JPH0830272B2 - 薄膜形成方法 - Google Patents
薄膜形成方法Info
- Publication number
- JPH0830272B2 JPH0830272B2 JP58152713A JP15271383A JPH0830272B2 JP H0830272 B2 JPH0830272 B2 JP H0830272B2 JP 58152713 A JP58152713 A JP 58152713A JP 15271383 A JP15271383 A JP 15271383A JP H0830272 B2 JPH0830272 B2 JP H0830272B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- electron beam
- gas
- deposited
- deposition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 45
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 35
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 29
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 25
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 5
- 238000006557 surface reaction Methods 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 33
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 25
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 19
- 239000010408 film Substances 0.000 description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 5
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000981595 Zoysia japonica Species 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/283—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
- H01L21/285—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
- H01L21/28506—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
- H01L21/28575—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising AIIIBV compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/22—Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
- H01L21/225—Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
- H01L21/2251—Diffusion into or out of group IV semiconductors
- H01L21/2254—Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/22—Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
- H01L21/225—Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
- H01L21/2251—Diffusion into or out of group IV semiconductors
- H01L21/2254—Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides
- H01L21/2257—Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides the applied layer being silicon or silicide or SIPOS, e.g. polysilicon, porous silicon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/22—Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
- H01L21/225—Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
- H01L21/2258—Diffusion into or out of AIIIBV compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/26—Bombardment with radiation
- H01L21/263—Bombardment with radiation with high-energy radiation
- H01L21/2636—Bombardment with radiation with high-energy radiation for heating, e.g. electron beam heating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/76—Making of isolation regions between components
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、デポジションさせるべき材料を含んだガス
雰囲気中において基板上に電子ビームを照射し、基板上
に雰囲気ガスに含まれるデポジション材料をデポジショ
ンさせる薄膜形成方法である。
雰囲気中において基板上に電子ビームを照射し、基板上
に雰囲気ガスに含まれるデポジション材料をデポジショ
ンさせる薄膜形成方法である。
従来、基板上にパターンを形成する場合、第1図およ
び第2図で示されている工程が行なわれている。第1図
(1),(2),(3),(4),(5)では、基板11
上にパターン形成材料12を蒸着やスパッタ法により形成
する((1)図)。さらにレジスト13を塗布し((2)
図)、次に光露光や電子ビーム露光によりレジスト13の
パターニングをする((3)図)。そして、レジストパ
ターン13をマスクとしてケミカルエッチングまたは、ド
ライエッチングによりパターン形成材料12へパターント
ランスファーを行なう((4)図)。そして、レジスト
13をはくりする((5)図)。第2図(1),(2),
(3),(4)ではリフトオフ工程を示している。基板
21上にレジスト22を塗布し((1)図)、次に光露光や
電子ビーム露光によりレジスト22のパターニングをする
((2)図)。次にパターン材料23を蒸着し((3)
図)、レジスト22をはくりすることにより、基板21上に
パターン材料23をパターン形成できる((4)図)。
び第2図で示されている工程が行なわれている。第1図
(1),(2),(3),(4),(5)では、基板11
上にパターン形成材料12を蒸着やスパッタ法により形成
する((1)図)。さらにレジスト13を塗布し((2)
図)、次に光露光や電子ビーム露光によりレジスト13の
パターニングをする((3)図)。そして、レジストパ
ターン13をマスクとしてケミカルエッチングまたは、ド
ライエッチングによりパターン形成材料12へパターント
ランスファーを行なう((4)図)。そして、レジスト
13をはくりする((5)図)。第2図(1),(2),
(3),(4)ではリフトオフ工程を示している。基板
21上にレジスト22を塗布し((1)図)、次に光露光や
電子ビーム露光によりレジスト22のパターニングをする
((2)図)。次にパターン材料23を蒸着し((3)
図)、レジスト22をはくりすることにより、基板21上に
パターン材料23をパターン形成できる((4)図)。
この従来の方法では基板上にパターン材料を形成する
のに工程がきわめて長いという欠点を有していた。
のに工程がきわめて長いという欠点を有していた。
本発明の目的は、レジスト等のマスクを必要とせず、
高精度,高純度の微細な薄膜パターンを形成することの
できる、電子ビームを用いた薄膜形成方法を提供するこ
とである。
高精度,高純度の微細な薄膜パターンを形成することの
できる、電子ビームを用いた薄膜形成方法を提供するこ
とである。
本発明の薄膜形成方法は、デポジション材料を含む雰
囲気ガスを基板上に流し、前記基板上に前記雰囲気ガス
分子の吸着層を形成し、前記基板上の吸着層の少なくと
も一部分に電子ビームを照射して電子線照射エネルギー
により電子ビーム励起表面反応を起こし、前記吸着層を
デポジション材料と揮発性ガスに分解することによりデ
ポジション材料を基板上に堆積させることを特徴とする
薄膜形成方法。
囲気ガスを基板上に流し、前記基板上に前記雰囲気ガス
分子の吸着層を形成し、前記基板上の吸着層の少なくと
も一部分に電子ビームを照射して電子線照射エネルギー
により電子ビーム励起表面反応を起こし、前記吸着層を
デポジション材料と揮発性ガスに分解することによりデ
ポジション材料を基板上に堆積させることを特徴とする
薄膜形成方法。
次に、本発明の原理と作用について第3図を用いて説
明する。デポジションさせるべき材料を含んだガス分子
33の雰囲気中に被デポジション基板31を設置すると、ガ
ス分子33が被デポジション基板31の表面上に吸着する。
32がその吸着ガス分子を示している。電子ビーム36を基
板31上に照射すると、照射された部分の雰囲気ガスの吸
着分子32が電子ビーム36のエネルギーにより雰囲気ガス
吸着分子32に含まれるデポジション材料元素34と揮発性
材料分子35に分解し、デポジション材料元素34は基板表
面に析出する。一方揮発性材料分子35は排出される。以
上の様な原理により被デポジション基板31表面上に電子
ビーム照射により、直接、雰囲気ガス中に含まれるデポ
ジション材を析出させパターニングする。
明する。デポジションさせるべき材料を含んだガス分子
33の雰囲気中に被デポジション基板31を設置すると、ガ
ス分子33が被デポジション基板31の表面上に吸着する。
32がその吸着ガス分子を示している。電子ビーム36を基
板31上に照射すると、照射された部分の雰囲気ガスの吸
着分子32が電子ビーム36のエネルギーにより雰囲気ガス
吸着分子32に含まれるデポジション材料元素34と揮発性
材料分子35に分解し、デポジション材料元素34は基板表
面に析出する。一方揮発性材料分子35は排出される。以
上の様な原理により被デポジション基板31表面上に電子
ビーム照射により、直接、雰囲気ガス中に含まれるデポ
ジション材を析出させパターニングする。
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。第4図は本実施例で用いる装置の構成図である。本
装置は電子ビーム照射系410、試料室408、副試料室40
6、及び雰囲気ガス材料収納室401とから構成されてい
る。本実施例においては、クロム(Cr)を構成元素とし
て含むビスベンゼンクロムCr(C6H6)2を雰囲気ガスとし
て用い、集束された電子ビーム照射によりSi基板上にCr
をデポジションさせた。Cr(C6H6)2402を雰囲気ガス材料
収納室401に入れ、CrをデポジションさせるSi基板405を
試料台404にセットする。電子ビーム照射系410と試料室
408を10-5Torr程度以上の高真空に排気する。副試料室4
06に設置されたピンホール407は副試料室406内部と外部
との差圧を保つためと、電子ビーム412をデポジション
させる基板405上に照射するための通路として設置され
ている。副試料室406と雰囲気ガス材料収納室401とは配
管403によって接続されており、試料室408を真空排気す
ることにより、ピンホール407を通して、副試料室内部
および雰囲気ガス材料収納室401内部が真空排気され
る。雰囲気ガス材料であるCr(C6H6)2は大気中では固体
であるが真空にひくことにより、容易に昇華し、配管40
3を通り、副試料室406内部が雰囲気ガスであるCr(C6H6)
2で充満される。圧力は5mTorr程度である。この様にし
て、Si基板405の雰囲気がビスベンゼンクロムとなり、
電子ビーム412をピンホール407を通してSi基板405の所
望の部分に照射することによりSi基板405表面上に吸着
されたCr(C6H6)2を分解する。その分解の結果ビスベン
ゼンクロムはCrとベンゼン(C6H6)に分かれる。CrはSi
基板405上に折出する。一方C6H6は揮発性ガスであるの
で排出される。この様にしてCrがSi基板405表面の所望
の部分にデポジションされる。第5図は実験結果であ
る。照射量に対するデポジション厚さの関係を示してい
る。第5図に示されている様に本実施例により簡単に基
板上にCrをデポジションできる。本実施例において、線
幅0.1μmのCrパターンが形成された。
る。第4図は本実施例で用いる装置の構成図である。本
装置は電子ビーム照射系410、試料室408、副試料室40
6、及び雰囲気ガス材料収納室401とから構成されてい
る。本実施例においては、クロム(Cr)を構成元素とし
て含むビスベンゼンクロムCr(C6H6)2を雰囲気ガスとし
て用い、集束された電子ビーム照射によりSi基板上にCr
をデポジションさせた。Cr(C6H6)2402を雰囲気ガス材料
収納室401に入れ、CrをデポジションさせるSi基板405を
試料台404にセットする。電子ビーム照射系410と試料室
408を10-5Torr程度以上の高真空に排気する。副試料室4
06に設置されたピンホール407は副試料室406内部と外部
との差圧を保つためと、電子ビーム412をデポジション
させる基板405上に照射するための通路として設置され
ている。副試料室406と雰囲気ガス材料収納室401とは配
管403によって接続されており、試料室408を真空排気す
ることにより、ピンホール407を通して、副試料室内部
および雰囲気ガス材料収納室401内部が真空排気され
る。雰囲気ガス材料であるCr(C6H6)2は大気中では固体
であるが真空にひくことにより、容易に昇華し、配管40
3を通り、副試料室406内部が雰囲気ガスであるCr(C6H6)
2で充満される。圧力は5mTorr程度である。この様にし
て、Si基板405の雰囲気がビスベンゼンクロムとなり、
電子ビーム412をピンホール407を通してSi基板405の所
望の部分に照射することによりSi基板405表面上に吸着
されたCr(C6H6)2を分解する。その分解の結果ビスベン
ゼンクロムはCrとベンゼン(C6H6)に分かれる。CrはSi
基板405上に折出する。一方C6H6は揮発性ガスであるの
で排出される。この様にしてCrがSi基板405表面の所望
の部分にデポジションされる。第5図は実験結果であ
る。照射量に対するデポジション厚さの関係を示してい
る。第5図に示されている様に本実施例により簡単に基
板上にCrをデポジションできる。本実施例において、線
幅0.1μmのCrパターンが形成された。
また基板上に段差がある場合でも、段差面上も平坦面
とほぼ同程度の厚さにCr膜が堆積できる。本発明におい
ては電子ビーム露光と同様のビーム制御技術を用いるこ
とができ、線幅,膜厚を十分制御して堆積ができる。パ
ターン線幅は電子ビームの径に依存し、一方デポジショ
ン厚さは照射量に依存するので、幅幅と厚さはそれぞれ
ほぼ独立に設定することができ、アスペクト比の高いパ
ターンを形成することができる。
とほぼ同程度の厚さにCr膜が堆積できる。本発明におい
ては電子ビーム露光と同様のビーム制御技術を用いるこ
とができ、線幅,膜厚を十分制御して堆積ができる。パ
ターン線幅は電子ビームの径に依存し、一方デポジショ
ン厚さは照射量に依存するので、幅幅と厚さはそれぞれ
ほぼ独立に設定することができ、アスペクト比の高いパ
ターンを形成することができる。
本実施例では、デポジション材料としてCrを含むCr(C
6H6)2を雰囲気ガスとして用いたが、構成元素としてMo
を含むMo(C6H6)2、構成元素としてAlを含むAl(CH3)3、
等の有機金属化合物に対しても同様の効果を示す。Mo(C
6H6)2を用いるとMoが堆積され、Al(CH3)3を用いるとAl
が堆積される。
6H6)2を雰囲気ガスとして用いたが、構成元素としてMo
を含むMo(C6H6)2、構成元素としてAlを含むAl(CH3)3、
等の有機金属化合物に対しても同様の効果を示す。Mo(C
6H6)2を用いるとMoが堆積され、Al(CH3)3を用いるとAl
が堆積される。
その他にも原料としてWCl6,WCl5,WBr5等を用いれば
Wが堆積できる。またMoCl5,MoBr5等を用いればMoを堆
積できる。同様にしてTaCl5,TaBr5等でTa,TiI4等でTi,
ZrI4等でZrが堆積できる。以上述べたAl,Mo,W,Ti等はI
C,LSIにおいて配線,ゲート電極等に用いることができ
る。
Wが堆積できる。またMoCl5,MoBr5等を用いればMoを堆
積できる。同様にしてTaCl5,TaBr5等でTa,TiI4等でTi,
ZrI4等でZrが堆積できる。以上述べたAl,Mo,W,Ti等はI
C,LSIにおいて配線,ゲート電極等に用いることができ
る。
また本発明の方法で堆積できる薄材料は何も金属に限
るわけではない。例えば原料としてSiH4ガスを用いれば
Si膜を堆積できる。一方BCl3やBBr3を用いればB,POCl3
を用いればPを堆積でき、また基板中にこのBやPをド
ープできる。更に基板上での流量比や圧力を調整すれば
BやPがドープされたSi膜を基板上に形成できる。また
前記のようにBやPを堆積あるいはドープできるから、
SiやGaAs等の半導体基板表面にpn接合を形成することが
できる。
るわけではない。例えば原料としてSiH4ガスを用いれば
Si膜を堆積できる。一方BCl3やBBr3を用いればB,POCl3
を用いればPを堆積でき、また基板中にこのBやPをド
ープできる。更に基板上での流量比や圧力を調整すれば
BやPがドープされたSi膜を基板上に形成できる。また
前記のようにBやPを堆積あるいはドープできるから、
SiやGaAs等の半導体基板表面にpn接合を形成することが
できる。
またTiCl4ガスと、N2ガスを同時に基板表面上に流し
て電子ビームを照射することによってTiNを堆積でき
る。TiI4とN2,Ti〔N(C2H5)2〕4でもTiNを形成できる。
またSi(OC2H5)4を用いればSiO2,Ta(OC2H5)5を用いればT
a2O5が形成できる。また前記BCl3,BBr3と前記金属形成
材料とを同時に用いるとボライド膜を形成できる。
て電子ビームを照射することによってTiNを堆積でき
る。TiI4とN2,Ti〔N(C2H5)2〕4でもTiNを形成できる。
またSi(OC2H5)4を用いればSiO2,Ta(OC2H5)5を用いればT
a2O5が形成できる。また前記BCl3,BBr3と前記金属形成
材料とを同時に用いるとボライド膜を形成できる。
以上述べた金属膜等の堆積方法において原料のガス以
外にAr等のキャリアガスを流せば、堆積速度を大きくす
ることができる。原料ガスを固体の昇華や液体の蒸発で
得ている場合はその固体や液体を加熱すれば堆積速度を
大きくすることができる。
外にAr等のキャリアガスを流せば、堆積速度を大きくす
ることができる。原料ガスを固体の昇華や液体の蒸発で
得ている場合はその固体や液体を加熱すれば堆積速度を
大きくすることができる。
本発明は以上説明した様に、デポジション材料を含む
雰囲気ガス中において基板表面に電子ビームを照射する
ことによりデポジション材料を析出させることができ、
従来の方法に比べて工程がきわめて簡単である。
雰囲気ガス中において基板表面に電子ビームを照射する
ことによりデポジション材料を析出させることができ、
従来の方法に比べて工程がきわめて簡単である。
なお前記実施例では集束された電子ビームを用いた
が、集束されていない電子ビームを用いてもよい。
が、集束されていない電子ビームを用いてもよい。
以上の説明では、本発明を、微細な薄膜パターンを形
成する方法、あるいは単に薄膜を形成する方法として述
べたが、本発明は原料から基板上へいきなり高純度に精
製された膜を堆積する方法としてとらえてもよい。即ち
本発明によれば、それほど高純度でない原料からでも高
純度な膜を堆積できる。つまり原料の精製と膜の堆積と
が同時に進行するわけである。
成する方法、あるいは単に薄膜を形成する方法として述
べたが、本発明は原料から基板上へいきなり高純度に精
製された膜を堆積する方法としてとらえてもよい。即ち
本発明によれば、それほど高純度でない原料からでも高
純度な膜を堆積できる。つまり原料の精製と膜の堆積と
が同時に進行するわけである。
第1図(1),(2),(3),(4),(5)および
第2図(1),(2),(3),(4)は基板上にパタ
ーンを形成する従来の方法を説明するための図で、主要
工程における基板の断面を順次示した模式的断面図であ
る。第3図は本発明の原理と作用を説明する模式図であ
る。第4図は本発明の実施例で用いる装置の構成図であ
る。第5図は,第4図で示した実施例の実験データを示
す図である。 図において 11,21…基板、12,23…パターン材料、13,22…レジス
ト、31…基板、33…雰囲気ガス分子、32…基板表面に吸
着した雰囲気ガス分子、34…電子ビーム照射により、基
板表面に吸着した雰囲気ガス分子が分解した結果析出し
たデポジション材料分子、35…電子ビーム照射により、
基板表面に吸着した雰囲気ガス分子が、分解した結果生
成された揮発性物質分子、36…電子ビーム、401…雰囲
気ガス材料収納室、402…デポジション材料を含む雰囲
気ガス材料、403…雰囲気ガス材料収納室と副試料室と
を接続する配管、404…試料台、405…デポジションさせ
る基板、406…副チェンバー、407…ピンホール、408…
試料室、409…電子ビーム収束レンズ、410…電子ビーム
鏡筒、411…電子ビームガン。
第2図(1),(2),(3),(4)は基板上にパタ
ーンを形成する従来の方法を説明するための図で、主要
工程における基板の断面を順次示した模式的断面図であ
る。第3図は本発明の原理と作用を説明する模式図であ
る。第4図は本発明の実施例で用いる装置の構成図であ
る。第5図は,第4図で示した実施例の実験データを示
す図である。 図において 11,21…基板、12,23…パターン材料、13,22…レジス
ト、31…基板、33…雰囲気ガス分子、32…基板表面に吸
着した雰囲気ガス分子、34…電子ビーム照射により、基
板表面に吸着した雰囲気ガス分子が分解した結果析出し
たデポジション材料分子、35…電子ビーム照射により、
基板表面に吸着した雰囲気ガス分子が、分解した結果生
成された揮発性物質分子、36…電子ビーム、401…雰囲
気ガス材料収納室、402…デポジション材料を含む雰囲
気ガス材料、403…雰囲気ガス材料収納室と副試料室と
を接続する配管、404…試料台、405…デポジションさせ
る基板、406…副チェンバー、407…ピンホール、408…
試料室、409…電子ビーム収束レンズ、410…電子ビーム
鏡筒、411…電子ビームガン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森 克己 東京都港区芝5丁目33番1号 日本電気株 式会社内 (56)参考文献 特開 昭52−21229(JP,A) 特公 昭39−17861(JP,B1) 実公 昭46−10736(JP,Y1)
Claims (1)
- 【請求項1】デポジション材料を含む雰囲気ガスを基板
上に流し、前記基板上に前記雰囲気ガス分子の吸着層を
形成し、前記基板上の吸着層の少なくとも一部分に電子
ビームを照射して電子線照射エネルギーにより電子ビー
ム励起表面反応を起こし、前記吸着層をデポジション材
料と揮発性ガスに分解することによりデポジション材料
を基板上に堆積させることを特徴とする薄膜形成方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58152713A JPH0830272B2 (ja) | 1983-08-22 | 1983-08-22 | 薄膜形成方法 |
US06/643,194 US4605566A (en) | 1983-08-22 | 1984-08-22 | Method for forming thin films by absorption |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58152713A JPH0830272B2 (ja) | 1983-08-22 | 1983-08-22 | 薄膜形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6046372A JPS6046372A (ja) | 1985-03-13 |
JPH0830272B2 true JPH0830272B2 (ja) | 1996-03-27 |
Family
ID=15546523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58152713A Expired - Lifetime JPH0830272B2 (ja) | 1983-08-22 | 1983-08-22 | 薄膜形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0830272B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60182726A (ja) * | 1984-02-29 | 1985-09-18 | Seiko Instr & Electronics Ltd | パタ−ン膜形成方法 |
EP0361460A3 (en) * | 1988-09-29 | 1990-08-01 | Sony Corporation | A method for forming a pattern |
DE3840684A1 (de) * | 1988-12-02 | 1990-06-07 | Jomi Trust Reg | Drehmomentschluessel und vorrichtung zu seinem einstellen und/oder eichen |
US8617668B2 (en) | 2009-09-23 | 2013-12-31 | Fei Company | Method of using nitrogen based compounds to reduce contamination in beam-induced thin film deposition |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5221229A (en) * | 1975-08-13 | 1977-02-17 | Kogyo Gijutsuin | Partial plating method by gaseous phase plating method |
-
1983
- 1983-08-22 JP JP58152713A patent/JPH0830272B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6046372A (ja) | 1985-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4324854A (en) | Deposition of metal films and clusters by reactions of compounds with low energy electrons on surfaces | |
US4624214A (en) | Dry-processing apparatus | |
JP2001328900A (ja) | 薄膜の形成方法 | |
JPS60236219A (ja) | プラズマ生成したソースガスを用いた蒸着方法 | |
JPH0340936B2 (ja) | ||
JPH0830272B2 (ja) | 薄膜形成方法 | |
EP0054189B1 (en) | Improved photochemical vapor deposition method | |
JP3194363B2 (ja) | パターニング方法およびパターニング装置 | |
JPH0658889B2 (ja) | 薄膜形成方法 | |
JPH0654756B2 (ja) | 薄膜形成方法 | |
JPS63317676A (ja) | 無粒構造金属化合物薄膜の製造方法 | |
JP2982055B2 (ja) | 金、銀、又は銅の金属微粒子の製造方法 | |
JPH0666261B2 (ja) | 薄膜形成方法 | |
JP2997849B2 (ja) | 酸化珪素膜の形成方法 | |
JPH0518906B2 (ja) | ||
JPH0559991B2 (ja) | ||
JP3311563B2 (ja) | 薄膜形成方法 | |
JPH0572474B2 (ja) | ||
JP2985294B2 (ja) | 配線形成方法 | |
JPH0758712B2 (ja) | 配線の形成方法 | |
JPS60190560A (ja) | モリブデンのデポジシヨン方法 | |
JPH03235320A (ja) | X線マスク作製方法 | |
JPS6293380A (ja) | シリサイド薄膜形成方法 | |
JPS6161665B2 (ja) | ||
JPH06295889A (ja) | 微細パターン形成方法 |