[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0738019A - 冷却型固体撮像装置 - Google Patents

冷却型固体撮像装置

Info

Publication number
JPH0738019A
JPH0738019A JP5182764A JP18276493A JPH0738019A JP H0738019 A JPH0738019 A JP H0738019A JP 5182764 A JP5182764 A JP 5182764A JP 18276493 A JP18276493 A JP 18276493A JP H0738019 A JPH0738019 A JP H0738019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
solid
package
state image
state imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5182764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3310404B2 (ja
Inventor
Kazuhisa Miyaguchi
和久 宮口
Tetsuhiko Muraki
哲彦 村木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP18276493A priority Critical patent/JP3310404B2/ja
Priority to US08/278,234 priority patent/US5508740A/en
Publication of JPH0738019A publication Critical patent/JPH0738019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310404B2 publication Critical patent/JP3310404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L31/0203
    • H01L31/024
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/52Elements optimising image sensor operation, e.g. for electromagnetic interference [EMI] protection or temperature control by heat transfer or cooling elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 分光分析などの計測により適し、かつコンパ
クト化を安価に行う。 【構成】 本発明の冷却型固体撮像装置は、パッケージ
210内に固体撮像素子310とこの固体撮像素子31
0を冷却するためのペルチェ素子220を内蔵した冷却
型固体撮像装置であって、パッケージ210の底部に、
電子冷却素子220からの熱を放熱する良好な熱伝導率
の放熱部材270と、この放熱部材270の温度を検出
するためのセンサー230とを備え、ガラス窓250
は、外枠280とガラス窓250の熱膨脹率が同じ材料
260で融着され、固体撮像素子310は、オンチップ
で形成された1つまたは複数の温度検出素子を有するこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パッケージ内のCCD
チップを冷却することによって高いS/Nで光の検出が
行い得る固体撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図8(a)は、一般的なNチャンネルの
フルフレームトランスファ(FFT)型CCDイメージ
センサチップの構成例を示したものであり、このチップ
110は、フレーム部120、水平転送部130、出力
部140より構成されている。フレーム部120は、そ
れぞれが画素をなす複数列のCCDで構成されており、
光電変換と光電変換された信号電荷を水平転送部130
へ転送する機能を有する。水平転送部130はフレーム
部120で光電変換された信号電荷を、1ライン毎に順
次出力部140へ転送するものである。また出力部14
0はフローティング・ディフュージョン・アンプ(FD
A)で構成されており、信号電荷を電圧に変換して出力
する。
【0003】FFT型CCDは機械的なシャッター又は
点灯制御された光源と組み合わせて使用され、信号電荷
の読み出し期間においては光がセンサーに照射されない
ように設定して使用している。
【0004】図8(b)は、図8(a)のチップ110
のA−A’断面構造図を示したものである。このチップ
110の製造の際、まず、P+ 型基板111にP型のエ
ピタキシャル層112を成長させたウエハを用い、LO
COSによりフィールド酸化膜113(素子分離領域)
を形成した後、リン又は砒素をイオン注入することによ
りN型埋め込みチャンネル114の形成をする。そし
て、ゲート酸化膜115、転送用ポリシリコン電極11
6を形成した後、電極取り出し用のコンタクトホール、
配線用アルミ117を形成して完了する。
【0005】FFT型CCDイメージセンサーは主に分
光分析等の計測用途に使用されるが、常温では暗電流に
よるショット雑音で検出限界が決まってしまいCCDの
性能を十分に活用することができない。そこで暗電流に
よるショット雑音を低減し、読み出し雑音で検出限界が
決まるように、素子を冷却して使用することが一般に行
なわれている。
【0006】図9は、素子の冷却の一例を示したもの
で、PN接合ダイオードから成る温度検出素子150を
チップ110内に形成したCCD素子を冷却装置160
上に配置し、温度検出素子の出力に応じて冷却温度の制
御を行うものである。この方法の具体的な例としては、
「特開平2−44872」などに記載されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来技術におけるCC
D素子の冷却方法は一般的なものであるが、計測用イメ
ージセンサにおいては、分光分析に適したものであるこ
と、即ち、露光が比較的長時間であり、冷却温度の表示
などの機能を要するため、上述の方法をそのまま用いた
のでは、十分な放熱ができなかった場合、熱暴走のおそ
れが高く、使用の際の冷却による熱ストレスによってパ
ッケージの封止にダメージを与えるなど、装置のコンパ
クト化を安価にするのは困難である。
【0008】本発明においては、分光分析などの計測に
より適し、かつコンパクト化を安価にできる固体撮像装
置を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の冷却型固体撮像装置は、パッケージ内に固
体撮像素子とこの固体撮像素子を冷却するための電子冷
却素子(ペルチェ素子)を内蔵した冷却型固体撮像装置
であって、パッケージの底部に、電子冷却素子からの熱
を放熱する良好な熱伝導率の放熱部材と、この放熱部材
の温度を検出するためのセンサーとを備え、パッケージ
のガラス窓は、パッケージの外枠と前記ガラス窓の熱膨
脹率が同じ材料で融着され、固体撮像素子は、オンチッ
プで形成された1つまたは複数の温度検出素子を有する
ことを特徴とする。
【0010】ここで、温度検出素子は、PN接合ダイオ
ードまたは電界効果トランジスタであり、PN接合ダイ
オードの順方向電流または電界効果トランジスタのドレ
イン電流から温度表示する手段をさらに有することを特
徴としても良い。
【0011】
【作用】本発明では、オンチップで形成された1つまた
は複数の温度検出素子からの検出出力により、固体撮像
素子のチップ温度の表示をするだけでなく、電子冷却素
子の温度制御回路に検出出力をフィードバックすること
で、電子冷却素子による固体撮像素子の冷却が制御さ
れ、設定温度に保つように使用することができるように
なる。ここで、電子冷却素子によって固体撮像素子で発
生した熱が放出されるのであるが、良好な熱伝導率をも
つ放熱部材で電子冷却素子からの熱が放熱されるため、
熱暴走を抑えられる。もし、熱暴走が起こったとしても
これをセンサーで検出することによって、装置の保護を
図りうる。
【0012】また、温度サイクルによる熱ストレスが全
体に加わったとしても、ガラスと同程度の熱膨脹率を持
つ枠材料で融着していることから、その影響が抑えら
れ、気密性を保つことができ、良好な計測を行うことを
維持できる。このように、冷却温度の表示までを含め装
置全体が簡単に構成され、分光分析に適した比較的長時
間露光が可能な計測用イメージセンサーを安価にコンパ
クト化して提供することができる。
【0013】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照して説明する。
前述の従来例と同一または同等のものについてはその説
明を簡略化し若しくは省略するものとする。図1は、本
発明の固体撮像装置の構成例について、その断面図を示
したものである。
【0014】セラミックのパッケージ210は、その底
部に銅タングステン(CuW)の放熱材270が設けら
れ、内部で発生した熱を良好に放熱できるようになって
いる。また、入射光の入射側にはコバールガラスの入射
窓250が設けられ、この入射窓250は、コバール
(フェルニコ)の枠材260でパッケージ210の外枠
280に取り付けられている。入射窓250と枠材26
0、枠材260と外枠280は融着部262,264で
固着され、その内部は密封されている。
【0015】パッケージ210内には、電子冷却素子
(ペルチェ素子)220が内蔵され、ペルチェ素子22
0のホット側に温度検出素子(サーミスタ)230が設
けられている。このサーミスタ230は、ペルチェ素子
220が熱暴走を起こした場合、ある設定温度以上にな
った時点で強制的にペルチェ素子への印加電源を停止さ
せるのに用いられ、ペルチェ素子の熱暴走によってペル
チェ素子が破壊されるのを防ぐためのものである。な
お、図面の都合上、ホット側のサーミスタのワイヤボン
ディング、ペルチェ素子の電源端子等の配線は省略して
ある。
【0016】ペルチェ素子220のクール側には固体撮
像素子(CCDチップ)310がマウントされており、
CCDチップ310が冷却され、パッケージ210を介
して放熱されるようになっている。
【0017】図2(a)は、CCDチップ310の外形
を示したもので、チップ310内にPN接合ダイオード
150が形成されている。このダイオード150は、チ
ップ310の温度をモニターするための温度センサーと
して使用され、CCDチップ310内のP型エピタキシ
ャル層112にリン、砒素等のN型不純物をドープする
ことにより形成される。図2(b)は、その断面を示し
たものである。P+エピタキシャル層112とN+層11
4´でダイオードが形成され、酸化膜118に形成した
開口を介して、配線用アルミはN+層114´に接続さ
れている。このダイオード150に定電流の順方向電流
を流すことによって、その両端に生じる順方向電圧から
温度を検出することができ、後述する温度表示回路によ
りCCDチップ310の温度を表示する機能を実現する
ことができる。以下に、CCDチップ内に形成したPN
接合ダイオードの出力を用いてチップ温度を表示する一
例を具体的に述べる。
【0018】図3は、ダイオード150に等価的な定電
流源250で一定の順方向電流を流し、ダイオード15
0の順方向電圧を検出するための回路である。この回路
ではPN接合ダイオードのP側端子は基板でグランドレ
ベルであり、N側端子に定電流源を接続し、N側端子の
電位をモニターしている。PN接合ダイオードの基本特
性として、ダイオード電流が一定の場合にはダイオード
150の順方向電圧の温度係数は約−2mV/℃である
ことは一般に知られている。温度が1℃下がるごとにダ
イオードの順方向電圧は約2mV上昇することを利用
し、順方向電圧をモニターする回路によってCCDチッ
プ310の温度測定をなし得る。
【0019】図4は、ダイオード150の順方向電圧か
ら温度表示を簡単に行う回路の構成例のブロックダイア
グラムを示したものである。この回路では、可変抵抗器
などのオフセット調整回路410からの電圧と、センサ
ー150の出力との差を、OPアンプ構成の電圧増幅回
路420で増幅し、可変抵抗器などのゲイン調整回路4
30で調整されて電圧計450などで電圧表示が行われ
る。
【0020】図5は、この回路を用いた温度表示例とし
て測定温度と電圧表示値との関係を示したものであり、
ここでは、−40℃から25℃の温度範囲でCCDチッ
プ310の温度をモニターするものとしている。−40
℃から25℃の温度範囲では、ダイオードの順方向電圧
はほぼリニアに変化することから、測定温度t(℃)及
び電圧表示値V(mV)を用いて「t=α×V(但しα
は係数)」で表され、係数αを適当な値に定めることに
よって測定温度が電圧で表示される。
【0021】予め0℃における出力が0Vとなるように
オフセット調整してある程度の電圧増幅をした後、+2
5℃における出力が250mVとなるようにゲイン調整
し、「α=0.1」となるように設定を行うことによ
り、温度のスケールと電圧計のスケールとを一致させ得
る。そして、電圧表示値が100mVであれば温度は1
0℃であることが判り、−250mVであれば−25℃
であることが判り、非常に見やすい表示になる。電圧計
のスケールがことなれば、そのスケールに応じた設定を
行う。
【0022】また、CCDチップ310内に形成したP
N接合ダイオード150の順方向電圧出力は、上記CC
Dチップ310の温度表示をするだけでなく、ペルチェ
素子の温度制御回路にフィードバックされ、設定温度に
保つように使用されている。
【0023】この固体撮像装置の使用時には、上述のよ
うにして温度表示がなされ、また、一定の温度に保たれ
る。ここで、CCDチップ310で発生した熱を逃がす
ためペルチェ素子220により多く電流を流すように制
御がなされるのであるが、発生した熱が十分に放出され
なかった場合、ペルチェ素子220に流れる電流によっ
てペルチェ素子220自身が発熱し、熱暴走を起こすこ
とになる。しかし、この固体撮像装置では、熱伝導が良
好なCuWの放熱材270で放熱しやすいようにして熱
暴走を抑えるとともに、もし、熱暴走が起こったとして
もこれをサーミスタ230で検出し、装置の保護を図っ
ている。
【0024】また、使用時と未使用時とでは、温度サイ
クルが生じ、これによる熱ストレスが全体に加わること
になる。ここで、入射窓250を樹脂で封止したとする
と、この熱ストレスによって気密性が保てなくなるおそ
れが大きいが、この固体撮像装置では、ガラスと同程度
の熱膨脹率を持つコバールで融着していることから、熱
ストレスの影響が抑えられ、気密性を保つことができ、
良好な計測を行うことを維持できる。このように、冷却
温度の表示までを含め装置全体が簡単に構成され、分光
分析に適した比較的長時間露光が可能な計測用イメージ
センサーを安価にコンパクト化して提供することができ
る。
【0025】また、上記実施例では、温度表示するため
にPN接合ダイオード、FETといった温度検出素子が
1つの場合を示したが、図6に示すように、CCDチッ
プ310に複数の温度センサー150を形成するように
しても良い。このようにすることで、CCDチップの温
度測定を高い精度で行い得る。例えば、図6の場合は、
チップ内に設けた4個の温度センサー出力を平均するこ
とにより高い精度で温度表示することが可能となる。
【0026】本発明は前述の実施例に限らず様々な変形
が可能である。
【0027】上述の実施例では、温度検出にPN接合ダ
イオードを用いたが、PN接合ダイオード以外でもよ
く、替わりに電界効果トランジスタ(FET)をCCD
チップ310に形成し、これを温度検出に用いても良
い。例えば、Nチャンネルのディプリーション型FET
を形成した場合、ソース電流IS の温度特性を利用して
CCDチップの温度をモニターし得る。この場合には、
図7に示すような回路でソース電流IS を検出し、図4
の電圧増幅420の部分をI−V変換・電圧増幅とした
回路でスケールが一致した表示を行い得る。なお、図7
では、ゲートはグランド電位としているが、電源電圧等
の所定の電位に固定してもよい。
【0028】また、CCDチップ310にはNチャンネ
ルのCCDを用いた例を示したが、PチャンネルのCC
Dでも同様に用いることができ、CCDウエハ111に
ついてもP/P+ 型以外でも可能で種類は問わない。こ
れらに伴い、温度センサーとして用いるPN接合ダイオ
ードやFETの極性、バイアスの仕方等は使用する温度
センサー素子、使用ウエハに適したように設定する必要
があることは言うまでもない。
【0029】CCDイメージセンサーの種類についても
FFT型である必要はなく、インタライントランスファ
(IT)型、フレームトランスファ(FT)型、フレー
ムインタライントランスファ型(FIT)でも同様の効
果を得ることができる。
【0030】
【発明の効果】以上の通り本発明によれば、温度検出素
子によって固体撮像素子のチップ温度を表示し、放熱部
材によって熱暴走を抑えて装置の保護を図るとともに、
パッケージのガラス窓をパッケージの外枠とガラス窓の
熱膨脹率が同じ材料で融着することによって温度サイク
ルによる熱ストレスの影響を抑えて気密性を保つことが
できるため、良好な計測を行うことを維持できる装置全
体が簡単に構成され、分光分析に適した比較的長時間露
光が可能な計測用イメージセンサーを安価にコンパクト
化して提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固体撮像装置の構成図。
【図2】CCDチップの外形図。
【図3】ダイオードの順方向電圧を検出するための回路
図。
【図4】温度表示を簡単に行う回路の構成図。
【図5】測定温度と電圧表示値との関係を示した図。
【図6】複数の温度センサーを形成した場合のCCDチ
ップの外形図。
【図7】ソース電流IS を検出するための回路図。
【図8】CCDチップの従来例の構成図。
【図9】従来例の固体撮像装置の構成図。
【符号の説明】
150…PN接合ダイオード、210…パッケージ、2
20…ペルチェ素子、230…サーミスタ、250…入
射窓、260…枠材、270…放熱材、280…外枠、
310…CCDチップ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パッケージ内に固体撮像素子とこの固体
    撮像素子を冷却するための電子冷却素子を内蔵した冷却
    型固体撮像装置であって、 前記パッケージの底部に、前記電子冷却素子からの熱を
    放熱する良好な熱伝導率の放熱部材と、この放熱部材の
    温度を検出するためのセンサーとを備え、 前記パッケージのガラス窓は、前記パッケージの外枠と
    前記ガラス窓の熱膨脹率が同じ材料で融着され、 前記固体撮像素子は、オンチップで形成された1つまた
    は複数の温度検出素子を有することを特徴とする冷却型
    固体撮像装置。
  2. 【請求項2】 前記温度検出素子は、PN接合ダイオー
    ドまたは電界効果トランジスタであり、 前記PN接合ダイオードの順方向電流または前記電界効
    果トランジスタのドレイン電流から温度表示する手段を
    さらに有することを特徴とする請求項1記載の冷却型固
    体撮像装置。
JP18276493A 1993-07-23 1993-07-23 冷却型固体撮像装置 Expired - Fee Related JP3310404B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18276493A JP3310404B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 冷却型固体撮像装置
US08/278,234 US5508740A (en) 1993-07-23 1994-07-21 Solid-state imaging device having temperature sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18276493A JP3310404B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 冷却型固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738019A true JPH0738019A (ja) 1995-02-07
JP3310404B2 JP3310404B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=16124021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18276493A Expired - Fee Related JP3310404B2 (ja) 1993-07-23 1993-07-23 冷却型固体撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5508740A (ja)
JP (1) JP3310404B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10104219A1 (de) * 2001-01-31 2002-08-22 Infineon Technologies Ag Anordnung zur aktiven Kühlung eines Halbleiterbausteins
KR100455881B1 (ko) * 2001-12-06 2004-11-06 (주)나노팩 광 반도체 소자 패키지 구조체와 그 제조방법
JP2007104573A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Olympus Corp 冷却撮像ユニット及びその撮像冷却ユニットが搭載された撮像装置
JP2008042305A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Sony Corp 撮像装置
DE102007051312B4 (de) * 2006-12-29 2009-09-10 Dongbu Hitek Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung einer CMOS-Einrichtung mit Peltier-Element und Fotodiode
JP2013002903A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Jeol Ltd 放射線検出装置および放射線分析装置
JP2015135932A (ja) * 2014-01-20 2015-07-27 アイアールスペック株式会社 ペルチェ冷却型icパッケージ
WO2021131833A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 センサ装置
WO2021132184A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 センサ装置
WO2024185282A1 (ja) * 2023-03-06 2024-09-12 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体パッケージ、半導体装置、および、半導体パッケージの製造方法

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6078359A (en) * 1996-07-15 2000-06-20 The Regents Of The University Of California Vacuum compatible miniature CCD camera head
JP3966936B2 (ja) * 1997-01-30 2007-08-29 富士フイルム株式会社 冷却ccdカメラ
EP0899795A3 (en) 1997-08-27 1999-05-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical-semiconductor container or module
JPH11345956A (ja) * 1998-03-16 1999-12-14 Canon Inc 撮像装置
WO2000041239A1 (en) * 1998-12-31 2000-07-13 Howard Hsu Chip package including peltier cooling
US6614562B1 (en) * 1999-06-30 2003-09-02 Intel Corporation Reducing dark current noise in an imaging system
IL131242A0 (en) * 1999-08-04 2001-01-28 Given Imaging Ltd A method for temperature sensing
US7140766B2 (en) * 1999-08-04 2006-11-28 Given Imaging Ltd. Device, system and method for temperature sensing in an in-vivo device
EP1221814B1 (en) * 1999-10-02 2004-09-08 Takeharu Etoh Imaging device
US6476483B1 (en) 1999-10-20 2002-11-05 International Business Machines Corporation Method and apparatus for cooling a silicon on insulator device
US6831679B1 (en) * 2000-02-17 2004-12-14 Deepsea Power & Light Company Video camera head with thermal feedback lighting control
US6288426B1 (en) 2000-02-28 2001-09-11 International Business Machines Corp. Thermal conductivity enhanced semiconductor structures and fabrication processes
US6770861B2 (en) * 2000-03-08 2004-08-03 Minolta Co., Ltd. Image-sensing device
TW497234B (en) * 2000-03-29 2002-08-01 Omnivision Tech Inc Image sensor integrate circuit package having cooling
JP4635291B2 (ja) * 2000-03-31 2011-02-23 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 半導体装置の製造方法
FI108693B (fi) * 2000-06-12 2002-02-28 Ekspansio Engineering Ltd Oy Valoilmaisinryhmän asemoitu kiinnitys värijakoprismaan
JP2002252797A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Sony Corp 固体撮像装置
US7545437B2 (en) * 2001-11-29 2009-06-09 Olympus Optical Co., Ltd. Digital camera for an optical apparatus including a cooling mechanism for a solid-state imaging device
US7102672B1 (en) * 2002-02-08 2006-09-05 Electro Optical Sciences Inc Integrated CMOS imaging array dark current monitor
US6894853B2 (en) * 2002-05-10 2005-05-17 Texas Instruments Incorporated Stress relieved frame
JP4246964B2 (ja) * 2002-05-27 2009-04-02 浜松ホトニクス株式会社 固体撮像装置及び固体撮像装置アレイ
JP4137572B2 (ja) * 2002-09-27 2008-08-20 オリンパス株式会社 撮像装置
JP2004134578A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Hamamatsu Photonics Kk 光検出装置及びその製造方法
US7015960B2 (en) * 2003-03-18 2006-03-21 Candela Microsystems, Inc. Image sensor that uses a temperature sensor to compensate for dark current
JP4253557B2 (ja) * 2003-10-06 2009-04-15 オリンパス株式会社 撮像装置
US7397067B2 (en) 2003-12-31 2008-07-08 Intel Corporation Microdisplay packaging system
JP4352964B2 (ja) * 2004-03-29 2009-10-28 株式会社島津製作所 二次元像検出器
US20060018644A1 (en) * 2004-07-21 2006-01-26 Stavely Donald J Apparatus and method for heat sinking a sensor
US7710460B2 (en) * 2004-07-21 2010-05-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of compensating for an effect of temperature on a control system
WO2006017544A2 (en) * 2004-08-03 2006-02-16 Portland State University Sensor apparatus and method for noise reduction
US7317190B2 (en) * 2004-09-24 2008-01-08 General Electric Company Radiation absorbing x-ray detector panel support
US7189972B2 (en) * 2004-10-04 2007-03-13 General Electric Company X-ray detector with impact absorbing cover
US7866163B2 (en) * 2004-10-04 2011-01-11 General Electric Company Radiographic detector docking station with dynamic environmental control
US7046764B1 (en) 2004-10-04 2006-05-16 General Electric Company X-ray detector having an accelerometer
US7342998B2 (en) * 2004-11-18 2008-03-11 General Electric Company X-ray detector quick-connect connection system
US7581885B2 (en) * 2004-11-24 2009-09-01 General Electric Company Method and system of aligning x-ray detector for data acquisition
US7381964B1 (en) 2004-11-24 2008-06-03 General Electric Company Method and system of x-ray data calibration
JP2006332841A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Shimadzu Corp 撮像素子組立体
KR100849475B1 (ko) * 2006-04-27 2008-07-30 가부시키가이샤 히다치 고쿠사이 덴키 촬상장치 및 촬상장치의 감도 보정방법
JP2008005465A (ja) * 2006-05-23 2008-01-10 Ricoh Co Ltd イメージセンサ装置、画像読取装置および画像形成装置
US20070273775A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Jutao Jiang Image sensor with built-in thermometer for global black level calibration and temperature-dependent color correction
US7813586B2 (en) * 2006-08-07 2010-10-12 Mela Sciences, Inc. Reducing noise in digital images
JP5028075B2 (ja) * 2006-12-04 2012-09-19 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像方法
CN101271885B (zh) * 2007-03-21 2010-06-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 影像感测器封装及其应用的影像摄取装置
CN101369592A (zh) * 2007-08-14 2009-02-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 影像感测器
JP2009066257A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Fujifilm Corp 放射線画像撮影装置
DE102010061079B4 (de) 2010-12-07 2012-12-06 Greateyes Gmbh Strahlungsdetektor sowie Verfahren zum Aufarbeiten oder Warten eines Strahlungsdetektors
DE102011052738A1 (de) 2011-08-16 2013-02-21 Leica Microsystems Cms Gmbh Detektorvorrichtung
EP2560189B1 (de) 2011-08-16 2020-06-17 Leica Microsystems CMS GmbH Detektorvorrichtung
DE202011109809U1 (de) 2011-08-16 2012-03-16 Leica Microsystems Cms Gmbh Detektorvorrichtung
US8810267B2 (en) 2011-08-31 2014-08-19 Truesense Imaging, Inc. Device identification and temperature sensor circuit
US8821012B2 (en) 2011-08-31 2014-09-02 Semiconductor Components Industries, Llc Combined device identification and temperature measurement
JP5617898B2 (ja) * 2012-11-02 2014-11-05 住友電気工業株式会社 撮像装置
US9397134B1 (en) * 2013-02-07 2016-07-19 Google Inc. Methods and devices configured to provide selective heat transfer of an integrated circuit
US9093573B2 (en) * 2013-09-09 2015-07-28 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensor including temperature sensor and electronic shutter function
WO2015045110A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 株式会社日立国際電気 撮像素子ユニット及び撮像装置
EP3207566A4 (en) * 2014-10-13 2018-08-29 Bio-rad Laboratories, Inc. Heated image sensor window
US9871153B2 (en) * 2015-09-24 2018-01-16 Elenion Technologies, Inc. Photodetector with integrated temperature control element formed at least in part in a semiconductor layer
KR102563926B1 (ko) 2016-05-23 2023-08-04 삼성전자 주식회사 전압 정보와 온도 정보를 피드백할 수 있는 이미지 센서 칩과 이를 포함하는 이미지 처리 시스템
US10819921B2 (en) 2017-05-25 2020-10-27 Google Llc Camera assembly having a single-piece cover element
US10972685B2 (en) 2017-05-25 2021-04-06 Google Llc Video camera assembly having an IR reflector
US10683962B2 (en) 2017-05-25 2020-06-16 Google Llc Thermal management for a compact electronic device
WO2021132006A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 センサ装置
JP2022119384A (ja) * 2021-02-04 2022-08-17 キヤノン株式会社 光電変換装置、光電変換システム、移動体
JP2024093737A (ja) * 2022-12-27 2024-07-09 キヤノン株式会社 撮像装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4402185A (en) * 1982-01-07 1983-09-06 Ncr Corporation Thermoelectric (peltier effect) hot/cold socket for packaged I.C. microprobing
JPS58140156A (ja) * 1982-02-16 1983-08-19 Canon Inc 固体撮像装置
US4551760A (en) * 1983-09-16 1985-11-05 Rca Corporation Television camera with solid-state imagers cooled by a thermal servo
US4739409A (en) * 1986-10-10 1988-04-19 Eastman Kodak Company Intelligent exposure control for electronic cameras
US5272535A (en) * 1991-06-13 1993-12-21 Loral Fairchild Corporation Image sensor with exposure control, selectable interlaced, pseudo interlaced or non-interlaced readout and video compression

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10104219A1 (de) * 2001-01-31 2002-08-22 Infineon Technologies Ag Anordnung zur aktiven Kühlung eines Halbleiterbausteins
DE10104219B4 (de) * 2001-01-31 2006-05-24 Infineon Technologies Ag Anordnung zur aktiven Kühlung eines Halbleiterbausteins und Verfahren zum Betrieb der Anordnung
KR100455881B1 (ko) * 2001-12-06 2004-11-06 (주)나노팩 광 반도체 소자 패키지 구조체와 그 제조방법
JP2007104573A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Olympus Corp 冷却撮像ユニット及びその撮像冷却ユニットが搭載された撮像装置
JP2008042305A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Sony Corp 撮像装置
DE102007051312B4 (de) * 2006-12-29 2009-09-10 Dongbu Hitek Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung einer CMOS-Einrichtung mit Peltier-Element und Fotodiode
JP2013002903A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Jeol Ltd 放射線検出装置および放射線分析装置
JP2015135932A (ja) * 2014-01-20 2015-07-27 アイアールスペック株式会社 ペルチェ冷却型icパッケージ
WO2021131833A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 センサ装置
WO2021132184A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 センサ装置
WO2024185282A1 (ja) * 2023-03-06 2024-09-12 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 半導体パッケージ、半導体装置、および、半導体パッケージの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3310404B2 (ja) 2002-08-05
US5508740A (en) 1996-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3310404B2 (ja) 冷却型固体撮像装置
US7489024B2 (en) TMOS-infrared uncooled sensor and focal plane array
Ishikawa et al. Low-cost 320x240 uncooled IRFPA using a conventional silicon IC process
JP6172522B2 (ja) 赤外線検出素子およびその検出方法、並びに電子機器
US7087900B2 (en) Solid-state infrared imager
US8821012B2 (en) Combined device identification and temperature measurement
CN1328251A (zh) 红外线检测元件及温度测定装置
US20090266987A1 (en) Infrared detector and solid state image sensor having the same
JP5530274B2 (ja) 温度センサ
US20130051427A1 (en) Device identification and temperature sensor circuit
WO2000023774A1 (fr) Capteur infrarouge et ensemble capteur infrarouge comprenant celui-ci
JP2776740B2 (ja) 熱型赤外線固体撮像素子
EP4006509B1 (en) Thermographic sensor with thermal transistors driven by thermo-couples
US12055441B2 (en) Thermographic sensor with thermo-couples on a suspended grid and processing circuits in frames thereof
US10451487B1 (en) Per-pixel dark reference bolometer
US8212214B2 (en) Solid-state imaging element
US8952480B2 (en) Electronic device including thermal sensor and peltier cooler and related methods
JP2002048646A (ja) 赤外線検出器および測温計
JP3733839B2 (ja) 赤外線検出素子および測温計
Funaki et al. A 160 x 120 pixel uncooled TEC-less infrared radiation focal plane array on a standard ceramic package
JP3733838B2 (ja) 赤外線検出素子および測温計
JPH05240702A (ja) 半導体光検出装置
JP2010223700A (ja) 赤外線固体撮像素子
Tissot et al. 320x240 uncooled microbolometer 2D array for radiometric and process control applications
WO2004075251A2 (en) Tmos-infrared uncooled sensor and focal plane array

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080524

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees