JPH09262404A - 溶液の処理方法 - Google Patents
溶液の処理方法Info
- Publication number
- JPH09262404A JPH09262404A JP8077830A JP7783096A JPH09262404A JP H09262404 A JPH09262404 A JP H09262404A JP 8077830 A JP8077830 A JP 8077830A JP 7783096 A JP7783096 A JP 7783096A JP H09262404 A JPH09262404 A JP H09262404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- solution
- water
- soln
- organic compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 39
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 26
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims abstract description 16
- -1 alkali metal salt Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 33
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 20
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 18
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 claims description 2
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 37
- 238000004821 distillation Methods 0.000 abstract description 16
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 abstract description 12
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 abstract 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 abstract 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 11
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 8
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C29/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
- C07C29/74—Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation
- C07C29/76—Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
- C07C29/80—Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment by distillation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C31/00—Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C31/18—Polyhydroxylic acyclic alcohols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/48—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C67/52—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change in the physical state, e.g. crystallisation
- C07C67/54—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by change in the physical state, e.g. crystallisation by distillation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12C—BEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
- C12C11/00—Fermentation processes for beer
- C12C11/02—Pitching yeast
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S159/00—Concentrating evaporators
- Y10S159/10—Organic
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S203/00—Distillation: processes, separatory
- Y10S203/22—Accessories
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S203/00—Distillation: processes, separatory
- Y10S203/24—Mobile, marine distiller
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S203/00—Distillation: processes, separatory
- Y10S203/90—Particular type of heating
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Mycology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
- Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
Abstract
法、及び廃液中の有機化合物を回収すると同時に、廃液
中のポリマー、アルカリ金属塩などの固形分を、クリン
カーを形成することなく焼却処理することができ、しか
も公害問題を発生することなく液体の状態で処理するこ
とのできる方法を提供する。 【解決手段】 少なくともポリマーを含む有機化合物か
らなる溶液に水を添加して有機化合物を回収する。ま
た、少なくともポリマーを含む有機化合物からなる溶液
に水を添加して有機化合物を回収するとともに、ポリマ
ー水溶液は焼却処理する。
Description
関する。さらに詳しくは、少なくともポリマーなどを含
む有機化合物からなる溶液を処理し、効率よく有機化合
物を回収するとともに、ポリマーなどの固体は水溶液の
形態で焼却処理する溶液の処理方法に関する。
取り扱う化学工場では、これらの混合物からなる多くの
廃液が排出され、必要に応じて一部は回収され、また一
部は焼却などの処理をされている。一例をあげれば、ポ
リビニルアルコール(PVA)の製造法は、ポリ酢酸ビ
ニル(PVAc)のメタノール溶液をアルカリ触媒の存
在下でエステル交換反応させる方法が一般的に行われて
おり、生成したPVAは固体として取り出され、副生成
物として発生した酢酸メチルは酢酸及びメタノールの形
で回収され、再使用される。
る廃液中には、溶解した微量の未反応のPVAc、触媒
から発生する酢酸ナトリウム(NaoAc)及びPVA
などの固形分が含まれており、これらの固形分が含まれ
た溶液をそのまま回収工程で処理すると、配管、熱交換
器の伝熱管、蒸留塔のトレイを詰まらせる等の影響を及
ぼす。そこでこれを防ぐため、かかる廃液から固形分を
除去することが行われている。以上はPVAの製造工程
の例であるが、本発明の方法は、PVAの製造工程だけ
でなく、ポリマー、アルカリ金属塩などの固形物を含む
有機化合物からなる溶液に適用可能である。
90393号及び特開昭55−31471号公報明細書
に、ポリマ−を塩析させてフィルタ−で除去する方法が
開示されており、特開昭53−113880号及び特開
昭52−12295号公報明細書に、廃液を蒸発器にて
固形分を濃縮した後、濃縮液を薄膜蒸発器等で蒸発乾固
し、固形分を固体として取り出す方法が開示されてい
る。
54−90393号や特開昭55−31471号公報明
細書に開示された方法では、溶液中に塩が残存すること
から、完全なスケール対策とはならない。また、有機化
合物を回収する工程で発生する廃水中の塩濃度が増加す
るため、活性汚泥の活性が低下する。特開昭53−11
3880号及び特開昭52−12295号公報明細書に
開示された方法では、薄膜式蒸発器で固形分固体の形
状、残存揮発分など粉体の物性が安定したものが得られ
にくく、固形分の取り出し等の粉体の操作が非常に難し
い。とくに、粉体の付着性、ブリッジ性が強い場合に
は、困難を極める。固形分を焼却処理することも考えら
れるが、固形分としてアルカリ金属塩が存在する場合に
は焼却炉内でクリンカ−を形成するため、安定した燃焼
が得られない他、炉の定期的な清掃が必要となる。
有機化合物を効率的に回収する方法を提供することであ
り、第2の目的は、廃液中の有機化合物を回収すると同
時に、廃液中のポリマー、アルカリ金属塩などの固形分
を水溶液状で取り出し、クリンカーを形成することなく
焼却処理することができ、しかも公害問題を発生するこ
となく液体の状態で処理することのできる方法を提供す
ることにある。
達成するため鋭意検討を重ね、水を系内に添加すること
が熱的に不利なことであるにも関わらず、系内への水の
添加効果が意外に大きいことに着目し、本発明に至っ
た。すなわち、本発明は、少なくともポリマーを含む有
機化合物からなる溶液に水を添加して有機化合物を回収
することを特徴とする溶液の処理方法である。また、本
発明のもう一つの発明は、少なくともポリマーを含む有
機化合物からなる溶液に水を添加して有機化合物を回収
するとともに、ポリマー水溶液は焼却処理することを特
徴とする溶液の処理方法である。
少なくともポリマ−を含んだ有機化合物からなってい
る。従って、ポリマ−及び有機化合物以外に例えば水な
どの成分を含んでいてもよい。ポリマ−は水溶性である
のが焼却処理するうえで好ましい。また、有機化合物は
蒸留塔又は蒸発器の頂部から留出されるため、水よりも
沸点の低いものか、水と最低共沸混合物を形成するもの
がその対象となる。
ーを含む有機化合物からなる溶液に水を添加することに
ある。水を添加することにより、有機化合物は水と置換
され、効率的に回収が可能となり、同時に、焼却処理さ
れるポリマーなどは、水溶液の状態で焼却されるので、
焼却炉への供給ノズルを閉塞することなく、焼却を安定
に実施することができ、CODが低い廃水として処理す
ることが可能となる。本発明において処理の対象となる
溶液は、NaoAcなどのアルカリ金属塩を含んでいて
もよい。水の添加割合は、あまり多いと熱的に不利であ
り、またあまり少ないと、蒸留塔の塔底部でのポリマ−
等の析出が起こることがあるので、塔底部における水/
固形物の比率は、60/40〜99/1重量比、好まし
くは、90/10〜95/5重量比となるように添加水
を調節する。
む有機化合物からなる溶液は、蒸留塔に供給される際に
水が添加され、有機化合物は水と置換される。この置換
により、回収する有機化合物に持ち込まれる水の量を抑
えることができ、塔底からの固形分を含む水溶液への有
機化合物の混入を低く抑えることができる。水添加の量
を少なく抑えるために、蒸留塔のみでかかる処理を行う
よりも、予め蒸発器である程度、好ましくは10〜20
倍位に濃縮しておく方がよい。
よって具体的に説明する。図1は本発明を実施する場合
の一例を示すフローチャートである。PVA、PVAc
などのポリマー、NaoAcなどのアルカリ金属塩を含
む有機化合物からなる溶液は、PVAの製造工程で多く
排出されるが、まず、このような溶液を、必要に応じ、
蒸留塔、蒸発器など公知の分離手段で予め残渣分を濃縮
する。図1では蒸発器2にて濃縮する例を示している。
蒸発器を使用する場合、熱源は他の工程の廃熱を用いて
もよいが、第1の蒸発器からの蒸気を次の第2の蒸発器
の熱源とする多重効用形式にすると熱的に有利である。
予め濃縮された溶液は蒸留塔7へ供給され、同時に水が
添加される。
供給される。蒸留塔の形式はとくに限定されず、通常は
多孔板塔、泡鐘塔などが使用されるが、固形分によるス
ケ−ルに対する耐久性の点から泡鐘塔の方が好ましい。
蒸留塔にさらに濃縮段を設けると、塔頂留分の含水率を
低くすることができる。蒸留塔の熱源はリボイラーによ
るか、スチームの直接吹き込みが採用され、0〜0.5
程度の還流比で、添加された水とともに、場合によれば
水と共沸組成物を形成することにより、塔頂よりほぼ完
全に回収される。ポリマー及びアルカリ金属塩は水溶液
の状態で蒸留塔の塔底から固形分水溶液として抜き出さ
れ、焼却炉9に導入される。
は液中燃焼式焼却炉を使用するのが効果的であり、好ま
しい。液中燃焼式焼却炉は重油、灯油、軽油等の高温の
炎を発生させる燃料のバーナーによる火炎中に固形分水
溶液をノズルから噴霧して燃焼させ、燃焼ガスを直接水
中に吹き込ませ、燃焼ガス中の灰分を捕集する形式の焼
却炉である。炉内の温度は800〜1500℃に設定さ
れる。このような焼却炉を用いることにより、アルカリ
金属塩は、微粒子化して燃焼ガスと一緒に水に吹き込ま
れ、溶解するため、固形分を燃焼する際に問題となるク
リンカー状のスケールが炉内に付着することによる運転
中断などのトラブルは殆どない。固形分は水溶液の状態
で燃焼処理されるので、固形分を燃焼した後の廃棄物は
水溶液の状態で取り出され、取扱いが容易である。しか
も、上記したように、炭酸塩水溶液の状態になっている
ので、CODを低く抑えることができ、そのままあるい
は一定量放流しても環境を破壊することはない。
%、メタノール58wt%、水1.5wt%、PVA及
びPVAc0.25wt%及びNaoAc0.25wt
%からなる廃液を1000kg/hrで蒸発器に供給
し、酢酸メチル及びメタノールを主成分とする留分を留
去した。約10倍に濃縮した酢酸メチル10wt%、メ
タノール80wt%、水5wt%、PVA2.5wt%
及びPVAc2.5wt%からなる溶液を、塔径350
mm、段数8段の泡鐘塔の塔頂へ105kg/hrで供
給し、同時に水を66kg/hrで供給した。還流比を
0にして運転したところ、塔頂より酢酸メチル及びメタ
ノールを含む水溶液が120kg/hrで得られた。塔
底からPVA、PVAc、NaoAcなどの固形分10
wt%を含む水溶液を51kg/hrで抜き出し、焼却
炉へ供給した。焼却炉を空気130Nm3 /hr、温度
950℃に保って操作したが、ノズルの閉塞は見られ
ず、順調に長期に運転可能であった。焼却炉からは炭酸
ソ−ダを含む廃水が得られた。この廃水のCODは約2
0ppmであり、そのまま放流可能であった。1年間連
続運転し、塔を分解点検したが、スケ−ルの付着は殆ど
認められなかった。
%、水0.9wt%、PVA及びPVAc0.16wt
%、NaoAc0.16wt%からなる廃液を1000
kg/hrで蒸発器に供給し、約15倍に濃縮した。酢
酸メチル7.2wt%、メタノ−ル84.7wt%、水
3.1wt%、PVA及びPVAc2.5wt%、Na
oAc2.5wt%からなる濃縮液を、塔径350m
m、段数8段の多孔板塔の塔頂へ65kg/hrで供給
し、同時に水を68kg/hrで供給した。還流比を0
にして運転したところ、塔頂より酢酸メチル及びメタノ
−ルを含む水溶液が69kg/hrで得られた。塔底か
らPVA、PVAc、NaoAc等の固形分5wt%を
含む水溶液を64kg/hrで抜出し、焼却炉へ供給し
た。焼却炉を空気200Nm3 /hr、温度950℃に
保って操作したところ、焼却炉からCODが約20pp
mの廃水が得られ、この廃水はそのまま放流可能であっ
た。1年間連続運転し、塔を分解点検したところ、スケ
−ルの付着が若干認められた。なお、燃料の消費は実施
例1の場合に比べて約1.5倍多かった。
多孔板塔の塔頂へ105kg/hrで供給し、同時に水
を21kg/hrで供給し、還流比0にて運転したとこ
ろ、塔頂より酢酸メチル及びメタノ−ルを含む水溶液が
112kg/hrで得られた。塔底から、PVA、PV
Ac、NaoAc等の固形分35%を含む水溶液を14
kg/hrで抜き出し、焼却炉へ供給した。焼却炉を空
気130Nm3 /hr、温度950℃に保って操作した
ところ、焼却炉からCODが約20ppmの廃水が得ら
れ、この廃水はそのまま放流可能であった。燃料の消費
は少なかったが、焼却炉のノズルを点検したところ、固
形分が少量付着していた。
m、段数8段の多孔板塔の塔頂へ105kg/hrで供
給し、同時に水を17kg/hrで供給し、還流比0に
て運転したところ、塔頂より酢酸メチル及びメタノ−ル
を含む水溶液が110kg/hrで得られた。塔底から
の水溶液は、PVA、PVAc、NaoAc等の固形分
が若干析出しており、焼却炉への送液は困難であった。
2 の薄膜式蒸発器に供給し、140℃で蒸発乾固させ、
粉体を取り出したところ、粒子径約10〜20mmの形
状が不揃いな粘弾性のある固体が得られた。この固体を
ホッパ−に貯め、スクリュ−コンベア−により送り出す
ことを試みたが、約10分間稼働したところで固体がス
クリュ−とケ−シングの間に噛み込み、スクリュ−が停
止した。また、ホッパ−の内部では所々に粒子同士が固
着し、ブロック状になっている状態がみられた。
物を効率的に回収することができ、また、廃液中の有機
化合物を回収すると同時に、廃液中のポリマー、アルカ
リ金属塩などの固形分を、クリンカーを形成することな
く焼却処理することができる。本発明の方法によれば、
長期に安定運転可能であり、しかも公害問題を発生する
ことなく、固形物を液体の状態で処理することができる
ので、工業的に有利に溶液を処理することができる。
である。
Claims (5)
- 【請求項1】 少なくともポリマーを含む有機化合物か
らなる溶液に水を添加して有機化合物を回収することを
特徴とする溶液の処理方法。 - 【請求項2】 少なくともポリマーを含む有機化合物か
らなる溶液に水を添加して有機化合物を回収するととも
に、ポリマー水溶液は焼却処理することを特徴とする溶
液の処理方法。 - 【請求項3】 請求項1又は2の処理方法において、溶
液がさらにアルカリ金属塩を含む有機化合物である溶液
の処理方法。 - 【請求項4】 請求項1又は2の処理方法において、溶
液がポリビニルアルコール製造工程からの廃液である溶
液の処理方法。 - 【請求項5】 請求項3のアルカリ金属塩が酢酸ナトリ
ウムである溶液の処理方法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07783096A JP3686157B2 (ja) | 1996-03-29 | 1996-03-29 | 溶液の処理方法 |
US08/820,173 US5849161A (en) | 1996-03-29 | 1997-03-19 | Method for treating solution of organic compound |
TW086103648A TW343156B (en) | 1996-03-29 | 1997-03-22 | Method for treating waste liquid from a process for producing polyvinyl alcohol |
KR1019970010067A KR100502754B1 (ko) | 1996-03-29 | 1997-03-24 | 유기 화합물 용액의 처리방법 |
IDP971048A ID16416A (id) | 1996-03-29 | 1997-03-27 | Metode pengolahan larutan senyawa organik |
CN97104599A CN1089260C (zh) | 1996-03-29 | 1997-03-28 | 处理有机化合物溶液的方法 |
EP97105404A EP0798284B1 (en) | 1996-03-29 | 1997-04-01 | Method for treating a solution of organic compound |
DE69707541T DE69707541T2 (de) | 1996-03-29 | 1997-04-01 | Verfahren zur Behandlung einer Lösung einer organischen Verbindung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07783096A JP3686157B2 (ja) | 1996-03-29 | 1996-03-29 | 溶液の処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09262404A true JPH09262404A (ja) | 1997-10-07 |
JP3686157B2 JP3686157B2 (ja) | 2005-08-24 |
Family
ID=13644967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07783096A Expired - Lifetime JP3686157B2 (ja) | 1996-03-29 | 1996-03-29 | 溶液の処理方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5849161A (ja) |
EP (1) | EP0798284B1 (ja) |
JP (1) | JP3686157B2 (ja) |
KR (1) | KR100502754B1 (ja) |
CN (1) | CN1089260C (ja) |
DE (1) | DE69707541T2 (ja) |
ID (1) | ID16416A (ja) |
TW (1) | TW343156B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6632329B1 (en) * | 1999-10-29 | 2003-10-14 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Distillation apparatus and distilling method |
JP4558870B2 (ja) * | 1999-11-08 | 2010-10-06 | 株式会社日本触媒 | 塔式処理方法および装置 |
WO2005032687A2 (en) | 2003-09-30 | 2005-04-14 | Clark Arthur F | Method for separating volatile components by dilutive distillation |
DE102004060654A1 (de) * | 2004-12-16 | 2006-07-06 | Basf Ag | Verfahren zur Reinigung eines Apparates von Ablagerungen aus einem Verfahren zur Rückgewinnung von NMP |
US8466312B2 (en) * | 2010-08-20 | 2013-06-18 | Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. | Terephthalic acid purge filtration rate by controlling % water in filter feed slurry |
EP3187320B1 (de) * | 2015-12-29 | 2020-04-15 | Michael Karau | Verfahren zum befestigen von streifenförmigen flächengebilden, insbesondere kantenbändern an schmalseiten von werkstücken |
CN113788507B (zh) * | 2021-08-31 | 2023-03-07 | 深圳市金华泰实验室科技发展有限公司 | 一种实验室废液浓缩装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB877360A (en) * | 1959-09-18 | 1961-09-13 | Kurashiki Rayon Kk | Method of extractive distillation of an organic ester-alcohol system using water as the extractive agent |
US3750736A (en) * | 1970-12-28 | 1973-08-07 | Du Pont | Apparatus for the isolation of {60 -olefin hydrocarbon copolymers from solution |
US3956060A (en) * | 1971-12-30 | 1976-05-11 | Phillips Petroleum Company | Removal of reaction diluent from poly(arylene sulfide) reaction slurry |
US3933574A (en) * | 1973-08-07 | 1976-01-20 | Alexandr Fedorovich Zinoviev | Method of and device for isolation of rubber-like polymers from hydrocarbon solutions |
SU568452A1 (ru) * | 1974-06-07 | 1977-08-15 | Казанский Химико-Технологический Институт Им.С.М.Кирова | Испаритель |
US3968003A (en) * | 1974-08-29 | 1976-07-06 | Shell Oil Company | Process of recovering polymers from their solutions |
JPS5212295A (en) * | 1975-07-18 | 1977-01-29 | Unitika Chem Kk | Process for producing polyvinyl alcohol |
JPS53113880A (en) * | 1977-03-15 | 1978-10-04 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | Desolvation of vinyl ester polymer or its partially saponified product |
JPS5490393A (en) * | 1977-12-28 | 1979-07-18 | Kimura Kakoki Co Ltd | Method of treating saponification process liquid waste of polyvinyl acetate |
JPS5531471A (en) * | 1978-08-29 | 1980-03-05 | Kimura Kakoki Kk | Treatment of vinyl acetate saponification process waste water |
JPS567761A (en) * | 1979-06-29 | 1981-01-27 | Sumitomo Chem Co Ltd | Synthesis of indole |
JPS567731A (en) * | 1979-06-29 | 1981-01-27 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Separation of methyl acetate, methanol, and water |
JPS56501012A (ja) * | 1979-08-10 | 1981-07-23 | ||
US4347098A (en) * | 1980-08-14 | 1982-08-31 | Phillips Petroleum Company | Solvent vapor recovery from a polymer solution |
JPS59152336A (ja) * | 1983-02-16 | 1984-08-31 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 酢酸メチル・メタノ−ル混合液の分離方法 |
US5221440A (en) * | 1992-04-20 | 1993-06-22 | Rubicon Inc. | Process for destruction of nitro-hydroxy-aromatic compounds in aqueous media |
US5430127A (en) * | 1993-11-02 | 1995-07-04 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Process for minimizing residual monomers |
-
1996
- 1996-03-29 JP JP07783096A patent/JP3686157B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-03-19 US US08/820,173 patent/US5849161A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-22 TW TW086103648A patent/TW343156B/zh not_active IP Right Cessation
- 1997-03-24 KR KR1019970010067A patent/KR100502754B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-03-27 ID IDP971048A patent/ID16416A/id unknown
- 1997-03-28 CN CN97104599A patent/CN1089260C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-01 DE DE69707541T patent/DE69707541T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-04-01 EP EP97105404A patent/EP0798284B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0798284A3 (en) | 1998-07-29 |
US5849161A (en) | 1998-12-15 |
EP0798284B1 (en) | 2001-10-24 |
ID16416A (id) | 1997-09-25 |
KR100502754B1 (ko) | 2005-09-26 |
TW343156B (en) | 1998-10-21 |
CN1089260C (zh) | 2002-08-21 |
DE69707541T2 (de) | 2002-06-06 |
CN1174092A (zh) | 1998-02-25 |
JP3686157B2 (ja) | 2005-08-24 |
KR970064662A (ko) | 1997-10-13 |
DE69707541D1 (de) | 2001-11-29 |
EP0798284A2 (en) | 1997-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110201975A (zh) | 一种废盐资源化处理处置系统及应用 | |
JPH05504093A (ja) | 水の臨界超過温度で物質を酸化させる方法 | |
US6202577B1 (en) | Method and apparatus for treating refuse | |
CN110201976A (zh) | 一种废盐资源化处理用处理系统及应用 | |
US4279693A (en) | Process for purifying polluted fluids | |
US3638708A (en) | Methods of multiple stage evaporation from heat sources other than steam | |
JP2005537917A5 (ja) | ||
CN108159718A (zh) | 一种高含盐、高cod工业废液分级碳化处理的装置及方法 | |
CN101600518A (zh) | 用于处理有机废弃物材料的方法以及用于该方法的设备 | |
CN110201514A (zh) | 一种废盐资源化处理用尾气处理系统及应用 | |
SA03230518B1 (ar) | عملية لمعالجة نفايات عمليات إنتاج حمض الاكريليك acrylic acidو حمض البولي أكريليك polyacrylic acid | |
CN107324431B (zh) | 一种高浓度有机含盐废液分段式气化脱毒系统及方法 | |
JP3686157B2 (ja) | 溶液の処理方法 | |
JP4056336B2 (ja) | アクリル酸及びアクリル酸エステルプロセス廃棄物の処理方法 | |
JP2002233862A (ja) | 工場排水の処理方法 | |
CN107812771A (zh) | 废弃物处理再利用系统 | |
CN113979507B (zh) | 一种高含盐高浓有机废水无害资源化处置工艺及系统 | |
RU2778395C1 (ru) | Способ получения метанола из сточных вод и установка для получения метанола из сточных вод | |
JPS6022997B2 (ja) | 廃水の利用方法 | |
RU2377056C2 (ru) | Способ очистки дымовых газов от кислых компонентов | |
CN205653166U (zh) | 一种草甘膦母液资源化利用系统 | |
JP4555009B2 (ja) | 炭酸アルカリ金属塩水溶液の製造方法及びその製造システム | |
CN103011322A (zh) | 松香深加工废水处理方法 | |
JP2002166256A (ja) | 廃棄物処理装置 | |
WO2007096177A1 (en) | Method for obtaining pre-neutralised, refuse- derived fuel, fuel obtained in this way and its use in combustion |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |