JPH0855828A - クリーニング方法及びクリーニング装置 - Google Patents
クリーニング方法及びクリーニング装置Info
- Publication number
- JPH0855828A JPH0855828A JP6191407A JP19140794A JPH0855828A JP H0855828 A JPH0855828 A JP H0855828A JP 6191407 A JP6191407 A JP 6191407A JP 19140794 A JP19140794 A JP 19140794A JP H0855828 A JPH0855828 A JP H0855828A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrodes
- cleaning
- electrode
- pair
- chip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
- H01L24/78—Apparatus for connecting with wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/78—Apparatus for connecting with wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/85009—Pre-treatment of the connector or the bonding area
- H01L2224/8501—Cleaning, e.g. oxide removal step, desmearing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01004—Beryllium [Be]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01005—Boron [B]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01006—Carbon [C]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01033—Arsenic [As]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01082—Lead [Pb]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/1015—Shape
- H01L2924/1016—Shape being a cuboid
- H01L2924/10161—Shape being a cuboid with a rectangular active surface
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 クリーニング対象のみを簡単にクリーニング
することを目的とする。 【構成】 針状の一対の電極10,11をクリーニング
対象に近接させ、一対の電極10,11間において放電
させることにより、クリーニング対象に付着した汚染物
16を取り除く。
することを目的とする。 【構成】 針状の一対の電極10,11をクリーニング
対象に近接させ、一対の電極10,11間において放電
させることにより、クリーニング対象に付着した汚染物
16を取り除く。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント基板やリード
フレームなどの基板や、基板に搭載されたチップなどの
ワークの電極などのクリーニング対象をスポット的にク
リーニングするクリーニング方法に関するものである。
フレームなどの基板や、基板に搭載されたチップなどの
ワークの電極などのクリーニング対象をスポット的にク
リーニングするクリーニング方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】基板の電極とこの基板に搭載されたチッ
プの電極をワイヤで接続するワイヤボンディングにおい
て、基板やチップの表面の電極が酸化膜や有機物質(例
えば、フェノール、エポキシ)などの汚染物により汚れ
ているとボンディング不良が生じやすい。そこで本出願
人は、ワイヤボンディングに先立って基板やチップの表
面の電極をクリーニングするプラズマクリーニング装置
を提案した(特開平4−123430号公報)。
プの電極をワイヤで接続するワイヤボンディングにおい
て、基板やチップの表面の電極が酸化膜や有機物質(例
えば、フェノール、エポキシ)などの汚染物により汚れ
ているとボンディング不良が生じやすい。そこで本出願
人は、ワイヤボンディングに先立って基板やチップの表
面の電極をクリーニングするプラズマクリーニング装置
を提案した(特開平4−123430号公報)。
【0003】このプラズマクリーニング装置は、チップ
が搭載された基板をケーシングの内部に収納し、ケーシ
ング内にプラズマを発生させることにより、電極の表面
にイオンを衝突させて汚染物をクリーニング対象から取
り除くものであり、多数枚の基板を作業性よくクリーニ
ングできる長所を有している。
が搭載された基板をケーシングの内部に収納し、ケーシ
ング内にプラズマを発生させることにより、電極の表面
にイオンを衝突させて汚染物をクリーニング対象から取
り除くものであり、多数枚の基板を作業性よくクリーニ
ングできる長所を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のプラズマクリーニング装置は、クリーニング対象とし
ての電極だけでなく、基板やチップの表面全体にイオン
が衝突するため、電極以外の基板やチップの表面が傷つ
きやすいという問題点があった。またこのプラズマクリ
ーニング装置はかなり大型設備であって大きな設置スペ
ースを必要とし、また相当高価なものであった。
のプラズマクリーニング装置は、クリーニング対象とし
ての電極だけでなく、基板やチップの表面全体にイオン
が衝突するため、電極以外の基板やチップの表面が傷つ
きやすいという問題点があった。またこのプラズマクリ
ーニング装置はかなり大型設備であって大きな設置スペ
ースを必要とし、また相当高価なものであった。
【0005】そこで本発明は、基板やチップの電極など
のクリーニング対象のみを局所的に簡単にクリーニング
できるクリーニング方法を提供することを目的とする。
のクリーニング対象のみを局所的に簡単にクリーニング
できるクリーニング方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のクリーニング方
法は、一対の電極をクリーニング対象に近接させ、一対
の電極間において放電させることにより、クリーニング
対象に付着した汚染物を取り除くものである。
法は、一対の電極をクリーニング対象に近接させ、一対
の電極間において放電させることにより、クリーニング
対象に付着した汚染物を取り除くものである。
【0007】
【作用】上記構成において、一対の電極間における放電
により、クリーニング対象に付着した酸化物や有機物質
などが取り除かれる。
により、クリーニング対象に付着した酸化物や有機物質
などが取り除かれる。
【0008】
【実施例】次に図面を参照しながら本発明の実施例を説
明する。図1は本発明の一実施例におけるクリーニング
装置の斜視図、図2(a)〜(c)本発明の一実施例に
おけるクリーニング装置の動作説明図である。
明する。図1は本発明の一実施例におけるクリーニング
装置の斜視図、図2(a)〜(c)本発明の一実施例に
おけるクリーニング装置の動作説明図である。
【0009】図1において、1は基板としてのリードフ
レーム2を位置決めする位置決め部、3はリードフレー
ム2に搭載されたチップであり、後工程においてチップ
3の電極4と、リードフレーム2のインナーリード5に
ワンヤボンディングが行われる。ここで本実施例では、
電極4とインナーリード5をクリーニング対象とする。
レーム2を位置決めする位置決め部、3はリードフレー
ム2に搭載されたチップであり、後工程においてチップ
3の電極4と、リードフレーム2のインナーリード5に
ワンヤボンディングが行われる。ここで本実施例では、
電極4とインナーリード5をクリーニング対象とする。
【0010】さて6はアーム7を上下に揺動させる駆動
ユニットであり、駆動ユニット6はXテーブル9及びY
テーブル8上に載置され、位置決め部1上のリードフレ
ーム2に対しXY方向に移動できるようになっている。
本実施例では、駆動ユニット6、Yテーブル8、Xテー
ブル9が移動手段に対応する。なおこの駆動ユニット6
は例えば特開平4−291735号公報に記載された公
知のワイヤボンディング装置の揺動機構と同様のもので
あり、詳細な説明は省略する。アーム7の先端部には、
下向きに一対の針状の電極10,11が取付けられ、こ
れらの電極10,11の一方には放電装置12(スパー
ク発生手段)の+極が、他方には−極が配線13を介し
て電気的に接続される。即ち、アーム7を下向きに揺動
させ放電装置12を作動させれば、一対の電極10,1
1の下端部間において放電(例えば2000V,30m
A,3mSec程度)させることができる。ここで、ク
リーニング対象としての電極4あるいはインナーリード
5は、上記+極、−極のいずれにも接続されず、これら
+,−極から電気的に浮いた状態にある。
ユニットであり、駆動ユニット6はXテーブル9及びY
テーブル8上に載置され、位置決め部1上のリードフレ
ーム2に対しXY方向に移動できるようになっている。
本実施例では、駆動ユニット6、Yテーブル8、Xテー
ブル9が移動手段に対応する。なおこの駆動ユニット6
は例えば特開平4−291735号公報に記載された公
知のワイヤボンディング装置の揺動機構と同様のもので
あり、詳細な説明は省略する。アーム7の先端部には、
下向きに一対の針状の電極10,11が取付けられ、こ
れらの電極10,11の一方には放電装置12(スパー
ク発生手段)の+極が、他方には−極が配線13を介し
て電気的に接続される。即ち、アーム7を下向きに揺動
させ放電装置12を作動させれば、一対の電極10,1
1の下端部間において放電(例えば2000V,30m
A,3mSec程度)させることができる。ここで、ク
リーニング対象としての電極4あるいはインナーリード
5は、上記+極、−極のいずれにも接続されず、これら
+,−極から電気的に浮いた状態にある。
【0011】また14は、窒素ガスなどの不活性ガスも
しくは不活性ガスに水素ガスを混入した還元ガスを放出
するガス供給装置であり、15はアーム7の先端部に取
付けられ、かつ先端部が一対の電極10,11の先端部
間に臨み、ガス供給装置14に接続されるノズルであ
る。したがって、ガス供給装置14を作動させると、ノ
ズル15から不活性ガス又は還元性ガスを噴射させ、一
対の電極10,11の近傍に存在する汚染物を吹き飛ば
すことができるとともに、不活性もしくは還元雰囲気を
形成できる。
しくは不活性ガスに水素ガスを混入した還元ガスを放出
するガス供給装置であり、15はアーム7の先端部に取
付けられ、かつ先端部が一対の電極10,11の先端部
間に臨み、ガス供給装置14に接続されるノズルであ
る。したがって、ガス供給装置14を作動させると、ノ
ズル15から不活性ガス又は還元性ガスを噴射させ、一
対の電極10,11の近傍に存在する汚染物を吹き飛ば
すことができるとともに、不活性もしくは還元雰囲気を
形成できる。
【0012】次に図2を参照しながら、本実施例のクリ
ーニング方法について説明する。まずクリーニング方法
を実施する前に、図2(a)に示すように、電極4に汚
染物16が付着していたものとする。そして、Xテーブ
ル9、Yテーブル8を駆動して、一対の電極10,11
を電極4の上方に位置させ、駆動ユニット6を作動し、
アーム7を下降させ、電極4に近接させる。
ーニング方法について説明する。まずクリーニング方法
を実施する前に、図2(a)に示すように、電極4に汚
染物16が付着していたものとする。そして、Xテーブ
ル9、Yテーブル8を駆動して、一対の電極10,11
を電極4の上方に位置させ、駆動ユニット6を作動し、
アーム7を下降させ、電極4に近接させる。
【0013】そして図2(b)に示すように、ガス供給
装置14を作動して、ノズル15から不活性ガスもしく
は還元ガスを電極4に向けて噴射しながら、放電装置1
2を作動して一対の電極10,11間にスパーク17を
発生させる。これにより、スパーク17が汚染物16に
当たり、スパーク17の熱によって図2(c)に示すよ
うに汚染物16が電極4から取除かれる。電極4のクリ
ーニングが完了したら、駆動ユニット6、Yテーブル
8、Xテーブル9を駆動して次の電極4又はインナーリ
ード5の上方に一対の電極10,11を近接させ、スパ
ークを発生させて作業を続ける。インナーリード5をク
リーニングする場合は、ワイヤが接合される部分のみ局
所的にクリーニングする。
装置14を作動して、ノズル15から不活性ガスもしく
は還元ガスを電極4に向けて噴射しながら、放電装置1
2を作動して一対の電極10,11間にスパーク17を
発生させる。これにより、スパーク17が汚染物16に
当たり、スパーク17の熱によって図2(c)に示すよ
うに汚染物16が電極4から取除かれる。電極4のクリ
ーニングが完了したら、駆動ユニット6、Yテーブル
8、Xテーブル9を駆動して次の電極4又はインナーリ
ード5の上方に一対の電極10,11を近接させ、スパ
ークを発生させて作業を続ける。インナーリード5をク
リーニングする場合は、ワイヤが接合される部分のみ局
所的にクリーニングする。
【0014】ここで上述したように、クリーニング対象
としての電極4は、一対の電極10,11から電気的に
浮いた状態にあるので、チップ3に電流が流れることは
なく、チップ3はダメージを受けない。また本実施例の
クリーニング方法では、クリーニング対象自体に電流を
流すものではないため、クリーニング対象が絶縁性を有
するものであっても何ら支障なく、クリーニングを行う
ことができる。
としての電極4は、一対の電極10,11から電気的に
浮いた状態にあるので、チップ3に電流が流れることは
なく、チップ3はダメージを受けない。また本実施例の
クリーニング方法では、クリーニング対象自体に電流を
流すものではないため、クリーニング対象が絶縁性を有
するものであっても何ら支障なく、クリーニングを行う
ことができる。
【0015】
【発明の効果】本発明のクリーニング方法は、一対の電
極をクリーニング対象に近接させ、一対の電極間におい
て放電させることにより、クリーニング対象に付着した
汚染物を取り除くものであるから、クリーニング対象の
みを簡単にクリーニングするので、チップにダメージを
与えることなくクリーニングを行うことができる。
極をクリーニング対象に近接させ、一対の電極間におい
て放電させることにより、クリーニング対象に付着した
汚染物を取り除くものであるから、クリーニング対象の
みを簡単にクリーニングするので、チップにダメージを
与えることなくクリーニングを行うことができる。
【図1】本発明の一実施例におけるクリーニング装置の
斜視図
斜視図
【図2】(a)本発明の一実施例におけるクリーニング
装置の動作説明図 (b)本発明の一実施例におけるクリーニング装置の動
作説明図 (c)本発明の一実施例におけるクリーニング装置の動
作説明図
装置の動作説明図 (b)本発明の一実施例におけるクリーニング装置の動
作説明図 (c)本発明の一実施例におけるクリーニング装置の動
作説明図
4 電極 5 インナーリード 10 一対の電極 11 一対の電極 16 汚染物
Claims (4)
- 【請求項1】一対の電極をクリーニング対象に近接さ
せ、前記一対の電極間において放電させることにより、
クリーニング対象に付着した汚染物を取り除くことを特
徴とするクリーニング方法。 - 【請求項2】前記放電時に、クリーニング対象に向けて
ノズルから不活性ガスもしくは還元ガスを吹付けること
を特徴とする請求項1記載のクリーニング方法。 - 【請求項3】針状の一対の電極と前記電極間にスパーク
を発生させるスパーク発生手段と前記電極をクリーニン
グ対象に対して相対的に移動させる移動手段を備えたこ
とを特徴とするクリーニング装置。 - 【請求項4】クリーニング対象へ不活性ガスもしくは還
元性ガスを吹付けるノズルを備えたことを特徴とする請
求項3記載のクリーニング装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19140794A JP3171015B2 (ja) | 1994-08-15 | 1994-08-15 | クリーニング方法及びクリーニング装置 |
US08/427,218 US5676856A (en) | 1994-04-25 | 1995-04-24 | Electric discharge apparatus for cleaning electrode on workpiece and method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19140794A JP3171015B2 (ja) | 1994-08-15 | 1994-08-15 | クリーニング方法及びクリーニング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0855828A true JPH0855828A (ja) | 1996-02-27 |
JP3171015B2 JP3171015B2 (ja) | 2001-05-28 |
Family
ID=16274097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19140794A Expired - Fee Related JP3171015B2 (ja) | 1994-04-25 | 1994-08-15 | クリーニング方法及びクリーニング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3171015B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6713389B2 (en) | 1997-10-14 | 2004-03-30 | Stuart Speakman | Method of forming an electronic device |
-
1994
- 1994-08-15 JP JP19140794A patent/JP3171015B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6713389B2 (en) | 1997-10-14 | 2004-03-30 | Stuart Speakman | Method of forming an electronic device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3171015B2 (ja) | 2001-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3312377B2 (ja) | ろう材による接合方法及び装置 | |
JP2003103361A (ja) | 表面改質装置および表面改質方法 | |
JP3147137B2 (ja) | 表面処理方法及びその装置、半導体装置の製造方法及びその装置、並びに液晶ディスプレイの製造方法 | |
JP3206142B2 (ja) | ワイヤボンディング装置及びワイヤボンディング方法 | |
CN101897012A (zh) | 焊接装置及焊接方法 | |
US6320155B1 (en) | Plasma enhanced wire bonder | |
US5676856A (en) | Electric discharge apparatus for cleaning electrode on workpiece and method thereof | |
JP2008004722A (ja) | 電極接合方法及び部品実装装置 | |
JP2009092850A (ja) | 液晶表示装置の回路欠陥補修方法及び装置 | |
KR20040012951A (ko) | 실장 방법 및 장치 | |
JP2000340599A (ja) | ワイヤボンディング装置及び該ワイヤボンディング装置によるワイヤボンディング方法 | |
JPH0426545B2 (ja) | ||
JP3171015B2 (ja) | クリーニング方法及びクリーニング装置 | |
US7176402B2 (en) | Method and apparatus for processing electronic parts | |
JP2010129776A (ja) | 加工装置およびイオン化エア供給プログラム | |
JP3835432B2 (ja) | 半導体装置の製造方法及びその製造装置 | |
JP2008147705A (ja) | 電子部品実装装置 | |
WO2003092054A1 (fr) | Procede et systeme d'assemblage | |
JP4950532B2 (ja) | 回路基板の配線補修方法およびその装置 | |
JP4325280B2 (ja) | 電子部品の処理方法 | |
JP2000294472A (ja) | 除電機能付きステージ及び被加工体の除電方法及びそれを用いた加工装置とシール剤塗布装置 | |
JP2000117213A (ja) | プラズマ洗浄方法及び装置 | |
JP2003303854A (ja) | チップ実装方法およびそれを用いた装置 | |
JP3123342B2 (ja) | ワークの電極のクリーニング装置およびクリーニング方法 | |
JP2006234691A (ja) | 集積化プローブカードの修復方法及び修復装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080323 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |