JPH0748673Y2 - 紡績装置 - Google Patents
紡績装置Info
- Publication number
- JPH0748673Y2 JPH0748673Y2 JP1992016266U JP1626692U JPH0748673Y2 JP H0748673 Y2 JPH0748673 Y2 JP H0748673Y2 JP 1992016266 U JP1992016266 U JP 1992016266U JP 1626692 U JP1626692 U JP 1626692U JP H0748673 Y2 JPH0748673 Y2 JP H0748673Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- spindle
- nozzle
- air
- spinning device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01H—SPINNING OR TWISTING
- D01H4/00—Open-end spinning machines or arrangements for imparting twist to independently moving fibres separated from slivers; Piecing arrangements therefor; Covering endless core threads with fibres by open-end spinning techniques
- D01H4/02—Open-end spinning machines or arrangements for imparting twist to independently moving fibres separated from slivers; Piecing arrangements therefor; Covering endless core threads with fibres by open-end spinning techniques imparting twist by a fluid, e.g. air vortex
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01H—SPINNING OR TWISTING
- D01H1/00—Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
- D01H1/11—Spinning by false-twisting
- D01H1/115—Spinning by false-twisting using pneumatic means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、ドラフト装置によっ
てドラフトされた無撚の短繊維束に旋回気流を作用させ
て加撚することにより紡績糸を製造する装置に関するも
のである。
てドラフトされた無撚の短繊維束に旋回気流を作用させ
て加撚することにより紡績糸を製造する装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】本出願人は、実撚状紡績糸を製造する空
気式紡績装置を先に提案し、すでに別途出願(実願平3
−29904号等)している。
気式紡績装置を先に提案し、すでに別途出願(実願平3
−29904号等)している。
【0003】その装置は、回転又は非回転の中空スピン
ドル及びその入口へ先端を向けて突出するガイド部材を
有し、スピンドル入口へ向けて旋回気流を噴出してドラ
フト装置を出た繊維束に撚を掛ける紡績装置である。
ドル及びその入口へ先端を向けて突出するガイド部材を
有し、スピンドル入口へ向けて旋回気流を噴出してドラ
フト装置を出た繊維束に撚を掛ける紡績装置である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記した従来の紡績装
置は、供給繊維総量に対する、空気流と共に排出される
風綿の割合(落綿率)が数パーセントもあり、不経済で
ある。
置は、供給繊維総量に対する、空気流と共に排出される
風綿の割合(落綿率)が数パーセントもあり、不経済で
ある。
【0005】この考案は、空気式紡績装置における落綿
率をほぼゼロとすることを目的としている。
率をほぼゼロとすることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この考案の紡績装置は、いずれかのローラーが負圧
を掛けられ回転する多孔ローラーよりなるドラフト装置
と、そこを出た繊維束に旋回気流を作用させるノズルを
有するノズルブロック、回転又は非回転の中空スピンド
ル、その入口へ先端を向けて突出するガイド部材よりな
る空気式紡績装置と、それより排出される風綿を前記多
孔ローラーへ還流する風綿移送パイプとよりなるもので
ある。
に、この考案の紡績装置は、いずれかのローラーが負圧
を掛けられ回転する多孔ローラーよりなるドラフト装置
と、そこを出た繊維束に旋回気流を作用させるノズルを
有するノズルブロック、回転又は非回転の中空スピンド
ル、その入口へ先端を向けて突出するガイド部材よりな
る空気式紡績装置と、それより排出される風綿を前記多
孔ローラーへ還流する風綿移送パイプとよりなるもので
ある。
【0007】
【作 用】上記のように構成された紡績装置において
は、ドラフト装置を出た繊維束は、ノズルから噴出する
空気流の作用によって装置内に引き込まれ、繊維束の全
ての繊維の前端は、ガイド部材の周囲から、糸に形成さ
れつつある繊維束に引かれてスピンドル内に導かれる。
また、繊維の後端側は、スピンドル入口から反転すると
共に各繊維に分離される。後端の分離した繊維は、ノズ
ルから噴出する旋回気流にさらされ、糸の走行に伴っ
て、糸に形成されつつある繊維束の周囲にらせん状に巻
き付いて実撚状の紡績糸となる。一方、空気式紡績装置
より排出される風綿は、多孔ローラーに掛けられる負圧
によって多孔ローラーの表面に返され、ドラフト中の繊
維束と合流して再利用される。
は、ドラフト装置を出た繊維束は、ノズルから噴出する
空気流の作用によって装置内に引き込まれ、繊維束の全
ての繊維の前端は、ガイド部材の周囲から、糸に形成さ
れつつある繊維束に引かれてスピンドル内に導かれる。
また、繊維の後端側は、スピンドル入口から反転すると
共に各繊維に分離される。後端の分離した繊維は、ノズ
ルから噴出する旋回気流にさらされ、糸の走行に伴っ
て、糸に形成されつつある繊維束の周囲にらせん状に巻
き付いて実撚状の紡績糸となる。一方、空気式紡績装置
より排出される風綿は、多孔ローラーに掛けられる負圧
によって多孔ローラーの表面に返され、ドラフト中の繊
維束と合流して再利用される。
【0008】
【実施例】図1及び図2を参照して、この考案の紡績装
置について説明する。
置について説明する。
【0009】この紡績装置は、バックローラ20、エプ
ロン22を有するミドルローラ21、フロントローラ
(23〜25)よりなるドラフト装置Dと、ドラフト装
置Dの次に配置された空気紡績装置Aと、空気紡績装置
Aより排出される風綿を還流する落綿移送パイプ26と
より構成さている。
ロン22を有するミドルローラ21、フロントローラ
(23〜25)よりなるドラフト装置Dと、ドラフト装
置Dの次に配置された空気紡績装置Aと、空気紡績装置
Aより排出される風綿を還流する落綿移送パイプ26と
より構成さている。
【0010】空気紡績装置Aは、ケーシング1の内部に
配され、ノズル3を有するノズルブロック2と、その内
部に固定されガイド部材5を有するガイド部材支持体4
と、入口側がケーシング1内に挿入された回転スピンド
ル6とより構成されている。
配され、ノズル3を有するノズルブロック2と、その内
部に固定されガイド部材5を有するガイド部材支持体4
と、入口側がケーシング1内に挿入された回転スピンド
ル6とより構成されている。
【0011】スピンドル6は3つのローラー7、8、9
(ローラー9は、図1の手前側にあり、図示されていな
い)に囲まれて外接軸受けされており、その内の1つは
駆動ローラーである。スピンドル6の中心には繊維束通
路10が貫通形成してあり、入口6aの外径は充分に小
さく、入口6aに続く部分は、外径が下流側に向けて増
大する円錐状部6bとしている。
(ローラー9は、図1の手前側にあり、図示されていな
い)に囲まれて外接軸受けされており、その内の1つは
駆動ローラーである。スピンドル6の中心には繊維束通
路10が貫通形成してあり、入口6aの外径は充分に小
さく、入口6aに続く部分は、外径が下流側に向けて増
大する円錐状部6bとしている。
【0012】ケーシング1のスピンドル6を覆う部分
は、スピンドル入口6a近傍をブッシュ11により小径
円筒状の中空室12としており、この中空室12に続く
部分は、大きな角度で開いた円錐状の中空室13となっ
ている。小径の中空室12より前方は、ノズルブロック
2によってスピンドル6の先端径よりも僅かに大径の円
筒状にしてある。円錐状の中空室13の手前には、環状
の中空室14と、それに続く接線方向の空気逃し孔15
が形成してある。この空気逃し孔15には、風綿移送パ
イプ26が連結される。
は、スピンドル入口6a近傍をブッシュ11により小径
円筒状の中空室12としており、この中空室12に続く
部分は、大きな角度で開いた円錐状の中空室13となっ
ている。小径の中空室12より前方は、ノズルブロック
2によってスピンドル6の先端径よりも僅かに大径の円
筒状にしてある。円錐状の中空室13の手前には、環状
の中空室14と、それに続く接線方向の空気逃し孔15
が形成してある。この空気逃し孔15には、風綿移送パ
イプ26が連結される。
【0013】ケーシング1の内部には、ノズルブロック
2との間に中空の空気溜16を形成している。ノズルブ
ロック2には、空気溜16に連通し、スピンドル6の入
口6aから僅か離れた下流に向き、かつ中空室12に対
して接線方向を向いた4つの空気噴射ノズル3が形成し
てあり、空気溜16には、孔17を介してエアホース1
8が接続してある。ノズル3の向きは、スピンドル6の
回転方向と同一に設定してある。
2との間に中空の空気溜16を形成している。ノズルブ
ロック2には、空気溜16に連通し、スピンドル6の入
口6aから僅か離れた下流に向き、かつ中空室12に対
して接線方向を向いた4つの空気噴射ノズル3が形成し
てあり、空気溜16には、孔17を介してエアホース1
8が接続してある。ノズル3の向きは、スピンドル6の
回転方向と同一に設定してある。
【0014】ホース18から供給される圧縮空気は、空
気溜16に流入した後、ノズル3から中空室12内に噴
出し、スピンドル入口6aの近傍に高速の旋回気流を生
じさせる。この空気流は、中空室12内部で旋回した
後、円錐状中空室13内をゆるく旋回しながらが外方へ
拡散し、逃し孔15方向へと導かれ、排出される。同時
に、この空気流は、フロントローラーのニップ点からケ
ーシング1の中空部内へと流入する吸引空気流を発生さ
せる。
気溜16に流入した後、ノズル3から中空室12内に噴
出し、スピンドル入口6aの近傍に高速の旋回気流を生
じさせる。この空気流は、中空室12内部で旋回した
後、円錐状中空室13内をゆるく旋回しながらが外方へ
拡散し、逃し孔15方向へと導かれ、排出される。同時
に、この空気流は、フロントローラーのニップ点からケ
ーシング1の中空部内へと流入する吸引空気流を発生さ
せる。
【0015】ガイド部材支持体4は、一端に細い円柱部
を突出した円柱状をしており、その一側を切り欠いてノ
ズルブロック2との間に間隙19を形成し、繊維束のガ
イド通路としている。また、ガイド部材支持体4の長手
方向には、スピンドル6の通路10の中心線に合致する
細孔を穿設し、その細孔内にピン状のガイド部材5を挿
通している。
を突出した円柱状をしており、その一側を切り欠いてノ
ズルブロック2との間に間隙19を形成し、繊維束のガ
イド通路としている。また、ガイド部材支持体4の長手
方向には、スピンドル6の通路10の中心線に合致する
細孔を穿設し、その細孔内にピン状のガイド部材5を挿
通している。
【0016】ガイド部材5は、ガイド部材支持体4の細
孔から突出して先端をフリー状態とし、スピンドル6の
入口6aに臨ませている。
孔から突出して先端をフリー状態とし、スピンドル6の
入口6aに臨ませている。
【0017】ドラフト装置Dのフロントローラは、ゴム
製のトップローラー23と、トップローラー23の下方
に配置され、それと逆方向に回転する多孔ローラー25
と、その内部に配された非回転のサクションチューブ2
4とより構成されている。
製のトップローラー23と、トップローラー23の下方
に配置され、それと逆方向に回転する多孔ローラー25
と、その内部に配された非回転のサクションチューブ2
4とより構成されている。
【0018】多孔ローラー25は、20ミクロン程度の
無数の小孔を有しており、中空のサクションチューブ2
4に軸受けされ、該クションチューブ24外表面とわず
かな間隙を有して覆っている。サクションチューブ24
には、周方向に所定長さの空気吸引用開口24aが形成
されている。従って、サクションチューブ24より引か
れる空気は、空気吸引孔24aに引かれる。多孔ローラ
ー及びサクションチューブによって構成されるローラー
は、ドラフト装置Dのどのローラーでもよく、いずれの
場合でも、その多孔ローラーに風綿移送パイプ26の出
口部が連絡される。
無数の小孔を有しており、中空のサクションチューブ2
4に軸受けされ、該クションチューブ24外表面とわず
かな間隙を有して覆っている。サクションチューブ24
には、周方向に所定長さの空気吸引用開口24aが形成
されている。従って、サクションチューブ24より引か
れる空気は、空気吸引孔24aに引かれる。多孔ローラ
ー及びサクションチューブによって構成されるローラー
は、ドラフト装置Dのどのローラーでもよく、いずれの
場合でも、その多孔ローラーに風綿移送パイプ26の出
口部が連絡される。
【0019】最後に、この紡績装置においては、図1に
示すように、空気式紡績装置A(の空気逃し孔15)と
トップローラーにおける多孔ローラー25との間に、風
綿移送パイプ26が連結されている。この風綿移送パイ
プ26は、L字状に曲げられ、屈曲部が開口27してい
る。サクションチューブ24による吸引空気流は風綿移
送パイプ26にも及び、その中に空気及び風綿の流れが
生じる。その際、質量のある葉かす等の夾雑物は屈曲部
の開口27から落下し、繊維のみが多孔ローラー25の
表面まで運ばれる。
示すように、空気式紡績装置A(の空気逃し孔15)と
トップローラーにおける多孔ローラー25との間に、風
綿移送パイプ26が連結されている。この風綿移送パイ
プ26は、L字状に曲げられ、屈曲部が開口27してい
る。サクションチューブ24による吸引空気流は風綿移
送パイプ26にも及び、その中に空気及び風綿の流れが
生じる。その際、質量のある葉かす等の夾雑物は屈曲部
の開口27から落下し、繊維のみが多孔ローラー25の
表面まで運ばれる。
【0020】このように構成された紡績システムにおい
ては、ドラフト装置によってドラフトされた繊維束は、
ノズル3から噴出する空気流の作用によってノズルブロ
ック2とガイド部材支持体4との間隙19からケーシン
グ1内に引き込まれ、繊維束の全ての繊維の前端は、ガ
イド部材5の周囲から、糸に形成されつつある繊維束に
引かれてスピンドル内に導かれる。また、繊維の後端側
は、スピンドル入口6aから反転すると共に各繊維に分
離される。後端の分離した繊維は、ノズル3から噴出す
る旋回気流にさらされ、糸の走行に伴って、糸に形成さ
れつつある繊維束の周囲にらせん状に巻き付いて実撚状
の紡績糸となる。一方、空気逃し孔15から風綿移送パ
イプ26を通って排出される浮遊繊維は、多孔ローラー
25内のサクションチューブ24の吸引負圧により、多
孔ローラー25の表面に返され、ドラフト中の繊維束と
合流して再使用される。ガイド部材5は、糸形成過程に
おける撚の伝播を阻止し、あるいは中心繊維束の代わり
を一時的に果たす、いわゆる疑似芯の働きをなし、従来
の空気式結束紡績糸に顕著に現れる無撚の芯繊維束の形
成を阻止して事実上巻付繊維のみによって糸を形成する
働きをなすものである。
ては、ドラフト装置によってドラフトされた繊維束は、
ノズル3から噴出する空気流の作用によってノズルブロ
ック2とガイド部材支持体4との間隙19からケーシン
グ1内に引き込まれ、繊維束の全ての繊維の前端は、ガ
イド部材5の周囲から、糸に形成されつつある繊維束に
引かれてスピンドル内に導かれる。また、繊維の後端側
は、スピンドル入口6aから反転すると共に各繊維に分
離される。後端の分離した繊維は、ノズル3から噴出す
る旋回気流にさらされ、糸の走行に伴って、糸に形成さ
れつつある繊維束の周囲にらせん状に巻き付いて実撚状
の紡績糸となる。一方、空気逃し孔15から風綿移送パ
イプ26を通って排出される浮遊繊維は、多孔ローラー
25内のサクションチューブ24の吸引負圧により、多
孔ローラー25の表面に返され、ドラフト中の繊維束と
合流して再使用される。ガイド部材5は、糸形成過程に
おける撚の伝播を阻止し、あるいは中心繊維束の代わり
を一時的に果たす、いわゆる疑似芯の働きをなし、従来
の空気式結束紡績糸に顕著に現れる無撚の芯繊維束の形
成を阻止して事実上巻付繊維のみによって糸を形成する
働きをなすものである。
【0021】なお、スピンドル6は、糸に撚りを掛ける
補助をするものであって、これが回転しなくても、糸に
よっては、製造可能である。従って、スピンドル6は、
かならずしも回転するものである必要はない。
補助をするものであって、これが回転しなくても、糸に
よっては、製造可能である。従って、スピンドル6は、
かならずしも回転するものである必要はない。
【0022】
【考案の効果】この考案は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に記載するような効果を奏する。
れているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0023】即ち、巻付繊維量が極めて多く、外観、強
力特性共にリング糸に遜色のない糸を製造することがで
きることはもちろん、排出される風綿を多孔ローラーに
掛けられる負圧を利用してドラフト装置に還流するよう
にしたので、落綿率をほとんどゼロとすることができる
ばかりでなく、ドラフト中の繊維束を乱すことがない。
従って、糸むらが発生することもない。また、多孔ロー
ラーをフロントローラーとして使用する場合は、高速回
転に伴う随伴気流が発生せず、その悪影響を回避するこ
とができる。
力特性共にリング糸に遜色のない糸を製造することがで
きることはもちろん、排出される風綿を多孔ローラーに
掛けられる負圧を利用してドラフト装置に還流するよう
にしたので、落綿率をほとんどゼロとすることができる
ばかりでなく、ドラフト中の繊維束を乱すことがない。
従って、糸むらが発生することもない。また、多孔ロー
ラーをフロントローラーとして使用する場合は、高速回
転に伴う随伴気流が発生せず、その悪影響を回避するこ
とができる。
【図1】この考案の紡績装置におけるドラフト装置の一
部を破断した側面図である。
部を破断した側面図である。
【図2】この考案の紡績装置における空気式紡績装置の
断面図である。
断面図である。
A 空気式紡績装置 D ドラフト装置 2 ノズルブロック 3 ノズル 5 ガイド部材 6 スピンドル 6a スピンドル入口 24 サクションチューブ 25 多孔ローラー 26 風綿移送パイプ
Claims (1)
- 【請求項1】 いずれかのローラーが負圧を掛けられ回
転する多孔ローラーよりなるドラフト装置と、そこを出
た繊維束に旋回気流を作用させるノズルを有するノズル
ブロックよりなる空気式紡績装置と、ノズルブロックよ
り排出される風綿を前記多孔ローラーへ還流する風綿移
送パイプとよりなる紡績装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992016266U JPH0748673Y2 (ja) | 1992-02-19 | 1992-02-19 | 紡績装置 |
DE4305052A DE4305052A1 (en) | 1992-02-19 | 1993-02-18 | Spinning assembly to apply air stream to a sliver - has a porous suction roller at leading end of the drawing unit to take up fibre waste from the pneumatic spinning appts. |
US08/020,129 US5390485A (en) | 1992-02-19 | 1993-02-19 | Pneumatic type spinning apparatus for reducing waste |
ITRM930102A IT1261187B (it) | 1992-02-19 | 1993-02-19 | Dispositivo di filatura. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992016266U JPH0748673Y2 (ja) | 1992-02-19 | 1992-02-19 | 紡績装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0620467U JPH0620467U (ja) | 1994-03-18 |
JPH0748673Y2 true JPH0748673Y2 (ja) | 1995-11-08 |
Family
ID=11911755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992016266U Expired - Lifetime JPH0748673Y2 (ja) | 1992-02-19 | 1992-02-19 | 紡績装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5390485A (ja) |
JP (1) | JPH0748673Y2 (ja) |
DE (1) | DE4305052A1 (ja) |
IT (1) | IT1261187B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19927838B4 (de) * | 1999-06-18 | 2008-01-31 | Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg | Vorrichtung zur Herstellung gesponnener Fäden |
CH694332A5 (de) * | 2000-04-14 | 2004-11-30 | Rieter Ag Maschf | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Garnes mit ringgarnähnlichem Charakter. |
AU2001283761A1 (en) * | 2000-09-22 | 2002-04-02 | Maschinenfabrik Rieter A.G. | Spinning device |
EP1279756A3 (de) * | 2001-07-27 | 2003-11-12 | Maschinenfabrik Rieter Ag | Pneumatische Spinnvorrichtung und Spinnverfahren |
DE50310137D1 (de) * | 2002-02-12 | 2008-08-28 | Rieter Ag Maschf | Textilverarbeitungsmaschine mit einem Faserförderkanal und einer Faserführungsfläche |
DE10311826A1 (de) | 2003-03-13 | 2004-09-23 | Wilhelm Stahlecker Gmbh | Vorrichtung zum Herstellen eines gesponnenen Fadens |
DE10353317B4 (de) * | 2003-11-10 | 2013-06-27 | Wilhelm Stahlecker Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Wiederherstellen eines zuvor unterbrochenen Spinnvorganges |
DE10358484A1 (de) * | 2003-12-11 | 2005-07-07 | Wilhelm Stahlecker Gmbh | Vorrichtung zum Herstellen eines gesponnenen Fadens aus einem Stapelfaserverband |
DE102005022686A1 (de) * | 2005-05-12 | 2006-11-23 | Wilhelm Stahlecker Gmbh | Vorrichtung zum Herstellen eines gesponnenen Fadens |
DE102007024234B4 (de) * | 2007-05-21 | 2022-06-23 | Wilhelm Stahlecker Gmbh | Streckwerk zum Verziehen eines Faserverbandes |
JP2016079526A (ja) * | 2014-10-16 | 2016-05-16 | 村田機械株式会社 | 糸巻取機 |
CH712489A1 (de) * | 2016-05-26 | 2017-11-30 | Rieter Ag Maschf | Garnbildungselement für eine Vorspinnmaschine sowie damit ausgerüstete Vorspinnmaschine. |
CN115074876B (zh) * | 2022-05-17 | 2023-07-04 | 浙江湖州威达集团股份有限公司 | 一种转杯纺环保再生涤棉混纺色纱生产装置及生产方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3487619A (en) * | 1966-09-02 | 1970-01-06 | Du Pont | Apparatus for high speed drafting |
US4107911A (en) * | 1976-06-18 | 1978-08-22 | Murata Kikai Kabushiki Kaisha | Pneumatic spinning apparatus |
JPS5932606Y2 (ja) * | 1981-10-13 | 1984-09-12 | 村田機械株式会社 | 空気式紡績装置における空気ノズル先端部の空気の整流板 |
DE3714212A1 (de) * | 1987-04-29 | 1988-11-17 | Fritz Stahlecker | Vorrichtung zum pneumatischen falschdrallspinnen mit einem streckwerk |
IT1224292B (it) * | 1987-10-29 | 1990-10-04 | Murata Machinery Ltd | Apparecchiatura per produrre filato |
DE3927739A1 (de) * | 1989-08-23 | 1991-02-28 | Fritz Stahlecker | Verfahren und vorrichtung zum falschdrallspinnen |
JPH03104933A (ja) * | 1989-09-19 | 1991-05-01 | Murata Mach Ltd | 結束紡績糸の製造法 |
US5243813A (en) * | 1989-10-04 | 1993-09-14 | Fritz Stahlecker | Process and an arrangement for false-twist spinning |
US5228281A (en) * | 1989-11-04 | 1993-07-20 | Fritz Stahlecker | Arrangement and method for false-twist spinning |
CH683696A5 (de) * | 1989-11-14 | 1994-04-29 | Murata Machinery Ltd | Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen gesponnener Garne durch Verzwirnen. |
DE3939777A1 (de) * | 1989-12-01 | 1991-06-06 | Fritz Stahlecker | Vorrichtung zum falschdrallspinnen |
JPH03193922A (ja) * | 1989-12-22 | 1991-08-23 | Murata Mach Ltd | 紡績装置 |
GB2242486B (en) * | 1990-02-20 | 1994-02-16 | Nissan Motor | Engine/automatic transmission unified control device |
JPH0465535A (ja) * | 1990-07-04 | 1992-03-02 | Murata Mach Ltd | 紡績装置 |
JPH069027Y2 (ja) * | 1990-09-18 | 1994-03-09 | 村田機械株式会社 | 紡績装置 |
FR2667618A1 (fr) * | 1990-10-04 | 1992-04-10 | Devtex | Procede pour l'obtention d'un file de fibres et dispositif pour sa mise en óoeuvre. |
-
1992
- 1992-02-19 JP JP1992016266U patent/JPH0748673Y2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-02-18 DE DE4305052A patent/DE4305052A1/de not_active Withdrawn
- 1993-02-19 US US08/020,129 patent/US5390485A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-02-19 IT ITRM930102A patent/IT1261187B/it active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0620467U (ja) | 1994-03-18 |
ITRM930102A1 (it) | 1994-08-19 |
IT1261187B (it) | 1996-05-09 |
DE4305052A1 (en) | 1993-08-26 |
US5390485A (en) | 1995-02-21 |
ITRM930102A0 (it) | 1993-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2697575B2 (ja) | 紡績装置 | |
JPH0748673Y2 (ja) | 紡績装置 | |
JPH0674530B2 (ja) | 紡績装置 | |
JP2616411B2 (ja) | 紡績方法及びその装置 | |
JPH0653980B2 (ja) | 紡績装置 | |
JPH07113166B2 (ja) | 紡績装置 | |
JPH08127921A (ja) | 紡績方法及び紡績装置 | |
JPH0641824A (ja) | 紡績装置 | |
JP2517616Y2 (ja) | 紡績装置 | |
JPH0510479U (ja) | 紡績装置 | |
JPH0514168U (ja) | 紡績装置 | |
JPH0665816A (ja) | 紡績方法 | |
JPH0554564U (ja) | 紡績装置のノズルブロック | |
JP2713089B2 (ja) | コアヤーン製造方法 | |
JPH0522565U (ja) | 紡績装置 | |
JPH05239721A (ja) | コーミング・ドラフト装置 | |
JPH0585865U (ja) | 紡績装置 | |
JPH04131664U (ja) | 紡績装置 | |
JPH0572976U (ja) | 紡績装置 | |
JPH0641822A (ja) | 紡績方法 | |
JPH0522564U (ja) | 紡績装置 | |
JPH04131663U (ja) | 紡績装置 | |
JP2553855Y2 (ja) | 紡績装置 | |
JPH0554568U (ja) | 紡績装置のドラフトローラー | |
JPH04118467U (ja) | 紡績装置 |