[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH07313699A - パチンコ遊技機における球払出装置 - Google Patents

パチンコ遊技機における球払出装置

Info

Publication number
JPH07313699A
JPH07313699A JP18234892A JP18234892A JPH07313699A JP H07313699 A JPH07313699 A JP H07313699A JP 18234892 A JP18234892 A JP 18234892A JP 18234892 A JP18234892 A JP 18234892A JP H07313699 A JPH07313699 A JP H07313699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
balls
prize
winning
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18234892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2500307B2 (ja
Inventor
Kichihei Niiyama
吉平 新山
Koji Ito
広司 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP4182348A priority Critical patent/JP2500307B2/ja
Publication of JPH07313699A publication Critical patent/JPH07313699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500307B2 publication Critical patent/JP2500307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 スプロケットとパルスモータとからなる1個
排出可能な球払出装置を使用し、排出される前の球を検
出する検出手段と排出された球を検出する検出手段を設
け、この検出手段からの検出信号に基づいて誘導路内球
が存在するのを確認してモータを駆動させるとともに、
排出される前の球が存在しなくなったときは排出動作を
停止し、エラー表示させるようにした。 【効果】 スプロケットの空回りによる不正確な排出を
防止、確実な球の払出しが行なえるとともに、装置が故
障したり球詰まりを起こしたような場合にこれを検知し
て外部に報知させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、パチンコ遊技機にお
いて、排出指令信号に基づいて所定数の球を払出すため
の球払出方法に関し、特に入賞球の検出器からの信号に
基づいて高速かつ正確に所定数の賞品球を払出すことが
できるようにした賞品球払出装置の制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】パチンコ遊技機は周知のように、遊技客
が遊技盤下部に設けられた発射装置により一個ずつ打球
を遊技盤内に打ち込むと、障害釘に衝突してランダムに
方向を変えながら落下して行く途中で、ある確率をもっ
て入賞領域に入ることにより所定数の賞品球が遊技者に
与えられるようにしたものである。従来、このような賞
品球の払出しは、一般に、遊技盤裏面に取り付けられ入
賞球によって生ずる物理的な力が伝達されて動作する機
械的な賞品球払出装置によって構成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そのため、従来のパチ
ンコ遊技機は、遊技盤裏面に取り付けられる裏機構盤の
構造が複雑となり、組立が面倒であるとともに占有空間
が大きくなって遊技盤背部に充分な空部を有することが
できない。つまり、遊技盤背部の有効利用空間が狭くな
り、裏機構盤の保守・点検も困難になるという欠点があ
った。
【0004】一方、最近のパチンコ機においては、いわ
ゆるラッキーセブンと呼ばれる多量の賞品球が与えられ
る状態を作り出す大型の変動入賞装置を有するものが遊
技客の人気の的となり、ほとんどの機種に、大型の変動
入賞装置が取り付けられるようになってきている。しか
るに、このような大型の変動入賞装置は、遊技盤を貫通
して裏機構盤まで延設されることが多いため、従来の機
械式の賞品球払出装置を備えた裏機構盤では、このよう
な変動入賞装置を延設するスペースが充分にとれなくな
る。故に、小型の賞品球払出装置が要望されていた。
【0005】また、このような大型の変動入賞装置の採
用に伴ない、同時もしくは連続した入賞球が生ずる機会
が多くなる。しかも、従来の機械式の賞品球払出装置で
は、1回の払出動作が約1.5秒かかるのに対し、現在
の電動式の発射装置では1分間に100発近くの打球が
発射される。つまり、0.6秒ごとに打球が遊技盤内に
打ち上げられるので、短時間に多量の入賞球が発生する
可能性があり、高速の賞品球払出装置が望まれる。しか
しながら、入賞球によって生ずる物理的な力の伝達によ
り作動される従来の機械式の賞品球払出装置では、各機
構部の摩擦等により高速化にも限界がある。
【0006】この発明は、上記のような背景の下になさ
れたもので、正確な球の払出しを行なえるようにするこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
この発明は、球払出装置として回転式スプロケットとパ
ルスモータとから構成され球を一個宛排出可能な電動式
の球払出装置を採用することにより、小型でしかも高速
かつ連続した球の払出しを行なえるようにするととも
に、例えば入賞領域に入った打球(入賞球)を検出して
発生される入賞球検知信号のような信号を排出指令信号
として受けて上記パルスモータを制御する制御装置を設
け、排出指令信号に基づいて所定数の球を払出すのに必
要なパルス数の駆動制御信号を制御装置において形成し
てパルスモータに供給し、排出動作を行なわせるととも
に、球の排出を検出する検出器を設け、この検出器から
の信号に基づいて、排出数が所定数に達したか否かを判
別して、達していない場合には、達するまで一個ずつ球
を排出させるような駆動信号をパルスモータに供給して
動作させるようにした。
【0008】
【作用】供給されたパルス数に応じた角度だけ正確に回
転するというパルスモータの有する特徴によって正確な
球の払出しが行なえるようになる。また、排出指令信号
に基づいて所定数の球を払出すのに必要なパルス数の駆
動制御信号を制御装置において形成してパルスモータに
供給し、排出動作を行なわせるとともに、球排出検出手
段からの信号に基づいて排出球が所定数に達するまで一
個宛排出動作を繰返すようにしたので、必ず設定された
所定数の球が排出されるようになり、より正確な球の払
出しを行なえる。
【0009】
【実施例】図1は、本発明が適用される賞品球払出装置
を備えたパチンコ遊技機の裏機構盤の構成例を示すもの
である。
【0010】前面に複数の入賞領域と障害釘を備えた遊
技盤1の裏面中央に、前面の入賞領域より入賞した打球
(入賞球)が流下できるように、一定間隔を有してカバ
−2を取り付けることにより、入賞球流下空間および各
種入賞装置(やく物)のセット空間を形成してある。上
記入賞球流下空間を構成する上記カバー2の下部には、
中央部に向かって下り傾斜となるように形成した集合棚
部2aを設けてある。また、上記カバー2を囲むように
遊技盤裏面の上方部から側方部(図面では右側方部)さ
らに下方部にかけて、裏面セット基板3を設け、この裏
面セット基板3に対して賞品球の払出し機構および入賞
球の処理機構を構成する各種装置や部品を重合的にセッ
トすることにより、上記入賞球流下空間を構成するカバ
ー2とともに裏機構盤が形成されている。
【0011】また、上記集合棚部2aの中央には、略S
字状に湾曲された入賞球導出路4が接続されており、遊
技盤1の前面に設けられた入賞領域から遊技盤1の背部
の入賞球流下空間に入って来た入賞球を集合棚部2aに
よって集合させ、上記入賞球導出路4を通して機外へ排
出させるようになっている。 入賞球導出路4の途中に
は、入賞球検出器5と入賞球分離器6とが設けられてい
て、ここを通過する入賞球は入賞球分離器6によって一
個ずつ分離されて流下され、下方の入賞球検出器5によ
って電気的に検出される。このようにして、入賞球一個
宛に検出した入賞球検知信号に基づいて後述の賞品球払
出装置20を動作させ、所定数の賞品球の払出しを行な
うようになっている。
【0012】また、上記裏面セット基板3の上部には、
賞品球払出装置20によって払い出される前の球(予備
球)を貯えておく予備貯留部7と、この予備貯留部7か
ら上記賞品球払出装置20まで予備球を自作用的に整列
せしめて誘導する誘導路8と、賞品球払出装置20によ
って払出された賞品球を遊技盤前面に設けられた受皿9
(図4参照)まで案内する賞品球導出路11と、該受皿
9が満杯になったとき賞品球を補助受皿12へ分流させ
る分流樋13等が設けられている。
【0013】この実施例では、後で詳述するように、パ
ルスモータ21とこれによって回転駆動されるスプロケ
ット22とからなる電動式の賞品球払出装置20を設
け、上記入賞球導出路4の途中に設けられた入賞球検出
器5からの入賞球検知信号に基づいて制御装置50で駆
動信号を形成して、入賞球ごとに賞品球払出装置20を
動作させて所定数の賞品球の払出しを行なうようになっ
ている。
【0014】さらに、上記賞品球払出装置20と賞品球
導出路11を、遊技盤裏面の一側方に偏位させて取り付
けることによって、裏機構盤の中央に比較的広い空部A
を形成させてある。この空部Aは、上記賞品球払出装置
20として、スプロケットとパルスモータとからなる電
動式のものを用いることによって賞品球払出装置をコン
パクトにするとともに、賞品球払出装置20を裏面セッ
ト基板3に対し玉抜路31と並設して一側方に集中配設
せしめることによって、実現されるものである。
【0015】なお、図1の裏機構盤において、14aお
よび14bは、予備貯留部7の流出口7aに対向して上
記誘導路8の始端部および水平部の途中に傾動自在に設
けられた踏板レバー、15aおよび15bは、予備貯留
部7内と誘導路8内の予備球の重みによってそれぞれ傾
動される上記踏板レバー14aと14bの傾動状態を検
出することにより、球の有無を検出する玉不足検出器で
あり、予備貯留部7内に球がなくなって玉不足検出器1
5aがオンされると、図示しないコントロ−ル室に信号
を送って予備貯留部7内への球の補給が行なわれるとと
もに、この玉不足検出器15aの故障あるいは球補給装
置の異常により球補給がなされないことによって、第2
の玉不足検出器15bがオンされると、賞品球払出装置
20の動作を停止させるようになっている。16および
17は、誘導路8の途中に設けられ賞品球の整流を補助
せしめる玉ナラシおよび玉押え板である。
【0016】図5は、上記電動式賞品球払出装置20の
一構成例を示す拡大斜視図である。
【0017】水平部と垂直部とからなるほぼ逆L字状に
形成された誘導路8の垂直部の終端は、図示のごとく、
斜め下方に向かって折曲され、かつ2条の出口部8a,
8bが設けられている。この出口部8a,8bに対向す
るようにスプロケット22が配設され、このスプロケッ
ト22は、取付フレーム23によって裏面セット基板3
に固定されたパルスモ−タ21の回転軸21aの先端に
固着されている。この回転軸21aの後端には、図6に
示すように、ロック用のギヤ24が固着されているとと
もに、このロック用ギヤ24に対応して上記取付フレー
ム23には、ロック用のソレノイド25が装着されてい
る。そして、このロック用ソレノイド25に挿入された
アクチュエータと一体になった係止ロッド26の先端
が、上記ロック用ギヤ24に係合できるように配置して
あり、ソレノイド25に通電しない状態では、バネ力に
よって係止ロッド26が押し出されて先端がロック用ギ
ヤ24に係合してモータ21の回転を阻止する。また、
ソレノイド25に通電させると係止ロッド26が後退し
てロック用ギヤ24から外れ、モータ21のロック状態
が解除され、回転軸21aが回転可能な状態になるよう
にしてある。
【0018】上記スプロケット22の外周には、パチン
コ球が係合可能な例えば6個の凹部22aと6個の爪部
22bが形成されてあり、上記誘導路8終端の出口部8
a,8bは、一方が上記スプロケット22の凹部22a
に対向しているときは、他方が爪部22bに対向するよ
うに構成されている。また、誘導路8の終端部には、誘
導路8の出口部8a,8bの端部と球一つ分だけ離れた
位置に阻止プレ−ト部18aを有する排出球流下路18
が、誘導路8と一体に形成され、その下方には賞品球導
出路11の上端に接続された排出樋19が設けられてい
る。
【0019】そして、上記排出球流下路18の阻止プレ
ート部18aは、上記モータ21の取付フレーム23の
前面に接するように配設されている。そのため、モータ
21を取り付けた状態では、図7に示すように、誘導路
8の出口部8a,8bと上記阻止プレート部18aとの
間にスプロケット22が位置するようになる。
【0020】従って、誘導路8の出口部8a,8bまで
流下して来た球は、出口にスプロケット22の爪部22
bが来ていると出口から半分だけ顔を出した状態で爪部
22bに当接する。一方、出口部8a,8bにスプロケ
ット22の凹部22aが対向していると、賞品球は誘導
路8内から抜け出してその凹部22a内に入り込んで阻
止プレート部18aに当接し、保持される。
【0021】つまり、スプロケット22の爪部22bに
当接した賞品球Bは、誘導路8から完全に抜け出してい
ないため、流出できないが、凹部22aに係合した賞品
球B'は阻止プレート部18aに当接して後続の賞品球
B''との間に挟持された後、スプロケット22が回転す
ると爪部22bによって押されて分離され、下方の排出
樋19へ流下せしめられるようになる。上記の場合、阻
止プレート部18aと後続の球との間に挟持された球
は、出口部8b側では、スプロケット22の爪によって
自然落下が防止される。一方、出口部8aから流出し凹
部22aに係合した球の自然落下を防止するため、流下
路18内には支持片18bが設けてある。しかも、出口
部8bから流出した球は、筒状の排出球流下路18の外
側を通って直接下方の排出樋19上へ落下し、出口部8
aから流出した球は排出球流下路18内を通って下端の
開口部18cから排出樋19上へ落下する。
【0022】図8は、上記賞品球払出装置20における
排出作用を示すものであり、図8のごとく先ずスプロケ
ット22の凹部22a1に係合した球B1がスプロケット
の回転に伴なう爪部22b1の移動によって送り出され
て分離され、次に球B1の後続の球B3が図9のごとく爪
部22b1に当接すると、そのとき凹部22a3に球B2
が係合して爪部22b2によって下方へ送り出されて分
離される。そして、球B2の後続の球B4が爪部22b2
に当接すると、球B3が凹部22a2に係合して爪部22
2によって分離される。このようにして、スプロケッ
ト22の回転に伴なう分離作用によって、出口部8aと
8b内に整列している賞品球が一ずつ交互に取り出され
て排出樋19に排出されて行く。
【0023】また、上記阻止プレート部18aの上部に
は、L字状の切欠きが形成され、この切欠きにモータ2
1の回転軸21aが位置するように取り付けることによ
って、誘導路の出口部8a,8bのいずれから流出した
賞品球も阻止プレート部18aに一旦当接するようにな
っている。
【0024】上記賞品球払出装置20を制御する制御シ
ステムは、例えば図10のように構成することができ
る。
【0025】このシステムでは、制御装置50は、例え
ば内部に一つの入賞球に対して払出す賞品球数を設定す
るレジスタのような設定器51を有するマイクロコンピ
ュータ(CPU)等からなる制御回路によって構成され
ている。
【0026】この制御装置50は、入賞球があると、す
なわち入賞球検出器5から入賞球検知信号が入力される
と、ソレノイド25を駆動してパルスモータ21のロッ
ク状態を解除した後、賞品球払出装置20を構成するパ
ルスモータ21に対して、所定のパルス数の駆動信号を
送ってパルスモータ21を所定の角度だけ回転させ、内
部の設定器に設定されている数の賞品球の払出しを行な
わせる。
【0027】更に具体的な説明すると、上記パルスモー
タ21は、例えば48ステップで一回転するように構成
されている。従って、制御装置50はパルスモ−タ21
に対し、4パルスの駆動信号を供給することにより、回
転軸21aを30度だけ回転させてやることができる。
しかして、スプロケット22は、6個の爪を有し、2条
に形成された誘導路8から交互に賞品球を分離、排出す
るようになっているので、スプロケット22を30度回
転させると賞品球が一つ排出されることになる。
【0028】上記制御装置50は、予め設定器51内に
設定されている賞品球数に応じた所定のパルス数からな
る駆動信号を形成して出力するようになっている。つま
り、上記の場合、設定された賞品球数を15個とする
と、制御装置50は一個の入賞球に対して15×4すな
わち60パルスからなる駆動信号を形成してパルスモー
タ21へ供給する。すると、パルスモータ21が駆動さ
れてスプロケット22が450度回転される。このと
き、誘導路8内から円滑に賞品球の流出が行なわれる
と、450度の回転により15個の賞品球の排出が行な
われる。
【0029】上記制御手順をフローチャートで示すと図
11のようになる。すなわち、先ずステップS1におい
て、入賞球検出器5からの入賞球検知信号が入力される
ことにより入賞球があったことを検知すると、ステップ
S2へ移行して、ソレノイド25を駆動してパルスモー
タ21のロック状態を解除するとともに、所定数の賞品
球を排出させるのに必要なパルス数からなる駆動信号を
パルスモ−タ21へ送って駆動させることにより、賞品
球の払出処理を実行してから待機状態へ移行し、次の入
賞球が検知されるまで待機する。
【0030】上記のような比較的簡単な制御手順であっ
ても、パルスモータが制御駆動信号のパルス数によって
非常に正確かつ確実に回転されるという特徴を有してい
るため、正確な賞品球の払出しが可能である。
【0031】なお、上記の場合、実施例に合わせてステ
ップS2では、パルスモータ21の回転軸に対して設け
られたロック手段を構成するソレノイド25を駆動して
ロック状態を解除してから排出処理に入るようになって
いるが、ソレノイドを用いてロック手段を構成する代わ
りに、モータの非作動時には排出動作時よりも少ない電
流をモータに流してやることにより、その電磁力でパル
スモータ21の回転を抑止することもできる。あるい
は、ロック手段は必ずしも必要でないためそれを省略す
ることも可能である。
【0032】次に、本発明に係る制御方法について説明
する。 この制御方法を適用するに当っては、排出され
る球を検出する球排出検出手段が必要である。そのた
め、一例として例えば図1に示すように、上記誘導路8
の垂直部の途中にホール素子等からなる排出球検出器3
5を設ける。この排出球検出器35は、内部が2列に形
成されている誘導路8の垂直部の各列に対応してそれぞ
れ設けるのがよく、これによって、各列内に整列してい
る賞品球が排出動作に伴なって、下方へ移動する現象を
検出して排出球検知信号を形成することができる。
【0033】上記のごとく、誘導路8の途中に設けた排
出球検出器35を用いた場合には、例えば上記制御装置
50を図12に示すようなフローに従って動作させるこ
とにより、正確な払出しを行なうことができる。
【0034】すなわち、先ずステップS11において、
入賞球検出器5からの入賞球検知信号が入力されること
により入賞球があったことを検知すると、ステップS1
2へ移行する。ステップS12では、所定数の賞品球を
排出させるのに必要なパルス数からなる駆動信号をパル
スモータ21へ送って駆動させることにより、所定数の
賞品球の払出処理を実行する。それから、ステップS1
3へ進み、排出球検出器35からの信号を計数する内部
のカウンタの値を読み取ることで、実際の排出球数を確
認する。そして、次のステップS14では、読み取った
排出球数が設定器51にセットされている所定の賞品球
数と一致したか否か判定する。
【0035】ここで、排出球数が賞品球数と一致したと
判定されると、待機状態へ移行して次の入賞球が検知さ
れるまで待機し、次の入賞球が発生するとステップS1
1へ戻って上記動作を繰り返えす。
【0036】一方、上記ステップS14で排出球数が賞
品球数と一致しない(この場合、装置の構成上必ず排出
球数<賞品球数となる)と判定されると、ステップS1
5へ進む。ステップS15では、パルスモ−タ21に対
し、スプロケット22を30度回転させて賞品球を1個
だけ排出する動作を行なわせるため、4パルスからなる
駆動信号を送って1個排出処理を実行する。次に、ステ
ップS16へ進み、再び排出球数が所定の賞品球数と一
致したか否か判定する。そして、両者一致しないと再び
ステップS15へ戻る。このようにして、両者が一致す
るまで一個排出動作を繰り返し、両者が一致すると、待
機状態へ移行する。
【0037】上記制御方法によれば、例えば、誘導路8
内における玉詰まり等の原因により2条の誘導路の一方
のみもしくは両方とも賞品球が流れなくなってしまった
ような場合にも、正確な払出しが行なわれる。つまり、
予め所定のパルス数の駆動信号を形成してパルスモ−タ
21の駆動を行なう図11に示す制御方法によると、玉
詰まり等によって所定数の賞品球の正確な払出しが行な
われない場合が生ずる。これに対し、図12の制御方法
によれば、排出数が所定数に達するまで一個宛排出が継
続されるので、より正確な払出しが可能となる。
【0038】なお、上記一個宛排出を何度か繰り返して
も排出数が所定数に達しない場合には排出動作を停止
し、エラー表示を行なうようにしてもよい。これによっ
て球払出装置20の空回りを防止してモータの加熱を回
避することができる。
【0039】次に、球払出装置20の他の制御方法につ
いて説明する。
【0040】この制御方法を適用するに当っては、誘導
路8の終端の出口部8a,8bに予備球があるか否かを
それぞれ検出するため、出口部8a,8bの開口部に対
向するように、それぞれ光センサのような検出器を例え
ば阻止プレ−ト部18a(図7において矢印Cで示すよ
うな位置)に取り付けておく。この検出器からの検出信
号に基づいて、図13に示すようなフローに従って制御
することにより、正確な払出しが可能となる。
【0041】先ず、ステップS21で入賞球があったこ
とを検知すると、ステップS22へ移行し、排出球検出
器からの信号に基づいて、誘導路終端の出口部8a,8
b内に次に排出されるべき予備球が来ているか否か判定
する。ここで、少なくともいずれか一方の出口部内に予
備球があると判定されると、ステップS23へ進み、パ
ルスモ−タ21を駆動してスプロケット22を1ステッ
プ分(30度)だけ回転させる。
【0042】これによって、通常は予備球が一つだけ排
出されるが、排出されないこともありうる。そこで、次
のステップS24では、ステップS22で確認された出
口部8a,8b内の球が無くなっているか判定すること
により、球が排出されたか否かを確認する。ステップS
24で、球が無くなっていないと判定され、あるいは排
出側(スプロケット22の凹部が対向していた側)の出
口部にもともと球が存在しなかった場合には、再びステ
ップS23へ戻ってパルスモ−タをもう一度1ステップ
分回転させる。これによって、球が排出され、ステップ
S24で球が無くなったと判定されると、次のステップ
S25へ進み、制御装置50内のカウンタを”1”だけ
カウントアップさせて排出球数に1を加えてからステッ
プS26へ移行する。
【0043】ステップS26では、上記カウンタの計数
値が制御装置50内の設定器51に設定されている賞品
球数と一致したか否かを判定する。ここで、一致しない
と判定されると、再びステップS22へ戻って、排出球
の存在を確認してから、ステップS23,S24と進み
賞品球をもう1つ排出させる。このようにして、所定数
の賞品球の排出が行なわれ、ステップS26で排出球数
が賞品球数に達したと判定されると、排出を終了して待
機状態へ移行し、次の入賞球が検出されるまで待機す
る。なお、ステップS22で、誘導路8の終端の出口部
8a,8bのいずれにも予備球が存在しないと判定され
ると、ステップS27へジャンプして排出動作を停止
し、エラー表示を行なう。これによって賞品球払出装置
20の空回りを防止して不公正な動作を回避することが
できる。
【0044】上記エラー表示は、例えば遊技盤前面上部
に設けた警報ランプを点灯させる等の方法により行なう
ことができる。また、ステップS27における排出動作
停止状態は、例えばパチンコ店の係員が裏機構盤を点
検、正常化した後、裏面セット基板等に設けたリスター
トスイッチ(図示省略)を押すことによって、解除させ
ることができるように構成し、これによって通常処理状
態へ復帰するようにしてある。上記制御方式を実行する
ことによって、より正確かつ確実な賞品球の払出しが行
なわれるようになる。
【0045】なお、上記実施例では、制御装置50内の
設定器51の設定値を変えることにより一回当り任意の
数の賞品球の払出しを行なわせることができる。しか
も、上記実施例の制御装置50内の設定器51を複数個
設けて設定値を異ならしめておくとともに、遊技盤前面
に設けられた複数の入賞領域ごとに入賞球検出器を設け
て入賞の種類を区別し、入賞の種類(性質)に応じて払
出される賞品球数を変えるようにすることも可能であ
る。さらに、入賞検知球信号を計数することにより、入
賞球数を保持するカウンタのような記憶回路を設け、こ
の記憶回路の内容が“1”以上になっている間、賞品球
の払出しを行なわせ、かつ1回の払出しごとに、記憶回
路内の入賞球数を1ずつ減算させるようにしてもよい。
【0046】次に、上記賞品球払出装置20の周辺の構
造について補足的な説明を行なう。予備貯留部7内の球
を整列させて、賞品球払出装置20まで案内する上記誘
導路8の水平部から垂直部にかけて湾曲する部分には、
U字状に深く湾曲された屈曲部8cが形成され、この屈
曲部8cには、玉抜機構30を配設するとともに、玉抜
路31の受口を臨ませてある。屈曲部8cには、外周面
の一部を開閉できるようにされた周壁部32と、これを
揺動自在に保持する揺動杆33と、その上方に傾動自在
な作動杆34が設けてあり、作動杆34を外部から操作
することにより、揺動杆33を破線で示すように外側へ
回動させて周壁部32を開かせて誘導路8内の予備球を
玉抜路31へ導くようにしてある。
【0047】玉抜路31は、上記誘導路8と並設され、
流路の下方部は途中で上記賞品球導出路11と裏面セッ
ト基板3との間の空間に向かって折曲されて埋設され、
遊技盤1の下部中央まで延設されてアウト玉排出路と合
流され、上記予備球を機外へ抜きとれるように構成して
ある。
【0048】上記賞品球払出装置20下方に設けられた
排出樋19と賞品球導出路11の上端部との間には、開
閉扉41が回動自在に垂下されており、賞品球払出装置
20から排出され排出樋19上にバラバラと落下した賞
品球は、開閉扉41に衝突して整流されて賞品球導出路
11内に流下する。また、開閉扉41が設けられている
ため、遊技盤下方の受皿9等の流出口からピアノ線を進
入させて導出路11内を経て賞品球払出装置20まで到
らしめて不正にスプロケットを回転させようとする不正
な行為を防止することができる。
【0049】賞品球導出路11は、賞品球払出装置20
の下方から略垂直に降下してから中央側へ向かって折曲
されており、垂直部の下端には、周囲の4分の1程度が
導出路内に臨むようにベル42が配設されている。賞品
球払出装置20から排出された賞品球は、導出路11の
垂直部で加速されて下方のベル42に衝突して爽快音を
発生した後、方向を変えて流路変換部43へ向かって移
動する。
【0050】流路変換部43には、賞品球の流路を約9
0゜変換させて、遊技盤1の前面の受皿9に連通させる
連絡口44と、遊技盤前面下方に設けられた補助受皿1
2に連通させる分流樋13が接続され、前方と下方へ向
かう2つの流路の分岐点をなす。この流路変換部43と
上記分流樋13との境界には、上方へ突出する規制片4
5が設けてあり、賞品球導出路11を流下して来た賞品
球は、この規制片45に衝突して方向を変えて前方の受
皿9へ向かって流れる。しかして、受皿9から連絡口4
4にかけての空間が賞品球で満杯になると、後続の賞品
球は規制片45を乗り越えて分流樋13内へ溢れて、下
方の補助受皿12に向かって流出するようになってい
る。
【0051】分流樋13の下部の補助受皿12との連絡
部には、補助受皿12内が賞品球で一杯になったとき、
これを検出するオーバーフロー検出器46が設けられて
おり、その検出信号によって打球発射装置もしくは賞品
球払出装置20の動作を停止させ、分流樋13から賞品
球導出路11内にかけての空間が賞品球で一杯になっ
て、賞品球払出装置20の正常な動作に支障を来たすの
を未然に防止できるようにしてある。
【0052】また、前記集合棚部2aと入賞球導出路4
との接続部とほぼ同じ高さの位置には、遊技盤1を貫通
するようにアウト穴47が設けられ、このアウト穴47
の下方には、遊技盤1を支持するフレームボード10を
えぐって形成した空間にアウト玉樋48が配設され、こ
のアウト玉樋48の流下端部は、図14に示すように、
遊技盤1の後方へ折曲され、分流樋13とフレームボー
ド10の背面との間に位置するように配設された前記玉
抜路31の流下端部と合流されて、アウト玉を機外へ回
収できるようになっている。
【0053】従って、上記アウト玉樋48が設けられた
空間と、入賞球導出路4および玉抜路31の下部が設け
られた空間と、分流樋13が設けられた空間は、図14
に示すように、三層の積層空間構造をなすようにされ、
この積層空間構造体内の各層の空間内にそれぞれ上記各
通路が設けられている。これによって、複数の通路が限
られた空間内に互いに干渉することなく整然かつコンパ
クトに収納されるようになる。さらに、上記アウト玉樋
48の配設空間を形成すべく、遊技盤1を支持するフレ
ームボード10をえぐった部分には、ボードの剛性低下
を防止するため、同図に示すように格子状をなす補強部
材49を形成してある。
【0054】前記入賞球導出路4の途中に設けられた入
賞球分離器6は、図15に拡大して示すような構成にな
っている。すなわち、ほぼS字状をなす入賞球導出路4
の湾曲部にて、通路内に一部が突出するように円筒状の
回転分離体61が配設され、支軸62によって回転可能
に支承されている。この回転分離体61の外周には、球
一つが係合可能な凹部61aが形成されているととも
に、この凹部61aと軸対称位置には、パチンコ球より
少し軽い重量を持つウエイト(重錘)63が固着されて
いる。さらに、入賞球導出路4を構成する部材には、上
記凹部61aを構成する回転分離体の壁部に当接可能な
位置に一組のストッパ64a,64bが突設されてい
る。このストッパ64a,64bは、上記ウエイト63
の自重によって回転分離体61が回転して、図15のご
とく凹部61aが上向きかげんになって入賞球導出路4
の入口と対向する姿勢になった状態で、凹部61aを構
成する壁面に当接して右回り方向の回転を阻止し、凹部
61aに係合した入賞球によって回転分離体61が左回
り方向に回転したとき、凹部61aが入賞球導出路4の
出口に対向する位置で凹部61aを構成する壁面に当接
して回転を阻止するように位置決めされている。
【0055】従って、凹部61aに係合した入賞球によ
って生ずるモーメントがウエイト63の回転モーメント
に打ち勝って回転分離体61が図16のごとく回転され
ると、後続の球は回転分離体61の外周面によって流下
が阻止される。入賞球が自重で凹部61aから離脱して
下方の入賞球検出器5へ向かって流下すると、回転分離
体61がウエイト63のもつ回転モーメントによって回
転して図15の状態に戻る。このようにして、回転分離
体61によって入賞球が一個ずつ分離されて適当な時間
間隔をおいて流下されることにより、連続して多量の入
賞球が発生した場合にも、賞品球払出装置20における
入賞球の検知およびその計数もしくは一回の賞品球払出
しに要する時間内に続けて2個以上の入賞球が、導出路
4内を流下しないようになる。これによって、入賞球数
に対応した正確な賞品球の払出しが可能となる。
【0056】なお、上記実施例では、本発明をパチンコ
遊技機における賞品球排出制御に適用した場合について
説明したが、この発明は実施例の賞品球排出装置を使っ
て、パチンコ遊技機に隣接して設けられた球貸機からの
排出指令信号に基づいて貸し玉を排出させるような制御
を行なう場合にも適用することができる。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は、球払
出装置として回転式スプロケットとパルスモータとから
構成され球を一個宛排出可能な電動式の球払出装置を採
用することにより、小型でしかも高速かつ連続した球の
払出しを行なえるようにするとともに、例えば入賞領域
に入った打球(入賞球)を検出して発生される入賞球検
知信号のような信号を排出指令信号として受けて上記パ
ルスモータを制御する制御装置を設け、排出指令信号に
基づいて所定数の球を払出すのに必要なパルス数の駆動
制御信号を制御装置において形成してパルスモータに供
給し、排出動作を行なわせるようにしたので、供給され
たパルス数に応じた角度だけ正確に回転するというパル
スモータの有する特徴によって正確な球の払出しが行な
えるようになるという効果を奏する。
【0058】また、排出指令信号に基づいて所定数の球
を払出すのに必要なパルス数の駆動制御信号を制御装置
において形成してパルスモータに供給し、排出動作を行
なわせるとともに、球排出検出手段からの信号に基づい
て排出球が所定数に達するまで一個宛排出動作を繰返す
ようにしたので、必ず設定された所定数の球が排出され
るようになり、より正確な球の払出しを行なえるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る球払出方法を適用して好適な賞品
球払出装置を備えたパチンコ遊技機の遊技盤背面の裏機
構盤全体の構成例を示す背面図、
【図2】図1におけるII−II線に沿った断面図、
【図3】図1におけるIII−III線に沿った断面図、
【図4】図1におけるIV−IV線に沿った断面図、
【図5】球払出装置の一実施例を示す斜視図、
【図6】球払出装置の背面斜視図、
【図7】球払出装置の断面説明図、
【図8】球払出装置における払出作用を示す作用説明
図、
【図9】同じく球払出装置における払出作用を示す作用
説明図、
【図10】球払出装置の制御システムの構成の一例を示
すブロック図、
【図11】本発明に係る球払出装置の制御方法の手順の
一例を示すフローチャート、
【図12】本発明に係る球払出方法の実施例を示すフロ
ーチャート、
【図13】本発明に係る球払出方法の他の実施例を示す
フローチャート、
【図14】裏機構盤下部の入賞球導出路等の構造の一例
を示す斜視図、
【図15】入賞球分離器の構成の一例を示す断面説明
図、
【図16】入賞球分離器の作用を示す断面説明図であ
る。
【符号の説明】
1 遊技盤 2a 集合棚部 3 裏面セット基板 4 入賞球導出路 5 入賞球検出器 6 入賞球分離器 7 予備貯留部 8 誘導路 11 賞品球導出路 15a,15b 玉不足検出器 20 賞品球払出装置 21 パルスモータ 22 スプロケット 24 ロック用ギヤ 25 ソレノイド 26 係止ロッド 30 玉抜き機構 31 玉抜路 35 排出球検出器 41 開閉扉 43 流路変換部 45 規制片 47 アウト穴 50 制御装置 60 入賞球分離器 61 回転分離体 63 ウエイト(重錘)
【手続補正書】
【提出日】平成4年8月4日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 パチンコ遊技機における球払出装置
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、パチンコ遊技機にお
いて、遊技盤前面に設けられた入賞口への入賞検出信号
に基づいて所定数の賞品球を払出すための球払出装置に
関し、特に排出される前の予備球を誘導する誘導路内で
球詰まりが生じた場合にも正確に所定数の賞品球を払出
すことができるようにした賞品球払出装置に関する。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】そこで、遊技盤前面に設けられた入賞口へ
の入賞検出信号に基づいて所定数の賞品球を払出す電動
式の賞品球払出装置が提案されている。しかしながら、
従来の電動式の賞品球払出装置では、予備球を貯留する
タンク内の球の有無を検出してタンクが空になると自動
的に球を補給するようにしたものはあるものの、入賞球
が検出されると直ちに賞球排出を開始するようになって
いた。そのため、賞球タンク内の予備球を賞品球払出装
置まで誘導する誘導路内で球詰まりが生じた場合に、賞
品球払出装置が空回りして正確に所定数の賞品球を払出
すことができないという問題点があった
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】この発明は、上記のような背景の下になさ
れたもので、その目的とするところは排出される前の予
備球を誘導する誘導路内で球詰まりが生じても正確な球
の払出しを行なえる球払出装置を提供することにある
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
この発明は、排出される前の予備球を整列し誘導する誘
導路の流下端部に配置された球を1個宛排出可能な電動
式球払出装置と、上記球払出装置を電気的に制御する制
御装置と、上記誘導路内に予備球があるか否かを検出す
るための予備球検出手段と、遊技盤前面に設けられた入
賞口へ入賞した球を検出する入賞球検出手段と、遊技も
しくはその制御状態を外部に可視表示するための表示手
段とを備えたパチンコ遊技機において、上記制御装置
を、上記入賞球検出手段からの検知信号が入力されたと
き、上記予備球検出手段からの信号に基づいて予備球の
存在を確認して上記球払出装置の作動させる払出動作実
行手段と、上記入賞球検出手段からの検知信号が入力さ
れたとき、上記予備球検出手段からの信号に基づいて予
備球の存在が確認されない場合に上記球払出装置の作動
を禁止する払出動作禁止手段とを含んで構成するように
した
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【作用】予備球検出手段からの信号に基づいて誘導路内
の予備球の存在を確認して上記球払出装置の作動させ、
予備球の存在が確認されない場合に上記球払出装置の作
動を禁止するようにしたので、球払出装置の空回りが防
止し、正確な球の払出しを行なえるようになる
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正内容】
【0032】賞品球払出装置20による払出しの正確性
を期すには排出数の確認を行なうとよい。この確認のた
めには、排出される球を検出する球排出検出手段が必要
である。そのため、一例として例えば図1に示すよう
に、上記誘導路8の垂直部の途中にホール素子等からな
る排出球検出器35を設ける。この排出球検出器35
は、内部が2列に形成されている誘導路8の垂直部の各
列に対応してそれぞれ設けるのがよく、これによって、
各列内に整列している賞品球が排出動作に伴なって、下
方へ移動する現象を検出して排出球検知信号を形成する
ことができる。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0044
【補正方法】変更
【補正内容】
【0044】上記エラー表示は、例えば遊技盤前面上部
に設けた警報ランプを点灯させる等の方法により行なう
ことができる。また、ステップS27における排出動作
停止状態は、例えばパチンコ店の係員が裏機構盤を点
検、正常化した後、裏面セット基板等に設けたリスター
トスイッチ(図示省略)を押すことによって、解除させ
ることができるように構成し、これによって通常処理状
態へ復帰するようにしてある。上記制御方式を実行する
ことによって、より正確かつ確実な賞品球の払出しが行
なわれるようになる。また、誘導路8内での球詰まりに
よるエラーの場合には、この球詰まりが解消されて賞品
球払出装置20内の検出器によって予備球の存在が確認
されることにより自動復帰するように構成することがで
きる
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0057
【補正方法】変更
【補正内容】
【0057】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は、排出
される前の予備球を整列し誘導する誘導路の流下端部に
配置された球を1個宛排出可能な電動式球払出装置と、
上記球払出装置を電気的に制御する制御装置と、上記誘
導路内に予備球があるか否かを検出するための予備球検
出手段と、遊技盤前面に設けられた入賞口へ入賞した球
を検出する入賞球検出手段と、遊技もしくはその制御状
態を外部に可視表示するための表示手段とを備えたパチ
ンコ遊技機において、上記制御装置を、上記入賞球検出
手段からの検知信号が入力されたとき、上記予備球検出
手段からの信号に基づいて予備球の存在を確認して上記
球払出装置の作動させる払出動作実行手段と、上記入賞
球検出手段からの検知信号が入力されたとき、上記予備
球検出手段からの信号に基づいて予備球の存在が確認さ
れない場合に上記球払出装置の作動を禁止する払出動作
禁止手段とを含んで構成するようにしたので、球払出装
置の空回りが防止され、正確な球の払出しが行なえる
ともに、モータ等電気的駆動源の加熱を回避し、かつ消
費電力を低減することができるという効果を奏する。
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0058
【補正方法】変更
【補正内容】
【0058】また、遊技もしくはその制御状態を外部に
可視表示するための表示手段を備えたパチンコ遊技機に
おいて、上記制御装置には、上記払出動作禁止手段によ
り上記球払出装置の作動を禁止した場合に、上記表示手
段を駆動してその作動禁止状態を表示させる表示駆動信
号を出力する払出動作停止表示駆動手段を含ませるよう
にしたので、遊技者および遊技店の係員は球払出装置の
作動が停止したことを知ることができるという効果を奏
する。
【手続補正13】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図10
【補正方法】変更
【補正内容】
【図10】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排出される前の予備球を整列し誘導する
    誘導路内に臨むように配置された外周に球を1個宛係合
    可能な複数の凹部を有する回転式スプロケットと、この
    回転式スプロケットを所定角度回転させて予備球の排出
    を行なうパルスモータとを有する電動式球払出装置と、
    球の排出を検出する球排出検出手段と、排出指令信号に
    基づいて上記球払出装置のパルスモータを作動させる制
    御手段とを備え、上記排出指令信号が発生した場合に、
    予め定められた所定数の球を上記球払出装置から排出さ
    せるようなパルス数の駆動信号を、上記制御手段におい
    て形成して上記球払出装置のパルスモータに供給し、所
    定数の球を払出すとともに、上記球排出検出手段からの
    信号に基づいて排出球が所定数に達したか否かを判定
    し、達しない場合には、所定数に達するまで一個宛排出
    動作を繰返し行なわせるようにしたことを特徴とするパ
    チンコ遊技機における球払出方法。
JP4182348A 1992-07-09 1992-07-09 パチンコ遊技機における球払出装置 Expired - Lifetime JP2500307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4182348A JP2500307B2 (ja) 1992-07-09 1992-07-09 パチンコ遊技機における球払出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4182348A JP2500307B2 (ja) 1992-07-09 1992-07-09 パチンコ遊技機における球払出装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5677584A Division JPS60199481A (ja) 1984-03-24 1984-03-24 パチンコ遊技機における球払出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07313699A true JPH07313699A (ja) 1995-12-05
JP2500307B2 JP2500307B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=16116742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4182348A Expired - Lifetime JP2500307B2 (ja) 1992-07-09 1992-07-09 パチンコ遊技機における球払出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500307B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312790A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Kyowa Kagaku:Kk 送球装置
JP2006212126A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Kyowa Kagaku:Kk 送球装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740489U (ja) * 1980-08-18 1982-03-04
JPS5740490U (ja) * 1980-08-19 1982-03-04
JPS5752472A (en) * 1980-09-12 1982-03-27 Sofuia Kk Pinball machine
JPS5926688U (ja) * 1982-08-09 1984-02-18 太陽電子株式会社 パチンコ式組合せゲ−ム機における景品球排出制御装置
JPS60199481A (ja) * 1984-03-24 1985-10-08 株式会社ソフイア パチンコ遊技機における球払出方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926688B2 (ja) * 1978-09-15 1984-06-29 株式会社豊田自動織機製作所 ジエツトル−ムにおける緯入れ装置
JPS55105206A (en) * 1979-02-05 1980-08-12 Fujitsu Ltd Optical branching and coupling circuit
JPS5714816A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Fumikura Toyotake Microscope for purpose of hair or the like and fine fiber

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5740489U (ja) * 1980-08-18 1982-03-04
JPS5740490U (ja) * 1980-08-19 1982-03-04
JPS5752472A (en) * 1980-09-12 1982-03-27 Sofuia Kk Pinball machine
JPS5926688U (ja) * 1982-08-09 1984-02-18 太陽電子株式会社 パチンコ式組合せゲ−ム機における景品球排出制御装置
JPS60199481A (ja) * 1984-03-24 1985-10-08 株式会社ソフイア パチンコ遊技機における球払出方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312790A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Kyowa Kagaku:Kk 送球装置
JP2006212126A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Kyowa Kagaku:Kk 送球装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2500307B2 (ja) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2500307B2 (ja) パチンコ遊技機における球払出装置
JPS59203580A (ja) パチンコ遊技機
JPH0630674B2 (ja) パチンコ遊技機における球払出装置
JP2620217B2 (ja) 弾球遊技機
JP2587213B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH0559751B2 (ja)
JPH056471B2 (ja)
JPH05329264A (ja) パチンコ遊技機
JPH0644945B2 (ja) パチンコ遊技機の裏機構盤
JPH0749070B2 (ja) パチンコ遊技機における球払出装置
JP3189007B2 (ja) パチンコ機
JPH06178857A (ja) パチンコ遊技機
JPH0330383B2 (ja)
JPH0453820Y2 (ja)
JP2566110B2 (ja) 弾球遊技機
JP3403356B2 (ja) 遊技機
JP2511248B2 (ja) パチンコ遊技機
JP801H (ja) パチンコ遊技機
JP3286656B2 (ja) パチンコ機
JP2579287B2 (ja) 弾球遊技機
JP2514436B2 (ja) パチンコ機
JPH05146548A (ja) パチンコ遊技機
JPH07121309B2 (ja) 弾球遊技機
JPH07178224A (ja) 賞球払出し装置
JPH06142312A (ja) 弾球遊戯機の賞球払出し装置