[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3403356B2 - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JP3403356B2
JP3403356B2 JP12263599A JP12263599A JP3403356B2 JP 3403356 B2 JP3403356 B2 JP 3403356B2 JP 12263599 A JP12263599 A JP 12263599A JP 12263599 A JP12263599 A JP 12263599A JP 3403356 B2 JP3403356 B2 JP 3403356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
switch
game
prize
game ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12263599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000308742A (ja
Inventor
勇夫 岸
Original Assignee
マルホン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルホン工業株式会社 filed Critical マルホン工業株式会社
Priority to JP12263599A priority Critical patent/JP3403356B2/ja
Publication of JP2000308742A publication Critical patent/JP2000308742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3403356B2 publication Critical patent/JP3403356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技機に関し、特
に、ケースレールと球抜き樋との分岐部から上流側にお
ける遊技球の有無を判断し、遊技球が無い期間に限り、
遊技球の球抜きを行なう球抜きスイッチの操作を有効に
して、ケースレールと球抜き樋との分岐部から下流側に
位置する遊技球のみを排出し得るように構成したもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図4(a)、(b)は従来の球抜き装置部の
構成を示す拡大透視図、図5(a)、(b)は従来の賞球払
出部の拡大透視図である。そして、図4(a)は通常状態
を、また図4(b)は球抜き状態を示す図である。遊技機
正面左側に設けられている球抜き穴11(図1参照)に球抜
き棒(図示せず)を差し込むと、裏セット機構板に取り
付けられた裏球抜きレバー54が球抜き棒(図示せず)に
よって押され、ケースレール58と球抜き56の分岐位置
にある球抜きクランク53をロックしている球抜きストッ
パ55が作動してロックが解除される。
【0003】ロックが解除されると球抜きクランク53が
回転可能な状態となり、遊技球の重みにより球抜きクラ
ンク53が下方に回転して球タンク22(図2参照)及びタン
クレール25(図2参照)内の遊技球は球抜き56側へ流下
し、球抜き56を経て遊技機外に排出される。
【0004】上記の操作だけでは分岐位置から下流に位
置する遊技球、すなわち、ケースレール58内にある遊技
球が残り、それらの遊技球の球抜きを行なう場合には、
別途、球抜きスイッチ36(図2参照)による球抜き操作が
必要となる。
【0005】払出制御基板29(図2参照)に設けられてい
る球抜きスイッチ36(図2参照)が押下された場合には、
押下されている期間中賞球払出モータ61(図5(a)参照)
が回転駆動され、賞球払出スクリュー62を介して遊技球
が賞球通路側に払い出される。なお、賞球払出の場合に
は第1及び第2の賞球払出センサ63、64により賞球払出
しの遊技球が検出される。
【0006】上記において賞球払出モータ61が他の動作
をしている場合、或いは、満タン検出スイッチ30(図2
参照)が「ON」状態の場合には球抜きスイッチ36(図2
照)を押下してもその操作は無効とされる。
【0007】空切り防止スイッチ51は、ケースレール58
内の遊技球が不足した場合に作動する検知板52の後方に
取り付けられ、2列のケースレールそれぞれに対応して
2個のスイッチが配置されている。そして、空切り防止
スイッチ51のアクチュエータはバネにより常時「ON」方
向へ付勢されており、アクチュエータと接触している検
知板52は、遊技球がある場合にはその付勢力に逆らって
「OFF」状態を維持し、遊技球が無くなるとその付勢力
によって検知板52が押されて「ON」状態に変化する。変
化した場合には、賞球払出モータ61が停止される。
【0008】ただし、賞球払出モータ61が作動中の場合
には、現在実行されている球払出しが終了してから賞球
払出モータ61が停止され、新たな賞球払出しもしくは貸
し球払出しが開始されることはない。空切り防止スイッ
チ51は実行中の払出しが完了するに必要な遊技球を少
なくとも確保できる位置に設けられている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ケースレールに残され
遊技球の球抜きを行なう場合には球抜きスイッチの操
作が必要であり、かつ、すべての遊技球が排出されるま
で押下し続けなければならないので、排出完了するまで
人がつきっきりとなる。1台だけを球抜きするのであれ
ばそれほどの問題もないが、ホール内すべてとなるとそ
の操作が極めて煩雑なものとなる。
【0010】その煩雑さを解消するために、タンクレー
ルまでの遊技球を球抜き棒の操作による排出の有無に関
わらず、球抜きスイッチを1回押下すれば次々と排出さ
れるようにしてしまうと、球抜きスイッチの「ON」状態
を不正に作られた場合に球タンクにある遊技球までもが
上皿もしくは下皿に払い出され、ホールは多大な損害を
被ることになる。
【0011】そこで、煩雑な作業を解消すると共に、万
一、不正行為が行なわれたとしてもホールの損害が最小
限に抑えられるような遊技機を提供することを目的とす
るものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の遊技機は、タンクレールを流下した遊技球
を賞球払出部へ導くケースレールと、タンクレールを流
下した遊技球を遊技機外へ排出する球抜き樋と、上記ケ
ースレールと球抜き樋との分岐部に設けられ、遊技球の
流下を上記ケースレールと球抜き樋に切り換える球抜き
クランクとを有する球抜き装置を備え、上記分岐部より
上流側に設けられた遊技球なし状態を検出する空切り防
止スイッチと、賞球払出部を動作させて遊技球を上皿ま
たは下皿に排出する球抜きスイッチと、上記空切り防止
スイッチが遊技球なし状態を検出した期間には、上記球
抜きスイッチの操作により上記賞球払出部を動作させ、
上記空切り防止スイッチが遊技球あり状態を検出した期
間には、上記球抜きスイッチの操作による上記賞球払出
部を動作させない制御装置とを設けたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を用いて説明する。
【0014】遊技機としてパチンコ機を例にあげて、以
下に本発明を説明する。図1はパチンコ機の正面構造図
であって、外枠(図示せず)の前面側に内枠1がヒンジ
機構によって脱着及び開閉可能に取り付けられている。
その内枠1の中央開口部には金枠2を介して、上皿5を
組み付けた前面板3とガラス扉4とがそれぞれ開閉可能
に取り付けられている。
【0015】内枠1の下方には下皿6と発射ハンドル7
が、右側方にはガラス枠開閉用鍵穴8が形成された鍵穴
飾り9が、上方には枠飾り10が取り付けられている。
【0016】上皿5に遊技球を入れ、発射ハンドル7を
握り、時計方向に回転操作させると、遊技球発射装置に
よって一分間あたり約100発の速度で1個ずつ発射さ
れ、発射された遊技球はガイドレールによって遊技盤の
遊技領域に案内される。
【0017】遊技領域に案内された遊技球は、盤面上に
設けられた入賞口のいずれかに入賞するか、または、ア
ウト口に入る。遊技球が入賞口に入賞すると、その入賞
口によって予め定められた個数(例えば15個)の遊技
球が内枠1裏側の裏セット機構板20(図2参照)に設け
られた賞球払出装置から賞球通路を経て受け皿に払い出
される。
【0018】発射ハンドル7の握り部にはタッチセンサ
ーが設けられており、遊技者が発射ハンドル7を素手で
触れて操作していれば、枠飾り10に設けられたLEDが
点灯し、遊技球発射装置の作動を表示する。また、発射
ハンドル7の側方には発射停止ボタンが設けられてお
り、押圧操作によって発射モータが停止するため、単発
での発射が行われるように操作することもできる。
【0019】図2においては、裏セット機構板20の中央
には、ほぼ正方形の開口部が開設され、遊技盤の裏面に
入賞球集合カバー(図示しない)を覆い被さるように保
護カバー26が取り付けられ、表側には遊技制御基板(主
基板)28が取り付けられている。遊技制御基板28の内部
には、遊技盤に設けられる入賞装置や図柄表示器等の遊
技動作を制御する遊技制御回路基板が収納され、また、
センターカバーは、遊技盤のほぼ中央に設けられるセン
ター役物後方突出部を覆うものである。
【0020】ところで、裏セット機構板20の前面側下部
には、発生した入賞球を集合して一側に誘導する集合板
が形成され、集合板の流下端に入賞球検出スイッチ33と
入賞球切りソレノイド32によって動作される入賞球送り
装置が設けられている。
【0021】また、裏セット機構板20の背面側には、そ
の上部に賞球を貯留する球タンク22が設けられ、この球
タンク22の下方に貯留された賞球を複数列(2列)整列
して裏セット機構板20の一側に導くタンクレール25が設
けられている。タンクレール25と連通する部分の球タン
ク22の底面には、賞球が載置しないことによって賞球の
不足を検出する補給球切れスイッチ24が球タンク22内に
設けられている。補給球切れスイッチ24は、外部接続端
子板21の端子を介して管理コンピュータに球切れ情報を
提供するものであり、補給球切れスイッチ24は、外部接
続端子板21を介して枠飾り10に設けられた球切れランプ
を点灯させるものである。
【0022】前記タンクレール25の下流側には、ヘアピ
ン状に屈曲したカーブレール47(図3参照)が接続されて
いる。このカーブレール47は、賞球を一列に整列して流
下させる第1通路部材と第2通路部材とにより構成さ
れ、第1通路部材と、第2通路部材は、平行に誘導し、
ケースレール48(図3参照)を経て賞球払出部(図5参
照)の払出スクリュー34の上部に導くようになってい
る。
【0023】すなわち、球タンク22の底の球出口からタ
ンクレール25に流下した遊技球は2列に整列されながら
球抜き装置部35内のカーブレール47及びケースレール48
を経て球払出部へ送られる。
【0024】図5に示すように、賞球払出部は、賞球払
出モータ61により駆動される賞球払出スクリュー62と、
払い出された遊技球を検出する賞球払出センサが設けら
れる。
【0025】賞球払出モータ61は払出制御基板29(図2
参照)から送られてくる1ステップの払出制御信号で7.
5度の回転動作を行なうため、24ステップの払出制御
信号で180度の回転動作が行なわれる。賞球払出モー
61が180度の回転するごとに2列のケースレール48
内に整列された遊技球は賞球払出スクリュー62により1
個ずつ交互に払い出される。その払い出された遊技球は
各レール48に臨む賞球払出センサ63により検出され、そ
の信号は払出制御基板29(図2参照)に送られる。
【0026】払い出された遊技球は、裏セット機構板20
に形成された賞球通路を経て、賞球上出口か上皿5本
体に流下し、上皿5本体の遊技球が満杯になると賞球上
出口側ではなく下皿6に連通する球通路側へ流下し、下
皿6本体へ流下する。下皿6に連通する球通路途中には
満杯検出スイッチ30が設けられ、下皿6側にも遊技球が
充満し満タン検出スイッチ30が「ON」となると、遊技球
の発射モータ31が停止されると共に、賞球払出モータ61
の作動が禁止される。万一、賞球払い出し・貸し球払い
出しの動作中であればその動作分が終了してから停止さ
れる。
【0027】次に、本発明の遊技機の球抜き制御動作
ついて説明する。
【0028】図3は、本発明の球抜き装置部35の拡大透
視図である。図3において、球抜き装置部35には上記し
たようにヘアピン状に屈曲したカーブレール47がタンク
レール25の下流側に接続され、球抜き装置部35において
カーブレール47及びケースレール48に沿って遊技球が貯
溜されるようになっている。そして、タンクレール25
下端の球抜きクランク43と相対する位置に検知板42が設
けられ、その後方に空切り防止スイッチ41が、2列のケ
ースレール48のそれぞれに対応して取り付けられてい
る。
【0029】空切り防止スイッチ41のアクチュエータ
は、バネにより常時「ON」方向へ付勢されており、アク
チュエータと接触している検知板42は、遊技球がある場
合にはその付勢力に逆らって「OFF」状態を維持し、遊
技球が無くなるとその付勢力によって検知板42が押され
て「ON」状態に切り換わる。切り換わった場合には、賞
球払出モータ61が停止される。なお、空切り防止スイッ
チ41の「ON」状態への切り換えに伴って、検知板42は軸
を中心に自重で落下して回動し、空切り防止スイッチ41
の「ON」状態を確実なものとする。
【0030】このように通常、空切り防止スイッチ41は
検知板42の押圧作用により「OFF」状態に維持されてお
り、図1の遊技機正面左側に設けられている球抜き穴11
に球抜き棒(図示せず)を差し込むと、裏セット機構板
20に取り付けられた裏球抜きレバー44が球抜き棒(図示
せず)によって押され、カーブレール47と球抜き46の
分岐位置にある球抜きクランク43をロックしている球抜
きストッパ45が作動してロックが解除される。
【0031】つまり、球抜き棒(図示せず)の操作に始
まる球抜きクランク43の回動により上流位置の遊技球が
球抜きされると遊技球が無くなるので、空切り防止スイ
ッチ41のアクチュエータのバネ付勢力によって検知板42
が押されて「ON」状態に切り換わる。空切り防止スイッ
チ41の「ON」状態への切り換りに伴って、検知板42は軸
を中心に自重で落下して回動し、空切り防止スイッチ41
の「ON」状態を確実なものとなる。
【0032】払出制御基板29(図2参照)では、空切り防
止スイッチ41が「ON」の場合に球抜きスイッチ36の押下
信号を受信すると賞球払出モータ61に払出制御信号を送
信して、賞球払出モータ61を作動させ、直結された賞球
払出スクリュー62が回転することにより、球抜きクラン
ク43より下流側に残された遊技球を排出するようにす
る。
【0033】空切り防止スイッチ41が「OFF」の場合に
は、球抜きスイッチ36の押下信号を受信しても賞球払出
モータ61に払出制御信号を送信しないので、球抜きスイ
ッチ36の「ON」状態が不正に作られた場合であっても、
賞球払出モータ61が作動することはない。
【0034】万一、タンクレール25での球流下状態が悪
く途中で球詰まりが発生し、空切り防止スイッチ41が
「ON」の場合に球抜きスイッチ36の押下信号が不正に作
られた場合であっても、ケースレール48内に残存する遊
技球しか払い出されないので、不正行為による被害が最
小限に抑えられる。
【0035】なお、球抜きスイッチ36の操作を有効に
るスイッチとして空切り防止スイッチを例示したが、球
抜きクランクの作動によりそれより上流位置の球はすべ
て排出されるので、球抜き樋との分岐位置より上流に空
切り防止スイッチと別の専用のスイッチを設けることで
もよく、また、空切り防止スイッチを使用する場合で
も、例示では球抜きクランクの対向した位置に設けた
が、球抜き樋との分岐位置より上流のカーブレールのい
ずこかに設けるようにしても構わない。
【0036】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
の遊技機は、タンクレールを流下した遊技球を賞球払出
部へ導くケースレールと、タンクレールを流下した遊技
球を遊技機外へ排出する球抜き樋と、上記ケースレール
と球抜き樋との分岐部に設けられ、遊技球の流下を上記
ケースレールと球抜き樋に切り換える球抜きクランクと
を有する球抜き装置を備え、上記分岐部より上流側に設
けられた遊技球なし状態を検出する空切り防止スイッチ
と、賞球払出部を動作させて遊技球を上皿または下皿に
排出する球抜きスイッチと、上記空切り防止スイッチが
遊技球なし状態を検出した期間に、上記球抜きスイッチ
の操作により上記賞球払出部を動作させ、上記空切り防
止スイッチが遊技球あり状態を検出した期間には、上記
球抜きスイッチの操作による上記賞球払出部を動作させ
ない制御装置とを設けたものであるから、球抜きしても
よいと判断される期間に限って球抜きスイッチの操作を
受け入れるように制御することを特徴とするので、球抜
きの煩雑な作業を解消するとともに、万一、球抜きスイ
ッチを操作する不正行為が行なわれても、ホールの損害
を最小限に抑え得るという効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパチンコ機の正面構造を示す図、
【図2】本発明のパチンコ機の裏面構造を示す図、
【図3】本発明のパチンコ機における球抜き装置部の拡
大透視図、
【図4】従来のパチンコ機における球抜き装置部の拡大
透視図、
【図5】従来のパチンコ機における賞球払出部の構造を
示す図である。
【符号の説明】
1 内枠 2 金枠 3 前面板 4 ガラス扉 5 上皿 6 下皿 7 発射ハンドル 8 鍵穴 9 鍵穴飾り 10 枠飾り 11 球抜き穴 20 裏セット機構板 21 外部接続端子板 22 球タンク 24 補給球切れスイッチ 25 タンクレール 26 保護カバー 28 主基板(遊技制御基板) 29 総合中継基板(払出制御基板) 30 満タン検出スイッチ 31 発射モータ 32 入賞球切れソレノイド 33 入賞球検出スイッチ 35 球抜き装置部 36 球抜きスイッチ 41、51 空切り防止スイッチ 42、52 検知板 43、53 球抜きクランク 44、54 球抜きレバー 45、55 球抜きストッパ 46、56 球抜き樋 47、57 カーブレール 48、58 ケースレール61 賞球払出モータ62 賞球払出スクリュー63、64 賞球払出センサ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンクレールを流下した遊技球を賞球払
    出部へ導くケースレールと、 タンクレールを流下した遊技球を遊技機外へ排出する球
    抜き樋と、上記ケースレールと球抜き樋との分岐部に設
    けられ、遊技球の流下を上記ケースレールと球抜き樋に
    切り換える球抜きクランクとを有する球抜き装置を備
    え、 上記分岐部より 上流側に設けられた遊技球なし状態を検
    出する空切り防止スイッチと、賞球払出部を動作させて
    遊技球を上皿または下皿に排出する球抜きスイッチと、
    上記空切り防止スイッチが遊技球なし状態を検出した期
    間に、上記球抜きスイッチの操作により上記賞球払出
    部を動作させ、上記空切り防止スイッチが遊技球あり状
    態を検出した期間には、上記球抜きスイッチの操作によ
    る上記賞球払出部を動作させない制御装置とを設けたこ
    とを特徴とする遊技機。
  2. 【請求項2】 空切り防止スイッチを作動させる検知板
    、球抜きクランクとを対向させたことを特徴とする請
    求項1に記載の遊技機。
  3. 【請求項3】 球抜きクランクは、球抜きレバーの作動
    により上記球抜きクランク上およびび球抜きクランクよ
    り上流位置にある遊技球を球抜き通路に流下させるもの
    であることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
JP12263599A 1999-04-28 1999-04-28 遊技機 Expired - Fee Related JP3403356B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12263599A JP3403356B2 (ja) 1999-04-28 1999-04-28 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12263599A JP3403356B2 (ja) 1999-04-28 1999-04-28 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000308742A JP2000308742A (ja) 2000-11-07
JP3403356B2 true JP3403356B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=14840860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12263599A Expired - Fee Related JP3403356B2 (ja) 1999-04-28 1999-04-28 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3403356B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000308742A (ja) 2000-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4074010B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2003024511A (ja) パチスロ機
JP3403356B2 (ja) 遊技機
JP5008378B2 (ja) 遊技機
JPH11319194A (ja) 遊技機
JP2005329071A (ja) スロットマシン
JP3928909B2 (ja) パチンコ遊技機
JP3189007B2 (ja) パチンコ機
JP2521245B2 (ja) 弾球遊技機の賞球払い出し装置
JP3286656B2 (ja) パチンコ機
JP4344410B2 (ja) カード式パチンコ遊技機の球払出装置
JP2500307B2 (ja) パチンコ遊技機における球払出装置
JP2003024594A (ja) 遊技機
JPH11206966A (ja) 弾球遊技機
JP2004298535A (ja) 遊技機
JP2000000357A (ja) カード式パチンコ遊技機の球払出装置
JPH1147385A (ja) パチンコ遊技機
JPH10216319A (ja) パチンコ遊技機における賞球払出誘導構造
JP4216757B2 (ja) スロットマシン及び遊技機
JP2895772B2 (ja) 弾球遊技機の賞球払い出し装置
JP2939245B1 (ja) 弾球遊技機
JP3133232B2 (ja) 弾球遊技機の賞球払い出し装置
JP2579287B2 (ja) 弾球遊技機
JP3315402B2 (ja) パチンコ遊技機における打球発射ユニット構造
JPH07178224A (ja) 賞球払出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees