JPH09217691A - スクロール気体圧縮機 - Google Patents
スクロール気体圧縮機Info
- Publication number
- JPH09217691A JPH09217691A JP8026395A JP2639596A JPH09217691A JP H09217691 A JPH09217691 A JP H09217691A JP 8026395 A JP8026395 A JP 8026395A JP 2639596 A JP2639596 A JP 2639596A JP H09217691 A JPH09217691 A JP H09217691A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- compression
- bypass
- discharge
- scroll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Rotary Pumps (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 運転圧縮比が設定圧縮比よりも小さい時、圧
縮室での過圧縮を抑制する一方、圧縮室が吐出口に開通
直後の吐出口内過圧縮も抑制するものである。 【解決手段】 吐出口30近傍の圧縮室2に開口し且つ
他端が最終的に吐出室32に通じるバイパス穴39を固
定スクロール7の鏡板7aに設け、バイパス穴39を上
流側に、吐出室32を下流側とするバイパス吐出室36
を吐出口30の出口側を開閉する逆止弁装置35よりも
圧縮室側の鏡板7aに設け、バイパス吐出室36内のバ
イパス弁が開くことによって逆止弁装置35のリード弁
35aを押し上げて吐出口30を開通させるものであ
る。したがって、圧縮室で過圧縮が生じた時、バイパス
弁40が開通してバイパス吐出室36に圧縮気体の一部
が排出して圧縮室圧力が低下すると共に、逆止弁装置3
5も追従して吐出口30を予め開通せしめ、圧縮室2が
吐出口30に開通直後からの気体排出を円滑にする。
縮室での過圧縮を抑制する一方、圧縮室が吐出口に開通
直後の吐出口内過圧縮も抑制するものである。 【解決手段】 吐出口30近傍の圧縮室2に開口し且つ
他端が最終的に吐出室32に通じるバイパス穴39を固
定スクロール7の鏡板7aに設け、バイパス穴39を上
流側に、吐出室32を下流側とするバイパス吐出室36
を吐出口30の出口側を開閉する逆止弁装置35よりも
圧縮室側の鏡板7aに設け、バイパス吐出室36内のバ
イパス弁が開くことによって逆止弁装置35のリード弁
35aを押し上げて吐出口30を開通させるものであ
る。したがって、圧縮室で過圧縮が生じた時、バイパス
弁40が開通してバイパス吐出室36に圧縮気体の一部
が排出して圧縮室圧力が低下すると共に、逆止弁装置3
5も追従して吐出口30を予め開通せしめ、圧縮室2が
吐出口30に開通直後からの気体排出を円滑にする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はスクロール気体圧縮
機のバイパス弁に関するものである。
機のバイパス弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】低振動,低騒音特性を備えたスクロール
気体圧縮機は、吸入室が圧縮空間を形成する渦巻きの外
周部に有り、吐出口が渦巻きの中心部に設けられ、吸入
容積と最終圧縮室容積とで決定する容積比が一定であ
る。
気体圧縮機は、吸入室が圧縮空間を形成する渦巻きの外
周部に有り、吐出口が渦巻きの中心部に設けられ、吸入
容積と最終圧縮室容積とで決定する容積比が一定であ
る。
【0003】特に、吸入圧力と吐出圧力とで定める圧縮
比の変動が少ない場合は、それに合わせた容積比を設定
することによって、往復動圧縮機や回転式圧縮機のよう
な流体を圧縮するための吐出弁装置を必要とせず、高効
率な圧縮ができる。
比の変動が少ない場合は、それに合わせた容積比を設定
することによって、往復動圧縮機や回転式圧縮機のよう
な流体を圧縮するための吐出弁装置を必要とせず、高効
率な圧縮ができる。
【0004】このスクロール気体圧縮機を空調用冷媒圧
縮機として使用する場合は、可変速運転や空調負荷変動
によって冷媒の吸入圧力と吐出圧力とが変化する。そし
て、実際の圧縮比と設定圧縮比との間の差によって、不
足圧縮や過圧縮運転が生じる。不足圧縮時には、吐出室
の高圧冷媒ガスが吐出口から圧縮室に間欠的に逆流し、
圧縮入力の増加を招く。
縮機として使用する場合は、可変速運転や空調負荷変動
によって冷媒の吸入圧力と吐出圧力とが変化する。そし
て、実際の圧縮比と設定圧縮比との間の差によって、不
足圧縮や過圧縮運転が生じる。不足圧縮時には、吐出室
の高圧冷媒ガスが吐出口から圧縮室に間欠的に逆流し、
圧縮入力の増加を招く。
【0005】また、液冷媒や多量の潤滑油を圧縮する、
いわゆる液圧縮現象が生じた場合には、超過圧縮状態と
なり、圧縮入力の異常上昇,過大な振動と騒音,圧縮機
破損を招くことがある。
いわゆる液圧縮現象が生じた場合には、超過圧縮状態と
なり、圧縮入力の異常上昇,過大な振動と騒音,圧縮機
破損を招くことがある。
【0006】このような圧縮不足に起因する圧縮流体の
逆流を防ぐ方策として、吐出口の出口側に逆止弁装置を
設けることもある。
逆流を防ぐ方策として、吐出口の出口側に逆止弁装置を
設けることもある。
【0007】また、過圧縮を軽減する方策として、特公
平5−49830号公報に記載されているように、圧縮
途中の一対の圧縮室から吐出室に通じる対称位置に配置
されたバイパス穴を設け、バイパス穴の出口側に吐出室
への流体流出のみを許容するバイパス弁を設ける手段が
知られている。
平5−49830号公報に記載されているように、圧縮
途中の一対の圧縮室から吐出室に通じる対称位置に配置
されたバイパス穴を設け、バイパス穴の出口側に吐出室
への流体流出のみを許容するバイパス弁を設ける手段が
知られている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、吐出口に逆止弁装置を設けた状態で吐出
口に近い圧縮室にもバイパス弁を設ける場合や、吐出口
に近い圧縮室に多数のバイパス穴を設ける場合には、逆
止弁装置とバイパス弁とが互いに干渉し合うので、吐出
口に近い所要の位置にバイパス穴を配置できなくなり、
吐出口から離れた位置にバイパス穴を開設する結果、運
転圧縮比によっては効率的な過圧縮防止ができないとい
う課題があった。
来の構成では、吐出口に逆止弁装置を設けた状態で吐出
口に近い圧縮室にもバイパス弁を設ける場合や、吐出口
に近い圧縮室に多数のバイパス穴を設ける場合には、逆
止弁装置とバイパス弁とが互いに干渉し合うので、吐出
口に近い所要の位置にバイパス穴を配置できなくなり、
吐出口から離れた位置にバイパス穴を開設する結果、運
転圧縮比によっては効率的な過圧縮防止ができないとい
う課題があった。
【0009】さらに重要な課題として、バイパス穴を設
置することは圧縮途中ガスのバイパス穴内残留を生じさ
せ、その結果、圧縮効率低下を招き易いという課題があ
った。
置することは圧縮途中ガスのバイパス穴内残留を生じさ
せ、その結果、圧縮効率低下を招き易いという課題があ
った。
【0010】また、最終圧縮室が吐出室に開通後、遅延
して逆止弁装置が開作動することから、吐出口内で過圧
縮が発生し、バイパス弁が開作動以降の吐出行程で、効
果的な圧縮入力の低減を実現できないという課題があっ
た。
して逆止弁装置が開作動することから、吐出口内で過圧
縮が発生し、バイパス弁が開作動以降の吐出行程で、効
果的な圧縮入力の低減を実現できないという課題があっ
た。
【0011】また、複数個のバイパス穴を個別にバイパ
ス作用させる複数個のバイパス弁の配置構成が複雑で省
スペース化が困難であると共に、複数個のバイパス弁の
開閉音が大きいという課題もあった。
ス作用させる複数個のバイパス弁の配置構成が複雑で省
スペース化が困難であると共に、複数個のバイパス弁の
開閉音が大きいという課題もあった。
【0012】本発明はこのような従来の課題を解決する
ものであり、バイパス弁の開通作動に追従して、吐出口
を開閉する逆止弁装置を予め開状態にさせるバイパス弁
と、バイパス穴開通応答性にすぐれたバイパス弁を提供
することを目的とする。
ものであり、バイパス弁の開通作動に追従して、吐出口
を開閉する逆止弁装置を予め開状態にさせるバイパス弁
と、バイパス穴開通応答性にすぐれたバイパス弁を提供
することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、逆止弁装置よりも圧縮室側の鏡板に設けた
バイパス吐出室のバイパス弁が開くことによって逆止弁
装置の弁体を押し上げて吐出口を開通させるものであ
る。上記バイパス弁の配置によって、圧縮完了圧縮室が
吐出口に開通した後の逆止弁装置の開通遅延を防止する
ことができる。
に本発明は、逆止弁装置よりも圧縮室側の鏡板に設けた
バイパス吐出室のバイパス弁が開くことによって逆止弁
装置の弁体を押し上げて吐出口を開通させるものであ
る。上記バイパス弁の配置によって、圧縮完了圧縮室が
吐出口に開通した後の逆止弁装置の開通遅延を防止する
ことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】上記の課題を解決するための請求
項1記載の発明は、底面にバイパス穴が開口し且つ他端
が吐出室に通じるバイパス吐出室を逆止弁装置よりも圧
縮室側の鏡板に設け、バイパス吐出室の底部にバイパス
弁を配置して圧縮室からバイパス吐出室へのみの流体排
出を許容した構成で、バイパス弁が開くことによって逆
止弁装置の弁体を押し上げて吐出口を開通させるべくバ
イパス弁を構成したものである。
項1記載の発明は、底面にバイパス穴が開口し且つ他端
が吐出室に通じるバイパス吐出室を逆止弁装置よりも圧
縮室側の鏡板に設け、バイパス吐出室の底部にバイパス
弁を配置して圧縮室からバイパス吐出室へのみの流体排
出を許容した構成で、バイパス弁が開くことによって逆
止弁装置の弁体を押し上げて吐出口を開通させるべくバ
イパス弁を構成したものである。
【0015】そして、この構成によれば運転圧縮比が設
定圧縮比より小さい場合には、圧縮途中気体がバイパス
穴とバイパス吐出室を介して吐出室に一部排出して過圧
縮が少なくなると共に、逆止弁装置の弁体が押し上げら
れ、吐出口が予め開通するので、圧縮室が吐出口に開通
した直後から圧縮気体の円滑な吐出室側への排出が始ま
り、吐出口での過圧縮を防止することができる。
定圧縮比より小さい場合には、圧縮途中気体がバイパス
穴とバイパス吐出室を介して吐出室に一部排出して過圧
縮が少なくなると共に、逆止弁装置の弁体が押し上げら
れ、吐出口が予め開通するので、圧縮室が吐出口に開通
した直後から圧縮気体の円滑な吐出室側への排出が始ま
り、吐出口での過圧縮を防止することができる。
【0016】請求項2記載の発明は、底面にバイパス穴
が開口し且つ他端が吐出室に通じるバイパス吐出室を逆
止弁装置よりも圧縮室側の鏡板に設け、バイパス吐出室
の底部にリード弁形のバイパス弁を配置して圧縮室から
バイパス吐出室へのみの流体排出を許容した構成で、バ
イパス弁が少なくとも一対以上のバイパス穴を同時に開
閉すべく、バイパス弁のリード弁体の頭部を吐出口を囲
む形態で配置したものである。
が開口し且つ他端が吐出室に通じるバイパス吐出室を逆
止弁装置よりも圧縮室側の鏡板に設け、バイパス吐出室
の底部にリード弁形のバイパス弁を配置して圧縮室から
バイパス吐出室へのみの流体排出を許容した構成で、バ
イパス弁が少なくとも一対以上のバイパス穴を同時に開
閉すべく、バイパス弁のリード弁体の頭部を吐出口を囲
む形態で配置したものである。
【0017】そして、この構成によれば複数個のバイパ
ス穴が同時に開閉され、圧縮途中気体を排出するのに必
要な通路を遅延なく確保することができる。また、低コ
ストで省スペースな構成で配置することができる。
ス穴が同時に開閉され、圧縮途中気体を排出するのに必
要な通路を遅延なく確保することができる。また、低コ
ストで省スペースな構成で配置することができる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例の横置形スクロール気
体圧縮機について、図面を参照して説明する。
体圧縮機について、図面を参照して説明する。
【0019】(実施例1)図1において、1は鉄製の密
閉容器で、その内部全体は吐出管(図示なし)に連通す
る高圧雰囲気となり、その中央部にモータ3、右部に圧
縮部が配置され、モータ3の回転子3aを固定した駆動
軸4の一端を支承する圧縮部の本体フレーム5が密閉容
器1に固定されており、その本体フレーム5に固定スク
ロール7が取り付けられている。
閉容器で、その内部全体は吐出管(図示なし)に連通す
る高圧雰囲気となり、その中央部にモータ3、右部に圧
縮部が配置され、モータ3の回転子3aを固定した駆動
軸4の一端を支承する圧縮部の本体フレーム5が密閉容
器1に固定されており、その本体フレーム5に固定スク
ロール7が取り付けられている。
【0020】駆動軸4に設けられた主軸方向の油穴12
は、その一端が給油ポンプ装置(図示なし)に通じ、他
端が最終的に主軸受8に通じている。固定スクロール7
と噛み合って圧縮室2を形成する旋回スクロール13
は、渦巻き状の旋回スクロールラップ13aと旋回軸1
3cとを直立させたラップ支持円板13bとからなり、
固定スクロール7と本体フレーム5との間に配置されて
いる。
は、その一端が給油ポンプ装置(図示なし)に通じ、他
端が最終的に主軸受8に通じている。固定スクロール7
と噛み合って圧縮室2を形成する旋回スクロール13
は、渦巻き状の旋回スクロールラップ13aと旋回軸1
3cとを直立させたラップ支持円板13bとからなり、
固定スクロール7と本体フレーム5との間に配置されて
いる。
【0021】固定スクロール7は、鏡板7aと渦巻き状
の固定スクロールラップ7bとからなり、固定スクロー
ルラップ7bの中央部に吐出口30,外周部に吸入室3
1が配置されている。吐出口30は、隣接する吐出室3
2を介してモータ3が配置された高圧空間に通じてい
る。
の固定スクロールラップ7bとからなり、固定スクロー
ルラップ7bの中央部に吐出口30,外周部に吸入室3
1が配置されている。吐出口30は、隣接する吐出室3
2を介してモータ3が配置された高圧空間に通じてい
る。
【0022】吸入室31は、密閉容器1の端壁を貫通す
る吸入管33に通じている。駆動軸4の主軸から偏芯し
て駆動軸4の右端穴部に配置された旋回軸受14は、旋
回スクロール13の旋回軸13cと係合摺動すべく構成
されている。旋回スクロール13のラップ支持円板13
bと本体フレーム5に設けられたスラスト軸受19との
間は、油膜形成可能な微小隙間が設けられている。
る吸入管33に通じている。駆動軸4の主軸から偏芯し
て駆動軸4の右端穴部に配置された旋回軸受14は、旋
回スクロール13の旋回軸13cと係合摺動すべく構成
されている。旋回スクロール13のラップ支持円板13
bと本体フレーム5に設けられたスラスト軸受19との
間は、油膜形成可能な微小隙間が設けられている。
【0023】ラップ支持円板13bには旋回軸13cと
ほぼ同芯の環状シール部材18が遊合状態で装着されて
おり、その環状シール部材18はその内側の背面室A2
0と外側とを仕切っている。背面室A20の上流側と下
流側は旋回軸受14の摺動面と駆動軸4の油穴12およ
び主軸受8を介して油溜11に通じている。
ほぼ同芯の環状シール部材18が遊合状態で装着されて
おり、その環状シール部材18はその内側の背面室A2
0と外側とを仕切っている。背面室A20の上流側と下
流側は旋回軸受14の摺動面と駆動軸4の油穴12およ
び主軸受8を介して油溜11に通じている。
【0024】旋回軸受14の底部の油室15と、ラップ
支持円板13bの外周部空間の背面室C16との間は、
ラップ支持円板13bに設けられた油通路21を介して
通じている。油通路21は、その両端に絞り部A22と
絞り部B23を、その中間にバイパス油穴24を有して
いる。
支持円板13bの外周部空間の背面室C16との間は、
ラップ支持円板13bに設けられた油通路21を介して
通じている。油通路21は、その両端に絞り部A22と
絞り部B23を、その中間にバイパス油穴24を有して
いる。
【0025】バイパス油穴24は、旋回スクロール13
の旋回運動に伴って、スラスト軸受19面に設けられた
環状の油溝25に間欠的に通じるべく配置されている。
環状の油溝25と背面室C16とは、環状の油溝25の
一部として設けられた排出油通路26を介して通じてい
る。
の旋回運動に伴って、スラスト軸受19面に設けられた
環状の油溝25に間欠的に通じるべく配置されている。
環状の油溝25と背面室C16とは、環状の油溝25の
一部として設けられた排出油通路26を介して通じてい
る。
【0026】スラスト軸受19の環状の油溝25は、自
転阻止部材27と係合する旋回スクロール13の係止溝
(図示なし)にも間欠的に連通すべく配置されている。
背面室C16と吸入室31との間は、ラップ支持円板1
3bと摺接する鏡板7aの表面に設けられた油溝43
(図2参照)を介して連通している。
転阻止部材27と係合する旋回スクロール13の係止溝
(図示なし)にも間欠的に連通すべく配置されている。
背面室C16と吸入室31との間は、ラップ支持円板1
3bと摺接する鏡板7aの表面に設けられた油溝43
(図2参照)を介して連通している。
【0027】吐出口30の出口側を開閉する逆止弁装置
35が固定スクロール7の鏡板7aの平面上に取り付け
られており、その逆止弁装置35は薄鋼板製のリード弁
35aと弁押え35bとからなる。吐出口30を囲むバ
イパス吐出室36が逆止弁装置35に隣接して鏡板7a
に凹設されている。
35が固定スクロール7の鏡板7aの平面上に取り付け
られており、その逆止弁装置35は薄鋼板製のリード弁
35aと弁押え35bとからなる。吐出口30を囲むバ
イパス吐出室36が逆止弁装置35に隣接して鏡板7a
に凹設されている。
【0028】鏡板7aの中央部には、吐出口30と間欠
的に連通する第2圧縮室2bとバイパス吐出室36とに
開口するバイパス穴39が吐出口30の近傍に設けら
れ、バイパス穴39の出口側を開閉するバイパス弁40
がバイパス吐出室36の底部に配置されている。
的に連通する第2圧縮室2bとバイパス吐出室36とに
開口するバイパス穴39が吐出口30の近傍に設けら
れ、バイパス穴39の出口側を開閉するバイパス弁40
がバイパス吐出室36の底部に配置されている。
【0029】バイパス穴39は、吐出口30に対して対
称に配置された各一対の第2バイパス穴39b,第3バ
イパス穴39c,第4バイパス穴39dが圧縮進行に追
従する形態で吐出口30の周囲に順次対称配置されてい
る。バイパス弁40は薄鋼板製のリード弁体40aと弁
押え40bとからなる。
称に配置された各一対の第2バイパス穴39b,第3バ
イパス穴39c,第4バイパス穴39dが圧縮進行に追
従する形態で吐出口30の周囲に順次対称配置されてい
る。バイパス弁40は薄鋼板製のリード弁体40aと弁
押え40bとからなる。
【0030】リード弁体40aの頭部40a1は、吐出
口30を囲み且つ第2バイパス穴39b,第3バイパス
穴39c,第4バイパス穴39dを閉塞できる形態をな
している。
口30を囲み且つ第2バイパス穴39b,第3バイパス
穴39c,第4バイパス穴39dを閉塞できる形態をな
している。
【0031】図5のように、バイパス穴39を閉塞する
リード弁体40aが最大に開いた時、逆止弁装置35の
リード弁35aを押上げ、吐出口30の閉塞が解除でき
る位置関係でバイパス弁40と逆止弁装置35とが配置
されている。
リード弁体40aが最大に開いた時、逆止弁装置35の
リード弁35aを押上げ、吐出口30の閉塞が解除でき
る位置関係でバイパス弁40と逆止弁装置35とが配置
されている。
【0032】また、鏡板7aには、吸入室31と間欠的
に連通する第1圧縮室2aと吐出室32とに開口する一
対の第1バイパス穴39aが対称配置されていると共
に、第1バイパス穴39aの出口側を開閉する補助バイ
パス弁装置42が取り付けられている。
に連通する第1圧縮室2aと吐出室32とに開口する一
対の第1バイパス穴39aが対称配置されていると共
に、第1バイパス穴39aの出口側を開閉する補助バイ
パス弁装置42が取り付けられている。
【0033】図6は、横軸に圧縮機運転速度を、縦軸に
圧力と圧縮比を表し、空調装置運転時の圧縮機運転速度
と吸入圧力,吐出圧力,圧縮比の関係を示す実負荷特性
図である。
圧力と圧縮比を表し、空調装置運転時の圧縮機運転速度
と吸入圧力,吐出圧力,圧縮比の関係を示す実負荷特性
図である。
【0034】図7は、横軸に圧縮室の容積変化を、縦軸
に圧縮室の圧力変化を表した従来スクロール気体圧縮機
のP−V線図(指圧線図)である。
に圧縮室の圧力変化を表した従来スクロール気体圧縮機
のP−V線図(指圧線図)である。
【0035】以上のように構成されたスクロール気体圧
縮機について、その動作を説明する。
縮機について、その動作を説明する。
【0036】図1〜図7において、モータ3によって駆
動軸4が回転駆動すると本体フレーム5のスラスト軸受
19に支持された旋回スクロール13が旋回運動をし、
圧縮機に接続した冷凍サイクルから潤滑油を含んだ吸入
冷媒ガスが、吸入管33を経由して吸入室31に流入
し、旋回スクロール13と固定スクロール7との間に形
成された圧縮室2へと圧縮移送され、中央部の吐出口3
0,吐出室32を経てモータ3を冷却しながら吐出管
(図示なし)から圧縮機外部に排出される。
動軸4が回転駆動すると本体フレーム5のスラスト軸受
19に支持された旋回スクロール13が旋回運動をし、
圧縮機に接続した冷凍サイクルから潤滑油を含んだ吸入
冷媒ガスが、吸入管33を経由して吸入室31に流入
し、旋回スクロール13と固定スクロール7との間に形
成された圧縮室2へと圧縮移送され、中央部の吐出口3
0,吐出室32を経てモータ3を冷却しながら吐出管
(図示なし)から圧縮機外部に排出される。
【0037】潤滑油を含んだ吐出冷媒ガスは、吐出室3
2から吐出管(図示なし)までの通路途中で分離され、
油溜11に収集する。
2から吐出管(図示なし)までの通路途中で分離され、
油溜11に収集する。
【0038】吐出圧力が作用する油溜11の潤滑油は、
駆動軸4の一端に連結された給油ポンプ装置(図示な
し)により、駆動軸4の油穴12を経由して油室15に
送られ、その大部分が主軸受8を経由して油溜11に帰
還する。旋回軸受14を経た潤滑油の一部は、環状シー
ル部材18で区画された内側の背面室A20に充満す
る。
駆動軸4の一端に連結された給油ポンプ装置(図示な
し)により、駆動軸4の油穴12を経由して油室15に
送られ、その大部分が主軸受8を経由して油溜11に帰
還する。旋回軸受14を経た潤滑油の一部は、環状シー
ル部材18で区画された内側の背面室A20に充満す
る。
【0039】また、油室15の潤滑油の一部は環状シー
ル部材18の切口部と摺動部および旋回スクロール13
に設けられた油通路21を経由して最終的に背面室C1
6に流入する。
ル部材18の切口部と摺動部および旋回スクロール13
に設けられた油通路21を経由して最終的に背面室C1
6に流入する。
【0040】油通路21を流れる潤滑油は、その入口部
の絞り部A22で一次減圧され、その一部の潤滑油がバ
イパス油穴24を通じてスラスト軸受19に設けられた
環状の油溝25に流入し、残りの潤滑油が絞り部B23
で二次減圧された後、両経路を経た潤滑油は吸入室31
に通じている背面室C16に流入する。
の絞り部A22で一次減圧され、その一部の潤滑油がバ
イパス油穴24を通じてスラスト軸受19に設けられた
環状の油溝25に流入し、残りの潤滑油が絞り部B23
で二次減圧された後、両経路を経た潤滑油は吸入室31
に通じている背面室C16に流入する。
【0041】油通路21の潤滑油は、旋回スクロール1
3の旋回運動に伴ってバイパス油穴24が環状の油溝2
5に間欠的に連通する際の通路抵抗の影響を受ける。
3の旋回運動に伴ってバイパス油穴24が環状の油溝2
5に間欠的に連通する際の通路抵抗の影響を受ける。
【0042】すなわち、旋回速度が遅い時には油通路2
1の潤滑油が環状の油溝25に多く流入し、旋回速度が
速い時には油通路21の潤滑油が環状の油溝25に少な
く流入するように調整される。
1の潤滑油が環状の油溝25に多く流入し、旋回速度が
速い時には油通路21の潤滑油が環状の油溝25に少な
く流入するように調整される。
【0043】圧縮室2の冷媒ガス圧力は、駆動軸4の主
軸方向に旋回スクロール13を固定スクロール7から離
反させようと作用する。一方、旋回スクロール13のラ
ップ支持円板13bが吐出圧力の作用する背面室A20
(環状シール部材18で囲まれた内側部分)からの背圧
を受けている。
軸方向に旋回スクロール13を固定スクロール7から離
反させようと作用する。一方、旋回スクロール13のラ
ップ支持円板13bが吐出圧力の作用する背面室A20
(環状シール部材18で囲まれた内側部分)からの背圧
を受けている。
【0044】したがって、旋回スクロール13を固定ス
クロール7から離反させようとする力と背圧力とが相雑
される。
クロール7から離反させようとする力と背圧力とが相雑
される。
【0045】その結果、旋回スクロール13の離反力よ
りも背圧力が大きい場合には、ラップ支持円板13bは
固定スクロール7の鏡板7aに支持され、反対の場合に
はスラスト軸受19に支持される。
りも背圧力が大きい場合には、ラップ支持円板13bは
固定スクロール7の鏡板7aに支持され、反対の場合に
はスラスト軸受19に支持される。
【0046】上述のいずれの場合にもラップ支持円板1
3bとその摺動面の間は微小隙間が保持されて、その摺
動面に供給された潤滑油によって油膜形成されており、
その摺動抵抗が軽減されている。
3bとその摺動面の間は微小隙間が保持されて、その摺
動面に供給された潤滑油によって油膜形成されており、
その摺動抵抗が軽減されている。
【0047】旋回スクロール13のラップ支持円板13
bが固定スクロール7の鏡板7aまたはスラスト軸受1
9のいずれに支持される場合でも、圧縮室2の隙間は微
小で、背面室C16,吸入室31を順次経て圧縮室2に
流入した潤滑油の油膜で密封されている。バイパス穴3
9には圧縮室2に流入した潤滑油が滞留しており、圧縮
途中冷媒ガスがバイパス穴39に侵入,流出する気体量
は少ない。
bが固定スクロール7の鏡板7aまたはスラスト軸受1
9のいずれに支持される場合でも、圧縮室2の隙間は微
小で、背面室C16,吸入室31を順次経て圧縮室2に
流入した潤滑油の油膜で密封されている。バイパス穴3
9には圧縮室2に流入した潤滑油が滞留しており、圧縮
途中冷媒ガスがバイパス穴39に侵入,流出する気体量
は少ない。
【0048】一方、スクロール気体圧縮機は吸入容積と
最終圧縮室容積との割合、すなわち、容積比と冷媒の特
性から定まる圧縮比が一定なことから、圧縮機冷時始動
初期には多量の冷媒液が圧縮室2に流入して液圧縮が生
じることが有り、圧縮室2が異常圧力上昇して吐出室3
2の圧力より高くなる。
最終圧縮室容積との割合、すなわち、容積比と冷媒の特
性から定まる圧縮比が一定なことから、圧縮機冷時始動
初期には多量の冷媒液が圧縮室2に流入して液圧縮が生
じることが有り、圧縮室2が異常圧力上昇して吐出室3
2の圧力より高くなる。
【0049】図2のように、吸入室31と間欠的に連通
する第1圧縮室2aが吐出口30に開通直前,直後に液
圧縮が生じた場合には、図2〜図4のように、鏡板7a
に設けた第1バイパス穴39aの出口側を閉塞する補助
バイパス弁装置42および第2バイパス穴39b,第3
バイパス穴39c,第4バイパス穴39dの出口側を閉
塞するバイパス弁40が順次開いて冷媒を吐出室32に
流出させ、圧縮室圧力を降下させる。
する第1圧縮室2aが吐出口30に開通直前,直後に液
圧縮が生じた場合には、図2〜図4のように、鏡板7a
に設けた第1バイパス穴39aの出口側を閉塞する補助
バイパス弁装置42および第2バイパス穴39b,第3
バイパス穴39c,第4バイパス穴39dの出口側を閉
塞するバイパス弁40が順次開いて冷媒を吐出室32に
流出させ、圧縮室圧力を降下させる。
【0050】また、吐出口30と間欠的に連通する第2
圧縮室2bで液圧縮が生じた場合には、鏡板7aに設け
た第2バイパス穴39b,第3バイパス穴39c,第4
バイパス穴39dの出口側を閉塞するバイパス弁40の
リード弁体40aが図5のように開いて、逆止弁装置3
5のリード弁35aを二点鎖線のように押し開き、吐出
口30の端部を解放する。
圧縮室2bで液圧縮が生じた場合には、鏡板7aに設け
た第2バイパス穴39b,第3バイパス穴39c,第4
バイパス穴39dの出口側を閉塞するバイパス弁40の
リード弁体40aが図5のように開いて、逆止弁装置3
5のリード弁35aを二点鎖線のように押し開き、吐出
口30の端部を解放する。
【0051】図2に示す第2圧縮室2bが吐出口30に
開通直後の状態から、図3に示す如く、さらに90度進
角した状態までの間に、逆止弁装置35の通路抵抗もな
く、圧縮冷媒ガスが吐出口30とバイパス穴39から円
滑に排出する。
開通直後の状態から、図3に示す如く、さらに90度進
角した状態までの間に、逆止弁装置35の通路抵抗もな
く、圧縮冷媒ガスが吐出口30とバイパス穴39から円
滑に排出する。
【0052】したがって、圧縮冷媒ガスは第2圧縮室2
bが吐出口30に開通前から継続的に吐出室に流出し、
第2圧縮室2bと吐出口30内で過剰な過圧縮が生じる
ことがない。
bが吐出口30に開通前から継続的に吐出室に流出し、
第2圧縮室2bと吐出口30内で過剰な過圧縮が生じる
ことがない。
【0053】また、圧縮冷媒ガスが第2圧縮室2bから
吐出口30,吐出室32へと吐出口開通前から継続的に
流出するので、冷媒ガスの流出音と吐出室32内の圧力
脈動が小さくなり、圧縮機の騒音と振動が低減する。
吐出口30,吐出室32へと吐出口開通前から継続的に
流出するので、冷媒ガスの流出音と吐出室32内の圧力
脈動が小さくなり、圧縮機の騒音と振動が低減する。
【0054】なお、第2〜第4バイパス穴(39b,3
9c,39d)は旋回スクロールラップ13aの端面に
よって同時に閉塞されないように配置されている。それ
によって、第2〜第4バイパス穴(39b,39c,3
9d)を同時に開閉するバイパス弁40は継続的に開通
作動する。
9c,39d)は旋回スクロールラップ13aの端面に
よって同時に閉塞されないように配置されている。それ
によって、第2〜第4バイパス穴(39b,39c,3
9d)を同時に開閉するバイパス弁40は継続的に開通
作動する。
【0055】また、補助バイパス弁装置42およびバイ
パス弁40が開通作動するのは、圧縮室2で液圧縮が生
じる場合に限らない。
パス弁40が開通作動するのは、圧縮室2で液圧縮が生
じる場合に限らない。
【0056】すなわち、図6に示す如く、通常の冷凍サ
イクル運転における吸入圧力は、圧縮機が低速〜高速運
転に変化するのに追従して低下する。
イクル運転における吸入圧力は、圧縮機が低速〜高速運
転に変化するのに追従して低下する。
【0057】一方、吐出圧力は上昇して、圧縮比が上昇
するのが一般的である。したがって、補助バイパス弁装
置42およびバイパス弁40が設置されない場合の圧縮
機低速運転時などの圧縮比は、定格負荷運転状態で設定
された圧縮比よりも小さくなって図7の斜線部分で示す
如く過圧縮状態となる。
するのが一般的である。したがって、補助バイパス弁装
置42およびバイパス弁40が設置されない場合の圧縮
機低速運転時などの圧縮比は、定格負荷運転状態で設定
された圧縮比よりも小さくなって図7の斜線部分で示す
如く過圧縮状態となる。
【0058】このような場合には上述と同様に、第2バ
イパス穴39b,第3バイパス穴39c,第4バイパス
穴39dの出口側を閉塞するバイパス弁40のリード弁
体40aが開いて冷媒を吐出室32に流出させ、二点鎖
線99で示す如く、圧縮室圧力が途中降下して圧縮負荷
が軽減する。
イパス穴39b,第3バイパス穴39c,第4バイパス
穴39dの出口側を閉塞するバイパス弁40のリード弁
体40aが開いて冷媒を吐出室32に流出させ、二点鎖
線99で示す如く、圧縮室圧力が途中降下して圧縮負荷
が軽減する。
【0059】なお、一般的には、対称位置に配置された
圧縮室2(圧縮室A,圧縮室B)の各圧力は、圧縮室隙
間密封程度の差から互いに相違する。
圧縮室2(圧縮室A,圧縮室B)の各圧力は、圧縮室隙
間密封程度の差から互いに相違する。
【0060】この圧縮室2の圧力差は旋回スクロール1
3に自転力を与えて自転阻止部材27に回転力を与える
ことになる。しかし、補助バイパス弁装置42およびバ
イパス弁40が開通して圧縮負荷軽減する場合には、圧
縮室2(圧縮室A,圧縮室B)の圧力が吐出室32を介
して圧縮行程途中で瞬時的に均圧されて、圧縮室圧力差
が小さくなる。
3に自転力を与えて自転阻止部材27に回転力を与える
ことになる。しかし、補助バイパス弁装置42およびバ
イパス弁40が開通して圧縮負荷軽減する場合には、圧
縮室2(圧縮室A,圧縮室B)の圧力が吐出室32を介
して圧縮行程途中で瞬時的に均圧されて、圧縮室圧力差
が小さくなる。
【0061】一方、圧縮機高速運転時は吸入室31の圧
力が低下、吐出室32の圧力が上昇する結果、実際の冷
凍サイクル運転圧縮比がスクロール気体圧縮機設定圧縮
比よりも大きい圧縮状態(バイパス弁40が開通作動し
ない状態)となる。
力が低下、吐出室32の圧力が上昇する結果、実際の冷
凍サイクル運転圧縮比がスクロール気体圧縮機設定圧縮
比よりも大きい圧縮状態(バイパス弁40が開通作動し
ない状態)となる。
【0062】この状態では、第2圧縮室2bの容積が拡
大する過程で、しかも逆止弁装置35が吐出口30を閉
塞するまでの間に、吐出室32の冷媒ガスが吐出口30
を介して第2圧縮室2bに間欠的に逆流する。この逆流
冷媒ガスは第2圧縮室2bで再圧縮されて圧縮損失とな
る。
大する過程で、しかも逆止弁装置35が吐出口30を閉
塞するまでの間に、吐出室32の冷媒ガスが吐出口30
を介して第2圧縮室2bに間欠的に逆流する。この逆流
冷媒ガスは第2圧縮室2bで再圧縮されて圧縮損失とな
る。
【0063】しかしながら、吸入室31に供給された潤
滑油が吸入冷媒ガスと共に圧縮室を通過する際の油膜に
よって圧縮室隙間が密封されるので、吐出室30に開通
しない圧縮室への吐出冷媒ガスの逆流が阻止される。
滑油が吸入冷媒ガスと共に圧縮室を通過する際の油膜に
よって圧縮室隙間が密封されるので、吐出室30に開通
しない圧縮室への吐出冷媒ガスの逆流が阻止される。
【0064】また、圧縮室に供給された潤滑油がバイパ
ス穴39に充満し、バイパス穴39に滞留する冷媒ガス
量が少ない。この結果、バイパス穴39内に残留する冷
媒ガスの再膨張,再圧縮による圧縮損失は極めて少な
い。
ス穴39に充満し、バイパス穴39に滞留する冷媒ガス
量が少ない。この結果、バイパス穴39内に残留する冷
媒ガスの再膨張,再圧縮による圧縮損失は極めて少な
い。
【0065】また、バイパス吐出室36が鏡板7aに凹
設されることによって第2バイパス穴39b,第3バイ
パス穴39c,第4バイパス穴39dの通路が短くなっ
た結果、バイパス穴39内に残留する冷媒ガスの再膨
張,再圧縮による圧縮損失が無視できるまでに低減され
ている。
設されることによって第2バイパス穴39b,第3バイ
パス穴39c,第4バイパス穴39dの通路が短くなっ
た結果、バイパス穴39内に残留する冷媒ガスの再膨
張,再圧縮による圧縮損失が無視できるまでに低減され
ている。
【0066】
【発明の効果】上記説明から明らかなように、請求項1
記載の発明は、吐出口から吐出室へのみの流体流れを許
容し且つ吐出口の出口側を開閉する逆止弁装置を配置
し、吐出口に最も近い圧縮途中の圧縮室に開口し且つ他
端が最終的に吐出室に通じる少なくとも一対以上のバイ
パス穴を固定スクロールの鏡板に対称配置して設け、底
面にバイパス穴が開口し且つ他端が吐出室に通じるバイ
パス吐出室を逆止弁装置よりも圧縮室側の鏡板に設け、
バイパス吐出室の底部にバイパス弁を配置して圧縮室か
らバイパス吐出室へのみの流体排出を許容した構成で、
バイパス弁が開くことによって逆止弁装置の弁体を押し
上げて吐出口を開通させるべくバイパス弁を構成したも
のである。
記載の発明は、吐出口から吐出室へのみの流体流れを許
容し且つ吐出口の出口側を開閉する逆止弁装置を配置
し、吐出口に最も近い圧縮途中の圧縮室に開口し且つ他
端が最終的に吐出室に通じる少なくとも一対以上のバイ
パス穴を固定スクロールの鏡板に対称配置して設け、底
面にバイパス穴が開口し且つ他端が吐出室に通じるバイ
パス吐出室を逆止弁装置よりも圧縮室側の鏡板に設け、
バイパス吐出室の底部にバイパス弁を配置して圧縮室か
らバイパス吐出室へのみの流体排出を許容した構成で、
バイパス弁が開くことによって逆止弁装置の弁体を押し
上げて吐出口を開通させるべくバイパス弁を構成したも
のである。
【0067】この構成によれば圧縮室圧力が吐出室圧力
よりも高くなった時、バイパス弁が開いて圧縮途中気体
の一部がバイパス吐出室を経由して吐出室に排出するの
で、圧縮室での圧力上昇を抑制し、圧縮入力の増加を防
止できる。
よりも高くなった時、バイパス弁が開いて圧縮途中気体
の一部がバイパス吐出室を経由して吐出室に排出するの
で、圧縮室での圧力上昇を抑制し、圧縮入力の増加を防
止できる。
【0068】また、圧縮室が吐出口に開口する前に、バ
イパス弁が吐出口を閉塞していた逆止弁装置を開通させ
るので、吐出口に最も近い圧縮室で異常圧力上昇した気
体の一部を圧縮室隙間と吐出口を通じて吐出室に排出し
始め、さらに、圧縮室と吐出口とが開通直後からは、気
体通路抵抗の少ない状態で吐出室へ排出できるので、圧
縮室および吐出口内での過圧縮を抑制できる。それによ
って、上述のバイパス効果に付加して圧縮入力低減を図
ることができる。
イパス弁が吐出口を閉塞していた逆止弁装置を開通させ
るので、吐出口に最も近い圧縮室で異常圧力上昇した気
体の一部を圧縮室隙間と吐出口を通じて吐出室に排出し
始め、さらに、圧縮室と吐出口とが開通直後からは、気
体通路抵抗の少ない状態で吐出室へ排出できるので、圧
縮室および吐出口内での過圧縮を抑制できる。それによ
って、上述のバイパス効果に付加して圧縮入力低減を図
ることができる。
【0069】請求項2記載の発明は、吐出口から吐出室
へのみの流体流れを許容し且つ吐出口の出口側を開閉す
る逆止弁装置を配置し、吐出口に最も近い圧縮途中の圧
縮室に開口し且つ他端が最終的に吐出室に通じる少なく
とも一対以上のバイパス穴を鏡板に対称配置して設け、
底面にバイパス穴が開口し且つ他端が吐出室に通じるバ
イパス吐出室を逆止弁装置よりも圧縮室側の固定スクロ
ールの鏡板に設け、バイパス吐出室の底部にリード弁形
のバイパス弁を配置して圧縮室からバイパス吐出室への
みの流体排出を許容した構成である。
へのみの流体流れを許容し且つ吐出口の出口側を開閉す
る逆止弁装置を配置し、吐出口に最も近い圧縮途中の圧
縮室に開口し且つ他端が最終的に吐出室に通じる少なく
とも一対以上のバイパス穴を鏡板に対称配置して設け、
底面にバイパス穴が開口し且つ他端が吐出室に通じるバ
イパス吐出室を逆止弁装置よりも圧縮室側の固定スクロ
ールの鏡板に設け、バイパス吐出室の底部にリード弁形
のバイパス弁を配置して圧縮室からバイパス吐出室への
みの流体排出を許容した構成である。
【0070】バイパス弁が少なくとも一対以上のバイパ
ス穴を同時に開閉すべく、バイパス弁のリード弁体の頭
部を吐出口を囲む形態で配置したもので、この構成によ
れば、低コストで省スペースなバイパス弁を提供するこ
とができる。
ス穴を同時に開閉すべく、バイパス弁のリード弁体の頭
部を吐出口を囲む形態で配置したもので、この構成によ
れば、低コストで省スペースなバイパス弁を提供するこ
とができる。
【0071】また、吐出口の近傍に複数個のバイパス穴
を適宜簡単配置でき、バイパス通路の適正確保によって
圧縮入力低減などに効果的なバイパス作用を得ることが
できる。
を適宜簡単配置でき、バイパス通路の適正確保によって
圧縮入力低減などに効果的なバイパス作用を得ることが
できる。
【0072】さらに、継続的なバイパス作用ができバイ
パス弁の開閉頻度が少なくなるので、圧縮機騒音,振動
低減に寄与できるという効果を奏する。
パス弁の開閉頻度が少なくなるので、圧縮機騒音,振動
低減に寄与できるという効果を奏する。
【図1】本発明のスクロール気体圧縮機の一実施例の部
分縦断面図
分縦断面図
【図2】同要部拡大縦断面図
【図3】同要部拡大縦断面図
【図4】図1におけるA−A線に沿った断面図
【図5】バイパス弁の外観図
【図6】圧縮機運転速度と圧力の関係を示す特性図
【図7】圧縮室の容積変化と圧力変化状態を示す特性図
2 圧縮室 2b 第2圧縮室 4 駆動軸 5 本体フレーム 7 固定スクロール 7a 鏡板 7b 固定スクロールラップ 13 旋回スクロール 13a 旋回スクロールラップ 13b ラップ支持円板 30 吐出口 31 吸入室 32 吐出室 35 逆止弁装置 35a リード弁 35b 弁押え 36 バイパス吐出室 39 バイパス穴 39a 第1バイパス穴 39b 第2バイパス穴 39c 第3バイパス穴 39d 第4バイパス穴 40 バイパス弁 40a リード弁体 40a1 頭部 42 補助バイパス弁装置
Claims (2)
- 【請求項1】 固定スクロールの一部をなす鏡板の一面
に直立して形成された渦巻き状の固定スクロールラップ
に対して、旋回スクロールの一部をなすラップ支持円板
上に直立し且つ前記固定スクロールラップに類似した形
状の旋回スクロールラップを互いに噛み合わせて、両ス
クロール間に渦巻き形の一対の圧縮空間を形成し、前記
固定スクロールラップの中心部に吐出室に通じる吐出口
を設け、前記固定スクロールラップの外側には吸入室を
設け、駆動軸と係合する前記ラップ支持円板と、前記固
定スクロールを締結し且つ前記駆動軸を支持する本体フ
レームとに係合する前記旋回スクロールの自転阻止部材
を介して、前記旋回スクロールが前記固定スクロールに
対し公転運動を行うことによって、前記各圧縮空間が吸
入側より吐出側に向けて連続移行する複数個の圧縮室に
区画されて流体を圧縮すべく容積変化するスクロール圧
縮機構と、前記圧縮室と前記吸入室のうち少なくとも一
方への給油通路とを形成し、前記ラップ支持円板の反圧
縮空間側が前記本体フレームに設けたスラスト軸受に支
持される形態と、前記旋回スクロールが前記固定スクロ
ールの側に背圧付勢される形態とのうち少なくとも一方
の形態とし、前記吐出口から吐出室へのみの流体流れを
許容し且つ前記吐出口の出口側を開閉する逆止弁装置を
配置し、前記吐出口に最も近い圧縮途中の前記圧縮室に
開口し且つ他端が最終的に前記吐出室に通じる少なくと
も一対以上のバイパス穴を前記鏡板に前記吐出口に対し
て対称配置して設け、底面に前記バイパス穴が開口し且
つ他端が前記吐出室に通じるバイパス吐出室を前記逆止
弁装置よりも圧縮室側の前記鏡板に設け、前記バイパス
吐出室の底部にバイパス弁を配置して前記圧縮室から前
記バイパス吐出室へのみの流体排出を許容した構成で、
前記バイパス弁が開くことによって前記逆止弁装置の弁
体を押し上げて前記吐出口を開通させるべく前記バイパ
ス弁を構成したスクロール気体圧縮機。 - 【請求項2】 固定スクロールの一部をなす鏡板の一面
に直立して形成された渦巻き状の固定スクロールラップ
に対して、旋回スクロールの一部をなすラップ支持円板
上に直立し且つ前記固定スクロールラップに類似した形
状の旋回スクロールラップを互いに噛み合わせて、両ス
クロール間に渦巻き形の一対の圧縮空間を形成し、前記
固定スクロールラップの中心部に吐出室に通じる吐出口
を設け、前記固定スクロールラップの外側には吸入室を
設け、駆動軸と係合する前記ラップ支持円板と、前記固
定スクロールを締結し且つ前記駆動軸を支持する本体フ
レームとに係合する前記旋回スクロールの自転阻止部材
を介して、前記旋回スクロールが前記固定スクロールに
対し公転運動を行うことによって、前記各圧縮空間が吸
入側より吐出側に向けて連続移行する複数個の圧縮室に
区画されて流体を圧縮すべく容積変化するスクロール圧
縮機構と、前記圧縮室と前記吸入室のうち少なくとも一
方への給油通路とを形成し、前記ラップ支持円板の反圧
縮空間側が前記本体フレームに設けたスラスト軸受に支
持される形態と、前記旋回スクロールが前記固定スクロ
ールの側に背圧付勢される形態とのうち少なくとも一方
の形態とし、前記吐出口から吐出室へのみの流体流れを
許容し且つ前記吐出口の出口側を開閉する逆止弁装置を
配置し、前記吐出口に最も近い圧縮途中の前記圧縮室に
開口し且つ他端が最終的に前記吐出室に通じる少なくと
も一対以上のバイパス穴を前記鏡板に前記吐出口に対し
て対称配置して設け、底面に前記バイパス穴が開口し且
つ他端が前記吐出室に通じるバイパス吐出室を前記逆止
弁装置よりも圧縮室側の前記鏡板に設け、前記バイパス
吐出室の底部にリード弁形のバイパス弁を配置して前記
圧縮室から前記バイパス吐出室へのみの流体排出を許容
した構成で、前記バイパス弁が少なくとも一対以上の前
記バイパス穴を同時に開閉すべく、前記バイパス弁のリ
ード弁体の頭部を前記吐出口を囲む形態で配置したスク
ロール気体圧縮機。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8026395A JP3028054B2 (ja) | 1996-02-14 | 1996-02-14 | スクロール気体圧縮機 |
US08/761,085 US5855475A (en) | 1995-12-05 | 1996-12-04 | Scroll compressor having bypass valves |
MYPI96005076A MY119499A (en) | 1995-12-05 | 1996-12-04 | Scroll compressor having bypass valves |
CN96118600A CN1086778C (zh) | 1995-12-05 | 1996-12-05 | 设置旁通阀的涡旋气体压缩机 |
KR1019960064063A KR100210230B1 (ko) | 1995-12-05 | 1996-12-05 | 바이패스밸브를 갖춘 스크로울 기체 압축기 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8026395A JP3028054B2 (ja) | 1996-02-14 | 1996-02-14 | スクロール気体圧縮機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09217691A true JPH09217691A (ja) | 1997-08-19 |
JP3028054B2 JP3028054B2 (ja) | 2000-04-04 |
Family
ID=12192367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8026395A Expired - Fee Related JP3028054B2 (ja) | 1995-12-05 | 1996-02-14 | スクロール気体圧縮機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3028054B2 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998055767A1 (fr) * | 1997-06-02 | 1998-12-10 | Zexel Corporation | Compresseur a helices horizontal |
JPH11141475A (ja) * | 1997-10-31 | 1999-05-25 | Sanyo Electric Co Ltd | スクロール型圧縮機 |
AU705577B1 (en) * | 1997-12-18 | 1999-05-27 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Capacity-controlled scroll-type compressor having internally-bypassing system |
JP2000291573A (ja) * | 1999-04-05 | 2000-10-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スクロール圧縮機 |
KR100455419B1 (ko) * | 2002-03-14 | 2004-11-06 | 주식회사 엘지이아이 | 스크롤 압축기의 소음 저감 장치 |
JP2007023842A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Mitsubishi Electric Corp | スクロール圧縮機 |
EP1790856A1 (en) * | 2003-08-11 | 2007-05-30 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Scroll compressor |
JP2008138575A (ja) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Mitsubishi Electric Corp | スクロール圧縮機 |
US7393190B2 (en) * | 2004-11-11 | 2008-07-01 | Lg Electronics Inc. | Discharge valve system of scroll compressor |
WO2008142825A1 (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Daikin Industries, Ltd. | スクロール圧縮機 |
CN102367798A (zh) * | 2011-11-05 | 2012-03-07 | 佛山市广顺电器有限公司 | 一种平衡节能装置涡旋压缩机 |
JP2016169689A (ja) * | 2015-03-13 | 2016-09-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | スクロール圧縮機 |
CN111472977A (zh) * | 2019-01-24 | 2020-07-31 | 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 | 阀组件及压缩机 |
-
1996
- 1996-02-14 JP JP8026395A patent/JP3028054B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998055767A1 (fr) * | 1997-06-02 | 1998-12-10 | Zexel Corporation | Compresseur a helices horizontal |
JPH11141475A (ja) * | 1997-10-31 | 1999-05-25 | Sanyo Electric Co Ltd | スクロール型圧縮機 |
AU705577B1 (en) * | 1997-12-18 | 1999-05-27 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Capacity-controlled scroll-type compressor having internally-bypassing system |
JP2000291573A (ja) * | 1999-04-05 | 2000-10-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スクロール圧縮機 |
KR100455419B1 (ko) * | 2002-03-14 | 2004-11-06 | 주식회사 엘지이아이 | 스크롤 압축기의 소음 저감 장치 |
EP1790856A1 (en) * | 2003-08-11 | 2007-05-30 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Scroll compressor |
US7344365B2 (en) | 2003-08-11 | 2008-03-18 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Scroll compressor with bypass holes communicating with an intake chamber |
US7393190B2 (en) * | 2004-11-11 | 2008-07-01 | Lg Electronics Inc. | Discharge valve system of scroll compressor |
JP2007023842A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Mitsubishi Electric Corp | スクロール圧縮機 |
JP2008138575A (ja) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Mitsubishi Electric Corp | スクロール圧縮機 |
WO2008142825A1 (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Daikin Industries, Ltd. | スクロール圧縮機 |
US8408888B2 (en) | 2007-05-17 | 2013-04-02 | Daikin Industries, Ltd. | Scroll compressor having relief ports to open first and second compression chambers |
CN102367798A (zh) * | 2011-11-05 | 2012-03-07 | 佛山市广顺电器有限公司 | 一种平衡节能装置涡旋压缩机 |
JP2016169689A (ja) * | 2015-03-13 | 2016-09-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | スクロール圧縮機 |
CN111472977A (zh) * | 2019-01-24 | 2020-07-31 | 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 | 阀组件及压缩机 |
CN111472977B (zh) * | 2019-01-24 | 2024-07-12 | 谷轮环境科技(苏州)有限公司 | 阀组件及压缩机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3028054B2 (ja) | 2000-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3635794B2 (ja) | スクロール気体圧縮機 | |
US4545747A (en) | Scroll-type compressor | |
EP1253323B1 (en) | Hermetic compressors | |
JP2782858B2 (ja) | スクロール気体圧縮機 | |
KR100210230B1 (ko) | 바이패스밸브를 갖춘 스크로울 기체 압축기 | |
US5863191A (en) | Scroll compressor having a discharge muffler chamber | |
US5395214A (en) | Starting method for scroll-type compressor | |
JP3028054B2 (ja) | スクロール気体圧縮機 | |
JP4519489B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH11141483A (ja) | 電動気体圧縮機 | |
JP2959457B2 (ja) | スクロール気体圧縮機 | |
JP3027930B2 (ja) | スクロール気体圧縮機 | |
JPH09217690A (ja) | スクロール気体圧縮機 | |
JP2956555B2 (ja) | スクロール気体圧縮機 | |
US6015277A (en) | Fabrication method for semiconductor substrate | |
JPH09291891A (ja) | スクリュー圧縮機 | |
JP2674562B2 (ja) | 給油制御手段を備えたスクロール冷媒圧縮機 | |
JP2001041183A (ja) | スクロール気体圧縮機 | |
JPH07158570A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP3635826B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP4355308B2 (ja) | スクロール流体機械 | |
JP2004270667A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH0639952B2 (ja) | スクロ−ル気体圧縮機 | |
JP2000097176A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH0637877B2 (ja) | 差圧給油用逆止弁装置を備えたスクロ−ル気体圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |