[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0760335A - 鋼管の引抜加工方法 - Google Patents

鋼管の引抜加工方法

Info

Publication number
JPH0760335A
JPH0760335A JP21038593A JP21038593A JPH0760335A JP H0760335 A JPH0760335 A JP H0760335A JP 21038593 A JP21038593 A JP 21038593A JP 21038593 A JP21038593 A JP 21038593A JP H0760335 A JPH0760335 A JP H0760335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
steel
contact angle
carbon steel
alloy steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21038593A
Other languages
English (en)
Inventor
孝司 ▲高▼野
Koji Takano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP21038593A priority Critical patent/JPH0760335A/ja
Publication of JPH0760335A publication Critical patent/JPH0760335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Extraction Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 潤滑処理した炭素鋼や合金鋼の鋼管などを引
抜加工する際に、ダイスと素管の接触角を特定の範囲に
設定して、焼付疵の発生を防止し、加工処理量を増大に
する。 【構成】 潤滑処理した炭素鋼・合金鋼の素管2を引抜
加工するに際し、素管2とダイス1の接触角が40O
下となるような形状のR型ダイスを使用する。 【効果】 超硬部の体積が小さい安価なR型ダイスを用
いて、炭素鋼・合金鋼の加工材の引抜加工で発生する焼
付を防止し、高品質の製品を高能率で製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、炭素鋼・合金鋼の鋼管
の引抜加工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、炭素鋼や合金鋼の鋼管を冷間引抜
加工する時には、ダイスの焼付が発生しやすいので、鋼
管の疵発生による低歩留り及び低速引抜加工を余儀なく
されている。
【0003】このため、炭素鋼材や合金鋼材の冷間引抜
加工においては、引抜工具と材料の摩擦を軽減し、工具
の磨耗を低減し、焼付疵の発生を防止することが重要で
ある。上記の目的を達成するために、ダイスの材質・形
状、潤滑剤、引抜速度、減面率などについて研究がなさ
れている。
【0004】そこで、本出願人は特公平4−48839
号公報で、炭素鋼や合金鋼の冷間引抜加工における潤滑
方法を提案している。また、特開昭62−227518
号公報で、ステンレス鋼の引抜加工方法が提案されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、先に本出願
人が特公平4−48839号公報で提案している潤滑方
法を用いても焼付疵の発生を完全に防止できるものでは
ない。また、特開昭62−227518号公報で提案し
ている引抜加工方法の対象はテーパーダイスであり、絞
り部がR形状を有したダイス(以下、「R型ダイス」と
いう)への適用は困難である。
【0006】図1(a)・(b)に示すように、ダイス
1と素管2の接触角θが大きい程、摩擦が大きくなり、
従来の炭素鋼や合金鋼の冷間引抜加工方法では、上記の
ダイス1と素管2の接触角θを小さくせざるを得ない状
況下で焼付が発生しないように実施され、非能率的であ
った。なお、図1中の3はプラグである。
【0007】上記した問題に鑑み、本発明の目的は、潤
滑処理した炭素鋼や合金鋼の鋼管などを引抜加工する際
に、ダイスと素管の接触角を特定の範囲に設定して、焼
付疵の発生を防止し、加工処理量を増大にすることであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明は、潤滑処理した炭素鋼・合金鋼の加工
材を引抜加工するに際し、加工材とダイスの接触角が4
O 以下となるような形状のR型ダイスを使用するので
ある。
【0009】
【作用】本発明者は、実験により各種引抜加工条件と焼
付発生の関係について検討したところ、ダイスと加工材
の接触角を特定の範囲に設定して引抜加工すれば焼付疵
の発生を防止できることを知見した。
【0010】例えば、材質SUJ2、外径φ96.0m
m×肉厚t8.8mmの素管を潤滑処理した後に、図1
(b)に示すような絞り部がR型ダイスを用いてR型ダ
イスと素管の接触角を変化させて、外径φ83.9mm
×肉厚t7.45mmの素管を引抜加工し、その後に、
R型ダイスと素管の接触角と素管に発生した焼付を測定
した。その測定結果を図2に示す。この時の減面率は2
5.3%である。
【0011】この時、引抜加工に使用したR型ダイス及
びプラグの材質はWC−Co系超硬合金であり、さら
に、素管との摩擦を低減させるために、プラグの表面に
はTiCとTiNの二層コーティングを施してある。R
型ダイス及びプラグの表面粗さはRmaxで0.8S以
下である。
【0012】この図2より、R型ダイスと素管の接触角
が40O を越えると、素管外面での焼付発生率が急増
し、40O 以下であると、素管外面に焼付が発生しない
ことが明らかである。即ち、R型ダイスと素管の接触角
を40O 以下になるようなR型ダイスを使用すれば、素
管外面に焼付を発生させることなく、素管を引抜加工で
きるのである。
【0013】
【実施例】先に本出願人が特公平4−48839号公報
で提案している潤滑方法によって材質SUJ2の素管を
潤滑処理した後に、引抜加工した結果を次の表1に示
す。なお、R型ダイス及びプラグの材質はWC−Co系
超硬合金であり、プラグの表面には素管との摩擦を低減
させるためにTiCとTiNの二層コーティングを施し
てある。R型ダイス及びプラグの表面粗さはRmaxで
0.8S以下である。
【0014】
【表1】
【0015】表1より、R型ダイスと素管の接触角を4
O 以下にすれば、素管外面に焼付が発生することを防
止できることは明らかである。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
超硬部の体積が小さい安価なR型ダイスを用いて、炭素
鋼・合金鋼の加工材の引抜加工で発生する焼付を防止
し、高品質の製品を高能率で製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)はテーパーダイスを用いた場合のダイス
とプラグによる素管の引抜加工状態を示す図、(b)は
絞り部の形状がR形状をしたダイスを用いた場合のダイ
スとプラグによる素管の引抜加工状態を示す図である。
【図2】ダイスと素管の接触角と素管外面での焼付発生
率の関係を示した図である。
【符号の説明】
1 ダイス 2 素管 3 プラグ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 潤滑処理した炭素鋼・合金鋼の加工材を
    引抜加工するに際し、加工材とダイスの接触角が40O
    以下となるような形状のR型ダイスを使用することを特
    徴とする鋼管の引抜加工方法。
JP21038593A 1993-08-25 1993-08-25 鋼管の引抜加工方法 Pending JPH0760335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21038593A JPH0760335A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 鋼管の引抜加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21038593A JPH0760335A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 鋼管の引抜加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0760335A true JPH0760335A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16588466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21038593A Pending JPH0760335A (ja) 1993-08-25 1993-08-25 鋼管の引抜加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760335A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272396A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 管の引抜加工用工具及びこれを用いた管の製造方法
JP2011152576A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Sumitomo Metal Ind Ltd 小径薄肉管の製造方法
KR101157347B1 (ko) * 2007-12-26 2012-06-15 수미도모 메탈 인더스트리즈, 리미티드 피복 초경 플러그 및 그것을 이용한 냉간 인발 방법
CN104785560A (zh) * 2015-03-31 2015-07-22 广东龙丰精密铜管有限公司 一种具有高硬工作表面的游动芯头

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272396A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 管の引抜加工用工具及びこれを用いた管の製造方法
KR101157347B1 (ko) * 2007-12-26 2012-06-15 수미도모 메탈 인더스트리즈, 리미티드 피복 초경 플러그 및 그것을 이용한 냉간 인발 방법
JP2011152576A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Sumitomo Metal Ind Ltd 小径薄肉管の製造方法
CN104785560A (zh) * 2015-03-31 2015-07-22 广东龙丰精密铜管有限公司 一种具有高硬工作表面的游动芯头

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6029714A (en) Stainless steel pipe of bright annealing finish type, having highly-smoothed inner surface and method for producing the same
CN106216965B (zh) 一种轴承铜合金保持架的铸辗复合成形方法
JPH0760335A (ja) 鋼管の引抜加工方法
JP3242521B2 (ja) チタン合金リングの製造方法
JPH03149180A (ja) 複写機ドラム用薄肉アルミニウム管の製造方法
JP2008207191A (ja) 熱間押出し加工用ダイおよび熱間押出し加工材の製造方法
JPH09192724A (ja) 継目無鋼管の熱間押出し製管方法
JPH02155520A (ja) 加工用ファインセラミックス製ダイス
JPH0866715A (ja) 高平滑な外表面を有する線・棒材の製造方法
JPH03268808A (ja) 金属の塑性加工用工具
JP2822892B2 (ja) 熱間継目無管圧延用マンドレルバー
JPS63188422A (ja) アルミニウムパイプ材の引抜き用金型
JPH02255213A (ja) 冷間抽伸用ダイス
SU1294444A2 (ru) Способ изготовлени полых осесимметричных деталей
JPS5868420A (ja) 押出品の製造方法
JPH0237912A (ja) チタン及びチタン基合金パイプの引抜き加工方法
SU1393521A1 (ru) Инструмент дл радиальной и ротационной ковки
CN108927420A (zh) 一种无缝钢管的大变形冷拔工艺及生产线
JPH0191909A (ja) 適度な表面粗さを有するアルミニウム管の製造方法
JPS6297719A (ja) 金属厚板からのフランジ成形方法
JPS5886911A (ja) プラグミル圧延法
JPH0390212A (ja) 稠密六方晶金属の熱間押出方法
JP2674215B2 (ja) 被加工材料の焼付防止方法
RU2222407C2 (ru) Матрица для редуцирования
RU2063833C1 (ru) Способ покрытия поверхности металлической заготовки