JPH08501611A - 電動モータによって駆動されるドアのための制御及び調整ユニット - Google Patents
電動モータによって駆動されるドアのための制御及び調整ユニットInfo
- Publication number
- JPH08501611A JPH08501611A JP7515322A JP51532295A JPH08501611A JP H08501611 A JPH08501611 A JP H08501611A JP 7515322 A JP7515322 A JP 7515322A JP 51532295 A JP51532295 A JP 51532295A JP H08501611 A JPH08501611 A JP H08501611A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- control
- error
- door
- microprocessor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 38
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 6
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 abstract description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/60—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
- E05F15/603—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
- E05F15/632—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
- E05F15/643—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
- G05B19/0428—Safety, monitoring
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/40—Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/60—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
- E05F15/603—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
- E05F15/632—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/70—Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
- E05F15/73—Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/20—Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
- E05Y2201/224—Stops
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/20—Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
- E05Y2201/23—Actuation thereof
- E05Y2201/232—Actuation thereof by automatically acting means
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/40—Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
- E05Y2201/43—Motors
- E05Y2201/434—Electromotors; Details thereof
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/60—Suspension or transmission members; Accessories therefor
- E05Y2201/622—Suspension or transmission members elements
- E05Y2201/644—Flexible elongated pulling elements
- E05Y2201/652—Belts
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2400/00—Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
- E05Y2400/10—Electronic control
- E05Y2400/30—Electronic control of motors
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2400/00—Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
- E05Y2400/10—Electronic control
- E05Y2400/52—Safety arrangements associated with the wing motor
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2900/00—Application of doors, windows, wings or fittings thereof
- E05Y2900/10—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
- E05Y2900/13—Type of wing
- E05Y2900/132—Doors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
- Safety Devices In Control Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明はマイクロプロセッサ制御部を具備したドアの制御及び調整ユニットに関する。本発明ではマイクロプロセッサ制御部への通常のパスの他に、安全監視部を設けることによって2チャンネル形式が構築される。この安全監視部もマイクロプロセッサ制御部と同じように安全関連情報を得る。この安全監視部は自身側でエラーを識別し得る状態におかれる。すなわちマイクロプロセッサ制御部がドアのスイッチオフを実施し得なかった場合には、このスイッチオフが安全監視部を介して実施される。安全監視部は自身側でシステム内に発生したエラーをエラー識別ユニットに通知し、ここにおいても冗長的に構成されたスイッチングオフユニットを介して、接続されているモータとそれに伴うドアを直接停止状態にもたらす。安全関連機能の自動検査の他に手動での検査も可能である。
Description
【発明の詳細な説明】
電動モータによって駆動されるドアのための制御及び調整ユニット
従来の技術
本発明は、請求の範囲第1項の上位概念による電動モータによって駆動される
ドアのための制御及び調整ユニットに関する。
例えば回転ドア、スライドドア、アーチ型スライドドア、折りたたみドア等の
自動ドアには種々の形式がある。これらはみな電気モータによって駆動される。
制御と調整のためにはマイクロプロセッサを備えたユニットが用いられる。この
マイクロプロセッサはシーケンスプログラムに基づいて、外部から接続されたセ
ンサ又はその他の安全装置と関連して、相応に接続されたドアの制御及び調整を
行う。
例えば請求の範囲第1項の上位概念に述べたような形式のスライドドアは、ド
イツ連邦共和国特許公開第3940762号公報から公知である。ここではドア
安全構成ユニットが設けられており、この安全構成ユニットではドアの安全性に
関する機能が包括的に処理されている。
またドイツ連邦共和国特許出願第4207705号明細書からは、マルチタス
キングシステムを用いて制
御調整される回転ドアが公知である。この場合データ処理ユニットにおいて制御
部やマイクロプロセッサを含めたドアの全ての機能が、内部的に自己監視される
。
しかしながらいずれの市販ベースの制御部やシステムもが次のような状況には
まだなっていない。すなわち使用されているマイクロプロセッサや制御ないし調
整回路に依存せずに1つの別個の安全機能部を介して、二重の安全機能を確実に
し得るような状況にはなっていない。
本発明の課題は、マイクロプロセッサを用いて制御ないし調整される自動ドア
に対し、より高い安全性のレベルが得られ、手動での扱い操作処置や検査の実施
も可能となるように改善を行うことである。
前記課題は請求の範囲第1項の特徴部分に記載された本発明により解決される
。マイクロプロセッサによる入力信号の通常の処理の他に、安全性に関する信号
(これらはセンサやスイッチから到来する)も同時に安全性の監視ユニットにも
供給される。安全性の監視ユニット内部では所定の基準に従ってシステム内での
エラー発生の有無やこのエラーに基づいてドアを停止させるべきか否かが判断さ
れる。安全性に係るエラーが生じている場合には、このエラーがエラー報知ユニ
ットに通知される。このエラー報知ユニットによっては、ドアに接続されている
モータを直接停止せしめられる。これにより擬似的冗長性を備えたシステムか又
は2チャンネル方式のシステムが得られる。このシステムではマクロプロセッサ
内においても同じ信号が処理される。2チャンネル方式によれば、例えばマイク
ロプロセッサか又は安全監視部等の安全に係る経路のうちの1つ(いずれか)に
支障が生じている場合はいずれにせよ、接続されているドアが停止状態にもたら
され、使用されている信号伝送回路の損傷が避けられる。
それと同時に、さらに安全性を高めるステップは、ウオッチドッグタイマ(こ
れはマイクロプロセッサの内部ではなく外部にある)を接続することである。し
かしながらこのウオッチドッグタイマはマイクロプロセッサによってトリガされ
るので、マイクロプロセッサの故障時には接続されているシステムも自動的に停
止状態にもたらされる。ドアシステムの新たな作動開始は、安全監視部による応
働時にて手動リセット−スタートが実施された場合にのみ可能となる。
マイクロプロセッサ制御部に接続されるサービスユニットにより、保守点検者
は安全性に関する全ての操作による全システムの監視を実施することができる。
これは例えば手動スイッチによって行うことができる。それによりスイッチ操作
によって固定的な信号を供給することができる。これにより1つのプログラムシ
ーケンスを介して例えばセンサ機構により生じ得るストップ信号に基づくドアの
制動が阻止される。そのため
安全監視部は検査のための当該役割を引き受ける必要がある。
発生した全てのエラーは、別個のエラー表示部か又は安全監視部のエラー報知
ユニットに指示される。これは音響的に又は光学的に又は両方同時に行うことが
可能である。
図面
図1には、2重の安全性を備えた制御及び調整ユニットの回路構成が示され、
図2には安全監視部が示され、図3には冗長的な構成での保全構成部の基本回路
図が示され、図4にはマイクロプロセッサ制御部を備えたサービスユニットが示
されている。
実施例の説明
次に本発明を図面に概略的に示された実施可能な実施例に基づいて詳細に説明
する。
図1にはマイクロプロセッサ制御部1と、接続されるべき安全関連分岐並びに
安全監視部27とそのエラー報知ユニット47(これにはウオッチドッグタイマ
25が接続される)との基本的な結合関係が示されている。特にここにおいては
、この制御ないし調整ユニットの構成は基本的に、接続されるドアのタイプに依
存せず、そのため自動ドアの全ての制御及び/又は調整ユニットに適用可能なこ
とであることを述べておく。種々のプログラムモード2,5,7の情報は接続線
路3,4,6,8を用いてマイクロプロセッサ制御部1
に供給される。さらに接続されるべき安全関連の装置、例えばセンサ9,インタ
ーロック11,さらなるセンサ13,スイッチ15,保護装置17なども同様に
接続線路10,12,14,16,18を介してマイクロプロセッサ制御部1に
接続される。例えばプログラムモード2の非常にセンシブルな領域は、マイクロ
プロセッサにおける処理の他にも接続線路3を介して安全監視部27に転送され
る。安全監視部27はここではこの実施例において2チャンネル方式で表わされ
る。なぜならマイクロプロセッサ制御部1に依存することなく安全監視部27は
エラー報知ユニット47と関連して、接続されたモータを停止状態にもたらすよ
うにおかれているからである。
安全監視部27はモータ33の実施可能なブロックキングへの直接的なアクセ
スを有しているので、モータから接続線路32を介してエンコーダ31へ供給さ
れる信号も接続線路29を介して安全監視部27にもたらされる。同時にエンコ
ーダ31は接続線路30を介してマイクロプロセッサ制御部1とも接続されてい
る。ここでは、マイクロプロセッサ制御部1と安全監視部27にはモータの回転
方向と速度に関する報知が同時に通知されることが表わされている。
例えば技術的な欠陥によりマイクロプロセッサ制御部1の遮断分岐において機
能不能に陥った場合には、安全監視部27により接続線路28を介してエラー報
知ユニット47の応働が生ぜしめられる。このエラー報知ユニット47は例えば
リレー35(これは応働状態ないしは切換に応じて遮断状態にもたらされる)の
起動によりコンタクト37がモータ33の駆動線路38を遮断する。使用されて
いる直流モータ33に応じてこれは例えば制動抵抗で作動されるか又は直接短絡
され得る。これにより接続されたドアが直接停止状態にもたらされることとなる
。リレー35の励振の他には励振42により接続線路43を介してこの信号はマ
イクロプロセッサ制御部1へ転送される。
安全性を以ってマイクロプロセッサ制御部1の正常な動作を保証するために、
マイクロプロセッサ制御部1からはトリガ信号26がウオッチドッグタイマ25
に供給される。このウオッチドッグタイマ25はリセット信号40をエラー報知
ユニット47に供給する。このこともマイクロプロセッサ制御部1の安全性に対
するリスクの高まりを考慮していることを示している。というのはマイクロプロ
セッサ制御部1はモータ33を停止状態にし得るようにしてはまずいからである
。なぜなら例えばマイクロプロセッサ制御部1が故障してしまい、このような場
合にはウオッチドッグタイマ25がエラー報知ユニット47に相応の通知信号を
供給し、さらにエラー報知ユニット47がモータ33を停止状態にもたらすこと
ができるようにすべきだからである。並行経路サブパスの遮断により、すなわち
安
全監視部27を介してモータ33が停止された場合には、基本的には制御部にエ
ラーが生じている。このことは、ドアが特別なプッシュによって直接再作動され
るのではなく、手動のリセットースタート部24によって装置全体が作動状態に
意識的に再びセットされなければならないという根拠となる。このリセット−ス
タート部24は一方で接続線路23を介してマイクロプロセッサ制御部1に接続
され、その他に接続線路50を介して直接安全監視部27に接続されている。そ
れにより個々でもマイクロプロセッサ制御部1に依存しない2チャンネル方式が
達成されている。
しかしながらエラー報知ユニット47は、マイクロプロセッサ制御部1によっ
ても接続線路46を介して検査され得る。ここでは起動線路45を介してリレー
34が作動される。リレー34が励振されたことを報告する通知は、マイクロプ
ロセッサ制御部1への接続線路44を介して行われる。このリレー34はそのコ
ンタクト36によってモータ33の起動線路38を遮断する。リレー34の起動
と同時に接続線路48、えらー表示部49が活性化される。エラー表示において
は音響的信号か又は光学的表示がセットされ得る。それにより操作者ないし保守
点検者はどのようなエラーがシステム内に発生したかを知ることができる。
さらなる安全装置は、モータ33からの接続線路39を介してモータ電流監視
部65を設けることからな
る。このモータ電流監視部65も接続線路41を介して常時その信号がマイクロ
プロセッサ制御部1に供給される。
前述した種々の接続手段の他にも、接続線路20を介してマイクロプロセッサ
制御部1に接続された速度報知部19を介して選択された速度の方式が存在する
。同様に回転ドアの場合には停止位置(Xポジション)が回路21から接続線路
22を介してマイクロプロセッサ制御部1に通知される。
前述したような自動制御動作の他に、マイクロプロセッサ制御部1にサービス
ユニット66を接続されることも可能である。このユニットは付加的な手動スイ
ッチを介してシステム全体の2チャンネル方式の安全監視機能の検査を可能にす
る。これに対してはいずれにせよマイクロプロセッサ制御部1内部のシーケンス
プログラムによってセンサ機構のストップ信号に基づくドアの制動を中断させる
必要がある。これにより、製造時に設定された許容偏差がまだ存在しているか否
かを検出するために、種々のスイッチ類、例えばテストストップスイッチ67、
自動スイッチ68、サーボスイッチ69、ポジションスイッチ70等や種々のモ
ジュールに関するテストと共に安全機能に関するテストも実施することが可能と
なる。この手段によっては種々異なる値のずれも早期時点で検出することが可能
となる。そのため保守点検者はこのような場合には予
防的保守整備に基づいてこの時点で制御部に相応の手段を講じることができる。
それによりドアが検査動作に続く通常の動作の中で故障するようなことが避けら
れる。
安全監視部27がどのように動作するかは図2に示されている。マイクロプロ
セッサ制御部1から出発して、ドアが制動された後では、ここにおける通常の経
路で通常のリセット信号が制動部51から接続線路52を介して比較器53に供
給される。この比較器53は信号が1よりも大きいか1と等しい場合にRS−フ
リップフロップ54をリセット入力におく。それによりフリップフロップ54は
アクティブになり、接続線路55と接続する線路3を介してストップ信号の入力
の際にはセット入力におかれる。RSフリップフロップは54は準備信号を接続
線路61を介してANDゲート60に供給する。それにより例えば非常ストップ
が記憶される。しかしながらこのストップ信号は接続線路3を介して同時にモノ
フロップ56にも供給される。それによりこのモノフロップ56はトリガされ、
所定の期間ドアの制動経路に依存してローレベル信号を生ぜしめる。この期間は
待機期間である。この待機期間においては通常マイクロプロセッサ制御部1はド
アをストップさせなければならない。設定期間の後ではこのモノフロップ56は
、再び値1に復帰され、この情報は接続線路71を介してANDゲート59に供
給される。設定期間(これは接続されるドアのタイプに依存する)内ではモータ
33は停止状態にもたらされず、エンコーダ31は接続線路29を介してさらに
そのパルスをモノフロップ58に供給する。モノフロップ58の出力側も、接続
線路72を介してANDゲート59に接続されている。ANDゲート59の両方
の入力側にハイレベル信号が供給されたならば、ANDゲート59の出力側もハ
イレベルに切換られ、この情報は接続線路73を介して後続のANDゲート60
に転送される。この場合にはドアはまだ停止していないので、接続線路61を介
してフリップフロップ54からハイレベル信号がANDゲート60の第2の入力
側に供給される。それに続いてANDゲート60の出力側もハイレベル信号とな
る。この信号は接続線路62を介してRSフリップフロップ63をセットする。
それによりRSフリップフロップ63切換られ、接続線路28を介してシステム
内のエラーをエラー報知ユニット47に通知する。このエラー報知ユニット47
は既に前記したようにモータ33を停止状態にもたらす。同時にエラー表示部6
4も安全監視部27を介してドアが停止状態にもたらされた旨の信号化を実施す
る。リセットスタート部24によって初めてドアは再び動作状態にすることがで
きる。このリセットスタート部24は接続線路50を介して安全監視部27に接
続されている。この安全監視部27においては当該の
リセットスタート信号により、接続線路57を介してモノフロップ56と58並
びにRSフリップフロップ63が再びリセットされる。
そのような場合にはマイクロプロセッサ制御部1は、ドアの通常の制動を実施
させ得る場合には、リセット信号51を介して比較器53もリセットされ、これ
によりフリップフロップ54(このフリップフロップでは記憶された非常ストッ
プ状態にまだセットされている)も再び監視のためにアクティブにさせられ得る
。前記したようなシステムの回路構成は図に示されているようにマイクロプロセ
ッサ制御部1に依存することなく2チャンネル方式の安全監視部として動作する
。
前記回路構成とそれに伴う冗長的な実施形態は図3にも示されているように、
全ての入力信号2,5,7,9,11,13,15,17,19,21に対して
も実現可能であり、ここにおいては一方で情報が直接マイクロプロセッサ制御部
1に供給され、他方では直接安全監視部27に供給され得る。この安全監視部2
7はこのような場合においても正確に前述したように動作し、回路構成のみが相
応に拡張される。
それにより前述のスイッチによって情報の流れが中断され得る。これは必然的
に第2のチャネルの使用と同時にハード及びソフトウエアの検査機能が生ぜしめ
られる。手動スイッチを介した安全技術は有利には順次行われる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.電動モータによって駆動されるドアのための制御及び調整ユニットであって 、前記ドアの運動経過は複数のセンサによって制御され、制御及び調整ユニット は、信号処理とコマンド処理のために設けられたマイクロプロセッサを含んでい るものにおいて、 安全関連情報とデータがマイクロプロセッサ制御部(1)内での処理の他に付 加的な安全監視部(27)にも供給されて処理され、前記安全監視部(27)の 出力信号(28)は、エラー報知ユニット(47)に供給され、前記エラー報知 ユニット(47)は、モータ(33)への直接的なアクセスを介して当該モータ (33)を、マイクロプロセッサ制御部(1)による直接的な制御とは別に停止 状態にもたらし、さらに前記マイクロプロセッサ制御部(1)にサービスユニッ ト(66)が接続されていることを特徴とする、電動モータによって駆動される ドアにのための制御及び調整ユニット。 2.前記エラー報知ユニット(47)にはマイクロプロセッサ制御部(1)によ ってトリガされるウオッチドッグタイマ(25)が配属されている、請求の範囲 第1項記載の電動モータによって駆動されるドアのための制御及び調整ユニット 。 3.前記ウオッチドッグタイマ(25)の誤ったトリ ガの際に前記エラー報知部(47)はモータ(33)を停止状態にもたらす、請 求の範囲第1項又は2項記載の電動モータによって駆動されるドアのための制御 及び調整ユニット。 4.前記安全監視部(27)とマイクロプロセッサ制御部(1)にはモータ(3 3)のエンコーダ(31)の信号が供給される、請求の範囲第1項記載の電動モ ータによって駆動されるドアのための制御及び調整ユニット。 5.前記モータ(33)のモータ電流は、モータ電流監視部(65)によって監 視され、信号(41)がマイクロプロセッサ制御部(1)に供給される、請求の 範囲第1項記載の電動モータによって駆動されるドアのための制御及び調整ユニ ット。 6.安全監視部(27)を介して前記モータ(33)がスイッチオフされた場合 には、リセットスタータ部(24)を介して手動スタートコマンドが与えられた 場合にのみドアのさらなる動作が可能となる、請求の範囲第1項〜3項いずれか 1項記載の電動モータによって駆動されるドアのための制御及び調整ユニット。 7.エラーが発生して識別された場合に、前記マイクロプロセッサ制御部(1) によりエラーがエラー表示部(49)を介して指示され、モータ(33)のスイ ッチオフが行われる、請求の範囲第1項〜6項 いずれか1項記載の電動モータによって駆動されるドアのための制御及び調整ユ ニット。 8.エラーが発生して識別された場合に、前記安全監視部(27)によってエラ ーがエラー表示部(49)を介して指示され、モータ(33)のスイッチオフが 行われる、請求の範囲第1項〜6項いずれか1項記載の電動モータによって駆動 されるドアのための制御及び調整ユニット。 9.サービスユニット(66)によって前記安全監視部(27)が検査される、 請求の範囲第1項記載の電動モータによって駆動されるドアのための制御及び調 整ユニット。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4340715.3 | 1993-11-30 | ||
DE4340715A DE4340715C1 (de) | 1993-11-30 | 1993-11-30 | Steuerung und Regelung für eine durch einen elektromechanischen Motor angetriebene Tür |
PCT/DE1994/001316 WO1995015517A1 (de) | 1993-11-30 | 1994-11-02 | Steuerung und regelung für eine durch einen elektromechanischen motor angetriebene tür |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08501611A true JPH08501611A (ja) | 1996-02-20 |
Family
ID=6503765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7515322A Pending JPH08501611A (ja) | 1993-11-30 | 1994-11-02 | 電動モータによって駆動されるドアのための制御及び調整ユニット |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5625266A (ja) |
EP (1) | EP0681715B1 (ja) |
JP (1) | JPH08501611A (ja) |
CN (1) | CN1046358C (ja) |
AT (1) | ATE166981T1 (ja) |
CZ (1) | CZ284656B6 (ja) |
DE (3) | DE4345232C2 (ja) |
DK (1) | DK0681715T3 (ja) |
ES (1) | ES2078209T3 (ja) |
FI (1) | FI114345B (ja) |
GR (1) | GR950300066T1 (ja) |
HU (1) | HU215688B (ja) |
PL (1) | PL175789B1 (ja) |
SK (1) | SK281148B6 (ja) |
WO (1) | WO1995015517A1 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2113299B1 (es) * | 1995-10-11 | 1999-02-01 | Faiveley Espanola | Sistema de control para puertas automaticas. |
JP3262988B2 (ja) * | 1996-06-12 | 2002-03-04 | 本田技研工業株式会社 | スライドドアの開閉制御装置 |
JP3656787B2 (ja) * | 1997-01-30 | 2005-06-08 | 株式会社大井製作所 | 車輛用スライドドアの自動開閉装置 |
US6604014B1 (en) * | 1998-03-02 | 2003-08-05 | Triodyne Safety Systems L.L.C. | Remote and proximal guard testing systems and testing systems either separately or in conjunction with interlock testing mechanisms and systems |
DE19819279C1 (de) * | 1998-04-30 | 1999-03-25 | Dorma Gmbh & Co Kg | Antriebssystem für ein Trennwandsystem |
FR2786014B1 (fr) * | 1998-11-16 | 2001-01-05 | Clotures Le Brun Sarl | Systeme de gestion des incidents pour portails industriels |
AU740915B2 (en) * | 1999-02-10 | 2001-11-15 | Howa Corporation | Speed Regulator for Automatically Closing Slide Door |
US6316892B1 (en) | 1999-05-28 | 2001-11-13 | Nt Dor-O-Matic, Inc. | Automatic door control system |
US6388412B1 (en) * | 2000-05-09 | 2002-05-14 | Overhead Door Corporation | Door operator control system and method |
US6662848B2 (en) * | 2002-02-20 | 2003-12-16 | Won-Door Corporation | Automatic door and method of operating same |
ITMI20032000A1 (it) * | 2003-10-16 | 2005-04-17 | Univer Spa | Cilindro elettrico |
FI117283B (fi) * | 2005-02-04 | 2006-08-31 | Kone Corp | Hissijärjestelmä |
DE502006002266D1 (de) * | 2006-08-10 | 2009-01-15 | Sick Ag | Prozesssteuerung |
US9038316B2 (en) * | 2007-09-25 | 2015-05-26 | Richard Von Gerichten | Method by which existing motorized commercial automatic sliding door systems can be adapted for use on new or existing residential (patio) sliding glass or sliding screen doors |
US7770326B2 (en) * | 2008-04-03 | 2010-08-10 | Sadeq Ahmed Al-Qassem | Safety door, door lock and door lock release mechanism |
DE102009006938B4 (de) * | 2009-01-30 | 2014-07-31 | Feig Electronic Gmbh | Verfahren zur Steuerung eines Tores sowie Torsteuerung zur Durchführung des Verfahrens |
US9353568B2 (en) * | 2009-08-17 | 2016-05-31 | Won-Door Corporation | Methods, apparatuses, and systems for driving a movable partition |
US8376020B2 (en) * | 2010-02-25 | 2013-02-19 | Won-Door Corporation | Folding partitions and partition systems having adjoining panels and related methods |
US8365796B2 (en) | 2010-04-12 | 2013-02-05 | Won-Door Corporation | Methods, apparatuses, and systems for movable partitions |
US20130162190A1 (en) * | 2010-07-30 | 2013-06-27 | Automatic Technology (Australia) Pty Ltd | Integrated controller for closure operator unit |
US8763672B2 (en) | 2011-06-27 | 2014-07-01 | Won-Door Corporation | Methods, apparatuses, and systems for driving a movable partition with a lead drive box |
US8967225B2 (en) | 2010-08-18 | 2015-03-03 | Won-Door Corporation | Leading end assemblies for movable partitions and related methods |
EP2452907A1 (en) * | 2010-11-11 | 2012-05-16 | Inventio AG | Elevator Safety Circuit |
US8544524B2 (en) | 2011-06-21 | 2013-10-01 | Won-Door Corporation | Leading end assemblies for movable partitions including sensor assemblies, movable partition systems including sensor assemblies and related methods |
US8692493B2 (en) * | 2011-07-08 | 2014-04-08 | Won-Door Corporation | Methods, apparatuses, and systems for speed control of a movable partition |
US8899299B2 (en) | 2011-09-16 | 2014-12-02 | Won-Door Corporation | Leading end assemblies for movable partitions including diagonal members, movable partitions including leading end assemblies and related methods |
CN102390525A (zh) * | 2011-10-20 | 2012-03-28 | 南京航空航天大学 | 大攻角非对称涡/侧向力闭环主动控制装置 |
US9506284B2 (en) | 2011-11-21 | 2016-11-29 | Stanley Black & Decker, Inc. | Automatic door system with door system user interface |
FI124131B (fi) * | 2012-11-14 | 2014-03-31 | Kone Corp | Hissijärjestelmä |
US9904260B2 (en) * | 2014-09-26 | 2018-02-27 | Schneider Electric USA, Inc. | Systems and methods for advanced confirmation of control operations |
CN104407535B (zh) * | 2014-10-20 | 2017-02-01 | 北京控制工程研究所 | 一种具有多种配置功能的太阳敏感器处理芯片确定方法 |
CN106230648B (zh) * | 2016-09-14 | 2023-02-17 | 南京康尼机电股份有限公司 | 集成数据采集传输装置的门控器及其处理传输方法 |
EP3345852B1 (en) * | 2017-01-09 | 2023-03-01 | KONE Corporation | Power controller |
US11053725B2 (en) | 2017-04-11 | 2021-07-06 | Overhead Door Corporation | Sliding barrier tracking system |
FR3072707B1 (fr) | 2017-10-20 | 2019-10-04 | Airbus Helicopters | Vehicule muni d'une porte coulissante. |
IT201800020620A1 (it) | 2018-12-21 | 2020-06-21 | Airbus Helicopters | Veicolo provvisto di una porta scorrevole. |
WO2020249455A1 (en) | 2019-06-13 | 2020-12-17 | Assa Abloy Entrance Systems Ab | Method for testing a door operator |
CN111305693A (zh) * | 2019-12-20 | 2020-06-19 | 今创集团股份有限公司 | 一种门机构电机驱动系统 |
CN118187612A (zh) * | 2024-03-26 | 2024-06-14 | 广东恒梓煜科技有限公司 | 一种基于自动化启闭的洞库防护门控制系统及洞库防护门 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5854181A (ja) * | 1981-09-28 | 1983-03-31 | ワイケイケイ株式会社 | 自動開閉扉の制御装置 |
US4563625A (en) * | 1984-05-17 | 1986-01-07 | The Stanley Works | Automatic door control system |
JPS61190607A (ja) * | 1985-02-18 | 1986-08-25 | Toyoda Mach Works Ltd | 異常停止機能を備えた数値制御工作機械 |
CH682351A5 (ja) * | 1986-10-16 | 1993-08-31 | Sohard Ag | |
DE3940762A1 (de) * | 1989-12-09 | 1991-06-13 | Hein Gmbh Christian | Schiebetuer |
DE4134396C2 (de) * | 1990-10-30 | 1996-08-14 | Siemens Ag | Sicheres Automatisierungssystem |
JP2596210B2 (ja) * | 1990-10-31 | 1997-04-02 | 日本鋼管株式会社 | 焼鈍時の密着焼付き防止法、ガス放散性に優れたシャドウマスク用Fe―Ni合金およびその製造法 |
DE4207705C1 (ja) * | 1992-03-11 | 1993-04-29 | Dorma Gmbh + Co. Kg, 5828 Ennepetal, De | |
US5509504A (en) * | 1994-04-06 | 1996-04-23 | Otis Elevator Company | Velocity regulated, open current loop, variable voltage, variable frequency, linear induction motor drive for an elevator car door |
US5495918A (en) * | 1994-04-06 | 1996-03-05 | Otis Elevator Company | Smooth and quiet linear induction motor elevator door operation |
-
1993
- 1993-11-30 DE DE4345232A patent/DE4345232C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-11-30 DE DE4340715A patent/DE4340715C1/de not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-11-02 WO PCT/DE1994/001316 patent/WO1995015517A1/de active IP Right Grant
- 1994-11-02 CN CN94190745A patent/CN1046358C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1994-11-02 SK SK958-95A patent/SK281148B6/sk not_active IP Right Cessation
- 1994-11-02 DK DK95900072T patent/DK0681715T3/da active
- 1994-11-02 DE DE59406137T patent/DE59406137D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-11-02 JP JP7515322A patent/JPH08501611A/ja active Pending
- 1994-11-02 EP EP95900072A patent/EP0681715B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-11-02 HU HU9501123A patent/HU215688B/hu not_active IP Right Cessation
- 1994-11-02 AT AT95900072T patent/ATE166981T1/de not_active IP Right Cessation
- 1994-11-02 ES ES95900072T patent/ES2078209T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1994-11-02 CZ CZ951953A patent/CZ284656B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1994-11-02 PL PL94310081A patent/PL175789B1/pl not_active IP Right Cessation
-
1995
- 1995-07-28 US US08/527,823 patent/US5625266A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-07-28 FI FI953628A patent/FI114345B/fi not_active IP Right Cessation
- 1995-12-31 GR GR950300066T patent/GR950300066T1/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4345232C2 (de) | 1996-01-11 |
ES2078209T3 (es) | 1998-07-16 |
SK281148B6 (sk) | 2000-12-11 |
GR950300066T1 (en) | 1995-12-31 |
FI953628A0 (fi) | 1995-07-28 |
DK0681715T3 (da) | 1998-10-12 |
WO1995015517A1 (de) | 1995-06-08 |
SK95895A3 (en) | 1995-12-06 |
FI114345B (fi) | 2004-09-30 |
CZ284656B6 (cs) | 1999-01-13 |
ES2078209T1 (es) | 1995-12-16 |
HU9501123D0 (en) | 1995-10-30 |
FI953628A (fi) | 1995-07-28 |
CN1115188A (zh) | 1996-01-17 |
HUT72207A (en) | 1996-03-28 |
HU215688B (hu) | 1999-02-01 |
PL175789B1 (pl) | 1999-02-26 |
PL310081A1 (en) | 1995-11-27 |
CZ195395A3 (en) | 1996-01-17 |
CN1046358C (zh) | 1999-11-10 |
EP0681715A1 (de) | 1995-11-15 |
ATE166981T1 (de) | 1998-06-15 |
DE59406137D1 (de) | 1998-07-09 |
US5625266A (en) | 1997-04-29 |
EP0681715B1 (de) | 1998-06-03 |
DE4345232A1 (de) | 1995-06-01 |
DE4340715C1 (de) | 1995-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08501611A (ja) | 電動モータによって駆動されるドアのための制御及び調整ユニット | |
CN107407919B (zh) | 安全控制系统和安全控制系统的运行方法 | |
JP4202335B2 (ja) | 非常停止回路 | |
US7656629B2 (en) | Safety switch for a safety circuit | |
CN100366402C (zh) | 紧急停止电路 | |
KR100926922B1 (ko) | 리프트 시스템의 도어 영역의 고장시의 상태의존 반응 | |
CA2457551C (en) | Monitoring system | |
JP2005502567A (ja) | エレベータドア用安全回路 | |
JP3910130B2 (ja) | ロボットシステム | |
JP6743172B2 (ja) | エレベーター制御装置、制御方法及びエレベーター | |
JP3757208B2 (ja) | 非常停止回路 | |
WO2020110652A1 (ja) | 電磁ブレーキ制御装置及び制御装置 | |
JP6230729B2 (ja) | エレベータ安全制御装置およびエレベータ安全制御方法 | |
JP4395829B2 (ja) | 自動機械の動作許可装置 | |
JP3057327U (ja) | 電動モータによって駆動されるドアのための制御及び調整ユニット | |
JP2557990B2 (ja) | 二重系切換装置 | |
JP3346969B2 (ja) | エレベータの戸開制御装置 | |
JP2554268B2 (ja) | 計算機分散システム | |
JPS62242203A (ja) | ロボツトの機能縮退制御機構 | |
JP2918605B2 (ja) | 二重系の故障診断装置 | |
JPH01261180A (ja) | エレベータの保守装置 | |
JPH0484230A (ja) | 監視装置の活性保守方式 | |
JPS63249230A (ja) | 二重系切換方式 | |
JPH05290011A (ja) | 共有資源排他制御装置を使用した疎結合電子計算機システムにおける障害監視方式 | |
JPH0122650B2 (ja) |