JPH0939939A - 低部を強化した包装箱 - Google Patents
低部を強化した包装箱Info
- Publication number
- JPH0939939A JPH0939939A JP22448995A JP22448995A JPH0939939A JP H0939939 A JPH0939939 A JP H0939939A JP 22448995 A JP22448995 A JP 22448995A JP 22448995 A JP22448995 A JP 22448995A JP H0939939 A JPH0939939 A JP H0939939A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flaps
- flap
- folded
- box
- slits
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】側壁の外側に延設したフラップを折り畳んで底
部を形成するようにした包装箱において、底部の強度を
高めることを課題とする。 【解決手段】対向する一組の外フラップを箱底部の中央
で重合できる長さにして先に折り畳まれている内フラッ
プと共に底面を多層構造に形成し、少なくとも一方の外
フラップの左右の側縁から突設したロック片を内フラッ
プに形成したスリットに挿入し、箱の内側からの荷重が
外フラップ及びそのロック片に同時に掛かるようにし
た。
部を形成するようにした包装箱において、底部の強度を
高めることを課題とする。 【解決手段】対向する一組の外フラップを箱底部の中央
で重合できる長さにして先に折り畳まれている内フラッ
プと共に底面を多層構造に形成し、少なくとも一方の外
フラップの左右の側縁から突設したロック片を内フラッ
プに形成したスリットに挿入し、箱の内側からの荷重が
外フラップ及びそのロック片に同時に掛かるようにし
た。
Description
【0001】
【技 術分 野】本発明は側壁の外側に延設したフラッ
プを折り畳んで底部を形成するようにした包装箱に関す
るもので、四角形、六角形、八角形等の横断面を有する
包装箱に使用される。
プを折り畳んで底部を形成するようにした包装箱に関す
るもので、四角形、六角形、八角形等の横断面を有する
包装箱に使用される。
【0002】
【従来技術とその問題点】この種の包装箱の底面は、通
常ダンボール箱を組み立てる要領でフラップを所定の順
序で折り畳んで粘着テープで固定したり、図1に示した
ように外フラップ2、2の先端縁を半幅ずつ互い違いに
僅かに重合するようにし、短尺に形成した内フラップ
5、5と外フラップの側部3、3を接着させると共に、
側部の先端から突出させた舌片4、4を他方の外フラッ
プに重合させて接着したものが盛用されている。前者の
箱ではフラップの重合状態がテープによって固定される
ため底面に強度を持たせられるが、別途に粘着テープを
用意しなければならずしかも組立状態の体裁が悪くな
る。他方後者の箱1は、舌片4の基部に斜めの罫6が設
けてあり、矢印方向に外力を加えて偏平状に折り畳むと
底面7が箱1の内側へ折り畳まれるようになっており、
折り畳み方向と逆の外力を加えてやると容易に箱1を組
立てられる。しかしながら底面7の中央部ではフラップ
2、2の先端縁が僅かに重合しているだけであるため、
底面7に強度がなく重いものを包装するには不向きであ
った。また底面自体の形成工程において接着剤の塗布や
罫入れ工程が必要となるため、箱単価が高くなる不都合
もあった。
常ダンボール箱を組み立てる要領でフラップを所定の順
序で折り畳んで粘着テープで固定したり、図1に示した
ように外フラップ2、2の先端縁を半幅ずつ互い違いに
僅かに重合するようにし、短尺に形成した内フラップ
5、5と外フラップの側部3、3を接着させると共に、
側部の先端から突出させた舌片4、4を他方の外フラッ
プに重合させて接着したものが盛用されている。前者の
箱ではフラップの重合状態がテープによって固定される
ため底面に強度を持たせられるが、別途に粘着テープを
用意しなければならずしかも組立状態の体裁が悪くな
る。他方後者の箱1は、舌片4の基部に斜めの罫6が設
けてあり、矢印方向に外力を加えて偏平状に折り畳むと
底面7が箱1の内側へ折り畳まれるようになっており、
折り畳み方向と逆の外力を加えてやると容易に箱1を組
立てられる。しかしながら底面7の中央部ではフラップ
2、2の先端縁が僅かに重合しているだけであるため、
底面7に強度がなく重いものを包装するには不向きであ
った。また底面自体の形成工程において接着剤の塗布や
罫入れ工程が必要となるため、箱単価が高くなる不都合
もあった。
【0003】
【技術的課題】本発明は側壁の外側に延設したフラップ
を折り畳んで底部を形成するようにした包装箱におい
て、底部の強度を高めることを課題とする。
を折り畳んで底部を形成するようにした包装箱におい
て、底部の強度を高めることを課題とする。
【0004】
【技術的手段】この技術的課題を解決するための技術的
手段は、(イ)対向する一組の外フラップを箱底部の中
央で重合できる長さに形成し、(ロ)少なくとも一方の
外フラップの左右の側縁からロック片を突設し、(ハ)
折り畳んだ内フラップにロック片を挿入するためのスリ
ットを形成すること、である。
手段は、(イ)対向する一組の外フラップを箱底部の中
央で重合できる長さに形成し、(ロ)少なくとも一方の
外フラップの左右の側縁からロック片を突設し、(ハ)
折り畳んだ内フラップにロック片を挿入するためのスリ
ットを形成すること、である。
【0005】対向する一組の外フラップが箱底部の中央
で重合させられるため、先に折り畳まれている内フラッ
プと共に底面を多層構造に形成することができる。外フ
ラップの左右の側縁から突設させたロック片を先に折り
畳まれている内フラップに形成されたスリットに挿入す
ると、フラップの折り畳状態がロックされて外フラップ
を底面中央で重合させた状態で固定させることができ
る。外フラップ及びそのロック片は底面と平行状態を保
っているため、包装された物品によって箱の内側から荷
重が掛かっても外フラップ及びそのロック片が同時に面
で荷重を受けるため、ロック片がスリットから離脱する
ことはない。従って、箱は重合状態が固定された外フラ
ップによって補強され、底面の強度が高められることに
なる。
で重合させられるため、先に折り畳まれている内フラッ
プと共に底面を多層構造に形成することができる。外フ
ラップの左右の側縁から突設させたロック片を先に折り
畳まれている内フラップに形成されたスリットに挿入す
ると、フラップの折り畳状態がロックされて外フラップ
を底面中央で重合させた状態で固定させることができ
る。外フラップ及びそのロック片は底面と平行状態を保
っているため、包装された物品によって箱の内側から荷
重が掛かっても外フラップ及びそのロック片が同時に面
で荷重を受けるため、ロック片がスリットから離脱する
ことはない。従って、箱は重合状態が固定された外フラ
ップによって補強され、底面の強度が高められることに
なる。
【0006】このスリットは外フラップの重合部側縁の
外側に形成しておくと箱の内側からの荷重の中心と重合
部の中心とが一致するため、確実にロック効果を発揮す
ることができる。また、外フラップの先端部同士をハゼ
折りしてロック片をスリットに挿入すると、重合部を強
固な状態にしてロックすることができる。
外側に形成しておくと箱の内側からの荷重の中心と重合
部の中心とが一致するため、確実にロック効果を発揮す
ることができる。また、外フラップの先端部同士をハゼ
折りしてロック片をスリットに挿入すると、重合部を強
固な状態にしてロックすることができる。
【0007】
【発明の効果】フラップの折畳をロックすることによっ
て底部の強度が高められる結果、接着剤や粘着テープを
使用しなくても重い物品を包装できる利点があり、包装
できる物品の範囲を広げることができる。また、使用の
都度底面の強い箱を組み立てられるため箱素材のストッ
クスペースが大きくならない利点もある。
て底部の強度が高められる結果、接着剤や粘着テープを
使用しなくても重い物品を包装できる利点があり、包装
できる物品の範囲を広げることができる。また、使用の
都度底面の強い箱を組み立てられるため箱素材のストッ
クスペースが大きくならない利点もある。
【0008】
【実施の形態】図2は四つの長辺とその間に配した四つ
の短辺とからなる横断面八角形の箱11の展開図を示し
たもので、長辺の下に底面を形成するためのフラップ、
上に蓋部を形成するためのフラップをそれぞれ延設した
形態を示している。側壁の左右に設けた罫14を折り曲
げ、糊代12を反対側の側壁13に接着することによっ
て筒体を形成する。尚、箱を販売する際にはこの状態で
納入し、使用時に次の手順に従って組み立てることかで
きる。
の短辺とからなる横断面八角形の箱11の展開図を示し
たもので、長辺の下に底面を形成するためのフラップ、
上に蓋部を形成するためのフラップをそれぞれ延設した
形態を示している。側壁の左右に設けた罫14を折り曲
げ、糊代12を反対側の側壁13に接着することによっ
て筒体を形成する。尚、箱を販売する際にはこの状態で
納入し、使用時に次の手順に従って組み立てることかで
きる。
【0009】底面を形成するに際しては、先ず側壁1
6、18から延設したフラップ21、22を折り畳んで
内フラップとなす。次に側壁15、17から延設したフ
ラップを折り畳むのであるが、この時フラップ25の先
端部がフラップ26の先端部を巻き込み、罫27、28
を利用してハゼ折りして外フラップとして内フラップの
外側に重合させる。フラップ25の左右の側縁には舌片
29、29がロック片として突出させてあり、これを先
に折り畳んでいる内フラップに形成されているスリット
に挿入すると底面の組立が完了する。
6、18から延設したフラップ21、22を折り畳んで
内フラップとなす。次に側壁15、17から延設したフ
ラップを折り畳むのであるが、この時フラップ25の先
端部がフラップ26の先端部を巻き込み、罫27、28
を利用してハゼ折りして外フラップとして内フラップの
外側に重合させる。フラップ25の左右の側縁には舌片
29、29がロック片として突出させてあり、これを先
に折り畳んでいる内フラップに形成されているスリット
に挿入すると底面の組立が完了する。
【0010】蓋部は底部と同様の折畳構造を採用してい
るが、蓋部の最も外側に位置するフラップ35のロック
片39の両側を膨出させて確実に蓋ができるようにする
と共に、ハゼ折り罫部37に摘み38を設けて箱を開く
際に便利なように構成している。本発明は箱の底部の構
造に関するものであり、蓋部分については他の公知の構
成を採用することができるのは言うまでもないし、別体
で形成した蓋を使用する場合にはこの箱自体は上部が開
口したままの状態となる。
るが、蓋部の最も外側に位置するフラップ35のロック
片39の両側を膨出させて確実に蓋ができるようにする
と共に、ハゼ折り罫部37に摘み38を設けて箱を開く
際に便利なように構成している。本発明は箱の底部の構
造に関するものであり、蓋部分については他の公知の構
成を採用することができるのは言うまでもないし、別体
で形成した蓋を使用する場合にはこの箱自体は上部が開
口したままの状態となる。
【0011】上記の実施形態では外フラップの一方にの
みロック片を突設させているが、フラップ25、26の
双方にロック片を突設させてもよい。また、フラップ2
5のロック片はハゼ折りして最も外側に位置する部分に
のみロック片を突設するようにしても良い。また、外フ
ラップは包装する物品が軽い場合には、先端部を巻き込
む構造を採用することなく単に重合させてロック片をス
リットに挿入する構成を採用することができる。この場
合、下側に位置するフラップにロック片が突設されてい
るか否かはとわない。一方のフラップに突設したロック
片を先にスリット23、24に挿入するようにすると、
箱体11の底部の形が固定され、他方のフラップのロッ
ク片の挿入が容易となる。尚、ロック片の先端は単に円
弧状にしているが、蓋部のロック片と同様にその両側に
膨出部を設けてスリットと23、24と強固に係合でき
るようにしても良い。
みロック片を突設させているが、フラップ25、26の
双方にロック片を突設させてもよい。また、フラップ2
5のロック片はハゼ折りして最も外側に位置する部分に
のみロック片を突設するようにしても良い。また、外フ
ラップは包装する物品が軽い場合には、先端部を巻き込
む構造を採用することなく単に重合させてロック片をス
リットに挿入する構成を採用することができる。この場
合、下側に位置するフラップにロック片が突設されてい
るか否かはとわない。一方のフラップに突設したロック
片を先にスリット23、24に挿入するようにすると、
箱体11の底部の形が固定され、他方のフラップのロッ
ク片の挿入が容易となる。尚、ロック片の先端は単に円
弧状にしているが、蓋部のロック片と同様にその両側に
膨出部を設けてスリットと23、24と強固に係合でき
るようにしても良い。
【0012】上記の箱は八角形の例を示しているが、四
角形でもフラップを同様の形態にして底部を形成するこ
とができる。図3は横断面が六角形の箱の場合を示した
もので、外フラップを構成するフラップ45、46以外
の側壁では相対向して二組の内フラップが存在する。図
示したように、隣あったフラップ41、41及び42、
42を折り曲げて内フラップとするのであるが、スリッ
ト43、44は外フラップ45、46と平行に形成され
ている。
角形でもフラップを同様の形態にして底部を形成するこ
とができる。図3は横断面が六角形の箱の場合を示した
もので、外フラップを構成するフラップ45、46以外
の側壁では相対向して二組の内フラップが存在する。図
示したように、隣あったフラップ41、41及び42、
42を折り曲げて内フラップとするのであるが、スリッ
ト43、44は外フラップ45、46と平行に形成され
ている。
【図1】従来の箱の底部の斜視図
【図2】本発明に掛かる包装箱の展開図
【図3】他の実施形態における箱の底部の斜視部
11 箱体、 21、22、41、42 内フラップ、
23、24、43、44スリット、 25、26、4
5、46 外フラップ、 29 ロック片
23、24、43、44スリット、 25、26、4
5、46 外フラップ、 29 ロック片
Claims (3)
- 【請求項1】 側壁の外側に延設したフラップを折り畳
んで底部を形成するようにした包装箱において、対向す
る一組の外フラップを箱底部の中央で重合できる長さに
形成し、少なくとも一方の外フラップの左右の側縁から
ロック片を突設し、折り畳んだ内フラップにロック片を
挿入するためのスリットを形成した包装箱。 - 【請求項2】 スリットが外フラップの重合部側縁の外
側に形成してある請求項1に記載の包装箱。 - 【請求項3】 外フラップの先端部同士をハゼ折りして
ロック片をスリットに挿入する請求項1又は2に記載の
包装箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22448995A JPH0939939A (ja) | 1995-07-27 | 1995-07-27 | 低部を強化した包装箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22448995A JPH0939939A (ja) | 1995-07-27 | 1995-07-27 | 低部を強化した包装箱 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0939939A true JPH0939939A (ja) | 1997-02-10 |
Family
ID=16814604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22448995A Pending JPH0939939A (ja) | 1995-07-27 | 1995-07-27 | 低部を強化した包装箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0939939A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006008183A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Honda Express Co Ltd | 配送用梱包箱 |
KR100888759B1 (ko) * | 2007-06-08 | 2009-03-17 | 주식회사 제팩 | 포장용 박스 및 박스제조용 블랭크 |
JP2016078880A (ja) * | 2014-10-15 | 2016-05-16 | 株式会社トーモク | 包装箱 |
-
1995
- 1995-07-27 JP JP22448995A patent/JPH0939939A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006008183A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Honda Express Co Ltd | 配送用梱包箱 |
KR100888759B1 (ko) * | 2007-06-08 | 2009-03-17 | 주식회사 제팩 | 포장용 박스 및 박스제조용 블랭크 |
JP2016078880A (ja) * | 2014-10-15 | 2016-05-16 | 株式会社トーモク | 包装箱 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1160602A (en) | Dual compartment display carton | |
US4279377A (en) | Carton with self-locking top and bottom closure flaps and blank therefor | |
US6394336B1 (en) | Adjustable container and a method for forming an adjustable container | |
US3829005A (en) | Folding container with folding closure ends | |
US5769770A (en) | Wrapped-box | |
JP2004511243A (ja) | ヒンジ留蓋付煙草パケット | |
JPH0939939A (ja) | 低部を強化した包装箱 | |
US3837561A (en) | Box structure | |
EP0804369B1 (en) | Self-closing boxes | |
JP2000203555A (ja) | 包装用容器 | |
US4836364A (en) | Shadow box carton with strut improvement | |
JPH0242571Y2 (ja) | ||
JPH08169436A (ja) | ボトムロック式紙箱 | |
JPS607312Y2 (ja) | 仕切付の包装用箱 | |
JPH0628421Y2 (ja) | 包装用箱 | |
JP2500563Y2 (ja) | 包装箱 | |
JPH088987Y2 (ja) | 箱の構造 | |
US20220348383A1 (en) | Envelope and template for forming same | |
JP3284914B2 (ja) | 商品展示用組立箱 | |
JP3035702B2 (ja) | 包装箱及びその製造方法 | |
JPH09110031A (ja) | 包装箱 | |
US3412853A (en) | Package and blanks therefor | |
JPH0223529Y2 (ja) | ||
JP3404432B2 (ja) | 不正開封防止構造の包装用紙箱 | |
JPS604891Y2 (ja) | 組立箱 |