JPH08225650A - 有機材料のための安定剤としての、シラン基を含有するピペリジントリアジン化合物 - Google Patents
有機材料のための安定剤としての、シラン基を含有するピペリジントリアジン化合物Info
- Publication number
- JPH08225650A JPH08225650A JP7334055A JP33405595A JPH08225650A JP H08225650 A JPH08225650 A JP H08225650A JP 7334055 A JP7334055 A JP 7334055A JP 33405595 A JP33405595 A JP 33405595A JP H08225650 A JPH08225650 A JP H08225650A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- carbon atoms
- formula
- tert
- butyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/38—Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
- C08G77/382—Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon
- C08G77/388—Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon containing nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/22—Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
- C08G77/26—Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/20—Oxides; Hydroxides
- C08K3/22—Oxides; Hydroxides of metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/09—Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
- C08K5/098—Metal salts of carboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/49—Phosphorus-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/49—Phosphorus-containing compounds
- C08K5/51—Phosphorus bound to oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/06—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08L23/12—Polypropene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2203/00—Applications
- C08L2203/12—Applications used for fibers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】光、熱及び/又は酸化分解を受け易い有機材
料、有機高分子材料、特に繊維のための、揮発性が極端
に低くそして安定化性能の高い安定剤の提供。 【解決手段】式I: 【化1】 (式中、例えば、m+nは1ないし100の数を表しそ
してnはm+nの合計の零ないし90%で変化し;Xは
−O−又は−NH−を表し;R1 は炭素原子数1ないし
18のアルキル基を表し; R2 は水素原子、炭素原子数
1又は8のアルキル基を表し、Aは炭素原子数6ないし
18のアルキル基を表す。)により表される化合物、そ
の化合物の安定剤としての使用法及びその化合物を安定
剤として含有する材料。
料、有機高分子材料、特に繊維のための、揮発性が極端
に低くそして安定化性能の高い安定剤の提供。 【解決手段】式I: 【化1】 (式中、例えば、m+nは1ないし100の数を表しそ
してnはm+nの合計の零ないし90%で変化し;Xは
−O−又は−NH−を表し;R1 は炭素原子数1ないし
18のアルキル基を表し; R2 は水素原子、炭素原子数
1又は8のアルキル基を表し、Aは炭素原子数6ないし
18のアルキル基を表す。)により表される化合物、そ
の化合物の安定剤としての使用法及びその化合物を安定
剤として含有する材料。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は新規の、シラン基を
含有するピペリジントリアジン化合物、有機材料、特に
合成ポリマーのための光、熱及び酸化安定剤としてのそ
れらの使用、そしてかくして安定化された有機材料に関
する。
含有するピペリジントリアジン化合物、有機材料、特に
合成ポリマーのための光、熱及び酸化安定剤としてのそ
れらの使用、そしてかくして安定化された有機材料に関
する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】下記の文
献に記載されているような、シラン基を含有する2,
2,6,6−テトラメチルピペリジンの合成ポリマーの
ための安定剤としての使用は既知である:US−A−4
177186、US−A−4859759、US−A−
4895885、US−A−4946880、US−A
−4948888、US−A−5134233、US−
A−5219905、US−A−5321066、EP
−A−162524、EP−A−182415、EP−
A−244026、EP−A−343717、EP−A
−388321、EP−A−480466、DD−A−
234682及びDD−A−234683。
献に記載されているような、シラン基を含有する2,
2,6,6−テトラメチルピペリジンの合成ポリマーの
ための安定剤としての使用は既知である:US−A−4
177186、US−A−4859759、US−A−
4895885、US−A−4946880、US−A
−4948888、US−A−5134233、US−
A−5219905、US−A−5321066、EP
−A−162524、EP−A−182415、EP−
A−244026、EP−A−343717、EP−A
−388321、EP−A−480466、DD−A−
234682及びDD−A−234683。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、式I:
【化8】 (式中、m+nは1ないし100の数を表しそしてnは
零ないしm+nの合計の90%で変化し;Xは−O−又
は−NH−を表し;R1 は水素原子、炭素原子数1ない
し18のアルキル基、2,3又は4位が炭素原子数1な
いし8のアルコキシ基により又はジ(炭素原子数1ない
し4のアルキル)アミノ基により置換された炭素原子数
2ないし4のアルキル基;未置換の又は1、2又は3個
の炭素原子数1ないし4のアルキル基により置換された
炭素原子数5ないし12のシクロアルキル基;未置換の
又はフェニル基上が1、2又は3個の炭素原子数1ない
し4のアルキル基により置換された炭素原子数7ないし
9のフェニルアルキル基;又は式II:
零ないしm+nの合計の90%で変化し;Xは−O−又
は−NH−を表し;R1 は水素原子、炭素原子数1ない
し18のアルキル基、2,3又は4位が炭素原子数1な
いし8のアルコキシ基により又はジ(炭素原子数1ない
し4のアルキル)アミノ基により置換された炭素原子数
2ないし4のアルキル基;未置換の又は1、2又は3個
の炭素原子数1ないし4のアルキル基により置換された
炭素原子数5ないし12のシクロアルキル基;未置換の
又はフェニル基上が1、2又は3個の炭素原子数1ない
し4のアルキル基により置換された炭素原子数7ないし
9のフェニルアルキル基;又は式II:
【化9】 の基を表し;R2 は水素原子、炭素原子数1ないし8の
アルキル基、O・、OH、NO、CH2 CN、炭素原子
数1ないし18のアルコキシ基、炭素原子数5ないし1
2のシクロアルコキシ基、未置換の又はフェニル基上が
1、2又は3個の炭素原子数1ないし4のアルキル基に
より置換された炭素原子数7ないし9のフェニルアルキ
ル基; 又は炭素原子数1ないし8のアシル基を表し; そ
してAは炭素原子数6ないし18のアルキル基を表
す。)により表される新規の化合物に関する。
アルキル基、O・、OH、NO、CH2 CN、炭素原子
数1ないし18のアルコキシ基、炭素原子数5ないし1
2のシクロアルコキシ基、未置換の又はフェニル基上が
1、2又は3個の炭素原子数1ないし4のアルキル基に
より置換された炭素原子数7ないし9のフェニルアルキ
ル基; 又は炭素原子数1ないし8のアシル基を表し; そ
してAは炭素原子数6ないし18のアルキル基を表
す。)により表される新規の化合物に関する。
【0004】
【発明の実施の形態】炭素原子数18までのアルキル基
の例は、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピ
ル基、ブチル基、2−ブチル基、イソブチル基、t−ブ
チル基、ペンチル基、2−ペンチル基、ヘキシル基、ヘ
プチル基、オクチル基、2−エチルヘキシル基、t−オ
クチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシ
ル基、トリデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基
及びオクタデシル基である。
の例は、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピ
ル基、ブチル基、2−ブチル基、イソブチル基、t−ブ
チル基、ペンチル基、2−ペンチル基、ヘキシル基、ヘ
プチル基、オクチル基、2−エチルヘキシル基、t−オ
クチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシ
ル基、トリデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基
及びオクタデシル基である。
【0005】炭素原子数1ないし8のアルコキシ基、好
ましくは炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、特にメ
トキシ基とエトキシ基で置換された炭素原子数2ないし
4のアルキル基の例は、2−メトキシエチル基、2−エ
トキシエチル基、3−メトキシプロピル基、3−エトキ
シプロピル基、3−ブトキシプロピル基、3−オクトキ
シプロピル基及び4−メトキシブチル基である。
ましくは炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、特にメ
トキシ基とエトキシ基で置換された炭素原子数2ないし
4のアルキル基の例は、2−メトキシエチル基、2−エ
トキシエチル基、3−メトキシプロピル基、3−エトキ
シプロピル基、3−ブトキシプロピル基、3−オクトキ
シプロピル基及び4−メトキシブチル基である。
【0006】ジ(炭素原子数1ないし4のアルキル)ア
ミノ基により、好ましくはジメチルアミノ基又はジエチ
ルアミノ基で置換された炭素原子数2ないし4のアルキ
ル基の例は、2−ジメチルアミノエチル基、2−ジエチ
ルアミノエチル基、3−ジメチルアミノプロピル基、3
−ジエチルアミノプロピル基、3−ジブチルアミノプロ
ピル基及び4−ジエチルアミノブチル基である。
ミノ基により、好ましくはジメチルアミノ基又はジエチ
ルアミノ基で置換された炭素原子数2ないし4のアルキ
ル基の例は、2−ジメチルアミノエチル基、2−ジエチ
ルアミノエチル基、3−ジメチルアミノプロピル基、3
−ジエチルアミノプロピル基、3−ジブチルアミノプロ
ピル基及び4−ジエチルアミノブチル基である。
【0007】炭素原子数1ないし18のアルコキシ基の
例は、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプ
ロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキシ基、ペント
キシ基、イソペントキシ基、ヘキソキシ基、ヘプトキシ
基、オクトキシ基、デシルオキシ基、テトラデシルオキ
シ基、ヘキサデシルオキシ基及びヘプタデシルオキシ基
である。好ましい例は、炭素原子数6ないし12のアル
コキシ基、特にヘプトキシ基とオクトキシ基である。
例は、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプ
ロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキシ基、ペント
キシ基、イソペントキシ基、ヘキソキシ基、ヘプトキシ
基、オクトキシ基、デシルオキシ基、テトラデシルオキ
シ基、ヘキサデシルオキシ基及びヘプタデシルオキシ基
である。好ましい例は、炭素原子数6ないし12のアル
コキシ基、特にヘプトキシ基とオクトキシ基である。
【0008】未置換の又は1、2又は3個の炭素原子数
1ないし4のアルキル基で置換された炭素原子数5ない
し12のシクロアルキル基の例は、シクロペンチル基、
メチルシクロペンチル基、ジメチルシクロペンチル基、
シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基、ジメチル
シクロヘキシル基、トリメチルシクロヘキシル基、t−
ブチルシクロヘキシル基、シクロオクチル基、シクロデ
シル基及びシクロドデシル基である。未置換の又は炭素
原子数1ないし4のアルキル基で置換されたシクロヘキ
シル基が好ましい。
1ないし4のアルキル基で置換された炭素原子数5ない
し12のシクロアルキル基の例は、シクロペンチル基、
メチルシクロペンチル基、ジメチルシクロペンチル基、
シクロヘキシル基、メチルシクロヘキシル基、ジメチル
シクロヘキシル基、トリメチルシクロヘキシル基、t−
ブチルシクロヘキシル基、シクロオクチル基、シクロデ
シル基及びシクロドデシル基である。未置換の又は炭素
原子数1ないし4のアルキル基で置換されたシクロヘキ
シル基が好ましい。
【0009】未置換の又はフェニル基上が1、2又は3
個の炭素原子数1ないし4のアルキル基により置換され
た炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル基は、ベン
ジル基、メチルベンジル基、ジメチルベンジル基、トリ
メチルベンジル基、t−ブチルベンジル基及び2−フェ
ニルエチル基である。ベンジル基が好ましい。
個の炭素原子数1ないし4のアルキル基により置換され
た炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル基は、ベン
ジル基、メチルベンジル基、ジメチルベンジル基、トリ
メチルベンジル基、t−ブチルベンジル基及び2−フェ
ニルエチル基である。ベンジル基が好ましい。
【0010】炭素原子数5ないし12のシクロアルコキ
シ基の例は、シクロペントキシ基、シクロヘキソキシ
基、シクロヘプトキシ基、シクロオクトキシ基、シクロ
デシルオキシ基及びシクロドデシルオキシ基である。シ
クロペントキシ基とシクロヘキソキシ基が好ましい。
シ基の例は、シクロペントキシ基、シクロヘキソキシ
基、シクロヘプトキシ基、シクロオクトキシ基、シクロ
デシルオキシ基及びシクロドデシルオキシ基である。シ
クロペントキシ基とシクロヘキソキシ基が好ましい。
【0011】炭素原子数1ないし8のアシル基の例は、
それは脂肪族又は芳香族であってもよいが、ホルミル
基、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル基、イソブ
チリル基、ペンタノイル基、ヘキサノイル基、ヘプタノ
イル基、オクタノイル基及びベンゾイル基である。炭素
原子数1ないし8のアルカノイル基とベンゾイル基が好
ましい。アセチル基は特に好ましい。
それは脂肪族又は芳香族であってもよいが、ホルミル
基、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル基、イソブ
チリル基、ペンタノイル基、ヘキサノイル基、ヘプタノ
イル基、オクタノイル基及びベンゾイル基である。炭素
原子数1ないし8のアルカノイル基とベンゾイル基が好
ましい。アセチル基は特に好ましい。
【0012】興味のある式Iの化合物は、式中、m+n
は1ないし100の数であり、nは例えば零又は1ない
し50の数であって、零ないしm+nの合計の50%で
変わりえる。
は1ないし100の数であり、nは例えば零又は1ない
し50の数であって、零ないしm+nの合計の50%で
変わりえる。
【0013】m+nの合計は、例えば、2ないし10
0、4ないし100、8ないし100、2ないし70、
4ないし70又は8ないし70の数であってもよい。変
数nは、m+nの合計の、好ましくは、10ないし50
%、例えば20ないし50%又は30ないし50%で変
化する。更に、変数mは例えば、10ないし50の数で
あってもよく、変数nは例えば0ないし50、5ないし
50又は10ないし40であってもよい。
0、4ないし100、8ないし100、2ないし70、
4ないし70又は8ないし70の数であってもよい。変
数nは、m+nの合計の、好ましくは、10ないし50
%、例えば20ないし50%又は30ないし50%で変
化する。更に、変数mは例えば、10ないし50の数で
あってもよく、変数nは例えば0ないし50、5ないし
50又は10ないし40であってもよい。
【0014】基Aは、例えば炭素原子数9ないし18の
アルキル基、炭素原子数10ないし18のアルキル基又
は炭素原子数12ないし18のアルキル基である。
アルキル基、炭素原子数10ないし18のアルキル基又
は炭素原子数12ないし18のアルキル基である。
【0015】R2 の好ましい意味は、水素原子、炭素原
子数1ないし4のアルキル基、OH、炭素原子数6ない
し12のアルコキシ基、炭素原子数5ないし8のシクロ
アルコキシ基、ベンジル基又はアセチル基、特に水素原
子又はメチル基である。
子数1ないし4のアルキル基、OH、炭素原子数6ない
し12のアルコキシ基、炭素原子数5ないし8のシクロ
アルコキシ基、ベンジル基又はアセチル基、特に水素原
子又はメチル基である。
【0016】式Iの好ましい化合物は、式中、m+nが
1ないし90の数を表しそしてnは零ないしm+nの合
計の90%で変化し;Xは−O−又は−NH−を表し;
R1 は水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキル
基、炭素原子数5ないし7のシクロアルキル基、炭素原
子数7ないし9のフェニルアルキル基又は式IIの基を表
し; そしてAは炭素原子数6ないし12のアルキル基を
表すそれらである。
1ないし90の数を表しそしてnは零ないしm+nの合
計の90%で変化し;Xは−O−又は−NH−を表し;
R1 は水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキル
基、炭素原子数5ないし7のシクロアルキル基、炭素原
子数7ないし9のフェニルアルキル基又は式IIの基を表
し; そしてAは炭素原子数6ないし12のアルキル基を
表すそれらである。
【0017】式Iの特に好ましい化合物は、式中、m+
nが1ないし80の数を表しそしてnは零ないしm+n
の合計の90%で変化し;Xは−O−又は−NH−を表
し;R1 は水素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル
基、シクロヘキシル基、ベンジル基又は式IIの基を表
し; そしてAは炭素原子数8ないし12のアルキル基を
表すそれらてある。
nが1ないし80の数を表しそしてnは零ないしm+n
の合計の90%で変化し;Xは−O−又は−NH−を表
し;R1 は水素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル
基、シクロヘキシル基、ベンジル基又は式IIの基を表
し; そしてAは炭素原子数8ないし12のアルキル基を
表すそれらてある。
【0018】特別の興味のある式Iの化合物は、式中、
m+nが1ないし70の数を表しそしてnは零ないしm
+nの合計の50%で変化し;Xは−O−又は−NH−
を表し;R1 は水素原子、炭素原子数1ないし4のアル
キル基又は式IIの基を表し; そしてAは炭素原子数8な
いし12のアルキル基を表すそれらである。
m+nが1ないし70の数を表しそしてnは零ないしm
+nの合計の50%で変化し;Xは−O−又は−NH−
を表し;R1 は水素原子、炭素原子数1ないし4のアル
キル基又は式IIの基を表し; そしてAは炭素原子数8な
いし12のアルキル基を表すそれらである。
【0019】特に興味のある式Iの化合物は、式中、m
+nが1ないし60の数を表しそしてnは零ないしm+
nの合計の50%で変化し;Xは−O−又は−NH−を
表し;R1 は炭素原子数1ないし4のアルキル基又は式I
Iの基を表し; そしてAは炭素原子数8ないし12のア
ルキル基を表すそれらの化合物である。
+nが1ないし60の数を表しそしてnは零ないしm+
nの合計の50%で変化し;Xは−O−又は−NH−を
表し;R1 は炭素原子数1ないし4のアルキル基又は式I
Iの基を表し; そしてAは炭素原子数8ないし12のア
ルキル基を表すそれらの化合物である。
【0020】式Iの化合物の例を下記する。
【化10】
【0021】
【化11】
【0022】
【化12】
【0023】
【化13】
【0024】
【化14】
【0025】本発明の化合物は、例えば、そしてEP−
A−343717とEP−A−388321(Chem
ical Abstracts 115:160562
f;Derwent 90−284499/38)に及
びSpeier(J.A.C.S.79,974,19
57)により記述されているようにして、式III :
A−343717とEP−A−388321(Chem
ical Abstracts 115:160562
f;Derwent 90−284499/38)に及
びSpeier(J.A.C.S.79,974,19
57)により記述されているようにして、式III :
【化15】 (式中、mとnは上で定義されたとおりである。)の化
合物を、基:
合物を、基:
【化16】 と基:A(式中、R1 、R2 、XとAは上で定義された
とおりである。)を形成できるアルケンの適当量に反応
させ、PtとRhの錯体の触媒量の存在下、ハイドロシ
リル化を実施することにより、製造できる。
とおりである。)を形成できるアルケンの適当量に反応
させ、PtとRhの錯体の触媒量の存在下、ハイドロシ
リル化を実施することにより、製造できる。
【0026】式III の化合物は、市販品であるか、既知
の方法により製造できる。
の方法により製造できる。
【0027】基:
【化17】 を形成できるアルケンは、例えばUS−A−47313
93に記述されているようにして既知の方法に従って製
造できるが、他方、基Aを形成できるアルケンは市販品
である。
93に記述されているようにして既知の方法に従って製
造できるが、他方、基Aを形成できるアルケンは市販品
である。
【0028】本発明の化合物は、有機材料、特に合成ポ
リマーとコポリマーの光、熱と酸化抵抗性を改善するの
に非常に有効であり、そして本発明化合物の増加した蒸
発抵抗性を考慮するとポリプロピレン繊維を安定化する
のに特に適している。
リマーとコポリマーの光、熱と酸化抵抗性を改善するの
に非常に有効であり、そして本発明化合物の増加した蒸
発抵抗性を考慮するとポリプロピレン繊維を安定化する
のに特に適している。
【0029】安定化され得る有機材料の例を下記する。 1.モノオレフィンおよびジオレフィンのポリマー、例
えばポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリブテン−
1、ポリ−4−メチルペンテン−1、ポリイソプレンま
たはポリブタジエン、並びにシクロオレフィン例えばシ
クロペンテンまたはノルボルネンのポリマー、(所望に
より架橋結合できる)ポリエチレン、例えば高密度ポリ
エチレン(HDPE)、高密度及び高分子量ポリエチレ
ン(HDPE−HMW)、高密度そして超高分子量ポリ
エチレン(HDPE−UHMW)、中密度ポリエチレン
(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、線状
低密度ポリエチレン(LLDPE)、分枝低密度ポリエ
チレン(BLDPE)。
えばポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリブテン−
1、ポリ−4−メチルペンテン−1、ポリイソプレンま
たはポリブタジエン、並びにシクロオレフィン例えばシ
クロペンテンまたはノルボルネンのポリマー、(所望に
より架橋結合できる)ポリエチレン、例えば高密度ポリ
エチレン(HDPE)、高密度及び高分子量ポリエチレ
ン(HDPE−HMW)、高密度そして超高分子量ポリ
エチレン(HDPE−UHMW)、中密度ポリエチレン
(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、線状
低密度ポリエチレン(LLDPE)、分枝低密度ポリエ
チレン(BLDPE)。
【0030】ポリオレフィン、即ち前出の文節に例示し
たモノオレフィン類のポリマー、好ましくはポリエチレ
ンとポリプロピレンは、いろいろの方法、そして特に下
記の方法により製造できる: a)ラジカル重合(通常は高圧下そして高温下で); b)通常周期表の第IVb、Vb、VIb又はVIII族の一種
以上の金属を含有する触媒を使用する触媒重合。これら
の金属は通常は、π−又はσ−配位していてよい一種以
上のリガンド、典型的にはオキシド、ハライド、アルコ
レート、エステル、エーテル、アミン、アルキル、アル
ケニル及び/又はアリールを持つ。これらの金属錯体
は、遊離型であってもよく又は担体上、典型的には活性
化塩化マグネシウム、塩化チタン(III )、アルミナ又
は酸化ケイ素上に固定された形であってもよい。これら
の触媒は重合媒体中に溶解性又は不溶性であってもよ
い。その触媒は、重合中にそれ自体が使用されてもよく
又は別の活性剤、典型的にはアルキル金属、金属水素化
物、アルキル金属ハライド、アルキル金属オキシド又は
アルキル金属オキサン(これら金属は周期表の第Ia、II
a 及び/又はIIIaの元素である。) であってよい。活性
剤は、別のエステル、エーテル、アミン又はシリルエー
テル基で有利に変形されてもよい。これらの触媒系は通
常は、フィリップス触媒、スタンダード・オイル・イン
ジアナ触媒、チーグラー(−ナッター)触媒、TNZ
(デュポン)触媒、メタロセン触媒又は単座触媒(SS
C)と呼ばれる。
たモノオレフィン類のポリマー、好ましくはポリエチレ
ンとポリプロピレンは、いろいろの方法、そして特に下
記の方法により製造できる: a)ラジカル重合(通常は高圧下そして高温下で); b)通常周期表の第IVb、Vb、VIb又はVIII族の一種
以上の金属を含有する触媒を使用する触媒重合。これら
の金属は通常は、π−又はσ−配位していてよい一種以
上のリガンド、典型的にはオキシド、ハライド、アルコ
レート、エステル、エーテル、アミン、アルキル、アル
ケニル及び/又はアリールを持つ。これらの金属錯体
は、遊離型であってもよく又は担体上、典型的には活性
化塩化マグネシウム、塩化チタン(III )、アルミナ又
は酸化ケイ素上に固定された形であってもよい。これら
の触媒は重合媒体中に溶解性又は不溶性であってもよ
い。その触媒は、重合中にそれ自体が使用されてもよく
又は別の活性剤、典型的にはアルキル金属、金属水素化
物、アルキル金属ハライド、アルキル金属オキシド又は
アルキル金属オキサン(これら金属は周期表の第Ia、II
a 及び/又はIIIaの元素である。) であってよい。活性
剤は、別のエステル、エーテル、アミン又はシリルエー
テル基で有利に変形されてもよい。これらの触媒系は通
常は、フィリップス触媒、スタンダード・オイル・イン
ジアナ触媒、チーグラー(−ナッター)触媒、TNZ
(デュポン)触媒、メタロセン触媒又は単座触媒(SS
C)と呼ばれる。
【0031】2. 1)に記載したポリマーの混合物、
例えばポリプロピレンとポリイソブチレンとの混合物、
ポリプロピレンとポリエチレンとの混合物(例えばPP
/HDPE,PP/LDPE)およびポリエチレンの異
なるタイプの混合物(例えば、LDPE/HDPE)。
例えばポリプロピレンとポリイソブチレンとの混合物、
ポリプロピレンとポリエチレンとの混合物(例えばPP
/HDPE,PP/LDPE)およびポリエチレンの異
なるタイプの混合物(例えば、LDPE/HDPE)。
【0032】3.モノオレフィンとジオレフィン相互ま
たは他のビニルモノマーとのコポリマー、例えばエチレ
ン−プロピレンコポリマー、線状低密度ポリエチレン
(LLDPE)およびその低密度ポリエチレン(LDP
E)との混合物、プロピレン−ブテン−1・コポリマ
ー、プロピレン−イソブチレン・コポリマー、エチレン
−ブテン−1・コポリマー、エチレン−ヘキセン・コポ
リマー、エチレン−メチルペンテン・コポリマー、エチ
レン−ヘプテン・コポリマー、エチレン−オクテン・コ
ポリマー、プロピレン−ブタジエン・コポリマー、イソ
ブチレン−イソプレン・コポリマー、エチレン−アルキ
ルアクリレート・コポリマー、エチレン−アルキルメタ
クリレート・コポリマー、エチレン−ビニルアセテート
・コポリマー及び一酸化炭素とのそれらのコポリマーま
たはエチレン−アクリル酸・コポリマーおよびそれらの
塩類(アイオノマー)、並びにエチレンとプロピレンと
ジエン例えばヘキサジエン、ジシクロペンタジエンまた
はエチリデン−ノルボルネンのようなものとのターポリ
マー;並びにそのようなコポリマーの混合物と1)に記
載したポリマーとのそれらの混合物、例えばポリプロピ
レン/エチレン−プロピレン・コポリマー、LDPE/
エチレン−酢酸ビニル−コポリマー(EVA)、LDP
E/エチレン−アクリル酸−コポリマー(EAA)、L
LDPE/EVA,LLDPE/EAAおよび交互のま
たはランダムなポリアルキレン/一酸化炭素−コポリマ
ー並びに他のポリマー、例えばポリアミドとのそれらの
混合物。
たは他のビニルモノマーとのコポリマー、例えばエチレ
ン−プロピレンコポリマー、線状低密度ポリエチレン
(LLDPE)およびその低密度ポリエチレン(LDP
E)との混合物、プロピレン−ブテン−1・コポリマ
ー、プロピレン−イソブチレン・コポリマー、エチレン
−ブテン−1・コポリマー、エチレン−ヘキセン・コポ
リマー、エチレン−メチルペンテン・コポリマー、エチ
レン−ヘプテン・コポリマー、エチレン−オクテン・コ
ポリマー、プロピレン−ブタジエン・コポリマー、イソ
ブチレン−イソプレン・コポリマー、エチレン−アルキ
ルアクリレート・コポリマー、エチレン−アルキルメタ
クリレート・コポリマー、エチレン−ビニルアセテート
・コポリマー及び一酸化炭素とのそれらのコポリマーま
たはエチレン−アクリル酸・コポリマーおよびそれらの
塩類(アイオノマー)、並びにエチレンとプロピレンと
ジエン例えばヘキサジエン、ジシクロペンタジエンまた
はエチリデン−ノルボルネンのようなものとのターポリ
マー;並びにそのようなコポリマーの混合物と1)に記
載したポリマーとのそれらの混合物、例えばポリプロピ
レン/エチレン−プロピレン・コポリマー、LDPE/
エチレン−酢酸ビニル−コポリマー(EVA)、LDP
E/エチレン−アクリル酸−コポリマー(EAA)、L
LDPE/EVA,LLDPE/EAAおよび交互のま
たはランダムなポリアルキレン/一酸化炭素−コポリマ
ー並びに他のポリマー、例えばポリアミドとのそれらの
混合物。
【0033】4. 炭化水素樹脂(例えばC5 −C9 )お
よびそれらの水素化変性体(例えば粘着付与剤)および
ポリアルキレンと澱粉との混合物。
よびそれらの水素化変性体(例えば粘着付与剤)および
ポリアルキレンと澱粉との混合物。
【0034】5.ポリスチレン、ポリ−(p−メチルス
チレン)、ポリ−(α−メチルスチレン)。
チレン)、ポリ−(α−メチルスチレン)。
【0035】6.スチレンまたはα−メチルスチレンと
ジエンまたはアクリル誘導体とのコポリマー、例えばス
チレン−ブタジエン、スチレン−アクリロニトリル、ス
チレン−アルキルメタクリレート、スチレン−ブタジエ
ン−アルキルアクリレート、スチレン/ブタジエン/ア
ルキルメタアクリレート、スチレン−無水マレイン酸、
スチレン−アクリロニトリル−メチルアクリレート;ス
チレンコポリマーと別のポリマー、例えばポリアクリレ
ート、ジエンポリマーまたはエチレン−プロピレン−ジ
エンターポリマーからの高耐衝撃性混合物;およびスチ
レンのブロックコポリマー例えばスチレン−ブタジエン
−スチレン、スチレン−イソプレン−スチレン、スチレ
ン−エチレン−ブチレン−スチレンまたはスチレン−エ
チレン−プロピレン−スチレン。
ジエンまたはアクリル誘導体とのコポリマー、例えばス
チレン−ブタジエン、スチレン−アクリロニトリル、ス
チレン−アルキルメタクリレート、スチレン−ブタジエ
ン−アルキルアクリレート、スチレン/ブタジエン/ア
ルキルメタアクリレート、スチレン−無水マレイン酸、
スチレン−アクリロニトリル−メチルアクリレート;ス
チレンコポリマーと別のポリマー、例えばポリアクリレ
ート、ジエンポリマーまたはエチレン−プロピレン−ジ
エンターポリマーからの高耐衝撃性混合物;およびスチ
レンのブロックコポリマー例えばスチレン−ブタジエン
−スチレン、スチレン−イソプレン−スチレン、スチレ
ン−エチレン−ブチレン−スチレンまたはスチレン−エ
チレン−プロピレン−スチレン。
【0036】7.スチレンまたはα−メチルスチレンの
グラフトコポリマー、例えばポリブタジエンにスチレ
ン、ポリブタジエン−スチレンまたはポリブタジエン−
アクリロニトリル・コポリマーにスチレン;ポリブタジ
エンにスチレンおよびアクリロニトリル(またはメタア
クリロニトリル);ポリブタジエンにスチレン、アクリ
ロニトリルおよびメチルメタクリレート;ポリブタジエ
ンにスチレンおよび無水マレイン酸;ポリブタジエンに
スチレン、アクリロニトリルおよび無水マレイン酸また
はマレインイミド;ポリブタジエンにスチレンとマレイ
ンイミド;ポリブタジエンにスチレンおよびアルキルア
クリレート又はアルキルメタクリレート;エチレン−プ
ロピレン−ジエンターポリマーにスチレンおよびアクリ
ロニトリル;ポリアルキルアクリレートまたはポリアル
キルメタクリレートにスチレンおよびアクリロニトリ
ル;アクリレート/ブタジエンコポリマーにスチレンお
よびアクリロニトリル、並びにこれらと6)に列挙した
コポリマーとの混合物、例えばABS−、MBS−、A
SA−またはAES−ポリマーとして知られているコポ
リマー混合物。
グラフトコポリマー、例えばポリブタジエンにスチレ
ン、ポリブタジエン−スチレンまたはポリブタジエン−
アクリロニトリル・コポリマーにスチレン;ポリブタジ
エンにスチレンおよびアクリロニトリル(またはメタア
クリロニトリル);ポリブタジエンにスチレン、アクリ
ロニトリルおよびメチルメタクリレート;ポリブタジエ
ンにスチレンおよび無水マレイン酸;ポリブタジエンに
スチレン、アクリロニトリルおよび無水マレイン酸また
はマレインイミド;ポリブタジエンにスチレンとマレイ
ンイミド;ポリブタジエンにスチレンおよびアルキルア
クリレート又はアルキルメタクリレート;エチレン−プ
ロピレン−ジエンターポリマーにスチレンおよびアクリ
ロニトリル;ポリアルキルアクリレートまたはポリアル
キルメタクリレートにスチレンおよびアクリロニトリ
ル;アクリレート/ブタジエンコポリマーにスチレンお
よびアクリロニトリル、並びにこれらと6)に列挙した
コポリマーとの混合物、例えばABS−、MBS−、A
SA−またはAES−ポリマーとして知られているコポ
リマー混合物。
【0037】8.ハロゲン含有ポリマー、例えばポリク
ロロプレン、塩素化ゴム、イソブチレン−イソプレンの
塩素化又は臭素化コポリマー(ハロブチルゴム)、塩素
化またはクロロスルホン化ポリエチレン、エチレンと塩
素化エチレンのコポリマー、エピクロロヒドリンホモ−
およびコポリマー、特にハロゲン含有ビニル化合物のポ
リマー、例えばポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、
ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン並びにこれら
のコポリマー、例えば塩化ビニル/塩化ビニリデン、塩
化ビニル/酢酸ビニルまたは塩化ビニリデン/酢酸ビニ
ルコポリマー。
ロロプレン、塩素化ゴム、イソブチレン−イソプレンの
塩素化又は臭素化コポリマー(ハロブチルゴム)、塩素
化またはクロロスルホン化ポリエチレン、エチレンと塩
素化エチレンのコポリマー、エピクロロヒドリンホモ−
およびコポリマー、特にハロゲン含有ビニル化合物のポ
リマー、例えばポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、
ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン並びにこれら
のコポリマー、例えば塩化ビニル/塩化ビニリデン、塩
化ビニル/酢酸ビニルまたは塩化ビニリデン/酢酸ビニ
ルコポリマー。
【0038】9.α,β−不飽和酸およびその誘導体か
ら誘導されたポリマー、例えばポリアクリレートおよび
ポリメタアクリレート、アクリル酸ブチルで耐衝撃化改
質したポリメチルメタクリレート、ポリアクリルアミド
およびポリアクリロニトリル。
ら誘導されたポリマー、例えばポリアクリレートおよび
ポリメタアクリレート、アクリル酸ブチルで耐衝撃化改
質したポリメチルメタクリレート、ポリアクリルアミド
およびポリアクリロニトリル。
【0039】10. 前項9)に挙げたモノマー相互のまた
は他の不飽和モノマーとのコポリマー、例えばアクリロ
ニトリル−ブタジエン・コポリマー、アクリロニトリル
−アルキルアクリレート・コポリマー、アクリロニトリ
ル/アルコキシアルキルアクリレートまたはアクリロニ
トリル/ハロゲン化ビニル・コポリマーまたはアクリロ
ニトリル/アルキルメタアクリレート/ブタジエン・タ
ーポリマー。
は他の不飽和モノマーとのコポリマー、例えばアクリロ
ニトリル−ブタジエン・コポリマー、アクリロニトリル
−アルキルアクリレート・コポリマー、アクリロニトリ
ル/アルコキシアルキルアクリレートまたはアクリロニ
トリル/ハロゲン化ビニル・コポリマーまたはアクリロ
ニトリル/アルキルメタアクリレート/ブタジエン・タ
ーポリマー。
【0040】11.不飽和アルコールおよびアミンまたは
それらのアシル誘導体またはそれらのアセタールから誘
導されたポリマー、例えばポリビニルアルコール、ポリ
酢酸ビニル、ポリビニルステアレート、ポリビニルベン
ゾエート、ポリビニルマレエート、ポリビニルブチラー
ル、ポリアリルフタレートまたはポリアリルメラミン;
並びにそれらと上記1)に記載したオレフィンとのコポ
リマー。
それらのアシル誘導体またはそれらのアセタールから誘
導されたポリマー、例えばポリビニルアルコール、ポリ
酢酸ビニル、ポリビニルステアレート、ポリビニルベン
ゾエート、ポリビニルマレエート、ポリビニルブチラー
ル、ポリアリルフタレートまたはポリアリルメラミン;
並びにそれらと上記1)に記載したオレフィンとのコポ
リマー。
【0041】12. 環状エーテルのホモポリマーおよびコ
ポリマー、例えばポリアルキレングリコール、ポリエチ
レンオキシド、ポリプロピレンオキシドまたはこれらと
ビス−グリシジルエーテルとのコポリマー。
ポリマー、例えばポリアルキレングリコール、ポリエチ
レンオキシド、ポリプロピレンオキシドまたはこれらと
ビス−グリシジルエーテルとのコポリマー。
【0042】13. ポリアセタール、例えばポリオキシメ
チレンおよびエチレンオキシドをコモノマーとして含む
ポリオキシメチレン;熱可塑性ポリウレタン、アクリレ
ートまたはMBSで変性させたポリアセタール。
チレンおよびエチレンオキシドをコモノマーとして含む
ポリオキシメチレン;熱可塑性ポリウレタン、アクリレ
ートまたはMBSで変性させたポリアセタール。
【0043】14. ポリフェニレンオキシドおよびスルフ
ィド、並びにポリフェニレンオキシドとスチレンポリマ
ーまたはポリアミドとの混合物。
ィド、並びにポリフェニレンオキシドとスチレンポリマ
ーまたはポリアミドとの混合物。
【0044】15. 一方の成分としてヒドロキシ末端基を
含むポリエーテル、ポリエステルまたはポリブタジエン
と他方の成分として脂肪族または芳香族ポリイソシアネ
ートとから誘導されたポリウレタン並びにその前駆物
質。
含むポリエーテル、ポリエステルまたはポリブタジエン
と他方の成分として脂肪族または芳香族ポリイソシアネ
ートとから誘導されたポリウレタン並びにその前駆物
質。
【0045】16. ジアミンおよびジカルボン酸および/
またはアミノカルボン酸または相当するラクタムから誘
導されたポリアミドおよびコポリアミド。例えばポリア
ミド4、ポリアミド6、ポリアミド6/6、6/10、
6/9、6/12、4/6、12/12、ポリアミド1
1、ポリアミド12、m−キシレンジアミンおよびアジ
ピン酸から出発する芳香族ポリアミド;ヘキサメチレン
ジアミンおよびイソフタル酸および/またはテレフタル
酸および所望により変性剤としてのエラストマーから製
造されるポリアミド、例えはポリ(2,4,4−トリメ
チルヘキサメチレン)テレフタルアミドまたはポリ−m
−フェニレンイソフタルアミド。前記ポリアミドとポリ
オレフィン、オレフィンコポリマー、アイオノマーまた
は化学的に結合またはグラフトしたエラストマーとのグ
ラフトコポリマー;または前記ポリアミドとポリエーテ
ル、例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコールまたはポリテトラメチレングリコールとのグラ
フトコポリマー。更に、EPDMまたはABSで変性さ
せたポリアミドまたはコポリアミド。加工の間に縮合さ
せたポリアミド(RIM−ポリアミド系)。
またはアミノカルボン酸または相当するラクタムから誘
導されたポリアミドおよびコポリアミド。例えばポリア
ミド4、ポリアミド6、ポリアミド6/6、6/10、
6/9、6/12、4/6、12/12、ポリアミド1
1、ポリアミド12、m−キシレンジアミンおよびアジ
ピン酸から出発する芳香族ポリアミド;ヘキサメチレン
ジアミンおよびイソフタル酸および/またはテレフタル
酸および所望により変性剤としてのエラストマーから製
造されるポリアミド、例えはポリ(2,4,4−トリメ
チルヘキサメチレン)テレフタルアミドまたはポリ−m
−フェニレンイソフタルアミド。前記ポリアミドとポリ
オレフィン、オレフィンコポリマー、アイオノマーまた
は化学的に結合またはグラフトしたエラストマーとのグ
ラフトコポリマー;または前記ポリアミドとポリエーテ
ル、例えばポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコールまたはポリテトラメチレングリコールとのグラ
フトコポリマー。更に、EPDMまたはABSで変性さ
せたポリアミドまたはコポリアミド。加工の間に縮合さ
せたポリアミド(RIM−ポリアミド系)。
【0046】17. ポリ尿素、ポリイミド、ポリアミド−
イミドおよびポリベンズイミダゾール。
イミドおよびポリベンズイミダゾール。
【0047】18. ジカルボン酸およびジオールおよび/
またはヒドロキシカルボン酸または相当するラクトンか
ら誘導されたポリエステル、例えばポリエチレンテレフ
タレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ−1, 4
−ジメチロール−シクロヘキサンテレフタレートおよび
ポリヒドロキシベンゾエート、並びにヒドロキシ末端基
を含有するポリエーテルから誘導されたブロックコポリ
エーテルエステル;そしてポリカーボネートまたはMB
Sで変性したポリエステルも。
またはヒドロキシカルボン酸または相当するラクトンか
ら誘導されたポリエステル、例えばポリエチレンテレフ
タレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ−1, 4
−ジメチロール−シクロヘキサンテレフタレートおよび
ポリヒドロキシベンゾエート、並びにヒドロキシ末端基
を含有するポリエーテルから誘導されたブロックコポリ
エーテルエステル;そしてポリカーボネートまたはMB
Sで変性したポリエステルも。
【0048】19. ポリカーボネートおよびポリエステル
−カーボネート。
−カーボネート。
【0049】20. ポリスルホン、ポリエーテルスルホン
およびポリエーテルケトン。
およびポリエーテルケトン。
【0050】21. 一方の成分としてアルデヒドおよび他
方の成分としてフェノール、尿素およびメラミンから誘
導された架橋ポリマー、例えばフェノール/ホルムアル
デヒド樹脂、尿素/ ホルムアルデヒド樹脂およびメラミ
ン/ホルムアルデヒド樹脂。
方の成分としてフェノール、尿素およびメラミンから誘
導された架橋ポリマー、例えばフェノール/ホルムアル
デヒド樹脂、尿素/ ホルムアルデヒド樹脂およびメラミ
ン/ホルムアルデヒド樹脂。
【0051】22. 乾性および不乾性アルキド樹脂。
【0052】23. 飽和および不飽和ジカルボン酸と多価
アルコールのコポリエステル、および架橋剤としてのビ
ニル化合物とのコポリエステルから誘導された不飽和ポ
リエステル樹脂並びに燃焼性の低いそれらのハロゲン含
有変性物。
アルコールのコポリエステル、および架橋剤としてのビ
ニル化合物とのコポリエステルから誘導された不飽和ポ
リエステル樹脂並びに燃焼性の低いそれらのハロゲン含
有変性物。
【0053】24. 置換アクリル酸エステル、例えばエポ
キシアクリレート、ウレタン−アクリレートまたはポリ
エステル−アクリレートから誘導された架橋性アクリル
樹脂。
キシアクリレート、ウレタン−アクリレートまたはポリ
エステル−アクリレートから誘導された架橋性アクリル
樹脂。
【0054】25. メラミン樹脂、尿素樹脂、イソシアネ
ート、イソシアヌレート、ポリイソシアネートまたはエ
ポキシ樹脂と架橋してあるアルキド樹脂、ポリエステル
樹脂またはアクリレート樹脂。
ート、イソシアヌレート、ポリイソシアネートまたはエ
ポキシ樹脂と架橋してあるアルキド樹脂、ポリエステル
樹脂またはアクリレート樹脂。
【0055】26. 脂肪族、脂環式、複素環式又は芳香族
グリシジル化合物から誘導された架橋エポキシ樹脂、例
えば、酸無水物又はアミンのような常用の硬化剤で、促
進剤を使用してまたは使用しないで架橋してある、ビス
フェノールAとビスフェノールFのジグリシジルエーテ
ルの生成物。
グリシジル化合物から誘導された架橋エポキシ樹脂、例
えば、酸無水物又はアミンのような常用の硬化剤で、促
進剤を使用してまたは使用しないで架橋してある、ビス
フェノールAとビスフェノールFのジグリシジルエーテ
ルの生成物。
【0056】27. 天然ポリマー、例えばセルロース、天
然ゴム、ゼラチンおよびこれらの化学的に変性させた誘
導体のようなもの、例えば酢酸セルロース、プロピオン
酸セルロースおよび酪酸セルロースのようなもの、また
はセルロースエーテル、例えばメチルセルロースのよう
なもの;並びにロジンおよびそれらの誘導体。
然ゴム、ゼラチンおよびこれらの化学的に変性させた誘
導体のようなもの、例えば酢酸セルロース、プロピオン
酸セルロースおよび酪酸セルロースのようなもの、また
はセルロースエーテル、例えばメチルセルロースのよう
なもの;並びにロジンおよびそれらの誘導体。
【0057】28. 前記したポリマーの混合物(ポリブレ
ンド)、例えばPP/EPDM、ポリアミド/EPDM
またはABS、PVC/EVA、PVC/ABS、PV
C/MBS、PC/ABS、PBTP/ABS、PC/
ASA、PC/PBT、PVC/CPE、PVC/アク
リレート、POM/熱可塑性PUR、PC/熱可塑性P
UR、POM/アクリレート、POM/MBS、PPO
/HIPS、PPO/PA6.6およびコポリマー、P
A/HDPE、PA/PP、PA/PPO、PBT/P
C/ABSまたはPBT/PET/PC。
ンド)、例えばPP/EPDM、ポリアミド/EPDM
またはABS、PVC/EVA、PVC/ABS、PV
C/MBS、PC/ABS、PBTP/ABS、PC/
ASA、PC/PBT、PVC/CPE、PVC/アク
リレート、POM/熱可塑性PUR、PC/熱可塑性P
UR、POM/アクリレート、POM/MBS、PPO
/HIPS、PPO/PA6.6およびコポリマー、P
A/HDPE、PA/PP、PA/PPO、PBT/P
C/ABSまたはPBT/PET/PC。
【0058】29. 純単量体化合物またはそのような化合
物の混合物である天然および合成有機材料、例えば鉱
油、動物および植物脂肪、オイルおよびワックスまたは
合成エステル( 例えばフタレート、アジペート、ホスフ
ェートまたはトリメリテート)をベースとしたオイル、
脂肪およびワックス、並びに合成エステルのどんな重量
比でも混合された鉱油との混合物で、その材料はポリマ
ーのための繊維紡績油として並びにこのような材料の水
性エマルジョンとして使用され得る。
物の混合物である天然および合成有機材料、例えば鉱
油、動物および植物脂肪、オイルおよびワックスまたは
合成エステル( 例えばフタレート、アジペート、ホスフ
ェートまたはトリメリテート)をベースとしたオイル、
脂肪およびワックス、並びに合成エステルのどんな重量
比でも混合された鉱油との混合物で、その材料はポリマ
ーのための繊維紡績油として並びにこのような材料の水
性エマルジョンとして使用され得る。
【0059】30. 天然または合成ゴムの水性エマルジョ
ン、例えば天然ラテックスまたはカルボキシル化スチレ
ン/ブタジエンコポリマーのラテックス。
ン、例えば天然ラテックスまたはカルボキシル化スチレ
ン/ブタジエンコポリマーのラテックス。
【0060】式Iの化合物は、ポリオレフィン、特にポ
リエチレンとポリプロピレンの光安定性、熱安定性と酸
化安定性を改善するために特に適している。
リエチレンとポリプロピレンの光安定性、熱安定性と酸
化安定性を改善するために特に適している。
【0061】式Iの化合物は、安定化される材料の性質
に、最終使用にそして他の添加剤の存在に依存するいろ
いろの比率で有機材料と混合して使用できる。
に、最終使用にそして他の添加剤の存在に依存するいろ
いろの比率で有機材料と混合して使用できる。
【0062】概して、式Iの化合物を、安定化される材
料の重量に関して例えば0.01ないし5重量%、好ま
しくは0.05と1重量%の間で、使用するのが適当で
ある。
料の重量に関して例えば0.01ないし5重量%、好ま
しくは0.05と1重量%の間で、使用するのが適当で
ある。
【0063】概して、式Iの化合物は、高分子材料の重
合または架橋の前、間又は後に、該材料に添加されても
よい。
合または架橋の前、間又は後に、該材料に添加されても
よい。
【0064】式Iの化合物は、高分子材料中へ、純粋な
形でまたはワックス、油またはポリマー中にカプセル化
された形で混和させることができる。
形でまたはワックス、油またはポリマー中にカプセル化
された形で混和させることができる。
【0065】式Iの化合物は、高分子材料中へ下記のよ
うないろいろな工程により混和できる:粉末状での乾式
混合、又は溶液状または懸濁液での湿式混合またはマス
ターバッチでの形式でも。そのような操作では高分子
は、粉末、粒、溶液、懸濁液の形でまたはラテックスの
形で。
うないろいろな工程により混和できる:粉末状での乾式
混合、又は溶液状または懸濁液での湿式混合またはマス
ターバッチでの形式でも。そのような操作では高分子
は、粉末、粒、溶液、懸濁液の形でまたはラテックスの
形で。
【0066】式Iの生成物で安定化された材料は、成型
品、フィルム、テープ、モノフィラメント、繊維、表面
塗料等の製造のために使用できる。
品、フィルム、テープ、モノフィラメント、繊維、表面
塗料等の製造のために使用できる。
【0067】所望ならば、合成高分子のための他の常用
の添加剤、例えば抗酸化剤、紫外線吸収剤、ニッケル安
定剤、顔料、充填剤、可塑剤、腐蝕抑制剤および金属奪
活剤を、有機材料との式Iの化合物の混合物に添加でき
る。
の添加剤、例えば抗酸化剤、紫外線吸収剤、ニッケル安
定剤、顔料、充填剤、可塑剤、腐蝕抑制剤および金属奪
活剤を、有機材料との式Iの化合物の混合物に添加でき
る。
【0068】式Iの化合物との混合物に使用できる添加
剤の具体例を下記する。1.酸化防止剤 1.1 アルキル化モノフェノール類、 例えば、2,6
−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール、2−
tert−ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,
6−ジ−tert−ブチル−4−エチルフェノール、
2,6−ジ−tert−ブチル−4−n−ブチルフェノ
ール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−イソブチル
フェノール、2,6−ジシクロペンチル−4−メチルフ
ェノ−ル、2−(α−メチルシクロヘキシル)−4,6
−ジメチルフェノール、2,6−ジオクタデシル−4−
メチルフェノ−ル、2,4,6−トリシクロヘキシルフ
ェノール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−メトキ
シメチルフェノール,側鎖が直鎖又は分枝鎖であるノニ
ルフェノール例えば、2,6−ジノニル−4−メチルフ
ェノール、2,4−ジメチル−6−(1′−メチルウン
デカン−1′−イル)フェノール、2,4−ジメチル−
6−(1′−メチルヘプタデカン−1′−イル)フェノ
ール,2,4−ジメチル−6−(1′−メチルトリデカ
ン−1′−イル)−フェノールおよびそれらの混合物。
剤の具体例を下記する。1.酸化防止剤 1.1 アルキル化モノフェノール類、 例えば、2,6
−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール、2−
tert−ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,
6−ジ−tert−ブチル−4−エチルフェノール、
2,6−ジ−tert−ブチル−4−n−ブチルフェノ
ール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−イソブチル
フェノール、2,6−ジシクロペンチル−4−メチルフ
ェノ−ル、2−(α−メチルシクロヘキシル)−4,6
−ジメチルフェノール、2,6−ジオクタデシル−4−
メチルフェノ−ル、2,4,6−トリシクロヘキシルフ
ェノール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−メトキ
シメチルフェノール,側鎖が直鎖又は分枝鎖であるノニ
ルフェノール例えば、2,6−ジノニル−4−メチルフ
ェノール、2,4−ジメチル−6−(1′−メチルウン
デカン−1′−イル)フェノール、2,4−ジメチル−
6−(1′−メチルヘプタデカン−1′−イル)フェノ
ール,2,4−ジメチル−6−(1′−メチルトリデカ
ン−1′−イル)−フェノールおよびそれらの混合物。
【0069】1.2.アルキルチオメチルフェノール
類、例えば2,4−ジオクチルチオメチル−6−ter
t−ブチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル
−6−メチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチ
ル−6−エチルフェノール、2,6−ジ−ドデシルチオ
メチル−4−ノニルフェノール。
類、例えば2,4−ジオクチルチオメチル−6−ter
t−ブチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル
−6−メチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチ
ル−6−エチルフェノール、2,6−ジ−ドデシルチオ
メチル−4−ノニルフェノール。
【0070】1.3.ハイドロキノン類とアルキル化ハ
イドロキノン類、例えば、2,6−ジ−tert−ブチ
ル−4−メトキシフェノール、2,5−ジ−tert−
ブチルハイドロキノン、2,5−ジ−tert−アミル
ハイドロキノン、2,6−ジフェニル−4−オクタデシ
ルオキシフェノール,2,6−ジ−tert−ブチル−
ハイドロキノン,2,5−ジ−tert−ブチル−4−
ヒドロキシアニソール、3,5−ジ−tert−ブチル
−4−ヒドロキシアニソール、ステアリン酸3,5−ジ
−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル、アジピ
ン酸ビス−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシフェニル)。
イドロキノン類、例えば、2,6−ジ−tert−ブチ
ル−4−メトキシフェノール、2,5−ジ−tert−
ブチルハイドロキノン、2,5−ジ−tert−アミル
ハイドロキノン、2,6−ジフェニル−4−オクタデシ
ルオキシフェノール,2,6−ジ−tert−ブチル−
ハイドロキノン,2,5−ジ−tert−ブチル−4−
ヒドロキシアニソール、3,5−ジ−tert−ブチル
−4−ヒドロキシアニソール、ステアリン酸3,5−ジ
−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル、アジピ
ン酸ビス−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシフェニル)。
【0071】1.4.トコフェロール、例えばα−トコ
フェロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロー
ル、δ−トコフェロール及びそれらの混合物(ビタミン
E)。
フェロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロー
ル、δ−トコフェロール及びそれらの混合物(ビタミン
E)。
【0072】1.5.ヒドロキシル化チオジフェニルエ
ーテル類、例えば、2,2′−チオビス(6−tert
−ブチル−4−メチルフェノール)、2,2′−チオビ
ス(4−オクチルフェノール)、4,4′−チオビス
(6−tert−ブチル−3−メチルフェノール)、
4,4′−チオビス(6−tert−ブチル−2−メチ
ルフェノール)、4,4′−チオ−ビス(3,6−ジ−
sec−アミルフェノール)、4,4′−ビス(2,6
−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)ジスルフィド。
ーテル類、例えば、2,2′−チオビス(6−tert
−ブチル−4−メチルフェノール)、2,2′−チオビ
ス(4−オクチルフェノール)、4,4′−チオビス
(6−tert−ブチル−3−メチルフェノール)、
4,4′−チオビス(6−tert−ブチル−2−メチ
ルフェノール)、4,4′−チオ−ビス(3,6−ジ−
sec−アミルフェノール)、4,4′−ビス(2,6
−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)ジスルフィド。
【0073】1.6.アルキリデンビスフェノール類、
例えば、2,2′−メチレンビス(6−tert−ブチ
ル−4−メチルフェノール)、2,2′−メチレンビス
(6−tert−ブチル−4−エチルフェノール)、
2,2′−メチレンビス[4−メチル−6−(α−メチ
ルシクロヘキシル)フェノール]、2,2′−メチレン
ビス(4−メチル−6−シクロヘキシルフェノール)、
2,2′−メチレンビス(6−ノニル−4−メチルフェ
ノール)、2,2′−メチレンビス(4,6−ジ−te
rt−ブチルフェノール)、2,2′−エチリデンビス
(4,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、2,
2′−エチリデンビス(6−tert−ブチル−4−イ
ソブチルフェノール)、2,2′−メチレンビス[6−
(α−メチルベンジル)−4−ノニルフェノール]、
2,2′−メチレンビス[6−(α,α−ジメチルベン
ジル)−4−ノニルフェノール]、4,4′−メチレン
ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、
4,4′−メチレンビス(6−tert−ブチル−2−
メチルフェノール)、1,1−ビス(5−tert−ブ
チル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、
2,6−ビス(3−tert−ブチル−5−メチル−2
−ヒドロキシベンジル)−4−メチルフェノール、1,
1,3−トリス(5−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シ−2−メチルフェニル)ブタン、1,1−ビス(5−
tert−ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニ
ル)−3−n−ドデシルメルカプトブタン、エチレング
リコールビス[3,3−ビス(3′−tert−ブチル
−4′−ヒドロキシフェニル)ブチレート]、ビス(3
−tert−ブチル−4ーヒドロキシ−5−メチルフェ
ニル)ジシクロペンタジエン、ビス[2−(3′−te
rt−ブチル−2′−ヒドロキシ−5′−メチルベンジ
ル)−6−tert−ブチル−4−メチルフェニル]テ
レフタレート、1,1−ビス(3,5−ジメチル−2−
ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(3,5−
ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロ
パン、2,2−ビス(5−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシ−2−メチルフェニル)−4−n−ドデシルメル
カプトブタン、1,1,5,5−テトラ(5−tert
−ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−ペ
ンタン。
例えば、2,2′−メチレンビス(6−tert−ブチ
ル−4−メチルフェノール)、2,2′−メチレンビス
(6−tert−ブチル−4−エチルフェノール)、
2,2′−メチレンビス[4−メチル−6−(α−メチ
ルシクロヘキシル)フェノール]、2,2′−メチレン
ビス(4−メチル−6−シクロヘキシルフェノール)、
2,2′−メチレンビス(6−ノニル−4−メチルフェ
ノール)、2,2′−メチレンビス(4,6−ジ−te
rt−ブチルフェノール)、2,2′−エチリデンビス
(4,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、2,
2′−エチリデンビス(6−tert−ブチル−4−イ
ソブチルフェノール)、2,2′−メチレンビス[6−
(α−メチルベンジル)−4−ノニルフェノール]、
2,2′−メチレンビス[6−(α,α−ジメチルベン
ジル)−4−ノニルフェノール]、4,4′−メチレン
ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、
4,4′−メチレンビス(6−tert−ブチル−2−
メチルフェノール)、1,1−ビス(5−tert−ブ
チル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、
2,6−ビス(3−tert−ブチル−5−メチル−2
−ヒドロキシベンジル)−4−メチルフェノール、1,
1,3−トリス(5−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シ−2−メチルフェニル)ブタン、1,1−ビス(5−
tert−ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニ
ル)−3−n−ドデシルメルカプトブタン、エチレング
リコールビス[3,3−ビス(3′−tert−ブチル
−4′−ヒドロキシフェニル)ブチレート]、ビス(3
−tert−ブチル−4ーヒドロキシ−5−メチルフェ
ニル)ジシクロペンタジエン、ビス[2−(3′−te
rt−ブチル−2′−ヒドロキシ−5′−メチルベンジ
ル)−6−tert−ブチル−4−メチルフェニル]テ
レフタレート、1,1−ビス(3,5−ジメチル−2−
ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(3,5−
ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロ
パン、2,2−ビス(5−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシ−2−メチルフェニル)−4−n−ドデシルメル
カプトブタン、1,1,5,5−テトラ(5−tert
−ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−ペ
ンタン。
【0074】1.7.O- ,N- およびS- ベンジル化
合物、例えば、3,5,3′,5′−テトラ−tert
−ブチル−4,4′−ジヒドロキシジベンジルエーテ
ル、4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルベンジル−メル
カプト酢酸オクタデシル、4−ヒドロキシ−3,5−ジ
メチルベンジル−メルカプト酢酸トリデシル、トリス
(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベン
ジル)アミン、ジチオテレフタル酸ビス(4−tert
−ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジ
ル)、ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシベンジル)スルフィド、イソオクチル=3,5−
ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル−メル
カプトアセテート。
合物、例えば、3,5,3′,5′−テトラ−tert
−ブチル−4,4′−ジヒドロキシジベンジルエーテ
ル、4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルベンジル−メル
カプト酢酸オクタデシル、4−ヒドロキシ−3,5−ジ
メチルベンジル−メルカプト酢酸トリデシル、トリス
(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベン
ジル)アミン、ジチオテレフタル酸ビス(4−tert
−ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジ
ル)、ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシベンジル)スルフィド、イソオクチル=3,5−
ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル−メル
カプトアセテート。
【0075】1.8.ヒドロキシベンジル化マロン酸エ
ステル類、例えば、2,2−ビス(3,5−ジ−ter
t−ブチル−2−ヒドロキシベンジル)マロン酸ジオク
タデシル、2−(3−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シ−5−メチルベンジル)マロン酸ジオクタデシル、
2,2−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジル)マロン酸=ジ−ドデシルメルカプト
エチル、2,2−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル
−4−ヒドロキシベンジル)マロン酸=ビス[4−
(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−フェニ
ル]。
ステル類、例えば、2,2−ビス(3,5−ジ−ter
t−ブチル−2−ヒドロキシベンジル)マロン酸ジオク
タデシル、2−(3−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シ−5−メチルベンジル)マロン酸ジオクタデシル、
2,2−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジル)マロン酸=ジ−ドデシルメルカプト
エチル、2,2−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル
−4−ヒドロキシベンジル)マロン酸=ビス[4−
(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−フェニ
ル]。
【0076】1.9.ヒドロキシベンジル芳香族化合
物、例えば、1,3,5−トリス(3,5−ジ−ter
t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−
トリメチルベンゼン、1,4−ビス(3,5−ジ−te
rt−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,3,
5,6−テトラメチルベンゼン、2,4,6−トリス
(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベン
ジル)フェノール。
物、例えば、1,3,5−トリス(3,5−ジ−ter
t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−
トリメチルベンゼン、1,4−ビス(3,5−ジ−te
rt−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,3,
5,6−テトラメチルベンゼン、2,4,6−トリス
(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベン
ジル)フェノール。
【0077】1.10.トリアジン化合物、例えば、
2,4−ビスオクチルメルカプト−6−(3,5−ジ−
tert−ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,
3,5−トリアジン、2−オクチルメルカプト−4,6
−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シアニリノ)−1,3,5−トリアジン、2−オクチル
メルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ−tert−ブ
チル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリ
アジン、2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−ト
リアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−tert
−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレー
ト、1,3,5−トリス(4−tert−ブチル−3−
ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)イソシアヌレ
ート、2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブ
チル−4−ヒドロキシフェニルエチル)−1,3,5−
トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−ter
t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘ
キサヒドロ−1,3,5−トリアジン、1,3,5−ト
リス−(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシベ
ンジル)イソシアヌレート。
2,4−ビスオクチルメルカプト−6−(3,5−ジ−
tert−ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,
3,5−トリアジン、2−オクチルメルカプト−4,6
−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シアニリノ)−1,3,5−トリアジン、2−オクチル
メルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ−tert−ブ
チル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリ
アジン、2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−ト
リアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−tert
−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレー
ト、1,3,5−トリス(4−tert−ブチル−3−
ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)イソシアヌレ
ート、2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブ
チル−4−ヒドロキシフェニルエチル)−1,3,5−
トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−ter
t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘ
キサヒドロ−1,3,5−トリアジン、1,3,5−ト
リス−(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシベ
ンジル)イソシアヌレート。
【0078】1.11.ベンジルホスホン酸エステル
類、例えば、2,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシベンジルホスホン酸ジメチル、3,5−ジ−te
rt−ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホン酸ジエ
チル、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
−ベンジルホスホン酸ジオクタデシル、5−tert−
ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルベンジルホスホン
酸ジオクタデシル、3,5−ジ−tert−ブチル−4
−ヒドロキシベンジルホスホン酸モノエチルエステルの
カルシウム塩。
類、例えば、2,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシベンジルホスホン酸ジメチル、3,5−ジ−te
rt−ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホン酸ジエ
チル、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
−ベンジルホスホン酸ジオクタデシル、5−tert−
ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルベンジルホスホン
酸ジオクタデシル、3,5−ジ−tert−ブチル−4
−ヒドロキシベンジルホスホン酸モノエチルエステルの
カルシウム塩。
【0079】1.12.アシルアミノフェノール類、例
えば、ラウリン酸4−ヒドロキシアニリド、ステアリン
酸4−ヒドロキシアニリド、オクチル N−(3,5−
ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−カ
ルバメート。
えば、ラウリン酸4−ヒドロキシアニリド、ステアリン
酸4−ヒドロキシアニリド、オクチル N−(3,5−
ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−カ
ルバメート。
【0080】1.13.β−(3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸の下記
の一価または多価アルコールとのエステル類、アルコー
ルの例:メタノール、エタノール、n−オクタノール、
i−オクタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサ
ンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコ
ール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコ
ール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、
トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,
N′−ビス(ヒドロキシエチル)シュウ酸ジアミド、3
−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノール、ト
リメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、
4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−ト
リオキサビシクロ[2.2.2]オクタン。
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸の下記
の一価または多価アルコールとのエステル類、アルコー
ルの例:メタノール、エタノール、n−オクタノール、
i−オクタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサ
ンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコ
ール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコ
ール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、
トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,
N′−ビス(ヒドロキシエチル)シュウ酸ジアミド、3
−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノール、ト
リメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、
4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−ト
リオキサビシクロ[2.2.2]オクタン。
【0081】1.14.β−(5−tert−ブチル−
4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸の
以下の一価または多価アルコールとのエステル類、 アルコールの例:メタノール、エタノール、n−オクタ
ノール、i−オクタノール、オクタデカノール、1,6
−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレ
ングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチ
ルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレン
グリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリ
トール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレー
ト、N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)シュウ酸ジア
ミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノ
ール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプ
ロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,
6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタン。
4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸の
以下の一価または多価アルコールとのエステル類、 アルコールの例:メタノール、エタノール、n−オクタ
ノール、i−オクタノール、オクタデカノール、1,6
−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレ
ングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチ
ルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレン
グリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリ
トール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレー
ト、N,N′−ビス(ヒドロキシエチル)シュウ酸ジア
ミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノ
ール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプ
ロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,
6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタン。
【0082】1.15.β−(3,5−ジシクロヘキシ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸の以下の一
価または多価アルコールとのエステル類、 アルコールの例:メタノール、エタノール、n−オクタ
ノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオー
ル、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、
1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、
チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、ト
リエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス
(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N′−ビ
ス(ヒドロキシエチル)シュウ酸ジアミド、3−チアウ
ンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチル
ヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒド
ロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサ
ビシクロ[2.2.2]オクタン。
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸の以下の一
価または多価アルコールとのエステル類、 アルコールの例:メタノール、エタノール、n−オクタ
ノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオー
ル、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、
1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、
チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、ト
リエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス
(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N′−ビ
ス(ヒドロキシエチル)シュウ酸ジアミド、3−チアウ
ンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチル
ヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒド
ロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサ
ビシクロ[2.2.2]オクタン。
【0083】1.16.3,5−ジ−tert−ブチル
−4−ヒドロキシフェニル酢酸の以下の一価または多価
アルコールとのエステル類、 アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタノー
ル、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、
1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2
−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジ
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒド
ロキシエチル)イソシアヌレート、N,N′−ビス(ヒ
ドロキシエチル)シュウ酸ジアミド、3−チアウンデカ
ノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサ
ンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシ
メチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシク
ロ[2.2.2]オクタン。
−4−ヒドロキシフェニル酢酸の以下の一価または多価
アルコールとのエステル類、 アルコールの例:メタノール、エタノール、オクタノー
ル、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、
1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2
−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジ
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒド
ロキシエチル)イソシアヌレート、N,N′−ビス(ヒ
ドロキシエチル)シュウ酸ジアミド、3−チアウンデカ
ノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサ
ンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシ
メチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシク
ロ[2.2.2]オクタン。
【0084】1.17.β−(3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミ
ド類、例えばN,N′−ビス(3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘキサ
メチレンジアミン、N,N′−ビス(3,5−ジ−te
rt−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)
トリメチレンジアミン、N,N′−ビス(3,5−ジ−
tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニ
ル)ヒドラジン。
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミ
ド類、例えばN,N′−ビス(3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘキサ
メチレンジアミン、N,N′−ビス(3,5−ジ−te
rt−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)
トリメチレンジアミン、N,N′−ビス(3,5−ジ−
tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニ
ル)ヒドラジン。
【0085】1.18.アスコルビン酸(ビタミンC)
【0086】1.19.アミン系抗酸化剤 N,N’−ジイソプロピル−p−フェニレンジアミン、
N,N’−ジ−sec−ブチル−p−フェニレンジアミ
ン、N,N’−ビス−(1,4−ジメチルペンチル)−
p−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(1−エチル
−3−メチルペンチル)−p−フェニレンジアミン、
N,N’−ビス(1−メチルヘプチル)−p−フェニレ
ンジアミン、N,N’−ジシクロヘキシル−p−フェニ
レンジアミン、N,N’−ジフェニル−p−フェニレン
ジアミン、N,N’−ビス(2−ナフチル)−p−フェ
ニレンジアミン、N−イソプロピル−N’−フェニル−
p−フェニレンジアミン、N−(1,3−ジメチルブチ
ル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−
(1−メチルヘプチル)−N’−フェニル−p−フェニ
レンジアミン、N−シクロヘキシル−N’−フェニル−
p−フェニレンジアミン、4−(p−トルエンスルファ
モイル)ジフェニルアミン、N,N’−ジメチル−N,
N’−ジ−sec−ブチル−p−フェニレンジアミン、
ジフェニルアミン、N−アリルジフェニルアミン、4−
イソプロポキシジフェニルアミン、N−フェニル−1−
ナフチルアミン、N−(4−tert−オクチルフェニ
ル)−1−ナフチルアミン、N−フェニル−2−ナフチ
ルアミン、オクチル化ジフェニルアミン、例えばp,
p’−ジ−第三ブチル−オクチルジフェニルアミン、4
−n−ブチルアミノフェノール、4−ブチリルアミノフ
ェノール、4−ノナノイルアミノフェノール、4−ドテ
カノイルアミノフェノール、4−オクタデカノイルアミ
ノフェノール、ビス(4−メトキシフェニル)アミン、
2,6−ジ−第三ブチル−4−ジメチルアミノメチルフ
ェノール、2,4’−ジアミノジフェニルメタン、4,
4’−ジアミノジフェニルメタン、N,N,N’,N’
−テトラメチル−4,4’−ジアミノジフェニルメタ
ン、1,2−ビス[(2−メチルフェニル)アミノ]エ
タン、1,2−ビス(フェニルアミノ)プロパン、(o
−トリル)ビグアニド、ビス[4−(1’,3’−ジメ
チルブチル)フェニル]アミン、tert−オクチル化
N−フェニル−1−ナフチルアミン、モノ−およびジア
ルキル化tert−ブチル/tert−オクチルジフェ
ニルアミンの混合物、モノ−およびジアルキル化ノニル
ジフェニルアミンの混合物、モノ−およびジアルキル化
ドデシルジフェニルアミンの混合物、モノ−およびジア
ルキル化イソプロピル/イソヘキシルジフェニルアミン
の混合物、モノ−およびジアルキル化tert−ブチル
ジフェニルアミンの混合物、2,3−ジヒドロ−3,3
−ジメチル−4H−1,4−ベンゾチアジン、フェノチ
アジン、モノ−およびジアルキル化tert−ブチル/
tert−オクチルフェノチアジン、モノ−およびジア
ルキル化tert−オクチルフェノチアジン、N−アリ
ルフェノチアジン、N,N,N’,N’−テトラフェニ
ル−1,4−ジアミノブテン−2、N,N−ビス(2,
2,6,6−テトラメチル−ピペリジン−4−イル−ヘ
キサメチレンジアミン,セバシン酸ビス(2,2,6,
6−テトラメチルピペリジン−4−イル)、2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン−4−オン、2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン−4−オール。
N,N’−ジ−sec−ブチル−p−フェニレンジアミ
ン、N,N’−ビス−(1,4−ジメチルペンチル)−
p−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(1−エチル
−3−メチルペンチル)−p−フェニレンジアミン、
N,N’−ビス(1−メチルヘプチル)−p−フェニレ
ンジアミン、N,N’−ジシクロヘキシル−p−フェニ
レンジアミン、N,N’−ジフェニル−p−フェニレン
ジアミン、N,N’−ビス(2−ナフチル)−p−フェ
ニレンジアミン、N−イソプロピル−N’−フェニル−
p−フェニレンジアミン、N−(1,3−ジメチルブチ
ル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−
(1−メチルヘプチル)−N’−フェニル−p−フェニ
レンジアミン、N−シクロヘキシル−N’−フェニル−
p−フェニレンジアミン、4−(p−トルエンスルファ
モイル)ジフェニルアミン、N,N’−ジメチル−N,
N’−ジ−sec−ブチル−p−フェニレンジアミン、
ジフェニルアミン、N−アリルジフェニルアミン、4−
イソプロポキシジフェニルアミン、N−フェニル−1−
ナフチルアミン、N−(4−tert−オクチルフェニ
ル)−1−ナフチルアミン、N−フェニル−2−ナフチ
ルアミン、オクチル化ジフェニルアミン、例えばp,
p’−ジ−第三ブチル−オクチルジフェニルアミン、4
−n−ブチルアミノフェノール、4−ブチリルアミノフ
ェノール、4−ノナノイルアミノフェノール、4−ドテ
カノイルアミノフェノール、4−オクタデカノイルアミ
ノフェノール、ビス(4−メトキシフェニル)アミン、
2,6−ジ−第三ブチル−4−ジメチルアミノメチルフ
ェノール、2,4’−ジアミノジフェニルメタン、4,
4’−ジアミノジフェニルメタン、N,N,N’,N’
−テトラメチル−4,4’−ジアミノジフェニルメタ
ン、1,2−ビス[(2−メチルフェニル)アミノ]エ
タン、1,2−ビス(フェニルアミノ)プロパン、(o
−トリル)ビグアニド、ビス[4−(1’,3’−ジメ
チルブチル)フェニル]アミン、tert−オクチル化
N−フェニル−1−ナフチルアミン、モノ−およびジア
ルキル化tert−ブチル/tert−オクチルジフェ
ニルアミンの混合物、モノ−およびジアルキル化ノニル
ジフェニルアミンの混合物、モノ−およびジアルキル化
ドデシルジフェニルアミンの混合物、モノ−およびジア
ルキル化イソプロピル/イソヘキシルジフェニルアミン
の混合物、モノ−およびジアルキル化tert−ブチル
ジフェニルアミンの混合物、2,3−ジヒドロ−3,3
−ジメチル−4H−1,4−ベンゾチアジン、フェノチ
アジン、モノ−およびジアルキル化tert−ブチル/
tert−オクチルフェノチアジン、モノ−およびジア
ルキル化tert−オクチルフェノチアジン、N−アリ
ルフェノチアジン、N,N,N’,N’−テトラフェニ
ル−1,4−ジアミノブテン−2、N,N−ビス(2,
2,6,6−テトラメチル−ピペリジン−4−イル−ヘ
キサメチレンジアミン,セバシン酸ビス(2,2,6,
6−テトラメチルピペリジン−4−イル)、2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン−4−オン、2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン−4−オール。
【0087】2. 紫外線吸収剤および光安定剤 2.1.2−( 2′−ヒドロキシフェニル) ベンゾトリ
アゾール類、 例えば、2−( 2′−ヒドロキシ−5′−
メチルフェニル) ベンゾトリアゾール、2−(3′,
5′−ジ−tert−ブチル−2′−ヒドロキシフェニ
ル) ベンゾトリアゾール、2−( 5′−tert−ブチ
ル−2′−ヒドロキシフェニル) ベンゾトリアゾール、
2−( 2′−ヒドロキシ−5′−(1,1,3,3−テ
トラメチルブチル) フェニル) ベンゾトリアゾール、2
−( 3′,5′−ジ−tert−ブチル−2′−ヒドロ
キシフェニル) −5−クロロ−ベンゾトリアゾール類、
2−( 3′−tert−ブチル−2′−ヒドロキシ−
5′−メチル−フェニル) −5−クロロ−ベンゾトリア
ゾール、2−( 3′−sec−ブチル−5′−tert
−ブチル−2′−ヒドロキシフェニル) ベンゾトリアゾ
ール、2−( 2′−ヒドロキシ−4′−オクチルオキシ
−フェニル) ベンゾトリアゾール、2−( 3′,5′−
ジ−tert−アミル−2′−ヒドロキシフェニル) ベ
ンゾトリアゾール、2−( 3′,5′−ビス(α,α−
ジメチルベンジル)−2′−ヒドロキシフェニル) ベン
ゾトリアゾール、2−( 3′−tert−ブチル−2′
−ヒドロキシ−5′−(2−オクチルカルボニルエチ
ル)フェニル) −5−クロロ−ベンゾトリアゾールの混
合物、2−( 3′−tert−ブチル−5′−[2−
(2−エチルヘキシルオキシ)−カルボニルエチル]−
2′−ヒドロキシフェニル) −5−クロロ−ベンゾトリ
アゾール、2−( 3′−tert−ブチル−2′−ヒド
ロキシ−5′−(2−メトキシカルボニルエチル)フェ
ニル) −5−クロロ−ベンゾトリアゾール、2−( 3′
−tert−ブチル−2′−ヒドロキシ−5′−(2−
メトキシカルボニルエチル)フェニル) ベンゾトリアゾ
ール、2−( 3′−tert−ブチル−2′−ヒドロキ
シ−5′−(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フ
ェニル) ベンゾトリアゾール、2−( 3′−tert−
ブチル−5′−[2−(2−エチルヘキシルオキシ)−
カルボニルエチル]−2′−ヒドロキシフェニル) ベン
ゾトリアゾール、2−( 3′−ドデシル−2′−ヒドロ
キシ−5′−メチルフェニル) ベンゾトリアゾールおよ
び2−( 3′−tert−ブチル−2′−ヒドロキシ−
5′−(2−イソオクチルオキシカルボニルエチル)フ
ェニル) ベンゾトリアゾール、2,2′−メチレン−ビ
ス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6
−ベンゾトリアゾール−2−イル−フェノール];ポリ
エチレングリコール300との2−[3′−tert−
ブチル−5′−(2−メトキシカルボニルエチル)−
2′−ヒドロキシ−フェニル]−2H−ベンズトリアゾ
ールのエステル交換生成物;[R−CH2 CH2 −CO
O(CH2 )3 −]2 (式中、R=3′−tert−ブ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−2H−ベンゾトリアゾ
ール−2−イル−フェニル)。
アゾール類、 例えば、2−( 2′−ヒドロキシ−5′−
メチルフェニル) ベンゾトリアゾール、2−(3′,
5′−ジ−tert−ブチル−2′−ヒドロキシフェニ
ル) ベンゾトリアゾール、2−( 5′−tert−ブチ
ル−2′−ヒドロキシフェニル) ベンゾトリアゾール、
2−( 2′−ヒドロキシ−5′−(1,1,3,3−テ
トラメチルブチル) フェニル) ベンゾトリアゾール、2
−( 3′,5′−ジ−tert−ブチル−2′−ヒドロ
キシフェニル) −5−クロロ−ベンゾトリアゾール類、
2−( 3′−tert−ブチル−2′−ヒドロキシ−
5′−メチル−フェニル) −5−クロロ−ベンゾトリア
ゾール、2−( 3′−sec−ブチル−5′−tert
−ブチル−2′−ヒドロキシフェニル) ベンゾトリアゾ
ール、2−( 2′−ヒドロキシ−4′−オクチルオキシ
−フェニル) ベンゾトリアゾール、2−( 3′,5′−
ジ−tert−アミル−2′−ヒドロキシフェニル) ベ
ンゾトリアゾール、2−( 3′,5′−ビス(α,α−
ジメチルベンジル)−2′−ヒドロキシフェニル) ベン
ゾトリアゾール、2−( 3′−tert−ブチル−2′
−ヒドロキシ−5′−(2−オクチルカルボニルエチ
ル)フェニル) −5−クロロ−ベンゾトリアゾールの混
合物、2−( 3′−tert−ブチル−5′−[2−
(2−エチルヘキシルオキシ)−カルボニルエチル]−
2′−ヒドロキシフェニル) −5−クロロ−ベンゾトリ
アゾール、2−( 3′−tert−ブチル−2′−ヒド
ロキシ−5′−(2−メトキシカルボニルエチル)フェ
ニル) −5−クロロ−ベンゾトリアゾール、2−( 3′
−tert−ブチル−2′−ヒドロキシ−5′−(2−
メトキシカルボニルエチル)フェニル) ベンゾトリアゾ
ール、2−( 3′−tert−ブチル−2′−ヒドロキ
シ−5′−(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フ
ェニル) ベンゾトリアゾール、2−( 3′−tert−
ブチル−5′−[2−(2−エチルヘキシルオキシ)−
カルボニルエチル]−2′−ヒドロキシフェニル) ベン
ゾトリアゾール、2−( 3′−ドデシル−2′−ヒドロ
キシ−5′−メチルフェニル) ベンゾトリアゾールおよ
び2−( 3′−tert−ブチル−2′−ヒドロキシ−
5′−(2−イソオクチルオキシカルボニルエチル)フ
ェニル) ベンゾトリアゾール、2,2′−メチレン−ビ
ス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6
−ベンゾトリアゾール−2−イル−フェノール];ポリ
エチレングリコール300との2−[3′−tert−
ブチル−5′−(2−メトキシカルボニルエチル)−
2′−ヒドロキシ−フェニル]−2H−ベンズトリアゾ
ールのエステル交換生成物;[R−CH2 CH2 −CO
O(CH2 )3 −]2 (式中、R=3′−tert−ブ
チル−4′−ヒドロキシ−5′−2H−ベンゾトリアゾ
ール−2−イル−フェニル)。
【0088】2.2.2−ヒドロキシ−ベンゾフェノン
類、例えば4−ヒドロキシ−、4−メトキシ−、4−オ
クトキシ−、4−デシルオキシ−、4−ドデシルオキシ
−、4−ベンジルオキシ−、4,2′,4′−トリヒド
ロキシ−および2′−ヒドロキシ−4,4′−ジメトキ
シ誘導体。
類、例えば4−ヒドロキシ−、4−メトキシ−、4−オ
クトキシ−、4−デシルオキシ−、4−ドデシルオキシ
−、4−ベンジルオキシ−、4,2′,4′−トリヒド
ロキシ−および2′−ヒドロキシ−4,4′−ジメトキ
シ誘導体。
【0089】2.3.置換されたおよび非置換安息香酸
のエステル類、例えばサリチル酸4−tert−ブチル
フェニル、サリチル酸フェニル、サリチル酸オクチルフ
ェニル、ジベンゾイルレゾルシノール、ビス(4−te
rt−ブチルベンゾイル)レゾルシノール、ベンゾイル
レゾルシノール、3,5−ジ−tert−ブチル−4−
ヒドロキシ安息香酸2,4−ジ−tert−ブチルフェ
ニル、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
安息香酸ヘキサデシル、3,5−ジ−tert−ブチル
−4−ヒドロキシ安息香酸オクタデシル、3,5−ジ−
tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸2−メチル
−4,6−ジ−tert−ブチルフェニル。
のエステル類、例えばサリチル酸4−tert−ブチル
フェニル、サリチル酸フェニル、サリチル酸オクチルフ
ェニル、ジベンゾイルレゾルシノール、ビス(4−te
rt−ブチルベンゾイル)レゾルシノール、ベンゾイル
レゾルシノール、3,5−ジ−tert−ブチル−4−
ヒドロキシ安息香酸2,4−ジ−tert−ブチルフェ
ニル、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
安息香酸ヘキサデシル、3,5−ジ−tert−ブチル
−4−ヒドロキシ安息香酸オクタデシル、3,5−ジ−
tert−ブチル−4−ヒドロキシ安息香酸2−メチル
−4,6−ジ−tert−ブチルフェニル。
【0090】2.4.アクリレート類、、例えばα−シ
アノ−β, β−ジフェニルアクリル酸エチル、α−シア
ノ−β, β−ジフェニルアクリル酸イソオクチル、α−
カルボメトキシ−桂皮酸メチル、α−シアノ−β−メチ
ル−p−メトキシ桂皮酸メチル、α−シアノ−β−メチ
ル−p−メトキシ桂皮酸ブチル、α−カルボメトキシ−
p −メトキシ桂皮酸メチル、およびN−(β−カルボメ
トキシ−β−シアノビニル) −2−メチルインドリン。
アノ−β, β−ジフェニルアクリル酸エチル、α−シア
ノ−β, β−ジフェニルアクリル酸イソオクチル、α−
カルボメトキシ−桂皮酸メチル、α−シアノ−β−メチ
ル−p−メトキシ桂皮酸メチル、α−シアノ−β−メチ
ル−p−メトキシ桂皮酸ブチル、α−カルボメトキシ−
p −メトキシ桂皮酸メチル、およびN−(β−カルボメ
トキシ−β−シアノビニル) −2−メチルインドリン。
【0091】2.5.ニッケル化合物、例えば2,2′
−チオビス−[4−(1,1,3,3−テトラメチルブ
チル) −フェノール]のニッケル錯体、例えば1:1ま
たは1:2錯体であって、所望によりn−ブチルアミ
ン、トリエタノールアミンもしくはN−シクロヘキシル
−ジ−エタノールアミンのような他の配位子を伴うも
の;ニッケルジブチルジチオカルバメート、4−ヒドロ
キシ−3,5−ジ−tert−ブチルベンジルホスホン
酸モノアルキルエステル例えばメチルもしくはエチルエ
ステルのニッケル塩、2−ヒドロキシ−4−メチル−フ
ェニルウンデシルケトキシムのようなケトキシムのニッ
ケル錯体、1−フェニル−4−ラウロイル−5−ヒドロ
キシピラゾールのニッケル錯体であって、所望により他
の配位子を伴うもの。
−チオビス−[4−(1,1,3,3−テトラメチルブ
チル) −フェノール]のニッケル錯体、例えば1:1ま
たは1:2錯体であって、所望によりn−ブチルアミ
ン、トリエタノールアミンもしくはN−シクロヘキシル
−ジ−エタノールアミンのような他の配位子を伴うも
の;ニッケルジブチルジチオカルバメート、4−ヒドロ
キシ−3,5−ジ−tert−ブチルベンジルホスホン
酸モノアルキルエステル例えばメチルもしくはエチルエ
ステルのニッケル塩、2−ヒドロキシ−4−メチル−フ
ェニルウンデシルケトキシムのようなケトキシムのニッ
ケル錯体、1−フェニル−4−ラウロイル−5−ヒドロ
キシピラゾールのニッケル錯体であって、所望により他
の配位子を伴うもの。
【0092】2.6.立体障害性アミン、例えばセバシ
ン酸ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジ
ル)、コハク酸ビス(2,2,6,6−テトラメチルピ
ペリジル)、セバシン酸ビス(1,2,2,6,6−ペ
ンタメチルピペリジル)、セバシン酸ビス(1−オクチ
ルオキシ−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリ
ジル)、n−ブチル−3,5−ジ−tert−ブチル−
4−ヒドロキシベンジルマロン酸=ビス(1,2,2,
6,6−ペンタメチルピペリジル)、1−(2−ヒドロ
キシエチル)−2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒ
ドロキシピペリジンとコハク酸との縮合生成物、N,
N′−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)ヘキサメチレンジアミンと4−tert−オク
チルアミノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジ
ンとの縮合生成物、ニトリロトリ酢酸トリス(2,2,
6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)、1,2,
3,4−ブタンテトラカルボン酸テトラキス(2,2,
6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)、1,1′−
(1,2−エタンジイル)−ビス(3,3,5,5−テ
トラメチルピペラジノン)、4−ベンゾイル−2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン、4−ステアリルオキ
シ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、2−n
−ブチル−2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−ter
t−ブチルベンジル)マロン酸=ビス(1,2,2,
6,6−ペンタメチルピペリジル)、3−n−オクチル
−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリア
ザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、セバシン
酸ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジル)、コハク酸ビス(1−オクチルオキ
シ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)、N,
N′−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)ヘキサメチレンジアミンと4−モルホリノ−
2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンとの縮合生
成物、2−クロロ−4,6−ジ(4−n−ブチルアミノ
−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)−1,
3,5−トリアジンと1,2−ビス(3−アミノプロピ
ルアミノ)エタンとの縮合生成物、2−クロロ−4,6
−ジ(4−n−ブチルアミノ−1,2,2,6,6−ペ
ンタメチルピペリジル)−1,3,5−トリアジンと
1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタンとの
縮合生成物、8−アセチル−3−ドデシル−7,7,
9,9−テトラメチル−1,3,8−トリアザスピロ
[4.5]デカン−2,4−ジオン、3−ドデシル−1
−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)
ピロリジン−2,5−ジオン、3−ドデシル−1−
(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジ
ル)ピロリジン−2,5−ジオン、4−ヘキサデシルオ
キシおよび4−ステアリルオキシ−2,2,6,6−テ
トラメチルピペリジンの混合物、N,N’−ビス(2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ヘキサメ
チレンジアミンと4−シクロヘキシルアミノ−2,6−
ジクロロ−1,3,5−トリアジンの縮合生成物、1,
2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタンと2,
4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジンの縮合生
成物並びに4−ブチルアミノ−2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジン(CAS,Reg.No.[1365
04─96─6]); N−(2,2,6,6−テトラメ
チル−4−ピペリジル)−n−ドデシルコハク酸イミ
ド、N−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピ
ペリジル)−n−ドデシルコハク酸イミド、2−ウンデ
シル−7,7,9,9−テトラメチル−1−オキサ−
3,8−ジアザ−4−オキソ−スピロ[4,5]デカ
ン、7,7,9,9−テトラメチル−1−オキサ−3,
8−ジアザ−4−オキソ−スピロ[4,5]デカンとエ
ピクロルヒドリンの反応生成物。
ン酸ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジ
ル)、コハク酸ビス(2,2,6,6−テトラメチルピ
ペリジル)、セバシン酸ビス(1,2,2,6,6−ペ
ンタメチルピペリジル)、セバシン酸ビス(1−オクチ
ルオキシ−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリ
ジル)、n−ブチル−3,5−ジ−tert−ブチル−
4−ヒドロキシベンジルマロン酸=ビス(1,2,2,
6,6−ペンタメチルピペリジル)、1−(2−ヒドロ
キシエチル)−2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒ
ドロキシピペリジンとコハク酸との縮合生成物、N,
N′−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)ヘキサメチレンジアミンと4−tert−オク
チルアミノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジ
ンとの縮合生成物、ニトリロトリ酢酸トリス(2,2,
6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)、1,2,
3,4−ブタンテトラカルボン酸テトラキス(2,2,
6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)、1,1′−
(1,2−エタンジイル)−ビス(3,3,5,5−テ
トラメチルピペラジノン)、4−ベンゾイル−2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン、4−ステアリルオキ
シ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、2−n
−ブチル−2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−ter
t−ブチルベンジル)マロン酸=ビス(1,2,2,
6,6−ペンタメチルピペリジル)、3−n−オクチル
−7,7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリア
ザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン、セバシン
酸ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジル)、コハク酸ビス(1−オクチルオキ
シ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)、N,
N′−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル)ヘキサメチレンジアミンと4−モルホリノ−
2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンとの縮合生
成物、2−クロロ−4,6−ジ(4−n−ブチルアミノ
−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)−1,
3,5−トリアジンと1,2−ビス(3−アミノプロピ
ルアミノ)エタンとの縮合生成物、2−クロロ−4,6
−ジ(4−n−ブチルアミノ−1,2,2,6,6−ペ
ンタメチルピペリジル)−1,3,5−トリアジンと
1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタンとの
縮合生成物、8−アセチル−3−ドデシル−7,7,
9,9−テトラメチル−1,3,8−トリアザスピロ
[4.5]デカン−2,4−ジオン、3−ドデシル−1
−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)
ピロリジン−2,5−ジオン、3−ドデシル−1−
(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジ
ル)ピロリジン−2,5−ジオン、4−ヘキサデシルオ
キシおよび4−ステアリルオキシ−2,2,6,6−テ
トラメチルピペリジンの混合物、N,N’−ビス(2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ヘキサメ
チレンジアミンと4−シクロヘキシルアミノ−2,6−
ジクロロ−1,3,5−トリアジンの縮合生成物、1,
2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタンと2,
4,6−トリクロロ−1,3,5−トリアジンの縮合生
成物並びに4−ブチルアミノ−2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジン(CAS,Reg.No.[1365
04─96─6]); N−(2,2,6,6−テトラメ
チル−4−ピペリジル)−n−ドデシルコハク酸イミ
ド、N−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピ
ペリジル)−n−ドデシルコハク酸イミド、2−ウンデ
シル−7,7,9,9−テトラメチル−1−オキサ−
3,8−ジアザ−4−オキソ−スピロ[4,5]デカ
ン、7,7,9,9−テトラメチル−1−オキサ−3,
8−ジアザ−4−オキソ−スピロ[4,5]デカンとエ
ピクロルヒドリンの反応生成物。
【0093】2.7.シュウ酸ジアミド類、、例えば、
4,4′−ジ−オクチルオキシオキサニリド、2,2’
−ジエトキシオキサニリド、2,2′−ジ−オクチルオ
キシ−5,5′−ジ−tert−ブチルオキサニリド、
2,2′−ジ−ドデシルオキシ−5,5′−ジ−ter
t−ブチルオキサニリド、2−エトキシ−2′−エチル
オキサニリド、N,N′−ビス(3−ジメチルアミノプ
ロピル)オキサミド、2−エトキシ−5−tert−ブ
チル−2′−エチルオキサニリドおよび該化合物と2−
エトキシ−2′−エチル−5,4′−ジ−tert−ブ
チル−オキサニリドとの混合物、およびo−およびp−
メトキシ−二置換オキサニリドの混合物、およびo−お
よびp−エトキシ−二置換オキサニリドの混合物。
4,4′−ジ−オクチルオキシオキサニリド、2,2’
−ジエトキシオキサニリド、2,2′−ジ−オクチルオ
キシ−5,5′−ジ−tert−ブチルオキサニリド、
2,2′−ジ−ドデシルオキシ−5,5′−ジ−ter
t−ブチルオキサニリド、2−エトキシ−2′−エチル
オキサニリド、N,N′−ビス(3−ジメチルアミノプ
ロピル)オキサミド、2−エトキシ−5−tert−ブ
チル−2′−エチルオキサニリドおよび該化合物と2−
エトキシ−2′−エチル−5,4′−ジ−tert−ブ
チル−オキサニリドとの混合物、およびo−およびp−
メトキシ−二置換オキサニリドの混合物、およびo−お
よびp−エトキシ−二置換オキサニリドの混合物。
【0094】2.8.2−(2−ヒドロキシフェニル)
−1,3,5−トリアジン、例えば2,4,6−トリス
(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル) −
1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−
オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジ
メチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−
(2,4−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス
(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジ
ン、2,4−ビス(2−ヒドロキシ−4−プロピルオキ
シフェニル)−6−(2,4−ジメチルフェニル)−
1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−
オクチルオキシフェニル) −4,6−ビス(4−メチル
フェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒド
ロキシ−4−ドデシルオキシフェニル) −4,6−ビス
(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジ
ン、2−(2−ヒドロキシ−4−トリデシルオキシフェ
ニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−
1,3,5−トリアジン、2−[2−ヒドロキシ−4−
(2−ヒドロキシ−3−ブチルオキシ−プロピルオキ
シ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチル)−
1,3,5−トリアジン、2−[2−ヒドロキシ−4−
(2−ヒドロキシ−3−オクチルオキシ−プロピルオキ
シ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチル)−
1,3,5−トリアジン、2−[4−(ドデシルオキシ
/トリデシルオキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2
−ヒドロキシ−フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジ
メチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−[2
−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ドデシルオ
キシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ドデシルオキシ−プ
ロポキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチ
ルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒ
ドロキシ−4−ヘキシルオキシ)フェニル−4,6−ジ
フェニル−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロ
キシ−4−メトキシフェニル)−4,6−ジフェニル−
1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス[2−ヒ
ドロキシ−4−(3−ブトキシ−2−ヒドロキシ−プロ
ポキシ)フェニル]−1,3,5−トリアジン、2−
(2−ヒドロキシフェニル)−4−(4−メトキシフェ
ニル)−6−フェニル−1,3,5−トリアジン。
−1,3,5−トリアジン、例えば2,4,6−トリス
(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル) −
1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−
オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジ
メチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−
(2,4−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス
(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジ
ン、2,4−ビス(2−ヒドロキシ−4−プロピルオキ
シフェニル)−6−(2,4−ジメチルフェニル)−
1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−
オクチルオキシフェニル) −4,6−ビス(4−メチル
フェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒド
ロキシ−4−ドデシルオキシフェニル) −4,6−ビス
(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジ
ン、2−(2−ヒドロキシ−4−トリデシルオキシフェ
ニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−
1,3,5−トリアジン、2−[2−ヒドロキシ−4−
(2−ヒドロキシ−3−ブチルオキシ−プロピルオキ
シ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチル)−
1,3,5−トリアジン、2−[2−ヒドロキシ−4−
(2−ヒドロキシ−3−オクチルオキシ−プロピルオキ
シ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチル)−
1,3,5−トリアジン、2−[4−(ドデシルオキシ
/トリデシルオキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)−2
−ヒドロキシ−フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジ
メチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−[2
−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ドデシルオ
キシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ドデシルオキシ−プ
ロポキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチ
ルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒ
ドロキシ−4−ヘキシルオキシ)フェニル−4,6−ジ
フェニル−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロ
キシ−4−メトキシフェニル)−4,6−ジフェニル−
1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス[2−ヒ
ドロキシ−4−(3−ブトキシ−2−ヒドロキシ−プロ
ポキシ)フェニル]−1,3,5−トリアジン、2−
(2−ヒドロキシフェニル)−4−(4−メトキシフェ
ニル)−6−フェニル−1,3,5−トリアジン。
【0095】3.金属不活性化剤、例えばN,N′−ジ
フェニルシュウ酸ジアミド、N−サリチラル−N′−サ
リチロイルヒドラジン、N,N′−ビス(サリチロイ
ル)ヒドラジン、N,N′−ビス(3,5−ジ−ter
t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒ
ドラジン、3−サリチロイルアミノ−1,2,4−トリ
アゾール、ビス(ベンジリデン)オキサリルジヒドラジ
ッド、オキサニリド、イソフタル酸ジヒドラジド、セバ
シン酸ビスフェニルヒドラジド、N,N′−ジアセチル
−アジピン酸ジヒドラジド、N,N′−ビスサリチロイ
ル−シュウ酸ジヒドラジド、N,N′−ビスサリチロイ
ル−チオプロピオン酸ジヒドラジド。
フェニルシュウ酸ジアミド、N−サリチラル−N′−サ
リチロイルヒドラジン、N,N′−ビス(サリチロイ
ル)ヒドラジン、N,N′−ビス(3,5−ジ−ter
t−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒ
ドラジン、3−サリチロイルアミノ−1,2,4−トリ
アゾール、ビス(ベンジリデン)オキサリルジヒドラジ
ッド、オキサニリド、イソフタル酸ジヒドラジド、セバ
シン酸ビスフェニルヒドラジド、N,N′−ジアセチル
−アジピン酸ジヒドラジド、N,N′−ビスサリチロイ
ル−シュウ酸ジヒドラジド、N,N′−ビスサリチロイ
ル−チオプロピオン酸ジヒドラジド。
【0096】4.亜リン酸エステル類およびホスホナイ
ト類、例えば亜リン酸トリフェニル、亜リン酸ジフェニ
ル=アルキル、亜リン酸フェニル=ジアルキル、亜リン
酸トリス(ノニルフェニル)、亜リン酸トリラウリル、
亜リン酸トリオクタデシル、ジステアリル=ペンタエリ
トリトール=ジホスフィット、亜リン酸トリス(2,4
−ジ−tert−ブチルフェニル)、ジイソデシル=ペ
ンタエリトリトール=ジホスフィット、ビス(2,4−
ジ−tert−ブチルフェニル)=ペンタエリトリトー
ル=ジホスフィット、ビス(2,6−ジ−tert−ブ
チル−4−メチルフェニル)=ペンタエリトリトール=
ジホスフィット、ビス−イソデシルオキシ−ペンタエリ
スリトール=ジホスフィット、ビス(2,4−ジ−te
rt−ブチル−6−メチルフェニル)=ペンタエリスリ
トール=ジホスフィット、ビス(2,4,6−トリ−t
ert−ブチルフェニル)=ペンタエリスリトール=ジ
ホスフィット、トリステアリル=ソルビトール=トリホ
スフィット、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチ
ルフェニル)=4,4′−ビフェニレン=ジホスホナイ
ト、6−イソオクチルオキシ−2,4,8,10−テト
ラ−tert−ブチル−12H−ジベンズ[d,g]−
1,3,2−ジオキサホスホシン、6−フルオロ−2,
4,8,10−テトラ−tert−ブチル−12−メチ
ル−ジベンズ[d,g]−1,3,2−ジオキサホスホ
シン、ビス(2,4−ジ−tert−ブチル−6−メチ
ルフェニル)メチルホスフィット、ビス(2,4−ジ−
tert−ブチル−6−メチルフェニル)エチルホスフ
ィット。
ト類、例えば亜リン酸トリフェニル、亜リン酸ジフェニ
ル=アルキル、亜リン酸フェニル=ジアルキル、亜リン
酸トリス(ノニルフェニル)、亜リン酸トリラウリル、
亜リン酸トリオクタデシル、ジステアリル=ペンタエリ
トリトール=ジホスフィット、亜リン酸トリス(2,4
−ジ−tert−ブチルフェニル)、ジイソデシル=ペ
ンタエリトリトール=ジホスフィット、ビス(2,4−
ジ−tert−ブチルフェニル)=ペンタエリトリトー
ル=ジホスフィット、ビス(2,6−ジ−tert−ブ
チル−4−メチルフェニル)=ペンタエリトリトール=
ジホスフィット、ビス−イソデシルオキシ−ペンタエリ
スリトール=ジホスフィット、ビス(2,4−ジ−te
rt−ブチル−6−メチルフェニル)=ペンタエリスリ
トール=ジホスフィット、ビス(2,4,6−トリ−t
ert−ブチルフェニル)=ペンタエリスリトール=ジ
ホスフィット、トリステアリル=ソルビトール=トリホ
スフィット、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチ
ルフェニル)=4,4′−ビフェニレン=ジホスホナイ
ト、6−イソオクチルオキシ−2,4,8,10−テト
ラ−tert−ブチル−12H−ジベンズ[d,g]−
1,3,2−ジオキサホスホシン、6−フルオロ−2,
4,8,10−テトラ−tert−ブチル−12−メチ
ル−ジベンズ[d,g]−1,3,2−ジオキサホスホ
シン、ビス(2,4−ジ−tert−ブチル−6−メチ
ルフェニル)メチルホスフィット、ビス(2,4−ジ−
tert−ブチル−6−メチルフェニル)エチルホスフ
ィット。
【0097】5.ヒドロキシルアミン、例えばN,N−
ジベンジルヒドロキシルアミン、N,N−ジエチルヒド
ロキシルアミン、N,N−ジオクチルヒドロキシルアミ
ン、N,N−ジラウリルヒドロキシルアミン、N,N−
ジテトラデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジヘキサ
デシルヒドロキシルアミン、N,N−ジオクタデシルヒ
ドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−オクタデシ
ルヒドロキシルアミン、N−ヘプタデシル−N−オクタ
デシルヒドロキシルアミン、水素化獣脂アミンから誘導
したN,N−ジアルキルヒドロキシルアミン。
ジベンジルヒドロキシルアミン、N,N−ジエチルヒド
ロキシルアミン、N,N−ジオクチルヒドロキシルアミ
ン、N,N−ジラウリルヒドロキシルアミン、N,N−
ジテトラデシルヒドロキシルアミン、N,N−ジヘキサ
デシルヒドロキシルアミン、N,N−ジオクタデシルヒ
ドロキシルアミン、N−ヘキサデシル−N−オクタデシ
ルヒドロキシルアミン、N−ヘプタデシル−N−オクタ
デシルヒドロキシルアミン、水素化獣脂アミンから誘導
したN,N−ジアルキルヒドロキシルアミン。
【0098】6.ニトロン類、例えばN−ベンジル−α
−フェニルニトロン、N−エチル−α−メチルニトロ
ン、N−オクチル−α−ヘプチルニトロン、N−ラウリ
ル−α−ウンデシルニトロン、N−テトラデシル−α−
トリデシルニトロン、N−ヘキサデシル−α−ペンタデ
シルニトロン、N−オクタデシル−α−ヘプタデシルニ
トロン、N−ヘキサデシル−α−ヘプタデシルニトロ
ン、N−オクタデシル−α−ペンタデシルニトロン、N
−ヘプタデシル−α−ヘプタデシルニトロン、N−オク
タデシル−α−ヘキサデシルニトロン、水素化した獣脂
から誘導したN,N−ジアルキルヒドロキシルアミンか
ら誘導されたニトロン。
−フェニルニトロン、N−エチル−α−メチルニトロ
ン、N−オクチル−α−ヘプチルニトロン、N−ラウリ
ル−α−ウンデシルニトロン、N−テトラデシル−α−
トリデシルニトロン、N−ヘキサデシル−α−ペンタデ
シルニトロン、N−オクタデシル−α−ヘプタデシルニ
トロン、N−ヘキサデシル−α−ヘプタデシルニトロ
ン、N−オクタデシル−α−ペンタデシルニトロン、N
−ヘプタデシル−α−ヘプタデシルニトロン、N−オク
タデシル−α−ヘキサデシルニトロン、水素化した獣脂
から誘導したN,N−ジアルキルヒドロキシルアミンか
ら誘導されたニトロン。
【0099】7.チオ相乗剤(thiosynergists)、例え
ば、チオジプロピオン酸ジラウリルまたはチオジプロピ
オン酸ジステアリル。
ば、チオジプロピオン酸ジラウリルまたはチオジプロピ
オン酸ジステアリル。
【0100】8. 過酸化物スカベンジャー、例えば、
β−チオジプロピオン酸のエステル、例えばラウリル、
ステアリル、ミリスチルまたはトリデシルエステル、メ
ルカプトベンズイミダゾール、または2−メルカプトベ
ンズイミダゾールの亜鉛塩、ジブチルジチオカルバミン
酸亜鉛、ジオクタデシルジスルフィド、ペンタエリトリ
トール=テトラキス(β−ドデシルメルカプト)プロピ
オネート。
β−チオジプロピオン酸のエステル、例えばラウリル、
ステアリル、ミリスチルまたはトリデシルエステル、メ
ルカプトベンズイミダゾール、または2−メルカプトベ
ンズイミダゾールの亜鉛塩、ジブチルジチオカルバミン
酸亜鉛、ジオクタデシルジスルフィド、ペンタエリトリ
トール=テトラキス(β−ドデシルメルカプト)プロピ
オネート。
【0101】9.ポリアミド安定剤、例えば、ヨウ化物
および/またはリン化合物と組合せた銅塩、および二価
マンガンの塩。
および/またはリン化合物と組合せた銅塩、および二価
マンガンの塩。
【0102】10. 塩基性補助安定剤、例えば、メラ
ミン、ポリビニルピロリドン、ジシアンジアミド、トリ
アリルシアヌレート、尿素誘導体、ヒドラジン誘導体、
アミン、ポリアミド、ポリウレタン、高級脂肪酸のアル
カリ金属塩およびアルカリ土類金属塩、例えばステアリ
ン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ベヘン酸マグネシ
ウム、ステアリン酸マグネシウム、リシノール酸ナトリ
ウムおよびパルミチン酸カリウム、ピロカテコール酸ア
ンチモン、またはピロカテコール酸錫。
ミン、ポリビニルピロリドン、ジシアンジアミド、トリ
アリルシアヌレート、尿素誘導体、ヒドラジン誘導体、
アミン、ポリアミド、ポリウレタン、高級脂肪酸のアル
カリ金属塩およびアルカリ土類金属塩、例えばステアリ
ン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ベヘン酸マグネシ
ウム、ステアリン酸マグネシウム、リシノール酸ナトリ
ウムおよびパルミチン酸カリウム、ピロカテコール酸ア
ンチモン、またはピロカテコール酸錫。
【0103】11. 核剤、例えば、無機物質、例えば
タルク、二酸化チタンまたは酸化マグネシウムのような
金属酸化物; 好ましくはアルカリ土類金属のリン酸塩、
炭酸塩または硫酸塩のようなもの; モノ−またはポリカ
ルボン酸またはそれらの塩の有機化合物、例えば4−t
ert−ブチル安息香酸、アジピン酸およびジフェニル
酢酸、コハク酸ナトリウムまたは安息香酸ナトリウム;
イオン性コポリマー(「イオノマー」)のような高分子
化合物。
タルク、二酸化チタンまたは酸化マグネシウムのような
金属酸化物; 好ましくはアルカリ土類金属のリン酸塩、
炭酸塩または硫酸塩のようなもの; モノ−またはポリカ
ルボン酸またはそれらの塩の有機化合物、例えば4−t
ert−ブチル安息香酸、アジピン酸およびジフェニル
酢酸、コハク酸ナトリウムまたは安息香酸ナトリウム;
イオン性コポリマー(「イオノマー」)のような高分子
化合物。
【0104】12. 充填剤および強化剤、例えば炭酸
カルシウム、ケイ酸塩、ガラス繊維、ガラス球(glass b
ulbs) 、アスベスト、タルク、カオリン、雲母、硫酸バ
リウム、金属酸化物および水酸化物、カーボンブラック
およびグラファイト、毛細粉と他の天然産品の細粉と繊
維、合成繊維。
カルシウム、ケイ酸塩、ガラス繊維、ガラス球(glass b
ulbs) 、アスベスト、タルク、カオリン、雲母、硫酸バ
リウム、金属酸化物および水酸化物、カーボンブラック
およびグラファイト、毛細粉と他の天然産品の細粉と繊
維、合成繊維。
【0105】13.他の添加剤、例えば、可塑剤、潤滑
剤、乳化剤、顔料、レオロジー添加剤、触媒、流れ調節
剤、光沢剤、難燃剤、静電防止剤および発泡剤。
剤、乳化剤、顔料、レオロジー添加剤、触媒、流れ調節
剤、光沢剤、難燃剤、静電防止剤および発泡剤。
【0106】14.ベンゾフラノン類とインドリノン
類、例えばUS−A−4325863、US−A−43
38244、US−A−5175312、US−A−5
216052、US−A−5252643、DE−A−
4316611、DE−A−4316622、DE−A
−4316876、EP−A−0589839またはE
P−A−0591102またはは3−[4−(2−アセ
トキシエトキシ)フェニル]−5,7−ジ−tert−
ブチル−ベンゾフラン−2−オン、5,7−ジ−ter
t−ブチル−3−[4−(2−ステアロイルオキシエト
キシ)フェニル]ベンゾフラン−2−オン、3,3′−
ビス[5,7−ジ−tert−ブチル−3−(4−[2
−ヒドロキシエトキシ]フェニル)ベンゾフラン−2−
オン]、5,7−ジ−tert−ブチル−3−(4−エ
トキシフェニル)ベンゾフラン−2−オン、3−(4−
アセトキシ−3,5−ジメチルフェニル)−5,7−ジ
−tert−ブチル−ベンゾフラン−2−オン、3−
(3,5−ジメチル−4−ピバロイルオキシフェニル)
−5,7−ジ−tert−ブチルベンゾフラン−2−オ
ン。
類、例えばUS−A−4325863、US−A−43
38244、US−A−5175312、US−A−5
216052、US−A−5252643、DE−A−
4316611、DE−A−4316622、DE−A
−4316876、EP−A−0589839またはE
P−A−0591102またはは3−[4−(2−アセ
トキシエトキシ)フェニル]−5,7−ジ−tert−
ブチル−ベンゾフラン−2−オン、5,7−ジ−ter
t−ブチル−3−[4−(2−ステアロイルオキシエト
キシ)フェニル]ベンゾフラン−2−オン、3,3′−
ビス[5,7−ジ−tert−ブチル−3−(4−[2
−ヒドロキシエトキシ]フェニル)ベンゾフラン−2−
オン]、5,7−ジ−tert−ブチル−3−(4−エ
トキシフェニル)ベンゾフラン−2−オン、3−(4−
アセトキシ−3,5−ジメチルフェニル)−5,7−ジ
−tert−ブチル−ベンゾフラン−2−オン、3−
(3,5−ジメチル−4−ピバロイルオキシフェニル)
−5,7−ジ−tert−ブチルベンゾフラン−2−オ
ン。
【0107】本発明の化合物は、安定剤、特に例えば
「Research Disclosure 1990, 31429(474-480 頁) 」に
記載されているような、写真的複写と他の複写技術で知
られている殆ど全ての材料のための光安定剤としても使
用できる。
「Research Disclosure 1990, 31429(474-480 頁) 」に
記載されているような、写真的複写と他の複写技術で知
られている殆ど全ての材料のための光安定剤としても使
用できる。
【0108】
【実施例】式Iの化合物の製造と使用法の若干例を、本
発明を更に詳細に説明するために記述する; これらの例
は説明の目的だけのために記述したものであって、限定
を意図してない。
発明を更に詳細に説明するために記述する; これらの例
は説明の目的だけのために記述したものであって、限定
を意図してない。
【0109】実施例1:次式:
【化18】 のポリシロキサンの製造 2−アリルオキシ−4,6−ビス[N−(1,2,2,
6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)ブチルアミ
ノ]−1,3,5−トリアジン44.5g(77.8ミ
リモル)をキシレン50mlに溶解しそしてPtCl2
(スチレン)22mgを添加する。
6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)ブチルアミ
ノ]−1,3,5−トリアジン44.5g(77.8ミ
リモル)をキシレン50mlに溶解しそしてPtCl2
(スチレン)22mgを添加する。
【0110】その溶液を140℃に加熱しそしてその溶
液にゆっくりと、攪拌しながら、キシレン150ml中
のトリメチルシリル基を末端基とするポリメチルヒドロ
シロキサン(Si−H単位を53個有する)10g(3
ミリモル)の溶液を添加する。反応を140℃で3時間
にわたり保持する。それを70℃に冷却し次いで、更に
攪拌しながら、1−オクテン15g(133.9ミリモ
ル)と追加のPtCl2 (スチレン)2 2mgを添加
する。
液にゆっくりと、攪拌しながら、キシレン150ml中
のトリメチルシリル基を末端基とするポリメチルヒドロ
シロキサン(Si−H単位を53個有する)10g(3
ミリモル)の溶液を添加する。反応を140℃で3時間
にわたり保持する。それを70℃に冷却し次いで、更に
攪拌しながら、1−オクテン15g(133.9ミリモ
ル)と追加のPtCl2 (スチレン)2 2mgを添加
する。
【0111】混合物を100℃で攪拌しながら6時間加
熱し次いで溶媒と過剰の1−オクテンを真空蒸留(14
0℃/0.1mbar(ミリバール))により除く。m
p.75−79℃の白色固体を得る。NMRとIR解析
は、期待した構造を確定する。
熱し次いで溶媒と過剰の1−オクテンを真空蒸留(14
0℃/0.1mbar(ミリバール))により除く。m
p.75−79℃の白色固体を得る。NMRとIR解析
は、期待した構造を確定する。
【0112】実施例2:次式:
【化19】 のポリメチルシロキサンの製造 実施例1に記載した手順と同様のそれに従って、2−ア
リルアミノ−4,6−ビス[N−(2,2,6,6−テ
トラメチル−4−ピペリジル)ブチルアミノ]−1,
3,5−トリアジン43.2g(77.7ミリモル)
を、キシレン中、PtCl2 (スチレン)2 4mgの
存在下、トリメチルシリル基を末端基とするポリメチル
ヒドロシロキサン(Si−H単位を53個有する)10
g(3ミリモル)と次いで1−オクテン15g(13
3.9ミリモル)と反応させる。
リルアミノ−4,6−ビス[N−(2,2,6,6−テ
トラメチル−4−ピペリジル)ブチルアミノ]−1,
3,5−トリアジン43.2g(77.7ミリモル)
を、キシレン中、PtCl2 (スチレン)2 4mgの
存在下、トリメチルシリル基を末端基とするポリメチル
ヒドロシロキサン(Si−H単位を53個有する)10
g(3ミリモル)と次いで1−オクテン15g(13
3.9ミリモル)と反応させる。
【0113】真空蒸留(140℃/1mbar)により
溶媒と過剰の1−オクテンを除いた後、mp.110−
115℃の白色固体を得る。NMRとIR解析は、期待
した構造を確定する。
溶媒と過剰の1−オクテンを除いた後、mp.110−
115℃の白色固体を得る。NMRとIR解析は、期待
した構造を確定する。
【0114】実施例3:次式:
【化20】 のポリメチルシロキサンの製造 実施例1に記載した手順と同様のそれに従って、2−ア
リルオキシ−4,6−ビス[N−(2,2,6,6−テ
トラメチル−4−ピペリジル)ブチルアミノ]−1,
3,5−トリアジン43.4g(77.8ミリモル)
を、キシレン中、PtCl2 (スチレン)2 4mgの
存在下、トリメチルシリル基を末端基とするポリメチル
ヒドロシロキサン(Si−H単位を53個有する)10
g(3ミリモル)と次いで1−オクテン15g(13
3.9ミリモル)と反応させる。
リルオキシ−4,6−ビス[N−(2,2,6,6−テ
トラメチル−4−ピペリジル)ブチルアミノ]−1,
3,5−トリアジン43.4g(77.8ミリモル)
を、キシレン中、PtCl2 (スチレン)2 4mgの
存在下、トリメチルシリル基を末端基とするポリメチル
ヒドロシロキサン(Si−H単位を53個有する)10
g(3ミリモル)と次いで1−オクテン15g(13
3.9ミリモル)と反応させる。
【0115】真空蒸留(140℃/1mbar)により
溶媒と過剰の1−オクテンを除いた後、mp.90−9
5℃の白色固体を得る。NMRとIR解析は、期待した
構造を確定する。
溶媒と過剰の1−オクテンを除いた後、mp.90−9
5℃の白色固体を得る。NMRとIR解析は、期待した
構造を確定する。
【0116】実施例4:次式:
【化21】 のポリメチルシロキサンの製造 実施例1に記載した手順と同様のそれに従って、2−ア
リルアミノ−4,6−ビス[N−(1,2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジル)ブチルアミノ]−
1,3,5−トリアジン45.5g(77.8ミリモ
ル)を、キシレン中、PtCl2 (スチレン)2 4m
gの存在下、トリメチルシリル基を末端基とするポリメ
チルヒドロシロキサン(Si−H単位を53個有する)
10g(3ミリモル)と次いで1−オクテン15g(1
33.9ミリモル)と反応させる。
リルアミノ−4,6−ビス[N−(1,2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジル)ブチルアミノ]−
1,3,5−トリアジン45.5g(77.8ミリモ
ル)を、キシレン中、PtCl2 (スチレン)2 4m
gの存在下、トリメチルシリル基を末端基とするポリメ
チルヒドロシロキサン(Si−H単位を53個有する)
10g(3ミリモル)と次いで1−オクテン15g(1
33.9ミリモル)と反応させる。
【0117】真空蒸留(140℃/1mbar)により
溶媒と過剰の1−オクテンを除いた後、mp.94−9
8℃の白色固体を得る。NMRとIR解析は、期待した
構造を確定する。
溶媒と過剰の1−オクテンを除いた後、mp.94−9
8℃の白色固体を得る。NMRとIR解析は、期待した
構造を確定する。
【0118】実施例5:ポリプロピレン繊維中の光安定
化作用 表1に掲示した化合物の各々 2.5g,亜リン酸トリ
ス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)1g、
3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ルホスホン酸モノエチルエステル・カルシウム塩 0.
5g,ステアリン酸カルシウム 1gおよび二酸化チタ
ン 2.5gを,メルトインデックス=12g/10mi
n(230℃,2.16kgで測定)のポリプロピレン粉末
1000gと共に、低速ミキサー中混合する。
化作用 表1に掲示した化合物の各々 2.5g,亜リン酸トリ
ス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)1g、
3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ルホスホン酸モノエチルエステル・カルシウム塩 0.
5g,ステアリン酸カルシウム 1gおよび二酸化チタ
ン 2.5gを,メルトインデックス=12g/10mi
n(230℃,2.16kgで測定)のポリプロピレン粉末
1000gと共に、低速ミキサー中混合する。
【0119】混合物を200−230℃で押し出してポ
リマー粒状物にし、これを下記の条件で操作するパイロ
ット型装置〔レオナルド−スミラゴ(Leonard-Sumirago)
(VA)イタリー〕を使用して、繊維に加工する。 押出温度し出し温度: 200−230℃ 頭部温度 : 255−260℃ 延伸比 : 1:3.5 番手(count) : フィラメント当り11dtex かくして得られたテープを、温度63℃のブラックパネ
ルを設置したウェザロメーター65WR(ASTM D
2565−85)中の白カード上に載せて、暴露試験に
処する。いろいろな暴光時間の後得られる試料の残留強
力を定速張力計により測定する;かくして初期強力を半
減するのに要する暴光時間〔T50 (単位:hr) 〕を計算
する。上述したのと同じ方法で作製したが、安定剤を添
加していない繊維を比較のために暴露する。得られた結
果を第1表に掲示する。
リマー粒状物にし、これを下記の条件で操作するパイロ
ット型装置〔レオナルド−スミラゴ(Leonard-Sumirago)
(VA)イタリー〕を使用して、繊維に加工する。 押出温度し出し温度: 200−230℃ 頭部温度 : 255−260℃ 延伸比 : 1:3.5 番手(count) : フィラメント当り11dtex かくして得られたテープを、温度63℃のブラックパネ
ルを設置したウェザロメーター65WR(ASTM D
2565−85)中の白カード上に載せて、暴露試験に
処する。いろいろな暴光時間の後得られる試料の残留強
力を定速張力計により測定する;かくして初期強力を半
減するのに要する暴光時間〔T50 (単位:hr) 〕を計算
する。上述したのと同じ方法で作製したが、安定剤を添
加していない繊維を比較のために暴露する。得られた結
果を第1表に掲示する。
【0120】
【表1】第 1 表: 安定剤 T50 (単位:hr) ─────────────────────────
── 未添加 150 実施例1の化合物 2540 実施例2の化合物 2680 ─────────────────────────
──
── 未添加 150 実施例1の化合物 2540 実施例2の化合物 2680 ─────────────────────────
──
Claims (12)
- 【請求項1】式I: 【化1】 (式中、m+nは1ないし100の数を表しそしてnは
零ないしm+nの合計の90%で変化し;Xは−O−又
は−NH−を表し;R1 は水素原子、炭素原子数1ない
し18のアルキル基、2,3又は4位が炭素原子数1な
いし8のアルコキシ基により又はジ(炭素原子数1ない
し4のアルキル)アミノ基により置換された炭素原子数
2ないし4のアルキル基;未置換の又は1、2又は3個
の炭素原子数1ないし4のアルキル基により置換された
炭素原子数5ないし12のシクロアルキル基;未置換の
又はフェニル基上が1、2又は3個の炭素原子数1ない
し4のアルキル基により置換された炭素原子数7ないし
9のフェニルアルキル基;又は式II: 【化2】 の基を表し;R2 は水素原子、炭素原子数1ないし8の
アルキル基、O・、OH、NO、CH2 CN、炭素原子
数1ないし18のアルコキシ基、炭素原子数5ないし1
2のシクロアルコキシ基、未置換の又はフェニル基上が
1、2又は3個の炭素原子数1ないし4のアルキル基に
より置換された炭素原子数7ないし9のフェニルアルキ
ル基; 又は炭素原子数1ないし8のアシル基を表し; そ
してAは炭素原子数6ないし18のアルキル基を表
す。)により表される化合物。 - 【請求項2】式中、R2 が水素原子、炭素原子数1ない
し4のアルキル基、OH、炭素原子数6ないし12のア
ルコキシ基、炭素原子数5ないし8のシクロアルコキシ
基、ベンジル基又はアセチル基を表す請求項1記載の式
Iの化合物。 - 【請求項3】式中、R2 が水素原子又はメチル基を表す
請求項1に記載の式Iの化合物。 - 【請求項4】式中、m+nが1ないし90の数を表しそ
してnは零ないしm+nの合計の90%で変化し;Xは
−O−又は−NH−を表し;R1 は水素原子、炭素原子
数1ないし12のアルキル基、炭素原子数5ないし7の
シクロアルキル基、炭素原子数7ないし9のフェニルア
ルキル基又は式IIの基を表し; そしてAは炭素原子数6
ないし12のアルキル基を表す請求項1記載の式Iの化
合物。 - 【請求項5】式中、m+nが1ないし80の数を表しそ
してnは零ないしm+nの合計の90%で変化し;Xは
−O−又は−NH−を表し;R1 は水素原子、炭素原子
数1ないし8のアルキル基、シクロヘキシル基、ベンジ
ル基又は式IIの基を表し; そしてAは炭素原子数8ない
し12のアルキル基を表す請求項1記載の式Iの化合
物。 - 【請求項6】式中、m+nが1ないし70の数を表しそ
してnは零ないしm+nの合計の50%で変化し;Xは
−O−又は−NH−を表し;R1 は水素原子、炭素原子
数1ないし4のアルキル基又は式IIの基を表し; そして
Aは炭素原子数8ないし12のアルキル基を表す請求項
1記載の式Iの化合物。 - 【請求項7】式: 【化3】 【化4】 【化5】 【化6】 【化7】 を持つ、請求項1記載の式Iの化合物。
- 【請求項8】式中、式中、m+nが1ないし60の数を
表しそしてnは零ないしm+nの合計の50%で変化
し;Xは−O−又は−NH−を表し;R1 は炭素原子数
1ないし4のアルキル基又は式IIの基を表し; そしてA
は炭素原子数8ないし12のアルキル基を表す請求項1
記載の式Iの化合物。 - 【請求項9】光、熱又は酸化により誘導される分解を受
け易い有機材料及び請求項1記載の式Iの化合物を少な
くとも1種含有する組成物。 - 【請求項10】有機材料が合成ポリマーである請求項9
記載の組成物。 - 【請求項11】式Iの化合物に加えて、合成ポリマーの
ための他の常用の添加剤を含有する請求項10記載の組
成物。 - 【請求項12】有機材料がポリエチレン又はポリプロピ
レンである請求項9記載の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT94A002429 | 1994-11-30 | ||
ITMI942429A IT1271133B (it) | 1994-11-30 | 1994-11-30 | Composti piperidino triazinici contenenti gruppi silanici come stabilizzanti per materiali organici |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08225650A true JPH08225650A (ja) | 1996-09-03 |
Family
ID=11369940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7334055A Pending JPH08225650A (ja) | 1994-11-30 | 1995-11-29 | 有機材料のための安定剤としての、シラン基を含有するピペリジントリアジン化合物 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08225650A (ja) |
KR (1) | KR960017676A (ja) |
BE (1) | BE1009749A3 (ja) |
CA (1) | CA2163956A1 (ja) |
DE (1) | DE19544114A1 (ja) |
ES (1) | ES2102329B1 (ja) |
FR (1) | FR2727419B1 (ja) |
GB (1) | GB2295619B (ja) |
IT (1) | IT1271133B (ja) |
NL (1) | NL1001781C2 (ja) |
TW (1) | TW303380B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011519378A (ja) * | 2007-10-02 | 2011-07-07 | ブルースター・シリコーンズ・フランス | 皮膚に触れた時に毒性がないピペリジン官能基含有ポリオルガノシロキサン、及び化粧品組成物中におけるそれらの使用 |
CN102958979A (zh) * | 2011-02-04 | 2013-03-06 | 株式会社艾迪科 | 具有受阻胺骨架的化合物以及树脂组合物 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2198306T3 (es) | 1999-04-27 | 2004-02-01 | Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. | Estabilizadores de polisilano conteniendo grupos aminicos estericamente impedidos. |
NO325797B1 (no) * | 2005-10-14 | 2008-07-21 | Nor X Ind As | Lysbeskyttelsesmiddel basert på organisk/uorganisk hybridpolymer, fremgangsmåte til fremstilling og anvendelse av samme |
JP5640471B2 (ja) * | 2010-06-02 | 2014-12-17 | Jsr株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶配向膜の形成方法及び液晶表示素子 |
CN114854023A (zh) * | 2022-05-07 | 2022-08-05 | 宿迁联宏新材料有限公司 | 一种聚烯烃树脂用光稳定剂及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1248698B (it) * | 1990-06-06 | 1995-01-26 | Ciba Geigy Spa | Composti piepridin-triazinici contenenti gruppi silossanici,atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici |
DE59205197D1 (de) * | 1991-03-05 | 1996-03-14 | Ciba Geigy Ag | Silylierte 2-(2-Hydroxyphenyl)-4,6-diaryl-1,3,5-triazine |
FR2714402B1 (fr) * | 1993-12-27 | 1996-02-02 | Rhone Poulenc Chimie | Procédé d'adoucissage textile non jaunissant dans lequel on utilise une composition comprenant un polyorganosiloxane. |
-
1994
- 1994-11-30 IT ITMI942429A patent/IT1271133B/it active IP Right Grant
-
1995
- 1995-10-30 TW TW084111512A patent/TW303380B/zh active
- 1995-11-24 GB GB9524075A patent/GB2295619B/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-11-27 DE DE19544114A patent/DE19544114A1/de not_active Withdrawn
- 1995-11-28 KR KR1019950046060A patent/KR960017676A/ko not_active Application Discontinuation
- 1995-11-28 FR FR9514088A patent/FR2727419B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1995-11-28 CA CA002163956A patent/CA2163956A1/en not_active Abandoned
- 1995-11-29 ES ES09502353A patent/ES2102329B1/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-11-29 JP JP7334055A patent/JPH08225650A/ja active Pending
- 1995-11-29 NL NL1001781A patent/NL1001781C2/nl not_active IP Right Cessation
- 1995-11-30 BE BE9500983A patent/BE1009749A3/fr not_active IP Right Cessation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011519378A (ja) * | 2007-10-02 | 2011-07-07 | ブルースター・シリコーンズ・フランス | 皮膚に触れた時に毒性がないピペリジン官能基含有ポリオルガノシロキサン、及び化粧品組成物中におけるそれらの使用 |
CN102958979A (zh) * | 2011-02-04 | 2013-03-06 | 株式会社艾迪科 | 具有受阻胺骨架的化合物以及树脂组合物 |
CN102958979B (zh) * | 2011-02-04 | 2015-06-03 | 株式会社艾迪科 | 具有受阻胺骨架的化合物以及树脂组合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR960017676A (ko) | 1996-06-17 |
DE19544114A1 (de) | 1996-06-05 |
GB2295619B (en) | 1997-02-19 |
FR2727419B1 (fr) | 1997-12-12 |
CA2163956A1 (en) | 1996-05-31 |
ITMI942429A0 (it) | 1994-11-30 |
GB9524075D0 (en) | 1996-01-24 |
TW303380B (ja) | 1997-04-21 |
IT1271133B (it) | 1997-05-26 |
GB2295619A (en) | 1996-06-05 |
FR2727419A1 (fr) | 1996-05-31 |
ITMI942429A1 (it) | 1996-05-30 |
BE1009749A3 (fr) | 1997-07-01 |
ES2102329B1 (es) | 1998-04-01 |
NL1001781C2 (nl) | 1997-03-25 |
ES2102329A1 (es) | 1997-07-16 |
NL1001781A1 (nl) | 1996-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SK281600B6 (sk) | Synergické zmesi stabilizátorov, prostriedky, ktoré ich obsahujú a ich použitie na stabilizáciu organických materiálov | |
US5561179A (en) | Piperidine compounds containing silane groups as stabilizers for organic materials | |
NL1009260C2 (nl) | Triazine-derivaten die 2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidylgroepen bevatten. | |
JPH1081877A (ja) | 有機材料のための安定剤としてのポリアルキルピペリジン−4−イルジカルボン酸エステルの混合物 | |
SK284174B6 (sk) | Synergická zmes stabilizátorov, kompozícia obsahujúca túto zmes a organický materiál a použitie tejto zmesi | |
AU715511B2 (en) | Carrier-bound light stabilizers and antioxidants as fillers and stabilizers | |
CS383491A3 (en) | Novel piperidine compounds containing silane groups which are suitable foruse as organic materials stabilizers | |
JP3811864B2 (ja) | 有機材料のための安定剤として使用するための、シラン基を含む1−ヒドロカルビルオキシ−ピペリジン化合物 | |
SK65494A3 (en) | Piperidinetriazine compounds and their use as stabilizers of organic matters againts degradation by light, heat or oxidation | |
FR2809739A1 (fr) | Melanges de stabilisants | |
JPH09227862A (ja) | 2,4−ジメチル−6−s−アルキルフェノールと立体障害フェノールとからなる相乗混合物 | |
US5610211A (en) | 2,2,6,6-tetramethylpiperidine derivatives for use as stabilizing agents for organic materials | |
JP2003535205A (ja) | 安定剤混合物 | |
JPH08225650A (ja) | 有機材料のための安定剤としての、シラン基を含有するピペリジントリアジン化合物 | |
EP0984958B1 (en) | Block oligomers containing 1-hydrocarbyloxy-2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl groups as stabilizers for organic materials | |
US5726226A (en) | Peperidine compounds containing silane groups as stabilizers for organic materials | |
JPH0770360A (ja) | 有機材料用の安定剤として使用するのに適当な新規なピペリジン化合物 | |
JPH1036369A (ja) | ポリアルキルピペリジニルオキシ基又はポリアルキルピペリジニルアミノ基を含むポリトリアジン誘導体 | |
JPH10168321A (ja) | 安定剤混合物 | |
JP4332817B2 (ja) | 有機材料のための安定剤としての1−ヒドロカルビルオキシ−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル基を含むブロックオリゴマー | |
DE4404144A1 (de) | Neue Piperidin-triazin-Verbindungen, die zur Verwendung als Stabilisatoren für organische Materialien geeignet sind | |
JPH10130236A (ja) | アミンとエポキシドhalsからの付加物 | |
JPH08239393A (ja) | 安定剤としてのhalsホスホルアミド | |
EP1185577B1 (en) | Polysilane stabilizers containing sterically hindered amine groups | |
EP0835873A1 (en) | Mixtures of trisubstituted and tetrasubstituted polyalkylpiperidinylaminotriazine tetraamine compounds |