[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH08501409A - 電気化学セル積層体及び電気化学セル積層体の製造方法 - Google Patents

電気化学セル積層体及び電気化学セル積層体の製造方法

Info

Publication number
JPH08501409A
JPH08501409A JP6508148A JP50814894A JPH08501409A JP H08501409 A JPH08501409 A JP H08501409A JP 6508148 A JP6508148 A JP 6508148A JP 50814894 A JP50814894 A JP 50814894A JP H08501409 A JPH08501409 A JP H08501409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
polar
segment
laminate
polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6508148A
Other languages
English (en)
Inventor
アール. シャックル,デール
Original Assignee
バレンス テクノロジー,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バレンス テクノロジー,インコーポレイティド filed Critical バレンス テクノロジー,インコーポレイティド
Publication of JPH08501409A publication Critical patent/JPH08501409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/045Cells or batteries with folded plate-like electrodes
    • H01M10/0454Cells or batteries with electrodes of only one polarity folded
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/18Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte
    • H01M6/181Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電気化学セル積層体(60)は、電極層(2)、電解質層(20)及び複数の分離した反対の極性電極セグメントを含む連続的なラミネートウェブから作られる。ラミネートは、積層体に折り畳まれるので、反対の極性電極セグメントの実質的に全面領域が、電解質層と接触して、電解質層とイオン交換をする。電流は、反対の極性電極セグメントと電気的に接続する反対の極性の集電器片(50)により、分散する反対の極性電極セグメントから集電することができる。電気化学セル積層体を製造する方法も開示する。

Description

【発明の詳細な説明】 電気化学セル積層体及び電気化学セル積層体の製造方法 発明の背景 発明の分野 本発明は一般には電気化学セルに関し、さらに詳しくはポリマー電解質を利用 した電気化学セルに関する。 従来に技術 近年、蓄電池業界の製造者たちに、固体セルの利点が認められはじめていて、 特に、リチウム正極、負極、及びポリマー電解質を有するセルが知られるように なった。これらのセルの利点は、液体状電解質を使用した従来の蓄電池より軽量 、長期の耐用寿命、比較的高いエネルギー密度、及び比較的大きい比エネルギー を含む。 発明の概要 本発明は、ワット時/キログラム及びワット時/リットルと言う用語から高エ ネルギー密度のような望ましい出力特性を有する積層体に、比較的容易に組み立 てることができるポリマー電解質を有する電気化学セルを主に提供する。さらに 詳しくは、本発明は、互いに接触することが容易にできる複数の分散電極セグメ ントを有する折り畳んだ(fan−folded)電気化学セル積層体を提供す る。 一つの実施態様において、本発明の電気化学セル積層体は、連続的な電極層、 連続的な電解質層と、予め決めた位置で電解質層の頂 部面に固定された複数の分散対向する電極セグメントとを有する連続的なラミネ ートウェブを含む。対向する電極セグメントは、個々の対向する電極セグメント の頂部面と底部面の電極層に接触するように、連続的なラミネートウェブが、予 め決められた折り畳み位置で折り畳まれる。折り畳まれた連続的なラミネートウ ェブは、第1と第2の側部を有する積層体を形成する。対向する電極電流を集め るため対向する電極の集電手段が設けられ、且つ電極電流を集めるため電極の集 電手段が設けられる。好ましくは、折り畳まれた連続的なラミネートウェブの第 1の側部の一つおきの折り畳み位置は、予め決められた拡張長さで積層体の第1 の側部の先行する折り畳み位置及び後に続く折り畳み位置を通り越して延びるよ うに、ウェブが折り畳み位置で折り畳まれる。 図面の簡単な説明 本発明は、添付図面と共に次の記載からさらに理解することができ、これらの 添付図面においては類似する素子は同一の参照番号が付れている。これらの図面 において、 図1は、本発明の実施態様にしたがう電気化学セル積層体を形成するためのラ ミネートの模式的な分解斜視図であり、 図2は、本発明の実施態様にしたがう電気化学セル積層体を形成するためのラ ミネートの模式的な斜視図であり、 図3は、本発明の実施態様にしたがう電気化学セル積層体の模式的な斜視図で あり、 図4Aは、本発明の実施態様にしたがう電気化学セル積層体を形成するための ラミネートの模式的な平面図であり、 図4Bは、図4Aのラミネートから製造した電気化学セル積層体の模式的横断 面図であり、 図5Aは、本発明の実施態様にしたがう電気化学セル積層体を形成するための ラミネートの模式的な平面図であり、 図5Bは、図5Aのラミネートから製造した電気化学セル積層体の模式的横断 面図であり、 図6Aは、本発明の実施態様にしたがう電気化学セル積層体を形成するための ラミネートの模式的な平面図であり、 図6Bは、図6Aのラミネートから製造した電気化学セル積層体の模式的横断 面図であり、 図7Aは、本発明の実施態様にしたがう電気化学セル積層体を形成するための ラミネートの模式的な平面図であり、 図7Bは、図7Aのラミネートから製造した電気化学セル積層体の模式的横断 面図であり、 図8は、本発明の実施態様にしたがう電気化学セル積層体の模式的な斜視図で あり、 図9Aは、本発明の実施態様にしたがう電気化学セル積層体を形成するための ラミネートの模式的な平面図であり、 図9Bは、図9Aのラミネートからの電気化学セル積層体の形成を示す模式的 斜視図であり、 図9Cは、図9Aのラミネートから製造した電気化学セル積層体の模式的横断 面図であり、 図10Aは、本発明の実施態様にしたがう電気化学セル積層体を形成するため のラミネートの模式的な平面図であり、 図10Bは、図10Aのラミネートからの電気化学セル積層体の形成を示す模 式的斜視図であり、 図10Cは、図10Aのラミネートから製造した電気化学セル積層体の模式的 横断面図であり、 図11Aは、本発明の実施態様にしたがう電気化学セル積層体を 形成するためのラミネートの模式的な平面図であり、 図11Bは、図11Aのラミネートからの電気化学セル積層体の形成を示す模 式的斜視図であり、 図11Cは、図11Aのラミネートから製造した電気化学セル積層体の模式的 横断面図であり、 図12Aは、本発明の実施態様にしたがう電気化学セル積層体を形成するため のラミネートの模式的な平面図であり、 図12Bは、図12Aのラミネートからの電気化学セル積層体の形成を示す模 式的斜視図であり、 図12Cは、図12Aのラミネートから製造した電気化学セル積層体の模式的 横断面図であり、 図13Aは、本発明の実施態様にしたがう電気化学セル積層体を形成するため のラミネートの模式的な平面図であり、 図13Bは、図13Aのラミネートからの電気化学セル積層体の形成を示す模 式的斜視図であり、及び 図13Cは、図13Aのラミネートから製造した電気化学セル積層体の模式的 横断面図である。 好ましい実施態様の詳細な説明 図1及び2におけるラミネート1は、例えば、図3と8に示すような電気化学 セル積層体を形成するため、ウェブまたはシート形状にできる。図2に最も良く 示されるようにラミネート1は、第1の面3と第2の面4を有する。ラミネート 1は、連続的な電極層2、連続的な電解質層20、及び複数の分散対向する電極 セグメント30を含んでなる。好ましい実施態様において、連続的な電極層2は 負極であり、且つ複数の分散対向する電極セグメント30は正極である。 図1に示すように、負極層2は、導電性のウェブ物質2”の面4’上に適切な 負極物質2’を被覆することにより形成することができる。好ましい実施態様に おいて、負極物質2’ は、酸化バナジウムV613のような物質であり、導電 性部ウェブ物質2”は、ニッケルウェブのような物質である。第2の面4は、負 極物質2’が被覆される面4’にたいし反対の導電性ウェブ物質2”の面である 。電解質層20は、ポリマー電解質物質の負極物質2’を塗布することにより形 成することができる。電解質層20はラミネートの第1の面3を形成する。 正極セグメント30は、第1の面3上の予め決めた位置に固定される。正極セ グメント30は、所望の電気化学的電位の箔物質から成る。正極セグメント30 は、標準電位列におけるリチウム位置によりリチウム箔正極セグメントが好まし い。正極セグメント30は、正極セグメントの反対の側面である平らな第1の面 43と第2の面44をそれぞれ有する。正極セグメント30の第1の面43は、 第1の面3に接触する。正極セグメント30は、例えば、銅ウェブ或いはニッケ ルウェブのような導電性のウェブ物質(図示せず)の上にリチウムを被覆するこ とにより、或いはリチウムまたは他の物質のウェブ(図示せず)の形成により形 成することができ、正極ウェブから望みの長さにセグメントを切断する。 図2に示すように、複数の横折り畳み部5が、ラミネートの予め決められた位 置に形成され、且つ横折り畳み部5の後に続くものとの間の複数のウェブセグメ ント11、12、13、14を規定する。ラミネートの横折り畳み部5は、ラミ ネート1の一連の穴明け部分により形成することができる。横折り畳み部5に沿 う軟らかい部分を作りだす他の手段として、一連の穴(perforating )、そぎ取り(skiving)または刻み目scoring)ま たは皺付け(creasing)のような手段も有効である。図9B、10B、 11B、12B及び13Bに示すように、積層体の第1の側部61と第2の側部 62が形成されるように、図9C、10C、11C、12C及び13Cに示され るような電気化学的セル積層体60は、横折り畳み部5で積層体へと、ラミネー ト層1を折り畳むことにより、複数の横折り畳み部5を有するラミネート層1か ら製造される。ラミネートが折り畳まれたとき、横折り畳み部5は、第1の側部 61及び第2の側部62のそれぞれに配置される。図3と図8に示すように、電 気化学的セル積層体60は、一般に立方体形状である。 図4A、5A、6A、7A、9A、10A、11A、12A及び13Aに示さ れるように、正極セグメント30は、連続する必要のない二つの横折り畳み部5 間で、図4A、5A、9A及び10Aに示すように単に第1のウェブセグメント 11の上の、または図6A、7A、11A、12A及び13Aに示されるように 第1のウェブセグメント11及び第2とのウェブセグメント12の上の、第1の 面3上の電解質層20の上部のラミネート1上に固定され、且つ横折り畳み部5 を通り越している。例えば、図9B、10B、11B、12B及び13Bの図で 示されるように、各々の正極セグメント30が、正極セグメントの少なくとも第 1の面43と第2の面44の部分で、電解質層20と接触するように、ラミネー ト1は、積層体60を形成するため折り畳み形態で、横折り畳み部5で縦方向に 折り畳まれる。これは、正極セグメント30の全表面領域が連続的な負極層2と イオン変換することを実質的に可能にする。 標準的に、ラミネート1は、4つのウェブセグメントの繰り返しパターン15 ’、15、15”....を有する積層体60を形成するため横折り畳み部5で 折り畳まれ、すなわち、4つのウェブセ グメントは、第1のウェブセグメント11’、11、11”....、第2のウ ェブセグメント12’、12、12”....、第3のウェブセグメント13’ 、13、13”....及び第4のウェブセグメント14’、14、14”.. ..である。15’及び15”で表したパターンは、パターン15のそれぞれ先 行するパターン及び後に続くパターンである。 図3、4A、4B、5A、5B、6A、6B、7A及び7Bで、先ずラミネー ト1のその他の部分に係わる正極セグメント30の配置を示すために検討する。 図3、4A、4B、5A、5B、6A、6B、7A及び7Bに、複数のウェブセ グメント11、12、13、14が全て同一の長さである本発明の態様を示す。 図4B及び5Bに示されるように、実質的に全ての負極層2が複数の正極セグメ ント30の一つの面とイオン変換するように、ラミネート1は折り畳まれる。ラ ミネート1が積層体60を形成するために折り畳まれるとき、第1のウェブセグ メント11の上のラミネート1の電解質層20に第1の面43で接続している第 1の対向する電極セグメント31の第2の面44は、先行する第4のウェブセグ メント14’の上の電解質層20と接触する。さらに、第2のウェブセグメント 12の上のラミネート1の電解質層20に第1の面43で接続している第2の対 向する電極セグメント32の第2の面44は、第3のウェブセグメント13の電 解質層20と接触する。先に示すように、第1と第2の対向する電極セグメント 31と32は好ましい実施態様において正極セグメントである。後に続く第1の ウェブセグメント11”の上のラミネート1の電解質層20に第1の面43で接 続している後に続く第1正極セグメント31”の第2の面44は、第4のウェブ セグメント14の電解質層20と接触する。先行する第2のウェブセグメント1 2’(図示せず)の上のラミネート1の 電解質層20に第1の面43で接続している先行の第2正極セグメント32’( 図示せず)の第2の面44は、先行する第3のウェブセグメント13’の電解質 層20と接触する。 図6Bと7Bに示されるように、連続的な負極層2の実質的に全長が、正極セ グメント30の第1の面43または第2の面44の一つとイオン交換をするよう に、図6Aと7Aのラミネーと1は折り畳まれる。電解質層20の上にあって、 第1と第2のウェブセグメント11、12の上のラミネートlの第1の面3と第 1の面43に沿って接続していて、且つ横折り畳み線5を通り越えている正極セ グメント30は、ラミネート1が積層体60を形成するために折り畳まれるとき 、先行する第4のウェブセグメント14’及び第3のウェブセグメント13の上 の電解質層20の第1の面3と接触する。後の続く第1のウェブセグメント11 ”と第2のウェブセグメント12”の上のラミネート1の電解質層20に第1の 面43に沿って接続している後の続く正極セグメント30”の第2の面44は、 第4のウェブセグメント14と後に続く第3のウェブセグメント13”の電解質 層20と接触する。 ラミネート1上の分散した正極セグメント30は、互いに並列または直列に接 続される。積層体60の外側で電気的に接続させる位置を与えるため、集電器片 50が設けられ且つ正極セグメント30に接触することができる。同様に、ラミ ネート1の第2の面4に沿う連続的な負極層2の部分は、積層体の第2の側部6 2に沿い積層体60の外側に向かって露出され、第2の集電器75は、積層体の 長さ方向に沿って一以上の位置で負極層に接触する。 図4Aと4Bに関して、集電器片50は、横折り畳み部5を越えて第1正極セ グメント31と第2正極セグメント32とに接続される。ラミネート1が積層体 60へと折り畳まれるとき、集電器片5 0の各々の部分51は、積層体60の側部61を越えて延び、第1の集電器70 に接続される。 図5Aと5Bに示すように、集電器片50は、各々の正極セグメント31と3 2とに接続される。図3の斜視図に示される電気化学セル積層体60は、図5B の側面図に相当し、図5Aのラミネートから形成される。集電器片50の部分5 1は、ラミネート1の左側6または右側7から横に延びる。ラミネート1が積層 体60を形成するために折り畳まれるとき、集電器片50の部分51は積層体6 0から伸び、第1の集電器70により互いに電気的に接触することができる。 集電器片50は一定の厚さを有するので、ラミネートを折り畳むことにより形 成した積層体60は、複数の集電器片がもう一方の頂部面に積層体されるように 一方に片寄るようにできる。しかしながら、図6Aと6Bにおいては、集電器片 が設けられていない。代わりに、正極セグメント30が横折り畳み部5を越えて 延びる。集電器片50は設けない。正極セグメント30は、十分な領域及び柔軟 性があるので、ラミネート1が積層体60を形成するため折り畳まれるとき、横 折り畳み線5に関して複数の正極セグメントの各々の部分は、積層体60の側部 61の残部を越えて実質的に延び、それによって、正極セグメントの全ての接続 が第1の集電器70に直接可能となる。 図7Aと7Bに示すように、集電器片50は、正極セグメント30が横折り畳 み線50を横切る位置またはその近くで実質的に正極セグメント30の各々に接 続される。集電器片50の部分51はラミネート1の左側部6または右側部7か ら横方向に延びる。ラミネート1が積層体60を形成するために折り畳まれると き、集電器片50の部分51は積層体から延びて、互いに電気的に接続すること ができる。 図8、9A〜C、10A〜C、12A〜C及び13A〜Cに示すように、第3 のウェブセグメント13と第4のウェブセグメント14は、各々同一長さであり 、第1のウェブセグメント11と第2のウェブセグメント12は、各々同一の長 さであり、且つ第1のウェブセグメント11と第2のウェブセグメント12は、 第3のウェブセグメント13と第4のウェブセグメント14より予め決められた 間隔だけ長い。図8は、第3のウェブセグメント13と第4のウェブセグメント 14より長い第1のウェブセグメント11と第2のウェブセグメント12を有し て形成される電気化学セル積層体60の斜視図を示す。電気化学セル積層体60 は、図9A〜Cに示す本発明の実施態様に相当するが、図10A〜C、11A〜 C、12A〜C及び13A〜Cに示す実施態様は、同一の形状をした積層体を形 成する。ラミネート1が積層体60に折り畳まれるとき、第1のウェブセグメン ト11と第2のウェブセグメント12を規定する横折り畳み部5は、これらのセ グメントの長さの相違のため、第3のウェブセグメント13と第4のウェブセグ メント14とを規定する横折り畳み部5を越えて僅かに先に延びる。第1のウェ ブセグメントと第2のウェブセグメントの延長長さにより、第1のウェブセグメ ント11と第2のウェブセグメント12を規定する横折り畳み部5と、先行する 第1のウェブセグメント11’と第2のウェブセグメント12’及び後に続く第 1のウェブセグメント11”と第2のウェブセグメント12”とを規定する横折 り畳み部5’と5”との間に間隙が形成されるため、集電器片50は間隙に固定 することができ、複数の集電器片の厚さのため一方に片寄った積層体を可能にす る。さらに特に、集電器片50は間隙に固定することができ、第3のウェブセグ メント13と第4のウェブセグメント14の横折り畳 み部分を越えて予め決めた長さに延びるところの第1のウェブセグメント11と 第2のウェブセグメント12の部分を安定にする。このように固定されるので、 集電器片は延長長さの変形を減少する。 図9A〜Cに示すように、集電器片50は、横折り畳み線5近くの第2正極セ グメント32’、32及び32”に接続される。集電器片の部分51はラミネー ト1の左側6または右側7から延びる。集電器片50は、横折り畳み線5を越え て延びることができるが、第1正極セグメント31に接触することはない。図9 B及び9Cに示されるように、ラミネート1が積層体60を形成するために折り 畳まれるとき、集電器片は後に続く第1正極セグメント31’と接続できるよう に、集電器片50が第2正極セグメント32の延長長さ上に配置され且つ十分な 厚さとなる。集電器片50の突き出た部分51は、第1の集電器70により電気 的に接続することができる。 図10A〜Cに示すように、集電器片50は、第1正極セグメント31と第2 正極セグメント32を接続するため、横折り畳み線5を越えて接触する。集電器 片は第1のウェブセグメント11と第2のウェブセグメント12の延長長さ上に 固定され、且つ一方に片寄った積層体60を生じるため他のウェブセグメントに 接触しないように、集電器片50が配置される。集電器片が第1の集電器70に より電気的に互いに接続されるように、集電器片50の厚さは、積層体60の側 部61から僅か突き出る。 図11A〜Cに示すように、集電器片50は、第2のウェブセグメント12の 延長長さだけ横折り畳み部5を越える正極セグメント30に接続される。図9A 〜Cのように、ラミネート1が積層体60を形成するため折り畳まれたときに、 複数の正極セグメントが電 気的に接触するように第2のウェブセグメント12上の正極セグメント30の集 電器片が後に続く第1のウェブセグメント11’上の後に続く正極セグメント3 0”に接触するように、集電器片50は十分な厚さにすることができる。代わり に、正極セグメント30の間の電気的接触は、全ての正極セグメントに接触する 第1の集電器70の手段により積層体から外側で達成することができる。 図12A〜C及び同様に図6Aと6Bに記載した実施態様に示すように、正極 セグメント30は横折り畳み部5を越えて延びる。集電器片50は設けられない 。正極セグメント30は、横折り畳み部5で正極セグメントと接触する第1の集 電器70により互いに電気的に接触される。第1の集電器70と、横折り畳み部 側の電解質層20の部分でなく横折り畳み部5の正極セグメント30の部分との 間の接触は、第3のウェブセグメント13と第4のウェブセグメント14の長さ を越える第1のウェブセグメント11と第2のウェブセグメント12の延長長さ だけ容易になる。 図13A〜Cに示すように、正極セグメント30は、横折り畳み部5を横切っ て延びる。集電器片50は、第1のウェブセグメント11と第2のウェブセグメ ント12の延長部分に沿う横折り畳み部5の付近或いは横折り畳み部5を横切っ て接触する。ラミネート1が積層体60を形成するために折り畳まれるとき、集 電器片50は第1の集電器70に接続され、正極30を電気的に接続される。 電気化学的セル積層体は、連続的な電解質層20に連続的な負極層2の負極物 質2’を被覆することにより作ることができる。複数の正極セグメント30が、 連続的な電解質層20の表面3に固定され、ラミネートを形成する。複数の正極 セグメント30は、ラミネート1上の予め決められた位置に固定される。正極セ グメント30は、正極セグメント30の第1の面43と第2の面44上の電解質 層20と接触するように、ラミネート1は予め決められた横折り畳み位置5で折 り畳まれる。折り畳みは、第1の側部61と第2の側部62を有する積層体60 を形成する。正極の集電手段70は、予め決めた位置で正極セグメント30に接 触し、負極の集電手段75は、負極層2に接触する。正極セグメント30は予め 決めた横折り畳み位置5に沿って積層体することができる。 電気化学セル積層体60は、大きい積層体または小さい積層体を作ることによ り望みの出力特性に形成することができる。積層体60の出力特性は、例えば、 正極層30と負極層2の間のイオン変換のための領域を変化することにより変え ることができる。例えば、積層体60は、数個以上の繰り返しパターン15’、 15及び15”が作られる。さらに、ラミネート1の幅、或いは後に続く横折り 畳み部5の間の間隔は、更に大きくまたはより小さくすることができる。高さと 幅を変化できる能力が、この電気化学セル積層体60の特徴であり、且つ達成さ れる独特な所望の出力特性は、蓄電池用のスペースが制限されるところでの用途 の多様化において、電気化学セル積層体の使用を促進する。 ラミネート1から形成された電気化学セル積層体60は、ラミネートを折り畳 むことにより迅速に組み立てることができので、分散した正極セグメントは、正 極セグメントの両面43と44の全面を実質的に覆って電解質層が接触する。こ のような電気化学セル積層体60は、比較しうる液体状の電解質蓄電池より、ワ ット時/キログラム及びワット時/リットルにおいて、より大きなエネルギー密 度を有する。 上記は本発明の主なる好ましい実施態様と作用を記載した。しかしながら、本 発明は、検討されたここの実施態様に限定されるように解釈すべきでない。代わ りに、上記実施態様は、限定するよりも 列証として見なすべきであり、次の請求に範囲に定義されるように本発明の範囲 から離脱することなく当業者によりこれらの実施態様の改良が成されることに真 価を認めるべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,H U,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,LV,MG ,MN,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SK,UA,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一つの連続的な第1極性電極層と、一つの連続的な電解質層と、予め決め られた位置で前記電解質層の上部面に固定された複数の分散した第2極性電極セ グメントとを有する連続的なラミネートウェブであって、前記第2極性電極セグ メントの各々が頂部側と底部側とで前記電解質層に接触し、折り畳まれて第1の 側部及び第2の側部を有する積層体を形成するように、予め決められた折り畳み 位置で折り畳まれた前記連続的なラミネートウェブ、 第2極性電極電流を集電するための第2極性電極の集電手段、及び 第1極性電極電流を集電するための第1極性電極の集電手段を含んでなる電気 化学セル積層体。 2.前記積層体の前記第1の側部上の一つおきの折り畳み位置が、予め決めた 延長長さだけ前記積層体の前記第1の側部の先行する折り畳み部位置及び後に続 く折り畳み部位置を通り越して延びるような、折り畳み位置で前記ウェブが折り 畳まれている、請求項1に記載の電気化学セル積層体。 3.前記第2極性電極の集電手段が、第1の延長長さ位置で第1の第2極性電 極セグメントに接続する第1の第2極性電極の集電部材を含み、前記第1の第2 極性電極の集電部材が、第2の延長長さ位置で第2の第2極性電極セグメントと 電気的に接触している請求項2記載の電気化学セル積層体。 4.前記第1の第2極性電極セグメントが、前記第1の延長長さを横切って延 びていて、且つ前記第2の第2極性電極セグメントが前記第2の延長長さを横切 って延びている請求項3記載の電気化学セル積層体。 5.前記第1の第2極性電極の集電部材が、前記積層体の前記第1の側部から 延びている請求項4に記載の電気化学セル積層体。 6.前記第2極性電極の集電手段が、第3の延長長さの位置で第3の第2極性 電極セグメントに接続する第2の第2極性電極の集電部材を含み、前記第2の第 2極性電極の集電部材が、第4の延長長さの位置で第4の第2極性電極セグメン トと電気的に接触しており、前記第1の第2極性電極の集電部材が、前記積層体 の先端部外側で第2の第2極性電極の集電部材と電気的に接触している請求項4 に記載の電気化学セル積層体。 7.前記第2極性電極の集電手段が、第3の延長長さ位置で第3の第2極性電 極セグメントに接続している第2の第2極性電極の集電部材を含み、前記第2の 第2極性電極の集電部材が、第4の延長長さの位置で第4の第2極性電極セグメ ントと電気的に接触しており、前記第1の第2極性電極の集電部材が、前記積層 体の先端部外側で第2の第2極性電極の集電部材と電気的に接触している請求項 3に記載の電気化学セル積層体。 8.前記極性電極の集電手段の部分が、前記積層体の第2の側部の前記第1極 性電極層の部分と接触している請求項1に記載の電気化学セル積層体。 9.前記第2極性電極の集電手段が、第1の第2極性電極の集電部材を有し、 且つ前記第1の第2極性電極の集電部材の先端部が、前記積層体の前記第1の側 部を越えて延びるような、前記第1の第2極性電極の集電部材が、第1及び第2 の第2極性電極セグメントと接触しており、且つ第1の折り畳み位置を横切って 延びている請求項1に記載の電気化学セル積層体。 10.前記第2極性電極の集電手段が、第2の第2極性電極の集電部材を有し 、且つ前記第2の第2極性電極の集電部材の先端部が 、前記積層体の前記第1の側部を越えて延びるような、前記第2の第2極性電極 の集電部材が、第3及び第4の第2極性電極セグメントと接触しおり、且つ第2 の折り畳み位置を横切って延び、前記第1と前記第2との第2極性電極の集電部 材が電気的に接触している請求項9に記載の電気化学セル積層体。 11.第1の第2極性電極セグメントが、第1の折り畳み位置を横切って延び 、前記第1の第2極性電極セグメントの部分が、前記積層体の前記第1の側部を 通り越して延び、且つ前記第2極性電極の集電手段が、前記第1の第2極性電極 セグメントの部分と電気的に接触している請求項1に記載の電気化学セル積層体 。 12.第2の第2極性電極セグメントが、第2の折り畳み位置を横切って延び 、前記第2の第2極性電極セグメントの部分が、前記積層体の前記第1の側部を 通り越して延び、且つ前記第2極性電極の集電手段が、前記第2の第2極性電極 セグメントの部分と電気的に接触している請求項11に記載の電気化学セル積層 体。 13.電気化学セル積層体を形成するためのラミネートであって、第1と第2 の面を有する一つの連続的な第1極性電極層、第1と第2の面を有し、第1の面 が前記第1極性電極層の前記第2の面に接触している一つの連続的な電解質層、 及び各々が第1及び第2の面を有し、第1の面が前記電解質層の第2の面に固定 されている複数の分散した第2極性電極セグメントを含んでなり、且つ 第2極性電極セグメントの各々の前記第2の面の少なくとも一部分が、前記電 解質層の前記第2の面の一部分と接触するような、複数の予め決められた折り畳 み位置で折り畳むことができる、電気化学セル積層体を形成するためのラミネー ト。 14.前記予め決められた折り畳み位置が、一連の穴によって規定される請求 項13に記載のラミネート。 15.前記予め決められた折り畳み位置が、刻み目よって規定される請求項1 3に記載のラミネート。 16.複数の第2極性電極の集電部材を含む第2極性電極の集電手段であって 、第2極性電極の集電部材が、二つの第2の極性電極セグメントの各セットの第 1のセグメントに接続しており、且つ前記複数の折り畳み位置で前記ラミネート が折り畳まれたときに、二つの第2の極性電極セグメントの各セットの第2のセ グメントに接触できるようになっている第2極性電極の集電手段をさらに含んで なる請求項13に記載のラミネート。 17.前記複数の折り畳み位置で前記ラミネートが折り畳まれたときに、前記 複数の第2極性電極の集電器が、互いに電気的に接触できるようになっている請 求項16に記載のラミネート。 18.第2極性電極の集電手段であって、前記複数の第2極性電極セグメント と一つおきに接続している複数の第2極性電極の集電部材を有し、且つ、前記複 数の折り畳み位置で前記ラミネートが折り畳まれたときに、前記複数の第2極性 電極の集電部材が、互いに電気的に接触できるようになっている第2極性電極の 集電手段をさらに含んでなる請求項13に記載のラミネート。 19.電気化学セル積層体を製造する方法であって、 一つの連続的な第1極性電極層の上部面を一つの連続的な電解質層で被覆する 工程、 前記連続的な電解質層の上部面に複数の第2極性電極セグメントを固定するこ とにより、前記複数の第2極性電極セグメントが前記ラミネートの上の予め決め られた位置に固定されているラミネートを形成する工程、 前記第2極性電極セグメントが、前記第2の極性電極セグメントの第1及び第 2の側部で前記電解質層と接触するように、予め決め られた折り畳み位置で前記ラミネート層を折り畳む工程であって、第1と第2の 側部を有する積層体を形成する折り畳み工程、及び 第2極性電極の集電手段を前記第2極性電極セグメントの予め決められた位置 に接続させ且つ第1極性電極の集電手段を前記第1極性電極層に接続させる工程 、 を含んでなる電気化学セル積層体を製造する方法。 20.前記第2極性電極セグメントが、予め決められた折り畳み位置を横切っ て重ね合わせられる請求項19に記載の方法。 21.前記積層体の前記第1の側部の一つおきの折り畳み位置が、予め決めら れた延長長さだけ前記積層体の前記第1の側部の先行する折り畳み部位置及び後 に続く折り畳み部位置を通り越して延びるような、前記折り畳み位置で前記ラミ ネートが折り畳まれる請求項19に記載の方法。 22.電気化学セル積層体を作るためのラミネートを製造する方法であって、 一つの連続的な第1極性電極層の上部面を一つの連続的な電解質層で被覆する 工程、及び 前記連続的な電解質層の上部面に複数の第2極性電極セグメントを固定するこ とにより、前記複数の第2極性電極セグメントを予め決められた位置に固定する 工程、 を含んでなる電気化学セル積層体を作るためのラミネートを製造する方法。 23.第2極性電極の集電手段を予め決められた位置で前記第2極性電極セグ メントに接触させる工程及び第1極性電極の集電手段を前記第1極性電極層に接 触させる工程、 をさらに含んでなる請求項22に記載の方法。 24.前記第1極性電極が負極であり且つ前記第2極性電極セグ メントが正極である請求項1に記載の電気化学セル積層体。 25.前記第1極性電極が正極であり且つ前記第2極性電極セグメントが負極 である請求項1に記載の電気化学セル積層体。 26.前記第1極性電極が負極であり且つ前記第2極性電極セグメントが正極 である請求項13に記載のラミネート。 27.前記第1極性電極が正極であり且つ前記第2極性電極セグメントが負極 である請求項13に記載のラミネート。 28.前記連続的な第1極性電極層が負極であり且つ前記第2極性電極セグメ ントが正極である請求項19に記載の方法。 29.前記連続的な第1極性電極層が正極であり且つ前記第2極性電極セグメ ントが負極である請求項19に記載の方法。 30.前記連続的な第1極性電極層が負極であり且つ前記第2極性電極セグメ ントが正極である請求項22に記載の方法。 31.前記連続的な第1極性電極層が正極であり且つ前記第2極性電極セグメ ントが負極である請求項22に記載の方法。
JP6508148A 1992-09-11 1993-09-10 電気化学セル積層体及び電気化学セル積層体の製造方法 Pending JPH08501409A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/943,722 US5300373A (en) 1992-09-11 1992-09-11 Electrochemical cell stack and method of making an electrochemical cell stack
US07/943,722 1992-09-11
PCT/US1993/008454 WO1994007276A1 (en) 1992-09-11 1993-09-10 Electrochemical cell stack and method of making an electrochemical cell stack

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08501409A true JPH08501409A (ja) 1996-02-13

Family

ID=25480155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6508148A Pending JPH08501409A (ja) 1992-09-11 1993-09-10 電気化学セル積層体及び電気化学セル積層体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5300373A (ja)
EP (1) EP0659299B1 (ja)
JP (1) JPH08501409A (ja)
AU (1) AU4851793A (ja)
DE (1) DE69304075T2 (ja)
WO (1) WO1994007276A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001028273A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Mitsubishi Materials Corp リチウムイオンポリマー二次電池
JP2003523061A (ja) * 2000-02-08 2003-07-29 エルジー・ケミカル・カンパニー・リミテッド 多重重畳電気化学セル及びその製造方法
JP2003523059A (ja) * 2000-02-08 2003-07-29 エルジー・ケミカル・カンパニー・リミテッド 重畳電気化学セル及びその製造方法
WO2006118053A1 (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 電池
JP2014103082A (ja) * 2012-11-22 2014-06-05 Denso Corp 蓄電素子およびその製造方法
JPWO2013161926A1 (ja) * 2012-04-27 2015-12-24 株式会社日本マイクロニクス 二次電池
JP2016143491A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 株式会社豊田自動織機 電極組立体及び電池セル
JP2020113438A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 トヨタ自動車株式会社 全固体電池

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5478668A (en) * 1993-11-30 1995-12-26 Bell Communications Research Inc. Rechargeable lithium battery construction
US5534368A (en) * 1994-05-12 1996-07-09 Morris; Jerry L. Battery module
US5494495A (en) * 1994-10-11 1996-02-27 Micron Communications, Inc. Method of forming button-type batteries
US5498489A (en) * 1995-04-14 1996-03-12 Dasgupta; Sankar Rechargeable non-aqueous lithium battery having stacked electrochemical cells
GB2298309B (en) * 1994-11-02 1997-10-15 Sankar Dasgupta Rechargeable non-aqueous lithium battery having stacked electrochemical cells
US5567544A (en) * 1995-05-26 1996-10-22 Boundless Corp. Battery
US5851696A (en) * 1996-01-29 1998-12-22 Valence Technology, Inc. Rechargeable lithium battery
US6203946B1 (en) * 1998-12-03 2001-03-20 Valence Technology, Inc. Lithium-containing phosphates, method of preparation, and uses thereof
KR100458565B1 (ko) * 1997-06-11 2005-04-06 삼성에스디아이 주식회사 각형이차전지
US6087036A (en) * 1997-07-25 2000-07-11 3M Innovative Properties Company Thermal management system and method for a solid-state energy storing device
US6104967A (en) * 1997-07-25 2000-08-15 3M Innovative Properties Company Fault-tolerant battery system employing intra-battery network architecture
US6046514A (en) * 1997-07-25 2000-04-04 3M Innovative Properties Company Bypass apparatus and method for series connected energy storage devices
US6099986A (en) * 1997-07-25 2000-08-08 3M Innovative Properties Company In-situ short circuit protection system and method for high-energy electrochemical cells
US6146778A (en) 1997-07-25 2000-11-14 3M Innovative Properties Company Solid-state energy storage module employing integrated interconnect board
US5952815A (en) * 1997-07-25 1999-09-14 Minnesota Mining & Manufacturing Co. Equalizer system and method for series connected energy storing devices
US6120930A (en) 1997-07-25 2000-09-19 3M Innovative Properties Corporation Rechargeable thin-film electrochemical generator
US6100702A (en) * 1997-07-25 2000-08-08 3M Innovative Properties Company In-situ fault detection apparatus and method for an encased energy storing device
US6117584A (en) * 1997-07-25 2000-09-12 3M Innovative Properties Company Thermal conductor for high-energy electrochemical cells
US6982132B1 (en) * 1997-10-15 2006-01-03 Trustees Of Tufts College Rechargeable thin film battery and method for making the same
US6235425B1 (en) 1997-12-12 2001-05-22 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for treating a cathode material provided on a thin-film substrate
US6287719B1 (en) 1998-06-15 2001-09-11 Eveready Battery Company, Inc. Battery including a non-aqueous multi-cell spiral-wound electrode assembly
JP2002525823A (ja) 1998-09-24 2002-08-13 トーマス アンド ベッツ インターナショナル,インク. 電気化学電池の改良された製造方法
US6153333A (en) 1999-03-23 2000-11-28 Valence Technology, Inc. Lithium-containing phosphate active materials
US6444354B1 (en) * 1999-05-20 2002-09-03 Valence Technology, Inc. Low impedance folded polymeric laminate rechargeable battery and method of making
US6617074B1 (en) * 1999-06-30 2003-09-09 Mitsubishi Materials Corporation Lithium ion polymer secondary battery and gelatinous polymer electrolyte for sheet battery
KR100537607B1 (ko) * 1999-08-30 2005-12-19 삼성에스디아이 주식회사 폴딩형 전극군 및 이를 이용한 이차전지
US6528033B1 (en) 2000-01-18 2003-03-04 Valence Technology, Inc. Method of making lithium-containing materials
KR100515571B1 (ko) * 2000-02-08 2005-09-20 주식회사 엘지화학 중첩 전기 화학 셀
US6964827B2 (en) * 2000-04-27 2005-11-15 Valence Technology, Inc. Alkali/transition metal halo- and hydroxy-phosphates and related electrode active materials
US6777132B2 (en) * 2000-04-27 2004-08-17 Valence Technology, Inc. Alkali/transition metal halo—and hydroxy-phosphates and related electrode active materials
US6387568B1 (en) * 2000-04-27 2002-05-14 Valence Technology, Inc. Lithium metal fluorophosphate materials and preparation thereof
US8057769B2 (en) * 2000-04-27 2011-11-15 Valence Technology, Inc. Method for making phosphate-based electrode active materials
US7524584B2 (en) * 2000-04-27 2009-04-28 Valence Technology, Inc. Electrode active material for a secondary electrochemical cell
EP1290748A1 (de) * 2000-06-14 2003-03-12 Elion AG Batterie, insbesondere flachzelle
US6524741B1 (en) 2000-08-24 2003-02-25 Valence Technology, Inc. Battery package with integral disconnect mechanism
AU2002234035A1 (en) * 2000-11-08 2002-05-21 Valence Technology, Inc. Battery packaging construction
US6585846B1 (en) 2000-11-22 2003-07-01 3M Innovative Properties Company Rotary converting apparatus and method for laminated products and packaging
US6645452B1 (en) 2000-11-28 2003-11-11 Valence Technology, Inc. Methods of making lithium metal cathode active materials
US6740446B2 (en) * 2001-02-28 2004-05-25 Ovonic Battery Company, Inc. Electrochemical cell with zigzag electrodes
KR100406690B1 (ko) * 2001-03-05 2003-11-21 주식회사 엘지화학 다성분계 복합 필름을 이용한 전기화학소자
CN100372158C (zh) * 2001-04-06 2008-02-27 威伦斯技术公司 钠离子电池
US20040048149A1 (en) * 2001-10-30 2004-03-11 Oliver Gross Battery packaging construction
US6830846B2 (en) 2001-11-29 2004-12-14 3M Innovative Properties Company Discontinuous cathode sheet halfcell web
US6815122B2 (en) 2002-03-06 2004-11-09 Valence Technology, Inc. Alkali transition metal phosphates and related electrode active materials
US20030190527A1 (en) 2002-04-03 2003-10-09 James Pugh Batteries comprising alkali-transition metal phosphates and preferred electrolytes
US7422823B2 (en) * 2002-04-03 2008-09-09 Valence Technology, Inc. Alkali-iron-cobalt phosphates and related electrode active materials
US7482097B2 (en) * 2002-04-03 2009-01-27 Valence Technology, Inc. Alkali-transition metal phosphates having a +3 valence non-transition element and related electrode active materials
CN100542951C (zh) 2002-05-17 2009-09-23 威伦斯技术公司 用作阴极活性材料的金属化合物的合成
JP2004134210A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Nissan Motor Co Ltd 積層型電池、組電池および車両
ATE433202T1 (de) 2002-12-19 2009-06-15 Valence Technology Inc Aktives elektrodenmaterial und verfahren zur herstellung desselben
WO2005031954A2 (en) * 2003-09-22 2005-04-07 Valence Technology, Inc. Electrical systems, power supply apparatuses, and power supply operations methods
US20050170256A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 John Cummings Electrical power source apparatuses, electrical power source operational methods, and electrochemical device charging methods
US7719227B2 (en) * 2004-02-13 2010-05-18 Valence Technology, Inc. Electrical energy supply methods and electrical energy power supplies
US7641992B2 (en) * 2004-10-29 2010-01-05 Medtronic, Inc. Medical device having lithium-ion battery
US7582387B2 (en) * 2004-10-29 2009-09-01 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
US7811705B2 (en) * 2004-10-29 2010-10-12 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
US7662509B2 (en) * 2004-10-29 2010-02-16 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
CN101048898B (zh) 2004-10-29 2012-02-01 麦德托尼克公司 锂离子电池及医疗装置
US8980453B2 (en) * 2008-04-30 2015-03-17 Medtronic, Inc. Formation process for lithium-ion batteries
US7879495B2 (en) * 2004-10-29 2011-02-01 Medtronic, Inc. Medical device having lithium-ion battery
US9077022B2 (en) 2004-10-29 2015-07-07 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
US8105714B2 (en) * 2004-10-29 2012-01-31 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
US9065145B2 (en) * 2004-10-29 2015-06-23 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
US7337010B2 (en) 2004-10-29 2008-02-26 Medtronic, Inc. Medical device having lithium-ion battery
US7927742B2 (en) * 2004-10-29 2011-04-19 Medtronic, Inc. Negative-limited lithium-ion battery
US20080044728A1 (en) * 2004-10-29 2008-02-21 Medtronic, Inc. Lithium-ion battery
DE602005026547D1 (de) 2004-10-29 2011-04-07 Medtronic Inc Verfahren zum aufladen einer lithiumionenbatterie
US20060105233A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Hiroyuki Morita Battery
KR100921347B1 (ko) * 2005-11-08 2009-10-14 주식회사 엘지화학 세로 폴딩 방식의 전극조립체 및 이를 포함하고 있는전기화학 셀
US7723958B2 (en) 2006-03-31 2010-05-25 Valence Technology, Inc. Battery charge indication methods, battery charge monitoring devices, rechargeable batteries, and articles of manufacture
KR100907623B1 (ko) * 2006-05-15 2009-07-15 주식회사 엘지화학 신규한 적층 구조의 이차전지용 전극조립체
US7718319B2 (en) 2006-09-25 2010-05-18 Board Of Regents, The University Of Texas System Cation-substituted spinel oxide and oxyfluoride cathodes for lithium ion batteries
KR100987300B1 (ko) * 2007-07-04 2010-10-12 주식회사 엘지화학 스택-폴딩형 전극조립체 및 그것의 제조방법
KR101014817B1 (ko) * 2007-12-14 2011-02-14 주식회사 엘지화학 안전 부재를 포함하고 있는 스택/폴딩형 전극조립체 및그것의 제조방법
KR101292199B1 (ko) 2010-04-01 2013-08-05 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 전극조립체 및 그것의 제조방법
US8642205B2 (en) 2010-08-09 2014-02-04 Motorola Mobility Llc Electrochemical battery pack with reduced magnetic field emission and corresponding devices
US9287580B2 (en) 2011-07-27 2016-03-15 Medtronic, Inc. Battery with auxiliary electrode
US20130149560A1 (en) 2011-12-09 2013-06-13 Medtronic, Inc. Auxiliary electrode for lithium-ion battery
WO2013161053A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 株式会社日本マイクロニクス 二次電池
KR101934398B1 (ko) 2012-07-04 2019-01-02 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
GB2507733A (en) * 2012-11-07 2014-05-14 Intelligent Energy Ltd Fuel Cell Components
GB2507735B (en) * 2012-11-07 2020-09-30 Intelligent Energy Ltd Fuel cell components
US9472814B1 (en) * 2013-07-29 2016-10-18 Itn Energy Systems, Inc. Bendable scoring lines in thin-film solid state batteries
US10044028B1 (en) 2014-01-29 2018-08-07 Itn Energy Systems, Inc. Composite cathode solid state battery
CN106463677B (zh) 2014-05-27 2020-03-13 苹果公司 用于减少电池缺陷部的设备和方法
EP3471119B1 (en) * 2017-10-10 2022-09-21 MacroCaps ApS Electrode assembly, energy storage device comprising the electrode assembly and a method for producing the electrode assembly
KR20210117045A (ko) * 2020-03-18 2021-09-28 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 조립체 및 그의 제조 방법
AU2021334352A1 (en) * 2020-08-28 2023-03-23 Hyzon Motors USA Inc. Stack assembly machine and process

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2880259A (en) * 1954-06-18 1959-03-31 Electric Storage Battery Co Primary battery
DE1280363B (de) * 1965-12-29 1968-10-17 Varta Ag Zickzackartig faltbares Elektrodenpaket
US4032697A (en) * 1974-05-20 1977-06-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Methods of producing electrodes for alkaline batteries
DE3067151D1 (en) * 1979-09-12 1984-04-26 Lucas Ind Plc Battery systems employing bipolar electrodes
US4830940A (en) * 1986-01-14 1989-05-16 Wilson Greatbatch Ltd. Non-agueous lithium battery
US4879190A (en) * 1988-08-30 1989-11-07 Mhb Joint Venture Electrochemical cell
ES2047573T3 (es) * 1988-09-09 1994-03-01 Hydro Quebec Procedimiento de fabricacion de electrodos delgados sobre una lamina.
GB2245411A (en) * 1990-06-20 1992-01-02 Dowty Electronic Components Folded solid state battery.

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001028273A (ja) * 1999-07-15 2001-01-30 Mitsubishi Materials Corp リチウムイオンポリマー二次電池
JP2003523061A (ja) * 2000-02-08 2003-07-29 エルジー・ケミカル・カンパニー・リミテッド 多重重畳電気化学セル及びその製造方法
JP2003523059A (ja) * 2000-02-08 2003-07-29 エルジー・ケミカル・カンパニー・リミテッド 重畳電気化学セル及びその製造方法
WO2006118053A1 (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 電池
US7794873B2 (en) 2005-04-26 2010-09-14 Panasonic Corporation Battery including strip-shaped electrode group folded in a zigzag pattern
JPWO2013161926A1 (ja) * 2012-04-27 2015-12-24 株式会社日本マイクロニクス 二次電池
JP2014103082A (ja) * 2012-11-22 2014-06-05 Denso Corp 蓄電素子およびその製造方法
JP2016143491A (ja) * 2015-01-30 2016-08-08 株式会社豊田自動織機 電極組立体及び電池セル
JP2020113438A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 トヨタ自動車株式会社 全固体電池

Also Published As

Publication number Publication date
DE69304075T2 (de) 1997-03-13
DE69304075D1 (de) 1996-09-19
EP0659299B1 (en) 1996-08-14
AU4851793A (en) 1994-04-12
WO1994007276A1 (en) 1994-03-31
EP0659299A1 (en) 1995-06-28
US5300373A (en) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08501409A (ja) 電気化学セル積層体及び電気化学セル積層体の製造方法
CN111952679B (zh) 一种基于干法成膜的电芯制备工艺
US10777782B2 (en) Thin electrochemical cell
JP5923594B2 (ja) 増大された容量を有するバイポーラ型電気化学的Liイオン電池
KR101590217B1 (ko) 전극조립체의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 전극조립체
JPS61264678A (ja) 集成電極
US4211833A (en) Bipolar battery
JP2012528455A (ja) ナノ多孔性セパレータ層を利用するリチウム電池
JP2005528741A (ja) 電気化学的電池束及びその製作方法
JPH10284349A (ja) エネルギー貯蔵装置用集電体
JP3531552B2 (ja) 積層型電池・キャパシタ用電極構造体
JPH11274004A (ja) 電気化学素子
JP2000200611A (ja) エッチングされたシ―トの電流コレクタを有するリチウムイオン電池
JP4737817B2 (ja) 折り畳み型リチウム電池の製造方法
WO2019107776A1 (ko) 전극 조립체 및 이를 포함하는 배터리
US5045415A (en) Electrode plate structure
US5534368A (en) Battery module
KR101785759B1 (ko) 전극조립체의 및 이를 제조하는 방법
JP3371085B2 (ja) 非水電解質電池
CN112038708B (zh) 锂离子电池卷芯结构及其制造方法
JP5687087B2 (ja) 電気二重層キャパシタ
JPH11162476A (ja) 積層形電池
JP2003504795A (ja) 低インピーダンス折畳みポリマー積層体蓄電池及びその製造方法
CN220774652U (zh) 一种叠片电芯及电池
CN220963432U (zh) 电池