JPH08248969A - 音楽再生装置 - Google Patents
音楽再生装置Info
- Publication number
- JPH08248969A JPH08248969A JP7081729A JP8172995A JPH08248969A JP H08248969 A JPH08248969 A JP H08248969A JP 7081729 A JP7081729 A JP 7081729A JP 8172995 A JP8172995 A JP 8172995A JP H08248969 A JPH08248969 A JP H08248969A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- performance
- age
- singer
- music
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 楽曲の再生速度を歌唱者の年齢に応じて自動
調整することにより、年齢の相違に係わらず歌唱を楽し
みやすい音楽再生装置を提供する。 【構成】 選曲の際に、曲番号等を入力するのに併せ
て、歌唱者の年齢を入力する。また、この再生装置の記
憶部には、楽曲のジャンル(例えばポップス、歌謡曲、
演歌等)の属性データが付与され、かつその属性データ
ごとにそれぞれ独自の演奏スピードが歌唱者の年齢と対
応付けて設定される。その対応情報から歌唱者の年齢に
適した演奏スピードを自動的に設定し、これに基づいて
演奏速度や歌詞文出力タイミングを変化させて、歌唱者
が歌いやすいものとする。
調整することにより、年齢の相違に係わらず歌唱を楽し
みやすい音楽再生装置を提供する。 【構成】 選曲の際に、曲番号等を入力するのに併せ
て、歌唱者の年齢を入力する。また、この再生装置の記
憶部には、楽曲のジャンル(例えばポップス、歌謡曲、
演歌等)の属性データが付与され、かつその属性データ
ごとにそれぞれ独自の演奏スピードが歌唱者の年齢と対
応付けて設定される。その対応情報から歌唱者の年齢に
適した演奏スピードを自動的に設定し、これに基づいて
演奏速度や歌詞文出力タイミングを変化させて、歌唱者
が歌いやすいものとする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、業務用あるいは家庭用
の音楽再生装置に関する。
の音楽再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、音楽再生装置には再生された楽曲
を歌唱する際に、個々の歌唱者が歌い易い再生スピード
に調節する機能を持ったものがある。
を歌唱する際に、個々の歌唱者が歌い易い再生スピード
に調節する機能を持ったものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、楽曲の
再生が始まる度に再生スピードを変えなければならず煩
わしいものであり、また、しばらく楽曲の再生を聞いて
からでないと調整できないため、それまでの時間が無駄
になる場合もある。本発明は、上述した問題点を解決す
るためになされたものであり、楽曲の主に再生スピード
等を歌唱者の年齢に応じて自動調整することにより、年
齢の相違にかかわらず楽曲の歌唱をより楽しみやすくす
る音楽再生装置を提供することを課題とする。
再生が始まる度に再生スピードを変えなければならず煩
わしいものであり、また、しばらく楽曲の再生を聞いて
からでないと調整できないため、それまでの時間が無駄
になる場合もある。本発明は、上述した問題点を解決す
るためになされたものであり、楽曲の主に再生スピード
等を歌唱者の年齢に応じて自動調整することにより、年
齢の相違にかかわらず楽曲の歌唱をより楽しみやすくす
る音楽再生装置を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明の音楽再生装置は、 楽曲の少なくとも演奏データを記憶する記憶部、 歌唱者の選曲データに併せてその歌唱者の年齢に関す
るデータを入力する入力手段、 その入力手段で指定された選曲データに対応する曲の
演奏データに基づいて演奏を行う演奏手段、 上記入力手段により入力された選曲データと歌唱者の
年齢に関するデータとを比較する比較手段、 その比較手段の比較結果に基づいて、上記演奏手段で
演奏される演奏データを変化させる可変手段、を含むこ
とを特徴とする。
に、本発明の音楽再生装置は、 楽曲の少なくとも演奏データを記憶する記憶部、 歌唱者の選曲データに併せてその歌唱者の年齢に関す
るデータを入力する入力手段、 その入力手段で指定された選曲データに対応する曲の
演奏データに基づいて演奏を行う演奏手段、 上記入力手段により入力された選曲データと歌唱者の
年齢に関するデータとを比較する比較手段、 その比較手段の比較結果に基づいて、上記演奏手段で
演奏される演奏データを変化させる可変手段、を含むこ
とを特徴とする。
【0005】「年齢に関するデータ」とは、(1)年齢そ
のもの(例えば45歳等)、(2)生年月日又は誕生年
(例えば1954等)、(3)年代(例えば70年代
等)、(4)世代(例えば50代等)など、要するに歌唱
者の年齢が反映するデータであればよい。歌唱者の年齢
そのものを表す年齢データが代表的なものとなろう。
のもの(例えば45歳等)、(2)生年月日又は誕生年
(例えば1954等)、(3)年代(例えば70年代
等)、(4)世代(例えば50代等)など、要するに歌唱
者の年齢が反映するデータであればよい。歌唱者の年齢
そのものを表す年齢データが代表的なものとなろう。
【0006】上記演奏データを変化させるパラメータと
しては、例えば、(1)演奏スピード、(2)キーの高さ、(3)
演奏の手段(例えばオーケストラバンド、エレキギター
等)、(4)演奏のアレンジ(例えばポップスを演歌調
に、又は演歌をポップス調に)等がある。
しては、例えば、(1)演奏スピード、(2)キーの高さ、(3)
演奏の手段(例えばオーケストラバンド、エレキギター
等)、(4)演奏のアレンジ(例えばポップスを演歌調
に、又は演歌をポップス調に)等がある。
【0007】請求項2の発明は、請求項1の発明に比べ
ると、 ・楽曲の演奏データ及びその楽曲の歌詞文を表す歌詞文
データを記憶した記憶部、 ・その記憶部から演奏データと歌詞文データを読み出す
読出し手段、 ・音声入力手段により入力された音声と、読出し手段に
より読み出された演奏データに基づく演奏音とを出力す
る演奏音出力部、 ・上記読出し手段により読み出された歌詞文データに基
づいて歌詞文情報を出力する表示出力手段、を備える点
において異なる。
ると、 ・楽曲の演奏データ及びその楽曲の歌詞文を表す歌詞文
データを記憶した記憶部、 ・その記憶部から演奏データと歌詞文データを読み出す
読出し手段、 ・音声入力手段により入力された音声と、読出し手段に
より読み出された演奏データに基づく演奏音とを出力す
る演奏音出力部、 ・上記読出し手段により読み出された歌詞文データに基
づいて歌詞文情報を出力する表示出力手段、を備える点
において異なる。
【0008】請求項3の発明では、演奏データに対応し
てその曲の種類(例えばポップス、歌謡曲、演歌等)を
示す属性データが付与され、それが上記記憶部に記憶さ
れる。また、歌唱者の年齢に関するデータと演奏スピー
ドとの対応情報が、上記楽曲の種類(例えばポップス、
演歌等)ごとに予め定められて上記記憶部に記憶され
る。そして上記可変手段は、そのような対応情報を参照
して、選曲された楽曲の種類(属性データ)及び年齢の
データに基づいて定まる演奏スピードを設定する。例え
ば、歌唱者の年齢が高く、かつ選曲された楽曲の種類が
ポップス調のものである場合、その演奏スピードを遅く
するように設定することができる。
てその曲の種類(例えばポップス、歌謡曲、演歌等)を
示す属性データが付与され、それが上記記憶部に記憶さ
れる。また、歌唱者の年齢に関するデータと演奏スピー
ドとの対応情報が、上記楽曲の種類(例えばポップス、
演歌等)ごとに予め定められて上記記憶部に記憶され
る。そして上記可変手段は、そのような対応情報を参照
して、選曲された楽曲の種類(属性データ)及び年齢の
データに基づいて定まる演奏スピードを設定する。例え
ば、歌唱者の年齢が高く、かつ選曲された楽曲の種類が
ポップス調のものである場合、その演奏スピードを遅く
するように設定することができる。
【0009】請求項4の発明では、演奏データに対応し
てその楽曲の発表時期を示す属性データが付与され、そ
れが上記記憶部に記憶される。この楽曲の発表時期とし
ては、発表年、発表年月日、発表年代等を例示すること
ができる。そして、歌唱者の年齢に関するデータに基づ
いて定まる歌唱者の生まれた時期と、上記楽曲の発表時
期との時間的隔たりが大きいほど、演奏スピードが遅く
なる対応情報が上記記憶部に記憶されている。歌唱者の
生まれた時期のとらえ方は、例えば生まれた年、生年月
日、年代、世代等を例示することができる。そして前記
可変手段は、そのような時間的隔たりに着目した対応情
報を参照して、選曲された楽曲の発表時期と歌唱者の生
まれた時期との時間的隔たりに基づいて定まる演奏スピ
ードを設定する。例えば、歌唱者の年齢が高く、逆に選
曲された楽曲の発表時期が新しいような場合は、両者の
時間的隔たりが大きいため、演奏スピードが遅くされる
こととなる。
てその楽曲の発表時期を示す属性データが付与され、そ
れが上記記憶部に記憶される。この楽曲の発表時期とし
ては、発表年、発表年月日、発表年代等を例示すること
ができる。そして、歌唱者の年齢に関するデータに基づ
いて定まる歌唱者の生まれた時期と、上記楽曲の発表時
期との時間的隔たりが大きいほど、演奏スピードが遅く
なる対応情報が上記記憶部に記憶されている。歌唱者の
生まれた時期のとらえ方は、例えば生まれた年、生年月
日、年代、世代等を例示することができる。そして前記
可変手段は、そのような時間的隔たりに着目した対応情
報を参照して、選曲された楽曲の発表時期と歌唱者の生
まれた時期との時間的隔たりに基づいて定まる演奏スピ
ードを設定する。例えば、歌唱者の年齢が高く、逆に選
曲された楽曲の発表時期が新しいような場合は、両者の
時間的隔たりが大きいため、演奏スピードが遅くされる
こととなる。
【0010】請求項5の発明では、上記可変手段が設定
する演奏スピードに対応するように、前記歌詞文データ
の表示出力手段において歌詞文データの表示タイミング
を調整する歌詞文出力制御手段が設けられる。
する演奏スピードに対応するように、前記歌詞文データ
の表示出力手段において歌詞文データの表示タイミング
を調整する歌詞文出力制御手段が設けられる。
【0011】
【作用及び効果】請求項1の発明によれば、歌唱者の年
齢に関するデータと選曲データとの比較結果に基づい
て、可変手段により演奏データが変化する。例えば歌唱
者の年齢が高く、選曲されたものの演奏スピード(テン
ポ)が早い場合、このテンポを遅くするとか、年齢が高
く、選曲されたもののキーが高い場合、これを下げると
か、あるいは歌唱者の年齢が高く、選曲された曲が若者
向きの場合、演奏アレンジを演歌調にするとか、さらに
は歌唱者の年齢が低く、選曲されたものが演歌である場
合、演奏アレンジをポップス調にするとかいった変化を
与えることができる。
齢に関するデータと選曲データとの比較結果に基づい
て、可変手段により演奏データが変化する。例えば歌唱
者の年齢が高く、選曲されたものの演奏スピード(テン
ポ)が早い場合、このテンポを遅くするとか、年齢が高
く、選曲されたもののキーが高い場合、これを下げると
か、あるいは歌唱者の年齢が高く、選曲された曲が若者
向きの場合、演奏アレンジを演歌調にするとか、さらに
は歌唱者の年齢が低く、選曲されたものが演歌である場
合、演奏アレンジをポップス調にするとかいった変化を
与えることができる。
【0012】このように歌唱者の年齢に関するデータの
入力により、演奏データが自動的に変化するので、歌唱
者は楽曲の歌唱をより一層楽しむことができる。しか
も、曲の演奏の最初から年齢等に応じた好ましい状況で
演奏されるので、従来のようにテンポ調整等のために要
する演奏初期の時間が無駄になることがない。
入力により、演奏データが自動的に変化するので、歌唱
者は楽曲の歌唱をより一層楽しむことができる。しか
も、曲の演奏の最初から年齢等に応じた好ましい状況で
演奏されるので、従来のようにテンポ調整等のために要
する演奏初期の時間が無駄になることがない。
【0013】請求項2の発明では、歌唱者の音声と演奏
音とが演奏音出力部から出力され、またその曲に対応す
る歌詞文情報が表示出力手段から出力される。そして、
上述のように歌唱者の年齢に関するデータと選曲データ
との比較に基づいて演奏データを変化させ、好ましい歌
唱環境を与えることができる。
音とが演奏音出力部から出力され、またその曲に対応す
る歌詞文情報が表示出力手段から出力される。そして、
上述のように歌唱者の年齢に関するデータと選曲データ
との比較に基づいて演奏データを変化させ、好ましい歌
唱環境を与えることができる。
【0014】請求項3の発明では、歌唱者の年齢に関す
るデータと演奏スピードとの対応関係が楽曲の種類ごと
に予め定められているため、楽曲の種類に応じてよりき
め細かく演奏スピードを調整することができる。
るデータと演奏スピードとの対応関係が楽曲の種類ごと
に予め定められているため、楽曲の種類に応じてよりき
め細かく演奏スピードを調整することができる。
【0015】請求項4の発明では、楽曲の発表時期と歌
唱者の生まれた時期との時間的隔たりが大きいほど演奏
のスピードが遅くされ、これにより年齢に関するデータ
と楽曲の発表時期との相対的な関係まで配慮をしなが
ら、演奏スピードの調整を行うことができる。
唱者の生まれた時期との時間的隔たりが大きいほど演奏
のスピードが遅くされ、これにより年齢に関するデータ
と楽曲の発表時期との相対的な関係まで配慮をしなが
ら、演奏スピードの調整を行うことができる。
【0016】請求項5の発明では、年齢等に応じて互い
に同期して変化する演奏音と歌詞文情報とにより、歌唱
者は耳と目を介して好ましい歌唱環境を得ることができ
る。
に同期して変化する演奏音と歌詞文情報とにより、歌唱
者は耳と目を介して好ましい歌唱環境を得ることができ
る。
【0017】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。図1に本実施例による音楽再生装置
の全体構成を示す。入出力制御部1は、音楽再生装置の
全体の制御を司るものであり、制御手段としてのCPU
2、RAM3、ROM4などを内蔵している。この入出
力制御部1には下記の各装置が接続されている。入力手
段としての操作部5は操作キー(例えばアルファベット
キー、数字キー)などでなり、所望の演奏曲を選択する
ための選曲情報(例えば曲番号)並びに歌唱者の年齢
を、入出力制御部1に入力するものである。記憶部6
は、少なくとも楽音情報を記憶する記憶媒体であり、ハ
ードディスク、光記録装置などにより構成されている。
同図に示すように、この記憶部6には曲名Aと対応し
て、演奏データB、歌詞タイミングデータC、歌詞文デ
ータDおよび属性データFが記憶されている。この演奏
データBは例えばMIDI(Musical Inst
rument Digital Interface)
規格として構成され、その情報としては少なくとも音
階、音の強さ、音の長さおよび音色から構成されてい
る。属性データFは各曲にそれぞれ対応して歌謡曲、ポ
ップス、演歌等のジャンル分けを示すもので、各楽曲ご
とに付与されている。
参照して説明する。図1に本実施例による音楽再生装置
の全体構成を示す。入出力制御部1は、音楽再生装置の
全体の制御を司るものであり、制御手段としてのCPU
2、RAM3、ROM4などを内蔵している。この入出
力制御部1には下記の各装置が接続されている。入力手
段としての操作部5は操作キー(例えばアルファベット
キー、数字キー)などでなり、所望の演奏曲を選択する
ための選曲情報(例えば曲番号)並びに歌唱者の年齢
を、入出力制御部1に入力するものである。記憶部6
は、少なくとも楽音情報を記憶する記憶媒体であり、ハ
ードディスク、光記録装置などにより構成されている。
同図に示すように、この記憶部6には曲名Aと対応し
て、演奏データB、歌詞タイミングデータC、歌詞文デ
ータDおよび属性データFが記憶されている。この演奏
データBは例えばMIDI(Musical Inst
rument Digital Interface)
規格として構成され、その情報としては少なくとも音
階、音の強さ、音の長さおよび音色から構成されてい
る。属性データFは各曲にそれぞれ対応して歌謡曲、ポ
ップス、演歌等のジャンル分けを示すもので、各楽曲ご
とに付与されている。
【0018】また、この記憶部6には楽音情報の他に背
景映像データEが記憶されている。この背景映像データ
Eは、前記曲名Aとは対応関係がなく、後述するモニタ
等の表示部8に対して前記演奏データBとは非同期で出
力され、かつエンドレスな映像を出力可能とするもので
ある。
景映像データEが記憶されている。この背景映像データ
Eは、前記曲名Aとは対応関係がなく、後述するモニタ
等の表示部8に対して前記演奏データBとは非同期で出
力され、かつエンドレスな映像を出力可能とするもので
ある。
【0019】映像制御部7は、記憶部6に記憶された背
景映像データEを入出力制御部1を介して受け、モニタ
等の表示部8にその背景映像データEに対応する背景映
像を表示する。歌詞文出力制御部9は、記憶部6に記憶
された歌詞文データDを入出力制御部1を介して受ける
ことにより、表示部8に表示された背景映像上に重ねて
その歌詞文データDに対応する歌詞文画像を表示する。
景映像データEを入出力制御部1を介して受け、モニタ
等の表示部8にその背景映像データEに対応する背景映
像を表示する。歌詞文出力制御部9は、記憶部6に記憶
された歌詞文データDを入出力制御部1を介して受ける
ことにより、表示部8に表示された背景映像上に重ねて
その歌詞文データDに対応する歌詞文画像を表示する。
【0020】演奏制御部10は、記憶部6に記憶された
演奏データBを入出力制御部1を介して受け、その演奏
データBに基づいて、演奏手段としてのシンセサイザ1
1における演奏音の合成を制御する。この演奏制御部1
0は、演奏データBの再生タイミングおよび再生速度の
調整制御を行うことが可能で、記憶部6に記憶された歌
詞タイミングデータCも入力されるようになっている。
演奏データBを入出力制御部1を介して受け、その演奏
データBに基づいて、演奏手段としてのシンセサイザ1
1における演奏音の合成を制御する。この演奏制御部1
0は、演奏データBの再生タイミングおよび再生速度の
調整制御を行うことが可能で、記憶部6に記憶された歌
詞タイミングデータCも入力されるようになっている。
【0021】また、シンセサイザ11の後段にはアンプ
12が設けられ、シンセサイザ11の出力を増幅してそ
の後段のスピーカ13に出力する。また、このアンプ1
2には音声入力手段としてのマイク14が接続されてい
る。そして、アンプ12はマイク14からの音声情報
と、シンセサイザ11からの演奏音情報とをミキシング
して増幅し、スピーカ13に出力する。
12が設けられ、シンセサイザ11の出力を増幅してそ
の後段のスピーカ13に出力する。また、このアンプ1
2には音声入力手段としてのマイク14が接続されてい
る。そして、アンプ12はマイク14からの音声情報
と、シンセサイザ11からの演奏音情報とをミキシング
して増幅し、スピーカ13に出力する。
【0022】ところで、入出力制御部1は、操作部5よ
り入力される歌唱者の年齢と、曲名Aの属性データFと
から、図2に示す対応情報に従い、その楽曲の演奏スピ
ードを変化させたデータを演奏制御部10、歌詞文出力
制御部9に送る。
り入力される歌唱者の年齢と、曲名Aの属性データFと
から、図2に示す対応情報に従い、その楽曲の演奏スピ
ードを変化させたデータを演奏制御部10、歌詞文出力
制御部9に送る。
【0023】この対応情報は、記憶部6に記憶されてい
るもので、その内容は年齢データ、属性データ及び演奏
スピードデータの3要素を含む。この場合の属性データ
は、演奏曲のジャンル(種別データ)であり、例えばポ
ップス、歌謡曲、演歌等の種類に分けられている。演奏
スピードデータは、それらポップス、歌謡曲、演歌等の
属性データごとにそれぞれ付与され、標準スピード、1
ランク遅いスピード、2ランク遅いスピード、3ランク
遅いスピードまで、最大4ランクのスピードデータを有
し、これらのスピードデータが年齢データと関係付けら
れている。すなわち、いずれの曲のジャンルでも、年齢
が高くなるのに対応して演奏スピードのランクが上がる
が、その演奏スピードのランクが変更される年齢ライン
は、各ジャンルごとに独自に設定されている。
るもので、その内容は年齢データ、属性データ及び演奏
スピードデータの3要素を含む。この場合の属性データ
は、演奏曲のジャンル(種別データ)であり、例えばポ
ップス、歌謡曲、演歌等の種類に分けられている。演奏
スピードデータは、それらポップス、歌謡曲、演歌等の
属性データごとにそれぞれ付与され、標準スピード、1
ランク遅いスピード、2ランク遅いスピード、3ランク
遅いスピードまで、最大4ランクのスピードデータを有
し、これらのスピードデータが年齢データと関係付けら
れている。すなわち、いずれの曲のジャンルでも、年齢
が高くなるのに対応して演奏スピードのランクが上がる
が、その演奏スピードのランクが変更される年齢ライン
は、各ジャンルごとに独自に設定されている。
【0024】例えばポップスや歌謡曲では、年齢が30
歳を超えると演奏スピードデータは「標準」から「1ラ
ンク遅い」に変わり、また40歳を超えると「2ランク
遅い」となり、さらに50歳を超えると「3ランク遅
い」に移行するように、演奏スピードと年齢が関係付け
られている。演歌のジャンルでは、年齢が50歳までは
「標準」、50歳を超えると「1ランク遅い」演奏スピ
ードに切り替わるようになっている。同様に、例えばフ
ォークソング等のその他のジャンルで、40歳を境に、
演奏スピードを「標準」から「1ランク遅い」へ、及び
50歳を境に「1ランク遅い」から「2ランク遅い」へ
切り替わるよう対応付けを行うこともできる。
歳を超えると演奏スピードデータは「標準」から「1ラ
ンク遅い」に変わり、また40歳を超えると「2ランク
遅い」となり、さらに50歳を超えると「3ランク遅
い」に移行するように、演奏スピードと年齢が関係付け
られている。演歌のジャンルでは、年齢が50歳までは
「標準」、50歳を超えると「1ランク遅い」演奏スピ
ードに切り替わるようになっている。同様に、例えばフ
ォークソング等のその他のジャンルで、40歳を境に、
演奏スピードを「標準」から「1ランク遅い」へ、及び
50歳を境に「1ランク遅い」から「2ランク遅い」へ
切り替わるよう対応付けを行うこともできる。
【0025】次に本実施例の動作を説明する。まず、図
3のステップ(以下、単にSという)1に示すように、
操作部5において選曲命令(曲番号又は曲名等)と歌唱
者の年齢が入力されると、入出力制御部1は、S2のよ
うに記憶部6のデータのうち、入力された曲番号に対応
する曲名Aを検索し、且つこの検索された曲名と対応す
る演奏データB、歌詞タイミングデータC、歌詞文デー
タD及び属性データFの各データを読み出す。また、S
3に示すように、背景映像データEについては、曲名A
とは無関係に、例えば曲のジャンル等の属性データFに
対応する背景映像データEを、映像制御部7を介して表
示部8に表示する。記憶部6より読み出されたデータの
うち、歌詞文データDは入出力制御部1を介して歌詞文
出力制御部9に入力され、表示部8にて背景映像に重畳
されて表示される(S6)。
3のステップ(以下、単にSという)1に示すように、
操作部5において選曲命令(曲番号又は曲名等)と歌唱
者の年齢が入力されると、入出力制御部1は、S2のよ
うに記憶部6のデータのうち、入力された曲番号に対応
する曲名Aを検索し、且つこの検索された曲名と対応す
る演奏データB、歌詞タイミングデータC、歌詞文デー
タD及び属性データFの各データを読み出す。また、S
3に示すように、背景映像データEについては、曲名A
とは無関係に、例えば曲のジャンル等の属性データFに
対応する背景映像データEを、映像制御部7を介して表
示部8に表示する。記憶部6より読み出されたデータの
うち、歌詞文データDは入出力制御部1を介して歌詞文
出力制御部9に入力され、表示部8にて背景映像に重畳
されて表示される(S6)。
【0026】一方、入出力制御部1において、操作部5
から入力された歌唱者の年齢と記憶部6より読み出され
た属性データFとに基づき、図2の対応情報が参照さ
れ、演奏スピードが設定される(S4)。例えば、図2
において年齢が「45」と入力されており、かつ選曲さ
れた曲名に対応する属性データFが「ポップス」であっ
た場合、その演奏スピードは標準スピードより2ランク
遅いものに設定される。そして、演奏データB及び歌詞
タイミングデータCは、上述のような対応情報に従い入
出力制御部1で変化(補正)されて、演奏制御部10に
出力される(S5)。
から入力された歌唱者の年齢と記憶部6より読み出され
た属性データFとに基づき、図2の対応情報が参照さ
れ、演奏スピードが設定される(S4)。例えば、図2
において年齢が「45」と入力されており、かつ選曲さ
れた曲名に対応する属性データFが「ポップス」であっ
た場合、その演奏スピードは標準スピードより2ランク
遅いものに設定される。そして、演奏データB及び歌詞
タイミングデータCは、上述のような対応情報に従い入
出力制御部1で変化(補正)されて、演奏制御部10に
出力される(S5)。
【0027】この演奏制御部10は、歌詞タイミングデ
ータCに基づいて、音楽再生装置の全体の制御を司るも
のであり、歌詞文データDの出力タイミングを制御する
とともに、演奏データBをシンセサイザ11に出力す
る。このシンセサイザ11により発せられた音信号は、
アンプ12を介してスピーカ13に出力され、音楽演奏
として再生される。歌唱者の音声はマイク14を介し
て、音声情報としてアンプ12へ出力され、この音声情
報はアンプ12にて演奏情報とミキシングされ、スピー
カ13より出力される。また、歌詞情報は演奏スピード
と同期するように、前記背景画像と重畳して表示部8に
表示される(S6)。
ータCに基づいて、音楽再生装置の全体の制御を司るも
のであり、歌詞文データDの出力タイミングを制御する
とともに、演奏データBをシンセサイザ11に出力す
る。このシンセサイザ11により発せられた音信号は、
アンプ12を介してスピーカ13に出力され、音楽演奏
として再生される。歌唱者の音声はマイク14を介し
て、音声情報としてアンプ12へ出力され、この音声情
報はアンプ12にて演奏情報とミキシングされ、スピー
カ13より出力される。また、歌詞情報は演奏スピード
と同期するように、前記背景画像と重畳して表示部8に
表示される(S6)。
【0028】なお、本発明は、以上詳述した実施例に限
定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲にお
いて種々の変更を加えることができる。例えば、図4の
S3−1に示すように、選曲された楽曲の発表年を属性
データとする一方、入力された歌唱者の年齢から生まれ
た年を算出し(S3−2)、且つその差の絶対値を求め
(S3−3)、その絶対値の大きさにより演奏スピード
を変化させても構わない(S4)。その他のステップは
図3に示す実施例と同様である。
定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲にお
いて種々の変更を加えることができる。例えば、図4の
S3−1に示すように、選曲された楽曲の発表年を属性
データとする一方、入力された歌唱者の年齢から生まれ
た年を算出し(S3−2)、且つその差の絶対値を求め
(S3−3)、その絶対値の大きさにより演奏スピード
を変化させても構わない(S4)。その他のステップは
図3に示す実施例と同様である。
【0029】つまり、この実施例では各楽曲に対応して
それぞれその楽曲の発表年が属性データとして前記記憶
部6に予め記憶されることとなる。そして、例えば図5
に示すように、歌唱者の生まれた年と楽曲の発表年との
差の絶対値が、例えば「10」、「20」、「30」と
大きくなるに従って、演奏スピードのランクが順次遅く
なるような対応情報が記憶部6に記憶されることとな
る。そして、選曲された楽曲の発表年と歌唱者の生まれ
た年とのギャップが、例えば15年であれば、この実施
例では上記対応情報に基づき、演奏スピードは標準より
1ランク遅いスピードに設定される。
それぞれその楽曲の発表年が属性データとして前記記憶
部6に予め記憶されることとなる。そして、例えば図5
に示すように、歌唱者の生まれた年と楽曲の発表年との
差の絶対値が、例えば「10」、「20」、「30」と
大きくなるに従って、演奏スピードのランクが順次遅く
なるような対応情報が記憶部6に記憶されることとな
る。そして、選曲された楽曲の発表年と歌唱者の生まれ
た年とのギャップが、例えば15年であれば、この実施
例では上記対応情報に基づき、演奏スピードは標準より
1ランク遅いスピードに設定される。
【0030】以上説明した実施例では、選曲された楽曲
の演奏スピードを歌唱者の年齢等に基づいて入出力制御
部1で変化させ、その変化させたデータを演奏制御部1
0、歌詞文出力制御部9等に出力するようになっていた
が、記憶部6に、予め互いに速度が異なる複数種の歌詞
タイミングデータC又は演奏データBを記憶させてお
き、前述の対応情報等に基づいて設定したスピードに対
応する演奏データBや歌詞タイミングデータCを読み出
し、これを入出力制御部1を経て演奏制御部10や歌詞
文出力制御部9に送ることもできる。
の演奏スピードを歌唱者の年齢等に基づいて入出力制御
部1で変化させ、その変化させたデータを演奏制御部1
0、歌詞文出力制御部9等に出力するようになっていた
が、記憶部6に、予め互いに速度が異なる複数種の歌詞
タイミングデータC又は演奏データBを記憶させてお
き、前述の対応情報等に基づいて設定したスピードに対
応する演奏データBや歌詞タイミングデータCを読み出
し、これを入出力制御部1を経て演奏制御部10や歌詞
文出力制御部9に送ることもできる。
【0031】さらに、例えば図1に示す音楽再生装置が
通信カラオケシステムとして構成される場合は、ホスト
コンピュータ20から公共の通信回線等の通信手段21
を経て、入出力制御部1(例えばカラオケコマンダ)
へ、カラオケデータ(演奏データB、歌詞タイミングデ
ータC及び歌詞文データD等)及び属性データF等が送
信され、これらが記憶部6に格納されることとなる。
通信カラオケシステムとして構成される場合は、ホスト
コンピュータ20から公共の通信回線等の通信手段21
を経て、入出力制御部1(例えばカラオケコマンダ)
へ、カラオケデータ(演奏データB、歌詞タイミングデ
ータC及び歌詞文データD等)及び属性データF等が送
信され、これらが記憶部6に格納されることとなる。
【図1】本発明の一実施例である音楽再生装置の構成
図。
図。
【図2】その音楽再生装置における演奏スピード変化の
対応情報を概念的に示す図。
対応情報を概念的に示す図。
【図3】その音楽再生装置の演奏スピード調整ルーチン
を示すフローチャート。
を示すフローチャート。
【図4】本発明の別の実施例における演奏スピード調整
ルーチンのフローチャート。
ルーチンのフローチャート。
【図5】図4に示す実施例に対応する演奏スピード変化
のための対応情報を概念的に示す図。
のための対応情報を概念的に示す図。
1 入出力制御部 5 操作部 6 記憶部 9 歌詞文出力制御部 10 演奏制御部 11 シンセサイザ
Claims (5)
- 【請求項1】 楽曲の少なくとも演奏データを記憶する
記憶部と、 歌唱者の選曲データに併せてその歌唱者の年齢に関する
データを入力する入力手段と、 前記入力手段で指定された選曲データに対応する曲の演
奏データに基づいて演奏を行う演奏手段と、 前記入力手段により入力された選曲データと歌唱者の年
齢に関するデータとを比較する比較手段と、 その比較手段の比較結果に基づいて、前記演奏手段で演
奏される前記演奏データを変化させる可変手段と、 を含むことを特徴とする音楽再生装置。 - 【請求項2】 楽曲の選曲データに併せて歌唱者の年齢
に関するデータを入力する入力手段と、 楽曲の演奏データ及びその楽曲の歌詞文を表す歌詞文デ
ータを記憶する記憶部と、 その記憶部から演奏データと歌詞文データとを読み出す
読出し手段と、 音声入力手段より入力された音声と、前記読出し手段に
より読み出された演奏データに基づく演奏音とを出力す
る演奏音出力部と、 前記読出し手段により読み出された歌詞文データに基づ
いて歌詞文情報を出力する表示出力手段と、 前記入力手段により入力された歌唱者の年齢に関するデ
ータと、前記楽曲に関する選曲データとを比較する比較
手段と、 その比較手段の比較結果に基づいて前記演奏データを変
化させる可変手段と、 を備えたことを特徴とする音楽再生装置。 - 【請求項3】 前記演奏データに対応してその曲の種類
を示す属性データが付与され、それが前記記憶部に記憶
される一方、 前記歌唱者の年齢に関するデータと演奏スピードとの対
応情報が、前記楽曲の属性データごとに予め定められて
前記記憶部に記憶されており、 前記可変手段は、前記対応情報を参照して、選曲された
楽曲の属性データ及び年齢のデータに基づいて定まる演
奏スピードを設定するものである請求項1又は2に記載
の音楽再生装置。 - 【請求項4】 前記演奏データに対応してその曲の発表
時期を示す属性データが付与され、それが前記記憶部に
記憶される一方、 前記歌唱者の年齢に関するデータに基づいて定まる前記
歌唱者の生まれた時期と、前記楽曲の発表時期との時間
的隔たりが大きいほど演奏のスピードが遅くなる対応情
報が、前記記憶部に記憶されており、 前記可変手段は、前記対応情報を参照して、選曲された
楽曲の発表時期と歌唱者の生まれた時期との時間的隔た
りに基づいて定まる演奏スピードを設定するものである
請求項1又は2に記載の音楽再生装置。 - 【請求項5】 前記可変手段が設定する演奏スピードに
対応するように、前記歌詞文データの表示出力手段にお
いて前記歌詞文データの表示タイミングを調整する歌詞
文出力制御手段が設けられている請求項2記載の音声再
生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7081729A JPH08248969A (ja) | 1995-03-13 | 1995-03-13 | 音楽再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7081729A JPH08248969A (ja) | 1995-03-13 | 1995-03-13 | 音楽再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08248969A true JPH08248969A (ja) | 1996-09-27 |
Family
ID=13754516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7081729A Pending JPH08248969A (ja) | 1995-03-13 | 1995-03-13 | 音楽再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08248969A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008154258A (ja) * | 2008-01-16 | 2008-07-03 | Canon Inc | 動画再生装置、動画再生方法及びそのコンピュータ・プログラム |
JP2008180942A (ja) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Xing Inc | カラオケシステム |
JP2009036882A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Daiichikosho Co Ltd | テンポ調整機能を備えるカラオケシステム |
JP2009036912A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Daiichikosho Co Ltd | カラオケシステム |
JP2009230038A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Xing Inc | カラオケ装置 |
US9754156B2 (en) * | 2015-03-03 | 2017-09-05 | Casio Computer Co., Ltd. | Content output apparatus, content output method and recording medium |
-
1995
- 1995-03-13 JP JP7081729A patent/JPH08248969A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008180942A (ja) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Xing Inc | カラオケシステム |
JP2009036882A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Daiichikosho Co Ltd | テンポ調整機能を備えるカラオケシステム |
JP2009036912A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Daiichikosho Co Ltd | カラオケシステム |
JP2008154258A (ja) * | 2008-01-16 | 2008-07-03 | Canon Inc | 動画再生装置、動画再生方法及びそのコンピュータ・プログラム |
JP2009230038A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Xing Inc | カラオケ装置 |
US9754156B2 (en) * | 2015-03-03 | 2017-09-05 | Casio Computer Co., Ltd. | Content output apparatus, content output method and recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09198091A (ja) | フォルマント変換装置およびカラオケ装置 | |
US9601029B2 (en) | Method of presenting a piece of music to a user of an electronic device | |
JP2001215979A (ja) | カラオケ装置 | |
JPH08248969A (ja) | 音楽再生装置 | |
JP2797648B2 (ja) | カラオケ装置 | |
JP2000010574A (ja) | カラオケ装置 | |
JP3214623B2 (ja) | 電子楽音再生装置 | |
JP2000267679A (ja) | カラオケ曲検索方法及びカラオケ曲検索機能を具備するカラオケシステム | |
JP3812437B2 (ja) | 通信ネットワークを介して自動作詞・作曲された音楽媒体を提供するシステム及びプログラム | |
JP2000137490A (ja) | カラオケ装置 | |
JP2979897B2 (ja) | カラオケ装置 | |
JP3277745B2 (ja) | 音楽再生装置 | |
JP2004361874A (ja) | 音楽再生装置 | |
JP2822590B2 (ja) | メドレー演奏機能付き楽音情報再生装置 | |
JPH0962280A (ja) | カラオケ装置 | |
JPH0473695A (ja) | カラオケ装置 | |
JPH0511785A (ja) | 音楽再生装置 | |
JP2024121074A (ja) | 作曲装置、方法、プログラム、及び演奏システム | |
JP2008276101A (ja) | 楽曲再生システム及び楽曲再生装置 | |
JPH0413195A (ja) | カラオケ装置 | |
JP2002333881A (ja) | 記録媒体 | |
JP2000132176A (ja) | カラオケ歌唱評価装置 | |
JPH0869292A (ja) | カラオケシステム | |
KR100652902B1 (ko) | 전자 음악장치 | |
JPH04136997A (ja) | 電子音楽再生装置 |