[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH09225361A - 液体吐出容器 - Google Patents

液体吐出容器

Info

Publication number
JPH09225361A
JPH09225361A JP8062139A JP6213996A JPH09225361A JP H09225361 A JPH09225361 A JP H09225361A JP 8062139 A JP8062139 A JP 8062139A JP 6213996 A JP6213996 A JP 6213996A JP H09225361 A JPH09225361 A JP H09225361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
cylinder
discharge
lever
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8062139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3561072B2 (ja
Inventor
Shigeo Iizuka
茂雄 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP06213996A priority Critical patent/JP3561072B2/ja
Publication of JPH09225361A publication Critical patent/JPH09225361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3561072B2 publication Critical patent/JP3561072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1028Pumps having a pumping chamber with a deformable wall
    • B05B11/1029Pumps having a pumping chamber with a deformable wall actuated by a lever
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • B05B11/028Pistons separating the content remaining in the container from the atmospheric air to compensate underpressure inside the container

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポンプ式の液体吐出容器において、天井のよ
うな下向きの水平壁面へ容易に収納液体を塗布できるよ
う設けた。 【解決手段】 容器体1と、横壁15周縁から垂設する取
付け筒部16を口頸部3へ嵌合させ、該取付け筒部上端か
ら弾性ドーム状壁22を介して吐出筒23を起立したポンプ
と、取付け筒部16上部外面に、頂壁30から垂設した周壁
下部を嵌着させ、頂壁30から垂設した連結筒部34内へ吐
出筒23を嵌合させ、頂壁30に吐出孔36を、かつ周壁後部
に縦長孔32を穿設したキャップ状部材29と、縦長孔32下
端部へ屈曲部を枢着させたL字状レバー38とを有し、該
レバーの脚棒部39前端部を弾性ドーム状壁22上面へ載置
させ、レバー38の腕部40は上外方へ、内方押込み可能に
起立し、該内方押込みによる枢着部を中心とするレバー
38の回動で、脚棒部39が弾性ドーム状壁22を押下げ可能
に形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポンプ式の液体吐
出容器に係る。
【0002】
【従来の技術】
【発明が解決しようとする課題】例えば、実公平7−4
6361号公報が示すようなヘッド押下げ式のポンプ式
液体吐出容器が周知であり、該容器は、ステム下端に筒
状ピストンを付設し、かつステム上端に押下げヘッドを
嵌着させた作動部材を、容器体内へ垂下させたシリンダ
内から上方付勢させて起立し、その押下げヘッドから横
向きに突出させたノズルから収納液体を吐出させるよう
形成している。
【0003】しかし、上記従来例では、天井のように塗
布面が下向きの水平壁面である場合、横向きのノズルか
ら収納液体を吹き付けることが容易でなく、また、上記
従来容器は、ノズルが横向きであることを前提としてポ
ンプ操作をするよう形成しているので、押下げヘッドか
らノズルを上方突出させると、ポンプ操作が行い難くな
る不都合がある。
【0004】請求項1記載の容器は、天井のような下向
き水平壁面へ容易に収納液体を吹き付けるよう設けた。
【0005】請求項2記載の容器は、上記請求項1記載
の容器が有する解決課題の他に、容器の胴部を誤って弾
性圧搾させ、或いは容器を倒すこと等によって、ノズル
から収納液体が漏出することを確実に防止できるよう設
けた。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の手段として、胴部
2上端から口頸部3を起立する容器体1と、上記口頸部
3外面へ、横壁15周縁から垂設する取付け筒部16を嵌合
させ、かつ該取付け筒部上端から弾性ドーム状壁22を介
して吐出筒23を起立し、また、上記横壁15中央部に吸込
み弁を、かつ吐出筒23内に吐出弁を、それぞれ形成した
ポンプと、上記取付け筒部16の上部外面に、頂壁30から
垂設した周壁下部を嵌着させると共に、上記頂壁30中央
部から垂設した連結筒部34内へ上記吐出筒23上部を水密
にかつ該吐出筒の上下摺動が可能に嵌合させ、更に、上
記連結筒部34上端が囲む頂壁部分に吐出孔36を、かつ上
記周壁の後部上方に縦長孔32を、それぞれ穿設したキャ
ップ状部材29と、上記縦長孔32の下端部へ屈曲部を枢着
させたL字状のレバー38とを有し、該レバーの脚棒部39
は二叉として両脚棒部前端部を吐出筒23下端左右両側の
弾性ドーム状壁部分上面へ載置させると共に、該レバー
の腕部40はキャップ状部材29の周壁上外方へ、内方押込
み可能に起立し、該内方押込みによる上記枢着部を中心
とするレバー38の回動で、脚棒部39が弾性ドーム状壁22
を押下げ可能に形成し、また容器体内へは、上記吸込み
弁への容器体内液体の移送手段を設けた。
【0007】第2の手段として、上記構成とした液体吐
出容器において、吐出弁を、吐出筒23の上部内面に付設
した内向きフランジ状の弁座24と、該弁座上面へ載置さ
せた玉弁25とで形成し、かつ連結筒部34上端が囲む頂壁
部分の中央部から垂下する棒部35下端と弁座24とによっ
て玉弁25を挟持させ、また、連結筒部34上端と棒部35上
端との間の頂壁部分に吐出孔36を穿設した。
【0008】
【発明の実施の形態】
第1実施形態(図1〜図3) 1は容器体であり、該容器体は、下端面開口の胴部2上
端から肩部を介して口頸部3を起立し、該口頸部外面に
係合突条4を周設している。上記胴部2の下部内面に
は、容器体内負圧化によって胴部2内を上昇可能に摺動
蓋5を嵌合させ、かつ胴部2の下端部に、フランジ状の
底板6を有する底蓋7を、凹凸の係合手段8によって抜
け出し不能に嵌合させ、その底板6上面に複数のリブ9
を放射状に付設している。当該底蓋7は、胴部2下端面
を閉塞して容器の外観が損なわれないよう設けたもので
あり、かつ上記摺動蓋5が上昇して該摺動蓋下方の胴部
部分内が負圧化することを、底板6のフランジ孔10から
の外気流入により解消するよう形成し、また、その底板
6を中心に下降するテ−パ状に形成して、浴場等の使用
する際、フランジ孔10から胴部2内へ流入した液体を円
滑に流出させることができるよう設けている。更に、上
記肩部には適当数の溝部11, 11を穿設して、口頸部3と
後述筒状部材20の取付け筒部16との間に入った液体を円
滑に流出できるよう形成している。
【0009】上記容器体口頸部3にはポンプが装着させ
てあり、該ポンプは、筒状部材14、弾性部材20、吸込み
弁体28および玉弁25によって形成されている。筒状部材
14は、横壁15周縁から上部大外径の取付け筒部16を垂設
して、該取付け筒部内面を上記容器体1の口頸部3外面
に嵌合させ、かつ、その取付け筒部16の下部内面に周設
した係合突起を上記係合突条4下面へ係止させている。
また、上記横壁15中央部には凹部17を形成して、該凹部
の底壁中央部に吸込み孔18を穿設し、更に、横壁15外周
部に上面開口の凹溝19を周設している。
【0010】弾性部材20は、上記凹溝19内へ嵌合させた
基筒部21上端から弾性ドーム状壁22を介して吐出筒23を
起立し、該吐出筒下端直ぐ外方の弾性ドーム状壁部分を
厚肉としている。また、上記吐出筒23の上部内面にはフ
ランジ状の弁座24を付設し、かつ該弁座上面に玉弁25を
載置させて吐出弁を形成し、更に、上記基筒部21上端に
外向きフランジ状壁26を付設している。
【0011】吸込み弁体28は、短筒部下端に舌状の弁板
を付設し、短筒部を上記凹部17の側壁内面へ嵌着させ、
かつ弁板を上記凹部17の底壁へ着座させて吸込み弁を形
成している。
【0012】29はキャップ状部材であり、該キャップ状
部材は、頂壁30から周壁を内外二重筒状に垂設し、かつ
内周壁31a下部を大内径として、該大内径部31bを上記
取付け筒部16の上部外面に嵌合させ、また、大内径部の
内面下端に周設した突部を、上記取付け筒部16の中間部
に形成した下向き段部下面に係止させ、更に、大内径部
31b上端の下向き段部と上記取付け筒部16上端とで上記
弾性部材20の外向きフランジ状壁26を挟持させている。
更に、上記内外周壁31a, 31cの後部上方には縦長孔32
を穿設し、該縦長孔の左右両側縁から側壁33を前方突設
している。また更に、上記頂壁30中央部から垂設した連
結筒部34内へは上記吐出筒23上部を水密にかつ該吐出筒
の上下摺動が可能に嵌合させ、また更に、上記連結筒部
34上端が囲む頂壁部分の中央部から垂設した棒部35下端
と既述弁座24とによって上記玉弁25を挟持させ、かつ、
その棒部35上端と上記連結筒部34上端との間の頂壁部分
に複数の吐出孔36を穿設している。
【0013】38はレバーであり、該レバーは、L字状で
あって屈曲部を上記キャップ状部材29の左右両側壁33下
端にピン軸で枢着させ、かつ二叉とした両脚棒部39前端
部下面に設けた円弧状部を、上記吐出筒23下端左右両側
の弾性ドーム状壁部分の厚肉部上面へ載置させ、また、
腕部40を上記キャップ状部材29の外周壁31c上外方へ内
方押込み可能に起立し、該内方押込みによる上記軸部を
中心とする当該レバーの回動で、両脚棒部39が上記弾性
ドーム状壁22を押下げ可能に形成している。
【0014】41はキャップであり、頂壁周縁から垂設す
る周壁を上記キャップ状部材29の外周壁31c外面へ嵌合
させている。
【0015】収納液体の吐出は以下のように行われ、図
1が示す状態から、上記ピン軸を中心にレバー38を回動
させると、図2が示すように、弾性ドーム状壁22が両脚
棒部39前端部によって押下げられて弾性圧搾され、かつ
吐出筒23が連結筒部34に対して下降するため、弾性ドー
ム状壁22内の液体が加圧されて吐出弁が開弁し、加圧液
体が吐出筒23を通って吐出孔36から吐出される。また、
該状態からレバー38を解放すると、弾性ドーム状壁22が
弾性復元して胴部2内の収納液体が吸上げられると共
に、吐出筒23が上昇して玉弁25上面へ棒部35下端が圧接
し、かつレバー39が原位置に戻る。
【0016】第2実施形態(図5) 第2実施形態は、吸込み弁への容器体内液体の移送手段
として吸上げパイプ43を用いた点が第1実施形態と相違
し、以下第1実施形態と相違する点についてのみ説明す
ると、筒状部材14の横壁15下面中央部からは、吸込み孔
18を介して弾性ドーム状壁22内と連通するパイプ嵌合筒
42を垂設し、該パイプ嵌合筒内面へ、下端を容器体1底
部へ垂下させた吸上げパイプ43上部を嵌着させている。
また、容器体1口頸部には外気吸入孔44を穿設し、かつ
容器体1の口頸部3上部内面に弾性筒状弁45を嵌合させ
て、収納液体を吐出させることによる容器体内の負圧化
を上記吸入孔44からの外気吸入で解消するよう形成し、
更に、上記弾性筒状弁45上端に付設したパッキングを兼
用する外向きフランジを、容器体の口頸部3上端と筒状
部材14の横壁15の下面外周部とで挟持させている。
【0017】上記各実施形態では、各部材を合成樹脂材
で成形し、弾性部材20は合成ゴム等の軟質材で形成す
る。
【0018】
【発明の効果】本発明は上記構成とするものであり、請
求項1の発明は、筒状部材14の取付け筒部16上端から弾
性ドーム状壁22を介して吐出筒23を起立すると共に、横
壁15中央部に吸込み弁を、かつ吐出筒23内に吐出弁を、
それぞれ形成したポンプを設け、また、キャップ状部材
29の頂壁30中央部から垂設した連結筒部34内へ吐出筒23
上部を水密にかつ該吐出筒の上下摺動が可能に嵌合さ
せ、更に、キャップ状部材29周壁の後部上方に穿設した
縦長孔32下端部へL字状レバー38の屈曲部を枢着させ、
該枢着部を中心とするレバー38の回動で、該レバーの脚
棒部39が弾性ドーム状壁22を押下げ可能に形成したか
ら、枢着部を中心にレバー38を回動させることで、梃子
の原理で弾性ドーム状壁22を容易に弾性圧搾させること
ができ、よって、キャップ状部材29の頂壁30に開口させ
た吐出孔36から収納液体を容易に吐出させることがで
き、天井等の下向きの水平壁面へ円滑に液状洗剤等を吹
き付けできる。
【0019】請求項2の発明は、請求項1の効果を有
し、かつ吐出弁を、吐出筒23の上部内面に付設した内向
きフランジ状の弁座24と、該弁座上面へ載置させた玉弁
25とで形成し、かつ連結筒部34上端が囲む頂壁部分の中
央部から垂下する棒部35下端と弁座24とによって玉弁25
を挟持させたから、容器体胴部2が誤って弾性圧搾さ
れ、或いは容器を倒すことにより、吐出弁が開弁するこ
とがなく、閉弁状態を確実に保持することができ、よっ
て、収納液体が漏出することを確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明容器の第1実施形態の縦断面図であ
る。
【図2】 同実施形態を、レバーを回動させた状態で示
す縦断面図である。
【図3】 同実施形態の平面図である。
【図4】 同実施形態の部分背面図である。
【図5】 本発明容器の第2実施形態の縦断面図であ
る。
【符号の説明】
14…筒状部材 20…弾性部材 29…キャップ状部材 38…レバー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胴部2上端から口頸部3を起立する容器
    体1と、上記口頸部3外面へ、横壁15周縁から垂設する
    取付け筒部16を嵌合させ、かつ該取付け筒部上端から弾
    性ドーム状壁22を介して吐出筒23を起立し、また、上記
    横壁15中央部に吸込み弁を、かつ吐出筒23内に吐出弁
    を、それぞれ形成したポンプと、上記取付け筒部16の上
    部外面に、頂壁30から垂設した周壁下部を嵌着させると
    共に、上記頂壁30中央部から垂設した連結筒部34内へ上
    記吐出筒23上部を水密にかつ該吐出筒の上下摺動が可能
    に嵌合させ、更に、上記連結筒部34上端が囲む頂壁部分
    に吐出孔36を、かつ上記周壁の後部上方に縦長孔32を、
    それぞれ穿設したキャップ状部材29と、上記縦長孔32の
    下端部へ屈曲部を枢着させたL字状のレバー38とを有
    し、該レバーの脚棒部39は二叉として両脚棒部前端部を
    吐出筒23下端左右両側の弾性ドーム状壁部分上面へ載置
    させると共に、該レバーの腕部40はキャップ状部材29の
    周壁上外方へ、内方押込み可能に起立し、該内方押込み
    による上記枢着部を中心とするレバー38の回動で、脚棒
    部39が弾性ドーム状壁22を押下げ可能に形成し、また容
    器体内へは、上記吸込み弁への容器体内液体の移送手段
    を設けたことを特徴とする液体吐出容器。
  2. 【請求項2】 吐出弁を、吐出筒23の上部内面に付設し
    た内向きフランジ状の弁座24と、該弁座上面へ載置させ
    た玉弁25とで形成し、かつ連結筒部34上端が囲む頂壁部
    分の中央部から垂下する棒部35下端と弁座24とによって
    玉弁25を挟持させ、また、連結筒部34上端と棒部35上端
    との間の頂壁部分に吐出孔36を穿設した請求項1記載の
    液体吐出容器。
JP06213996A 1996-02-22 1996-02-22 液体吐出容器 Expired - Fee Related JP3561072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06213996A JP3561072B2 (ja) 1996-02-22 1996-02-22 液体吐出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06213996A JP3561072B2 (ja) 1996-02-22 1996-02-22 液体吐出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09225361A true JPH09225361A (ja) 1997-09-02
JP3561072B2 JP3561072B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=13191470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06213996A Expired - Fee Related JP3561072B2 (ja) 1996-02-22 1996-02-22 液体吐出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3561072B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101453851B1 (ko) * 2012-10-30 2014-10-22 강성일 내용물 배출펌프
WO2014204034A1 (ko) * 2013-06-18 2014-12-24 Kang Sungil 내용물 배출펌프
WO2015008968A1 (ko) * 2013-07-15 2015-01-22 Kang Sungil 내용물 배출펌프
WO2015072732A1 (ko) * 2013-11-13 2015-05-21 강성일 내용물 배출펌프

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101453851B1 (ko) * 2012-10-30 2014-10-22 강성일 내용물 배출펌프
WO2014204034A1 (ko) * 2013-06-18 2014-12-24 Kang Sungil 내용물 배출펌프
US9675986B2 (en) 2013-06-18 2017-06-13 Sungil Kang Contents dispensing pump
WO2015008968A1 (ko) * 2013-07-15 2015-01-22 Kang Sungil 내용물 배출펌프
US9669418B2 (en) 2013-07-15 2017-06-06 Sungil Kang Pump for discharging contents
CN105517914B (zh) * 2013-07-15 2017-08-04 姜成一 用于排出内容物的泵
WO2015072732A1 (ko) * 2013-11-13 2015-05-21 강성일 내용물 배출펌프
US10035158B2 (en) 2013-11-13 2018-07-31 Sungil Kang Contents dispensing pump

Also Published As

Publication number Publication date
JP3561072B2 (ja) 2004-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4637187B2 (ja) 液体収納容器
JPH09225361A (ja) 液体吐出容器
JPH09272559A (ja) 押下げノズルヘッド付きベローズポンプ
JPH0617739Y2 (ja) 流動体注出容器
JP3556373B2 (ja) 液体注出容器
JP3556372B2 (ja) 液体注出容器
JP4222473B2 (ja) 中皿上昇式液体吐出容器
JPH0439191Y2 (ja)
JPH1099740A (ja) 液体注出容器
JP2534363Y2 (ja) スクイズ容器
JPH0335750Y2 (ja)
JP3647573B2 (ja) 液体注出容器
JPH076156Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器
JP3810574B2 (ja) 縦型ポンプ式噴出容器
JPS6026834Y2 (ja) 正倒立両用の往復ポンプ式噴霧器
JP2509232Y2 (ja) 定量式液体塗布容器
JPH1099741A (ja) 液体注出容器
JPS5920850Y2 (ja) ポンプ注液式液体容器
JPS6112029Y2 (ja)
JP3618831B2 (ja) 容器用ポンプ装置
JPH082129Y2 (ja) 液体収納ジャー
JP2509787Y2 (ja) 液体吐出容器
JPH0128058Y2 (ja)
JP2005212874A (ja) 液体注出容器
JP2005007238A (ja) トリガーディスペンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees