[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH08259567A - ピラゾロピリミジン類およびピロロピリミジン類によるニューロン疾患およびその他疾患の治療方法 - Google Patents

ピラゾロピリミジン類およびピロロピリミジン類によるニューロン疾患およびその他疾患の治療方法

Info

Publication number
JPH08259567A
JPH08259567A JP8037839A JP3783996A JPH08259567A JP H08259567 A JPH08259567 A JP H08259567A JP 8037839 A JP8037839 A JP 8037839A JP 3783996 A JP3783996 A JP 3783996A JP H08259567 A JPH08259567 A JP H08259567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
methyl
fluoro
compound
optionally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8037839A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuhpyng L Chen
ユーピン・エル・チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH08259567A publication Critical patent/JPH08259567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ピラゾロピリミジン類およびピロロピリミジ
ン類によるニューロン疾患および他の疾患を治療する方
法を提供する。 【解決手段】 ある種の神経性疾患および他の疾患は、
一般式: 〔式中、Aは−NR′R2,−OR13,−SR13等;X
はNまたはCR6;R′はH,(OH,F,Cl等で置
換されていてもよい)C1〜C4アルキル基等;R2はC1
〜C12アルキル基、アリール基等;R3,R4,R5
H,F,Cl,OH,C1〜C6アルキル等;R6はH,
1〜C6アルキル、F,Cl,C1〜C6アルコキシ等;
13はH,(OH,F,Cl等で置換されていてもよ
い)C1〜C4アルキル基等を;夫々示す〕で、それぞ
れ、表される、ピラゾロピリミジン類およびピロロピリ
ミジン類、および、そのような化合物の薬学的に許容可
能な塩類の有効量の投与によって治療、予防または抑制
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ある種ニューロン
疾患およびその他疾患を治療または予防するための、一
般式:
【化3】 [式中、A、X、R3、R4およびR5は、以降に定義す
る通りである。]で表されるピラゾロピリミジン類およ
びピロロピリミジン類ならびにそのような化合物の薬学
的に許容可能な塩類の使用に関する。
【0002】
【従来の技術】上記式Iで表される化合物は、コルチコ
トロピン放出ファクタ(CRF)レセプター拮抗質活性
を示し、頭部損傷、脊髄損傷、虚血性ニューロン損傷
(例:大脳虚血、例えば、大脳海馬虚血)、分泌毒性ニ
ューロン損傷、てんかん、発作、ストレス誘発免疫機能
障害、恐怖症、筋痙攣、パーキンソン病、ハンチントン
病、尿失禁、アルツハイマータイプの老人性痴呆症、多
梗塞性痴呆症、筋萎縮性側方硬化症、薬品依存症および
嗜癖(例:アルコール、コカイン、ヘロイン、ベンゾジ
アゼピンまたはその他薬物依存症)ならびに低血糖症の
治療および予防に有効である。
【0003】式Iで表される化合物は、輸送(船積み)
条件、例えば、厳重な監禁状況、新規環境への暴露、な
じみのない動物との対決、騒音、運動、飢えまたは渇き
によって生ずる種々の家畜動物のストレス誘発疾患
(例:牛の船積熱、パスツレラ症、豚のストレス症候群
または馬の発作性心房細動)の治療にもまた有効であ
る。
【0004】ある種の置換ピロロピリミジン類は、科学
文献に記載されている。1980年10月21日に発行された米
国特許4,229,453には、CNS病または炎症を治療する
ための4−アミノ置換ピロロピリミジン類が記載されて
いる。Can. J. Chem., 55, 1251 (1977)には、4−アミ
ノピロロピリミジンに結合した7−リボフラノシル基を
有する抗生物質ツベルシジンが記載されている。1983年
5月19日に公開されたドイツ国特許出願3145287には、鎮
痛性鎮静抗痙攣および抗炎症活性を有するとして、3種
の7−ブロモフェニル−5,6−ジメチルピロロピリミ
ジンが記載されている。
【0005】ある種の置換ピラゾロピリミジン類も、ま
た、文献に記載されている。例えば、1992年7月29日に
公開されたヨーロッパ特許出願496,617には、アデノシ
ンキナーゼ抑制剤、とりわけ、1−リボフラノシルピラ
ゾロピリミジン類および1−(置換リボフラノシル)ピ
ラゾロピリミジン類が記載されている。1990年2月27日
に発行された米国特許No. 4,904,666には、1−テトラ
ヒドロフラニルまたは1−テトラヒドロピラニル置換基
を有するピラゾロピリミジン類が記載されている。Seng
a et al. J. Heterocyclic Chem., 19, 1565 (1982)に
は、キサンチンオキシダーゼ抑制活性を有するある種の
ピラゾロピリミジン類が記載されている。その他のピラ
ゾロピリミジン類は、それぞれ、1960年12月20日および
1971年8月17日に発行された、米国特許Nos. 2,965,643
および3,600,389に記載されている。
【0006】Xが窒素である式Iで表される化合物およ
びそのような化合物の薬学的に許容可能な酸付加塩類、
および、このような化合物および塩類を製造するための
方法は、国際特許出願PCT/US93/11333に記載され、この
特許出願は、米国を指定国とし、1993年11月26日に米国
特許一部継続出願No. 992,229として出願され、以来、
放棄されている。この国際特許出願には、また、コルチ
コトロピン放出ファクタによって誘発または促進される
病気の治療および炎症性疾患、例えば、関節炎、喘息お
よびアレルギー、不安、鬱病、疲労症候群、頭痛、痛
み、癌、過敏性腸症候群、クローン病、痙攣性結腸、免
疫機能障害、ヒト免疫欠損ウイルス(HIV)感染、神
経退化性疾患、例えば、アルツハイマー病、胃腸病、食
事病、例えば、神経性食欲不振、出血性のストレス、薬
剤およびアルコール離脱症候群、薬剤嗜癖、ストレス誘
発神経病(Stress-induced psychotic episodes)および
受胎能の治療における式Iで表される化合物の使用が記
載されている。
【0007】XがCR6である式Iで表される化合物お
よびそのような化合物の薬学的に許容可能な酸付加塩
類、および、そのような化合物および塩類を製造する方
法は、国際特許出願PCT/US93/10715に記載され、この特
許出願は、米国を指定国とし、1994年5月5日に米国特許
一部継続出願No. 991,764として出願され、以来、放棄
されている。この国際特許出願には、また、コルチコト
ロピン放出ファクタによって誘発または促進される病気
の治療および炎症性疾患、例えば、関節炎、喘息および
アレルギー、不安、鬱病、疲労症候群、頭痛、痛み、
癌、過敏性腸症候群、クローン病、痙攣性結腸、免疫機
能障害、ヒト免疫欠損ウイルス(HIV)感染、神経退
化性疾患、例えば、アルツハイマー病、胃腸病、食事
病、例えば、神経性食欲不振、出血性のストレス、薬剤
およびアルコール離脱症候群、薬剤嗜癖、ストレス誘発
神経病および受胎能の治療における、XがCR6であ
る、式Iで表される化合物の使用が記載されている。
【0008】上記国際特許出願PCT/US93/11333およびPC
T/US93/10715ならびに米国出願Nos.992,229および991,7
64は、参考のために、それらを全体として本明細書で引
用する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、ヒトを含めて
哺乳類の、頭部損傷、脊髄損傷、虚血性ニューロン損傷
(例:大脳虚血、例えば、大脳海馬虚血)、分泌毒性ニ
ューロン損傷、てんかん、発作、ストレス誘発免疫機能
障害(例:豚のストレス症候群、強迫症、牛の船積熱、
馬の発作性心房細動、にわとりの監禁状態によって誘発
される恐怖症および機能障害、羊のシェアリングストレ
スまたは犬のヒト−動物相互作用関連ストレス)、恐怖
症、筋痙攣、パーキンソン病、ハンチントン病、尿失
禁、アルツハイマータイプの老人性痴呆症、多梗塞性痴
呆症、筋萎縮性側方硬化症、薬品依存症および嗜癖
(例:アルコール、コカイン、ヘロイン、ベンゾジアゼ
ピンまたはその他薬物依存症)ならびに低血糖症から選
択される疾患を治療または予防する方法であって、その
ような哺乳類に、式:
【化4】 [式中、Xは、窒素または−CR6であり;Aは、−N
12、−CR1211、−C(=CR212)R1、−
NHCR1211、−OCR1211、−SCR12
11、−NHNR12、−CR211NHR1,−CR2
11OR1、−CR211SR1または−C(O)R2であ
り;R1は、水素、または、場合によっては、ヒドロキ
シ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1〜C8アル
コキシ、−OC(=O)−(C1〜C6アルキル)、−O
C(=O)NH(C1〜C4アルキル)、−OC(=O)
N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)、アミ
ノ、−NH(C1〜C4アルキル)、−N(C1〜C2アル
キル)(C1〜C4アルキル)、−S(C1〜C6アルキ
ル)、−N(C1〜C4アルキル)C(=O)(C1〜C4
アルキル)、−NHC(=O)(C1〜C4アルキル)、
−COOH、−C(=O)O(C1〜C4アルキル)、−
C(=O)NH(C1〜C4アルキル)、−C(=O)N
(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)、−SH、
−CN、−NO2、−SO(C1〜C4アルキル)、−S
2(C1〜C4アルキル)、−SO2NH(C1〜C4アル
キル)、−SO2N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2
ルキル)からなる群より独立に選択される1〜2個の置
換基で置換されていてもよいC1〜C6アルキルであり、
1の定義中の前述の各C1〜C6アルキル部分は、1個
もしくは2個の二重結合または三重結合を含有してもよ
く;R2は、C1〜C12アルキル、アリールまたは−(C
1〜C10アルキレン)アリール{式中、前記アリール
は、フェニル、ナフチル、チエニル、ベンゾチエニル、
ピリジル、キノリル、ピラジニル、ピリミジル、イミダ
ゾリル、フラニル、ベンゾフラニル、ベンゾチアゾリ
ル、イソチアゾリル、ベンズイソチアゾリル、チアゾリ
ル、イソオキサゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベン
ズイミダゾリル、トリアゾリル、ピラゾリル、ピロリ
ル、インドリル、ピロロピリジル、オキサゾリルまたは
ベンゾオキサゾリルである。};3〜8員環シクロアル
キルまたは(C1〜C6アルキレン)シクロアルキル{式
中、前記シクロアルキル部分の炭素原子の1個もしくは
2個は、場合によっては、O、SまたはN−Z(式中、
Zは、水素、C1〜C4アルキルまたはC1〜C4アルカノ
イルである。)によって独立に置換されていてもよ
い。}であり、R2は、場合によっては、クロロ、フル
オロおよびC1〜C4アルキルから独立に選択される1〜
3個の置換基、または、ヒドロキシ、ブロモ、ヨード、
1〜C6アルコキシ、−OC(=O)−(C1〜C6アル
キル)、−OC(=O)N(C1〜C4アルキル)(C1
〜C2アルキル)、−S(C1〜C6アルキル)、NH2
−NH(C1〜C2アルキル)、−N(C1〜C2アルキ
ル)(C1〜C4アルキル)、−N(C1〜C4アルキル)
−C(=O)−(C1〜C4アルキル)、−NHC(=
O)(C1〜C4アルキル)、−COOH、−C(=O)
O(C1〜C4アルキル)、−C(=O)NH(C1〜C4
アルキル)、−C(=O)N(C1〜C4アルキル)(C
1〜C2アルキル)、−SH、−CN、−NO2、−SO
(C1〜C4アルキル)、−SO2(C1〜C4アルキ
ル)、−SO2NH(C1〜C4アルキル)および−SO2
N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)から選択
される1個の置換基によって置換されていてもよく、定
義中の前述の各C1〜C12アルキルおよびC1〜C10アル
キレン部分は、場合によっては、1〜3個の二重結合ま
たは三重結合を含有してもよいか;または、R1および
2は、それらが結合する原子と合わさって、飽和3〜
8員環を形成してもよく、それが5〜8員環である場合
には、場合によっては、1個もしくは2個の二重結合を
含有してもよく、前記5〜8員環の1個もしくは2個の
炭素原子は、場合によっては、O、SまたはN−Z(式
中、Zは、水素、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルカノ
イルまたはベンジルである。)によって独立に置換され
ていてもよく;R3は、水素、C1〜C6アルキル、フル
オロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシ、アミノ、
−O(C1〜C6アルキル)、−NH(C1〜C6アルキ
ル)、−N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキ
ル)、−SH、−S(C1〜C4アルキル)、−SO(C
1〜C4アルキル)または−SO2(C1〜C4アルキル)
であり、R3の定義中の前述の各C1〜C4アルキルおよ
びC1〜C6アルキル部分は、1個の二重結合または三重
結合を含有してもよく、場合によっては、ヒドロキシ、
1〜C3アルコキシ、フルオロ、クロロおよびC1〜C3
チオアルキルからなる群より独立に選択される1〜3個
の置換基で置換されていてもよく;R4は、水素、C1
6アルキル、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1
〜C6アルコキシ、ホルミル、−NH(C1〜C6アルキ
ル)、−N(C1〜C6アルキル)(C1〜C2アルキ
ル)、−SOn(C1〜C6アルキル)(式中、nは、
0、1または2である。)、シアノ、ヒドロキシ、カル
ボキシまたはアミドであり、R4の定義中の前述の各C1
〜C6アルキル部分は、場合によっては、ヒドロキシ、
トリフルオロメチル、アミノ、カルボキシ、アミド、−
NHC(=O)(C1〜C4アルキル)、−NH(C1
4アルキル)、−N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2
アルキル)、−C(=O)O(C1〜C4アルキル)、C
1〜C3アルコキシ、C1〜C3チオアルキル、フルオロ、
ブロモ、クロロ、ヨード、シアノおよびニトロから選択
される1個の置換基で置換されていてもよく;R5は、
フェニル、ナフチル、チエニル、ベンゾチエニル、ピリ
ジル、キノリル、ピラジニル、ピリミジル、イミダゾリ
ル、フラニル、ベンゾフラニル、ベンゾチアゾリル、イ
ソチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、チアゾリル、イ
ソオキサゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンズイミ
ダゾリル、トリアゾリル、ピラゾリル、ピロリル、イン
ドリル、ピロロピリジル、ベンズオキサゾリル、オキサ
ゾリル、ピロリジニル、チアゾリジニル、モルホリニ
ル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラゾリル、もし
くは、3〜8員環シクロアルキル、または、9〜12員
環ビシクロアルキルリング{式中、前記リングの炭素原
子の1個または2個は、場合によっては、O、Sもしく
はN−Z(式中、Zは、水素、C1〜C4アルキル、C1
〜C4アルカノイル、フェニルまたはベンジルであ
る。)によって独立に置換されていてもよい。}であ
り、上記各R5基は、場合によっては、フルオロ、クロ
ロ、ブロモ、ホルミル、C1〜C6アルキル、C1〜C6
ルコキシおよびトリフルオロメチルから独立に選択され
る1個以上の置換基、好ましくは、2個もしくは3個の
置換基、または、ヒドロキシ、ヨード、シアノ、ニト
ロ、アミノ、−NH(C1〜C4アルキル)、−N(C1
〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)、−COO(C1
〜C4アルキル)、−CO(C1〜C4アルキル)、−S
2NH(C1〜C4アルキル)、−SO2N(C1〜C4
ルキル)(C1〜C2アルキル)、−SO2NH2、−NH
SO2(C1〜C4アルキル)、−S(C1〜C6アルキ
ル)、−SO2(C1〜C6アルキル)から選択される1
個の置換基で置換されていてもよく、R5の定義中の前
述の各C1〜C4アルキルおよびC1〜C6アルキル部分
は、場合によっては、フルオロ、クロロ、ヒドロキシ、
1〜C4アルコキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチル
アミノおよびアセチルから独立に選択される1〜2個の
置換基で置換されていてもよく、R5の定義中の前述の
各C1〜C4アルキルおよびC1〜C6アルキル部分は、場
合によっては、1個の二重結合または三重結合を含有し
てもよいが、ただし、R5は、非置換フェニルではな
く;R6は、水素、C1〜C6アルキル、フルオロ、クロ
ロ、ブロモ、ヨード、C1〜C6アルコキシ、ホルミル、
アミノ、−NH(C1〜C6アルキル)、N(C1〜C6
ルキル)(C1〜C2アルキル)、−SOn(C1〜C6
ルキル)(式中、nは、0、1または2である。)、シ
アノ、カルボキシまたはアミドであり、R6の定義中の
前述の各(C1〜C6)アルキル部分は、場合によって
は、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、アミノ、カルボ
キシ、アミド、−NHC(=O)(C1〜C4アルキ
ル)、−NH(C1〜C4アルキル)、−N(C1〜C4
ルキル)(C1〜C2アルキル)、−C(=O)O(C1
〜C4アルキル)、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3チオ
アルキル、フルオロ、ブロモ、クロロ、ヨード、シアノ
およびニトロから選択される1個の置換基で置換されて
いてもよく;R11は、水素、ヒドロキシ、フルオロ、ク
ロロ、−COO(C1〜C2アルキル)、シアノまたは−
(C=O)(C1〜C2アルキル)であり;R12は、水素
またはC1〜C4アルキルであり;ただし、(1)Xが−
CR6である時、Aは、直鎖アルキルではなく、(2)
Xが−CR6であり、R5が非置換シクロアルキルであ
り、R3およびR4がともに水素であり、R6が水素また
はメチルである時、Aは、−NHR2(式中、R2は、ベ
ンジルまたはチエニルメチルである。)ではなく、
(3)Xが−CR6であり、R5がp−ブロモフェニルで
あり、R3、R4およびR6がメチルである時、Aは、メ
チルアミノまたはヒドロキシエチルアミノではなく;X
が窒素である時、ただし、 (a)Aは、直鎖C1〜C12アルキルではなく; (b)R5は、糖基ではなく; (c)R3およびR4が水素であり、R5がクロロフェニ
ルである時、Aは、−NH−CH(CH3)−(CH2
3−N(C252ではなく; (d)R3およびR4が水素であり、Aが−NR12{式
中、R1は、C3〜C7シクロアルキルであり、R2は、C
2〜C6アルケニル、フェニル−(C1〜C6アルキレン)
またはヘテロ−(C1〜C6アルキレン)(式中、ヘテロ
基は、フリル、チエニルまたはピリジニルであり、前記
フェニルは、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードか
ら独立に選択される1個以上の置換基で置換されていて
もよい。)である。}である時、R5は、テトラヒドロ
フラニルまたはテトラヒドロピラニルではなく; (e)R3がメトキシ、メチルチオまたはメチルスルホ
ニルであり、R4が水素であり、R5がテトラヒドロフラ
ニルまたはテトラヒドロピラニルである時、Aは、−N
H(C1〜C2アルキル)、モルホリニル、ヒドラジノま
たは−NHC2465(そのフェニルは、1個のメチ
ルまたは2個のメトキシ基によって置換されていてもよ
い。)ではなく; (f)R3が水素、C1〜C6アルキル、クロロ、ブロ
モ、−SHまたは−S−(C1〜C4アルキル)であり、
4が水素であり、R5がC3〜C8シクロアルキルである
時、Aは、ヒドラジノ、−NH(C1〜C2アルキル)ま
たは−N(C1〜C6アルキル)(C1〜C12アルキル)
ではなく; (g)R3およびR4が水素であり、Aが−NH(C
2mCOOH(式中、mは、1〜12である。)であ
る時、R5は、1個のフルオロ、クロロ、ブロモまたは
ヨード基によって置換されたフェニルではなく; (h)R3が水素、ヒドロキシ、メチルチオ、クロロま
たは−NHベンジルであり、R4が水素であり、R5がク
ロロフェニルまたはブロモフェニルである時、Aは、−
NH(C1〜C12アルキル)、−NHアリルまたは−N
(C1〜C6アルキル)(C1〜C12アルキル)(式中、
前記C1〜C12アルキルは、−NC25、または、1個
もしくは2個のブロモ、クロロ、フルオロ、−NC25
フェニルまたはモルホリノプロピル基によって置換され
ていてもよい−NHベンジルによって置換されていても
よい。)ではなく; (i)R3およびR4が水素であり、R5がニトロフェニ
ルである時、Aは、−NHR2(式中、R2は1個もしく
は2個のヒドロキシ基で置換されていてもよい、フェニ
ル、ベンジルまたはC1〜C12アルキルである。)では
なく; (j)R3がクロロまたは−O(C1〜C6アルキル)で
あり、R4が水素であり、Aが−NR12(式中、R1
よびR2は、独立に、水素またはC1〜C6アルキルであ
る。)である時、R5は、クロロフェニルではなく; (k)R3が水素であり、Aがベンジルまたはフェネチ
ルであり、R4がフルオロ、クロロ、ブロモまたはヨー
ドである時、R5は、5’−デオキシ−リボフラノシル
または5’−アミノ−5’−デオキシ−リボフラノシル
ではない。]で表される化合物またはその薬学的に許容
可能な塩をそのような疾患を治療または予防するのに有
効な量、投与することを含む方法に係る。前述の方法
は、以降において、また、“方法A”と称する。
【0010】本明細書で使用する“ハロ”という用語
は、特に断らない限り、クロロ、フルオロ、ブロモおよ
びヨードを包含する。
【0011】本明細書で使用する“アルキル”という用
語は、特に断らない限り、直鎖、分岐もしくは脂環式部
分またはこれらの組み合わせを有する飽和一価炭化水素
基を包含する。
【0012】本明細書で使用する“1個以上の置換基”
という用語は、利用可能な結合部位の数に基づき可能な
1個以上最大数の置換基を包含する。
【0013】式Iで表される化合物は、キラル中心を有
し、したがって、種々のエナンチオマー形態で存在す
る。本発明は、式Iで表される全ての光学異性体および
全ての立体異性体ならびにそれらの混合物に係る。
【0014】上記式Iは、それらで表されるが、実際に
は、1個以上の水素、窒素または炭素原子がそれらの放
射性同位体によって置換されている同化合物を包含す
る。このような放射性標識化合物は、代謝薬理動力学の
研究および結合分析のリサーチおよび診断手段として有
用である。
【0015】“虚血性ニューロン損傷”としては、例え
ば、心臓血管系の機能が危険にさらされている間のCN
S手術、心臓切開手術または処置によって生ずる神経損
傷が挙げられる。
【0016】“ストレス誘発免疫機能障害”としては、
ストレス誘発されるヒトおよび動物の免疫系の欠損が挙
げられる。例えば、このような機能障害としては、豚の
ストレス症候群、脅迫症、牛の船積熱、馬の発作性心房
細動、家畜動物(例:にわとり、牛、豚、羊等)の監禁
状態のストレスによって誘発される恐怖症および機能障
害、羊のシェアリングストレスまたは犬のヒト−動物相
互作用関連ストレスが挙げられる(例えば、DeRoth, L.
“Stress and Disease in Domestic Animals", pp. 28
5 et al.. in Annals New York Acc. Sci., 1993; Lipt
rap, R. M., “Stress and Reproduction in Domestic
Animals", pp. 275-282 in Annals New York Acc. Sci.,
1993; and Dallaire, A., “Stress and Behavior in
Domestic Animals", p. 269-273 in Annals New York A
cc. Sci., 1993)。
【0017】本発明は、また、ヒトを含めて哺乳類の、
頭部損傷、脊髄損傷、虚血性ニューロン損傷(例:大脳
虚血、例えば、大脳海馬虚血)、分泌毒性ニューロン損
傷、てんかん、発作、ストレス誘発免疫機能障害、恐怖
症、筋痙攣、パーキンソン病、ハンチントン病、尿失
禁、アルツハイマータイプの老人性痴呆症、多梗塞性痴
呆症、筋萎縮性側方硬化症、薬品依存症および嗜癖
(例:アルコール、コカイン、ヘロイン、ベンゾジアゼ
ピンまたはその他薬物依存症)ならびに低血糖症から選
択される疾患を治療または予防する方法であって、その
ような哺乳類に、上記図示および定義した式Iで表され
る化合物またはその薬学的に許容可能な塩のCRFレセ
プター拮抗量を投与することを含む方法に係る。前述の
方法は、以降、また、“方法B”と称する。
【0018】本発明の好ましい実施態様としては、式I
で表される化合物または使用されるそのような化合物の
薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素であり:(a)R1
がC1〜C4アルキル、−(C2〜C4アルキレン)O(C
1〜C4アルキル)またはC2〜C4ヒドロキシアルキルで
あり;(b)R2がC1〜C5アルキル、ベンジル、フェ
ニルエチル、または、クロロ、フルオロ、メチル、エチ
ル、メトキシ、エトキシおよびt−ブチルから独立に選
択される1個もしくは2個の置換基または1個のトリフ
ルオロメチル基;(2−チエニル)メチル;(2−チエ
ニル)エチル;(2−フラニル)メチル;2−(4−ク
ロロチエニル)メチル;(2−ベンゾフラニル)メチ
ル;(2−ベンゾチエニル)メチル;(2−チアゾリ
ル)メチルもしくは(2−ベンゾチアゾリル)メチルで
置換されたベンジルであり;(c)R3が水素、メチ
ル、エチル、メトキシ、フルオロまたはクロロであり;
(d)R4が水素、メチル、エチルまたはn−プロピル
であり;(e)R5が2個もしくは3個の置換基で置換
されたフェニルである化合物である、上記方法Aおよび
Bが挙げられる。
【0019】本発明の他の好ましい実施態様としては、
式Iで表される化合物または使用されるそのような化合
物の薬学的に許容可能な塩が、XがCR6であり:
(a)R1がC1〜C4アルキル、−(C2〜C4アルキレ
ン)O(C1〜C4アルキル)またはC2〜C4ヒドロキシ
アルキルであり;(b)R2がC1〜C5アルキル、ベン
ジル、フェニルエチル、または、クロロ、フルオロ、メ
チル、エチル、メトキシ、エトキシおよびt−ブチルか
ら独立に選択される1個もしくは2個の置換基または1
個のトリフルオロメチル基;(2−チエニル)メチル;
(2−チエニル)エチル;(2−フラニル)メチル;2
−(4−クロロチエニル)メチル;(2−ベンゾフラニ
ル)メチル;(2−ベンゾチエニル)メチル;(2−チ
アゾリル)メチルもしくは(2−ベンゾチアゾリル)メ
チルで置換されたベンジルであり;(c)R3が水素、
メチル、エチル、メトキシ、フルオロまたはクロロであ
り;(d)R4が水素、メチル、エチルまたはn−プロ
ピルであり;(e)R5が2個もしくは3個の置換基に
よって置換されたフェニルであり;(f)R6が水素、
メチル、エチルまたはクロロであるが;ただし、R2
よびR6が、ともに、水素ではない化合物である、上記
方法AおよびBが挙げられる。
【0020】本発明の他の好ましい実施態様としては、
式Iで表される化合物または使用されるそのような化合
物の薬学的に許容可能な塩が、XがCR6であり:
(a)Aが−NR12、−NHCHR12または−OC
HR12[式中、R1は、場合によっては、1個のヒド
ロキシ、フルオロまたはC1〜C2アルコキシ基で置換さ
れていてもよく、また、場合によっては、1個の二重結
合または三重結合を含有してもよいC1〜C6アルキルで
あり;R2は、場合によっては、1個の二重結合または
三重結合を含有してもよいベンジルまたはC1〜C6アル
キルであり、前記C1〜C6アルキルまたは前記ベンジル
中のフェニル部分は、場合によっては、フルオロ、C1
〜C6アルキルまたはC1〜C6アルコキシで置換されて
いてもよい。]であり;(c)R3は、メチル、エチ
ル、フルオロ、クロロまたはメトキシであり;(c)R
4およびR6は、水素、メチルおよびエチルから独立に選
択され;(d)R5は、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨ
ード、C1〜C4アルコキシ、トリフルオロメチル、場合
によっては、1個のヒドロキシ、C1〜C4アルコキシお
よびフルオロ基で置換されていてもよく、場合によって
は、1個の二重結合または三重結合、−(C1〜C4アル
キレン)O(C1〜C2アルキル)、C1〜C3ヒドロキシ
アルキル、ヒドロキシ、ホルミル、−COO(C1〜C2
アルキル)または−C(O)(C1〜C4アルキル)を含
有してもよいC1〜C6アルキルから独立に選択される2
個もしくは3個の置換基によって置換されたフェニルで
ある化合物である、上記方法AおよびBが挙げられる。
【0021】本発明の他の好ましい実施態様としては、
式Iで表される化合物または使用されるそのような化合
物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素であり:(a)
Aが−NR12、−NHCHR12または−OCHR1
2[式中、R1は、場合によっては、1個のヒドロキ
シ、フルオロまたはC1〜C2アルコキシ基で置換されて
いてもよく、場合によっては、1個の二重結合または三
重結合を含有してもよいC1〜C6アルキルであり;
(b)R2は、場合によっては、1個の二重結合または
三重結合を含有してもよいベンジルまたはC1〜C6アル
キルであり、前記C1〜C6アルキルまたは前記ベンジル
中のフェニル部分は、場合によっては、1個のフルオ
ロ、C1〜C6アルキルまたはC1〜C6アルコキシで置換
されていてもよい。]であり;(c)R3は、メチル、
エチル、フルオロ、クロロまたはメトキシであり;
(c)R4およびR6は、水素、メチルおよびエチルから
独立に選択され;(d)R5は、フルオロ、クロロ、ブ
ロモ、ヨード、C1〜C4アルコキシ、トリフルオロメチ
ル、場合によっては、1個のヒドロキシ基、C1〜C4
ルコキシおよびフルオロで置換されていてもよく、場合
によっては、1個の二重結合または三重結合、−(C1
〜C4アルキレン)O(C1〜C2アルキル)、C1〜C3
ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、ホルミル、−COO
(C1〜C2アルキル)または−C(O)(C1〜C4アル
キル)を含有してもよいC1〜C6アルキルから独立に選
択される2個もしくは3個の置換基によって置換された
フェニルである化合物である、上記方法AおよびBが挙
げられる。
【0022】本発明の他の実施態様としては、式Iで表
される化合物または使用されるそのような化合物の薬学
的に許容可能な塩が、Xが窒素であり:(a)Aが−N
12、−NHCHR12または−OCHR12[式
中、R1は、場合によっては、1個のヒドロキシ、フル
オロまたはC1〜C2アルコキシによって置換されていて
もよく、場合によっては、1個の二重結合もしくは三重
結合を含有してもよいC1〜C6アルキルであり、R
2は、ベンジル、または、場合によっては、1個の二重
結合もしくは三重結合を含有してもよいC1〜C6アルキ
ルであり、前記C1〜C6アルキルまたは前記ベンジルの
フェニル部分は、場合によっては、1個のフルオロ、C
1〜C6アルキルまたはC1〜C6アルコキシで置換されて
いてもよい。]であるか;または、(b)Aが−CR1
211[式中、R1は、場合によっては、1個のC1
6アルコキシまたはヒドロキシ基で置換されていても
よいC1〜C6アルキルであり、R2は、ベンジルまたは
1〜C6アルキル{式中、前記C1〜C6アルキルまたは
前記ベンジル中のフェニル部分は、場合によっては、1
個のC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、フルオ
ロ、クロロまたはブロモによって置換されていてもよ
い。}であり、R11は、水素またはフルオロである。]
である化合物である、上記方法AおよびBが挙げられ
る。
【0023】本発明の他の特定の実施態様としては、式
Iで表される化合物または使用されるそのような化合物
の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素であり、R2が−
(C1〜C4アルキレン)アリール[式中、前記アリール
は、フェニル、チエニル、ベンゾフラニル、フラニル、
ベンゾチエニル、チアゾリル、ピリジルまたはベンゾチ
アゾリルである。]である化合物である、上記方法Aお
よびBが挙げられる。
【0024】本発明の他の特定の実施態様としては、式
Iで表される化合物または使用されるそのような化合物
の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素であり、R2が、
場合によっては、フェニル部分を、1個のエチル、t−
ブチル、メトキシ、トリフルオロメチル、ニトロ、フル
オロ、クロロまたはメチル基で置換されたベンジルであ
る化合物である、上記方法AおよびBが挙げられる。
【0025】本発明の他の特定の実施態様としては、式
Iで表される化合物または使用されるそのような化合物
の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素であり、R2が、
メチレンまたはエチレン架橋を介して、キノリル、ピロ
リル、ピロリジニル、ピリジル、テトラヒドロピラニ
ル、シクロプロピル、ピペリジニルまたはベンジル−ピ
ペリジニルに結合している化合物である、上記方法Aお
よびBが挙げられる。
【0026】本発明の他の特定の実施態様としては、式
Iで表される化合物または使用されるそのような化合物
の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素または−CR6
あり、R1およびR2が、場合によっては、1個のヒドロ
キシ、メトキシ、エトキシ、クロロ、フルオロ、−OC
(O)CH3、−OC(O)NHCH3および−C(O)
NH2から選択される1個の置換基で独立に置換されて
いてもよいC1〜C6アルキルである化合物である、上記
方法AおよびBが挙げられる。
【0027】本発明の他の特定の実施態様としては、式
Iで表される化合物または使用されるそのような化合物
の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素または−CR6
あり、R2が、場合によっては、メトキシおよびエトキ
シから選択される1個の置換基で置換されていてもよい
1〜C6アルキルである化合物である、上記方法Aおよ
びBが挙げられる。
【0028】本発明の他の特定の実施態様としては、式
Iで表される化合物または使用されるそのような化合物
の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素であり、Aが−N
12または−CHR12[式中、R1およびR2は、そ
れらが結合するNまたはCHと合わさって、環炭素原子
の1個が、場合によっては、酸素または硫黄原子によっ
て置換されていてもよい5員環または6員環、例えば、
ピロリジニル、ピロリル、ピラゾニル、イミダゾリル、
オキサゾリル、チアゾリル、イソオキサゾリル、チアジ
アゾリル、オキサジアゾリル、ピリジル、ピラジニルも
しくはピリミジルを形成する。]である化合物である、
上記方法AおよびBが挙げられる。
【0029】本発明の他の特定の実施態様としては、式
Iで表される化合物または使用されるそのような化合物
の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素または−CR6
あり、Aが、−NHCHR12または−OCHR1
2[式中、CHR12は、環炭素原子の1個が、場合に
よっては、1個の酸素または硫黄原子によって置換され
ていてもよい5員環または6員環、例えば、テトラヒド
ロフラニル、テトラヒドロチアフラニルおよびシクロペ
ンタニルである。]である化合物である、上記方法Aお
よびBが挙げられる。
【0030】本発明の他の特定の実施態様としては、式
Iで表される化合物または使用されるそのような化合物
の薬学的に許容可能な塩が、以下の:3−{(4−メチ
ル−ベンジル)−[3,6−ジメチル−1−(2,4,
6−トリメチルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−
d]ピリミジン−4−イル]−アミノ}−プロパン−1
−オール;ジエチル−[6−メチル−3−メチルスルフ
ァニル−1−(2,4,6−トリクロロフェニル)−1
H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル]−
アミン;2−{ブチル−[6−メチル−3−メチルスル
ファニル−1−(2,4,6−トリクロロフェニル)−
1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル]
−アミノ}−エタノール;ジブチル−[6−メチル−3
−メチルスルファニル−1−(2,4,6−トリクロロ
フェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン
−4−イル]アミン;ブチル−エチル−[6−メチル−
3−メチルスルファニル−1−(2,4,6−トリクロ
ロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジ
ン−4−イル]−アミン;ブチル−エチル−[6−メチ
ル−3−メチルスルホニル−1−(2,4,6−トリク
ロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミ
ジン−4−イル]−アミン;ブチル−シクロプロピルメ
チル−[6−メチル−3−メチルスルファニル−1−
(2,4,6−トリクロロフェニル)−1H−ピラゾロ
[3,4−d]ピリミジン−4−イル]−アミン;ジ−
1−プロピル−[6−メチル−3−メチルスルファニル
−1−(2,4,6−トリクロロフェニル)−1H−ピ
ラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル]−アミ
ン;ジアリル−[6−メチル−3−メチルスルファニル
−1−(2,4,6)トリクロロフェニル)−1H−ピ
ラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル]−アミ
ン;ブチル−エチル−[6−クロロ−3−メチルスルフ
ァニル−1−(2,4,6−トリクロロフェニル)−1
H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル]−
アミン;ブチル−エチル[6−メトキシ−3−メチルス
ルファニル−1−(2,4,6−トリクロロフェニル)
−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イ
ル]−アミン;プロピル−エチル−[3,6−ジメチル
−1−(2,4,6−トリメチルフェニル)−1H−ピ
ラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル]−アミ
ン;4−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−3−
メチルスルファニル−1−(2,4,6−トリメチルフ
ェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン;
2−[3,6−ジメチル−1−(2,4,6−トリメチ
ルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジ
ン−4−イルアミン]−ブタン−1−オール;[3,6
−ジメチル−1−(2,4,6−トリメチルフェニル)
−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イ
ル]−(1−メチルプロピル)アミン;4−(1−メト
キシメチルプロポキシ)−3,6−ジメチル−1−
(2,4,6−トリメチルフェニル)−1H−ピラゾロ
[3,4−d]ピリミジン;n−ブチル−エチル−
[2,5−ジメチル−7−(2,4,6−トリメチルフ
ェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4
−イル]アミン;ジ−n−プロピル−[2,5−ジメチ
ル−7−(2,4,6−トリメチルフェニル)−7H−
ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]アミン;
エチル−n−プロピル−[2,5−ジメチル−7−
(2,4,6−トリメチルフェニル)−7H−ピロロ
[2,3−d]ピリミジン−4−イル]アミン;ジエチ
ル−2,5−ジメチル−7−(2,4,6−トリメチル
フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
4−イル]アミン;n−ブチル−エチル−[2,5,6
−トリメチル−7−(2,4,6−トリメチルフェニ
ル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イ
ル]アミン;2−{N−n−ブチル−N−[2,5−ジ
メチル−7−(2,4,6−トリメチルフェニル)−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]アミ
ノ}−エタノール;4−(1−エチル−プロピル)−
2,5,6−トリメチル−7−(2,4−ジメチルフェ
ニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン;n−
ブチル−エチル[2,5−ジメチル−7−(2,4−ジ
メチルフェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ
ジン−4−イル]アミン;2,5−ジメチル−7−
(2,4,6−トリメチルフェニル)−7H−ピロロ
[2,3−d]ピリミジン−4−イル]−(1−エチル
プロピル)アミン;2−[7−(4−ブロモ−2,6−
ジメチルフェニル)−2,5−ジメチル−7H−ピロロ
[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−ブタン
−1−オール;2−(S)−[7−(4−ブロモ−2,
6−ジメチルフェニル)−2,5−ジメチル−7H−ピ
ロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−ブ
タン−1−オール;4−(1−エチル−プロポキシ)−
2,5,6−トリメチル−7−(2,4,6−トリメチ
ルフェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン;4−(1−メトキシメチル−プロポキシ)−2,
5,6−トリメチル−7−(2,4,6−トリメチルフ
ェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン;4
−(1−エチル−ブチル)−2,5,6−トリメチル−
7−(2,4,6−トリメチルフェニル)−7H−ピロ
ロ[2,3−d]ピリミジン;[7−(4−ブロモ−
2,6−ジメチル−フェニル)−2,5−ジメチル−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]−
(1−メトキシメチルプロピル)−アミン;2−[7−
(2−ブロモ−4,6−ジメチル−フェニル)−2,5
−ジメチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
4−イルアミノ]−ブタン−1−オール;2−[7−
(4−エチル−2,6−ジメチル−フェニル)−2,5
−ジメチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
4−イルアミノ]−ブタン−1−オール;2−[7−
(2−エチル−4,6−ジメチルフェニル)−2,5−
ジメチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4
−イルアミノ]−ブタン−1−オール;および、2−
[7−(2−フルオロメチル−4,6−ジメチルフェニ
ル)−2,5−ジメチル−7H−ピロロ[2,3−d]
ピリミジン−4−イルアミノ]−ブタン−1−オール;
から選択される化合物である、上記方法AおよびBが挙
げられる。
【0031】アルキルは、常に、直鎖および分岐鎖アル
キルを包含する。
【0032】本明細書で、1〜3個のO、SまたはN−
Zを含有する3〜8員環シクロアルキルまたは9〜12
員環ビシクロアルキルは、常に、酸素および硫黄環原子
が相互に隣接していないと理解される。3員環シクロア
ルキルは、まさしく、1個のO、SまたはN−Zを有す
る。OおよびNを有する6員環の例は、モルホリニルで
ある。
【0033】R2またはR5がヘテロ環基である時には、
常に、その基の結合は、炭素原子を介してである。
【0034】本明細書でR1、R2およびR3の定義中の
“1個もしくは2個の二重結合または三重結合を含有し
てもよい”C1〜C4アルキルまたはC1〜C6アルキル
は、常に、1個の二重または三重結合のためには、アル
キル中に、少なくとも2個の炭素が存在し、2個の二重
結合および三重結合のためには、少なくとも4個の炭素
原子が存在すると理解される。
【0035】例えば、R1およびR2の定義中のアルコキ
シ基が1個の二重または三重結合を有する時には、常
に、このような二重結合または三重結合は、酸素に直接
結合していないと理解される。
【0036】上記式Iは、表される種の範囲内で、個々
の全ての化合物について全ての立体異性体(例:全ての
幾何異性体および光学異性体)ならびに全てのラセミ体
を包含する。
【0037】Xが窒素である式Iで表される化合物およ
びそのような化合物の薬学的に許容可能な酸付加塩類、
および、そのような化合物および塩類を製造するための
方法は、国際特許出願PCT/US93/11333に記載され、この
特許出願は、米国を指定国とし、1992年12月17日に出願
され、現在、放棄されている米国特許の一部継続出願N
o. 992,229として1993年11月26日に出願された。前述の
国際特許出願および米国特許出願は、参考のために、そ
れら全体を本明細書で引用する。
【0038】XがCR6である式Iで表される化合物お
よびそのような化合物の薬学的に許容可能な酸付加塩
類、および、そのような化合物および塩類を製造する方
法は、国際特許出願PCT/US93/10715に記載され、この特
許出願は、米国を指定国とし、1993年12月14日に出願さ
れ、現在、放棄されている米国特許の一部継続出願No.9
91,764として1994年5月5日に出願された。前述の国際特
許出願および米国特許出願は、参考のために、それら全
体を本明細書で引用する。
【0039】本発明の方法を実施するのに使用するため
に、式Iで表される化合物およびそれらの薬学的に許容
可能な塩類は、経口、局所または非経口投与することが
できる。これらは、単独または薬学的に許容可能な担体
と組み合わせて1服または多数回の服用、例えば、3回
以下の服用で投与することができる。適当な薬学的担体
としては、不活性固体希釈剤または充填剤、滅菌水溶液
および種々の有機溶剤が挙げられる。ついで、式Iで表
される新規化合物と薬学的に許容可能な担体とを合わせ
ることによって形成される薬学的組成物は、多様な投薬
形態、例えば、錠剤、粉末、ロゼンジ、シロップ、注射
可能な溶液等で、容易に投与することができる。これら
薬学的組成物は、所望される場合には、追加の成分、例
えば、香味剤、結合剤、賦形剤等を含有してもよい。か
くして、経口投与のためには、種々の賦形剤、例えば、
クエン酸ナトリウム、炭酸カルシウムおよびリン酸カル
シウムを含有する錠剤が、種々の崩壊剤、例えば、澱
粉、アルギン酸およびある種の複合シリケートととも
に、結合剤、例えば、ポリビニルピロリドン、サッカロ
ース、ゼラチンおよびアラビアゴムと合わせて使用され
る。また、滑剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、
ラウリル硫酸ナトリウムおよびタルクが錠剤化のために
有用であることも多い。同タイプの固体組成物は、ま
た、軟質および硬質充填ゼラチンカプセルの充填剤とし
ても使用することができる。このための好ましい物質と
しては、ラクトースまたは乳糖および高分子量ポリエチ
レングリコールが挙げられる。経口組成物は、また、ゲ
ルの形態で投与することもできる。経口投与のために水
性懸濁液またはエリキシルが望ましい時には、その中の
本質的に活性な成分は、種々の甘味剤もしくは香味剤、
着色剤もしくは染料、および、所望される場合には、乳
化剤もしくは懸濁剤とともに、希釈剤、例えば、水、エ
タノール、プロピレングリコール、グリセリンおよびそ
れらの組み合わせと合わされる。
【0040】非経口投与に対しては、式Iで表される新
規化合物のゴマもしくはピーナツ油溶液、プロピレング
リコール水溶液または滅菌水溶液が使用される。このよ
うな水溶液は、必要とされる場合には、適度に緩衝さ
れ、液体希釈剤が、最初に、十分な塩水またはグルコー
スで等張とされる。これら特定の水溶液は、静脈内、筋
肉内、皮下および腹腔内投与に、特に、適当である。使
用される滅菌水性媒体は、当業者公知の標準技術によっ
て、全て、容易に使用可能である。
【0041】また、皮膚の炎症状態を治療する時には、
本発明の方法で使用される化合物を局所的に投与するこ
とも可能であり、これは、標準薬局方に従い、クリー
ム、ゼリー、ゲル、ペーストおよび軟膏によって行うこ
とができる。
【0042】式Iで表される化合物およびその薬学的に
許容可能な塩類は、体重および治療されるべき対象の状
態、対象が治療さるべき病気の性状および重度、ならび
に、選択される投与の具体的なルートに応じて変更が必
要とされるが、一般には、各服用量約0.1〜約100
mg/kg体重で、1日当たり1〜3回投与される(すなわ
ち、1日当たり1服〜3服)。しかし、個々の服用当た
り約1.0mg〜約50mg/kg体重の範囲の投薬レベルが
最も望ましく使用される。にもかかわらず、選択される
薬学的処方のタイプおよびこのような投与が行われる時
間周期および間隔ばかりではなく、治療を受ける哺乳類
の種および前記薬剤に対する個々の対象の応答に応じ
て、変更が生ずる。
【0043】式Iで表される化合物に対してCRF拮抗
活性を試験するための方法は、Endo crinology, 116, 16
53-1659 (1985)およびPeptides, 10, 179-188 (1985)の
処理法に従い、これらの方法は、試験化合物のCRFレ
セプターに対する結合親和性を決定する。IC50値とし
て表される式Iで表される化合物に対する結合親和性
は、一般に、約0.2ナノモル〜約10マイクロモルの
範囲である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/505 AAJ A61K 31/505 AAJ AAM AAM AAS AAS ACV ACV ADP ADP ADT ADT

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 哺乳類の、頭部損傷、脊髄損傷、虚血性
    ニューロン損傷、分泌毒性ニューロン損傷、てんかん、
    発作、ストレス誘発免疫機能障害、恐怖症、筋痙攣、パ
    ーキンソン病、ハンチントン病、尿失禁、アルツハイマ
    ータイプの老人性痴呆症、多梗塞性痴呆症、筋萎縮性側
    方硬化症、薬品依存症および嗜癖ならびに低血糖症から
    選択される疾患を治療、予防または抑制する方法であっ
    て、前記哺乳類に、式: 【化1】 [式中、Xは、窒素または−CR6であり;Aは、−N
    12、−CR1211、−C(=CR212)R1、−
    NHCR1211、−OCR1211、−SCR12
    11、−NHNR12、−CR211NHR1,−CR2
    11OR1、−CR211SR1または−C(O)R2であ
    り;R1は、水素、または、場合によっては、ヒドロキ
    シ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1〜C8アル
    コキシ、−OC(=O)−(C1〜C6アルキル)、−O
    C(=O)NH(C1〜C4アルキル)、−OC(=O)
    −N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)、アミ
    ノ、−NH(C1〜C4アルキル)、−N(C1〜C2アル
    キル)(C1〜C4アルキル)、−S(C1〜C6アルキ
    ル)、−N(C1〜C4アルキル)C(=O)(C1〜C4
    アルキル)、−NHC(=O)(C1〜C4アルキル)、
    −COOH、−C(=O)O(C1〜C4アルキル)、−
    C(=O)NH(C1〜C4アルキル)、−C(=O)N
    (C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)、−SH、
    −CN、−NO2、−SO(C1〜C4アルキル)、−S
    2(C1〜C4アルキル)、−SO2NH(C1〜C4アル
    キル)、−SO2N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2
    ルキル)からなる群より独立に選択される1〜2個の置
    換基で置換されていてもよいC1〜C6アルキルであり、
    1の定義中の前述の各C1〜C6アルキル部分は、1個
    もしくは2個の二重結合または三重結合を含有してもよ
    く;R2は、C1〜C12アルキル、アリールまたは−(C
    1〜C10アルキレン)アリール{式中、前記アリール
    は、フェニル、ナフチル、チエニル、ベンゾチエニル、
    ピリジル、キノリル、ピラジニル、ピリミジル、イミダ
    ゾリル、フラニル、ベンゾフラニル、ベンゾチアゾリ
    ル、イソチアゾリル、ベンズイソチアゾリル、チアゾリ
    ル、イソオキサゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベン
    ズイミダゾリル、トリアゾリル、ピラゾリル、ピロリ
    ル、インドリル、ピロロピリジル、オキサゾリルまたは
    ベンゾオキサゾリルである。};3〜8員環シクロアル
    キルまたは−(C1〜C6アルキレン)シクロアルキル
    {式中、前記シクロアルキル部分の炭素原子の1個もし
    くは2個は、場合によっては、O、SまたはN−Z(式
    中、Zは、水素、C1〜C4アルキルまたはC1〜C4アル
    カノイルである。)によって独立に置換されていてもよ
    い。}であり、R2は、場合によっては、クロロ、フル
    オロおよびC1〜C4アルキルから独立に選択される1〜
    3個の置換基、または、ヒドロキシ、ブロモ、ヨード、
    1〜C6アルコキシ、−OC(=O)−(C1〜C6アル
    キル)、−OC(=O)N(C1〜C4アルキル)(C1
    〜C2アルキル)、−S(C1〜C6アルキル)、NH2
    −NH(C1〜C2アルキル)、−N(C1〜C2アルキ
    ル)(C1〜C4アルキル)、−N(C1〜C4アルキル)
    −C(=O)−(C1〜C4アルキル)、−NHC(=
    O)(C1〜C4アルキル)、−COOH、−C(=O)
    O(C1〜C4アルキル)、−C(=O)NH(C1〜C4
    アルキル)、−C(=O)N(C1〜C4アルキル)(C
    1〜C2アルキル)、−SH、−CN、−NO2、−SO
    (C1〜C4アルキル)、−SO2(C1〜C4アルキ
    ル)、−SO2NH(C1〜C4アルキル)および−SO2
    N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)から選択
    される1個の置換基によって置換されていてもよく、定
    義中の前述の各C1〜C12アルキルおよびC1〜C10アル
    キレン部分は、場合によっては、1〜3個の二重結合ま
    たは三重結合を含有してもよいか;または、 R1およびR2は、それらが結合する原子と合わさって、
    飽和3〜8員環を形成してもよく、それが5〜8員環で
    ある場合には、場合によっては、1個もしくは2個の二
    重結合を含有してもよく、前記5〜8員環の1個もしく
    は2個の炭素原子は、場合によっては、O、SまたはN
    −Z(式中、Zは、水素、C1〜C4アルキル、C1〜C4
    アルカノイルまたはベンジルである。)によって独立に
    置換されていてもよく;R3は、水素、C1〜C6アルキ
    ル、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシ、
    アミノ、−O(C1〜C6アルキル)、−NH(C1〜C6
    アルキル)、−N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アル
    キル)、−SH、−S(C1〜C4アルキル)、−SO
    (C1〜C4アルキル)または−SO2(C1〜C4アルキ
    ル)であり、R3の定義中の前述の各C1〜C4アルキル
    およびC1〜C6アルキル部分は、1個の二重結合または
    三重結合を含有してもよく、場合によっては、ヒドロキ
    シ、C1〜C3アルコキシ、フルオロ、クロロおよびC1
    〜C3チオアルキルからなる群より独立に選択される1
    〜3個の置換基で置換されていてもよく;R4は、水
    素、C1〜C6アルキル、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨ
    ード、C1〜C6アルコキシ、ホルミル、−NH(C1
    6アルキル)、−N(C1〜C6アルキル)(C1〜C2
    アルキル)、−SOn(C1〜C6アルキル)(式中、n
    は、0、1または2である。)、シアノ、ヒドロキシ、
    カルボキシまたはアミドであり、R4の定義中の前述の
    各C1〜C6アルキル部分は、場合によっては、ヒドロキ
    シ、トリフルオロメチル、アミノ、カルボキシ、アミ
    ド、−NHC(=O)(C1〜C4アルキル)、−NH
    (C1〜C4アルキル)、−N(C1〜C4アルキル)(C
    1〜C2アルキル)、−C(=O)O(C1〜C4アルキ
    ル)、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3チオアルキル、フ
    ルオロ、ブロモ、クロロ、ヨード、シアノおよびニトロ
    から選択される1個の置換基で置換されていてもよく;
    5は、フェニル、ナフチル、チエニル、ベンゾチエニ
    ル、ピリジル、キノリル、ピラジニル、ピリミジル、イ
    ミダゾリル、フラニル、ベンゾフラニル、ベンゾチアゾ
    リル、イソチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、チアゾ
    リル、イソオキサゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベ
    ンズイミダゾリル、トリアゾリル、ピラゾリル、ピロリ
    ル、インドリル、ピロロピリジル、ベンズオキサゾリ
    ル、オキサゾリル、ピロリジニル、チアゾリジニル、モ
    ルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラゾリ
    ル、もしくは、3〜8員環シクロアルキル、または、9
    〜12員環ビシクロアルキルリング{式中、前記リング
    の炭素原子の1個または2個は、場合によっては、O、
    SもしくはN−Z(式中、Zは、水素、C1〜C4アルキ
    ル、C1〜C4アルカノイル、フェニルまたはベンジルで
    ある。)によって独立に置換されていてもよい。}であ
    り、上記各R5基は、場合によっては、フルオロ、クロ
    ロ、ブロモ、ホルミル、C1〜C6アルキル、C1〜C6
    ルコキシおよびトリフルオロメチルから独立に選択され
    る1個以上の置換基、好ましくは、2個もしくは3個の
    置換基、または、ヒドロキシ、ヨード、シアノ、ニト
    ロ、アミノ、−NH(C1〜C4アルキル)、−N(C1
    〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)、−COO(C1
    〜C4アルキル)、−CO(C1〜C4アルキル)、−S
    2NH(C1〜C4アルキル)、−SO2N(C1〜C4
    ルキル)(C1〜C2アルキル)、−SO2NH2、−NH
    SO2(C1〜C4アルキル)、−S(C1〜C6アルキ
    ル)、−SO2(C1〜C6アルキル)から選択される1
    個の置換基で置換されていてもよく、R5の定義中の前
    述の各C1〜C4アルキルおよびC1〜C6アルキル部分
    は、場合によっては、フルオロ、クロロ、ヒドロキシ、
    1〜C4アルコキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチル
    アミノおよびアセチルから独立に選択される1〜2個の
    置換基で置換されていてもよく、R5の定義中の前述の
    各C1〜C4アルキルおよびC1〜C6アルキル部分は、場
    合によっては、1個の二重結合または三重結合を含有し
    てもよいが、ただし、R5は、非置換フェニルではな
    く;R6は、水素、C1〜C6アルキル、フルオロ、クロ
    ロ、ブロモ、ヨード、C1〜C6アルコキシ、ホルミル、
    アミノ、−NH(C1〜C6アルキル)、N(C1〜C6
    ルキル)(C1〜C2アルキル)、−SOn(C1〜C6
    ルキル)(式中、nは、0、1または2である。)、シ
    アノ、カルボキシまたはアミドであり、R6の定義中の
    前述の各(C1〜C6)アルキル部分は、場合によって
    は、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、アミノ、カルボ
    キシ、アミド、−NHC(=O)(C1〜C4アルキ
    ル)、−NH(C1〜C4アルキル)、−N(C1〜C4
    ルキル)(C1〜C2アルキル)、−C(=O)O(C1
    〜C4アルキル)、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3チオ
    アルキル、フルオロ、ブロモ、クロロ、ヨード、シアノ
    およびニトロから選択される1個の置換基で置換されて
    いてもよく;R11は、水素、ヒドロキシ、フルオロ、ク
    ロロ、−COO(C1〜C2アルキル)、シアノまたは−
    (C=O)(C1〜C2アルキル)であり;R12は、水素
    またはC1〜C4アルキルであり;ただし、(1)Xが−
    CR6である時、Aは、直鎖アルキルではなく、(2)
    Xが−CR6であり、R5が非置換シクロアルキルであ
    り、R3およびR4がともに水素であり、R6が水素また
    はメチルである時、Aは、−NHR2(式中、R2は、ベ
    ンジルまたはチエニルメチルである。)ではなく、
    (3)Xが−CR6であり、R5がp−ブロモフェニルで
    あり、R3、R4およびR6がメチルである時、Aは、メ
    チルアミノまたはヒドロキシエチルアミノではなく;X
    が窒素である時、ただし、 (a)Aは、直鎖C1〜C12アルキルではなく; (b)R5は、糖基ではなく; (c)R3およびR4が水素であり、R5がクロロフェニ
    ルである時、Aは、−NH−CH(CH3)−(CH2
    3−N(C252ではなく; (d)R3およびR4が水素であり、Aが−NR12{式
    中、R1は、C3〜C7シクロアルキルであり、R2は、C
    2〜C6アルケニル、フェニル−(C1〜C6アルキレン)
    またはヘテロ−(C1〜C6アルキレン)(式中、ヘテロ
    基は、フリル、チエニルまたはピリジニルであり、前記
    フェニルは、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードに
    よって置換されていてもよい。)である。}である時、
    5は、テトラヒドロフラニルまたはテトラヒドロピラ
    ニルではなく; (e)R3がメトキシ、メチルチオまたはメチルスルホ
    ニルであり、R4が水素であり、R5がテトラヒドロフラ
    ニルまたはテトラヒドロピラニルである時、Aは、−N
    H(C1〜C2アルキル)、モルホリニル、ヒドラジノま
    たは−NHC2465(そのフェニルは、1個のメチ
    ルまたは2個のメトキシ基によって置換されていてもよ
    い。)ではなく; (f)R3が水素、C1〜C6アルキル、クロロ、ブロ
    モ、−SHまたは−S−(C1〜C4アルキル)であり、
    4が水素であり、R5がC3〜C8シクロアルキルである
    時、Aは、ヒドラジノ、−NH(C1〜C2アルキル)ま
    たは−N(C1〜C6アルキル)(C1〜C12アルキル)
    ではなく; (g)R3およびR4が水素であり、Aが−NH(C
    2mCOOH(式中、mは、1〜12である。)であ
    る時、R5は、1個のフルオロ、クロロ、ブロモまたは
    ヨード基によって置換されたフェニルではなく; (h)R3が水素、ヒドロキシ、メチルチオ、クロロま
    たは−NHベンジルであり、R4が水素であり、R5がク
    ロロフェニルまたはブロモフェニルである時、Aは、−
    NH(C1〜C12アルキル)、−NHアリルまたは−N
    (C1〜C6アルキル)(C1〜C12アルキル)(式中、
    前記C1〜C12アルキルは、−NC25、または、1個
    もしくは2個のブロモ、クロロ、フルオロ、−NC25
    フェニルまたはモルホリノプロピル基によって置換され
    ていてもよい−NHベンジルによって置換されていても
    よい。)ではなく; (i)R3およびR4が水素であり、R5がニトロフェニ
    ルである時、Aは、−NHR2(式中、R2は、1個もし
    くは2個のヒドロキシ基によって置換されていてもよ
    い、フェニル、ベンジルまたはC1〜C12アルキルであ
    る。)ではなく; (j)R3がクロロまたは−O(C1〜C6アルキル)で
    あり、R4が水素であり、Aが−NR12(式中、R1
    よびR2は、独立に、水素またはC1〜C6アルキルであ
    る。)である時、R5は、クロロフェニルではなく; (k)R3が水素であり、Aがベンジルまたはフェネチ
    ルであり、R4がフルオロ、クロロ、ブロモまたはヨー
    ドである時、R5は、5’−デオキシ−リボフラノシル
    または5’−アミノ−5’−デオキシ−リボフラノシル
    ではない。]で表される化合物またはその薬学的に許容
    可能な塩をそのような疾患を治療または予防するのに有
    効な量、投与することを含む方法。
  2. 【請求項2】 哺乳類の、頭部損傷、脊髄損傷、虚血性
    ニューロン損傷、分泌毒性ニューロン損傷、てんかん、
    発作、ストレス誘発免疫機能障害、恐怖症、筋痙攣、パ
    ーキンソン病、ハンチントン病、尿失禁、アルツハイマ
    ータイプの老人性痴呆症、多梗塞性痴呆症、筋萎縮性側
    方硬化症、薬品依存症および嗜癖ならびに低血糖症から
    選択される疾患を治療または予防する方法であって、そ
    のような哺乳類に、式: 【化2】 [式中、Xは、Nまたは−CR6であり;Aは、−NR1
    2、−CR1211、−C(=CR212)R1、−N
    HCR1211、−OCR1211、−SCR1
    211、−NHNR12、−CR211NHR1,−CR2
    11OR1、−CR211SR1または−C(O)R2であ
    り;R1は、水素、または、場合によっては、ヒドロキ
    シ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、C1〜C8アル
    コキシ、−OC(=O)−(C1〜C6アルキル)、−O
    C(=O)NH(C1〜C4アルキル)、−OC(=O)
    −N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)、アミ
    ノ、−NH(C1〜C4アルキル)、−N(C1〜C2アル
    キル)(C1〜C4アルキル)、−S(C1〜C6アルキ
    ル)、−N(C1〜C4アルキル)C(=O)(C1〜C4
    アルキル)、−NHC(=O)(C1〜C4アルキル)、
    −COOH、−C(=O)O(C1〜C4アルキル)、−
    C(=O)NH(C1〜C4アルキル)、−C(=O)N
    (C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)、−SH、
    −CN、−NO2、−SO(C1〜C4アルキル)、−S
    2(C1〜C4アルキル)、−SO2NH(C1〜C4アル
    キル)、−SO2N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2
    ルキル)からなる群より独立に選択される1〜2個の置
    換基で置換されていてもよいC1〜C6アルキルであり、
    1の定義中の前述の各C1〜C6アルキル部分は、1個
    もしくは2個の二重結合または三重結合を含有してもよ
    く;R2は、C1〜C12アルキル、アリールまたは−(C
    1〜C10アルキレン)アリール{式中、前記アリール
    は、フェニル、ナフチル、チエニル、ベンゾチエニル、
    ピリジル、キノリル、ピラジニル、ピリミジル、イミダ
    ゾリル、フラニル、ベンゾフラニル、ベンゾチアゾリ
    ル、イソチアゾリル、ベンズイソチアゾリル、チアゾリ
    ル、イソオキサゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベン
    ズイミダゾリル、トリアゾリル、ピラゾリル、ピロリ
    ル、インドリル、ピロロピリジル、オキサゾリルまたは
    ベンズオキサゾリルである。};3〜8員環シクロアル
    キルまたは−(C1〜C6アルキレン)シクロアルキル
    {式中、前記シクロアルキル部分の炭素原子の1個もし
    くは2個は、場合によっては、O、SまたはN−Z(式
    中、Zは、水素、C1〜C4アルキルまたはC1〜C4アル
    カノイルである。)によって独立に置換されていてもよ
    い。)であり、R2は、場合によっては、クロロ、フル
    オロおよびC1〜C4アルキルから独立に選択される1〜
    3個の置換基、または、ヒドロキシ、ブロモ、ヨード、
    1〜C6アルコキシ、−OC(=O)−(C1〜C6アル
    キル)、−OC(=O)N(C1〜C4アルキル)(C1
    〜C2アルキル)、−S(C1〜C6アルキル)、NH2
    −NH(C1〜C2アルキル)、−N(C1〜C2アルキ
    ル)(C1〜C4アルキル)、−N(C1〜C4アルキル)
    −C(=O)−(C1〜C4アルキル、−NHC(=O)
    (C1〜C4アルキル)、−COOH、−C(=O)O
    (C1〜C4アルキル)、−C(=O)NH(C1〜C4
    ルキル)、−C(=O)N(C1〜C4アルキル)(C1
    〜C2アルキル)、−SH、−CN、−NO2、−SO
    (C1〜C4アルキル)、−SO2(C1〜C4アルキ
    ル)、−SO2NH(C1〜C4アルキル)および−SO2
    N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)から選択
    される1個の置換基によって置換されていてもよく、定
    義中の前述の各C1〜C12アルキルおよびC1〜C10アル
    キレン部分は、場合によっては、1〜3個の二重結合ま
    たは三重結合を含有してもよいか;または、 R1およびR2は、それらが結合する原子と合わさって、
    飽和3〜8員環を形成してもよく、それが5〜8員環で
    ある場合には、場合によっては、1個もしくは2個の二
    重結合を含有してもよく、前記5〜8員環の1個もしく
    は2個の炭素原子は、場合によっては、O、SまたはN
    −Z(式中、Zは、水素、C1〜C4アルキル、C1〜C4
    アルカノイルまたはベンジルである。)によって独立に
    置換されていてもよく;R3は、水素、C1〜C6アルキ
    ル、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシ、
    アミノ、−O(C1〜C6アルキル)、−NH(C1〜C6
    アルキル)、−N(C1〜C4アルキル)(C1〜C2アル
    キル)、−SH、−S(C1〜C4アルキル)、−SO
    (C1〜C4アルキル)または−SO2(C1〜C4アルキ
    ル)であり、R3の定義中の前述の各C1〜C4アルキル
    およびC1〜C6アルキル部分は、1個の二重結合または
    三重結合を含有してもよく、場合によっては、ヒドロキ
    シ、C1〜C3アルコキシ、フルオロ、クロロおよびC1
    〜C3チオアルキルからなる群より独立に選択される1
    〜3個の置換基で置換されていてもよく;R4は、水
    素、C1〜C6アルキル、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨ
    ード、C1〜C6アルコキシ、ホルミル、−NH(C1
    6アルキル)、−N(C1〜C6アルキル)(C1〜C2
    アルキル)、−SOn(C1〜C6アルキル)(式中、n
    は、0、1または2である。)、シアノ、ヒドロキシ、
    カルボキシまたはアミドであり、R4の定義中の前述の
    各C1〜C6アルキル部分は、場合によっては、ヒドロキ
    シ、トリフルオロメチル、アミノ、カルボキシ、アミ
    ド、−NHC(=O)(C1〜C4アルキル)、−NH
    (C1〜C4アルキル)、−N(C1〜C4アルキル)(C
    1〜C2アルキル)、−C(=O)O(C1〜C4アルキ
    ル)、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3チオアルキル、フ
    ルオロ、ブロモ、クロロ、ヨード、シアノおよびニトロ
    から選択される1個の置換基で置換されていてもよく;
    5は、フェニル、ナフチル、チエニル、ベンゾチエニ
    ル、ピリジル、キノリル、ピラジニル、ピリミジル、イ
    ミダゾリル、フラニル、ベンゾフラニル、ベンゾチアゾ
    リル、イソチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、チアゾ
    リル、イソオキサゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベ
    ンズイミダゾリル、トリアゾリル、ピラゾリル、ピロリ
    ル、インドリル、ピロロピリジル、ベンズオキサゾリ
    ル、オキサゾリル、ピロリジニル、チアゾリジニル、モ
    ルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラゾリ
    ル、もしくは、3〜8員環シクロアルキル、または、9
    〜12員環ビシクロアルキルリング{式中、前記リング
    の炭素原子の1個または2個は、場合によっては、O、
    SもしくはN−Z(式中、Zは、水素、C1〜C4アルキ
    ル、C1〜C4アルカノイル、フェニルまたはベンジルで
    ある。)によって独立に置換されていてもよい。}であ
    り、上記各R5基は、場合によっては、フルオロ、クロ
    ロ、ブロモ、ホルミル、C1〜C6アルキル、C1〜C6
    ルコキシおよびトリフルオロメチルから独立に選択され
    る1個以上の置換基、好ましくは、2個もしくは3個の
    置換基、または、ヒドロキシ、ヨード、シアノ、ニト
    ロ、アミノ、−NH(C1〜C4アルキル)、−N(C1
    〜C4アルキル)(C1〜C2アルキル)、−COO(C1
    〜C4アルキル)、−CO(C1〜C4アルキル)、−S
    2NH(C1〜C4アルキル)、−SO2N(C1〜C4
    ルキル)(C1〜C2アルキル)、−SO2NH2、−NH
    SO2(C1〜C4アルキル)、−S(C1〜C6アルキ
    ル)、−SO2(C1〜C6アルキル)から選択される1
    個の置換基で置換されていてもよく、R5の定義中の前
    述の各C1〜C4アルキルおよびC1〜C6アルキル部分
    は、場合によっては、フルオロ、クロロ、ヒドロキシ、
    1〜C4アルコキシ、アミノ、メチルアミノ、ジメチル
    アミノおよびアセチルから独立に選択される1〜2個の
    置換基で置換されていてもよく、R5の定義中の前述の
    各C1〜C4アルキルおよびC1〜C6アルキル部分は、場
    合によっては、1個の二重結合または三重結合を含有し
    てもよいが、ただし、R5は、非置換フェニルではな
    く;R6は、水素、C1〜C6アルキル、フルオロ、クロ
    ロ、ブロモ、ヨード、C1〜C6アルコキシ、ホルミル、
    アミノ、−NH(C1〜C6アルキル)、−N(C1〜C6
    アルキル)(C1〜C2アルキル)、−SOn(C1〜C6
    アルキル)(式中、nは、0、1または2である。)、
    シアノ、カルボキシまたはアミドであり、R6の定義中
    の前述の各(C1〜C6)アルキル部分は、場合によって
    は、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、アミノ、カルボ
    キシ、アミド、−NH(C=O)(C1〜C4アルキ
    ル)、−NH(C1〜C4アルキル)、−N(C1〜C4
    ルキル)(C1〜C2アルキル)、−(C=O)O(C1
    〜C4アルキル)、C1〜C3アルコキシ、C1〜C3チオ
    アルキル、フルオロ、ブロモ、クロロ、ヨード、シアノ
    およびニトロから選択される1個の置換基で置換されて
    いてもよく;R11は、水素、ヒドロキシ、フルオロ、ク
    ロロ、−COO(C1〜C2アルキル)、シアノまたは−
    (C=O)(C1〜C2アルキル)であり;R12は、水素
    またはC1〜C4アルキルであり;ただし、(1)Xが−
    CR6である時、Aは、直鎖アルキルではなく、(2)
    Xが−CR6であり、R5が非置換シクロアルキルであ
    り、R3およびR4がともに水素であり、R6が水素また
    はメチルである時、Aは、−NHR2(式中、R2は、ベ
    ンジルまたはチエニルメチルである。)ではなく、
    (3)Xが−CR6であり、R5がp−ブロモフェニルで
    あり、R3、R4およびR6がメチルである時、Aは、メ
    チルアミノまたはヒドロキシエチルアミノではなく;X
    が窒素である時、ただし、 (a)Aは、直鎖C1〜C12アルキルではなく; (b)R5は、糖基ではなく; (c)R3およびR4が水素であり、R5がクロロフェニ
    ルである時、Aは、−NH−CH(CH3)−(CH2
    3−N(C252ではなく; (d)R3およびR4が水素であり、Aが−NR12{式
    中、R1は、C3〜C7シクロアルキルであり、R2は、C
    2〜C6アルケニル、フェニル−(C1〜C6アルキレン)
    またはヘテロ−(C1〜C6アルキレン)(式中、ヘテロ
    基は、フリル、チエニルまたはピリジニルであり、前記
    フェニルは、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードか
    ら独立に選択される1個以上の置換基で置換されていて
    もよい。)である。}である時、R5は、テトラヒドロ
    フラニルまたはテトラヒドロピラニルではなく; (e)R3がメトキシ、メチルチオまたはメチルスルホ
    ニルであり、R4が水素であり、R5がテトラヒドロフラ
    ニルまたはテトラヒドロピラニルである時、Aは、−N
    H(C1〜C2アルキル)、モルホリニル、ヒドラジノま
    たは−NHC2465(そのフェニルは、1個のメチ
    ルまたは2個のメトキシ基によって置換されていてもよ
    い。)ではなく; (f)R3が水素、C1〜C6アルキル、ヒドラジノ、ク
    ロロ、ブロモ、−SHまたは−S−(C1〜C4アルキ
    ル)であり、R4が水素であり、R5がC3〜C8シクロア
    ルキルである時、Aは、ヒドラジノ、−NH(C1〜C2
    アルキル)または−N(C1〜C6アルキル)(C1〜C
    12アルキル)ではなく; (g)R3およびR4が水素であり、Aが−NH(C
    2mCOOH(式中、mは、1〜12である。)であ
    る時、R5は、1個のフルオロ、クロロ、ブロモまたは
    ヨード基によって置換されたフェニルではなく; (h)R3が水素、ヒドロキシ、メチルチオ、クロロま
    たは−NHベンジルであり、R4が水素であり、R5がク
    ロロフェニルまたはブロモフェニルである時、Aは、−
    NH(C1〜C12アルキル)、−NHアリルまたは−N
    (C1〜C6アルキル)(C1〜C12アルキル)(式中、
    前記C1〜C12アルキルは、−NC25、または、1個
    もしくは2個のブロモ、クロロ、フルオロ、−NC25
    フェニルまたはモルホリノプロピル基によって置換され
    ていてもよい−NHベンジルによって置換されていても
    よい。)ではなく; (i)R3およびR4が水素であり、R5がニトロフェニ
    ルである時、Aは、−NHR2(式中、R2は、2個のヒ
    ドロキシ基で置換されていてもよい、フェニル、ベンジ
    ルまたはC1〜C12アルキルである。)ではなく; (j)R3がクロロまたは−O(C1〜C6アルキル)で
    あり、R4が水素であり、Aが−NR12(式中、R1
    よびR2は、独立に、水素またはC1〜C6アルキルであ
    る。)である時、R5は、クロロフェニルではなく; (k)R3が水素であり、Aがベンジルまたはフェネチ
    ルであり、R4がフルオロ、クロロ、ブロモまたはヨー
    ドである時、R5は、5’−デオキシ−リボフラノシル
    または5’−アミノ−5’−デオキシ−リボフラノシル
    ではない。]で表される化合物またはその薬学的に許容
    可能な塩のCRFレセプター拮抗量を投与することを含
    む方法。
  3. 【請求項3】 式Iで表される化合物または使用される
    そのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素
    であり:(a)R1がC1〜C4アルキル、−(C2〜C4
    アルキレン)O(C1〜C4アルキル)またはC2〜C4
    ドロキシアルキルであり;(b)R2が、C1〜C5アル
    キル、ベンジル、フェニルエチル、または、クロロ、フ
    ルオロ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシおよびt
    −ブチルから独立に選択される1個もしくは2個の置換
    基または1個のトリフルオロメチル基;(2−チエニ
    ル)メチル;(2−チエニル)エチル;(2−フラニ
    ル)メチル;2−(4−クロロチエニル)メチル;(2
    −ベンゾフラニル)メチル;(2−ベンゾチエニル)メ
    チル;(2−チアゾリル)メチルもしくは(2−ベンゾ
    チアゾリル)メチルで置換されたベンジルであり;
    (c)R3が水素、メチル、エチル、メトキシ、フルオ
    ロまたはクロロであり;(d)R4が水素、メチル、エ
    チルまたはn−プロピルであり;(e)R5が2個もし
    くは3個の置換基で置換されたフェニルである;化合物
    である、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 式Iで表される化合物または使用される
    そのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、XがCR
    6であり:(a)R1がC1〜C4アルキル、−(C2〜C4
    アルキレン)O(C1〜C4アルキル)またはC2〜C4
    ドロキシアルキルであり;(b)R2がC1〜C5アルキ
    ル、ベンジル、フェニルエチル、または、クロロ、フル
    オロ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシおよびt−
    ブチルから独立に選択される1個もしくは2個の置換基
    または1個のトリフルオロメチル基;(2−チエニル)
    メチル;(2−チエニル)エチル;(2−フラニル)メ
    チル;2−(4−クロロチエニル)メチル;(2−ベン
    ゾフラニル)メチル;(2−ベンゾチエニル)メチル;
    (2−チアゾリル)メチルもしくは(2−ベンゾチアゾ
    リル)メチルで置換されたベンジルであり;(c)R3
    が水素、メチル、エチル、メトキシ、フルオロまたはク
    ロロであり;(d)R4が水素、メチル、エチルまたは
    n−プロピルであり;(e)R5が2個もしくは3個の
    置換基で置換されたフェニルであり;(f)R6が水
    素、メチル、エチルまたはクロロであるが;ただし、R
    2およびR6が、ともに、水素ではない;化合物である、
    請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 式Iで表される化合物または使用される
    そのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素
    であり:(a)Aが−NR12、−NHCHR12また
    は−OCHR12[式中、R1は、場合によっては、1
    個のヒドロキシ、フルオロまたはC1〜C2アルコキシに
    よって置換されていてもよく、場合によっては、1個の
    二重結合もしくは三重結合を含有してもよいC1〜C6
    ルキルであり、R2は、ベンジル、または、場合によっ
    ては、1個の二重結合もしくは三重結合を含有してもよ
    いC1〜C6アルキルであり、前記C1〜C6アルキルまた
    は前記ベンジルのフェニル部分は、場合によっては、1
    個のフルオロ、C1〜C6アルキルまたはC1〜C6アルコ
    キシ基で置換されていてもよい。]であるか;または、
    (b)Aが−CR1211[式中、R1は、場合によっ
    ては、1個のC1〜C6アルコキシまたはヒドロキシ基で
    置換されていてもよいC1〜C6アルキルであり、R
    2は、ベンジルまたはC1〜C6アルキル{式中、前記C1
    〜C6アルキルまたは前記ベンジル中のフェニル部分
    は、場合によっては、1個のC1〜C6アルキル、C1
    6アルコキシ、フルオロ、クロロまたはブロモ基によ
    って置換されていてもよい。}であり、R11は、水素ま
    たはフルオロである。]である化合物である、請求項1
    に記載の方法。
  6. 【請求項6】 式Iで表される化合物または使用される
    そのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素
    であり、R2が−(C1〜C4アルキレン)アリール[式
    中、前記アリールは、フェニル、チエニル、ベンゾフラ
    ニル、フラニル、ベンゾチエニル、チアゾリル、ピリジ
    ルまたはベンゾチアゾリルである。]である化合物であ
    る、請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 式Iで表される化合物または使用される
    そのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素
    であり、R2が、場合によっては、フェニル部分を1個
    のエチル、t−ブチル、メトキシ、トリフルオロメチ
    ル、ニトロ、フルオロ、クロロまたはメチル基で置換さ
    れたベンジルである化合物である、請求項1に記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 式Iで表される化合物または使用される
    そのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素
    であり、R2が、メチレンまたはエチレン架橋を介し
    て、キノリル、ピロリル、ピロリジニル、ピリジル、テ
    トラヒドロピラニル、シクロプロピル、ピペリジニルま
    たはベンジル−ピペリジニルに結合している化合物であ
    る、請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 式Iで表される化合物または使用される
    そのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒素
    または−CR6であり、R1およびR2が、、場合によっ
    ては、1個のヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、クロ
    ロ、フルオロ、−OC(O)CH3、−OC(O)NH
    CH3または−C(O)NH2基で独立に置換されていて
    もよいC1〜C6アルキルである化合物である、請求項1
    に記載の方法。
  10. 【請求項10】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒
    素または−CR6であり、R2がメトキシおよびエトキシ
    から選択される1個の置換基で置換されたC1〜C6アル
    キルである化合物である、請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒
    素であり、Aが−NR12または−CHR12[式中、
    1およびR2は、それらが結合するNまたはCHと合わ
    さって、環炭素原子の1個が、場合によっては、酸素ま
    たは硫黄原子によって置換されていてもよい5員環また
    は6員環を形成する。]である化合物である、請求項1
    に記載の方法。
  12. 【請求項12】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒
    素または−CR6であり、Aが−NHCHR12または
    −OCHR12[式中、CHR12は、環炭素原子の1
    個が、場合によっては、酸素または硫黄原子によって置
    換されていてもよい5員環または6員環である。]であ
    る化合物である、請求項1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒
    素であり:(a)Aが−NR12、−NHCHR12
    たは−OCHR12[式中、R1は、場合によっては、
    1個のヒドロキシ、フルオロまたはC1〜C2アルコキシ
    基で置換されていてもよく、場合によっては、1個の二
    重結合または三重結合を含有してもよいC1〜C6アルキ
    ルであり;(b)R2は、場合によっては、1個の二重
    結合または三重結合を含有してもよいベンジルまたはC
    1〜C6アルキルであり、前記C1〜C6アルキルまたは前
    記ベンジル中のフェニル部分は、場合によっては、フル
    オロ、C1〜C6アルキルまたはC1〜C6アルコキシで置
    換されていてもよい。]であり;(c)R3は、メチ
    ル、エチル、フルオロ、クロロまたはメトキシであり;
    (c)R4およびR6は、水素、メチルおよびエチルから
    独立に選択され;(d)R5は、フルオロ、クロロ、ブ
    ロモ、ヨード、C1〜C4アルコキシ、トリフルオロメチ
    ル、場合によっては、1個のヒドロキシ、C1〜C4アル
    コキシまたはフルオロ基で置換されていてもよく、場合
    によっては、1個の二重結合または三重結合、−(C1
    〜C4アルキレン)O(C1〜C2アルキル)、C1〜C3
    ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、ホルミル、−COO
    (C1〜C2アルキル)および−C(O)(C1〜C4アル
    キル)を含有してもよいC1〜C6アルキルから独立に選
    択される2個もしくは3個の置換基によって置換された
    フェニルである化合物である、請求項1に記載の方法。
  14. 【請求項14】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、XがC
    6であり:(a)Aが−NR12、−NHCHR12
    または−OCHR12[式中、R1は、場合によって
    は、1個のヒドロキシ、フルオロまたはC1〜C2アルコ
    キシ基で置換されていてもよく、場合によっては、1個
    の二重結合または三重結合を含有してもよいC1〜C6
    ルキルであり;(b)R2は、場合によっては、1個の
    二重結合または三重結合を含有してもよく、前記C1
    6アルキルまたは前記ベンジル中のフェニル部分は、
    場合によっては、フルオロ、C1〜C6アルキルまたはC
    1〜C6アルコキシで置換されていてもよいベンジルまた
    はC1〜C6アルキルである。]であり;(c)R3は、
    メチル、エチル、フルオロ、クロロまたはメトキシであ
    り;(c)R4およびR6は、水素、メチルおよびエチル
    から独立に選択され;(d)R5は、フルオロ、クロ
    ロ、ブロモ、ヨード、C1〜C4アルコキシ、トリフルオ
    ロメチル、場合によっては、1個のヒドロキシ、C1
    4アルコキシまたはフルオロ基で置換されていてもよ
    く、場合によっては、1個の二重結合または三重結合、
    −(C1〜C4アルキレン)O(C1〜C2アルキル)、C
    1〜C3ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、ホルミル、−
    COO(C1〜C2アルキル)および−C(O)(C1
    4アルキル)を含有してもよいC1〜C6アルキルルか
    ら独立に選択される2個もしくは3個の置換基によって
    置換されたフェニルである化合物である、請求項1に記
    載の方法。
  15. 【請求項15】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、以下
    の:3−{(4−メチル−ベンジル)−[3,6−ジメ
    チル−1−(2,4,6−トリメチルフェニル)−1H
    −ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル]−ア
    ミノ}−プロパン−1−オール;ジエチル−[6−メチ
    ル−3−メチルスルファニル−1−(2,4,6−トリ
    クロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリ
    ミジン−4−イル]−アミン;2−{ブチル−[6−メ
    チル−3−メチルスルファニル−1−(2,4,6−ト
    リクロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピ
    リミジン−4−イル]−アミノ}−エタノール;ジブチ
    ル−[6−メチル−3−メチルスルファニル−1−
    (2,4,6−トリクロロフェニル)−1H−ピラゾロ
    [3,4−d]ピリミジン−4−イル]アミン;ブチル
    −エチル−[6−メチル−3−メチルスルファニル−1
    −(2,4,6−トリクロロフェニル)−1H−ピラゾ
    ロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル]−アミン;ブ
    チル−エチル−[6−メチル−3−メチルスルホニル−
    1−(2,4,6−トリクロロフェニル)−1H−ピラ
    ゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル]−アミン;
    ブチル−シクロプロピルメチル−[6−メチル−3−メ
    チルスルファニル−1−(2,4,6−トリクロロフェ
    ニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4
    −イル]−アミン;ジ−1−プロピル−[6−メチル−
    3−メチルスルファニル−1−(2,4,6−トリクロ
    ロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジ
    ン−4−イル]−アミン;ジアリル−[6−メチル−3
    −メチルスルファニル−1−(2,4,6)トリクロロ
    フェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン
    −4−イル]−アミン;ブチル−エチル−[6−クロロ
    −3−メチルスルファニル−1−(2,4,6−トリク
    ロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミ
    ジン−4−イル]−アミン;ブチル−エチル[6−メト
    キシ−3−メチルスルファニル−1−(2,4,6−ト
    リクロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピ
    リミジン−4−イル]−アミン;プロピル−エチル−
    [3,6−ジメチル−1−(2,4,6−トリメチルフ
    ェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−
    4−イル]−アミン;4−(1−エチル−プロピル)−
    6−メチル−3−メチルスルファニル−1−(2,4,
    6−トリメチルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−
    d]ピリミジン;2−[3,6−ジメチル−1−(2,
    4,6−トリメチルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,
    4−d]ピリミジン−4−イルアミン]−ブタン−1−
    オール;[3,6−ジメチル−1−(2,4,6−トリ
    メチルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリ
    ミジン−4−イル]−(1−メチルプロピル)アミン;
    4−(1−メトキシメチルプロポキシ)−3,6−ジメ
    チル−1−(2,4,6−トリメチルフェニル)−1H
    −ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン;n−ブチル−エ
    チル−[2,5−ジメチル−7−(2,4,6−トリメ
    チルフェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
    ン−4−イル]アミン;ジ−n−プロピル−[2,5−
    ジメチル−7−(2,4,6−トリメチルフェニル)−
    7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]ア
    ミン;エチル−n−プロピル−[2,5−ジメチル−7
    −(2,4,6−トリメチルフェニル)−7H−ピロロ
    [2,3−d]ピリミジン−4−イル]アミン;ジエチ
    ル−2,5−ジメチル−7−(2,4,6−トリメチル
    フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
    4−イル]アミン;n−ブチル−エチル−[2,5,6
    −トリメチル−7−(2,4,6−トリメチルフェニ
    ル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イ
    ル]アミン;2−{N−n−ブチル−N−[2,5−ジ
    メチル−7−(2,4,6−トリメチルフェニル)−7
    H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]アミ
    ノ}−エタノール;4−(1−エチル−プロピル)−
    2,5,6−トリメチル−7−(2,4−ジメチルフェ
    ニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン;n−
    ブチル−エチル[2,5−ジメチル−7−(2,4−ジ
    メチルフェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ
    ジン−4−イル]アミン;2,5−ジメチル−7−
    (2,4,6−トリメチルフェニル)−7H−ピロロ
    [2,3−d]ピリミジン−4−イル]−(1−エチル
    プロピル)アミン;2−[7−(4−ブロモ−2,6−
    ジメチルフェニル)−2,5−ジメチル−7H−ピロロ
    [2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−ブタン
    −1−オール;2−(S)−[7−(4−ブロモ−2,
    6−ジメチルフェニル)−2,5−ジメチル−7H−ピ
    ロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−ブ
    タン−1−オール;4−(1−エチル−プロポキシ)−
    2,5,6−トリメチル−7−(2,4,6−トリメチ
    ルフェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
    ン;4−(1−メトキシメチル−プロポキシ)−2,
    5,6−トリメチル−7−(2,4,6−トリメチルフ
    ェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン;4
    −(1−エチル−ブチル)−2,5,6−トリメチル−
    7−(2,4,6−トリメチルフェニル)−7H−ピロ
    ロ[2,3−d]ピリミジン;[7−(4−ブロモ−
    2,6−ジメチル−フェニル)−2,5−ジメチル−7
    H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]−
    (1−メトキシメチルプロピル)−アミン;2−[7−
    (2−ブロモ−4,6−ジメチル−フェニル)−2,5
    −ジメチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
    4−イルアミノ]−ブタン−1−オール;2−[7−
    (4−エチル−2,6−ジメチル−フェニル)−2,5
    −ジメチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
    4−イルアミノ]−ブタン−1−オール;2−[7−
    (2−エチル−4,6−ジメチルフェニル)−2,5−
    ジメチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4
    −イルアミノ]−ブタン−1−オール;および、 2−[7−(2−フルオロメチル−4,6−ジメチルフ
    ェニル)−2,5−ジメチル−7H−ピロロ[2,3−
    d]ピリミジン−4−イルアミノ]−ブタン−1−オー
    ル;から選択される化合物である、請求項1に記載の方
    法。
  16. 【請求項16】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒
    素であり:(a)R1がC1〜C4アルキル、−(C2〜C
    4アルキレン)O(C1〜C4アルキル)またはC2〜C4
    ヒドロキシアルキルであり;(b)R2がC1〜C5アル
    キル、ベンジル、フェニルエチル、または、クロロ、フ
    ルオロ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシおよびt
    −ブチルから独立に選択される1個もしくは2個の置換
    基または1個のトリフルオロメチル基;(2−チエニ
    ル)メチル;(2−チエニル)エチル;(2−フラニ
    ル)メチル;2−(4−クロロチエニル)メチル;(2
    −ベンゾフラニル)メチル;(2−ベンゾチエニル)メ
    チル;(2−チアゾリル)メチルもしくは(2−ベンゾ
    チアゾリル)メチルで置換されたベンジルであり;
    (c)R3が水素、メチル、エチル、メトキシ、フルオ
    ロまたはクロロであり;(d)R4が水素、メチル、エ
    チルまたはn−プロピルであり;(e)R5が2個もし
    くは3個の置換基で置換されたフェニルである;化合物
    である、請求項2に記載の方法。
  17. 【請求項17】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、XがC
    6であり:(a)R1がC1〜C4アルキル、−(C2
    4アルキレン)O(C1〜C4アルキル)またはC2〜C
    4ヒドロキシアルキルであり;(b)R2がC1〜C5アル
    キル、ベンジル、フェニルエチル、または、クロロ、フ
    ルオロ、メチル、エチル、メトキシ、エトキシおよびt
    −ブチルから独立に選択される1個もしくは2個の置換
    基または1個のトリフルオロメチル基;(2−チエニ
    ル)メチル;(2−チエニル)エチル;(2−フラニ
    ル)メチル;2−(4−クロロチエニル)メチル;(2
    −ベンゾフラニル)メチル;(2−ベンゾチエニル)メ
    チル;(2−チアゾリル)メチルもしくは(2−ベンゾ
    チアゾリル)メチルで置換されたベンジルであり;
    (c)R3が水素、メチル、エチル、メトキシ、フルオ
    ロまたはクロロであり;(d)R4が水素、メチル、エ
    チル、メトキシ、フルオロまたはクロロであり;(d)
    4が水素、メチル、エチルまたはn−プロピルであ
    り;(e)R5が2個もしくは3個の置換基によって置
    換されたフェニルであり;(f)R6が水素、メチル、
    エチルまたはクロロであるが;ただし、R4およびR
    6が、ともに、水素ではない;化合物である、請求項2
    に記載の方法。
  18. 【請求項18】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒
    素であり:(a)Aが−NR12、−NHCHR12
    たは−OCHR12[式中、R1は、場合によっては、
    1個のヒドロキシ、フルオロまたはC1〜C2アルコキシ
    基によって置換されていてもよく、場合によっては、1
    個の二重結合もしくは三重結合を含有してもよいC1
    6アルキルであり、R2は、ベンジル、または、場合に
    よっては、1個の二重結合もしくは三重結合を含有して
    もよいC1〜C6アルキルであり、前記C1〜C6アルキル
    または前記ベンジルのフェニル部分は、場合によって
    は、1個のフルオロ、C1〜C6アルキルまたはC1〜C6
    アルコキシ基で置換されていてもよい。]であるか;ま
    たは、(b)Aが−CR1211[式中、R1は、場合
    によっては、1個のC1〜C6アルコキシまたはヒドロキ
    シ基で置換されていてもよいC1〜C6アルキルであり、
    2は、ベンジルまたはC1〜C6アルキル{式中、前記
    1〜C6アルキルまたは前記ベンジル中のフェニル部分
    は、場合によっては、1個のC1〜C6アルキル、C1
    6アルコキシ、フルオロ、クロロまたはブロモ基によ
    って置換されていてもよい。}であり、R11は、水素ま
    たはフルオロである。]である化合物である、請求項2
    に記載の方法。
  19. 【請求項19】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒
    素であり、R2が−(C1〜C4アルキレン)アリール
    [式中、前記アリールは、フェニル、チエニル、ベンゾ
    フラニル、フラニル、ベンゾチエニル、チアゾリル、ピ
    リジルまたはベンゾチアゾリルである。]である化合物
    である、請求項2に記載の方法。
  20. 【請求項20】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒
    素であり、R2が、場合によっては、フェニル部分を1
    個のエチル、t−ブチル、メトキシ、トリフルオロメチ
    ル、ニトロ、フルオロ、クロロまたはメチル基で置換さ
    れたベンジルである化合物である、請求項2に記載の方
    法。
  21. 【請求項21】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒
    素であり、R2が、メチレンまたはエチレン架橋を介し
    て、キノリル、ピロリル、ピロリジニル、ピリジル、テ
    トラヒドロピラニル、シクロプロピル、ピペリジニルま
    たはベンジル−ピペリジニルに結合している化合物であ
    る、請求項2に記載の方法。
  22. 【請求項22】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒
    素または−CR6であり、R1およびR2が、場合によっ
    ては、1個のヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、クロ
    ロ、フルオロ、−OC(O)CH3、−OC(O)NH
    CH3または−C(O)NH2基で独立に置換されていて
    もよいC1〜C6アルキルである化合物である、請求項2
    に記載の方法。
  23. 【請求項23】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒
    素または−CR6であり、R2がメトキシおよびエトキシ
    から選択される1個の置換基で置換されたC1〜C6アル
    キルである化合物である、請求項2に記載の方法。
  24. 【請求項24】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒
    素であり、Aが−NR12または−CHR12[式中、
    1およびR2は、それらが結合するNまたはCHと合わ
    さって、環炭素原子の1個が、場合によっては、硫黄ま
    たは酸素原子によって置換されていてもよい5員環また
    は6員環を形成する。]である化合物である、請求項2
    に記載の方法。
  25. 【請求項25】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒
    素であり、Aが−NHCHR12または−OCHR12
    [式中、CHR12は、環炭素原子の1個が、場合によ
    っては、1個の酸素または硫黄原子によって置換されて
    いてもよい5員環または6員環である。]である化合物
    である、請求項2に記載の方法。
  26. 【請求項26】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、XがC
    6であり:(a)Aが−NR12、−NHCHR12
    または−OCHR12[式中、R1は、場合によって
    は、1個のヒドロキシ、フルオロまたはC1〜C2アルコ
    キシ基で置換されていてもよく、場合によっては、1個
    の二重結合または三重結合を含有してもよいC1〜C6
    ルキルであり;(b)R2は、場合によっては、1個の
    二重結合または三重結合を含有してもよいベンジルまた
    はC1〜C6アルキルであり、前記C1〜C6アルキルまた
    は前記ベンジル中のフェニル部分は、場合によっては、
    フルオロ、C1〜C6アルキルまたはC1〜C6アルコキシ
    で置換されていてもよい。]であり;(c)R3は、メ
    チル、エチル、フルオロ、クロロまたはメトキシであ
    り;(c)R4およびR6は、水素、メチルおよびエチル
    から独立に選択され;(d)R5は、フルオロ、クロ
    ロ、ブロモ、ヨード、C1〜C4アルコキシ、トリフルオ
    ロメチル、場合によっては、1個のヒドロキシ、C1
    4アルコキシまたはフルオロ基で置換されていてもよ
    く、場合によっては、1個の二重結合または三重結合、
    −(C1〜C4アルキレン)O(C1〜C2アルキル)、C
    1〜C3ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、ホルミル、−
    COO(C1〜C2アルキル)および−C(O)(C1
    4アルキル)を含有してもよいC1〜C6アルキルから
    独立に選択される2個もしくは3個の置換基によって置
    換されたフェニルである化合物である、請求項2に記載
    の方法。
  27. 【請求項27】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容可能な塩が、Xが窒
    素であり:(a)Aが−NR12、−NHCHR12
    たは−OCHR12[式中、R1は、場合によっては、
    1個のヒドロキシ、フルオロまたはC1〜C2アルコキシ
    基で置換されていてもよく、場合によっては、1個の二
    重結合または三重結合を含有してもよくC1〜C6アルキ
    ルであり;(b)R2は、場合によっては、1個の二重
    結合または三重結合を含有してもよいベンジルまたはC
    1〜C6アルキルであり、前記C1〜C6アルキルまたは前
    記ベンジル中のフェニル部分は、場合によっては、フル
    オロ、C1〜C6アルキルまたはC1〜C6アルコキシで置
    換されていてもよい。]であり;(c)R3は、メチ
    ル、エチル、フルオロ、クロロまたはメトキシであり;
    (c)R4およびR6は、水素、メチルおよびエチルから
    独立に選択され;(d)R5は、フルオロ、クロロ、ブ
    ロモ、ヨード、C1〜C4アルコキシ、トリフルオロメチ
    ル、場合によっては、1個のヒドロキシ、C1〜C4アル
    コキシまたはフルオロ基で置換されていてもよく、場合
    によっては、1個の二重結合または三重結合、−(C1
    〜C4アルキレン)O(C1〜C2アルキル)、C1〜C3
    ヒドロキシアルキル、ヒドロキシ、ホルミル、−COO
    (C1〜C2アルキル)および−C(O)(C1〜C4アル
    キル)を含有してもよいC1〜C6アルキルから独立に選
    択される2個もしくは3個の置換基によって置換された
    フェニルである化合物である、請求項2に記載の方法。
  28. 【請求項28】 式Iで表される化合物または使用され
    るそのような化合物の薬学的に許容される塩が、以下
    の:3−{(4−メチル−ベンジル)−[3,6−ジメ
    チル−1−(2,4,6−トリメチルフェニル)−1H
    −ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル]−ア
    ミノ}−プロパン−1−オール;ジエチル−[6−メチ
    ル−3−メチルスルファニル−1−(2,4,6−トリ
    クロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリ
    ミジン−4−イル]−アミン;2−{ブチル−[6−メ
    チル−3−メチルスルファニル−1−(2,4,6−ト
    リクロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピ
    リミジン−4−イル]−アミノ}−エタノール;ジブチ
    ル−[6−メチル−3−メチルスルファニル−1−
    (2,4,6−トリクロロフェニル)−1H−ピラゾロ
    [3,4−d]ピリミジン−4−イル]アミン;ブチル
    −エチル−[6−メチル−3−メチルスルファニル−1
    −(2,4,6−トリクロロフェニル)−1H−ピラゾ
    ロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル]−アミン;ブ
    チル−エチル−[6−メチル−3−メチルスルホニル−
    1−(2,4,6−トリクロロフェニル)−1H−ピラ
    ゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−イル]−アミン;
    ブチル−シクロプロピルメチル−[6−メチル−3−メ
    チルスルファニル−1−(2,4,6−トリクロロフェ
    ニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4
    −イル]−アミン;ジ−1−プロピル−[6−メチル−
    3−メチルスルファニル−1−(2,4,6−トリクロ
    ロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジ
    ン−4−イル]−アミン;ジアリル−[6−メチル−3
    −メチルスルファニル−1−(2,4,6)トリクロロ
    フェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン
    −4−イル]−アミン;ブチル−エチル−[6−クロロ
    −3−メチルスルファニル−1−(2,4,6−トリク
    ロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミ
    ジン−4−イル]−アミン;ブチル−エチル[6−メト
    キシ−3−メチルスルファニル−1−(2,4,6−ト
    リクロロフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピ
    リミジン−4−イル]−アミン;プロピル−エチル−
    [3,6−ジメチル−1−(2,4,6−トリメチルフ
    ェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−
    4−イル]−アミン;4−(1−エチル−プロピル)−
    6−メチル−3−メチルスルファニル−1−(2,4,
    6−トリメチルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−
    d]ピリミジン;2−[3,6−ジメチル−1−(2,
    4,6−トリメチルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,
    4−d]ピリミジン−4−イルアミン]−ブタン−1−
    オール;[3,6−ジメチル−1−(2,4,6−トリ
    メチルフェニル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリ
    ミジン−4−イル]−(1−メチルプロピル)アミン;
    4−(1−メトキシメチルプロポキシ)−3,6−ジメ
    チル−1−(2,4,6−トリメチルフェニル)−1H
    −ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン;n−ブチル−エ
    チル−[2,5−ジメチル−7−(2,4,6−トリメ
    チルフェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
    ン−4−イル]アミン;ジ−n−プロピル−[2,5−
    ジメチル−7−(2,4,6−トリメチルフェニル)−
    7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]ア
    ミン;エチル−n−プロピル−[2,5−ジメチル−7
    −(2,4,6−トリメチルフェニル)−7H−ピロロ
    [2,3−d]ピリミジン−4−イル]アミン;ジエチ
    ル−2,5−ジメチル−7−(2,4,6−トリメチル
    フェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
    4−イル]アミン;n−ブチル−エチル−[2,5,6
    −トリメチル−7−(2,4,6−トリメチルフェニ
    ル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イ
    ル]アミン;2−{N−n−ブチル−N−[2,5−ジ
    メチル−7−(2,4,6−トリメチルフェニル)−7
    H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]アミ
    ノ}−エタノール;4−(1−エチル−プロピル)−
    2,5,6−トリメチル−7−(2,4−ジメチルフェ
    ニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン;n−
    ブチル−エチル[2,5−ジメチル−7−(2,4−ジ
    メチルフェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ
    ジン−4−イル]アミン;2,5−ジメチル−7−
    (2,4,6−トリメチルフェニル)−7H−ピロロ
    [2,3−d]ピリミジン−4−イル]−(1−エチル
    プロピル)アミン;2−[7−(4−ブロモ−2,6−
    ジメチルフェニル)−2,5−ジメチル−7H−ピロロ
    [2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−ブタン
    −1−オール;2−(S)−[7−(4−ブロモ−2,
    6−ジメチルフェニル)−2,5−ジメチル−7H−ピ
    ロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イルアミノ]−ブ
    タン−1−オール;4−(1−エチル−プロポキシ)−
    2,5,6−トリメチル−7−(2,4,6−トリメチ
    ルフェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
    ン;4−(1−メトキシメチル−プロポキシ)−2,
    5,6−トリメチル−7−(2,4,6−トリメチルフ
    ェニル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン;4
    −(1−エチル−ブチル)−2,5,6−トリメチル−
    7−(2,4,6−トリメチルフェニル)−7H−ピロ
    ロ[2,3−d]ピリミジン;[7−(4−ブロモ−
    2,6−ジメチル−フェニル)−2,5−ジメチル−7
    H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル]−
    (1−メトキシメチルプロピル)−アミン;2−[7−
    (2−ブロモ−4,6−ジメチル−フェニル)−2,5
    −ジメチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
    4−イルアミノ]−ブタン−1−オール;2−[7−
    (4−エチル−2,6−ジメチル−フェニル)−2,5
    −ジメチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
    4−イルアミノ]−ブタン−1−オール;2−[7−
    (2−エチル−4,6−ジメチルフェニル)−2,5−
    ジメチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4
    −イルアミノ]−ブタン−1−オール;および、 2−[7−(2−フルオロメチル−4,6−ジメチルフ
    ェニル)−2,5−ジメチル−7H−ピロロ[2,3−
    d]ピリミジン−4−イルアミノ]−ブタン−1−オー
    ル;から選択される化合物である、請求項2に記載の方
    法。
  29. 【請求項29】 監禁状態のストレスによって誘発され
    る家畜動物のストレス誘発免疫機能障害を治療または予
    防するための請求項1に記載の方法。
  30. 【請求項30】 監禁状態のストレスによって誘発され
    る家畜動物のストレス誘発免疫機能障害を治療または予
    防するための請求項2に記載の方法。
JP8037839A 1995-03-02 1996-02-26 ピラゾロピリミジン類およびピロロピリミジン類によるニューロン疾患およびその他疾患の治療方法 Pending JPH08259567A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39752795A 1995-03-02 1995-03-02
US397527 1995-03-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08259567A true JPH08259567A (ja) 1996-10-08

Family

ID=23571548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8037839A Pending JPH08259567A (ja) 1995-03-02 1996-02-26 ピラゾロピリミジン類およびピロロピリミジン類によるニューロン疾患およびその他疾患の治療方法

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0729758A3 (ja)
JP (1) JPH08259567A (ja)
KR (1) KR960033454A (ja)
CN (1) CN1065535C (ja)
AU (1) AU715380B2 (ja)
CA (1) CA2170700C (ja)
IL (1) IL117229A (ja)
MX (1) MX9600832A (ja)
MY (1) MY140557A (ja)
NZ (1) NZ286103A (ja)
ZA (1) ZA961696B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003516315A (ja) * 1999-09-24 2003-05-13 バイオエナジー インコーポレイティド 筋肉の痙攣及び筋肉痛を予防するためのリボースの利用

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE159257T1 (de) * 1994-05-03 1997-11-15 Ciba Geigy Ag Pyrrolopyrimidinderivate mit antiproliferativer wirkung
US6191131B1 (en) 1997-07-23 2001-02-20 Dupont Pharmaceuticals Company Azolo triazines and pyrimidines
US6313124B1 (en) 1997-07-23 2001-11-06 Dupont Pharmaceuticals Company Tetrazine bicyclic compounds
US7094782B1 (en) 1996-07-24 2006-08-22 Bristol-Myers Squibb Company Azolo triazines and pyrimidines
US6124289A (en) * 1996-07-24 2000-09-26 Dupont Pharmaceuticals Co. Azolo triazines and pyrimidines
US6060478A (en) * 1996-07-24 2000-05-09 Dupont Pharmaceuticals Azolo triazines and pyrimidines
DK0920429T3 (da) * 1996-08-06 2003-05-12 Pfizer Substituerede pyrido- eller pyrimidoholdige, 6,6- eller 6,7-bicykliske derivater
TW477787B (en) * 1996-08-27 2002-03-01 Pfizer Pyrido six-membered nitrogen-containing cyclic ring derivatives having corticotropin releasing factor antagonist activity and pharmaceutical composition containing same
WO1998035967A2 (en) * 1997-02-18 1998-08-20 Neurocrine Biosciences, Inc. Biazacyclic crf antagonists
ES2191908T3 (es) * 1997-08-05 2003-09-16 Pfizer Prod Inc 4-aminopirrol(3,2-d)pirimidinas como antagonistas del receptor del neuropeptido.
US6187777B1 (en) 1998-02-06 2001-02-13 Amgen Inc. Compounds and methods which modulate feeding behavior and related diseases
US6878716B1 (en) 1998-06-02 2005-04-12 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A1 receptor and uses thereof
IL139787A0 (en) * 1998-06-02 2002-02-10 Osi Pharm Inc PYRROLO [2, 3d] PYRIMIDINE COMPOSITIONS AND THEIR USE
US6686366B1 (en) 1998-06-02 2004-02-03 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A3 receptor and uses thereof
CA2379640C (en) 1999-09-30 2006-11-28 Neurogen Corporation Certain alkylene diamine-substituted heterocycles
US6680322B2 (en) 1999-12-02 2004-01-20 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A1 receptors and uses thereof
US6664252B2 (en) 1999-12-02 2003-12-16 Osi Pharmaceuticals, Inc. 4-aminopyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds specific to adenosine A2a receptor and uses thereof
US7160890B2 (en) 1999-12-02 2007-01-09 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A3 receptor and uses thereof
KR20030016222A (ko) * 2000-02-14 2003-02-26 니뽄 다바코 산교 가부시키가이샤 수술후 스트레스 예방ㆍ치료제
DE10042092A1 (de) * 2000-08-26 2002-03-07 Dresden Arzneimittel Antikonvulsiv wirkende 2,5-Dihydro-pyrazolo(3,4-d)pyrimidin-4-one und Verfahren zu deren Darstellung
US6673802B2 (en) 2000-12-01 2004-01-06 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A3 receptor and uses thereof
US6680324B2 (en) 2000-12-01 2004-01-20 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A1 receptors and uses thereof
GB0117396D0 (en) 2001-07-17 2001-09-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
DK1450811T3 (da) 2001-11-30 2010-02-15 Osi Pharm Inc Forbindelser specifikke af adenosin A1- og A3-receptorer og anvendelser heraf
CN1816551A (zh) 2001-12-20 2006-08-09 Osi药物公司 吡咯并嘧啶A2b选择性拮抗剂化合物,它们的合成及用途
US6916804B2 (en) 2001-12-20 2005-07-12 Osi Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine A2b selective antagonist compounds, their synthesis and use
GB0308208D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
DE602004004278T2 (de) 2003-08-15 2007-10-31 Merck & Co, Inc. 4-cycloalkylaminopyrazolopyrimidin als nmda/nr2b-antagonisten
JP2007517793A (ja) 2004-01-06 2007-07-05 大正製薬株式会社 環状アミノ基によって置換されたチエノピリミジン及びチエノピリジン誘導体
RU2367663C2 (ru) * 2004-01-06 2009-09-20 Тайсо Фармасьютикал Ко., Лтд. Производные пирролопиримидина и пирролотриазина
JP2009531443A (ja) * 2006-03-29 2009-09-03 フォールドアールエックス ファーマシューティカルズ インコーポレーティッド α−シヌクレイン毒性の抑制
JP5302883B2 (ja) 2006-04-07 2013-10-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 医薬組成物用のmnk1/mnk2阻害活性を有するチエノピリミジン
EP1889847A1 (en) 2006-07-10 2008-02-20 DeveloGen Aktiengesellschaft Pyrrolopyrimidines for pharmaceutical compositions
WO2008157302A2 (en) * 2007-06-13 2008-12-24 Research Development Foundation Methods for treatment and prevention of tauopathies and amyloid beta amyloidosis by modulating crf receptor signaling
JP2011504474A (ja) * 2007-11-22 2011-02-10 ベーリンガー インゲルハイム インテルナツィオナール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アルツハイマー氏病を治療するためのMnkインヒビターの使用
BRPI0918971A2 (pt) 2008-08-26 2015-12-01 Boehringer Ingelheim Int tienopirimidinas para composições farmacêuticas
CN102858783A (zh) 2010-02-26 2013-01-02 贝林格尔.英格海姆国际有限公司 用于药物组合物的含取代的烷基的噻吩并嘧啶
AU2011219758A1 (en) 2010-02-26 2012-08-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh 4 - [cycloalkyloxy (hetero) arylamino] thieno [2, 3 - d] pyrimidines having Mnkl/ Mnk2 inhibiting activity for pharmaceutical compositions
UY33241A (es) 2010-02-26 2011-09-30 Boehringer Ingelheim Int ?Tienopirimidinas que contienen heterocicloalquilo para composiciones farmacéuticas?.
HUE029728T2 (en) 2011-09-30 2017-03-28 Ipsen Pharma Sas Macrocyclic LRRK2 kinase inhibitors
CN103864797A (zh) * 2012-12-10 2014-06-18 韩冰 一类具有神经保护作用的化合物及其用途
CN103864653A (zh) * 2012-12-10 2014-06-18 韩冰 一类降低眼压的化合物及其用途
HUE043972T2 (hu) 2014-09-17 2019-09-30 Oncodesign Sa Makrociklikus LRRK2 kináz inhibitorok
KR102590848B1 (ko) 2016-12-28 2023-10-19 다트 뉴로사이언스, 엘엘씨 Pde2 억제제로서 치환된 피라졸로피리미디논 화합물
DK3717488T3 (da) 2017-11-27 2021-12-13 Dart Neuroscience Llc Substituerede furanopyrimidinforbindelser som pde1-inhibitorer
CN117865965B (zh) * 2024-01-08 2024-06-28 贵州省天然产物研究中心 吡咯并嘧啶-4-胺和吡唑并嘧啶-4-胺衍生物及制备方法和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994013677A1 (en) * 1992-12-17 1994-06-23 Pfizer Inc. Pyrazolopyrimidines as crf antagonists
WO1994013676A1 (en) * 1992-12-17 1994-06-23 Pfizer Inc. Pyrrolopyrimidines as crf antagonists

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2818676A1 (de) * 1978-04-27 1979-11-08 Troponwerke Gmbh & Co Kg Substituierte 5,6-dimethylpyrrolo 2,3-d pyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
US4213977A (en) * 1978-11-20 1980-07-22 Sterling Drug Inc. Pituitary-adrenal inhibiting method
DE3145287A1 (de) * 1981-11-14 1983-05-19 Troponwerke GmbH & Co KG, 5000 Köln Pyrrolo (2.3-d)pyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
US5063245A (en) * 1990-03-28 1991-11-05 Nova Pharmaceutical Corporation Corticotropin-releasing factor antagonism compounds
CA2100863A1 (en) * 1991-01-23 1992-07-24 David A. Bullough Adenosine kinase inhibitors
CA2150483C (en) * 1992-12-17 1999-09-14 Pfizer Limited Pyrazoles and pyrazolopyrimidines
JP3398152B2 (ja) * 1993-10-12 2003-04-21 ブリストル‐マイヤーズ・スクイブ・ファーマ・カンパニー 1n−アルキル−n−アリールピリミジンアミンおよびその誘導体
TW530047B (en) * 1994-06-08 2003-05-01 Pfizer Corticotropin releasing factor antagonists
US5646152A (en) * 1994-06-15 1997-07-08 Pfizer Inc. Methods of administering CRF antagonists

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994013677A1 (en) * 1992-12-17 1994-06-23 Pfizer Inc. Pyrazolopyrimidines as crf antagonists
WO1994013676A1 (en) * 1992-12-17 1994-06-23 Pfizer Inc. Pyrrolopyrimidines as crf antagonists

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003516315A (ja) * 1999-09-24 2003-05-13 バイオエナジー インコーポレイティド 筋肉の痙攣及び筋肉痛を予防するためのリボースの利用
JP2011093910A (ja) * 1999-09-24 2011-05-12 Bioenergy Inc 筋肉の痙攣及び筋肉痛を予防するためのリボースの利用
JP4945710B2 (ja) * 1999-09-24 2012-06-06 バイオエナジー ライフ サイエンス,インコーポレイティド 筋肉の痙攣及び筋肉痛を予防するためのリボースの利用
JP2015052018A (ja) * 1999-09-24 2015-03-19 バイオエナジー ライフ サイエンス,インコーポレイティド 筋肉の痙攣及び筋肉痛を予防するためのリボースの利用

Also Published As

Publication number Publication date
MY140557A (en) 2009-12-31
CN1065535C (zh) 2001-05-09
CA2170700C (en) 1999-07-27
IL117229A (en) 2003-02-12
CN1141297A (zh) 1997-01-29
AU715380B2 (en) 2000-02-03
EP0729758A2 (en) 1996-09-04
CA2170700A1 (en) 1996-09-03
NZ286103A (en) 2000-08-25
AU4585996A (en) 1996-09-12
KR960033454A (ko) 1996-10-22
MX9600832A (es) 1997-02-28
ZA961696B (en) 1997-09-01
IL117229A0 (en) 1996-06-18
EP0729758A3 (en) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08259567A (ja) ピラゾロピリミジン類およびピロロピリミジン類によるニューロン疾患およびその他疾患の治療方法
US5646152A (en) Methods of administering CRF antagonists
US6403599B1 (en) Corticotropin releasing factor antagonists
US6384039B1 (en) QT dispersion and heart rate variability improvement with CRF antagonists to prevent sudden death
US20100009934A1 (en) Beta adrenergic receptor agonists for the treatment of b-cell proliferative disorders
US20090053168A1 (en) Treatments of b-cell proliferative disorders
JP2018203760A (ja) PDE4阻害剤とPI3δ阻害剤または二重PI3δ−γキナーゼ阻害剤とを含有する薬学的組成物
US20090047243A1 (en) Combinations for the treatment of b-cell proliferative disorders
JP2002528497A (ja) 偏頭痛の治療のための5ht1受容体アゴニスト及びメトクロプラミド
RU95113966A (ru) Пиразолопиримидины, фармацевтическая композиция и способ лечения
CA2866143A1 (en) Pyrazolo[1,5-a]pyrimidine-based compounds, compositions comprising them, and methods of their use
JP2010511616A (ja) 水素化ピリド(4,3−b)インドール(異性体)に基づいた認知機能および記憶を改善するための手段、当該手段に基づいた薬理学的手段、および当該手段の使用のための方法
CA2289847A1 (en) The use of 1,2,4-triazolo[1,5-c]pyrimidine heterocyclic analogues for the preparation of medicaments useful for the treatment of cerebrovascular disturbances
JP2007522200A (ja) 非定型抗精神病薬とコルチコトロピン放出因子拮抗薬の治療的組合せ
US6051578A (en) Pyrazolopyrimidines for treatment of CNS disorders
JP2006527264A (ja) 不安障害の治療方法
CN108367016A (zh) 用于治疗异位脂肪堆积的a3腺苷受体配体
JP2017523211A (ja) 新規化合物およびそれを用いてil−1r媒介性の疾患または障害を処置するかまたは寛解させる方法
US6743803B2 (en) Medicines for the prevention and treatment of neurodegenerative diseases
CA2521274A1 (en) Combinations comprising anti-epileptic drugs for the treatment of neurological disorders
AU653966B2 (en) An imidazobenzodiazepine for the treatment of sleep disorders
WO2005049041A1 (en) Combinations comprising ampa receptor antagonists for the treatment of anxiety disorders
JPH0616554A (ja) 甲状腺機能改善剤
JP2002154962A (ja) イソキノリン誘導体を含有する抗鬱、抗不安剤