[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH08121486A - 冠形保持器 - Google Patents

冠形保持器

Info

Publication number
JPH08121486A
JPH08121486A JP6255163A JP25516394A JPH08121486A JP H08121486 A JPH08121486 A JP H08121486A JP 6255163 A JP6255163 A JP 6255163A JP 25516394 A JP25516394 A JP 25516394A JP H08121486 A JPH08121486 A JP H08121486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crown
cage
axial direction
pocket
shaped cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6255163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3535898B2 (ja
Inventor
Takanori Shinohara
孝典 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP25516394A priority Critical patent/JP3535898B2/ja
Publication of JPH08121486A publication Critical patent/JPH08121486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3535898B2 publication Critical patent/JP3535898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/41Ball cages comb-shaped
    • F16C33/412Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
    • F16C33/414Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/44Hole or pocket sizes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】玉の無理嵌めに対して強度アップを図る構成を
とりながら、軸受軌道輪に対する被案内用周面の案内接
触幅を可及的に小さくし、摩耗量の減少と回転トルクの
軽減とを図ること。 【構成】グラファイト製の冠形保持器14において、ポ
ケット17を軸方向一端寄りへ偏った位置に設けるとと
もに、ポケット17を軸方向一端へ向けて切り欠くよう
に開放させることにより、切欠部18の軸方向幅を短く
して玉13の押し込み量を減らすとともに、ポケット1
7の中心から切欠部18のない軸方向他端縁までの軸方
向幅を可及的に長く設定している。そして、保持器本体
16の内周面においてポケット17の中心から軸方向他
端縁までの長幅側の全領域のうちの一部を内輪11に対
して案内接触しうるように設定している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、グリースやオイルなど
の潤滑剤が使用できない高温雰囲気で使用される転がり
軸受用のグラファイト製の冠形保持器に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の冠形保持器として、本願出願人
は、特開平1−126426号公報に示すようなものを
提案している。この冠形保持器は、全体をグラファイト
で形成するために、ポケットに玉を収容するときに、保
持器本体が欠けたり、割れたりするのを防止する一方
で、玉がポケットから簡単に抜け出ないように工夫され
ている。
【0003】この冠形保持器を図5ないし図7に示す。
図5は、冠形保持器を示す斜視図、図6は、冠形保持器
の縦断面図、図7は、冠形保持器を用いた深溝型玉軸受
の上半分の縦断面図である。
【0004】図中、50は深溝型玉軸受、51は内輪、
52は外輪、53は玉、54は冠形保持器、55はシー
ルド板である。ここでの深溝型玉軸受50は、冠形保持
器54を内輪51の外周面により案内する形式になって
いる。
【0005】冠形保持器54は、グラファイトで形成さ
れており、保持器本体56において軸方向一端(図の左
端)寄りへ偏った位置で円周数箇所に径方向に貫通する
玉収容用のポケット57を有し、このポケット57は軸
方向一端(図の左側)へ向けて切り欠かれて開放されて
いるとともに、この切欠部58の開口幅Aは玉径Bの9
7〜99%に設定されている。
【0006】この冠形保持器54の内周面および外周面
は、それぞれ平坦に形成されており、ポケット57およ
び切欠部58の内面は、径方向に沿ってストレートに形
成されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来例の冠
形保持器54では、切欠部58からの玉53の無理嵌め
時に保持器本体56の欠けや割れを防止するために、ポ
ケット57を保持器本体56において軸方向一端(図の
左端)寄りへ偏った位置に配置するとともに、この軸方
向一端(図の左端)に切欠部58を設けることにより、
切欠部58の軸方向長さを短くして玉53の押し込み量
を減らすとともに、玉53の公転に伴うポケット奥底部
の引張力に対する耐力を増すようにするために切欠部5
8のない軸方向他端(図の右側)の軸方向長さを可及的
に長く確保するようにして、保持器本体56の強度アッ
プを図っている。
【0008】このように、冠形保持器54の軸方向全長
を長く設定していることに加えて、冠形保持器54の被
案内面である内周面を平坦にして内輪51の外周面に対
してほぼ全面当たりとなるように設定していると、図7
のように深溝型玉軸受50に組み込んだ状態において、
内輪51に案内される冠形保持器54の内周面の摩耗量
が多くなる他、回転トルクも大きくなるなど、軸受機能
を低下させる結果となっている。
【0009】なお、摩耗粉が多いと、この摩耗粉が内・
外輪51,52と玉53との間にかみこみ、軸受をロッ
クさせることにもなりかねない。
【0010】したがって、本発明は、玉の無理嵌めに対
して強度アップを図る構成をとりながら、軸受軌道輪に
対する案内用周面の案内接触幅を可及的に小さくし、摩
耗量の減少と回転トルクの軽減とを図ることを目的とし
ている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、保持器本体に
おいて軸方向一端寄りへ偏った位置で円周数箇所に径方
向に貫通する玉収容用のポケットが設けられ、このポケ
ットが軸方向一端へ向けて切り欠かれて開放されている
とともに、この切欠部の開口幅が玉径の97〜99%に
設定されているグラファイト製の冠形保持器において、
次のように構成した。
【0012】本発明では、軌道輪案内とされる周面にお
いてポケットの中心から軸方向両側での軌道輪に対する
案内接触幅がほぼ同じになるように設定されている。
【0013】なお、前述の保持器の案内される周面にお
いて切欠部のない軸方向他端側の所要位置を大径または
小径となるように薄肉に形成することにより、該周面に
おいてポケットの中心から軸方向両側での軌道輪に対す
る案内接触幅をほぼ同じになるように設定することがで
きる。
【0014】
【作用】ポケットを保持器本体において、切欠部の軸方
向幅を短くして玉の押し込み量を減らすとともに、ポケ
ットの中心から切欠部のない軸方向他端縁までの軸方向
幅を可及的に長く設定することにより、切欠部からの玉
の無理嵌めに対して強度アップが図れるようになってい
る。
【0015】ここで、本発明では、軸受軌道輪で案内さ
れる周面においてポケット中心から軸方向一側での案内
接触幅と、軸方向他側での案内接触幅とをほぼ同じにな
るように設定している。
【0016】これは、換言すれば、ポケット中心から軸
方向他端縁までの長幅側の全領域を軸受軌道輪に対して
接触させる全面当たりとせずに、こちらの領域のうちの
所要幅だけを軸受軌道輪に接触させるように工夫してい
る。そのため、全面当たりとしている従来例に比べて軸
受軌道輪に対する案内接触幅を小さくできるようにな
り、グラファイト製の冠形保持器の摩耗量の減少と回転
トルクの軽減とを達成できるようになる。保持器の軸方
向の重量アンバランスも緩和でき、保持器の傾きを緩和
でき、適正な回転機能を発揮できる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の詳細を図1ないし図4に示す
実施例に基づいて説明する。図1ないし図3は本発明の
一実施例であり、図1は、冠形保持器を示す斜視図、図
2は、冠形保持器の縦断面図、図3は、冠形保持器を用
いた深溝型玉軸受の上半分の縦断面図である。
【0018】図中、10は深溝型玉軸受、11は内輪、
12は外輪、13は玉、14は冠形保持器、15は密封
装置としてのシールド板である。ここでの深溝型玉軸受
10は、冠形保持器14を内輪11の外周面により案内
する形式になっている。
【0019】内・外輪11,12、玉13は、鋼材また
はセラミックスで形成される。鋼材としては、例えば、
JIS規格SUS304などのオーステナイト系ステン
レス鋼、JIS規格SUS440Cなどのマルテンサイ
ト系ステンレス鋼、JIS規格SUS630などの析出
硬化型ステンレス鋼などが挙げられ、これらには、必要
に応じて適当な硬化熱処理が施される。セラミックス材
料としては、焼結助剤として、イットリア(Y23)お
よびアルミナ(Al23)、その他、適宜、窒化アルミ
(AlN)、酸化チタン(TiO2)を用いた窒化けい
素(Si34)を主体とするものの他、アルミナ(Al
23)や炭化けい素(SiC)、ジルコニア(Zr
2)、窒化アルミ(AlN)などが挙げられる。
【0020】冠形保持器14は、グラファイトで形成さ
れており、保持器本体16において軸方向一端(図の左
端)寄りへ偏った位置で円周数箇所に径方向に貫通する
玉収容用のポケット17を有し、このポケット17は軸
方向一端(図の左側)へ向けて切り欠かれて開放されて
いるとともに、切欠部18の開口幅Aは玉径Bの97〜
99%に設定されている。ポケット17の端縁から軸方
向他端縁までの軸方向幅Cは、切欠部18からの玉3の
無理嵌めに対して破損しないだけの強度を有するように
長く設定されている。但し、軸方向幅Cは、肉厚との関
係も考慮して適宜設定される。
【0021】ポケット17および切欠部18の内面は、
径方向に沿ってストレートに形成されている。
【0022】そして、冠形保持器14の案内面となる内
周面において、ポケット17の中心から軸方向他端縁
(図の右端)までの長幅側の領域の所要位置に拡径され
た円筒形の拡径部19が設けられてここが薄肉に設定さ
れている。これにより、該内周面においてポケット17
の中心から軸方向両側での内輪11に対する案内接触幅
W1,W2をほぼ同じ寸法になるように設定されてい
る。
【0023】なお、拡径部19の内径寸法は、冠形保持
器14の内周面の他の部位の内径寸法よりも若干(例え
ば0.8〜1.0mm程度)大きくすればよく、保持器
強度の低下を最小限に抑えることを考慮するのが好まし
い。
【0024】回転時には、内輪11の軌道溝両側の外周
面に対して冠形保持器14の内周面で拡径部19を除く
領域が接触することなるが、この保持器内周面を全面当
たりとさせている従来例に比べて、内輪11に対する案
内接触幅を小さくできるようになり、グラファイト製の
冠形保持器14の摩耗量を減少できるようになるととも
に回転トルクを軽減できるようになる。
【0025】なお、本発明は上記実施例のみに限定され
ない。例えば、冠形保持器14の内周面の拡径部19に
ついては、図4に示すように、軸方向他端縁へ向けて徐
々に拡径する円錐形とすることができる。
【0026】また、冠形保持器14を外輪案内形式とす
る場合には、冠形保持器14の外周面に前述の円筒形や
円錐形の拡径部19を設けるようにすればよい。
【0027】さらに、このような拡径部19について
は、冠形保持器14の軸方向一端(図の左端)の案内用
周面にも設けることができる。
【0028】
【発明の効果】本発明では、玉の無理嵌めに対する強度
アップを図る構成をとりながら、軸受軌道輪に対する被
案内用周面の案内接触幅を可及的に小さくなるように設
定しているから、グラファイト製の冠形保持器の摩耗量
の減少と回転トルクの軽減を達成できるようになる。そ
の結果、寿命向上に貢献することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の冠形保持器を示す斜視図。
【図2】同実施例の冠形保持器の縦断面図。
【図3】同実施例の冠形保持器を用いた深溝型玉軸受の
縦断面図。
【図4】本発明の他の実施例で、図3に対応する図。
【図5】従来の冠形保持器を示す斜視図。
【図6】従来の冠形保持器の縦断面図。
【図7】従来の冠形保持器を用いた深溝型玉軸受の縦断
面図。
【符号の説明】
10 深溝型玉軸受 11 内輪 12 外輪 13 玉 14 冠形保持器 16 保持器本体 17 ポケット 18 切欠部 19 拡径部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保持器本体において軸方向一端寄りへ偏
    った位置で円周数箇所に径方向に貫通する玉収容用のポ
    ケットが設けられ、このポケットが軸方向一端へ向けて
    切り欠かれて開放されているとともに、この切欠部の開
    口幅が玉径の97〜99%に設定されているグラファイ
    ト製の冠形保持器であって、 軌道輪案内とされる周面においてポケットの中心から軸
    方向両側での軌道輪に対する案内接触幅がほぼ同じにな
    るように設定されている、ことを特徴とする冠形保持
    器。
  2. 【請求項2】 前記保持器の案内される周面において切
    欠部のない軸方向他端側の所要位置が大径または小径と
    なるように薄肉に形成されることにより、該周面におい
    てポケットの中心から軸方向両側での軌道輪に対する案
    内接触幅がほぼ同じになるように設定されている、こと
    を特徴とする請求項1の冠形保持器。
JP25516394A 1994-10-20 1994-10-20 冠形保持器 Expired - Lifetime JP3535898B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25516394A JP3535898B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 冠形保持器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25516394A JP3535898B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 冠形保持器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08121486A true JPH08121486A (ja) 1996-05-14
JP3535898B2 JP3535898B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=17274943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25516394A Expired - Lifetime JP3535898B2 (ja) 1994-10-20 1994-10-20 冠形保持器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3535898B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007327514A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Nsk Ltd 玉軸受
CN108194510A (zh) * 2018-01-31 2018-06-22 环驰轴承集团有限公司 一种新型薄壁轴承及其生产方法
JP2019074096A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 Ntn株式会社 転がり軸受
CN112648285A (zh) * 2019-10-11 2021-04-13 株式会社捷太格特 滚动轴承

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007327514A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Nsk Ltd 玉軸受
JP4582051B2 (ja) * 2006-06-06 2010-11-17 日本精工株式会社 玉軸受
JP2019074096A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 Ntn株式会社 転がり軸受
CN108194510A (zh) * 2018-01-31 2018-06-22 环驰轴承集团有限公司 一种新型薄壁轴承及其生产方法
CN112648285A (zh) * 2019-10-11 2021-04-13 株式会社捷太格特 滚动轴承
JP2021063530A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 株式会社ジェイテクト 転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JP3535898B2 (ja) 2004-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0304872B1 (en) Heat-resistant ball bearing
EP0861991B1 (en) A pressed retainer and a ball bearing comprising the pressed retainer
US6149311A (en) Rolling element bearing having at least one rolling element which is harder than the other rolling elements and harder than the races
US7178986B2 (en) Rolling bearing
US5176456A (en) Rolling bearing
JPH1047357A (ja) ころがり軸受
JP3535898B2 (ja) 冠形保持器
EP0899472A2 (en) A bearing for slanted surfaces
US20080019623A1 (en) Rolling bearing and cage for rolling bearing
US20020001423A1 (en) Ball bearing
JP2005133818A (ja) 転がり軸受
EP1450058B1 (en) Rolling bearing with ring made of ceramics
JPH0575520U (ja) 円錐ころ軸受
JPS6256620A (ja) 転がり軸受
JPH0730788B2 (ja) 転がり軸受
WO2005024255A1 (ja) スラスト軸受
JP2007333024A (ja) トランスミッション用深溝玉軸受
JP3749612B2 (ja) 転がり軸受
JP4066717B2 (ja) ころ軸受用保持器
JP4013462B2 (ja) 車両用ハブユニット
JPH08261230A (ja) 斜接型玉軸受
JPH1182499A (ja) 転がり軸受
JPH0893773A (ja) 軸受部品
US6280537B1 (en) Ball bearing
JPH09100831A (ja) 軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9