[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH08167630A - チップ接続構造 - Google Patents

チップ接続構造

Info

Publication number
JPH08167630A
JPH08167630A JP6311518A JP31151894A JPH08167630A JP H08167630 A JPH08167630 A JP H08167630A JP 6311518 A JP6311518 A JP 6311518A JP 31151894 A JP31151894 A JP 31151894A JP H08167630 A JPH08167630 A JP H08167630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
wiring
connection structure
structure according
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6311518A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Tokuda
正秀 徳田
Takeshi Kato
猛 加藤
Hiroyuki Itou
博之 以頭
Masayoshi Yagyu
正義 柳生
Yuji Fujita
祐治 藤田
Mitsuo Usami
光雄 宇佐美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6311518A priority Critical patent/JPH08167630A/ja
Priority to KR1019950044544A priority patent/KR960028732A/ko
Priority to US08/572,747 priority patent/US5870289A/en
Publication of JPH08167630A publication Critical patent/JPH08167630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5389Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates the chips being integrally enclosed by the interconnect and support structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/19Manufacturing methods of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L24/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0655Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68354Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used to support diced chips prior to mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16235Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a via metallisation of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/20Structure, shape, material or disposition of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • H01L2224/241Disposition
    • H01L2224/24151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/24221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/24225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/24227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the HDI interconnect not connecting to the same level of the item at which the semiconductor or solid-state body is mounted, e.g. the semiconductor or solid-state body being mounted in a cavity or on a protrusion of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45139Silver (Ag) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/4518Molybdenum (Mo) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/45184Tungsten (W) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/9202Forming additional connectors after the connecting process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/921Connecting a surface with connectors of different types
    • H01L2224/9212Sequential connecting processes
    • H01L2224/92142Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92144Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a build-up interconnect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06517Bump or bump-like direct electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/0652Bump or bump-like direct electrical connections from substrate to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06572Auxiliary carrier between devices, the carrier having an electrical connection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06582Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06582Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
    • H01L2225/06586Housing with external bump or bump-like connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01042Molybdenum [Mo]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01073Tantalum [Ta]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12042LASER
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/15165Monolayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4007Surface contacts, e.g. bumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は集積回路チップと配線基板の接続構
造に関して、高密度実装、高密接続、高速信号伝送、高
信頼性、低コストを可能とする手段を提供する。 【構成】 集積回路チップ(10)を接着フィルム(3
0)によって配線基板(20)にフリップ チップ ダ
イ ボンディングし、接続パッド(11)の直下から接
着フィルム(30)と配線基板(20)を貫通するダイ
レクト スルーホール コネクション(40)によって
接続パッド(11)と配線(21)を直結する。 【効果】 面積及び厚さの低減によりチップを高密度に
実装し、二次元配列の微細な接続により高密度の入出力
を行ない、チップに直結する短い配線接続により高速な
信号を伝送し、応力分散により高い信頼性を保証し、簡
易なプロセス設備により低コストの実装を行なえる効果
がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、集積回路チップと配線
基板との接続構造に係り、特に高密度、高性能且つ低コ
ストの実装に好適なチップ接続構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の集積回路チップと配線基板を接続
する技術は、例えば、マルチチップモジュール テクノ
ロジーズ アンド オルタナティヴス ザ ベイシック
ス、ニューヨーク、ヴァン ノストランド レインホル
ド、1993年(Multichip Module
Technologies and Alternat
ives: The Basics,New Yor
k,Van Nostrand Reinhold,1
993)に記載されている。
【0003】代表的なチップ接続技術としては、ワイア
ボンディング(Wire Bonding)、テープ
オートメイテッド ボンディング(Tape Aut
omated Bonding)、フリップ チップ
ソルダ バンプ(FlipChip Solder B
ump)、ハイ デンシティ インタコネクト(Hig
h Density Interconnect)等の
技術が広く知られている。
【0004】ワイア ボンディング(WB)は、集積回
路チップと配線基板を金属ワイアにより接続する技術で
あり、最も古くから広汎に用いられている。図7(A)
に示すように、チップ710の周辺にレイアウトされた
ボンディング パッド711は、ワイア712によって
基板714のボンディング パッド713に接続され
る。
【0005】テープ オートメイテッド ボンディング
(TAB)は、金属配線が形成されたTABテープによ
りチップと基板を接続する技術である。図7(B)に示
すように、TABテープ724のインナ リード723
は、チップ720の周辺のI/Oパッド721の上に形
成されたバンプ722に接続される。テープ724のア
ウタ リード725は、基板726のI/Oパッド72
7に接続される。TABはWBよりも多ピン、狭ピッチ
のチップ接続が可能であり、WBの次に広く用いられて
いる。
【0006】フリップ チップ ソルダ バンプ(FC
SB)は、球状のソルダ バンプによってチップと基板
を接続する技術である。図7(C)に示すように、チッ
プ730は、回路が形成された表面をアップサイド ダ
ウンにして、基板734に裏返しで搭載される。チップ
730のI/Oパッド731と基板734のI/Oパッ
ド733とは、ソルダ バンプ732によって接続され
る。FCSBは、チップ730の周辺だけではなく、エ
リア アレイ レイアウトを行なうことが可能であり、
TABより更に多ピン、高速のチップ接続に用いられて
いる。
【0007】ハイ デンシティ インタコネクト(HD
I)は、チップと基板の表面に薄膜配線をラミネートす
る技術である。図7(D)に示すように、チップ740
は基板748のキャヴィティ749の内部にマウントさ
れる。チップ740と基板748の表面に絶縁フィルム
742、744のオーヴァレイを形成し、その上にヴィ
ア ホール746、747と配線743、745を順次
形成していく。チップ740のI/Oパッド741と配
線743、745は、ヴィア ホール746、747に
よって接続される。HDIは、より狭ピッチ、高速のチ
ップ接続に用いられる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】高速コンピュータから
携帯端末までの様々なプロセッサにおいて、コスト/パ
フォーマンスの向上とダウンサイジングが強く求められ
ている。特にメモリは、ハードウェアを構成するボード
やカードにおいて多くの実装面積を占めており、メモリ
モジュールの大容量且つ小型化と低コスト化が非常に
重要な課題となっている。また、ICカード等のパーソ
ナル機器では、低面積化に加えて薄型化も求められる。
【0009】これに伴い、集積回路チップと配線基板の
接続では、実装密度の向上、電気的及び機械的な性能の
向上、設備及び実装のコストの削減が一層必要になって
きている。マイクロプロセッサ チップや、ダイナミッ
ク ランダム アクセス メモリ、スタティック ラン
ダム アクセス メモリ等のメモリ チップは、今後と
も高速化、大面積化、多ピン化する傾向にある。これら
の傾向を踏まえて、上記の課題をいかに解決するかが本
発明の命題である。
【0010】従来のチップ接続技術は、上記文献の中で
も詳しく述べられているように、上記の幾つかの課題に
対して一長一短がある。一つの課題に関しては解を持ち
得るが、他の課題に関しては適当ではない。個々の課題
に対する従来技術による解決策は、互いにトレードオフ
である。
【0011】実装密度の点では、上記従来技術のうちW
BとTABは、FCSBやHDIに比べて実装面積が大
きくなるという問題がある。WBは、図7(A)に示す
ように、チップ710自身のフットプリントに加えて、
チップ周囲にワイア712のボンディング エリアを余
分に必要とするからである。TABは、図7(B)に示
すように、インナ リード723からアウタ リード7
25へ拡大するテープエリア724と、アウタ リード
725のボンディング エリアが必要になる。通常、W
BよりTABの方が実装面積が大きい。
【0012】厚さに関する高密度化の点では、化学的エ
ッチングや機械的ポリッシングによりチップ自身を薄く
する試みがなされている。しかし、WBはワイアのベン
ディング(図7(A)のワイア712)のため、FCS
Bはソルダ バンプ(図7(C)のバンプ732)のた
めに所定の厚さを要するので、薄型化には適していな
い。
【0013】接続数としては、WBやTABはチップの
周辺からしか接続を行なえない。チップの表面から二次
元的に接続を行なうFCSBやHDIに比べて、接続数
には限界がある。WBやTABは実装面積が大きいこと
を勘案すると、接続密度の点でも問題がある。
【0014】電気的性能については、WBやTABは、
FCSBやHDIに比べて高速信号伝送に適さない。W
BやTABは、図7Aや図7Bから分かるように、チッ
プのパッドと基板のパッドとの接続が長くなり、抵抗や
インダクタンスが大きくなるという問題がある。コンベ
ンショナルな1層TABの代わりにショートTABや2
層TABを用いれば高性能になるものの、コストが高く
なるという問題が生じる。
【0015】機械的性能、特に熱応力や外部応力に対す
る信頼性に関して、FCSBは他の技術に比べて慎重な
るデザインを必要とする。WBやTABでは図7(A)
や図7(B)に示したワイア712やテープ724で応
力を吸収することが可能であるが、FCSBでは図7
(C)に示したソルダ バンプ732、特に外周部のバ
ンプに応力が集中する。最悪の場合には、バンプが破断
する危険性がある。バンプを補強するため、バンプ間の
スペースに樹脂を充填する方法があるが、余分なプロセ
ス コストが生じる。
【0016】コストの点では、WBが最も低コストであ
る。TAB、FCSB、HDIは、設備や接続プロセス
等のコストが高いという問題がある。TABの設備は、
狭ピッチの接続を行なうため、非常に高価なものにな
る。FCSBは、チップや設備のインフラストラクチャ
がまだあまり整備されておらず、自動化がWB、TAB
程に進んでいない。また、TABとFCSBは、チップ
または基板にバンプを形成するプロセスを必要とし、チ
ップに専用の設計が求められる。TABは、さらにテー
プの製作コストを要する。HDIでは、図7(D)に示
すように、チップと基板の表面に逐次フィルム742、
744と配線743、745を積み重ねていく手間のか
かるプロセスを要する。また、HDIのリワークは非常
に困難且つ複雑であり、HDIは従来技術の中で最もコ
ストが高い。
【0017】以上、従来の代表的なチップ接続技術につ
いて述べた。従来技術はそれぞれ特長を有しており、そ
れぞれにバリエーションが考えられるが、我々の幾つか
の課題に対して総合的に満足できる解決を与えるもので
はない。そこで、本発明は、高密度、高性能、低コスト
のチップ接続技術を提供することを狙いとする。
【0018】本発明の第1の目的は、WBやTABに比
べて配線基板に対する集積回路チップの実装面積を低減
し、WBやFCSBに比べて薄型化を可能とし、WBや
TABに比べて多数の入出力を行ない、WBやTABに
比べて高速な信号を伝送する能力を有し、FCSBに比
べて信頼性を容易に確保し、TAB、FCSB、HDI
に比べて設備やプロセスのコストを削減し得る、基本的
なチップ接続構造を提供することにある。
【0019】本発明の第2の目的は、上記第1の目的に
加えて、チップの接続パッドと基板の配線との接続を低
コスト且つ容易に形成する手段を提供することにある。
【0020】本発明の第3の目的は、上記第1の目的に
加えて、チップ接続構造に適した基板材と、基板へのチ
ップのボンディング材とを提供することにある。
【0021】本発明の第4の目的は、上記第1の目的に
加えて、ボンディングを容易に行なえる材料構成を提供
することにある。
【0022】本発明の第5の目的は、上記第1の目的に
加えて、パッド サイズに適した、パッドと基板間の接
続を提供することにある。
【0023】本発明の第6の目的は、上記第1の目的に
加えて、基板サイズに適した接続を提供することにあ
る。
【0024】本発明の第7の目的は、上記第1の目的に
加えて、高速信号伝送に適した基板と配線と接続を提供
することにある。
【0025】本発明の第8の目的は、上記第1の目的に
加えて、温度環境に対する信頼性を向上し得る基板を提
供することにある。
【0026】本発明の第9の目的は、上記第1の目的に
加えて、温度や外力に対する信頼性を向上し得るボンデ
ィングを提供することにある。
【0027】本発明の第10の目的は、上記第1の目的
に加えて、低コスト化と薄型化に適した基板と配線を提
供することにある。
【0028】本発明の第11の目的は、上記第10の目
的に加えて、配線と接続の密度が比較的小さい場合にお
ける低コストの高速信号配線を提供することにある。
【0029】本発明の第12の目的は、上記第10の目
的に加えて、配線と接続の密度が比較的大きい場合にお
ける高速信号配線を提供することにある。
【0030】本発明の第13の目的は、上記第1の目的
に加えて、配線と接続の密度が大きい場合における低コ
ストな基板を提供することにある。
【0031】本発明の第14の目的は、上記第1の目的
に加えて、チップを薄く形成する手段を提供することに
ある。
【0032】本発明の第15の目的は、上記第14の目
的に加えて、チップを極めて薄く容易に形成する手段を
提供することにある。
【0033】本発明の第16の目的は、上記第1の目的
に加えて、チップと基板を薄くパッケージングする手段
を提供することにある。
【0034】本発明の第17の目的は、基板面積に対す
るチップの実装密度をさらに向上し、尚且つ薄型化を可
能とし、高速信号の伝送能力を有し、信頼性を確保し、
コスト上昇を抑制し得る、基本的なチップ接続構造を提
供することにある。
【0035】本発明の第18の目的は、上記第17の目
的に加えて、入出力ピンが比較的多い場合における実装
面積の小さいパッケージング手段を提供することにあ
る。
【0036】本発明の第19の目的は、上記第18の目
的に加えて、パッケージから多数の入出力ピンを取り出
す手段を提供することにある。
【0037】本発明の第20の目的は、上記第17の目
的に加えて、薄型で低コストのパッケージング手段を提
供することにある。
【0038】本発明の第21の目的は、上記第17の目
的に加えて、高密度実装に適したチップの構成を提供す
ることにある。
【0039】本発明の第22の目的は、上記第21の目
的に加えて、高い機能を有するチップの構成を提供する
ことにある。
【0040】本発明の第23の目的は、上記第17の目
的に加えて、高速信号の送受信に適したチップの構成を
提供することにある。
【0041】本発明の第24の目的は、上記第17の目
的に加えて、電源ノイズを抑制する手段を提供すること
にある。
【0042】本発明の第25の目的は、上記第17の目
的に加えて、チップの温度上昇を抑える手段を提供する
ことにある。
【0043】
【課題を解決するための手段】本発明のチップ接続構造
は、上記第1の目的を達成するため、集積回路チップを
配線基板に接着フィルムによってフリップチップ ダイ
ボンディング(Flip Chip Die Bon
ding、以下FCDBと略記)し、チップの接続パッ
ドの直下から接着フィルムと配線基板を貫通するダイレ
クト スルーホール コネクション(Direct T
hrough−hole Connection、以下
DTCと略記)によってパッドと基板の配線とを接続し
たものである。
【0044】また、本発明は、上記第2の目的を達成す
るため、上記第1の手段において、接続パッド直下のス
ルーホールを鍍金することによりパッドと配線を接続す
るDTCを構成したものである。
【0045】また、上記第3の目的を達成するため、上
記第1の手段において、ポリマ基材から成る配線基板と
接着フィルムを用いたものである。
【0046】また、上記第4の目的を達成するため、上
記第1の手段において、高温流動性と熱硬化性を有する
ポリマを含む接着フィルムを用いたものである。
【0047】また、上記第5の目的を達成するため、上
記第1の手段において、パッド サイズ以下の直径を有
するDTCを設けたものである。
【0048】また、上記第6の目的を達成するため、上
記第1の手段において、DTCの直径の倍以下の厚さを
有する配線基板を設けたものである。
【0049】また、上記第7の目的を達成するため、上
記第1の手段において、低誘電率ポリイミド配線基板
に、銅から成る配線とDTCを設けたものである。
【0050】また、上記第8の目的を達成するため、上
記第1の手段において、チップに概ね等しい熱膨張係数
を有する配線基板を用いたものである。
【0051】また、上記第9の目的を達成するため、上
記第1の手段において、チップや基板より柔軟な接着フ
ィルムを用いたものである。
【0052】また、上記第10の目的を達成するため、
上記第1の手段において、1層のフィルムから成る配線
基板を用いて、その少なくとも一方の表面に配線を設け
たものである。
【0053】また、上記第11の目的を達成するため、
上記第11の手段において、チップと反対側の基板表面
にコプレーナ信号配線を設けたものである。
【0054】また、上記第12の目的を達成するため、
上記第11の手段において、基板の一方の表面に給電配
線を設け、もう一方の表面にマイクロストリップ信号配
線を設けたものである。
【0055】また、上記第13の目的を達成するため、
上記第1の手段において、多層配線フィルムまたは多層
プリント基板から成る配線基板を用いたものである。
【0056】また、上記第14の目的を達成するため、
上記第1の手段において、背面から機械的ポリッシング
または化学的エッチングにより薄く加工されたチップを
用いたものである。
【0057】また、上記第15の目的を達成するため、
上記第14の手段において、シリコン オン インシュ
レータ チップを用いたものである。
【0058】また、上記第16の目的を達成するため、
上記第1の手段において、接着フィルムの少なくとも一
部とチップを被覆で覆って、配線に接続される入出力リ
ードを設けたものである。
【0059】また、上記第17の目的を達成するため、
複数のチップキャリアを第1の接着フィルムによって積
層し、チップ キャリアと第1の接着フィルムを貫通す
るスルーホール コネクションによってチップ キャリ
アを相互に接続したものである。さらに、チップキャリ
アでは、チップと配線基板のFCDBを第2の接着フィ
ルムによって行ない、第2の接着フィルムと配線基板を
貫通するDTCによってパッドと基板の配線とを接続し
たものである。
【0060】また、上記第18の目的を達成するため、
上記第17の手段において、第3のフィルムによってチ
ップ キャリアをパッケージ ベースに接着し、第2の
配線に接続されたスルーホール コネクションを介して
チップ キャリアと入出力ピンを接続し、パッケージ
ベースの少なくとも一部とチップ キャリアを被覆した
ものである。
【0061】また、上記第19の目的を達成するため、
上記第18の手段において、ボールグリッド アレイか
ら成る入出力ピンを用いたものである。
【0062】また、上記第20の目的を達成するため、
上記第17の手段において、入出力リードを設けて、こ
のリードの一部とチップ キャリアを被覆したものであ
る。
【0063】また、上記第21の目的を達成するため、
上記第17の手段において、チップの少なくとも一つを
メモリ チップにより構成したものである。
【0064】また、上記第22の目的を達成するため、
上記第21の手段において、その他の少なくとも一つを
マイクロプロセッサ チップにより構成したものであ
る。
【0065】また、上記第23の目的を達成するため、
上記第17の手段において、チップの少なくとも一つに
終端抵抗回路を設けたものである。
【0066】また、上記第24の目的を達成するため、
上記第17の手段において、チップキャリアの上部、下
部または中間部にコンデンサ フィルムを設けたもので
ある。
【0067】また、上記第25の目的を達成するため、
上記第17の手段において、チップキャリアの上部、下
部または中間部に熱伝導基板を設けたものである。
【0068】
【作用】上記第1の手段による基本的なチップ接続構造
では、FCDBによって集積回路チップが配線基板に機
械的に接着され、DTCによってチップの接続パッドと
配線基板の配線が直結される。FCDB且つDTCは、
従来技術であるWB、TAB、FCSB、HDIのいず
れの範疇にも属しておらず、新しいチップ接続構造を呈
している。
【0069】FCDBの実装面積は、チップ自身のフッ
トプリントに等しい。DTCはチップの直下で行なわれ
るので、WBのようなボンディング エリアやTABの
ようなテープ エリアは不要となる。
【0070】また、DTCは配線基板と非常に薄い接着
フィルムの内部に形成されるので、基板表面からチップ
背面までの高さはチップの厚さにほぼ等しくなる。WB
のベンディングやFCSBのバンプのように、余分な高
さを必要としない。
【0071】さらに、DTCはHDIと同程度に微細な
ピッチで形成されて、チップの表面全体から二次元的に
取り出されるので、WBやTABのようにチップの四辺
から接続する場合に比べて接続数が制限されない。
【0072】DTCの信号伝送性能は、FCSBやHD
Iに対して遜色ない。DTCはパッドと配線を直結する
ので、接続長が長いWBやTABのように抵抗やインダ
クタンスが大きくなることがない。
【0073】FCDBでは、チップの表面全体が接着フ
ィルムにより基板に固着されるので、DTCに熱応力や
外部応力が集中することがない。FCSBのバンプのよ
うに破断が生じることがなくなる。
【0074】DTCは、プリント配線基板等の製作工程
で一般的に行なわれている廉価なプロセスを用いて、基
板と接着フィルムに加工されたスルーホールをメタライ
ズすることにより形成される。FCDBの接着フィルム
は基板と同時に供給されるので、TABのように別個に
テープを供給してやる必要はない。また、DTCのメタ
ライゼーションと同時にパッドと配線の接続が完了する
ので、TABやFCSBのようにバンプを形成し、さら
にチップを接続するという二段階プロセスを行なわなく
てよい。DTCが接続される配線は基板に予め形成され
ており、HDIのようにチップと基板の上に配線層を逐
次堆積するプロセスは不要である。
【0075】次に、上記第2の手段では、FCDBによ
り固着されたチップと基板を鍍金溶液槽に浸し、スルー
ホールをメタライズすることにより、DTCが形成され
る。TABやFCSBにおける真空蒸着によるバンプ形
成のように高価な設備を必要とせず、バッチ処理のスル
ープットが制限されることがない。
【0076】上記第3の手段では、プリント配線基板や
フレキシブル配線フィルムのようなポリマー ラミネー
ト基板に、ポリマー接着フィルムによってチップが固定
される。ポリマー基材は工業的に広く利用されており、
FCDBの接着やその前後でのDTCのスルーホール加
工を行なうために特殊なインフラストラクチャを必要と
しない。ポリマーは、混合や添加によって厚膜セラミッ
ク基板やシリコン基板等よりも材料設計の幅を広くとれ
る。また、ポリマー接着フィルムは絶縁性を有している
ので、FCDBを半田により行なう場合のようにDTC
が短絡することはない。
【0077】上記第4の手段では、加熱によって接着フ
ィルムが変形し、フィルム上にフリップチップで搭載さ
れたチップに馴染む。その後、熱硬化性により接着フィ
ルムが固まり、FCDBが行なわれる。FCDBの前に
予めこの接着フィルムを基板上に供給する際には、通常
の液体接着剤のように流動していないので、液垂れ等を
起こすことはない。
【0078】上記第5の手段では、DTCを形成する、
または形成すべき位置の上に接続パッドが重なるように
位置合わせが行なわれ、チップが基板に固定される。D
TCの直径がパッドに等しい場合のように、位置合わせ
のトレランスが狭まることがなく、DTCの形成時にパ
ッド周囲のチップのパッシベーションを劣化させるた
り、隣接するDTC同士が短絡することがない。
【0079】上記第6の手段では、アスペクト比が2以
下のDTCが基板に形成される。アスペクト比が大きい
場合のように、スルーホールの奥のメタライゼーション
に困難を来すことはなく、パッドと配線の接続不良が生
じることがない。
【0080】上記第7の手段では、銅/ポリイミド基板
によりチップの入出力信号が伝送される。この基板はエ
ポキシ基板やセラミック基板より誘電率が小さく、タン
グステンやモリブデンより配線抵抗が小さいので、信号
の伝播ディレイと減衰が抑えられる。
【0081】上記第8の手段では、チップの熱膨張係数
に近付くように、基板材料が選択される。場合により、
基材への低熱膨張フィラーの混入等が行なわれる。チッ
プと基板の熱膨張差により発生する応力が低減されるの
で、長期的疲労によるFCDBの剥離やDTCの断線が
生じることがない。
【0082】上記第9の手段では、接着フィルムとして
剛性率の低い材料が選択される。温度変化による熱応
力、または外部から加わる応力が接着フィルムによって
吸収されて緩和されるので、FCDBやDTCが破壊さ
れることがない。
【0083】上記第10の手段では、予め配線が表面に
形成された単層フィルム基板に対して、FCDBが行な
われる。単層フィルムは薄く、フレキシブルであり、厚
膜セラミック基板や薄膜シリコン基板のように機械的強
度を保つために厚くする必要はない。また、多層フィル
ム基板のように層同士の位置合わせを行なう必要がな
く、大型または長尺のフィルムを用いることが可能にな
る。
【0084】上記第11の手段では、配線フィルムの下
面、すなわちFCDBとDTCが完了したチップ接続構
造の底面にコプレーナ配線が露出される。信号配線の間
に給電配線が設けられるので、クロストークが低減され
る。また、接着フィルム側に配線を形成する場合のよう
に、チップの検査や入出力ピンの接続を行なうために接
着フィルム側から逆側の表面に達するスルーホールを形
成する必要がない。
【0085】上記第12の手段では、マイクロストリッ
プ信号配線層と給電層が配線フィルムの両面に配分され
る。信号配線の近傍に参照面があるので、クロストーク
が抑えられ、コプレーナ配線のように信号配線間に給電
配線を設けるために配線ピッチを広げる必要がない。
【0086】上記第13の手段では、基板の複数の配線
層にDTCが接続される。単層フィルムのように、配線
やこれに接続するDTCの数が制限されることがない。
【0087】上記第14の手段では、チップの裏面がエ
ッチングやポリッシングにより除去される。ウエハから
切り出したチップをそのまま用いる場合のように、回路
動作に寄与しない余分な部分によってチップが厚くなる
ことがない。
【0088】上記第15の手段では、シリコン オン
インシュレータ チップのアクティヴ層とインシュレー
タ層を残して、それ以外の部分が化学的にエッチングさ
れる。インシュレータ層がエッチング ストッパとして
働くので、厚さを精密に制御する必要がなくなる。
【0089】上記第16の手段では、チップとその周囲
の接着フィルムを被覆して封止することにより、チップ
がパッケージングされる。チップとは別体のパッケージ
に収める必要がなくなり、部品点数が減る上、厚くなる
ことを回避できる。
【0090】上記第17の手段によるチップ接続構造で
は、チップがチップ キャリア基板にFCDBによって
接着され、チップのパッドが基板の配線にDTCによっ
て接続される。チップ キャリアは接着フィルムにより
三次元的に積み重ねられ、キャリア同士はスルーホール
コネクションによって接続される。
【0091】この構造ではチップ キャリアが積層され
るので、実装面積としてはチップキャリア1個分のフッ
トプリントしか必要ではない。スルーホール コネクシ
ョンは、積み重ねたキャリアを上下に貫通するスルーホ
ールを加工し、これを一般的な方法でメタライズするこ
とにより形成される。配線層が比較的少ない薄いキャリ
ア基板を用いれば、積層構造全体の高さが低くなる。こ
れに伴い、スルーホールの直径が小さくなるので、DT
Cからスルーホール コネクションまでの配線が長くな
ることはない。
【0092】上記第18の手段では、積層されたチップ
キャリアの底面側にあるパッケージ ベースから入出
力ピンが取り出される。チップのパッドはDTC、キャ
リア基板の配線、スルーホール コネクション、ベース
の配線を経て入出力ピンに接続される。入出力ピンはベ
ース裏面に二次元的に配列されるので、積層構造の外周
に配列する場合のように実装面積を増加させることがな
く、ピン数が制限されない。
【0093】上記第19の手段では、パッケージ ベー
スの裏面に格子状に配列されたソルダ ボールから、チ
ップの入出力が行なわれる。ボールは、針状のピンに比
べて接続ピッチを小さく抑えられる。また、ベースとし
てプリント基板を採用し得るので、セラミック ピン
グリッド アレイのようにコスト負担が重くなることは
ない。
【0094】上記第20の手段では、積層構造の表層ま
たは裏層にあるキャリア基板にリードフレームが接続さ
れ、パッケージングのため被覆が施される。構造全体の
高さはチップ キャリアの厚さと被覆によって決まるの
で、パッケージ ベース等のその他の構造部品による高
さの増加は生じない。また、部品点数が少ないことによ
り、不要なコストを抑えられる。
【0095】上記第21の手段では、各層のメモリ チ
ップに、パッド、DTC、基板配線、スルーホール コ
ネクションを介して、アドレス線とデータ線が配線され
る。メモリ同士は互いに共通する配線が多いので、基板
の配線本数が少なくてよく、薄い基板が用いられる。積
層構造が薄くなる上、これを貫通するスルーホールコネ
クションの直径とピッチが小さくなる。各層のチップに
互いに異なる配線を行なう場合のように、基板が厚くな
り、スルーホール コネクションを擁する領域が広がっ
て積層構造の実装面積が増えることがない。
【0096】上記第22の手段では、メモリ チップと
共にマイクロプロセッサ チップが積層される。マイク
ロプロセッサの直上または直下にメモリが配置されるの
で、両者を接続する配線が非常に短くて済み、平面的に
並べる場合のように伝播遅延時間が問題になることはな
い。
【0097】上記第23の手段では、チップ キャリア
積層構造の中に終端抵抗回路チップが設けられる。この
チップにより他のチップの入出力信号が終端されるの
で、終端しない場合のように信号の反射によるノイズが
生じることがない。
【0098】上記第24の手段では、チップ キャリア
と共にコンデンサ フィルムが積層され、チップに通ず
る電源とグランドの間に接続される。コンデンサ フィ
ルムはデカップリング キャパシタとして働き、集積回
路の同時切替ノイズによる給電レベルの動揺を抑えるの
で、集積回路がノイズにより誤動作することがない。
【0099】上記第25の手段では、チップ キャリア
と共に熱伝導基板が積層される。チップが発生した熱は
熱伝導基板により拡散されるので、積層構造の中で局所
的に温度が上昇して回路動作に支障を来すことがない。
【0100】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面と共に説明す
る。
【0101】図1は、本発明による基本的なチップ接続
構造の第1実施例を説明する断面図である。図1におい
て、チップ接続構造1は、集積回路チップ10と配線基
板20と接着フィルム30から構成されている。集積回
路チップ10は、回路面を配線基板20の方に向けて、
接着フィルム30によってフリップチップ ダイ ボン
ディング(FCDB)されている。チップ10の接続パ
ッド12は、その直下から基板20と接着フィルム30
を貫通するダイレクト スルーホール コネクション
(DTC)40によって、基板20の配線21に接続さ
れている。
【0102】チップ10は、集積回路とパッド11を形
成したシリコン ウエハを裏面から薄く加工し、これを
切り出したものである(例えば厚さは50μmであ
る)。
【0103】基板20は、1層の薄い配線フィルム(例
えば厚さ50μm)であり、ポリマ材料の中でも特に低
誘電率を有するポリイミド フィルムから成る。このフ
ィルムには、シリコンに近い低熱膨張係数を有する材料
が選択されている。フィルムの下面の配線21は、一般
的な金属材料の中では最も抵抗率が小さい銅から成る。
配線21は、エッチングまたは鍍金によって形成した。
【0104】接着フィルム30は、ポリイミドに高温流
動性と熱硬化性を有するビスマレイミドをブレンドした
薄いフィルム(例えば厚さ30μm)から成る。接着フ
ィルム30は、FCDBを行なう前に基板20に予め張
り合わされている。硬化後の接着フィルム30は、チッ
プ10と基板20を密接に接着しており、チップ10と
基板20より低い剛性率を有している。
【0105】DTC40は、基板20と接着フィルム3
0に加工されたスルーホールを銅鍍金によりメタライズ
して形成される。スルーホールの直径は、パッド11の
直径以下で、基板20の厚さの半分以上に成っている。
【0106】図2(A)から図2(E)までは、上記第
1実施例の接続プロセスの一例を説明する断面図であ
る。
【0107】図2(A)のプロセスでは、ウエハ50の
薄型化を行なう。集積回路と入出力のための接続パッド
11とが形成されたウエハ50が、裏面からポリッシン
グされる。研削部分51は回路動作に関与しない。薄型
化のためには研削量が多い方が良いが、ウエハ50に加
わる歪による信頼性の低下や取扱いの困難さを考慮して
設定する。
【0108】図2(B)では、ウエハ50のダイシング
を行なう。延性のある粘着フィルム52にウエハ50を
軽く貼り付け、ダイシング ソーによって所定のチップ
サイズに切る(図中の点線の箇所)。但し、粘着フィ
ルム52は下まで切断しない。
【0109】図2(C)では、チップ10のセッティン
グを行なう。粘着フィルム52を加熱しながら図中の矢
印の方向に引き延ばして、隣同士のチップ10の間に所
定の隙間53を設ける。
【0110】図2(D)では、チップ10のFCDBを
行なう。先ず、予め、接着フィルム30を基板20に貼
り付け、基板20と接着フィルム30を貫通するスルー
ホール41をドリルもしくはエキシマレーザ等により加
工しておく(例えば直径は50μm)。次に、粘着フィ
ルム52に張り付いたチップ10を基板20の上へ運
び、パッド11とスルーホール41の位置合わせを行な
う。最後に、ボンディング ヘッド54を降下させてチ
ップ10を接着フィルム30の表面に接触させ、加熱と
加圧を行なう。接着フィルム30が一旦軟化して、チッ
プ10と基板20の表面に十分に密着する(軟化しても
予め加工したスルーホール41がつぶれないように、接
着フィルム30の材料設計が行なわれている)。この
後、接着フィルム30が硬化して、チップ10と基板2
0が密接に固定される。チップ10は粘着フィルム52
から剥がれる。他のチップ10も、同様の方法で順番に
基板20に固定してゆく。
【0111】図2(E)では、DTC40を形成する。
先ず、基板20に固定されたチップ10と、スルーホー
ル41の周囲を除く配線21にレジスト55、56を塗
布する。次に、基板20を鍍金溶液槽に浸漬し、無電解
銅鍍金を行なう。予め前処理が施されたパッド11から
アディティブに銅が成長し、スルーホール41を埋め
て、配線21につながる。こうして、パッド11と配線
21を接続するDTC40が、複数のチップ10におい
て同時に一括して形成される。
【0112】図2(E)のプロセスの後、レジスト5
5、56を除去し、基板20をプレス、レーザ カット
等の方法を用いて切断することにより、図1に示した第
1実施例のチップ接続構造1が完成する。
【0113】本第1実施例のチップ接続構造1によれ
ば、DTC40がチップ10の直下で行なわれるので、
WBやTABのような余分なボンディング エリアが不
要になる。したがって、基板20へのチップ10の実装
面積がその表面積に等しくなるので、WBやTABに比
べてチップ接続構造の高密度実装が可能になる効果があ
る。
【0114】DTC40は薄い基板20と接着フィルム
40の内部に形成されているので、それらの外部にはチ
ップ接続のためのスペース(例えばWBのワイアやFC
SBのバンプ)が不要である。これに加えて、チップ1
0自身も回路動作に寄与しない部分を除去することによ
り薄く加工されているので、チップ接続構造を薄型化で
きる効果がある。
【0115】DTC40は、チップ10の表面に二次元
的に形成することが可能である。また、基板20と接着
フィルム40が薄型化されていることにより、直径とピ
ッチを微細化しても容易にDTC40を形成できる。し
たがって、WBやTABに比べてチップ10に対して極
めて多数の接続を実施できる上、実装面積が最小限まで
低減されているので接続密度を格段に向上できる効果が
ある。
【0116】DTC40はパッド11と配線21を直結
している。接続長がWBやTABに比べて極めて短くな
るので、抵抗やインダクタンスが低減される。その上、
DTC40が低抵抗材料から成り、基板20が低抵抗配
線と低誘電率絶縁体から構成されているので、信号の伝
播ディレイが短縮され、減衰が抑制される。したがっ
て、従来より高速な信号伝送を行なえる効果がある。
【0117】チップ10はFCDBによって表面全体が
基板20に接着されているので、チップ10と基板20
の間に働く応力が分散される。また、チップ10と基板
20の熱膨張係数が近接しているので、熱膨張差による
応力はあまり生じない。さらに、接着フィルム30はチ
ップ10や基板20に比べて柔らかい材料であるから、
チップ10と基板20の歪みが吸収される。したがっ
て、チップ10やDTC40に加わる応力が極めて抑制
されるので、チップ接続構造の信頼性が向上する効果が
ある。
【0118】基板10及び接着フィルム30は、HDI
のようにチップ上に積み重ねてゆくのではなく、大量生
産用のために大型シートまたは長尺テープとして供給さ
れる。FCDBは、パッド11をスルーホール41に対
して位置合わせして、加熱圧着するだけで簡便に行なう
ことができる。パッド11よりスルーホール41の直径
が小さいので、位置合わせには余裕がある。DTC40
は鍍金溶液槽に浸せば容易に形成することができ、TA
BやFCSBのバンプ形成における真空蒸着よりも大量
のバッチ処理が可能である。スルーホール41のアスペ
クト比は2倍以下であるから、その内部への鍍金溶液の
循環が滞ることはなく、簡単に良好な鍍金を行なえる。
したがって、チップ接続構造のアセンブリを低コスト化
できる効果がある。
【0119】チップ接続構造1の検査は、配線21の一
部に設けたパッド(図示されていない)をプロービング
することにより行なわれる。配線21が露出しているの
で、検査性が良い。信頼性試験は、チップ接続構造1に
適したソケットを用いて簡便に実施できる。
【0120】以上述べたように、本第1実施例は、FC
DBとDTCによって高密度実装、高性能、且つ低コス
トという三つの特長を兼ね備えている。これは、従来技
術であるWB、TAB、FCSB、HDIでは実現し得
なかったことである。
【0121】尚、本第1実施例はFCDBとDTCを重
要な構成要件とするが、その他の構成要素やプロセスに
関しては用途に応じて様々なバリエーションがある。
【0122】チップ10は、上記第1実施例に示したポ
リッシングの他、化学的なエッチングにより薄型化する
ことができる。シリコン オン インシュレータ ウエ
ハを用いて、インシュレータ層(二酸化珪素)の上のシ
リコン層に集積回路を形成した後に、インシュレータ層
の下のバルク(シリコン)を水酸化カリウム溶液または
ヒドラジン溶液によって除去する。インシュレータ層が
エッチング ストッパに成るので、シリコン層の集積回
路は侵食されない。精密な厚さの制御を行なわずとも、
シリコン層とインシュレータ層だけから成る極めて薄い
チップが得られる。尚、当然ながら、厚さが許容される
場合は必ずしも薄型化する必要はない。
【0123】チップ10の個数は上記第1実施例では1
個であるが、基板上に複数個のチップを配列する、機能
が異なるチップを組み合わせる等の方法により、マルチ
チップ モジュールを構成することができる。例えば、
コンピュータ、ICカード、画像機器等の用途に応じ
て、アンプ、ドライバ、スイッチ、メモリ、デジタルシ
グナル プロセッサ、マイクロプロセッサ等のチップを
基板に実装する。
【0124】基板20には、配線数、電気性能、機械強
度等の要求によって、ガラスエポキシやビスマレイミド
等のプリント配線基板、またはアルミナやムライト等の
セラミック基板(コストは上がる)を用いることができ
る。配線材としては、抵抗率や基板20との接合強度を
考慮に入れて、銅の他に金、銀、アルミ、タングステ
ン、モリブデン等が選択される。配線形成方法は、鍍金
やエッチングの他、導電ペーストのスクリーン印刷、蒸
着等がある。上記第1実施例の接続プロセスではFCD
Bの前に予め配線のパターニングを行なった基板を用い
たが、前後のプロセスとの整合性や配線形成コスト等を
考慮して、全面メタル張り基板を供給してDTCを形成
した後にパターニングする、メタル無し基板にDTCを
形成した後から配線を形成する等の方法を採る場合が有
り得る。
【0125】また、上記第1実施例の基板20では、1
層のフィルムの片面に配線21を設けている。さらに高
速化が必要な場合は、配線21をコプレーナ線路にす
る。コプレーナ線路では、信号配線の両側に電源または
グランドの給電配線を設ける。これにより、特性インピ
ーダンスを整合させ、クロストークを抑制できる。高速
化と共に配線数を増やしたい場合には、基板の両面に配
線を形成し、マイクロストリップ線路を構成する。すな
わち、信号配線の上面または下面に参照面(電源または
グランド)を設ける。より配線本数が必要なる場合は、
コストの上昇を認めた上で多層配線基板を用いることに
なる。
【0126】FCDBに用いる接着フィルム30には、
ポリイミド系の他、エポキシ系フィルム等(廉価だが、
誘電率はポリイミドより高い)も使用される。場合によ
り、紫外線硬化型等の感光性樹脂が用いられる。上記第
1実施例の材料は溶融性と熱硬化性に着眼して設計した
が、使用目的に対応して接着性、耐熱性、柔軟性、形状
精度、絶縁抵抗、誘電率、熱膨張係数、コスト等を考慮
して選択する。接着フィルムの供給は、上記第1実施例
のように基板に張り合わせる方法の他、塗布、印刷等の
方法が採用される。
【0127】DTC40としては、銅の他、金、銀、ア
ルミ、半田等が可能である。形成方法は、鍍金の他にス
パッタ、蒸着、印刷等が可能であるが、コストに応じて
使い分けられる。鍍金としては、無電解法の他、電極の
取り出しが可能であれば電解法も取り入れられる。上記
第1実施例ではFCDBの前に予め基板と接着フィルム
へスルーホール41を加工したが、基板や接着フィルム
の材料に応じて、FCDBの後にエッチングやレーザ加
工等の方法によってスルーホールを形成し、DTCのメ
タライズを行なう場合がある。
【0128】このように、本第1実施例のチップ接続構
造は、そのバリエーションと共に広範な用途に対して適
応することができる。
【0129】図3は、本発明によるチップ接続構造の第
2実施例を説明する断面図である。図3において、チッ
プ接続構造100は、集積回路チップ110、111、
112、113をハイブリッド集積化したマルチチップ
モジュールである。このモジュールは、チップ11
0、111、112、113と配線基板120と接着フ
ィルム130から構成されており、コネクタ170が接
続され、ハウジング180に収納されている。
【0130】チップ110、111、112、113
は、接着フィルム130を用いたFCDBにより、基板
120に固着されている。それぞれのチップの接続パッ
ド114は、基板120と接着フィルム130を貫通す
るDTC140によって、基板120の配線121、1
22に接続されている。配線121、122の一部は、
スルーホール コネクション141、入出力リード15
0、151を経て、コネクタ170のピン ソケット1
71、172に接続されている。
【0131】チップ110、111、112、113は
プロセッサやメモリ等から成る。各チップは背面を薄く
加工されており、均等な厚さを有している。基板120
は、薄いガラス エポキシ フィルムから成り、フィル
ムの両面に銅配線121、122が形成されている。接
着フィルム130はエポキシ系接着剤から成る。DTC
140及びスルーホール コネクション141は、銅鍍
金により同時に形成されている。
【0132】チップ110、111、112、113の
背面とその周囲の接着フィルム130には、樹脂から成
る被覆160、161、162、163が施されてい
る。被覆の形成方法は、モールディングまたはポッティ
ング等による。チップ110、111、112、113
はこれらの被覆により気密封止されている。
【0133】本第2実施例のチップ接続構造100によ
れば、被覆160、161、162、163によりチッ
プ110、111、112、113の気密封止が行なわ
れ、リード150、151によりこれらのチップの入出
力が行なわれる。したがって、チップ毎に個別にパッケ
ージングを行なうことなく、マルチチップ モジュール
を簡便に構成し得る効果がある。
【0134】また、チップ110、111、112、1
13、基板120、及び接着フィルム130が薄膜から
成るので、本第2実施例のチップ接続構造100は、特
に薄型化が必要なカード、シート形状のパーソナルな情
報機器にとって適している。
【0135】尚、気密封止に関して、DTC140の近
傍の信頼性をさらに向上する必要がある場合には、基板
120のチップ110、111、112、113とは反
対側に被覆を設ける、または基板120とチップ11
0、111、112、113の全体を取り囲む等の方策
を採る。
【0136】本第2実施例では入出力リード150、1
51としてリード フレームを用いたが、ピンやソルダ
ボールに変更することが可能であり、マザー ボード
に接続されるドーター カードのように基板120自体
にリード配線部を設ける場合がある。
【0137】図4は、本発明によるチップ接続構造の第
3実施例を説明する断面図である。図4において、チッ
プ接続構造200は、チップ210−1〜n(nは層
数、以下も同様)を積層集積化したマルチチップ モジ
ュールであり、主としてチップキャリア250−1〜
n、接着フィルム260−1〜n、パッケージ ベース
280、入出力ピン290、被覆300から構成されて
いる。
【0138】チップ キャリア250−1〜nは、接着
フィルム260−1〜n−1によって互いに固着され、
接着フィルム260−nによってパッケージ ベース2
80に固着されている。チップ キャリア250−1〜
n同士の層間接続、それらとパッケージ ベース280
との接続は、チップ キャリア250−1〜nとパッケ
ージ ベース280を貫通するスルーホール コネクシ
ョン270によって行なわれている。スルーホール コ
ネクション270は、パッケージ ベース280の配線
281を経て入出力ピン290に接続されている。
【0139】チップ キャリア250−1は、チップ2
10−1と配線基板220−1と接着フィルム230−
1から構成されている(2〜n層も同様の構成であ
る)。チップ210−1の基板220−1へのFCDB
には、接着フィルム230−1が用いられている。チッ
プ210−1の接続パッド(図中省略)は、基板220
−1と接着フィルム230−1を貫通するDTC240
−1によって、基板220−1の配線(図中省略)に接
続されている。この配線は、スルーホール コネクショ
ン270と配線281を経て、入出力ピン290に接続
されている。
【0140】チップ接続構造200を薄型化するため、
チップ210−1〜nはポリッシングまたはエッチング
により加工されている。基板220−1〜nと接着フィ
ルム230−1〜n、260−1〜nには薄いフィルム
部材が用いられており、低誘電率のポリイミド系材料か
ら成る。パッケージ ベース280は、ビスマレイミド
系樹脂から成る薄型多層基板である。基板2200−1
〜nの配線、パッケージ ベース280の配線281、
DTC240−1〜n、スルーホール コネクション2
70は低抵抗の銅から成る。配線281に接続されてい
る入出力ピン290は、ピン数を多く取り出すため、ソ
ルダのボール グリッド アレイにより構成している。
チップ キャリア250−1〜nと基板280の一部を
覆う被覆300には、モールド封止用樹脂を用いてい
る。
【0141】図5(A)から図5(E)までは、上記第
3実施例の積層接続プロセスの一例を説明する断面図で
ある。
【0142】図5Aのプロセスの前に、個々のチップ
キャリア250−1〜nは、上記第1実施例に示した方
法に類するプロセスにより、予めチップ210−1〜n
のFCDBを行ないDTC240−1〜nを形成してあ
る。必要に応じて、チップキャリア250−1〜nをソ
ケットに装着して、信頼性検査を行なっておく。
【0143】図5(A)のプロセスでは、チップ キャ
リア250−1〜nとパッケージベース280を積層し
て接着する。先ず、チップ キャリア250−1〜n同
士の間に接着フィルム260−1〜n−1を挟み、チッ
プ キャリア250−nとパッケージ ベース280の
間に接着フィルム260−nを挟み込んで、重ね合わせ
る。次に、加熱及び加圧を行なうことにより、接着フィ
ルム260−1〜nをチップ キャリア250−1〜n
とパッケージ ベース280に密着させて硬化させ、こ
れらを一括して固着する。
【0144】図5(B)では、スルーホール271を加
工する。基板220−1〜nの配線と配線281の所定
の位置において、積層接着したチップ キャリア250
−1〜nとパッケージ ベース280(積層体)を上下
に貫通するスルーホール271を、ドリルまたはレーザ
によって加工する。
【0145】図5(C)では、スルーホール コネクシ
ョン270を形成する。積層体を銅鍍金溶液槽に浸漬
し、スルーホール コネクション271に銅鍍金を行な
う。鍍金が不要な箇所には、予めレジストを塗布してお
く。このようにして、チップキャリア250−1〜nの
層同士の間、それらとパッケージ ベース280との間
を接続するスルーホール コネクション270が一括し
て形成される。上記第3実施例では、積層体が薄型化さ
れていることにより、スルーホール コネクション27
0の直径を小さくしてもアスペクト比が大きくならない
ので、鍍金が容易である。
【0146】図5(C)のプロセスの後、積層体を鋳型
に入れて、被覆300によってモールドする。最後に、
入出力ピン290を構成するソルダ ボールを配列治具
を用いて供給し、パッケージ ベース280に接続する
ことにより、図4に示した第3実施例のチップ接続構造
200のパッケージングが完了する。チップ接続構造2
00は、この後にボール グリッド アレイ用ソケット
に装着され、バーンイン試験等の検査が施される。
【0147】以上述べた本第3実施例のチップ接続構造
200によれば、チップ210−1〜nを接着フィルム
260−1〜nによって三次元的に積層し、DTC24
0−1〜nとスルーホール コネクション270によっ
て互いに接続することができる。DTC240−1〜n
はチップ210−1〜nの直下に形成されており、これ
らのために面積を費やすことはない。スルーホール コ
ネクション270は直径が小さいので、チップ210−
1〜nの周辺の面積は最小限に抑えられる。また、チッ
プ210−1〜nとともに基板220−1〜n、接着フ
ィルム230−1〜n、260−1〜n、パッケージ
ベース280の薄型化が図られている。したがって、面
積及び厚さすなわち体積当たりのチップ実装密度が格段
に向上する効果がある。
【0148】DTC240−1〜nは、基板220−1
〜nと接着フィルム230−1〜nが薄いことにより、
チップ210−1〜nの接続パッドと基板220−1〜
nの配線を小径且つ狭ピッチで接続することができる。
また、スルーホール コネクション270は、チップ
キャリア250−1〜nと接着フィルム260−1〜n
とパッケージ ベース280が薄いことにより、直径と
ピッチを狭められる。さらに、パッケージ ベース28
0の底面から、二次元的に高密度に配列されたボール
グリッド アレイにより入出力ピン290を取り出すこ
とができる。したがって、本第3実施例により、チップ
及びパッケージとして入出力数を増大できる効果があ
る。
【0149】DTC240−1〜nの接続長は極めて短
い。さらに、スルーホール コネクション270の高密
度接続により、DTC240−1〜nからスルーホール
コネクション270までの基板220−1〜nの配線
長を短くすることが可能である。また、基板220−1
〜nと接着フィルム230−1〜n、260−1〜n及
びパッケージ ベース280は低誘電率材料から成り、
基板220−1〜nの配線、配線281、DTC240
−1〜n、スルーホール コネクション270は低抵抗
材料から成る。したがって、配線と接続に伴う抵抗、イ
ンダクタンス、及び容量を低減することができるので、
本第3実施例は信号を高速に伝播できる効果を奏する。
【0150】接着フィルム230−1〜n、260−1
〜nは比較的柔軟な材料から成るので、チップ210−
1〜nと基板220−1〜nの間、チップ キャリア2
50−1〜n同士の間、チップ キャリア250−nと
パッケージ ベース280の間、それぞれに生じる歪み
が吸収される。したがって、DTC240−1〜nやス
ルーホール コネクション270へ応力が集中すること
がないので、チップ接続構造200の信頼性が高まる効
果がある。
【0151】チップ接続構造200を構成する材料は、
何れも一般的に市場に出回っているものである。また、
チップ キャリア250−1〜n自体の接続プロセス
は、上述した第1実施例と同様に、バッチ処理によって
行なわれる。チップ キャリア250−1〜nの積層接
続プロセスでは、接着フィルム260−1〜nにより同
時に多層の接着が行なわれ、鍍金によりスルーホール
コネクション270が一括して容易に形成される。した
がって、チップ接続構造200のアセンブリは、高価な
材料と設備を要せずに簡便且つ大量に行なえるので、コ
ストの消費を極めて低く抑制できる効果がある。
【0152】以上述べたように、本第3実施例は、チッ
プ キャリアにおけるFCDBとDTC、そしてチップ
キャリアの積層固着とスルーホール コネクションに
よって、従来のWB、TAB、FCSB、HDIにはな
い多ピン高密度実装、高速信号伝送、高信頼性、低コス
トを実現し得るチップ接続構造を提供するものである。
何故なら、WBとTABではチップの周囲に要する面積
が大きい、WBとFCSBでは1層の厚さが大きくな
る、TABとFCSBと特にHDIでは元来1層の製作
コストがかかる、等の理由による。
【0153】尚、本第3実施例は、様々な機能を有する
チップに対して用いられ、使途に応じて構成をブラッシ
ュ アップすることができる。
【0154】チップの配列方法に関して、上記第3実施
例では各層のチップ キャリア250−1〜nに1個ず
つチップ210−1〜nが搭載されている。これをさら
に拡張して、チップ キャリアに同種または異種の複数
のチップを配置する、異なる層に機能を振り分ける等の
マルチチップ モジュール構成が可能である。
【0155】接着フィルム260−1〜nは、ここでは
取扱いを簡便にするために固形として供給されている
が、設備が整っていれば液体接着剤をフィルム状に塗布
または注入することにより、チップ キャリア250−
1〜nを積層することができる。硬化した接着剤は接着
フィルムと同等の機能を有するので、本第3実施例に類
するチップ接続構造が実現される。
【0156】接着フィルム260−1〜nの材料は、ポ
リイミドを基材とするブレンド ポリマであるが、接着
性以外の機能を追加することができる。例えば、高熱伝
導、低熱膨張の絶縁材料から成るフィラーを混入するこ
とにより、チップ210−1〜nの放熱を助け、これら
と基板220−1〜nの間に働く熱応力を低減すること
が可能になる。接着フィルムの材料設計は、この他に
も、耐熱性、気密封止等を考慮して行なわれる。
【0157】スルーホール コネクション270は、プ
リント配線基板の製作プロセスで一般的に行なわれてい
る方法と同様にして鍍金により形成されている。他の方
法として、形状、電気的性能、コスト等の条件が折り合
う場合は、印刷、充填、蒸着等を実施することが可能で
ある。
【0158】本第3実施例では、スルーホール コネク
ション270がチップ キャリア250−1〜nと同時
にパッケージ ベース280を貫通し、配線281に接
続されている。他の方法として、チップ キャリア同士
の接続にはスルーホール コネクションを用い、積層し
たチップ キャリアからパッケージ ベースへの接続に
は従来技術のWB、TABまたはFCSB等を併用する
場合がある。積層体の各層毎にではなく全体に対して1
回だけ従来技術を用いるのであれば、実装密度や性能が
極端に低下し、コスト負担が過重になることを避けられ
る。
【0159】入出力ピンの取り出し方として、本第3実
施例ではチップ キャリア250−1〜nからパッケー
ジ ベース280を仲介して入出力ピン290に接続し
ているが、パッケージ ベースを用いずに直接入出力ピ
ンを取り出すことも可能である。例えば、積層したチッ
プ キャリア250−1〜nの周囲にリード フレーム
を設け、スルーホール270の近傍の基板250−1の
配線からリードへ直接WBを行ない、モールド樹脂等を
用いてチップ キャリアとリードの一部に被覆を施すこ
とにより、パッケージングすることができる。他の例で
は、DTCとスルーホール コネクションの配置や封止
方法に配慮した上で、積層したチップキャリア250−
1〜nの基板250−1の表面から直接ソルダ ボール
グリッド アレイやピン グリッド アレイを取り出
すことも可能である。
【0160】気密封止を行なう被覆300は、モールデ
ィングにより形成されているが、モジュールの使用条件
に応じて塗布やポッティング等を採用する場合がある。
被覆300の代わりに、コストはかかるが、積層したチ
ップ キャリア250−1〜nをセラミック パッケー
ジに封止することもある。場合によっては、被覆300
を施さずに、接着フィルム260−1〜nによる封止だ
けで済ませることも十分に可能である。
【0161】以上のように、本第3実施例のチップ接続
構造による積層マルチチップ モジュールは、基本構造
にバリエーションを加えることによって、様々な使用条
件を有する応用先に対して大いなる効果を発揮するもの
である。
【0162】例えば応用例として、コンピュータの主記
憶向けに大容量且つ小型のメモリモジュールを構成する
ことができる。上記第3実施例のチップ250−1〜n
には、ダイナミック ランダム アクセス メモリを用
いる。この場合、層数nは4または8、またはこれに1
乃至2層を加えることが多い。
【0163】チップ キャリア250−1〜nの層間接
続を行なうスルーホール コネクション270は、デー
タ入出力、アドレス入力、給電等のために使用される。
スルーホール コネクション270の殆どは各層の基板
220−1〜nの配線に共通に接続されるが、一部(少
なくともlog2n本)はチップ250−1〜nをセレ
クトするために個別に接続される。これに対応して、各
々の基板220−1〜nの配線パターンの一部は、配線
形成時または形成後のカッティングにより変更される。
こうして、個々のチップ250−1〜nへの独立したア
クセスが可能になる。
【0164】また、チップ250−1〜nへの入力信号
の反射を抑制するため、終端抵抗回路チップを追加して
チップ キャリア250−1〜nと同様に積層すること
ができる。これにより、使い易いメモリ モジュールが
構成される。
【0165】他の応用例として、コンピュータのプロセ
ッサ モジュールを図6を用いて説明する。図6は、本
発明によるチップ接続構造の第4実施例を説明する断面
図を示す。チップ接続構造400は、チップ410、4
11−1〜n(nは層数、以下も同様)を積層集積化し
たマルチチップ モジュールであり、チップ キャリア
450、451−1〜n、熱伝導基板510、コンデン
サ フィルム511、接着フィルム460、461−1
〜n、462、463、パッケージ ベース480、入
出力ピン490、被覆500から構成されている。
【0166】チップ キャリア450、451−1〜
n、熱伝導基板510、コンデンサフィルム511、パ
ッケージ ベース480は、接着フィルム460、46
1−1〜n、462、463によって互いに固着されて
いる。チップ キャリア450、451−1〜n、コン
デンサ フィルム511、パッケージ ベース480
は、これらを貫通するスルーホール コネクション47
0によって互いに接続されている。スルーホール コネ
クション470は、パッケージ ベース480の配線4
81を経て入出力ピン490に接続されている。
【0167】チップ キャリア450、451−1〜n
は、それぞれ、チップ410(1個)、411−1〜n
(各層4個ずつ)と基板420、421−1〜nと接着
フィルム430、431−1〜nから構成されている。
チップ410、411−1〜nのFCDBは、接着フィ
ルム430、431−1〜nにより行なわれている。チ
ップ410、411−1〜nの接続パッド(図中省略)
は、基板420、421−1〜nと接着フィルム43
0、431−1〜nを貫通するDTC440、441−
1〜nによって、(図中省略)に接続されている。基板
420の配線層は、基板421−1〜nの配線層に比べ
て多い。これらの配線は、スルーホールコネクション4
70を経て、互いに他のチップ キャリア450、45
1−1〜nやパッケージ ベース480に接続されてい
る。
【0168】熱伝導基板510は、チップ410に熱膨
張係数がほぼ等しく、高い熱伝導率を有するセラミクス
から成る(例えば窒化アルミ)。熱伝導基板510とチ
ップ410は、熱伝導性を高めた接着フィルム460に
よって固着されている。
【0169】コンデンサ フィルム511は、高誘電率
材料(例えばタンタル オキサイド)から成る。コンデ
ンサ フィルム511の両面はメタライズされており、
それぞれ、配線281とスルーホール コネクション4
70を介して入出力ピン490の電源とグランドに接続
されている。
【0170】パッケージ ベース480は多層プリント
配線基板から成り、その底面にはソルダのボール グリ
ッド アレイから成る入出力ピン490が設けられてい
る。パッケージ ベース480、チップ キャリア45
0、451−1〜n、熱伝導基板510、コンデンサ
フィルム511は、側面を被覆500によって取り囲ま
れて、気密封止されている。
【0171】チップ接続構造400の積層接続とパッケ
ージングのプロセスは次のように容易に行なわれる(主
要な部分は上記第3実施例とほぼ同様であり、コストが
抑えられていることは言うまでもない)。先ず、チップ
キャリア450、451−1〜nの個々のアセンブリ
を行なう。次に、これらとコンデンサ フィルム511
とパッケージ ベース480の間に接着フィルム46
0、461−1〜n、462、463を挟み、積み重ね
て接着する。こうして固着された積層体へスルーホール
コネクション470を形成した後、積層体に接着フィ
ルム460によって熱伝導基板510を固定する。最後
に、積層体の周囲に被覆500をモールドしてから、入
出力ピン490を供給する。
【0172】本第4実施例では、例えばチップ410を
マイクロプロセッサ、チップ411−1〜nをスタティ
ック ランダム アクセス メモリとして、高性能のプ
ロセッサ モジュールを構成することができる。スタテ
ィック ランダム アクセスメモリはレベル2キャッシ
ュとして用いられる。
【0173】レベル2キャッシュは、マイクロプロセッ
サからDTC440、基板420、スルーホール コネ
クション470、基板421−1〜n、DTC441−
1〜nを介してアクセスされる。アクセスのレイテンシ
は、マイクロプロセッサとレベル2キャッシュが近接し
ていることにより配線長及び接続長が短くなるので、非
常に削減される。アクセス幅は、チップ キャリア45
0、451−1〜nが薄型化されていることによりDT
C441−1〜nとスルーホール コネクション470
が狭ピッチ化され、接続数を多く取り出せるので、極め
て広くすることができる。
【0174】マイクロプロセッサまたはレベル2キャッ
シュとモジュール外部との入出力信号は、DTC44
0、441−1〜n、基板420、421−1〜n、ス
ルーホール コネクション470、基板480、入出力
ピン490を介して伝送される。出力回路の同時切替電
流ノイズによる電源電圧変動は、コンデンサ フィルム
511がデカップリング キャパシタとして働くので、
誤動作を生じないノイズレベルにまで低減される。
【0175】マイクロプロセッサ(チップ410)は、
レベル2キャッシュを構成するチップ411−1〜nに
比べて特に発熱量が多い。マイクロプロセッサの発生し
た熱は、主として、基板420側の表面からチップ41
0の内部を伝わり、接着フィルム460を経て、熱伝導
基板510へ逃げる。熱伝導基板510に空冷フィンを
グリース等で固定する、または熱伝導基板510自体に
フィン構造を加工することにより、マイクロプロセッサ
を効率的に冷却することができる。レベル2キャッシュ
の発熱は、DTC441−1〜n(サーマル スルーホ
ール)と基板421−1〜nとスルーホール コネクシ
ョン470を伝わり、一部は熱伝導基板510側から、
一部は入出力ピン490側から放熱される。
【0176】本第4実施例に示すチップ接続構造400
によれば、低コストという特長に加えて、高密度積層実
装、高速データ転送、及び高効率冷却を行なえるので、
コスト/パフォーマンスの良いコンパクトなプロセッサ
モジュールを提供することができる。
【0177】
【発明の効果】本発明の上記第1の手段に基づく基本的
なチップ接続構造では、FCDBによって集積回路チッ
プと配線基板が固着され、DTCによってチップの接続
パッドと基板の配線が直結される。これにより、上記第
1の手段は、面積と厚さの低減によりチップを高密度に
実装し、微細な二次元アレイ接続によりチップに対して
多数且つ高密度の入出力を行ない、チップに直結する短
いインターコネクションにより高速な信号を伝送し、応
力集中を避けて高い信頼性を保証し、簡易なプロセスと
設備により低コストのアセンブリを行なえる効果を奏す
る。これらの効果は、従来技術であるWB、TAB、F
CSB、及びHDIの何れもが兼備し得なかったもので
あり、本発明のチップ接続構造が従来技術を超える高い
実用性を供することは明白である。
【0178】上記第2の手段によれば、パッドの直下か
ら基板を貫通して、パッドと基板の配線を直接接続する
多数のDTCが簡便な鍍金により一括して形成されるの
で、バッチ処理によりプロセス スループットが向上
し、設備コストが削減される効果がある。
【0179】上記第3の手段によれば、一般的な工業材
料であり、材料設計の選択肢が広いポリマが基板に用い
られ、チップと基板のFCDBに用いられる接着フィル
ムにも同じく汎用的なポリマが用いられるので、インフ
ラストラクチャへの投資が削減され、広範な仕様に対応
できる効果がある。
【0180】上記第4の手段によれば、FCDBプロセ
スの前に固形の接着フィルムが供給され、簡易な加熱に
よってFCDBが実施されるので、取扱い及びプロセス
管理が簡便になり、コストが削減される効果がある。
【0181】上記第5の手段によれば、DTCのための
スルーホールとチップの接続パッドとの位置合わせのト
レランスが拡大され、DTCの短絡やパッド近傍の劣化
を防止できるので、歩留まりが向上する効果がある。
【0182】上記第6の手段によれば、基板を貫通する
微細なDTCのメタライゼーションが容易になるので、
プロセスが簡便になり、DTCの接続不良が低減され、
歩留まりが向上する効果がある。
【0183】上記第7の手段によれば、低誘電率のポリ
イミド基板を通る、低抵抗の銅から成る配線とDTCに
よって信号が伝送されるので、伝播ディレイが短縮さ
れ、波形の劣化が防止されて、高速化される効果があ
る。
【0184】上記第8の手段によれば、チップと基板の
熱膨張差に起因する熱応力が低減されるので、FCDB
における接着やDTCにおける接続に関して温度変動に
対する長期的な信頼性が向上する効果がある。
【0185】上記第9の手段によれば、チップと基板に
加わる熱応力や外部応力が接着フィルムによって緩和さ
れるので、FCDBやDTCにおける不良の発生を抑止
できる効果がある。
【0186】上記第10の手段によれば、より大型の廉
価な1層基板に対して多数のチップのFCDBを実施で
き、より微細なDTCを狭ピッチで形成できるので、大
量生産が可能となり、設備投資の早期償却を行なえる効
果がある。
【0187】上記第11の手段によれば、チップと反対
側の基板表面に形成されたコプレーナ伝送線路によって
高速な信号伝送が可能となる上、配線が露出しているこ
とにより検査性が向上する効果がある。
【0188】上記第12の手段によれば、基板両面に形
成されたマイクロストリップ伝送線路によって、より多
数本の高速信号伝送を行なえる効果がある。
【0189】上記第13の手段によれば、多層配線基板
を用いることにより、コストは若干かかるものの、配線
密度及びDTCの接続密度に関してより裕度の高いチッ
プ接続構造を提供できる効果がある。
【0190】上記第14の手段によれば、チップの回路
動作に寄与しない部分が除去されていることにより、チ
ップ接続構造の実装面積のみならず実装体積としての密
度が向上する効果がある。
【0191】上記第15の手段によれば、シリコン オ
ン インシュレータ ウエハのインシュレータ層がエッ
チング ストッパとして働くので、チップにダメージを
与えることなく、極薄型のチップ接続構造が得られる効
果がある。
【0192】上記第16の手段によれば、簡便なる被覆
によってチップが封止されるので、別途パッケージを備
えずに部品点数が削減でき、チップ接続構造の信頼性が
向上する効果がある。
【0193】上記第17の手段に基づく積層チップ接続
構造では、チップがFCDBとDTCによってチップ
キャリア基板に接続され、接着フィルムによって積層さ
れたチップ キャリアがスルーホール コネクションに
よって互いに接続される。これにより、上記第17の手
段は、積層マルチチップ化と薄型化により実装密度を大
幅に向上し、微細なチップ接続と層間接続により多数且
つ高密度の入出力を取り出し、チップに密接したインタ
ーコネクションにより信号伝送を高速化し、チップ及び
キャリア間に加わる応力の分散により信頼性を向上し、
工業生産的な積層プロセスによりモジュール アセンブ
リの低コスト化を実現する効果を奏する。これらの効果
は、従来技術のWB、TAB、FCSB、及びHDIに
よる積層構造では実現し得ないものである。
【0194】上記第18の手段によれば、簡便な被覆に
より気密封止されたパッケージの底面から二次元的に多
数の入出力ピンを取り出せるので、積層チップ接続構造
のピン密度と信頼性が向上する効果がある。
【0195】上記第19の手段によれば、廉価なプリン
ト基板に配列されたボール グリッド アレイによっ
て、より多数の入出力ピンを容易に取り出せるので、コ
ストの低減とピン密度の向上に効果がある。
【0196】上記第20の手段によれば、パッケージ
ベースを用いることなく入出力リードを取り出せるの
で、部品点数が削減され、極薄型の積層パッケージング
が行える効果がある。
【0197】上記第21の手段によれば、積層したメモ
リ チップ間のアドレス、データ、給電等の配線が小面
積のスルーホール コネクション領域を通じて行われ、
大容量且つ小型のメモリ モジュールを構成できる効果
がある。
【0198】上記第22の手段によれば、マイクロプロ
セッサの直近にメモリが積層されて配置されるので、ア
クセスの高速且つ大容量化が可能となり、高性能且つ小
型のプロセッサ モジュールを構成できる効果がある。
【0199】上記第23の手段によれば、積層接続され
た終端抵抗回路チップによりチップへの入力信号が終端
されるので、反射ノイズによる回路のエラーを防止する
ことが可能である。
【0200】上記第24の手段によれば、積層接続され
たコンデンサ フィルムが電源ラインのデカップリング
キャパシタとして作用するので、チップの同時切替ノ
イズによる電源電圧の変動を抑制できる効果がある。
【0201】上記第25の手段によれば、チップととも
に積層された熱伝導基板によりチップが冷却されるの
で、温度上昇によるチップの動作不良を避けることがで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による基本的なチップ接続構造の第1実
施例を説明する断面図である。
【図2】上記第1実施例の接続プロセスの一例を説明す
る断面図である。
【図3】本発明によるチップ接続構造の第2実施例を説
明する断面図である。
【図4】本発明によるチップ接続構造の第3実施例を説
明する断面図である。
【図5】上記第3実施例の接続プロセスの一例を説明す
る断面図である。
【図6】本発明によるチップ接続構造の第4実施例を説
明する断面図である。
【図7】従来技術によるチップ接続構造の代表例を説明
する断面図である。
【符号の説明】
1、100、200、400…チップ接続構造 10、110、111、112、113、210−1〜
n、410、411−1〜n、710、720、73
0、740…集積回路チップ 11、114、711、713…接続パッド 20、120、220−1〜n、420、421−1〜
n、714、726、734、748…配線基板 21、121、122、481、281、743、74
5…配線 30、130、230−1〜n、260−1〜n、43
0、431−1〜n、460、461−1〜n、46
2、463…接着フィルム 40、240−1〜n、440、441−1〜n…ダイ
レクト スルーホールコネクション 250−1〜n、450、451−1〜n…チップ キ
ャリア 270、470…スルーホール コネクション 280、480…パッケージ ベース 150、151…入出力リード 290、490…入出力ピン 160、161、162、163、300、500…被
覆 510…熱伝導基板 511…コンデンサ フィルム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 1/18 L 8718−4E 3/32 Z 8718−4E // H05K 1/11 H 7511−4E (72)発明者 柳生 正義 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 藤田 祐治 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 宇佐美 光雄 東京都国分寺市東恋ケ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】集積回路と接続パッドを有する集積回路チ
    ップと、 配線を有する配線基板と、 前記集積回路チップを前記配線基板にフリップチップ
    ダイ ボンディングする接着フィルムと、 前記接続パッドから直接に前記接着フィルムと前記配線
    基板を貫通し、前記接続パッドを前記配線に接続するダ
    イレクト スルーホール コネクションと、 を有することを特徴とするチップ接続構造。
  2. 【請求項2】請求項1記載のチップ接続構造において、 前記ダイレクト スルーホール コネクションは鍍金さ
    れて成ることを特徴とするチップ接続構造。
  3. 【請求項3】請求項1記載のチップ接続構造において、 前記配線基板及び前記接着フィルムは、ポリマ基材から
    成ることを特徴とするチップ接続構造。
  4. 【請求項4】請求項1記載のチップ接続構造において、 前記接着フィルムは高温流動性と熱硬化性を有するポリ
    マを含んで成ることを特徴とするチップ接続構造。
  5. 【請求項5】請求項1記載のチップ接続構造において、 前記ダイレクト スルーホール コネクションは前記接
    続パッドのサイズ以下の直径を有することを特徴とする
    チップ接続構造。
  6. 【請求項6】請求項1記載のチップ接続構造において、 前記配線基板は前記ダイレクト スルーホール コネク
    ションの直径の倍以下の厚さを有することを特徴とする
    チップ接続構造。
  7. 【請求項7】請求項1記載のチップ接続構造において、 前記配線基板は低誘電率ポリイミド基板から成り、前記
    配線及び前記ダイレクト スルーホール コネクション
    は銅から成ることを特徴とするチップ接続構造。
  8. 【請求項8】請求項1記載のチップ接続構造において、 前記配線基板は、前記集積回路チップに概ね等しい熱膨
    張係数を有することを特徴とするチップ接続構造。
  9. 【請求項9】請求項1記載のチップ接続構造において、 前記接着フィルムは、前記集積回路チップと前記配線基
    板より低い剛性率を有することを特徴とするチップ接続
    構造。
  10. 【請求項10】請求項1記載のチップ接続構造におい
    て、 前記配線基板は1層のフィルムから成り、該配線基板の
    少なくとも一方の表面に前記配線を有することを特徴と
    するチップ接続構造。
  11. 【請求項11】請求項10記載のチップ接続構造におい
    て、 前記配線基板は、前記集積回路チップ側と反対側の表面
    にコプレーナ信号配線を有することを特徴とするチップ
    接続構造。
  12. 【請求項12】請求項10記載のチップ接続構造におい
    て、 前記配線基板は、一方の表面に給電配線を有し、もう一
    方の表面にマイクロストリップ信号配線を有することを
    特徴とするチップ接続構造。
  13. 【請求項13】請求項1記載のチップ接続構造におい
    て、 前記配線基板は、多層配線フィルムまたは多層プリント
    配線基板から成ることを特徴とするチップ接続構造。
  14. 【請求項14】請求項1記載のチップ接続構造におい
    て、 前記集積回路チップは、前記集積回路と前記接続パッド
    を有する表面とは反対側の表面から機械的ポリッシング
    または化学的エッチングにより薄く加工されて成ること
    を特徴とするチップ接続構造。
  15. 【請求項15】請求項14記載のチップ接続構造におい
    て、 前記集積回路チップはシリコン オン インシュレータ
    チップから成ることを特徴とするチップ接続構造。
  16. 【請求項16】請求項1記載のチップ接続構造におい
    て、 前記配線に接続される入出力リードと、 前記接着フィルムの少なくとも一部と前記集積回路チッ
    プを取り囲む被覆と、 を有することを特徴とするチップ接続構造。
  17. 【請求項17】複数のチップ キャリアと、 該チップ キャリアを積層する第1の接着フィルムと、 前記チップ キャリアと前記第1の接着フィルムを貫通
    し、前記チップ キャリアを相互に接続するスルーホー
    ル コネクションと、 を有するチップ接続構造であって、 前記チップ キャリアは、 接続パッドを有する集積回路チップと、 前記スルーホール コネクションに接続される第1の配
    線を有する配線基板と、 前記集積回路チップを前記配
    線基板にフリップチップ ダイ ボンディングする第2
    の接着フィルムと、 前記接続パッドから直接に前記第2の接着フィルムと前
    記配線基板を貫通し、前記接続パッドを前記第1の配線
    に接続するダイレクト スルーホール コネクション
    と、 を有することを特徴とするチップ接続構造。
  18. 【請求項18】請求項17記載のチップ接続構造におい
    て、 第2の配線と該第2の配線に接続される入出力ピンとを
    有するパッケージ ベースと、 該パッケージ ベースに前記チップ キャリアを接着す
    る第3の接着フィルムと、 前記第2の配線に接続される前記スルーホール コネク
    ションと、 前記パッケージ ベースの少なくとも一部と前記チップ
    キャリアを取り囲む被覆と、 を有することを特徴とするチップ接続構造。
  19. 【請求項19】請求項18記載のチップ接続構造におい
    て、 前記入出力ピンはボール グリッド アレイから成るこ
    とを特徴とするチップ接続構造。
  20. 【請求項20】請求項17記載のチップ接続構造におい
    て、 前記第1の配線に接続される入出力リードと、 該入出力リードの一部と前記チップ キャリアを取り囲
    む被覆と、 を有することを特徴とするチップ接続構造。
  21. 【請求項21】請求項17記載のチップ接続構造におい
    て、 前記集積回路チップの少なくとも一つはメモリ チップ
    から成ることを特徴とするチップ接続構造。
  22. 【請求項22】請求項21記載のチップ接続構造におい
    て、 前記集積回路チップの少なくとも一つはマイクロプロセ
    ッサ チップから成ることを特徴とするチップ接続構
    造。
  23. 【請求項23】請求項17記載のチップ接続構造におい
    て、 前記集積回路チップの少なくとも一つは終端抵抗回路チ
    ップから成ることを特徴とするチップ接続構造。
  24. 【請求項24】請求項17記載のチップ接続構造におい
    て、 前記チップ キャリアの上部、下部または中間部に配置
    されるコンデンサ フィルムを有することを特徴とする
    チップ接続構造。
  25. 【請求項25】請求項17記載のチップ接続構造におい
    て、 前記チップ キャリアの上部、下部または中間部に熱伝
    導基板を有することを特徴とするチップ接続構造。
JP6311518A 1994-12-15 1994-12-15 チップ接続構造 Pending JPH08167630A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6311518A JPH08167630A (ja) 1994-12-15 1994-12-15 チップ接続構造
KR1019950044544A KR960028732A (ko) 1994-12-15 1995-11-29 칩 접속구조
US08/572,747 US5870289A (en) 1994-12-15 1995-12-14 Chip connection structure having diret through-hole connections through adhesive film and wiring substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6311518A JPH08167630A (ja) 1994-12-15 1994-12-15 チップ接続構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08167630A true JPH08167630A (ja) 1996-06-25

Family

ID=18018208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6311518A Pending JPH08167630A (ja) 1994-12-15 1994-12-15 チップ接続構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5870289A (ja)
JP (1) JPH08167630A (ja)
KR (1) KR960028732A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5932927A (en) * 1996-07-24 1999-08-03 Nec Corporation High-frequency device package
JP2001298043A (ja) * 2000-02-08 2001-10-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
KR20020046754A (ko) * 2000-12-15 2002-06-21 밍 루 표면실장용 인쇄회로 기판과 부품 실장 방법
JP2002198630A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Kyocera Corp 電子部品搭載基板
US6441476B1 (en) 2000-10-18 2002-08-27 Seiko Epson Corporation Flexible tape carrier with external terminals formed on interposers
US6717250B1 (en) 1999-10-20 2004-04-06 Seiko Epson Corporation Stacked semiconductor apparatus and electronic device including stacked semiconductor apparatus
US7036221B2 (en) 1996-07-09 2006-05-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor element-mounting board
JP2006351737A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Hitachi Ltd 半導体パワーモジュール
JP2007071980A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Mitsubishi Electric Corp 光モジュール
US7262455B2 (en) 2000-09-29 2007-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device and nonvolatile semiconductor memory system
JP2007311689A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体超音波接合方法及び装置
JP2007311687A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体接合方法及び装置
US7370412B2 (en) 2002-07-04 2008-05-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for connecting electronic device
JP2008294481A (ja) * 1996-12-04 2008-12-04 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
US7692287B2 (en) 2004-05-21 2010-04-06 Nec Corporation Semiconductor device and wiring board
JP2011091409A (ja) * 2010-10-29 2011-05-06 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路装置
KR101486420B1 (ko) * 2008-07-25 2015-01-26 삼성전자주식회사 칩 패키지, 이를 이용한 적층형 패키지 및 그 제조 방법
EP3196934A1 (en) * 1998-08-31 2017-07-26 General Electric Company Multimodule interconnect structure and process
CN116779496A (zh) * 2023-08-21 2023-09-19 成都汉芯国科集成技术有限公司 一种适用于异构集成多芯片的3d封装系统及其封装方法

Families Citing this family (212)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6826827B1 (en) * 1994-12-29 2004-12-07 Tessera, Inc. Forming conductive posts by selective removal of conductive material
US6195883B1 (en) * 1998-03-25 2001-03-06 International Business Machines Corporation Full additive process with filled plated through holes
WO1997001263A1 (fr) * 1995-06-20 1997-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de maintien de piece, substrat dote de ce dispositif et son procede de fabrication
JP2822987B2 (ja) * 1996-07-22 1998-11-11 日本電気株式会社 電子回路パッケージ組立体およびその製造方法
US5866442A (en) 1997-01-28 1999-02-02 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for filling a gap between spaced layers of a semiconductor
EP0993039B1 (en) * 1997-06-26 2006-08-30 Hitachi Chemical Company, Ltd. Substrate for mounting semiconductor chips
US6730541B2 (en) * 1997-11-20 2004-05-04 Texas Instruments Incorporated Wafer-scale assembly of chip-size packages
US6833613B1 (en) * 1997-12-18 2004-12-21 Micron Technology, Inc. Stacked semiconductor package having laser machined contacts
SG75841A1 (en) * 1998-05-02 2000-10-24 Eriston Invest Pte Ltd Flip chip assembly with via interconnection
US6406939B1 (en) 1998-05-02 2002-06-18 Charles W. C. Lin Flip chip assembly with via interconnection
JP3147087B2 (ja) * 1998-06-17 2001-03-19 日本電気株式会社 積層型半導体装置放熱構造
JP3681542B2 (ja) * 1998-07-01 2005-08-10 富士通株式会社 プリント回路基板および多段バンプ用中継基板
US6215130B1 (en) * 1998-08-20 2001-04-10 Lucent Technologies Inc. Thin film transistors
KR100290784B1 (ko) 1998-09-15 2001-07-12 박종섭 스택 패키지 및 그 제조방법
JP2000165007A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Nec Corp プリント配線板、電子部品及び電子部品の実装方法
SG82590A1 (en) 1998-12-17 2001-08-21 Eriston Technologies Pte Ltd Bumpless flip chip assembly with strips and via-fill
TW522536B (en) 1998-12-17 2003-03-01 Wen-Chiang Lin Bumpless flip chip assembly with strips-in-via and plating
TW396462B (en) 1998-12-17 2000-07-01 Eriston Technologies Pte Ltd Bumpless flip chip assembly with solder via
US6097609A (en) * 1998-12-30 2000-08-01 Intel Corporation Direct BGA socket
US6222246B1 (en) * 1999-01-08 2001-04-24 Intel Corporation Flip-chip having an on-chip decoupling capacitor
US6915566B2 (en) * 1999-03-01 2005-07-12 Texas Instruments Incorporated Method of fabricating flexible circuits for integrated circuit interconnections
US6023097A (en) * 1999-03-17 2000-02-08 Chipmos Technologies, Inc. Stacked multiple-chip module micro ball grid array packaging
US6410415B1 (en) 1999-03-23 2002-06-25 Polymer Flip Chip Corporation Flip chip mounting technique
CN1178232C (zh) * 1999-04-26 2004-12-01 松下电器产业株式会社 电子零件及无线终端装置
FR2795203B1 (fr) * 1999-06-15 2001-08-31 Gemplus Card Int Module comportant au moins une puce et son interface de communication, objet comportant un module et procede de realisation desdits modules
JP2001007472A (ja) * 1999-06-17 2001-01-12 Sony Corp 電子回路装置およびその製造方法
KR100333385B1 (ko) * 1999-06-29 2002-04-18 박종섭 웨이퍼 레벨 스택 패키지 및 그의 제조 방법
JP3532123B2 (ja) * 1999-07-06 2004-05-31 日本圧着端子製造株式会社 集積回路内蔵カード
JP4526651B2 (ja) * 1999-08-12 2010-08-18 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置
US6350664B1 (en) * 1999-09-02 2002-02-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP3485507B2 (ja) * 1999-10-25 2004-01-13 沖電気工業株式会社 半導体装置
JP3585793B2 (ja) * 1999-11-09 2004-11-04 富士通株式会社 両面薄膜配線基板の製造方法
US6538210B2 (en) 1999-12-20 2003-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Circuit component built-in module, radio device having the same, and method for producing the same
US6670558B2 (en) * 1999-12-29 2003-12-30 Intel Corporation Inline and “Y” input-output bus topology
JP2001217279A (ja) * 2000-02-01 2001-08-10 Mitsubishi Electric Corp 高密度実装装置
US6590283B1 (en) * 2000-02-28 2003-07-08 Agere Systems Inc. Method for hermetic leadless device interconnect using a submount
US6509546B1 (en) 2000-03-15 2003-01-21 International Business Machines Corporation Laser excision of laminate chip carriers
DE10014379A1 (de) * 2000-03-23 2001-10-11 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden mindestens eines Chips mit einer Umverdrahtungsanordnung
US6611419B1 (en) * 2000-07-31 2003-08-26 Intel Corporation Electronic assembly comprising substrate with embedded capacitors
US6970362B1 (en) 2000-07-31 2005-11-29 Intel Corporation Electronic assemblies and systems comprising interposer with embedded capacitors
US6477054B1 (en) * 2000-08-10 2002-11-05 Tektronix, Inc. Low temperature co-fired ceramic substrate structure having a capacitor and thermally conductive via
US6436734B1 (en) 2000-08-22 2002-08-20 Charles W. C. Lin Method of making a support circuit for a semiconductor chip assembly
US6402970B1 (en) 2000-08-22 2002-06-11 Charles W. C. Lin Method of making a support circuit for a semiconductor chip assembly
US6350633B1 (en) 2000-08-22 2002-02-26 Charles W. C. Lin Semiconductor chip assembly with simultaneously electroplated contact terminal and connection joint
US6551861B1 (en) 2000-08-22 2003-04-22 Charles W. C. Lin Method of making a semiconductor chip assembly by joining the chip to a support circuit with an adhesive
US6403460B1 (en) 2000-08-22 2002-06-11 Charles W. C. Lin Method of making a semiconductor chip assembly
US6562709B1 (en) 2000-08-22 2003-05-13 Charles W. C. Lin Semiconductor chip assembly with simultaneously electroplated contact terminal and connection joint
US6562657B1 (en) 2000-08-22 2003-05-13 Charles W. C. Lin Semiconductor chip assembly with simultaneously electrolessly plated contact terminal and connection joint
US6660626B1 (en) 2000-08-22 2003-12-09 Charles W. C. Lin Semiconductor chip assembly with simultaneously electrolessly plated contact terminal and connection joint
JP2002076250A (ja) * 2000-08-29 2002-03-15 Nec Corp 半導体装置
US6775150B1 (en) * 2000-08-30 2004-08-10 Intel Corporation Electronic assembly comprising ceramic/organic hybrid substrate with embedded capacitors and methods of manufacture
US6641049B2 (en) * 2000-08-31 2003-11-04 Pacusma Company, Ltd. Integrated circuit card with multiple integral electronic modules
US7271491B1 (en) * 2000-08-31 2007-09-18 Micron Technology, Inc. Carrier for wafer-scale package and wafer-scale package including the carrier
US6350386B1 (en) 2000-09-20 2002-02-26 Charles W. C. Lin Method of making a support circuit with a tapered through-hole for a semiconductor chip assembly
US6511865B1 (en) 2000-09-20 2003-01-28 Charles W. C. Lin Method for forming a ball bond connection joint on a conductive trace and conductive pad in a semiconductor chip assembly
US6350632B1 (en) 2000-09-20 2002-02-26 Charles W. C. Lin Semiconductor chip assembly with ball bond connection joint
US6444560B1 (en) * 2000-09-26 2002-09-03 International Business Machines Corporation Process for making fine pitch connections between devices and structure made by the process
US6448108B1 (en) 2000-10-02 2002-09-10 Charles W. C. Lin Method of making a semiconductor chip assembly with a conductive trace subtractively formed before and after chip attachment
US6544813B1 (en) 2000-10-02 2003-04-08 Charles W. C. Lin Method of making a semiconductor chip assembly with a conductive trace subtractively formed before and after chip attachment
US6667229B1 (en) 2000-10-13 2003-12-23 Bridge Semiconductor Corporation Method of connecting a bumped compliant conductive trace and an insulative base to a semiconductor chip
US6699780B1 (en) 2000-10-13 2004-03-02 Bridge Semiconductor Corporation Method of connecting a conductive trace to a semiconductor chip using plasma undercut etching
US7414319B2 (en) * 2000-10-13 2008-08-19 Bridge Semiconductor Corporation Semiconductor chip assembly with metal containment wall and solder terminal
US6740576B1 (en) 2000-10-13 2004-05-25 Bridge Semiconductor Corporation Method of making a contact terminal with a plated metal peripheral sidewall portion for a semiconductor chip assembly
US6548393B1 (en) 2000-10-13 2003-04-15 Charles W. C. Lin Semiconductor chip assembly with hardened connection joint
US6537851B1 (en) 2000-10-13 2003-03-25 Bridge Semiconductor Corporation Method of connecting a bumped compliant conductive trace to a semiconductor chip
US6576493B1 (en) 2000-10-13 2003-06-10 Bridge Semiconductor Corporation Method of connecting a conductive trace and an insulative base to a semiconductor chip using multiple etch steps
US6673710B1 (en) 2000-10-13 2004-01-06 Bridge Semiconductor Corporation Method of connecting a conductive trace and an insulative base to a semiconductor chip
US6576539B1 (en) 2000-10-13 2003-06-10 Charles W.C. Lin Semiconductor chip assembly with interlocked conductive trace
US6492252B1 (en) 2000-10-13 2002-12-10 Bridge Semiconductor Corporation Method of connecting a bumped conductive trace to a semiconductor chip
US6440835B1 (en) 2000-10-13 2002-08-27 Charles W. C. Lin Method of connecting a conductive trace to a semiconductor chip
US7190080B1 (en) * 2000-10-13 2007-03-13 Bridge Semiconductor Corporation Semiconductor chip assembly with embedded metal pillar
JP4129971B2 (ja) * 2000-12-01 2008-08-06 新光電気工業株式会社 配線基板の製造方法
JP4744689B2 (ja) * 2000-12-11 2011-08-10 パナソニック株式会社 粘性流体転写装置及び電子部品実装装置
US6444489B1 (en) 2000-12-15 2002-09-03 Charles W. C. Lin Semiconductor chip assembly with bumped molded substrate
US6653170B1 (en) 2001-02-06 2003-11-25 Charles W. C. Lin Semiconductor chip assembly with elongated wire ball bonded to chip and electrolessly plated to support circuit
TW575949B (en) 2001-02-06 2004-02-11 Hitachi Ltd Mixed integrated circuit device, its manufacturing method and electronic apparatus
DE10120408B4 (de) * 2001-04-25 2006-02-02 Infineon Technologies Ag Elektronisches Bauteil mit einem Halbleiterchip, elektronische Baugruppe aus gestapelten Halbleiterchips und Verfahren zu deren Herstellung
US6504111B2 (en) * 2001-05-29 2003-01-07 International Business Machines Corporation Solid via layer to layer interconnect
US6573113B1 (en) * 2001-09-04 2003-06-03 Lsi Logic Corporation Integrated circuit having dedicated probe pads for use in testing densely patterned bonding pads
US6613606B1 (en) * 2001-09-17 2003-09-02 Magic Corporation Structure of high performance combo chip and processing method
US6696320B2 (en) * 2001-09-30 2004-02-24 Intel Corporation Low profile stacked multi-chip package and method of forming same
FI119215B (fi) 2002-01-31 2008-08-29 Imbera Electronics Oy Menetelmä komponentin upottamiseksi alustaan ja elektroniikkamoduuli
DE10205450A1 (de) * 2002-02-08 2003-08-28 Infineon Technologies Ag Schaltungsträger und Herstellung desselben
JP2003258189A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US6593224B1 (en) 2002-03-05 2003-07-15 Bridge Semiconductor Corporation Method of manufacturing a multilayer interconnect substrate
TWI290365B (en) * 2002-10-15 2007-11-21 United Test Ct Inc Stacked flip-chip package
JP3617647B2 (ja) * 2002-11-08 2005-02-09 沖電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
US20040088855A1 (en) * 2002-11-11 2004-05-13 Salman Akram Interposers for chip-scale packages, chip-scale packages including the interposers, test apparatus for effecting wafer-level testing of the chip-scale packages, and methods
JP3920195B2 (ja) * 2002-11-11 2007-05-30 新光電気工業株式会社 電子部品実装構造及びその製造方法
JP2004200555A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Renesas Technology Corp 積層型の半導体装置及び積層型の半導体装置の製造方法
JP2004226159A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Renesas Technology Corp バーンインテスト用アダプタおよびバーンインテスト装置
JP4137659B2 (ja) * 2003-02-13 2008-08-20 新光電気工業株式会社 電子部品実装構造及びその製造方法
US7973313B2 (en) * 2003-02-24 2011-07-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film integrated circuit device, IC label, container comprising the thin film integrated circuit, manufacturing method of the thin film integrated circuit device, manufacturing method of the container, and management method of product having the container
TW579665B (en) * 2003-04-23 2004-03-11 Via Tech Inc Vertical routing structure
JP3933094B2 (ja) * 2003-05-27 2007-06-20 セイコーエプソン株式会社 電子部品の実装方法
US7279796B2 (en) * 2003-08-08 2007-10-09 Intel Corporation Microelectronic die having a thermoelectric module
FI20031341A (fi) 2003-09-18 2005-03-19 Imbera Electronics Oy Menetelmä elektroniikkamoduulin valmistamiseksi
US8084866B2 (en) 2003-12-10 2011-12-27 Micron Technology, Inc. Microelectronic devices and methods for filling vias in microelectronic devices
US7091124B2 (en) 2003-11-13 2006-08-15 Micron Technology, Inc. Methods for forming vias in microelectronic devices, and methods for packaging microelectronic devices
US7993983B1 (en) 2003-11-17 2011-08-09 Bridge Semiconductor Corporation Method of making a semiconductor chip assembly with chip and encapsulant grinding
US7425759B1 (en) 2003-11-20 2008-09-16 Bridge Semiconductor Corporation Semiconductor chip assembly with bumped terminal and filler
US7538415B1 (en) 2003-11-20 2009-05-26 Bridge Semiconductor Corporation Semiconductor chip assembly with bumped terminal, filler and insulative base
US8569142B2 (en) * 2003-11-28 2013-10-29 Blackberry Limited Multi-level thin film capacitor on a ceramic substrate and method of manufacturing the same
US7989940B2 (en) * 2003-12-19 2011-08-02 Tessera, Inc. System and method for increasing the number of IO-s on a ball grid package by wire bond stacking of same size packages through apertures
US20050247894A1 (en) 2004-05-05 2005-11-10 Watkins Charles M Systems and methods for forming apertures in microfeature workpieces
FI117814B (fi) * 2004-06-15 2007-02-28 Imbera Electronics Oy Menetelmä elektroniikkamoduulin valmistamiseksi
US7453157B2 (en) * 2004-06-25 2008-11-18 Tessera, Inc. Microelectronic packages and methods therefor
US7232754B2 (en) 2004-06-29 2007-06-19 Micron Technology, Inc. Microelectronic devices and methods for forming interconnects in microelectronic devices
TWI250596B (en) * 2004-07-23 2006-03-01 Ind Tech Res Inst Wafer-level chip scale packaging method
US7166877B2 (en) * 2004-07-30 2007-01-23 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. High frequency via
US7224061B2 (en) * 2004-08-16 2007-05-29 Advanced Chip Engineering Technology Inc. Package structure
US7083425B2 (en) * 2004-08-27 2006-08-01 Micron Technology, Inc. Slanted vias for electrical circuits on circuit boards and other substrates
US7300857B2 (en) * 2004-09-02 2007-11-27 Micron Technology, Inc. Through-wafer interconnects for photoimager and memory wafers
DE102004046227B3 (de) * 2004-09-22 2006-04-20 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauteils mit Durchkontakten durch eine Kunststoffgehäusemasse und entsprechendes Halbleiterbauteil
US7262495B2 (en) * 2004-10-07 2007-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. 3D interconnect with protruding contacts
US7750483B1 (en) 2004-11-10 2010-07-06 Bridge Semiconductor Corporation Semiconductor chip assembly with welded metal pillar and enlarged plated contact terminal
FI20041525A (fi) * 2004-11-26 2006-03-17 Imbera Electronics Oy Elektroniikkamoduuli ja menetelmä sen valmistamiseksi
US7816182B2 (en) * 2004-11-30 2010-10-19 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte. Ltd. Simplified multichip packaging and package design
JP4880218B2 (ja) * 2004-12-22 2012-02-22 三洋電機株式会社 回路装置
US7564138B2 (en) * 2004-12-23 2009-07-21 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method for attaching chips in a flip-chip arrangement
TWI250629B (en) * 2005-01-12 2006-03-01 Ind Tech Res Inst Electronic package and fabricating method thereof
US7473579B2 (en) * 2005-01-31 2009-01-06 Purdue Research Foundation Self-aligned wafer level integration system
TWI255536B (en) * 2005-02-02 2006-05-21 Siliconware Precision Industries Co Ltd Chip-stacked semiconductor package and fabrication method thereof
JP4237160B2 (ja) * 2005-04-08 2009-03-11 エルピーダメモリ株式会社 積層型半導体装置
US7230333B2 (en) 2005-04-21 2007-06-12 International Rectifier Corporation Semiconductor package
FI122128B (fi) * 2005-06-16 2011-08-31 Imbera Electronics Oy Menetelmä piirilevyrakenteen valmistamiseksi
WO2006134220A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Imbera Electronics Oy Method for manufacturing a circuit board structure, and a circuit board structure
FI119714B (fi) * 2005-06-16 2009-02-13 Imbera Electronics Oy Piirilevyrakenne ja menetelmä piirilevyrakenteen valmistamiseksi
US7795134B2 (en) 2005-06-28 2010-09-14 Micron Technology, Inc. Conductive interconnect structures and formation methods using supercritical fluids
US9601474B2 (en) 2005-07-22 2017-03-21 Invensas Corporation Electrically stackable semiconductor wafer and chip packages
DE102005036116B4 (de) * 2005-08-01 2012-03-22 Infineon Technologies Ag Leistungshalbleitermodul
US8959762B2 (en) 2005-08-08 2015-02-24 Rf Micro Devices, Inc. Method of manufacturing an electronic module
US7300824B2 (en) * 2005-08-18 2007-11-27 James Sheats Method of packaging and interconnection of integrated circuits
US7622377B2 (en) * 2005-09-01 2009-11-24 Micron Technology, Inc. Microfeature workpiece substrates having through-substrate vias, and associated methods of formation
US7863187B2 (en) * 2005-09-01 2011-01-04 Micron Technology, Inc. Microfeature workpieces and methods for forming interconnects in microfeature workpieces
US7262134B2 (en) 2005-09-01 2007-08-28 Micron Technology, Inc. Microfeature workpieces and methods for forming interconnects in microfeature workpieces
TWI294172B (en) * 2006-02-21 2008-03-01 Via Tech Inc Chip package structure and stacked structure of chip package
JP4654942B2 (ja) * 2006-02-28 2011-03-23 ミネベア株式会社 面状照明装置
US7749899B2 (en) 2006-06-01 2010-07-06 Micron Technology, Inc. Microelectronic workpieces and methods and systems for forming interconnects in microelectronic workpieces
US9202776B2 (en) * 2006-06-01 2015-12-01 Stats Chippac Ltd. Stackable multi-chip package system
US20080006936A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-10 Shih-Ping Hsu Superfine-circuit semiconductor package structure
US7645638B2 (en) * 2006-08-04 2010-01-12 Stats Chippac Ltd. Stackable multi-chip package system with support structure
US8432026B2 (en) * 2006-08-04 2013-04-30 Stats Chippac Ltd. Stackable multi-chip package system
US7622333B2 (en) * 2006-08-04 2009-11-24 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system for package stacking and manufacturing method thereof
US7629249B2 (en) 2006-08-28 2009-12-08 Micron Technology, Inc. Microfeature workpieces having conductive interconnect structures formed by chemically reactive processes, and associated systems and methods
US7902643B2 (en) * 2006-08-31 2011-03-08 Micron Technology, Inc. Microfeature workpieces having interconnects and conductive backplanes, and associated systems and methods
US8320830B2 (en) * 2006-10-23 2012-11-27 Tsunemi Tokuhara Tape-form communication sheet and information processing device using the tape-form communication sheet
US7811863B1 (en) 2006-10-26 2010-10-12 Bridge Semiconductor Corporation Method of making a semiconductor chip assembly with metal pillar and encapsulant grinding and heat sink attachment
JP4862641B2 (ja) * 2006-12-06 2012-01-25 株式会社デンソー 多層基板及び多層基板の製造方法
US20080150101A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Tessera, Inc. Microelectronic packages having improved input/output connections and methods therefor
KR100861223B1 (ko) * 2006-12-27 2008-09-30 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자 및 그 제조방법
US7926173B2 (en) * 2007-07-05 2011-04-19 Occam Portfolio Llc Method of making a circuit assembly
US7972902B2 (en) * 2007-07-23 2011-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing a wafer including providing electrical conductors isolated from circuitry
KR101185886B1 (ko) 2007-07-23 2012-09-25 삼성전자주식회사 유니버설 배선 라인들을 포함하는 반도체 칩, 반도체패키지, 카드 및 시스템
US8258624B2 (en) * 2007-08-10 2012-09-04 Intel Mobile Communications GmbH Method for fabricating a semiconductor and semiconductor package
SG150410A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-30 Micron Technology Inc Partitioned through-layer via and associated systems and methods
JP2009117450A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Rohm Co Ltd モジュールおよびその製造方法
KR100900672B1 (ko) * 2007-11-07 2009-06-01 삼성전기주식회사 하이브리드 회로기판 및 제조방법
US7884015B2 (en) 2007-12-06 2011-02-08 Micron Technology, Inc. Methods for forming interconnects in microelectronic workpieces and microelectronic workpieces formed using such methods
US7479406B1 (en) 2008-03-14 2009-01-20 International Business Machines Corporation Bottom heatslug EPBGA for high thermal performance
KR101059970B1 (ko) * 2008-03-26 2011-08-26 가부시키가이샤후지쿠라 전자부품 실장용 기판 및 그 제조방법과 전자 회로 부품
US20090279275A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Stephen Peter Ayotte Method of attaching an integrated circuit chip to a module
DE102008031231B4 (de) * 2008-07-02 2012-12-27 Siemens Aktiengesellschaft Herstellungsverfahren für planare elektronsche Leistungselektronik-Module für Hochtemperatur-Anwendungen und entsprechendes Leistungselektronik-Modul
JPWO2010041630A1 (ja) * 2008-10-10 2012-03-08 日本電気株式会社 半導体装置及びその製造方法
US20170117214A1 (en) 2009-01-05 2017-04-27 Amkor Technology, Inc. Semiconductor device with through-mold via
JP5340789B2 (ja) * 2009-04-06 2013-11-13 新光電気工業株式会社 電子装置及びその製造方法
JP5532744B2 (ja) * 2009-08-20 2014-06-25 富士通株式会社 マルチチップモジュール及びマルチチップモジュールの製造方法
US9875911B2 (en) 2009-09-23 2018-01-23 STATS ChipPAC Pte. Ltd. Semiconductor device and method of forming interposer with opening to contain semiconductor die
US8143097B2 (en) * 2009-09-23 2012-03-27 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming open cavity in TSV interposer to contain semiconductor die in WLCSMP
JP5367523B2 (ja) * 2009-09-25 2013-12-11 新光電気工業株式会社 配線基板及び配線基板の製造方法
CN102130025B (zh) * 2009-11-16 2015-03-11 三星电子株式会社 晶片及其处理方法和制造半导体装置的方法
US8164917B2 (en) * 2009-12-23 2012-04-24 Oracle America, Inc. Base plate for use in a multi-chip module
JP5854617B2 (ja) * 2010-03-16 2016-02-09 韓國電子通信研究院Electronics and Telecommunications Research Institute 織物型電子素子パッケージ及びその製造方法と織物型電子素子パッケージの実装方法
JP5606243B2 (ja) * 2010-09-24 2014-10-15 株式会社ジェイデバイス 半導体装置の製造方法
US9137903B2 (en) 2010-12-21 2015-09-15 Tessera, Inc. Semiconductor chip assembly and method for making same
US8466544B2 (en) * 2011-02-25 2013-06-18 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming interposer and opposing build-up interconnect structure with connecting conductive TMV for electrical interconnect of Fo-WLCSP
US8835226B2 (en) 2011-02-25 2014-09-16 Rf Micro Devices, Inc. Connection using conductive vias
US9627230B2 (en) 2011-02-28 2017-04-18 Qorvo Us, Inc. Methods of forming a microshield on standard QFN package
US8697457B1 (en) * 2011-06-22 2014-04-15 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Devices and methods for stacking individually tested devices to form multi-chip electronic modules
US8829676B2 (en) * 2011-06-28 2014-09-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Interconnect structure for wafer level package
CN102244061A (zh) * 2011-07-18 2011-11-16 江阴长电先进封装有限公司 Low-k芯片封装结构
TWI463619B (zh) * 2012-06-22 2014-12-01 矽品精密工業股份有限公司 半導體封裝件及其製法
US20140225248A1 (en) * 2013-02-13 2014-08-14 Qualcomm Incorporated Power distribution and thermal solution for direct stacked integrated circuits
US9087777B2 (en) * 2013-03-14 2015-07-21 United Test And Assembly Center Ltd. Semiconductor packages and methods of packaging semiconductor devices
US9368460B2 (en) 2013-03-15 2016-06-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Fan-out interconnect structure and method for forming same
AT514074B1 (de) 2013-04-02 2014-10-15 Austria Tech & System Tech Verfahren zum Herstellen eines Leiterplattenelements
KR102053349B1 (ko) 2013-05-16 2019-12-06 삼성전자주식회사 반도체 패키지
US9807890B2 (en) * 2013-05-31 2017-10-31 Qorvo Us, Inc. Electronic modules having grounded electromagnetic shields
US9659178B1 (en) 2013-10-22 2017-05-23 Square, Inc. Device blanking
US9900982B2 (en) * 2013-11-12 2018-02-20 Finisar Corporation Buttoned soldering pad for use with fine-pitch hot bar soldering
TWI529906B (zh) * 2013-12-09 2016-04-11 矽品精密工業股份有限公司 半導體封裝件之製法
WO2015195082A1 (en) * 2014-06-16 2015-12-23 Intel Corporation Method for direct integration of memory die to logic die without use of through silicon vias (tsv)
US9515002B2 (en) * 2015-02-09 2016-12-06 Micron Technology, Inc. Bonding pads with thermal pathways
JP6589301B2 (ja) 2015-03-10 2019-10-16 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド、及び液体噴射ヘッドの製造方法
US10276541B2 (en) 2015-06-30 2019-04-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. 3D package structure and methods of forming same
US9543249B1 (en) * 2015-09-21 2017-01-10 Dyi-chung Hu Package substrate with lateral communication circuitry
US10475034B2 (en) 2016-02-12 2019-11-12 Square, Inc. Physical and logical detections for fraud and tampering
US9887167B1 (en) * 2016-09-19 2018-02-06 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Embedded component package structure and method of manufacturing the same
US10867959B2 (en) * 2016-11-30 2020-12-15 Shenzhen Xiuyuan Electronic Technology Co., Ltd Integrated circuit packaging method and integrated packaged circuit
WO2018098648A1 (zh) * 2016-11-30 2018-06-07 深圳修远电子科技有限公司 集成电路封装方法以及集成封装电路
US10615151B2 (en) * 2016-11-30 2020-04-07 Shenzhen Xiuyuan Electronic Technology Co., Ltd Integrated circuit multichip stacked packaging structure and method
JP6500885B2 (ja) * 2016-12-20 2019-04-17 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法
US10206286B2 (en) 2017-06-26 2019-02-12 Infineon Technologies Austria Ag Embedding into printed circuit board with drilling
US10255603B1 (en) 2017-08-31 2019-04-09 Sqaure, Inc. Processor power supply glitch mitigation
US11257072B1 (en) 2018-03-29 2022-02-22 Square, Inc. Detecting unauthorized devices
US11182794B1 (en) 2018-03-29 2021-11-23 Square, Inc. Detecting unauthorized devices using proximity sensor(s)
US11127689B2 (en) 2018-06-01 2021-09-21 Qorvo Us, Inc. Segmented shielding using wirebonds
US10733291B1 (en) 2018-06-11 2020-08-04 Square, Inc. Bi-directional communication protocol based device security
US11219144B2 (en) 2018-06-28 2022-01-04 Qorvo Us, Inc. Electromagnetic shields for sub-modules
US11114363B2 (en) 2018-12-20 2021-09-07 Qorvo Us, Inc. Electronic package arrangements and related methods
US11515282B2 (en) 2019-05-21 2022-11-29 Qorvo Us, Inc. Electromagnetic shields with bonding wires for sub-modules
CN117650423A (zh) * 2022-09-05 2024-03-05 华为技术有限公司 管壳封装件、封装组件以及激光雷达发射模组

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5068714A (en) * 1989-04-05 1991-11-26 Robert Bosch Gmbh Method of electrically and mechanically connecting a semiconductor to a substrate using an electrically conductive tacky adhesive and the device so made
JPH0567869A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電装部品接合方法並びにモジユール及び多層基板
KR950012658B1 (ko) * 1992-07-24 1995-10-19 삼성전자주식회사 반도체 칩 실장방법 및 기판 구조체
US5611884A (en) * 1995-12-11 1997-03-18 Dow Corning Corporation Flip chip silicone pressure sensitive conductive adhesive

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7036221B2 (en) 1996-07-09 2006-05-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor element-mounting board
US5932927A (en) * 1996-07-24 1999-08-03 Nec Corporation High-frequency device package
JP2008294481A (ja) * 1996-12-04 2008-12-04 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
US8384213B2 (en) 1996-12-04 2013-02-26 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, circuit board, and electronic instrument
EP3196934A1 (en) * 1998-08-31 2017-07-26 General Electric Company Multimodule interconnect structure and process
US6646335B2 (en) 1999-10-20 2003-11-11 Seiko Epson Corporation Flexible tape carrier with external terminals formed on interposers
US6717250B1 (en) 1999-10-20 2004-04-06 Seiko Epson Corporation Stacked semiconductor apparatus and electronic device including stacked semiconductor apparatus
JP2001298043A (ja) * 2000-02-08 2001-10-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US7262455B2 (en) 2000-09-29 2007-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device and nonvolatile semiconductor memory system
US6441476B1 (en) 2000-10-18 2002-08-27 Seiko Epson Corporation Flexible tape carrier with external terminals formed on interposers
KR20020046754A (ko) * 2000-12-15 2002-06-21 밍 루 표면실장용 인쇄회로 기판과 부품 실장 방법
JP2002198630A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Kyocera Corp 電子部品搭載基板
JP4540223B2 (ja) * 2000-12-26 2010-09-08 京セラ株式会社 電子部品搭載基板
US7370412B2 (en) 2002-07-04 2008-05-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for connecting electronic device
US7692287B2 (en) 2004-05-21 2010-04-06 Nec Corporation Semiconductor device and wiring board
JP2006351737A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Hitachi Ltd 半導体パワーモジュール
JP4492448B2 (ja) * 2005-06-15 2010-06-30 株式会社日立製作所 半導体パワーモジュール
JP2007071980A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Mitsubishi Electric Corp 光モジュール
JP2007311687A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体接合方法及び装置
JP4589265B2 (ja) * 2006-05-22 2010-12-01 パナソニック株式会社 半導体接合方法
JP4589266B2 (ja) * 2006-05-22 2010-12-01 パナソニック株式会社 半導体超音波接合方法
JP2007311689A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体超音波接合方法及び装置
KR101486420B1 (ko) * 2008-07-25 2015-01-26 삼성전자주식회사 칩 패키지, 이를 이용한 적층형 패키지 및 그 제조 방법
JP2011091409A (ja) * 2010-10-29 2011-05-06 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路装置
CN116779496A (zh) * 2023-08-21 2023-09-19 成都汉芯国科集成技术有限公司 一种适用于异构集成多芯片的3d封装系统及其封装方法
CN116779496B (zh) * 2023-08-21 2023-12-26 成都汉芯国科集成技术有限公司 一种适用于异构集成多芯片的3d封装系统及其封装方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR960028732A (ko) 1996-07-22
US5870289A (en) 1999-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08167630A (ja) チップ接続構造
CA1229155A (en) High density lsi package for logic circuits
US6121070A (en) Flip chip down-bond: method and apparatus
US6677672B2 (en) Structure and method of forming a multiple leadframe semiconductor device
US7413929B2 (en) Integrated chip package structure using organic substrate and method of manufacturing the same
US9030029B2 (en) Chip package with die and substrate
US8835221B2 (en) Integrated chip package structure using ceramic substrate and method of manufacturing the same
KR100206893B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
US6867501B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
US5191511A (en) Semiconductor device including a package having a plurality of bumps arranged in a grid form as external terminals
KR100269528B1 (ko) 고성능 멀티 칩 모듈 패키지
JP3304957B2 (ja) 多重チップ半導体モジュールとその製造方法
CN111199957A (zh) 一种芯片和天线集成的三维封装结构及其制备方法
KR100702970B1 (ko) 이원 접속 방식을 가지는 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP2000299432A (ja) 半導体装置の製造方法
US7948093B2 (en) Memory IC package assembly having stair step metal layer and apertures
WO2024212976A1 (zh) 一种芯片封装方法、结构、芯片和设计方法
US20230109629A1 (en) Electronic device including interposers bonded to each other
JPH05343606A (ja) マルチチップモジュール
JPS6159534B2 (ja)
CN117747553A (zh) 内埋元件的封装结构
JPH07249733A (ja) 半導体装置
CN113838829A (zh) 封装载板及其制作方法
JPH0547856A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2001345351A (ja) 半導体装置組立体