JPH07320146A - チェックアウト装置 - Google Patents
チェックアウト装置Info
- Publication number
- JPH07320146A JPH07320146A JP6117199A JP11719994A JPH07320146A JP H07320146 A JPH07320146 A JP H07320146A JP 6117199 A JP6117199 A JP 6117199A JP 11719994 A JP11719994 A JP 11719994A JP H07320146 A JPH07320146 A JP H07320146A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- article
- counting
- image
- end side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47F—SPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
- A47F9/00—Shop, bar, bank or like counters
- A47F9/02—Paying counters
- A47F9/04—Check-out counters, e.g. for self-service stores
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/0036—Checkout procedures
- G07G1/0045—Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】一人で商品等の物品の登録作業ができ、作業能
率の向上を図る。 【構成】商品を搬送するベルトコンベア23、動作を開
始するスタートボタン31、作業を指示するディスプレ
イ33、商品の高さを計測する高さ計測装置26、商品
を撮像する撮像カメラ27、高さ計測装置及び撮像カメ
ラが商品を検出すると計数する第1のカウンタ、焦点距
離等を可変し通過する商品からバーコードを読取ってデ
コードするバーコードスキャナ28、登録処理済みの商
品数を計数する第2のカウンタ、撮像カメラからの画像
を処理して商品の位置、大きさ等を判定し、スキャナの
商品データに基づいて登録処理を行い、かつ終了ボタン
32の操作後、第1、第2のカウンタの計数値が一致し
たとき登録完了を判断するPOS端末67を設けてい
る。
率の向上を図る。 【構成】商品を搬送するベルトコンベア23、動作を開
始するスタートボタン31、作業を指示するディスプレ
イ33、商品の高さを計測する高さ計測装置26、商品
を撮像する撮像カメラ27、高さ計測装置及び撮像カメ
ラが商品を検出すると計数する第1のカウンタ、焦点距
離等を可変し通過する商品からバーコードを読取ってデ
コードするバーコードスキャナ28、登録処理済みの商
品数を計数する第2のカウンタ、撮像カメラからの画像
を処理して商品の位置、大きさ等を判定し、スキャナの
商品データに基づいて登録処理を行い、かつ終了ボタン
32の操作後、第1、第2のカウンタの計数値が一致し
たとき登録完了を判断するPOS端末67を設けてい
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばスパーマッケッ
ト等の大形店舗に設置されるPOSシステムにおいて販
売商品の登録に使用されるチェックアウト装置に関す
る。
ト等の大形店舗に設置されるPOSシステムにおいて販
売商品の登録に使用されるチェックアウト装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種のチェックアウト装置は、例えば
特開平4−67291号公報に見られるものが知られて
いる。これは図13に示すように、バーコードスキャナ
1を間にして上流側に隣接して搬入用ベルトコンベア2
を配置し、下流側に隣接して搬出用ベルトコンベア3を
配置している。
特開平4−67291号公報に見られるものが知られて
いる。これは図13に示すように、バーコードスキャナ
1を間にして上流側に隣接して搬入用ベルトコンベア2
を配置し、下流側に隣接して搬出用ベルトコンベア3を
配置している。
【0003】搬出用ベルトコンベア3の上流側の側方に
POS(ポイント・オブ・セールス)端末機4を設けて
いる。搬入用ベルトコンベア2の下流側端部に商品の位
置検出を行う位置センサ5を設けている。
POS(ポイント・オブ・セールス)端末機4を設けて
いる。搬入用ベルトコンベア2の下流側端部に商品の位
置検出を行う位置センサ5を設けている。
【0004】また、バーコードスキャナ1のオペレータ
6側の側面にコントロールスイッチ7を配置し、これに
より搬入用ベルトコンベア2の搬送速度を可変できるよ
うになっている。
6側の側面にコントロールスイッチ7を配置し、これに
より搬入用ベルトコンベア2の搬送速度を可変できるよ
うになっている。
【0005】また、搬出用ベルトコンベア3のキャッシ
ャ8側の側面にコントロールスイッチ9を配置し、これ
により搬出用ベルトコンベア3の搬送速度を可変できる
ようになっている。
ャ8側の側面にコントロールスイッチ9を配置し、これ
により搬出用ベルトコンベア3の搬送速度を可変できる
ようになっている。
【0006】バーコードスキャナ1にはキーボード1a
及び表示器1bを設けている。
及び表示器1bを設けている。
【0007】この従来装置で商品のチェックアウトを行
う場合、顧客10は買い物用カート11に収納した未登
録商品を搬入用ベルトコンベア2の上流側(A部)に載
せ、さらにその商品の上流側に仕切棒12を載せ、自分
の商品と次の客の商品とを区別する。
う場合、顧客10は買い物用カート11に収納した未登
録商品を搬入用ベルトコンベア2の上流側(A部)に載
せ、さらにその商品の上流側に仕切棒12を載せ、自分
の商品と次の客の商品とを区別する。
【0008】未登録商品は搬入用ベルトコンベア2によ
り搬送され、バーコードスキャナ1の手前にて位置セン
サ5により検出される。これにより搬入用ベルトコンベ
ア2が停止され、オペレータ6は商品をバーコードスキ
ャナ1やキーボード1aを使用してPOS端末4に登録
する。
り搬送され、バーコードスキャナ1の手前にて位置セン
サ5により検出される。これにより搬入用ベルトコンベ
ア2が停止され、オペレータ6は商品をバーコードスキ
ャナ1やキーボード1aを使用してPOS端末4に登録
する。
【0009】位置センサ5の検出範囲内の商品が取り上
げられると、搬入用ベルトコンベア2は再び商品の搬送
を開始する。
げられると、搬入用ベルトコンベア2は再び商品の搬送
を開始する。
【0010】登録の済んだ商品は搬出用ベルトコンベア
3の上流側(C部)に順次置き、最後にオペレータ6は
仕切棒13を載せて次の顧客との区切りを行う。顧客1
0は登録作業の間、搬出用ベルトコンベア3の近傍で待
機し、登録作業終了時にキャッシャ8に対して支払いを
済ませた後、登録済み商品を再び自分のカート11に載
せる。
3の上流側(C部)に順次置き、最後にオペレータ6は
仕切棒13を載せて次の顧客との区切りを行う。顧客1
0は登録作業の間、搬出用ベルトコンベア3の近傍で待
機し、登録作業終了時にキャッシャ8に対して支払いを
済ませた後、登録済み商品を再び自分のカート11に載
せる。
【0011】オペレータ6とキャッシャ8は顧客の載せ
る商品の量やタイミングによりコントロールスイッチ
7,9を操作してベルトコンベア2,3の搬送速度を可
変する。
る商品の量やタイミングによりコントロールスイッチ
7,9を操作してベルトコンベア2,3の搬送速度を可
変する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】このような従来装置で
は、1レーンにオペレータとキャッシャの2名の人員を
配置する必要があり、1人の当たりの作業能率が低く、
また人件費も上昇するという問題があった。
は、1レーンにオペレータとキャッシャの2名の人員を
配置する必要があり、1人の当たりの作業能率が低く、
また人件費も上昇するという問題があった。
【0013】また、仕切棒を使用して各顧客間の区分を
行うため、搬出用ベルトコンベア側の仕切棒を搬入用ベ
ルトコンベア側に戻す作業が必要となり面倒であった。
行うため、搬出用ベルトコンベア側の仕切棒を搬入用ベ
ルトコンベア側に戻す作業が必要となり面倒であった。
【0014】そこで本発明は、一人で商品等の物品の登
録作業ができ、従って作業能率の向上を図ることがで
き、しかも仕切棒を使用するような面倒な作業を不要に
できるチェックアウト装置を提供する。
録作業ができ、従って作業能率の向上を図ることがで
き、しかも仕切棒を使用するような面倒な作業を不要に
できるチェックアウト装置を提供する。
【0015】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
物品を一端側から他端側へ搬送する物品搬送装置と、こ
の物品搬送装置の一端側に設けられ、その物品搬送装置
の動作を開始させると共に物品の載せ始めを指示する開
始指示手段と、物品搬送装置の一端側に設けられ、作業
を指示する作業指示手段と、物品搬送装置の中間部に設
けられ、通過する物品の高さを計測する高さ計測手段
と、物品搬送装置の中間部に設けられ、通過する物品の
画像を入力する画像入力手段と、この画像入力手段から
の画像を処理して物品の位置及び大きさ、形状等の特徴
を判定する画像処理手段と、開始指示手段による開始指
示によりクリアされ、高さ計測手段及び画像入力手段の
情報に基づいて通過する物品を計数する第1の計数手段
と、物品搬送装置の中間部に設けられ、高さ計測手段及
び画像入力手段の情報に基づいて読取り領域と焦点距離
を可変し通過する物品に付されたコード情報を読取って
デコードするコード情報読取手段と、このコード情報読
取手段からのデコード情報に基づいて物品の自動登録処
理を行う自動登録処理手段と、この自動登録処理手段に
よる登録処理済みの物品数を計数する第2の計数手段
と、物品搬送装置の一端側に設けられ、物品の載せ終り
を指示する終了指示手段と、この終了指示手段による指
示の後、第1の計数手段の計数値と第2の計数手段の計
数値が一致したとき物品の登録処理の完了を判断すると
共に前記第2の計数手段をクリアする登録完了判断手段
と、物品搬送装置の他端側に設けられ、登録済みの物品
を溜めるスタッカとを設けたものである。
物品を一端側から他端側へ搬送する物品搬送装置と、こ
の物品搬送装置の一端側に設けられ、その物品搬送装置
の動作を開始させると共に物品の載せ始めを指示する開
始指示手段と、物品搬送装置の一端側に設けられ、作業
を指示する作業指示手段と、物品搬送装置の中間部に設
けられ、通過する物品の高さを計測する高さ計測手段
と、物品搬送装置の中間部に設けられ、通過する物品の
画像を入力する画像入力手段と、この画像入力手段から
の画像を処理して物品の位置及び大きさ、形状等の特徴
を判定する画像処理手段と、開始指示手段による開始指
示によりクリアされ、高さ計測手段及び画像入力手段の
情報に基づいて通過する物品を計数する第1の計数手段
と、物品搬送装置の中間部に設けられ、高さ計測手段及
び画像入力手段の情報に基づいて読取り領域と焦点距離
を可変し通過する物品に付されたコード情報を読取って
デコードするコード情報読取手段と、このコード情報読
取手段からのデコード情報に基づいて物品の自動登録処
理を行う自動登録処理手段と、この自動登録処理手段に
よる登録処理済みの物品数を計数する第2の計数手段
と、物品搬送装置の一端側に設けられ、物品の載せ終り
を指示する終了指示手段と、この終了指示手段による指
示の後、第1の計数手段の計数値と第2の計数手段の計
数値が一致したとき物品の登録処理の完了を判断すると
共に前記第2の計数手段をクリアする登録完了判断手段
と、物品搬送装置の他端側に設けられ、登録済みの物品
を溜めるスタッカとを設けたものである。
【0016】請求項2記載の発明は、商品を一端側から
他端側へ搬送する物品搬送装置と、この物品搬送装置の
一端側に設けられ、その物品搬送装置の動作を開始させ
ると共に商品の載せ始めを指示する開始指示手段と、物
品搬送装置の一端側に設けられ、顧客に作業を指示する
作業指示手段と、物品搬送装置の中間部に設けられ、通
過する商品の高さを計測する高さ計測手段と、物品搬送
装置の中間部に設けられ、通過する商品の画像を入力す
る画像入力手段と、この画像入力手段からの画像を処理
して商品の位置及び大きさ、形状等の特徴を判定する画
像処理手段と、開始指示手段による開始指示によりクリ
アされ、高さ計測手段及び画像入力手段の情報に基づい
て通過する商品を計数する第1の計数手段と、物品搬送
装置の中間部に設けられ、高さ計測手段及び画像入力手
段の情報に基づいて読取り領域と焦点距離を可変し通過
する商品に付されたコード情報を読取ってデコードする
コード情報読取手段と、このコード情報読取手段からの
デコード情報に基づいて商品の自動登録処理を行う自動
登録処理手段と、コード情報読取手段がコード情報の読
取りを失敗した時、対応する商品を未登録商品として物
品搬送装置から排除する商品排除手段と、この商品排除
手段により排除される商品を溜める未登録商品スタッカ
と、この未登録商品スタッカの未登録商品を手動操作に
より登録処理する手動登録処理手段と、各登録処理手段
による登録処理済みの商品数を計数する第2の計数手段
と、物品搬送装置の一端側に設けられ、商品の載せ終り
を指示する終了指示手段と、この終了指示手段による指
示の後、第1の計数手段の計数値と第2の計数手段の計
数値が一致したとき商品の登録処理の完了を判断すると
共に第2の計数手段をクリアする登録完了判断手段と、
物品搬送装置の他端側に設けられ、登録済みの商品を溜
める登録商品スタッカとを設けたものである。
他端側へ搬送する物品搬送装置と、この物品搬送装置の
一端側に設けられ、その物品搬送装置の動作を開始させ
ると共に商品の載せ始めを指示する開始指示手段と、物
品搬送装置の一端側に設けられ、顧客に作業を指示する
作業指示手段と、物品搬送装置の中間部に設けられ、通
過する商品の高さを計測する高さ計測手段と、物品搬送
装置の中間部に設けられ、通過する商品の画像を入力す
る画像入力手段と、この画像入力手段からの画像を処理
して商品の位置及び大きさ、形状等の特徴を判定する画
像処理手段と、開始指示手段による開始指示によりクリ
アされ、高さ計測手段及び画像入力手段の情報に基づい
て通過する商品を計数する第1の計数手段と、物品搬送
装置の中間部に設けられ、高さ計測手段及び画像入力手
段の情報に基づいて読取り領域と焦点距離を可変し通過
する商品に付されたコード情報を読取ってデコードする
コード情報読取手段と、このコード情報読取手段からの
デコード情報に基づいて商品の自動登録処理を行う自動
登録処理手段と、コード情報読取手段がコード情報の読
取りを失敗した時、対応する商品を未登録商品として物
品搬送装置から排除する商品排除手段と、この商品排除
手段により排除される商品を溜める未登録商品スタッカ
と、この未登録商品スタッカの未登録商品を手動操作に
より登録処理する手動登録処理手段と、各登録処理手段
による登録処理済みの商品数を計数する第2の計数手段
と、物品搬送装置の一端側に設けられ、商品の載せ終り
を指示する終了指示手段と、この終了指示手段による指
示の後、第1の計数手段の計数値と第2の計数手段の計
数値が一致したとき商品の登録処理の完了を判断すると
共に第2の計数手段をクリアする登録完了判断手段と、
物品搬送装置の他端側に設けられ、登録済みの商品を溜
める登録商品スタッカとを設けたものである。
【0017】請求項3記載の発明は、請求項2におい
て、物品搬送装置を、顧客が商品を載せる一端側と、高
さ計測手段、画像入力手段、コード情報読取手段及び登
録商品スタッカを設けた他端側とに分離したものであ
る。
て、物品搬送装置を、顧客が商品を載せる一端側と、高
さ計測手段、画像入力手段、コード情報読取手段及び登
録商品スタッカを設けた他端側とに分離したものであ
る。
【0018】請求項4記載の発明は、請求項2におい
て、物品搬送装置を、顧客が商品を載せる一端側と、高
さ計測手段、画像入力手段、コード情報読取手段及び登
録商品スタッカを設けた他端側とに分離し、それぞれ個
々に搬送速度を制御するものである。
て、物品搬送装置を、顧客が商品を載せる一端側と、高
さ計測手段、画像入力手段、コード情報読取手段及び登
録商品スタッカを設けた他端側とに分離し、それぞれ個
々に搬送速度を制御するものである。
【0019】請求項5記載の発明は、請求項2におい
て、画像入力手段を通過する商品の画像を読取って入力
する構成とし、高さ計測手段に画像入力手段の画像読取
り領域に斜めにスリット光を投光する光源を備え、画像
入力手段が商品の画像を読取ったときの読取り領域内に
あるスリット光の搬送路に対する照射位置と商品上面に
対する照射位置との位置ずれにより商品の高さを計測す
るものである。
て、画像入力手段を通過する商品の画像を読取って入力
する構成とし、高さ計測手段に画像入力手段の画像読取
り領域に斜めにスリット光を投光する光源を備え、画像
入力手段が商品の画像を読取ったときの読取り領域内に
あるスリット光の搬送路に対する照射位置と商品上面に
対する照射位置との位置ずれにより商品の高さを計測す
るものである。
【0020】請求項6記載の発明は、商品を一端側から
他端側へ搬送する物品搬送装置と、この物品搬送装置の
一端側に設けられ、その物品搬送装置の動作を開始させ
ると共に商品の載せ始めを指示する開始指示手段と、物
品搬送装置の一端側に設けられ、顧客に作業を指示する
作業指示手段と、物品搬送装置の中間部に設けられ、通
過する商品の高さを計測する高さ計測手段と、物品搬送
装置の中間部に設けられ、通過する商品の画像を入力す
る画像入力手段と、この画像入力手段からの画像を処理
して商品の位置及び大きさ、形状等の特徴を判定する画
像処理手段と、開始指示手段による開始指示によりクリ
アされ、高さ計測手段及び画像入力手段の情報に基づい
て通過する商品を計数する第1の計数手段と、物品搬送
装置の中間部に設けられ、高さ計測手段及び画像入力手
段の情報に基づいて読取り領域と焦点距離を可変し通過
する商品に付されたコード情報を読取ってデコードする
コード情報読取手段と、このコード情報読取手段からの
デコード情報に基づいて商品の自動登録処理を行う自動
登録処理手段と、コード情報読取手段がコード情報の読
取りを失敗した時、対応する商品を未登録商品として物
品搬送装置から排除する商品排除手段と、この商品排除
手段により排除される商品を溜める未登録商品スタッカ
と、この未登録商品スタッカの未登録商品を手動操作に
より登録処理する手動登録処理手段と、各登録処理手段
による登録処理済みの商品数を計数する第2の計数手段
と、物品搬送装置の一端側に設けられ、商品の載せ終り
を指示する終了指示手段と、この終了指示手段による指
示の後、第1の計数手段の計数値と第2の計数手段の計
数値が一致したとき商品の登録処理の完了を判断すると
共に第2の計数手段をクリアする登録完了判断手段と、
物品搬送装置の他端側に設けられ、登録済みの商品を溜
める登録商品スタッカと、コード情報の付されていない
商品を未登録商品スタッカへ直接搬送する補助物品搬送
装置とを設けたものである。
他端側へ搬送する物品搬送装置と、この物品搬送装置の
一端側に設けられ、その物品搬送装置の動作を開始させ
ると共に商品の載せ始めを指示する開始指示手段と、物
品搬送装置の一端側に設けられ、顧客に作業を指示する
作業指示手段と、物品搬送装置の中間部に設けられ、通
過する商品の高さを計測する高さ計測手段と、物品搬送
装置の中間部に設けられ、通過する商品の画像を入力す
る画像入力手段と、この画像入力手段からの画像を処理
して商品の位置及び大きさ、形状等の特徴を判定する画
像処理手段と、開始指示手段による開始指示によりクリ
アされ、高さ計測手段及び画像入力手段の情報に基づい
て通過する商品を計数する第1の計数手段と、物品搬送
装置の中間部に設けられ、高さ計測手段及び画像入力手
段の情報に基づいて読取り領域と焦点距離を可変し通過
する商品に付されたコード情報を読取ってデコードする
コード情報読取手段と、このコード情報読取手段からの
デコード情報に基づいて商品の自動登録処理を行う自動
登録処理手段と、コード情報読取手段がコード情報の読
取りを失敗した時、対応する商品を未登録商品として物
品搬送装置から排除する商品排除手段と、この商品排除
手段により排除される商品を溜める未登録商品スタッカ
と、この未登録商品スタッカの未登録商品を手動操作に
より登録処理する手動登録処理手段と、各登録処理手段
による登録処理済みの商品数を計数する第2の計数手段
と、物品搬送装置の一端側に設けられ、商品の載せ終り
を指示する終了指示手段と、この終了指示手段による指
示の後、第1の計数手段の計数値と第2の計数手段の計
数値が一致したとき商品の登録処理の完了を判断すると
共に第2の計数手段をクリアする登録完了判断手段と、
物品搬送装置の他端側に設けられ、登録済みの商品を溜
める登録商品スタッカと、コード情報の付されていない
商品を未登録商品スタッカへ直接搬送する補助物品搬送
装置とを設けたものである。
【0021】請求項7記載の発明は、商品を一端側から
他端側へ搬送する物品搬送装置と、この物品搬送装置の
一端側に設けられ、その物品搬送装置の動作を開始させ
ると共に商品の載せ始めを指示する開始指示手段と、物
品搬送装置の一端側に設けられ、顧客に作業を指示する
作業指示手段と、物品搬送装置の中間部に設けられ、通
過する商品の高さを計測する高さ計測手段と、物品搬送
装置の中間部に設けられ、通過する商品の画像を入力す
る画像入力手段と、この画像入力手段からの画像を処理
して商品の位置及び大きさ、形状等の特徴を判定する画
像処理手段と、開始指示手段による開始指示によりクリ
アされ、高さ計測手段及び画像入力手段の情報に基づい
て通過する商品を計数する第1の計数手段と、物品搬送
装置の中間部に設けられ、高さ計測手段及び画像入力手
段の情報に基づいて読取り領域と焦点距離を可変し通過
する商品に付されたコード情報を読取ってデコードする
コード情報読取手段と、このコード情報読取手段からの
デコード情報に基づいて商品の自動登録処理を行う自動
登録処理手段と、コード情報読取手段がコード情報の読
取りを失敗した時、対応する商品を未登録商品として物
品搬送装置から排除する商品排除手段と、この商品排除
手段により排除される商品を溜める未登録商品スタッカ
と、この未登録商品スタッカの未登録商品を手動操作に
より登録処理する手動登録処理手段と、各登録処理手段
による登録処理済みの商品数を計数する第2の計数手段
と、物品搬送装置の一端側に設けられ、商品の載せ終り
を指示する終了指示手段と、この終了指示手段による指
示の後、第1の計数手段の計数値をメモリにホールド
し、そのホールドした計数値と第2の計数手段の計数値
が一致したとき商品の登録処理の完了を判断すると共に
第2の計数手段をクリアする登録完了判断手段と、この
登録完了判断手段が第2の計数手段をクリアする前に、
登録処理済みの商品が発生すると、第2の計数手段に代
わってその第2の計数手段と同じ動作を行う第3の計数
手段と、物品搬送装置の他端側に設けられ、登録済みの
商品を溜める登録商品スタッカとを設けたものである。
他端側へ搬送する物品搬送装置と、この物品搬送装置の
一端側に設けられ、その物品搬送装置の動作を開始させ
ると共に商品の載せ始めを指示する開始指示手段と、物
品搬送装置の一端側に設けられ、顧客に作業を指示する
作業指示手段と、物品搬送装置の中間部に設けられ、通
過する商品の高さを計測する高さ計測手段と、物品搬送
装置の中間部に設けられ、通過する商品の画像を入力す
る画像入力手段と、この画像入力手段からの画像を処理
して商品の位置及び大きさ、形状等の特徴を判定する画
像処理手段と、開始指示手段による開始指示によりクリ
アされ、高さ計測手段及び画像入力手段の情報に基づい
て通過する商品を計数する第1の計数手段と、物品搬送
装置の中間部に設けられ、高さ計測手段及び画像入力手
段の情報に基づいて読取り領域と焦点距離を可変し通過
する商品に付されたコード情報を読取ってデコードする
コード情報読取手段と、このコード情報読取手段からの
デコード情報に基づいて商品の自動登録処理を行う自動
登録処理手段と、コード情報読取手段がコード情報の読
取りを失敗した時、対応する商品を未登録商品として物
品搬送装置から排除する商品排除手段と、この商品排除
手段により排除される商品を溜める未登録商品スタッカ
と、この未登録商品スタッカの未登録商品を手動操作に
より登録処理する手動登録処理手段と、各登録処理手段
による登録処理済みの商品数を計数する第2の計数手段
と、物品搬送装置の一端側に設けられ、商品の載せ終り
を指示する終了指示手段と、この終了指示手段による指
示の後、第1の計数手段の計数値をメモリにホールド
し、そのホールドした計数値と第2の計数手段の計数値
が一致したとき商品の登録処理の完了を判断すると共に
第2の計数手段をクリアする登録完了判断手段と、この
登録完了判断手段が第2の計数手段をクリアする前に、
登録処理済みの商品が発生すると、第2の計数手段に代
わってその第2の計数手段と同じ動作を行う第3の計数
手段と、物品搬送装置の他端側に設けられ、登録済みの
商品を溜める登録商品スタッカとを設けたものである。
【0022】
【作用】本発明においては、作業指示手段の指示に従っ
て物品を物品搬送装置の一端側に載せて開始時手段によ
り物品の載せ始めを指示すると、物品搬送装置は物品の
搬送を開始する。物品は物品搬送装置により搬送されつ
つ高さ計測手段により高さが測定され、画像入力手段に
より物品の画像が読み取られる。そして画像入力手段か
らの画像は画像処理手段により処理されて物品の位置及
び大きさ、形状等の特徴が判定される。また、第1の計
数手段が通過する物品の数を計数する。
て物品を物品搬送装置の一端側に載せて開始時手段によ
り物品の載せ始めを指示すると、物品搬送装置は物品の
搬送を開始する。物品は物品搬送装置により搬送されつ
つ高さ計測手段により高さが測定され、画像入力手段に
より物品の画像が読み取られる。そして画像入力手段か
らの画像は画像処理手段により処理されて物品の位置及
び大きさ、形状等の特徴が判定される。また、第1の計
数手段が通過する物品の数を計数する。
【0023】また、通過する物品に付されたコード情報
がコード情報読取手段により読み取られてデコードさ
れ、自動登録処理手段がこのデコード情報により物品の
登録処理を行う。そして登録を終了した物品の数を第2
の計数手段が計数する。
がコード情報読取手段により読み取られてデコードさ
れ、自動登録処理手段がこのデコード情報により物品の
登録処理を行う。そして登録を終了した物品の数を第2
の計数手段が計数する。
【0024】登録済みの物品はスタッカに溜められる。
物品搬送装置への物品の載置が終了すると、終了指示手
段により物品の載せ終りを指示する。これにより第2の
計数手段が最後の物品の登録済みを計数し、第1と第2
の計数手段の計数値が一致すると、物品の登録処理が完
了する。
物品搬送装置への物品の載置が終了すると、終了指示手
段により物品の載せ終りを指示する。これにより第2の
計数手段が最後の物品の登録済みを計数し、第1と第2
の計数手段の計数値が一致すると、物品の登録処理が完
了する。
【0025】また、本発明においては、作業指示手段の
指示に従って顧客が購入すべき商品を物品搬送装置の一
端側に載せて開始時手段により商品の載せ始めを指示す
ると、物品搬送装置は商品の搬送を開始する。商品は物
品搬送装置により搬送されつつ高さ計測手段により高さ
が測定され、画像入力手段により物品の画像が読み取ら
れる。そして画像入力手段からの画像は画像処理手段に
より処理されて物品の位置及び大きさ、形状等の特徴が
判定される。また、第1の計数手段が通過する商品の数
を計数する。
指示に従って顧客が購入すべき商品を物品搬送装置の一
端側に載せて開始時手段により商品の載せ始めを指示す
ると、物品搬送装置は商品の搬送を開始する。商品は物
品搬送装置により搬送されつつ高さ計測手段により高さ
が測定され、画像入力手段により物品の画像が読み取ら
れる。そして画像入力手段からの画像は画像処理手段に
より処理されて物品の位置及び大きさ、形状等の特徴が
判定される。また、第1の計数手段が通過する商品の数
を計数する。
【0026】また、通過する商品に付されたコード情報
がコード情報読取手段により読み取られてデコードさ
れ、自動登録処理手段がこのデコード情報により商品の
登録処理を行う。そして登録を終了した商品の数を第2
の計数手段が計数する。
がコード情報読取手段により読み取られてデコードさ
れ、自動登録処理手段がこのデコード情報により商品の
登録処理を行う。そして登録を終了した商品の数を第2
の計数手段が計数する。
【0027】コード情報読取手段がコード情報の読み取
りを失敗すると、商品排除手段がその商品を物品搬送装
置から排除して未登録商品スタッカに溜める。この未登
録商品スタッカの商品はオペレータが手動登録処理手段
により登録処理する。そして登録を終了した商品の数を
第2の計数手段が計数する。
りを失敗すると、商品排除手段がその商品を物品搬送装
置から排除して未登録商品スタッカに溜める。この未登
録商品スタッカの商品はオペレータが手動登録処理手段
により登録処理する。そして登録を終了した商品の数を
第2の計数手段が計数する。
【0028】登録済みの商品は登録商品スタッカに溜め
られる。物品搬送装置への物品の載置が終了すると、終
了指示手段により物品の載せ終りを指示する。これによ
り第2の計数手段が最後の物品の登録済みを計数し、第
1と第2の計数手段の計数値が一致すると、物品の登録
処理が完了する。
られる。物品搬送装置への物品の載置が終了すると、終
了指示手段により物品の載せ終りを指示する。これによ
り第2の計数手段が最後の物品の登録済みを計数し、第
1と第2の計数手段の計数値が一致すると、物品の登録
処理が完了する。
【0029】また、本発明においては、顧客が商品を見
てコード情報が付されていなければその商品を補助物品
搬送装置に載せる。この補助物品搬送装置は商品を未登
録商品スタッカに直接搬送する。オペレータはこの未登
録商品スタッカの商品を手動登録処理手段により登録処
理する。
てコード情報が付されていなければその商品を補助物品
搬送装置に載せる。この補助物品搬送装置は商品を未登
録商品スタッカに直接搬送する。オペレータはこの未登
録商品スタッカの商品を手動登録処理手段により登録処
理する。
【0030】さらに、本発明においては、第2の計数手
段がクリアされる前に次の顧客の商品が物品搬送装置に
載せられ、高さ測定、画像入力、コード情報の読み取り
が順次行われて登録処理が終了することが発生すると、
第3の計数手段が第2の計数手段に代わって登録済みの
商品の数を計数する。従って、このときには第1と第3
の計数手段の計数値が一致すると、物品の登録処理が完
了する。
段がクリアされる前に次の顧客の商品が物品搬送装置に
載せられ、高さ測定、画像入力、コード情報の読み取り
が順次行われて登録処理が終了することが発生すると、
第3の計数手段が第2の計数手段に代わって登録済みの
商品の数を計数する。従って、このときには第1と第3
の計数手段の計数値が一致すると、物品の登録処理が完
了する。
【0031】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。なお、この実施例は本発明を商品の登録を行う
システムに適用したものについて述べる。
明する。なお、この実施例は本発明を商品の登録を行う
システムに適用したものについて述べる。
【0032】図1において、21は第1のチェックアウ
トレーン、41は第2のチェックアウトレーンである。
この各チェックアウトレーン21,41の一端側、すな
わち上流側に買い物籠61を載せる籠載置台22,42
を配置している。
トレーン、41は第2のチェックアウトレーンである。
この各チェックアウトレーン21,41の一端側、すな
わち上流側に買い物籠61を載せる籠載置台22,42
を配置している。
【0033】前記各チェックアウトレーン21,41の
中央部に物品搬送装置としてベルトコンベア23,43
を配置している。前記ベルトコンベア23,43はその
上流側に顧客62が物品、例えば商品63を買い物籠6
1から取り出して載せるための商品載せエリア24,4
4を形成している。
中央部に物品搬送装置としてベルトコンベア23,43
を配置している。前記ベルトコンベア23,43はその
上流側に顧客62が物品、例えば商品63を買い物籠6
1から取り出して載せるための商品載せエリア24,4
4を形成している。
【0034】前記ベルトコンベア23,43の中間部に
トンネル部25,45を配置し、このトンネル部25,
45内に高さ計測手段である高さ計測装置26,46、
画像入力手段である撮像カメラ27,47、コード情報
読取手段である可変走査光学系バーコードスキャナ2
8,48をそれぞれ配置している。前記各撮像カメラ2
7,47は、ベルトコンベア23,43上の画像入力エ
リア全体を監視するように真上に配置している。
トンネル部25,45を配置し、このトンネル部25,
45内に高さ計測手段である高さ計測装置26,46、
画像入力手段である撮像カメラ27,47、コード情報
読取手段である可変走査光学系バーコードスキャナ2
8,48をそれぞれ配置している。前記各撮像カメラ2
7,47は、ベルトコンベア23,43上の画像入力エ
リア全体を監視するように真上に配置している。
【0035】前記ベルトコンベア23,43の下流側に
はその各ベルトコンベア23,43で挟まれる位置に未
登録商品スタッカ64を共通に設け、その未登録商品ス
タッカ64の中央部にオペレータ65が手動登録操作す
るための登録器66及び商品をメモリに登録するPOS
端末67を配置している。
はその各ベルトコンベア23,43で挟まれる位置に未
登録商品スタッカ64を共通に設け、その未登録商品ス
タッカ64の中央部にオペレータ65が手動登録操作す
るための登録器66及び商品をメモリに登録するPOS
端末67を配置している。
【0036】前記各チェックアウトレーン21,41の
下流側に登録済み商品63aを溜める登録済み商品スタ
ッカ29,49を配置している。そして各登録済み商品
スタッカ29,49の近傍に小計表示器30,50を設
けている。なお、前記登録器66及びPOS端末67の
近傍には図示しないが、ドロワやレシートプリンタ等を
配置している。
下流側に登録済み商品63aを溜める登録済み商品スタ
ッカ29,49を配置している。そして各登録済み商品
スタッカ29,49の近傍に小計表示器30,50を設
けている。なお、前記登録器66及びPOS端末67の
近傍には図示しないが、ドロワやレシートプリンタ等を
配置している。
【0037】前記商品載せエリア24,44には商品の
載せ始めを指示する開始指示手段としてのスタートボタ
ン31,51及び商品の載せ終りを指示する終了指示手
段としての終了ボタン32,52を設けている。
載せ始めを指示する開始指示手段としてのスタートボタ
ン31,51及び商品の載せ終りを指示する終了指示手
段としての終了ボタン32,52を設けている。
【0038】前記商品載せエリア24,44の近傍に作
業指示手段である案内表示用ディスプレイ33,53を
配置している。なお、図示はしないが案内を音声で知ら
せるスピーカも配置している。
業指示手段である案内表示用ディスプレイ33,53を
配置している。なお、図示はしないが案内を音声で知ら
せるスピーカも配置している。
【0039】前記ベルトコンベア23,43の下流側端
に前記トンネル部25,45から出てきた商品がコード
読取りを失敗した商品の場合にその商品を前記未登録商
品スタッカ64に排除する商品排除機構34,54を備
えている。
に前記トンネル部25,45から出てきた商品がコード
読取りを失敗した商品の場合にその商品を前記未登録商
品スタッカ64に排除する商品排除機構34,54を備
えている。
【0040】前記高さ計測装置26,46は、図2に示
すように、商品63の搬送路を間にして2本の支柱10
1,102を対向配置し、一方の支柱101にLED等
からなる複数の投光素子103,…を所定ピッチで配置
すると共に他方の支柱102にホトトランジスタやホト
ダイオード等からなる複数の受光素子104,…を前記
各投光素子103,…に対向して所定ピッチで配置し、
投光素子103からの光が商品63で遮光されるのはど
の高さの投光素子103までかにより高さを計測するよ
うになっている。
すように、商品63の搬送路を間にして2本の支柱10
1,102を対向配置し、一方の支柱101にLED等
からなる複数の投光素子103,…を所定ピッチで配置
すると共に他方の支柱102にホトトランジスタやホト
ダイオード等からなる複数の受光素子104,…を前記
各投光素子103,…に対向して所定ピッチで配置し、
投光素子103からの光が商品63で遮光されるのはど
の高さの投光素子103までかにより高さを計測するよ
うになっている。
【0041】前記撮像カメラ27,47及びバーコード
スキャナ28,48は、図3に示すように配置してい
る。すなわち、前記撮像カメラ27,47は、ベルトコ
ンベア23,43の画像入力エリア105の上方に配置
し、この画像入力エリア105を通過する商品(図示せ
ず)を撮像し、その画像から商品の位置、大きさ、形、
色等、商品の特徴を画像処理によって抽出し、商品の上
面にバーコードが認識された場合はその位置と傾きを把
握するようになっている。
スキャナ28,48は、図3に示すように配置してい
る。すなわち、前記撮像カメラ27,47は、ベルトコ
ンベア23,43の画像入力エリア105の上方に配置
し、この画像入力エリア105を通過する商品(図示せ
ず)を撮像し、その画像から商品の位置、大きさ、形、
色等、商品の特徴を画像処理によって抽出し、商品の上
面にバーコードが認識された場合はその位置と傾きを把
握するようになっている。
【0042】前記POS端末67は、各チェックアウト
レーン21,41に対応してそれぞれ第1のカウンタ
(第1の計数手段)と第2のカウンタ(第2の計数手
段)を設け、前記高さ計測装置26,46あるいは前記
撮像カメラ27,47が商品を検出したときには第1の
カウンタをインクリメントするようになっている。
レーン21,41に対応してそれぞれ第1のカウンタ
(第1の計数手段)と第2のカウンタ(第2の計数手
段)を設け、前記高さ計測装置26,46あるいは前記
撮像カメラ27,47が商品を検出したときには第1の
カウンタをインクリメントするようになっている。
【0043】前記バーコードスキャナ28,48は、ベ
ルトコンベア23,43のスキャニングエリア106を
通過する商品からバーコードを読取るもので、このスキ
ャニングエリア106の側方及び上方にそれぞれレーザ
チューブや半導体レーザ等を光源とする可変走査光学系
107,108,109を配置している。
ルトコンベア23,43のスキャニングエリア106を
通過する商品からバーコードを読取るもので、このスキ
ャニングエリア106の側方及び上方にそれぞれレーザ
チューブや半導体レーザ等を光源とする可変走査光学系
107,108,109を配置している。
【0044】前記各可変走査光学系107,108,1
09は、光路長や焦点距離、走査パターンを可変でき、
前記高さ計測装置26,46による高さ測定値と前記撮
像カメラ27,47による画像処理結果に基づいて商品
のある位置の付近に選択的にかつ集中的に走査線を集め
てより高速で確実なバーコード読取りを行ってデコード
するようになっている。
09は、光路長や焦点距離、走査パターンを可変でき、
前記高さ計測装置26,46による高さ測定値と前記撮
像カメラ27,47による画像処理結果に基づいて商品
のある位置の付近に選択的にかつ集中的に走査線を集め
てより高速で確実なバーコード読取りを行ってデコード
するようになっている。
【0045】そして前記各可変走査光学系107,10
8,109はデコードした商品データを前記POS端末
67に転送するようしている。
8,109はデコードした商品データを前記POS端末
67に転送するようしている。
【0046】前記POS端末67は前記バーコードスキ
ャナ28,48から転送される商品データを受信すると
データベースと照合し、一致が検出されるとその商品デ
ータを登録処理するようにしている。
ャナ28,48から転送される商品データを受信すると
データベースと照合し、一致が検出されるとその商品デ
ータを登録処理するようにしている。
【0047】前記POS端末67は、図4に示すよう
に、前記スタートボタン31,51がオンされると、S
1 にて案内表示用ディスプレイ33,53にスタート表
示を行うと共にベルトコンベア23,43の作動を開始
させ、かつ第1のカウンタをクリアする。
に、前記スタートボタン31,51がオンされると、S
1 にて案内表示用ディスプレイ33,53にスタート表
示を行うと共にベルトコンベア23,43の作動を開始
させ、かつ第1のカウンタをクリアする。
【0048】続いて商品63が前記高さ計測装置26,
46あるいは前記撮像カメラ27,47により検出され
ると、S2 にて第1のカウンタをインクリメントする。
46あるいは前記撮像カメラ27,47により検出され
ると、S2 にて第1のカウンタをインクリメントする。
【0049】続いてS3 にて前記高さ計測装置26,4
6及び撮像カメラ27,47からの情報により商品の高
さ、大きさ、位置を認識し、前記バーコードスキャナ2
8,48にて商品の有効エリア(バーコードのある位
置)をスキャンする。そして前記バーコードスキャナ2
8,48からのデコードした商品データをデータベース
と照合し、一致が検出されると、さらにデータベースを
使用して形状、色ラベルによる商品の認識を行う。
6及び撮像カメラ27,47からの情報により商品の高
さ、大きさ、位置を認識し、前記バーコードスキャナ2
8,48にて商品の有効エリア(バーコードのある位
置)をスキャンする。そして前記バーコードスキャナ2
8,48からのデコードした商品データをデータベース
と照合し、一致が検出されると、さらにデータベースを
使用して形状、色ラベルによる商品の認識を行う。
【0050】そして商品のデコードデータに該当する商
品があればその商品データを登録する(自動登録処理手
段)とともにS4 にて第2のカウンタをインクリメント
し、S5 にてその商品を登録済み商品63aとして登録
済み商品スタッカ29,49へ搬送する。
品があればその商品データを登録する(自動登録処理手
段)とともにS4 にて第2のカウンタをインクリメント
し、S5 にてその商品を登録済み商品63aとして登録
済み商品スタッカ29,49へ搬送する。
【0051】また、デコードが失敗したときにはS6 に
てその旨をオペレータ65に例えばPOS端末67のラ
ンプ表示等により知らせる(報知手段)と共にその商品
を未登録商品スタッカ64に搬送する。
てその旨をオペレータ65に例えばPOS端末67のラ
ンプ表示等により知らせる(報知手段)と共にその商品
を未登録商品スタッカ64に搬送する。
【0052】この未登録商品スタッカ64に搬送された
商品は、バーコードが付されている商品であればオペレ
ータ65は登録器66を使用して登録を行う。(手動登
録処理手段)前記登録器66は小型定置式スキャナやタ
ッチスキャナ、ペンスキャナ等で構成されている。
商品は、バーコードが付されている商品であればオペレ
ータ65は登録器66を使用して登録を行う。(手動登
録処理手段)前記登録器66は小型定置式スキャナやタ
ッチスキャナ、ペンスキャナ等で構成されている。
【0053】また、バーコードが付されていない商品で
あればオペレータ65はPOS端末67をキー操作して
登録を行う。
あればオペレータ65はPOS端末67をキー操作して
登録を行う。
【0054】そして商品の登録が行われるとS4 にて第
2のカウンタがインクリメントされる。登録した商品は
ベルトコンベア23,43に戻され、S5 にて登録済み
商品63aとして登録済み商品スタッカ29,49へ搬
送する。
2のカウンタがインクリメントされる。登録した商品は
ベルトコンベア23,43に戻され、S5 にて登録済み
商品63aとして登録済み商品スタッカ29,49へ搬
送する。
【0055】そして上記したS2 〜S5 の処理は終了ボ
タン32,52が操作されるまで繰返され、終了ボタン
32,52が操作されると、第1のカウンタの値をメモ
リにホールドし、そのホールドした値と第2のカウンタ
の値を比較し、一致すると全商品が通過し登録が完了し
たと判断してS7 にて前記小計表示器30,50に顧客
の合計金額を表示させる。また、前記第2のカウンタを
クリアする。(登録完了判断手段)次に、上述した一連
の処理のうちデータベースによる照合を詳しく述べる。
データベースは予め作成されるもので、この作成には、
顧客が商品63をベルトコンベア23,43に載せた場
合の状況(方向性、傾き等)を考慮し、取扱う全ての商
品(生鮮品等、一部を除く場合もある。)についてその
大きさ(投影面積)、形状、色等の特徴量を画像処理に
よって多数抽出して登録しておく。なお、色情報として
は、モノクロ情報、R,G,Bで構成されるカラー情
報、又は色相、明度、彩度で構成される色彩情報等があ
る。
タン32,52が操作されるまで繰返され、終了ボタン
32,52が操作されると、第1のカウンタの値をメモ
リにホールドし、そのホールドした値と第2のカウンタ
の値を比較し、一致すると全商品が通過し登録が完了し
たと判断してS7 にて前記小計表示器30,50に顧客
の合計金額を表示させる。また、前記第2のカウンタを
クリアする。(登録完了判断手段)次に、上述した一連
の処理のうちデータベースによる照合を詳しく述べる。
データベースは予め作成されるもので、この作成には、
顧客が商品63をベルトコンベア23,43に載せた場
合の状況(方向性、傾き等)を考慮し、取扱う全ての商
品(生鮮品等、一部を除く場合もある。)についてその
大きさ(投影面積)、形状、色等の特徴量を画像処理に
よって多数抽出して登録しておく。なお、色情報として
は、モノクロ情報、R,G,Bで構成されるカラー情
報、又は色相、明度、彩度で構成される色彩情報等があ
る。
【0056】図5に示すように、先ず、S11にて顧客が
ベルトコンベア23,43に載せた商品63に対し、前
記高さ計測装置26,46及び撮像カメラ27,47か
らの情報の画像処理でかく項目毎に特徴量を抽出する。
ベルトコンベア23,43に載せた商品63に対し、前
記高さ計測装置26,46及び撮像カメラ27,47か
らの情報の画像処理でかく項目毎に特徴量を抽出する。
【0057】そして対象商品のバーコードがすでにデコ
ードされている場合には、S12にて該当商品に属するデ
ータベースのデータと特徴量の照合を行い、もしデータ
ベース内に合致あるいは近似したデータが無かった場合
にはS13にてその特徴量を追加登録する。また、データ
ベース内に合致あるいは近似したデータがあればこの処
理を終了する。
ードされている場合には、S12にて該当商品に属するデ
ータベースのデータと特徴量の照合を行い、もしデータ
ベース内に合致あるいは近似したデータが無かった場合
にはS13にてその特徴量を追加登録する。また、データ
ベース内に合致あるいは近似したデータがあればこの処
理を終了する。
【0058】また、対象商品のバーコードがデコードさ
れていない場合には、S14にて抽出した対象商品の特徴
量を全商品のデータベースと照合し、もし特定の商品の
特徴量と高い精度で一致した場合には、S15にてその特
定の商品の商品コードを読出し、S16にてその商品コー
ドに基づいて登録を行う。また、一致する商品が無けれ
ばこの処理を終了する。この場合は、未登録商品として
未登録商品スタッカ64に搬送されることになる。
れていない場合には、S14にて抽出した対象商品の特徴
量を全商品のデータベースと照合し、もし特定の商品の
特徴量と高い精度で一致した場合には、S15にてその特
定の商品の商品コードを読出し、S16にてその商品コー
ドに基づいて登録を行う。また、一致する商品が無けれ
ばこの処理を終了する。この場合は、未登録商品として
未登録商品スタッカ64に搬送されることになる。
【0059】なお、未登録商品をオペレータ65が登録
するときに、例えば小型カメラを使用してその未登録商
品を撮像することによりデータベースにその未登録商品
の特徴量を追加登録することも可能である。
するときに、例えば小型カメラを使用してその未登録商
品を撮像することによりデータベースにその未登録商品
の特徴量を追加登録することも可能である。
【0060】このような構成の実施例においては、顧客
62は図6に示すように、買い物籠61に商品をいれて
例えば第1のチェックアウトレーン21の一端側に来る
と、籠載置台22に買い物籠61を載せる。このとき案
内表示用ディスプレイ33にはスタートボタン31を操
作してチェックアウト作業を始めるよう指示が行われて
いる。また、別途音声によっても顧客62に指示が行わ
れる。
62は図6に示すように、買い物籠61に商品をいれて
例えば第1のチェックアウトレーン21の一端側に来る
と、籠載置台22に買い物籠61を載せる。このとき案
内表示用ディスプレイ33にはスタートボタン31を操
作してチェックアウト作業を始めるよう指示が行われて
いる。また、別途音声によっても顧客62に指示が行わ
れる。
【0061】この指示に従って顧客62がスタートボタ
ン31を操作すると、ベルトコンベア23が作動を開始
する。また、第1のカウンタがクリアされる。
ン31を操作すると、ベルトコンベア23が作動を開始
する。また、第1のカウンタがクリアされる。
【0062】続いて顧客62は案内表示用ディスプレイ
33と音声により、商品をバーコードを上又は側方に向
けて商品載せエリア24に載せるよう指示を受け、買い
物籠61から商品を1つずつ取出し、バーコードの位置
を確認してから商品載せエリア24に載せる。
33と音声により、商品をバーコードを上又は側方に向
けて商品載せエリア24に載せるよう指示を受け、買い
物籠61から商品を1つずつ取出し、バーコードの位置
を確認してから商品載せエリア24に載せる。
【0063】また、案内表示用ディスプレイ33と音声
による案内は全ての商品を載せ終わったら終了ボタン3
2を操作することも指示する。ベルトコンベア23に載
せられた商品63は先ずトンネル部25に搬送される。
トンネル部25では高さ計測装置26により商品63の
高さが測定される。また、撮像カメラ27により商品の
画像が取り込まれる。
による案内は全ての商品を載せ終わったら終了ボタン3
2を操作することも指示する。ベルトコンベア23に載
せられた商品63は先ずトンネル部25に搬送される。
トンネル部25では高さ計測装置26により商品63の
高さが測定される。また、撮像カメラ27により商品の
画像が取り込まれる。
【0064】そして高さ計測装置26が商品を検出する
か撮像カメラ27が商品を検出すると第1のカウンタが
インクリメントされる。
か撮像カメラ27が商品を検出すると第1のカウンタが
インクリメントされる。
【0065】高さ計測装置26と撮像カメラ27からの
情報により、搬送される商品63の高さ、大きさ、位置
を認識し、バーコードスキャナ28の焦点距離や走査パ
ターン、方向性等を決定し、バーコードスキャナ28に
より商品63に付されているバーコードを読み取る。ま
た、高さ計測装置26と撮像カメラ27からの情報によ
り、商品の形状、色等の特徴量も認識する。
情報により、搬送される商品63の高さ、大きさ、位置
を認識し、バーコードスキャナ28の焦点距離や走査パ
ターン、方向性等を決定し、バーコードスキャナ28に
より商品63に付されているバーコードを読み取る。ま
た、高さ計測装置26と撮像カメラ27からの情報によ
り、商品の形状、色等の特徴量も認識する。
【0066】そしてバーコードスキャナ28からデコー
ドされた商品コードが出力されると、POS端末67で
はその商品コードをデータベースと比較する。そして該
当する商品コードがデータベースにあればその商品コー
ドに対応して商品の特徴量を読出して認識した商品の特
徴量と比較する。そして特徴量が一致するか近似してい
ればその商品データに基づいて登録処理を行う。また、
特徴量が不一致であればそのときの商品の特徴量をデー
タベースに追加登録してから商品データに基づいて登録
処理を行う。
ドされた商品コードが出力されると、POS端末67で
はその商品コードをデータベースと比較する。そして該
当する商品コードがデータベースにあればその商品コー
ドに対応して商品の特徴量を読出して認識した商品の特
徴量と比較する。そして特徴量が一致するか近似してい
ればその商品データに基づいて登録処理を行う。また、
特徴量が不一致であればそのときの商品の特徴量をデー
タベースに追加登録してから商品データに基づいて登録
処理を行う。
【0067】また、バーコードスキャナ28からデコー
ドされた商品コードが出力されないときには認識した商
品の特徴量をデータベースの全ての商品の特徴量と比較
する。そして特徴量が一致するか近似している商品があ
ればその商品の商品コードに基づいて登録処理を行う。
また、特徴量が不一致であればそのときの商品を未登録
商品とする。
ドされた商品コードが出力されないときには認識した商
品の特徴量をデータベースの全ての商品の特徴量と比較
する。そして特徴量が一致するか近似している商品があ
ればその商品の商品コードに基づいて登録処理を行う。
また、特徴量が不一致であればそのときの商品を未登録
商品とする。
【0068】そして登録済みの商品は第2のカウンタで
カウントされ、ベルトコンベア23により登録済み商品
スタッカ29に搬送される。また、未登録商品は商品排
除機構34により未登録商品スタッカ64に排除され
る。
カウントされ、ベルトコンベア23により登録済み商品
スタッカ29に搬送される。また、未登録商品は商品排
除機構34により未登録商品スタッカ64に排除され
る。
【0069】未登録商品スタッカ64に排除された未登
録商品はオペレータ65により登録器66又はPOS端
末67を使用して登録された後ベルトコンベア23に戻
され、登録済み商品スタッカ29に搬送される。
録商品はオペレータ65により登録器66又はPOS端
末67を使用して登録された後ベルトコンベア23に戻
され、登録済み商品スタッカ29に搬送される。
【0070】こうして顧客62が全ての商品63を商品
載せエリア24に載せ終わると、終了ボタン32を操作
する。これにより案内表示用ディスプレイ33と音声は
顧客に買い物籠61を持って前に進むことを指示する。
載せエリア24に載せ終わると、終了ボタン32を操作
する。これにより案内表示用ディスプレイ33と音声は
顧客に買い物籠61を持って前に進むことを指示する。
【0071】また、最後の商品63が高さ計測装置26
で高さ測定され、撮像カメラ27で撮像されると、第1
のカウンタのカウント値がメモリにホールドされる。そ
してホールドした第1のカウンタのカウント値と第2の
カウンタのカウント値が比較され、両カウント値が一致
すると顧客の合計金額を小計表示器30に表示させる。
で高さ測定され、撮像カメラ27で撮像されると、第1
のカウンタのカウント値がメモリにホールドされる。そ
してホールドした第1のカウンタのカウント値と第2の
カウンタのカウント値が比較され、両カウント値が一致
すると顧客の合計金額を小計表示器30に表示させる。
【0072】顧客62は前へ進み、小計表示器30によ
り支払うべき金額を確認してオペレータ65に支払いを
行う。そして支払いを終了すると、登録済み商品スタッ
カ29の商品63aを袋詰めして退店することになる。
このとき第2のカウンタはクリアされ、第1のカウンタ
は次の顧客に待機するようになる。
り支払うべき金額を確認してオペレータ65に支払いを
行う。そして支払いを終了すると、登録済み商品スタッ
カ29の商品63aを袋詰めして退店することになる。
このとき第2のカウンタはクリアされ、第1のカウンタ
は次の顧客に待機するようになる。
【0073】以上は、第1のチェックアウトレーン21
を搬送する商品の登録作業について述べたが、これは第
2のチェックアウトレーン41を搬送する商品の登録作
業について同様である。
を搬送する商品の登録作業について述べたが、これは第
2のチェックアウトレーン41を搬送する商品の登録作
業について同様である。
【0074】また、登録器66及びPOS端末67は第
1、第2のチェックアウトレーン21,41について共
通であるためオペレータ65は第1のチェックアウトレ
ーン21か第2のチェックアウトレーン41かを切替え
て登録器66及びPOS端末67を操作することにな
る。
1、第2のチェックアウトレーン21,41について共
通であるためオペレータ65は第1のチェックアウトレ
ーン21か第2のチェックアウトレーン41かを切替え
て登録器66及びPOS端末67を操作することにな
る。
【0075】なお、袋詰めは顧客が自ら行うのではな
く、自動袋詰めシステムを使用して自動的に行わせても
よい。この場合は登録済み商品スタッカ29は不要とな
り、ベルトコンベア23から袋に商品が自動的に詰めら
れる。
く、自動袋詰めシステムを使用して自動的に行わせても
よい。この場合は登録済み商品スタッカ29は不要とな
り、ベルトコンベア23から袋に商品が自動的に詰めら
れる。
【0076】このように一人のオペレータ65が2つの
チェックアウトレーン21,41を管理して商品の登録
作業ができ、作業能率の向上を図ることができる。ま
た、顧客と顧客との仕切りに仕切棒を使用するような面
倒な作業を不要にできる。
チェックアウトレーン21,41を管理して商品の登録
作業ができ、作業能率の向上を図ることができる。ま
た、顧客と顧客との仕切りに仕切棒を使用するような面
倒な作業を不要にできる。
【0077】次に本発明の他の実施例を図面を参照して
説明する。なお、前記実施例と同一の部分には同一の符
号を付して詳細な説明は省略する。
説明する。なお、前記実施例と同一の部分には同一の符
号を付して詳細な説明は省略する。
【0078】図7に示すものは、商品載せエリア24,
44に配置したベルトコンベア23a,43aとその下
流に続くベルトコンベア23b,43bとを分離したも
ので、ベルトコンベア23a,43aとベルトコンベア
23b,43bは個別に速度制御ができるようになって
いる。
44に配置したベルトコンベア23a,43aとその下
流に続くベルトコンベア23b,43bとを分離したも
ので、ベルトコンベア23a,43aとベルトコンベア
23b,43bは個別に速度制御ができるようになって
いる。
【0079】例えば、ベルトコンベア23a,43aは
顧客62が商品63を載せやすい速度で作動させ、ベル
トコンベア23b,43bはベルトコンベア23a,4
3aよりも速いか同じ程度の速度で作動させる。また、
表面積の大きな商品でバーコードがどこに付いているか
画像処理では発見できず、バーコードスキャナ28,4
8でバーコードを読取るのに時間を要する場合には、商
品63がスキャニングエリア106を通過する速度を微
低速にして対応する。
顧客62が商品63を載せやすい速度で作動させ、ベル
トコンベア23b,43bはベルトコンベア23a,4
3aよりも速いか同じ程度の速度で作動させる。また、
表面積の大きな商品でバーコードがどこに付いているか
画像処理では発見できず、バーコードスキャナ28,4
8でバーコードを読取るのに時間を要する場合には、商
品63がスキャニングエリア106を通過する速度を微
低速にして対応する。
【0080】この時に顧客が次の商品63をベルトコン
ベア23a,43aに載せ、その商品が高さ計測装置2
6,46及び撮像カメラ27,47で検出される位置ま
で搬送されたときには読取り走査を中止し、ベルトコン
ベア23b,43bの速度を元の速度に戻し、読取り中
の商品を読取り不能として商品排除機構34,54によ
り未登録商品スタッカ64に排除する。
ベア23a,43aに載せ、その商品が高さ計測装置2
6,46及び撮像カメラ27,47で検出される位置ま
で搬送されたときには読取り走査を中止し、ベルトコン
ベア23b,43bの速度を元の速度に戻し、読取り中
の商品を読取り不能として商品排除機構34,54によ
り未登録商品スタッカ64に排除する。
【0081】また、次の商品が検出される前に前の商品
のバーコードの読取りが完了すればその時点でベルトコ
ンベア23b,43bの速度を元の速度に戻す。
のバーコードの読取りが完了すればその時点でベルトコ
ンベア23b,43bの速度を元の速度に戻す。
【0082】また、顧客62が商品載せエリア24,4
4に商品63を載せるのに戸惑っていて前の商品の登録
処理がすでに終了した場合は、第1、第2のカウンタに
より商品が搬送されていないことが認識できるので、終
了ボタン32,52が操作されていなければベルトコン
ベア23a,43aを高速にし、次の商品が高さ計測装
置26,46及び撮像カメラ27,47で検出される位
置に到達した時ベルトコンベア23a,43aを元の速
度に戻す。こうして搬送の無駄時間を減らしつつ確実な
バーコードの読取りを行わせる。
4に商品63を載せるのに戸惑っていて前の商品の登録
処理がすでに終了した場合は、第1、第2のカウンタに
より商品が搬送されていないことが認識できるので、終
了ボタン32,52が操作されていなければベルトコン
ベア23a,43aを高速にし、次の商品が高さ計測装
置26,46及び撮像カメラ27,47で検出される位
置に到達した時ベルトコンベア23a,43aを元の速
度に戻す。こうして搬送の無駄時間を減らしつつ確実な
バーコードの読取りを行わせる。
【0083】終了ボタン32,52が操作されたときに
は、双方のベルトコンベア23a,43a、23b,4
3bの速度を上げて登録作業のスピードアップを図る。
なお、本実施例においても前記実施例と同様の効果が得
られるのは勿論である。
は、双方のベルトコンベア23a,43a、23b,4
3bの速度を上げて登録作業のスピードアップを図る。
なお、本実施例においても前記実施例と同様の効果が得
られるのは勿論である。
【0084】図8に示すものは、ベルトコンベア23,
43とは別に顧客がバーコードをチェックし、バーコー
ドの付いていない商品があったときその商品を直接未登
録商品スタッカ64に搬送する補助ベルトコンベア(補
助物品搬送手段)35,55を設けている。
43とは別に顧客がバーコードをチェックし、バーコー
ドの付いていない商品があったときその商品を直接未登
録商品スタッカ64に搬送する補助ベルトコンベア(補
助物品搬送手段)35,55を設けている。
【0085】すなわち、顧客62は買い物籠61内の商
品63を商品載せエリア24,44に載せるとき、商品
のバーコードの有無を判断し、バーコードの無い商品に
ついては補助ベルトコンベア35,55で搬送させる。
この商品は直接未登録商品スタッカ64に搬送され、オ
ペレータ65により登録が行われることになる。
品63を商品載せエリア24,44に載せるとき、商品
のバーコードの有無を判断し、バーコードの無い商品に
ついては補助ベルトコンベア35,55で搬送させる。
この商品は直接未登録商品スタッカ64に搬送され、オ
ペレータ65により登録が行われることになる。
【0086】これによりバーコードの付いている商品と
バーコードの付いていない商品の登録処理が並行して行
うことができ、登録作業の効率をさらに向上できる。
バーコードの付いていない商品の登録処理が並行して行
うことができ、登録作業の効率をさらに向上できる。
【0087】また、未登録商品スタッカ64のスペース
を充分に取るために、POS端末はキーボードの部分6
8,69のみを独立させてトンネル部25,45の端部
に取り付ける。また、プリンタとドロワは未登録商品ス
タッカ64の下に配置する。
を充分に取るために、POS端末はキーボードの部分6
8,69のみを独立させてトンネル部25,45の端部
に取り付ける。また、プリンタとドロワは未登録商品ス
タッカ64の下に配置する。
【0088】なお、本実施例においても前記実施例と同
様の効果が得られるのは勿論である。
様の効果が得られるのは勿論である。
【0089】なお、前記各実施例では高さ計測手段とし
て、2本の支柱101,102の一方101にLED等
からなる複数の投光素子103,…を所定ピッチで配置
すると共に他方102にホトトランジスタやホトダイオ
ード等からなる複数の受光素子104,…を各投光素子
103,…に対向して所定ピッチで配置して商品63の
高さを計測する高さ計測装置を使用したものについて述
べたが必ずしもこれに限定するものではなく、図9に示
すように、スリット光70を商品63に対して斜めに照
射する光源71を設け、この光源71と撮像カメラ2
7,47とで光切断法による高さ計測手段を構成しても
よい。
て、2本の支柱101,102の一方101にLED等
からなる複数の投光素子103,…を所定ピッチで配置
すると共に他方102にホトトランジスタやホトダイオ
ード等からなる複数の受光素子104,…を各投光素子
103,…に対向して所定ピッチで配置して商品63の
高さを計測する高さ計測装置を使用したものについて述
べたが必ずしもこれに限定するものではなく、図9に示
すように、スリット光70を商品63に対して斜めに照
射する光源71を設け、この光源71と撮像カメラ2
7,47とで光切断法による高さ計測手段を構成しても
よい。
【0090】すなわち、図10に示すように光源71か
らのスリット光70が撮像カメラ27,47の撮像方向
に対して角度θ傾いているとすると、商品63の上面に
発生するスリット光70の軌跡とベルトコンベア23,
43上のスリット光70の軌跡との間隔wは商品63の
高さに応じて変化する。すなわち、商品63の高さh
は、h=w/ tanθとなり、間隔wは図11に示すよう
に撮像カメラ27,47が撮像した2次元画像から得る
ことができ、従って商品63の高さhを2次元画像から
得ることができる。
らのスリット光70が撮像カメラ27,47の撮像方向
に対して角度θ傾いているとすると、商品63の上面に
発生するスリット光70の軌跡とベルトコンベア23,
43上のスリット光70の軌跡との間隔wは商品63の
高さに応じて変化する。すなわち、商品63の高さh
は、h=w/ tanθとなり、間隔wは図11に示すよう
に撮像カメラ27,47が撮像した2次元画像から得る
ことができ、従って商品63の高さhを2次元画像から
得ることができる。
【0091】このようにすれば、商品63の高さの計測
と、位置、形状の検出が同時にできる。そして商品63
の高さとしては前記各実施例に比べてさらに緻密なデー
タとして得ることができ、従ってバーコードスキャナ2
8,48の各可変走査光学系107,108,109の
可変制御も緻密にでき、バーコードの読取りがさらに確
実となる。また、スリット光70により搬送商品の立体
イメージも把握することが可能となり、データベースを
使用した商品の特定の確実性を増すことができる。
と、位置、形状の検出が同時にできる。そして商品63
の高さとしては前記各実施例に比べてさらに緻密なデー
タとして得ることができ、従ってバーコードスキャナ2
8,48の各可変走査光学系107,108,109の
可変制御も緻密にでき、バーコードの読取りがさらに確
実となる。また、スリット光70により搬送商品の立体
イメージも把握することが可能となり、データベースを
使用した商品の特定の確実性を増すことができる。
【0092】また、高さ計測手段としてはその他、例え
ば図12に示すように超音波センサヘッド73を使用
し、超音波センサヘッド73からベルトコンベア23,
43に超音波74を発射し、発射した超音波74と商品
63の上面からの反射超音波との位相差から商品63の
高さを計測する装置を使用してもよい。
ば図12に示すように超音波センサヘッド73を使用
し、超音波センサヘッド73からベルトコンベア23,
43に超音波74を発射し、発射した超音波74と商品
63の上面からの反射超音波との位相差から商品63の
高さを計測する装置を使用してもよい。
【0093】さらに各実施例において、2本の支柱の一
方に複数の投光素子と複数の受光素子を並べて配置し、
他方に反射板を対向配置し、投光素子からの光が反射板
で反射して受光素子で受光される状態の変化から通過す
る商品の高さを計測してもよく、さらにまた、通過する
商品からの反射光を受光素子で受光して通過する商品の
高さを計測してもよい。
方に複数の投光素子と複数の受光素子を並べて配置し、
他方に反射板を対向配置し、投光素子からの光が反射板
で反射して受光素子で受光される状態の変化から通過す
る商品の高さを計測してもよく、さらにまた、通過する
商品からの反射光を受光素子で受光して通過する商品の
高さを計測してもよい。
【0094】さらに、前記各実施例では、第1のカウン
タと第2のカウンタを設け、第1のカウンタをスタート
ボタン31の操作でクリアし、終了ボタン32の操作後
高さ計測装置26,46及び撮像カメラ27,47が最
後の商品を検出したとき第1のカウンタを例えばメモリ
にホールドし、第2のカウンタを前の顧客の商品登録が
終了したときクリアして次の顧客の登録商品をカウント
するようにしたが、例えば前の顧客の商品登録が終了し
ないうちに次の顧客の商品の登録が開始される場合が考
えられ、このような場合は、第2のカウンタが使用でき
なくなるので、別途第3のカウンタ(第3の計数手段)
を設け、第2のカウンタが使用できなくなったとき代わ
って第3のカウンタが登録した商品数をカウントするこ
とにより対処することができる。
タと第2のカウンタを設け、第1のカウンタをスタート
ボタン31の操作でクリアし、終了ボタン32の操作後
高さ計測装置26,46及び撮像カメラ27,47が最
後の商品を検出したとき第1のカウンタを例えばメモリ
にホールドし、第2のカウンタを前の顧客の商品登録が
終了したときクリアして次の顧客の登録商品をカウント
するようにしたが、例えば前の顧客の商品登録が終了し
ないうちに次の顧客の商品の登録が開始される場合が考
えられ、このような場合は、第2のカウンタが使用でき
なくなるので、別途第3のカウンタ(第3の計数手段)
を設け、第2のカウンタが使用できなくなったとき代わ
って第3のカウンタが登録した商品数をカウントするこ
とにより対処することができる。
【0095】また、第1、第2のカウンタを1つのアッ
プダウンカウンタで構成することもできる。すなわち、
高さ計測装置26,46及び撮像カメラ27,47によ
る商品通過の検出によりアップダウンカウンタをアップ
カウントさせ、商品の登録終了によりアップダウンカウ
ンタをダウンカウントさせ、終了ボタン32,52の操
作後、アップダウンカウンタの値が「0」になったとき
顧客の商品登録が終了したと判断することができる。そ
してこの場合には第2のアップダウンカウンタを使用す
ることにより、前の顧客の登録が終了しない状態で次の
顧客の登録が開始される場合に対処することができる。
プダウンカウンタで構成することもできる。すなわち、
高さ計測装置26,46及び撮像カメラ27,47によ
る商品通過の検出によりアップダウンカウンタをアップ
カウントさせ、商品の登録終了によりアップダウンカウ
ンタをダウンカウントさせ、終了ボタン32,52の操
作後、アップダウンカウンタの値が「0」になったとき
顧客の商品登録が終了したと判断することができる。そ
してこの場合には第2のアップダウンカウンタを使用す
ることにより、前の顧客の登録が終了しない状態で次の
顧客の登録が開始される場合に対処することができる。
【0096】さらに前記各実施例では物品搬送装置とし
てベルトコンベアを使用したものについて述べたが必ず
しもこれに限定するものではなく、パレット式の搬送装
置やローラコンベア式の搬送装置を使用したものであっ
てもよい。
てベルトコンベアを使用したものについて述べたが必ず
しもこれに限定するものではなく、パレット式の搬送装
置やローラコンベア式の搬送装置を使用したものであっ
てもよい。
【0097】なお、前記各実施例は本発明を商品の登録
を行うシステムに適用したものについて述べたが必ずし
もこれに限定するものではなく、商品以外の他の物品の
チェックアウトにも適用できるものである。
を行うシステムに適用したものについて述べたが必ずし
もこれに限定するものではなく、商品以外の他の物品の
チェックアウトにも適用できるものである。
【0098】また、前記各実施例はオペレータ1人で2
レーンの商品登録作業を行う場合について述べたが必ず
しもこれに限定するものではなく、オペレータ1人で1
レーンの商品登録作業を行う場合であってもよい。
レーンの商品登録作業を行う場合について述べたが必ず
しもこれに限定するものではなく、オペレータ1人で1
レーンの商品登録作業を行う場合であってもよい。
【0099】
【発明の効果】以上、本発明によれば、一人で商品等の
物品の登録作業ができ、従って作業能率の向上を図るこ
とができ、しかも仕切棒を使用するような面倒な作業を
不要にできるチェックアウト装置を提供できる。
物品の登録作業ができ、従って作業能率の向上を図るこ
とができ、しかも仕切棒を使用するような面倒な作業を
不要にできるチェックアウト装置を提供できる。
【図1】本発明の一実施例を示す全体構成図。
【図2】同実施例の高さ計測装置の構成を示す図。
【図3】同実施例の高さ計測装置、撮像カメラ及びバー
コードスキャナの配置関係を示す斜視図。
コードスキャナの配置関係を示す斜視図。
【図4】同実施例のPOS端末による要部制御を示す流
れ図。
れ図。
【図5】同実施例のPOS端末によるデータベース照合
処理を示す流れ図。
処理を示す流れ図。
【図6】同実施例の作業手順を示す流れ図。
【図7】本発明の他の実施例を示す全体構成図。
【図8】本発明の別の他の実施例を示す全体構成図。
【図9】本発明の高さ計測装置の他の実施例を示す斜視
図。
図。
【図10】図9の高さ計測装置の側面図。
【図11】図9の高さ計測装置を使用した場合の撮像カ
メラの2次元画像を示す図。
メラの2次元画像を示す図。
【図12】本発明の高さ計測装置の別の他の実施例を示
す側面図。
す側面図。
【図13】従来例を示す構成図。
21,41…チェックアウトレーン 23,43…ベルトコンベア(物品搬送装置) 26,46…高さ計測装置 27,47…撮像カメラ(画像入力手段) 28,48…可変走査光学系バーコードスキャナ(コー
ド情報読取手段) 29,49…登録済み商品スタッカ 31,51…スタートボタン(開始指示手段) 32,52…終了ボタン(終了指示手段) 33,53…案内表示用ディスプレイ(作業指示手段) 67…POS端末
ド情報読取手段) 29,49…登録済み商品スタッカ 31,51…スタートボタン(開始指示手段) 32,52…終了ボタン(終了指示手段) 33,53…案内表示用ディスプレイ(作業指示手段) 67…POS端末
Claims (7)
- 【請求項1】 物品を一端側から他端側へ搬送する物品
搬送装置と、この物品搬送装置の一端側に設けられ、そ
の物品搬送装置の動作を開始させると共に物品の載せ始
めを指示する開始指示手段と、前記物品搬送装置の一端
側に設けられ、作業を指示する作業指示手段と、前記物
品搬送装置の中間部に設けられ、通過する物品の高さを
計測する高さ計測手段と、前記物品搬送装置の中間部に
設けられ、通過する物品の画像を入力する画像入力手段
と、この画像入力手段からの画像を処理して物品の位置
及び大きさ、形状等の特徴を判定する画像処理手段と、
前記開始指示手段による開始指示によりクリアされ、前
記高さ計測手段及び画像入力手段の情報に基づいて通過
する物品を計数する第1の計数手段と、前記物品搬送装
置の中間部に設けられ、前記高さ計測手段及び画像入力
手段の情報に基づいて読取り領域と焦点距離を可変し通
過する物品に付されたコード情報を読取ってデコードす
るコード情報読取手段と、このコード情報読取手段から
のデコード情報に基づいて物品の自動登録処理を行う自
動登録処理手段と、この自動登録処理手段による登録処
理済みの物品数を計数する第2の計数手段と、前記物品
搬送装置の一端側に設けられ、物品の載せ終りを指示す
る終了指示手段と、この終了指示手段による指示の後、
前記第1の計数手段の計数値と前記第2の計数手段の計
数値が一致したとき物品の登録処理の完了を判断すると
共に前記第2の計数手段をクリアする登録完了判断手段
と、前記物品搬送装置の他端側に設けられ、登録済みの
物品を溜めるスタッカとを具備したことを特徴とするチ
ェックアウト装置。 - 【請求項2】 商品を一端側から他端側へ搬送する物品
搬送装置と、この物品搬送装置の一端側に設けられ、そ
の物品搬送装置の動作を開始させると共に商品の載せ始
めを指示する開始指示手段と、前記物品搬送装置の一端
側に設けられ、顧客に作業を指示する作業指示手段と、
前記物品搬送装置の中間部に設けられ、通過する商品の
高さを計測する高さ計測手段と、前記物品搬送装置の中
間部に設けられ、通過する商品の画像を入力する画像入
力手段と、この画像入力手段からの画像を処理して商品
の位置及び大きさ、形状等の特徴を判定する画像処理手
段と、前記開始指示手段による開始指示によりクリアさ
れ、前記高さ計測手段及び画像入力手段の情報に基づい
て通過する商品を計数する第1の計数手段と、前記物品
搬送装置の中間部に設けられ、前記高さ計測手段及び画
像入力手段の情報に基づいて読取り領域と焦点距離を可
変し通過する商品に付されたコード情報を読取ってデコ
ードするコード情報読取手段と、このコード情報読取手
段からのデコード情報に基づいて商品の自動登録処理を
行う自動登録処理手段と、前記コード情報読取手段がコ
ード情報の読取りを失敗した時、対応する商品を未登録
商品として前記物品搬送装置から排除する商品排除手段
と、この商品排除手段により排除される商品を溜める未
登録商品スタッカと、この未登録商品スタッカの未登録
商品を手動操作により登録処理する手動登録処理手段
と、前記各登録処理手段による登録処理済みの商品数を
計数する第2の計数手段と、前記物品搬送装置の一端側
に設けられ、商品の載せ終りを指示する終了指示手段
と、この終了指示手段による指示の後、前記第1の計数
手段の計数値と前記第2の計数手段の計数値が一致した
とき商品の登録処理の完了を判断すると共に前記第2の
計数手段をクリアする登録完了判断手段と、前記物品搬
送装置の他端側に設けられ、登録済みの商品を溜める登
録商品スタッカとを具備したことを特徴とするチェック
アウト装置。 - 【請求項3】 物品搬送装置は、顧客が商品を載せる一
端側と、高さ計測手段、画像入力手段、コード情報読取
手段及び登録商品スタッカを設けた他端側とを分離した
ことを特徴とする請求項2記載のチェックアウト装置。 - 【請求項4】 物品搬送装置は、顧客が商品を載せる一
端側と、高さ計測手段、画像入力手段、コード情報読取
手段及び登録商品スタッカを設けた他端側とを分離し、
それぞれ個々に搬送速度を制御することを特徴とする請
求項2記載のチェックアウト装置。 - 【請求項5】 画像入力手段は通過する商品の画像を読
取って入力し、高さ計測手段は、前記画像入力手段の画
像読取り領域に斜めにスリット光を投光する光源を備
え、前記画像入力手段が商品の画像を読取ったときの読
取り領域内にあるスリット光の搬送路に対する照射位置
と商品上面に対する照射位置との位置ずれにより前記商
品の高さを計測することを特徴とする請求項2記載のチ
ェックアウト装置。 - 【請求項6】 商品を一端側から他端側へ搬送する物品
搬送装置と、この物品搬送装置の一端側に設けられ、そ
の物品搬送装置の動作を開始させると共に商品の載せ始
めを指示する開始指示手段と、前記物品搬送装置の一端
側に設けられ、顧客に作業を指示する作業指示手段と、
前記物品搬送装置の中間部に設けられ、通過する商品の
高さを計測する高さ計測手段と、前記物品搬送装置の中
間部に設けられ、通過する商品の画像を入力する画像入
力手段と、この画像入力手段からの画像を処理して商品
の位置及び大きさ、形状等の特徴を判定する画像処理手
段と、前記開始指示手段による開始指示によりクリアさ
れ、前記高さ計測手段及び画像入力手段の情報に基づい
て通過する商品を計数する第1の計数手段と、前記物品
搬送装置の中間部に設けられ、前記高さ計測手段及び画
像入力手段の情報に基づいて読取り領域と焦点距離を可
変し通過する商品に付されたコード情報を読取ってデコ
ードするコード情報読取手段と、このコード情報読取手
段からのデコード情報に基づいて商品の自動登録処理を
行う自動登録処理手段と、前記コード情報読取手段がコ
ード情報の読取りを失敗した時、対応する商品を未登録
商品として前記物品搬送装置から排除する商品排除手段
と、この商品排除手段により排除される商品を溜める未
登録商品スタッカと、この未登録商品スタッカの未登録
商品を手動操作により登録処理する手動登録処理手段
と、前記各登録処理手段による登録処理済みの商品数を
計数する第2の計数手段と、前記物品搬送装置の一端側
に設けられ、商品の載せ終りを指示する終了指示手段
と、この終了指示手段による指示の後、前記第1の計数
手段の計数値と前記第2の計数手段の計数値が一致した
とき商品の登録処理の完了を判断すると共に前記第2の
計数手段をクリアする登録完了判断手段と、前記物品搬
送装置の他端側に設けられ、登録済みの商品を溜める登
録商品スタッカと、コード情報の付されていない商品を
前記未登録商品スタッカへ直接搬送する補助物品搬送装
置とを具備したことを特徴とするチェックアウト装置。 - 【請求項7】 商品を一端側から他端側へ搬送する物品
搬送装置と、この物品搬送装置の一端側に設けられ、そ
の物品搬送装置の動作を開始させると共に商品の載せ始
めを指示する開始指示手段と、前記物品搬送装置の一端
側に設けられ、顧客に作業を指示する作業指示手段と、
前記物品搬送装置の中間部に設けられ、通過する商品の
高さを計測する高さ計測手段と、前記物品搬送装置の中
間部に設けられ、通過する商品の画像を入力する画像入
力手段と、この画像入力手段からの画像を処理して商品
の位置及び大きさ、形状等の特徴を判定する画像処理手
段と、前記開始指示手段による開始指示によりクリアさ
れ、前記高さ計測手段及び画像入力手段の情報に基づい
て通過する商品を計数する第1の計数手段と、前記物品
搬送装置の中間部に設けられ、前記高さ計測手段及び画
像入力手段の情報に基づいて読取り領域と焦点距離を可
変し通過する商品に付されたコード情報を読取ってデコ
ードするコード情報読取手段と、このコード情報読取手
段からのデコード情報に基づいて商品の自動登録処理を
行う自動登録処理手段と、前記コード情報読取手段がコ
ード情報の読取りを失敗した時、対応する商品を未登録
商品として前記物品搬送装置から排除する商品排除手段
と、この商品排除手段により排除される商品を溜める未
登録商品スタッカと、この未登録商品スタッカの未登録
商品を手動操作により登録処理する手動登録処理手段
と、前記各登録処理手段による登録処理済みの商品数を
計数する第2の計数手段と、前記物品搬送装置の一端側
に設けられ、商品の載せ終りを指示する終了指示手段
と、この終了指示手段による指示の後、前記第1の計数
手段の計数値をメモリにホールドし、そのホールドした
計数値と前記第2の計数手段の計数値が一致したとき商
品の登録処理の完了を判断すると共に前記第2の計数手
段をクリアする登録完了判断手段と、この登録完了判断
手段が前記第2の計数手段をクリアする前に、登録処理
済みの商品が発生すると、前記第2の計数手段に代わっ
てその第2の計数手段と同じ動作を行う第3の計数手段
と、前記物品搬送装置の他端側に設けられ、登録済みの
商品を溜める登録商品スタッカとを具備したことを特徴
とするチェックアウト装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11719994A JP3213670B2 (ja) | 1994-05-30 | 1994-05-30 | チェックアウト装置 |
EP95108209A EP0689174B1 (en) | 1994-05-30 | 1995-05-30 | Check out device for identifying and registering articles |
DE69530638T DE69530638T2 (de) | 1994-05-30 | 1995-05-30 | Vorrichtung zum Identifizieren und Registrieren von Waren |
US08/451,273 US5679941A (en) | 1994-05-30 | 1995-05-30 | Checkout device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11719994A JP3213670B2 (ja) | 1994-05-30 | 1994-05-30 | チェックアウト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07320146A true JPH07320146A (ja) | 1995-12-08 |
JP3213670B2 JP3213670B2 (ja) | 2001-10-02 |
Family
ID=14705851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11719994A Expired - Lifetime JP3213670B2 (ja) | 1994-05-30 | 1994-05-30 | チェックアウト装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5679941A (ja) |
EP (1) | EP0689174B1 (ja) |
JP (1) | JP3213670B2 (ja) |
DE (1) | DE69530638T2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014095983A (ja) * | 2012-11-08 | 2014-05-22 | Toshiba Tec Corp | 商品認識装置及び商品認識プログラム |
JP2014174569A (ja) * | 2013-03-05 | 2014-09-22 | Toshiba Tec Corp | 情報処理装置及びプログラム |
WO2015147333A1 (ja) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | 日本電気株式会社 | 売上登録装置、プログラム及び売上登録方法 |
JP2016110538A (ja) * | 2014-12-10 | 2016-06-20 | カシオ計算機株式会社 | 商品処理システム及び商品処理方法 |
JP2016110536A (ja) * | 2014-12-10 | 2016-06-20 | カシオ計算機株式会社 | 商品処理システム及び商品処理方法 |
JP2019194926A (ja) * | 2019-08-06 | 2019-11-07 | 日本電気株式会社 | Pos端末装置、posシステム、画像処理方法及びプログラム |
US10510218B2 (en) | 2016-01-21 | 2019-12-17 | Nec Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium |
US10762486B2 (en) | 2016-01-21 | 2020-09-01 | Nec Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium |
JP2021051584A (ja) * | 2019-09-25 | 2021-04-01 | 東芝テック株式会社 | 商品情報読取装置、商品情報読取方法 |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6330973B1 (en) * | 1989-10-30 | 2001-12-18 | Symbol Technologies, Inc. | Integrated code reading systems including tunnel scanners |
US5497314A (en) * | 1994-03-07 | 1996-03-05 | Novak; Jeffrey M. | Automated apparatus and method for object recognition at checkout counters |
US6073846A (en) * | 1994-08-17 | 2000-06-13 | Metrologic Instruments, Inc. | Holographic laser scanning system and process and apparatus and method |
IT1289438B1 (it) * | 1996-12-11 | 1998-10-15 | Datalogic Spa | Lettore a scansione di un codice ottico posto su un articolo in movimento e metodo di scansione di detto codice ottico mediante detto |
US5923017A (en) * | 1997-01-23 | 1999-07-13 | United Parcel Service Of America | Moving-light indicia reader system |
US5920056A (en) * | 1997-01-23 | 1999-07-06 | United Parcel Service Of America, Inc. | Optically-guided indicia reader system for assisting in positioning a parcel on a conveyor |
US5979760A (en) * | 1997-06-27 | 1999-11-09 | Accu-Sort Systems, Inc. | Scanner with linear actuator based lens positioning system |
US7028899B2 (en) * | 1999-06-07 | 2006-04-18 | Metrologic Instruments, Inc. | Method of speckle-noise pattern reduction and apparatus therefore based on reducing the temporal-coherence of the planar laser illumination beam before it illuminates the target object by applying temporal phase modulation techniques during the transmission of the plib towards the target |
DE69703213T2 (de) * | 1997-12-24 | 2001-04-26 | Datalogic S.P.A., Lippo Di Calderara Di Reno | Vorrichtung und Verfahren zur Fokusierung eines Laserstrahls für optische Codes |
DE19840455A1 (de) * | 1998-09-04 | 2000-03-09 | Sick Ag | Verfahren zum Betreiben eines Strichcodelesers |
US6336587B1 (en) * | 1998-10-19 | 2002-01-08 | Symbol Technologies, Inc. | Optical code reader for producing video displays and measuring physical parameters of objects |
JP3607131B2 (ja) * | 1999-05-26 | 2005-01-05 | 株式会社デンソー | 情報コード画像取込装置、光学情報読取装置及び画像取込タイミング設定システム |
US6557764B1 (en) * | 1999-08-12 | 2003-05-06 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and apparatus for illumination control to increase the manufacturing yield for a bar code and position reference reader in a mass storage auto-changer |
US6726094B1 (en) * | 2000-01-19 | 2004-04-27 | Ncr Corporation | Method and apparatus for multiple format image capture for use in retail transactions |
US6542079B1 (en) * | 2000-02-18 | 2003-04-01 | Robert A. Kahl, Sr. | Infrared detection and alarm system for bottom shelf of shopping cart |
DE10017862C2 (de) * | 2000-04-11 | 2002-08-14 | Leuze Electronic Gmbh & Co | Optoelektronische Vorrichtung |
US6637655B1 (en) * | 2000-06-08 | 2003-10-28 | Metrologic Instruments, Inc. | Automatic range adjustment techniques for stand-mountable bar code scanners |
US6739513B1 (en) * | 2000-09-05 | 2004-05-25 | Rjs Systems International | Box detector in barcode environment |
US7594609B2 (en) * | 2003-11-13 | 2009-09-29 | Metrologic Instruments, Inc. | Automatic digital video image capture and processing system supporting image-processing based code symbol reading during a pass-through mode of system operation at a retail point of sale (POS) station |
US7540424B2 (en) * | 2000-11-24 | 2009-06-02 | Metrologic Instruments, Inc. | Compact bar code symbol reading system employing a complex of coplanar illumination and imaging stations for omni-directional imaging of objects within a 3D imaging volume |
US6805449B2 (en) * | 2002-03-22 | 2004-10-19 | Accu-Sort Systems, Inc. | Presentation imaging system |
US6637893B2 (en) * | 2002-03-22 | 2003-10-28 | Accu-Sort Systems, Inc. | Presentation imaging system |
US7048184B2 (en) * | 2002-06-21 | 2006-05-23 | International Business Machines Corporation | Multiple self-checkout system having integrated payment device |
US20050078775A1 (en) * | 2002-09-23 | 2005-04-14 | Martin Hellmark | Mitigating the impact of phase steps |
US7506808B2 (en) * | 2003-04-07 | 2009-03-24 | Silverbrook Research Pty Ltd | Shopping receptacle with in-built scanner |
US7118026B2 (en) * | 2003-06-26 | 2006-10-10 | International Business Machines Corporation | Apparatus, method, and system for positively identifying an item |
US7367509B2 (en) * | 2004-12-29 | 2008-05-06 | Symbol Technologies, Inc. | Methods and apparatus for swipe or presentation image scanning |
US7222785B2 (en) * | 2005-08-16 | 2007-05-29 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Commodity information registering apparatus and commodity information registering method |
US9778093B2 (en) * | 2006-12-26 | 2017-10-03 | Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation | Determining product length for use in regulating transactions in a self-checkout conveyer system |
GB2451073A (en) * | 2007-07-16 | 2009-01-21 | Hawk Surveillance Systems Ltd | Checkout surveillance system |
US8109439B2 (en) * | 2008-04-08 | 2012-02-07 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Commodity registration processing apparatus |
US8818875B2 (en) * | 2008-09-23 | 2014-08-26 | Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation | Point of sale system with item image capture and deferred invoicing capability |
US8571298B2 (en) | 2008-12-23 | 2013-10-29 | Datalogic ADC, Inc. | Method and apparatus for identifying and tallying objects |
DE102009013636B4 (de) * | 2009-03-18 | 2018-02-15 | Wincor Nixdorf International Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Warenerfassung |
DE102011000087A1 (de) * | 2011-01-11 | 2012-07-12 | Wincor Nixdorf International Gmbh | Transporteinheit und Verfahren zum Betrieb derselben |
WO2012103155A2 (en) * | 2011-01-24 | 2012-08-02 | Datalogic ADC, Inc. | Systems and methods for providing feedback to a user operating an automated checkstand |
US8657196B2 (en) * | 2011-01-24 | 2014-02-25 | Datalogic ADC, Inc. | Systems and methods of capturing security images in an automated data reader |
US20150242833A1 (en) * | 2012-08-03 | 2015-08-27 | Nec Corporation | Information processing device and screen setting method |
US10210361B1 (en) * | 2014-08-25 | 2019-02-19 | Ecr Software Corporation | Systems and methods for checkouts, scan portal, and pay station environments with improved attendant work stations |
US9898633B2 (en) | 2015-04-29 | 2018-02-20 | Datalogic IP Tech, S.r.l. | Method and system for determining the position and movement of items using radio frequency data |
CA2931901A1 (en) * | 2015-06-08 | 2016-12-08 | Wal-Mart Stores, Inc. | Systems and methods for controlling checkout belt speed |
US9617074B2 (en) * | 2015-09-08 | 2017-04-11 | Carefusion Germany 326 Gmbh | Method and picking device for storing a plurality of identical piece goods |
JP6760780B2 (ja) * | 2016-07-04 | 2020-09-23 | 東芝テック株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
WO2018178903A1 (en) * | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Dematic Corp. | Split robotic article pick and put system |
US11113683B2 (en) * | 2017-12-07 | 2021-09-07 | Ncr Corporation | Displaced scanner status indicator |
JP7223596B2 (ja) | 2019-02-20 | 2023-02-16 | 東芝テック株式会社 | 商品情報読取装置およびプログラム |
JP7328846B2 (ja) | 2019-09-18 | 2023-08-17 | 東芝テック株式会社 | シンボル読取装置およびプログラム |
AT526299A1 (de) * | 2022-07-06 | 2024-01-15 | Manuel Loew Beer Mba | Computerimplementiertes Verfahren zur Identifikation eines Artikels, Computerprogrammprodukt, sowie System |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH460400A (de) * | 1967-09-18 | 1968-07-31 | Zellweger Uster Ag | Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Identifizierung von nicht speziell für die automatische Identifizierung ausgezeichneten Gegenständen in Verkaufsläden und Lagern |
US3562494A (en) * | 1967-11-24 | 1971-02-09 | Fmc Corp | Code detecting and control circuit for sorting articles |
US3734286A (en) * | 1971-12-27 | 1973-05-22 | L Simjian | Article handling apparatus |
GB1603860A (en) * | 1977-07-23 | 1981-12-02 | Aotosystems Ltd | Conveyor systems |
BE899018A (fr) * | 1984-02-27 | 1984-06-18 | Agemetal S A | Procede de comptabilisation en sortie automatique, pour magasin |
US4676343A (en) * | 1984-07-09 | 1987-06-30 | Checkrobot Inc. | Self-service distribution system |
US4792018A (en) * | 1984-07-09 | 1988-12-20 | Checkrobot Inc. | System for security processing of retailed articles |
US4939355A (en) * | 1988-01-22 | 1990-07-03 | Spectra-Physics, Inc. | Automatic package label scanner |
DE3813725A1 (de) * | 1988-04-22 | 1989-11-09 | Nixdorf Computer Ag | Verfahren zum optischen abtasten von markierungen auf gegenstaenden und vorrichtung zu seiner durchfuehrung |
US4920255A (en) * | 1988-10-31 | 1990-04-24 | Stephen C. Gabeler | Automatic incremental focusing scanner system |
DE4005105A1 (de) * | 1990-02-17 | 1991-08-22 | Werner Potrafke Spezialfabrik | Kassenstand mit selbst-scanning |
US5178234A (en) * | 1990-03-15 | 1993-01-12 | Tokyo Electric Co., Ltd. | Checkout apparatus |
JPH0467291A (ja) | 1990-07-09 | 1992-03-03 | Tokyo Electric Co Ltd | チェックアウト装置 |
FI86487C (fi) * | 1990-12-17 | 1992-08-25 | Tero Purosto | Obemannat saeljningsbordsystem. |
US5199084A (en) * | 1991-08-16 | 1993-03-30 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method for locating characters on a label |
US5497314A (en) * | 1994-03-07 | 1996-03-05 | Novak; Jeffrey M. | Automated apparatus and method for object recognition at checkout counters |
-
1994
- 1994-05-30 JP JP11719994A patent/JP3213670B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-05-30 US US08/451,273 patent/US5679941A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-05-30 EP EP95108209A patent/EP0689174B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-05-30 DE DE69530638T patent/DE69530638T2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014095983A (ja) * | 2012-11-08 | 2014-05-22 | Toshiba Tec Corp | 商品認識装置及び商品認識プログラム |
JP2014174569A (ja) * | 2013-03-05 | 2014-09-22 | Toshiba Tec Corp | 情報処理装置及びプログラム |
WO2015147333A1 (ja) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | 日本電気株式会社 | 売上登録装置、プログラム及び売上登録方法 |
JPWO2015147333A1 (ja) * | 2014-03-28 | 2017-04-13 | 日本電気株式会社 | 売上登録装置、プログラム及び売上登録方法 |
JP2016110538A (ja) * | 2014-12-10 | 2016-06-20 | カシオ計算機株式会社 | 商品処理システム及び商品処理方法 |
JP2016110536A (ja) * | 2014-12-10 | 2016-06-20 | カシオ計算機株式会社 | 商品処理システム及び商品処理方法 |
US10510218B2 (en) | 2016-01-21 | 2019-12-17 | Nec Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium |
US10762486B2 (en) | 2016-01-21 | 2020-09-01 | Nec Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium |
JP2019194926A (ja) * | 2019-08-06 | 2019-11-07 | 日本電気株式会社 | Pos端末装置、posシステム、画像処理方法及びプログラム |
JP2021051584A (ja) * | 2019-09-25 | 2021-04-01 | 東芝テック株式会社 | 商品情報読取装置、商品情報読取方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3213670B2 (ja) | 2001-10-02 |
EP0689174A3 (en) | 1999-07-07 |
EP0689174B1 (en) | 2003-05-07 |
DE69530638D1 (de) | 2003-06-12 |
EP0689174A2 (en) | 1995-12-27 |
US5679941A (en) | 1997-10-21 |
DE69530638T2 (de) | 2004-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3213670B2 (ja) | チェックアウト装置 | |
JP3213669B2 (ja) | チェックアウトシステム | |
US5497314A (en) | Automated apparatus and method for object recognition at checkout counters | |
EP0729121B1 (en) | Check-out device | |
WO2003007256A2 (en) | Automatic check-out system | |
KR20130139853A (ko) | 계산대 | |
KR101998525B1 (ko) | 무인 계산대 | |
US20060180662A1 (en) | Check-out system | |
JP2019139595A (ja) | 精算システム | |
JP2019139583A (ja) | 精算システム | |
JPH08182002A (ja) | 物品認識装置 | |
KR20220106450A (ko) | 물품이 투입되면 자동으로 바코드를 인식할 수 있는 바코드 스캔 시스템 | |
JP2859817B2 (ja) | 商品情報読取装置 | |
JPH1021323A (ja) | バーコード読取装置 | |
JP2744544B2 (ja) | 商品売上登録装置 | |
JP2891487B2 (ja) | 商品チェック・アウト・レーン | |
JP2535495B2 (ja) | チェックアウト装置 | |
JP7349862B2 (ja) | 商品登録装置及びプログラム | |
JPH082789Y2 (ja) | チェックアウト装置 | |
JPH06266956A (ja) | セルフスキャニング方式のチェックアウト装置 | |
JP2575913B2 (ja) | チェックアウト装置 | |
JP2531041B2 (ja) | チェックアウト装置 | |
JPH08185440A (ja) | チェックアウト装置 | |
JPH06266954A (ja) | セルフスキャニング方式のチェックアウト装置 | |
JP2798784B2 (ja) | バーコード読取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719 Year of fee payment: 9 |