーテルから不
純物であるカルボン酸及び/又はカルボン酸塩が除去さ
れるが、加熱終了後は、処理物から減圧ストリップ等の
方法により過剰のアミン化合物を分離し、更にこれを活
性炭等の吸着剤で処理する。
【0024】
【実施例】以下に本発明の実施例及び比較例を示す。
【0025】比較例1 下記フッ素化ポリエーテル:
【0026】
【化6】 (m,nはm+nの平均値で92)200gを500m
Lセパラブルフラスコに入れ、撹拌しながら、N−アリ
ルアニリン4.7g、トリエチルアミン2.4g及び
1, 3−ビス(トリフロロメチル)ベンゼン13.0g
の混合物を約10分間かけて滴下した。この時、内容物
の温度は26℃から34℃に上昇した。その後、29〜
34℃の温度で3時間撹拌を続けた。得られた反応混合
物をジエチルエーテルで数回洗浄し、生成した塩及び過
剰のN−アリルアニリンを分離した後、70℃、10m
mHgの条件でストリップを行った。得られたポリマー
198gに活性炭2g、キョーワード700S(ケイ酸
マグネシウムの粉末)5g及びパーフロロオクタン50
gを添加し、60℃で3時間撹拌を行い、濾過した後、
100℃、10mmHgの条件でストリップを行って、
両末端にビニル含有アミド基を有するフッ素化ポリエー
テル195gを得た。
Lセパラブルフラスコに入れ、撹拌しながら、N−アリ
ルアニリン4.7g、トリエチルアミン2.4g及び
1, 3−ビス(トリフロロメチル)ベンゼン13.0g
の混合物を約10分間かけて滴下した。この時、内容物
の温度は26℃から34℃に上昇した。その後、29〜
34℃の温度で3時間撹拌を続けた。得られた反応混合
物をジエチルエーテルで数回洗浄し、生成した塩及び過
剰のN−アリルアニリンを分離した後、70℃、10m
mHgの条件でストリップを行った。得られたポリマー
198gに活性炭2g、キョーワード700S(ケイ酸
マグネシウムの粉末)5g及びパーフロロオクタン50
gを添加し、60℃で3時間撹拌を行い、濾過した後、
100℃、10mmHgの条件でストリップを行って、
両末端にビニル含有アミド基を有するフッ素化ポリエー
テル195gを得た。
【0027】このポリマーをIRスペクトル分析したと
ころ、1795cm-1にカルボン酸の吸収が認められ
た。このポリマー中のカルボン酸の含有率は、標準添加
法により定量したところ、3.0×10-4mol/10
0gであった。
ころ、1795cm-1にカルボン酸の吸収が認められ
た。このポリマー中のカルボン酸の含有率は、標準添加
法により定量したところ、3.0×10-4mol/10
0gであった。
【0028】実施例1 比較例1で製造した両末端にビニル含有アミド基を有す
るフッ素化ポリエーテル100gを200mLセパラブ
ルフラスコに入れ、トリエチルアミン0.78gを加
え、撹拌しながらオイルバスを用いて150℃で2時間
加熱処理した。この処理液について150℃、2mmH
gでストリップを行い、冷却した後、活性炭1g、キョ
ーワード700S2g及びパーフロロオクタン50gを
加え、60℃で2時間撹拌した。次に、得られた液を濾
過し、活性炭を分離した後、100℃、10mmHgの
条件でストリップを行って前記フッ素化ポリエーテルの
精製品97gを得た。このフッ素化ポリエーテルを比較
例1と同様にIRスペクトル分析したところ、カルボン
酸の特性吸収は全く認められなかった。
るフッ素化ポリエーテル100gを200mLセパラブ
ルフラスコに入れ、トリエチルアミン0.78gを加
え、撹拌しながらオイルバスを用いて150℃で2時間
加熱処理した。この処理液について150℃、2mmH
gでストリップを行い、冷却した後、活性炭1g、キョ
ーワード700S2g及びパーフロロオクタン50gを
加え、60℃で2時間撹拌した。次に、得られた液を濾
過し、活性炭を分離した後、100℃、10mmHgの
条件でストリップを行って前記フッ素化ポリエーテルの
精製品97gを得た。このフッ素化ポリエーテルを比較
例1と同様にIRスペクトル分析したところ、カルボン
酸の特性吸収は全く認められなかった。
【0029】実施例2 下記フッ素化ポリエーテル:
【0030】
【化7】 (m,nはm+nの平均値で92)
【0031】100gを200mLセパラブルフラスコ
に入れ、撹拌しながら、N−アリルアニリン2.4g、
トリエチルアミン1.2g、及び1, 3−ビストリフロ
ロメチルベンゼン13.0gを加え、25〜30℃の温
度で3時間撹拌した。次にジエチルアミノトリメチルシ
ラン1.8gを加え、150℃で2時間撹拌した後、1
50℃、10mmHgの条件でストリップを行った。こ
れに活性炭1g、キョーワード700S(ケイ酸マグネ
シウムの粉末)2g及びパーフロロオクタン50gを添
加し、60℃で2時間撹拌した。以下、実施例1と同様
に、濾過、ストリップを行って、両末端にビニル含有ア
ミド基を有するフッ素化ポリエーテル95gを得た。こ
のポリマーを比較例1と同様にIRスペクトル分析した
ところ、カルボン酸の特性吸収は全く認められなかっ
た。
に入れ、撹拌しながら、N−アリルアニリン2.4g、
トリエチルアミン1.2g、及び1, 3−ビストリフロ
ロメチルベンゼン13.0gを加え、25〜30℃の温
度で3時間撹拌した。次にジエチルアミノトリメチルシ
ラン1.8gを加え、150℃で2時間撹拌した後、1
50℃、10mmHgの条件でストリップを行った。こ
れに活性炭1g、キョーワード700S(ケイ酸マグネ
シウムの粉末)2g及びパーフロロオクタン50gを添
加し、60℃で2時間撹拌した。以下、実施例1と同様
に、濾過、ストリップを行って、両末端にビニル含有ア
ミド基を有するフッ素化ポリエーテル95gを得た。こ
のポリマーを比較例1と同様にIRスペクトル分析した
ところ、カルボン酸の特性吸収は全く認められなかっ
た。
【0032】硬化試験 比較例1、実施例1及び実施例2で得られた、両末端に
ビニル含有アミド基を有するフッ素化ポリエーテル各1
00.0部(重量部、以下同様)を白金触媒0.4部、
制御剤0.4部、硬化剤2.1部及び充填剤10.0部
と混合して液状ゴムを調製し、硬化性、硬度及び保存安
定性について試験した。白金触媒、制御剤、硬化剤及び
充填剤としては、下記のものを使用した。 白金触媒:塩化白金酸をCH2=CHSi(CH3)2OSi(CH3)2CH=CH
2 で変性した触媒のトルエン溶液(白金濃度で1.0重
量%) 制御剤:エチニルシクロヘキサノールの50%トルエン
溶液 硬化剤:(分子の平均組成)
ビニル含有アミド基を有するフッ素化ポリエーテル各1
00.0部(重量部、以下同様)を白金触媒0.4部、
制御剤0.4部、硬化剤2.1部及び充填剤10.0部
と混合して液状ゴムを調製し、硬化性、硬度及び保存安
定性について試験した。白金触媒、制御剤、硬化剤及び
充填剤としては、下記のものを使用した。 白金触媒:塩化白金酸をCH2=CHSi(CH3)2OSi(CH3)2CH=CH
2 で変性した触媒のトルエン溶液(白金濃度で1.0重
量%) 制御剤:エチニルシクロヘキサノールの50%トルエン
溶液 硬化剤:(分子の平均組成)
【0033】
【化8】 充填剤:トリメチルシロキシ基で処理された比表面積2
00m3 /gの煙霧質シリカ 試験方法は下記の通りである。
00m3 /gの煙霧質シリカ 試験方法は下記の通りである。
【0034】硬化性:試料を150℃で1時間硬化さ
せ、指触により硬化物のタック感を調べる。 硬度:前記硬化物の硬度をJISK6301に規定の方
法で、スプリング式硬さ試験機A形を用いて測定する。 保存安定性:試料を空気中40℃で7日間保存し、ゲル
化の有無を調べる。
せ、指触により硬化物のタック感を調べる。 硬度:前記硬化物の硬度をJISK6301に規定の方
法で、スプリング式硬さ試験機A形を用いて測定する。 保存安定性:試料を空気中40℃で7日間保存し、ゲル
化の有無を調べる。
【0035】硬化試験の結果を表1に示す。
【表1】
【0036】
【発明の効果】本発明方法によれば、末端ビニル含有ポ
リアミド基含有フッ素化ポリエーテルから不純物として
含まれるカルボン酸及び/又はカルボン酸塩を簡単に除
去することができる。こうして精製された末端ビニル含
有ポリアミド基含有フッ素化ポリエーテルをSiH基含
有有機珪素化合物と共に付加型硬化性組成物の原料とし
て用いれば、硬化性及び保存安定性に優れた液状ゴム材
料を得ることができる。またこの精製物をヒドロシリル
化反応の原料として使用する場合には、収率の向上及び
反応率の向上が期待される。
リアミド基含有フッ素化ポリエーテルから不純物として
含まれるカルボン酸及び/又はカルボン酸塩を簡単に除
去することができる。こうして精製された末端ビニル含
有ポリアミド基含有フッ素化ポリエーテルをSiH基含
有有機珪素化合物と共に付加型硬化性組成物の原料とし
て用いれば、硬化性及び保存安定性に優れた液状ゴム材
料を得ることができる。またこの精製物をヒドロシリル
化反応の原料として使用する場合には、収率の向上及び
反応率の向上が期待される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松田 高至 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社シリコーン電子材料 技術研究所内
Claims (3)
- 【請求項1】 少なくとも一方の末端にビニル含有酸ア
ミド基を有するフッ素化ポリエーテルに不純物として含
まれるカルボン酸及び/又はカルボン酸塩を除去して、
このフッ素化ポリエーテルを精製する方法であって、前
記不純物含有フッ素化ポリエーテルをアミン化合物の存
在下で加熱することを特徴とする精製方法。 - 【請求項2】 アミン化合物がN−Si結合を含む化合
物である請求項1記載の方法。 - 【請求項3】 加熱温度が80〜250℃である請求項
1記載の方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07222635A JP3124913B2 (ja) | 1995-08-08 | 1995-08-08 | 末端にビニル含有酸アミド基を有するフッ素化ポリエーテルの精製方法 |
US08/693,984 US5789534A (en) | 1995-08-08 | 1996-08-08 | Process for purifying a fluorinated polyether having at an end thereof a terminal vinyl group linked thereto through an amide group-containing linkage |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07222635A JP3124913B2 (ja) | 1995-08-08 | 1995-08-08 | 末端にビニル含有酸アミド基を有するフッ素化ポリエーテルの精製方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0948846A true JPH0948846A (ja) | 1997-02-18 |
JP3124913B2 JP3124913B2 (ja) | 2001-01-15 |
Family
ID=16785550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07222635A Expired - Fee Related JP3124913B2 (ja) | 1995-08-08 | 1995-08-08 | 末端にビニル含有酸アミド基を有するフッ素化ポリエーテルの精製方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5789534A (ja) |
JP (1) | JP3124913B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009149835A (ja) * | 2007-11-28 | 2009-07-09 | Asahi Glass Co Ltd | 表面処理剤 |
JP2011129463A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Sanyo Electric Co Ltd | アルカリ二次電池用カドミウム負極 |
WO2018043166A1 (ja) * | 2016-08-30 | 2018-03-08 | 旭硝子株式会社 | 含フッ素エーテル化合物の製造方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6242302B1 (en) * | 1998-09-03 | 2001-06-05 | Micron Technology, Inc. | Semiconductor processing methods of forming contact openings, methods of forming electrical connections and interconnections, and integrated circuitry |
US6348266B1 (en) | 1998-09-22 | 2002-02-19 | Seagate Technology Llc | Amphiphillic lubricants for magnetic media |
US6468947B1 (en) | 1999-03-26 | 2002-10-22 | Seagate Technology Llc | Lubricants with improved stability for magnetic recording media |
JP4070392B2 (ja) * | 2000-08-01 | 2008-04-02 | 富士通株式会社 | フッ素系溶媒の調製方法及び装置ならびに精製方法 |
JP4846238B2 (ja) * | 2002-10-18 | 2011-12-28 | マクマスター ユニバーシティー | 放射線標識した化合物の精製方法 |
-
1995
- 1995-08-08 JP JP07222635A patent/JP3124913B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-08-08 US US08/693,984 patent/US5789534A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009149835A (ja) * | 2007-11-28 | 2009-07-09 | Asahi Glass Co Ltd | 表面処理剤 |
JP2011129463A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Sanyo Electric Co Ltd | アルカリ二次電池用カドミウム負極 |
WO2018043166A1 (ja) * | 2016-08-30 | 2018-03-08 | 旭硝子株式会社 | 含フッ素エーテル化合物の製造方法 |
JPWO2018043166A1 (ja) * | 2016-08-30 | 2019-06-24 | Agc株式会社 | 含フッ素エーテル化合物の製造方法 |
US11066517B2 (en) | 2016-08-30 | 2021-07-20 | AGC Inc. | Processes for producing fluorinated ether compounds |
JP2021193191A (ja) * | 2016-08-30 | 2021-12-23 | Agc株式会社 | 含フッ素エーテル化合物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3124913B2 (ja) | 2001-01-15 |
US5789534A (en) | 1998-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH069657A (ja) | オルガノペンタシロキサンおよびその製造方法 | |
JP3124913B2 (ja) | 末端にビニル含有酸アミド基を有するフッ素化ポリエーテルの精製方法 | |
JPH03190929A (ja) | 非水系によるシリコーンオリゴマー調製法 | |
JP3121245B2 (ja) | 含フッ素有機ケイ素化合物及びその製造方法並びにそれを含有する室温硬化性シリコーン組成物 | |
JPS624724A (ja) | アルコキシ末端基を有するポリ(ジオルガノシロキサン)の製造方法 | |
JPS61263986A (ja) | 有機けい素化合物 | |
JPH03197486A (ja) | アルコキシシリル基を有するオルガノシロキサンの製造方法 | |
JPH07247294A (ja) | ケチミン構造含有有機けい素化合物の製造方法 | |
EP0167308A2 (en) | Improved liquid copolymeric organosiloxanes | |
CA1122996A (en) | Short chain linear amidosiloxanes | |
JPH0774222B2 (ja) | シロキサン化合物 | |
JP3646771B2 (ja) | 有機けい素化合物及びその製造方法 | |
JPS62153322A (ja) | 末端ジヒドロオルガノシロキサンの製造方法 | |
JP4055397B2 (ja) | 含フッ素有機ケイ素化合物 | |
JP3419153B2 (ja) | 1,3−ジメトキシ−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンの製造方法 | |
JP2006036697A (ja) | 両末端アミノ基含有有機ケイ素化合物の製造方法 | |
JP2849043B2 (ja) | 有機ケイ素化合物 | |
JPH0717752B2 (ja) | アルコキシ官能性オルガノポリシロキサンの製造方法 | |
JPH04128292A (ja) | γ―メタクリロキシプロピルシラン化合物の製造方法 | |
JPH06228161A (ja) | イソシアネート基含有オルガノポリシロキサンの製造方法 | |
JPH03139527A (ja) | シラシクロブタン含有ポリシクロシロキサン及びその製法 | |
JP2009209148A (ja) | 含窒素有機珪素化合物およびその製造方法 | |
JP3607489B2 (ja) | アニリド化合物の製造方法 | |
JP2903487B2 (ja) | シクロペンタジエニル基含有シラン化合物及びその製造方法 | |
JPH07267967A (ja) | シクロアルキル(2−ノルボルニル)ジアルコキシシラン化合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |