JPH0720377Y2 - スタータ - Google Patents
スタータInfo
- Publication number
- JPH0720377Y2 JPH0720377Y2 JP1987039555U JP3955587U JPH0720377Y2 JP H0720377 Y2 JPH0720377 Y2 JP H0720377Y2 JP 1987039555 U JP1987039555 U JP 1987039555U JP 3955587 U JP3955587 U JP 3955587U JP H0720377 Y2 JPH0720377 Y2 JP H0720377Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift
- motor
- contact
- starter
- starter motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、内燃機関を始動させるために使用するスター
タに関するものである。
タに関するものである。
[従来技術及び考案が解決しようとする問題点] 一般に、この種のスタータにおいては、スタータモータ
の出力回転軸にピニオンギアを軸芯方向移動自在にスプ
ライン嵌合し、該ピニオンギアを、シフトレバーの揺動
によつて、内燃機関側のリングギアに対する噛合−解除
を行うようにしたものがある。
の出力回転軸にピニオンギアを軸芯方向移動自在にスプ
ライン嵌合し、該ピニオンギアを、シフトレバーの揺動
によつて、内燃機関側のリングギアに対する噛合−解除
を行うようにしたものがある。
この様なものにおいて、シフトレバーの揺動をソレノイ
ド機構を用いて行うことが従来においては主に試みられ
ていたが、初期吸引力を得るため大型になつてしまう許
りでなく、それに応じて終期の吸引力が大きくギア噛合
時の衝撃が大きくなつてしまうという問題がある。
ド機構を用いて行うことが従来においては主に試みられ
ていたが、初期吸引力を得るため大型になつてしまう許
りでなく、それに応じて終期の吸引力が大きくギア噛合
時の衝撃が大きくなつてしまうという問題がある。
そこで従来、実開昭60−30364号公報に示されるよう
に、シフトレバーの揺動を、ソレノイド機構に代え、小
型のものでも高トルクを得ることができ、しかも衝撃的
なギア噛合の回避が可能なシフト用モータを採用したも
のがある。
に、シフトレバーの揺動を、ソレノイド機構に代え、小
型のものでも高トルクを得ることができ、しかも衝撃的
なギア噛合の回避が可能なシフト用モータを採用したも
のがある。
しかるにこのものは、スタータモータの電源回路を閉じ
るための一対のターミナルプレートが、スタータモータ
の径方向内外両側からシフト用モータを挟むようにして
配設されていた。このため、両モータ間の軸間およびシ
フト用モータの外側にそれぞれターミナルプレートの取
付スペースを確保しなければならないことになつて、両
モータの軸間距離が大きくなるうえに、さらに外径側に
ターミナルプレートが配設されることになつて、どうし
てもスタータが径方向に大きくなり、スタータの小型軽
量化が制限されるという欠点があつて問題となる。
るための一対のターミナルプレートが、スタータモータ
の径方向内外両側からシフト用モータを挟むようにして
配設されていた。このため、両モータ間の軸間およびシ
フト用モータの外側にそれぞれターミナルプレートの取
付スペースを確保しなければならないことになつて、両
モータの軸間距離が大きくなるうえに、さらに外径側に
ターミナルプレートが配設されることになつて、どうし
てもスタータが径方向に大きくなり、スタータの小型軽
量化が制限されるという欠点があつて問題となる。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、上記の如き実情に鑑みこれらの欠点を一掃す
ることができるスタータを提供することを目的として創
案されたものであつて、ケース体に組付けられたスター
タモータからの出力回転軸に軸芯方向移動自在にスプラ
イン嵌合されるピニオンギアを、シフトレバーの揺動に
よつて、内燃機関側のリングギアに対する嵌合−解除を
行うようにしたスタータにおいて、前記スタータモータ
の出力回転軸に対し平行に配設されるシフト用モータ
と、シフトレバーの基端部がピンを介して連結され、か
つ上記シフト用モータからの出力軸に基端部がヘリカル
スプライン嵌合しシフト用モータの駆動で軸芯方向に移
動してシフトレバーの前記揺動を行うコンタクトシフト
と、スタータモータへの電源回路を形成すべくケース体
側に一体的に支持される一対のターミナルプレートと、
該ターミナルプレートに対向するようコンタクトシフト
の外周に軸芯方向移動自在に嵌合し、シフト用モータの
駆動に基づくコンタクトシフトの移動でターミナルプレ
ートに弾性的に接触してスタータモータの電源回路を閉
じるコンタクトシフトとを備えて形成されるものであ
り、さらに、前記コンタクトシフトのコンタクトプレー
トが嵌合する部位の外周形状は、スタータモータの軸芯
回り方向に向けて膨出した扁平非円形状のものとして、
上記外周に嵌合するコンタクトプレートの軸芯回りの回
り止めをする一方、コンタクトプレートの外周形状もス
タータモータの軸芯回り方向に向けて膨出した扁平非円
形状のものとし、さらにまた、一対のターミナルプレー
トは、コンタクトプレートの膨出部に対応するよう、ス
タータモータの軸芯回り方向両側からシフト用モータの
出力軸を挟む位置に配設したことを特徴とするものであ
る。
ることができるスタータを提供することを目的として創
案されたものであつて、ケース体に組付けられたスター
タモータからの出力回転軸に軸芯方向移動自在にスプラ
イン嵌合されるピニオンギアを、シフトレバーの揺動に
よつて、内燃機関側のリングギアに対する嵌合−解除を
行うようにしたスタータにおいて、前記スタータモータ
の出力回転軸に対し平行に配設されるシフト用モータ
と、シフトレバーの基端部がピンを介して連結され、か
つ上記シフト用モータからの出力軸に基端部がヘリカル
スプライン嵌合しシフト用モータの駆動で軸芯方向に移
動してシフトレバーの前記揺動を行うコンタクトシフト
と、スタータモータへの電源回路を形成すべくケース体
側に一体的に支持される一対のターミナルプレートと、
該ターミナルプレートに対向するようコンタクトシフト
の外周に軸芯方向移動自在に嵌合し、シフト用モータの
駆動に基づくコンタクトシフトの移動でターミナルプレ
ートに弾性的に接触してスタータモータの電源回路を閉
じるコンタクトシフトとを備えて形成されるものであ
り、さらに、前記コンタクトシフトのコンタクトプレー
トが嵌合する部位の外周形状は、スタータモータの軸芯
回り方向に向けて膨出した扁平非円形状のものとして、
上記外周に嵌合するコンタクトプレートの軸芯回りの回
り止めをする一方、コンタクトプレートの外周形状もス
タータモータの軸芯回り方向に向けて膨出した扁平非円
形状のものとし、さらにまた、一対のターミナルプレー
トは、コンタクトプレートの膨出部に対応するよう、ス
タータモータの軸芯回り方向両側からシフト用モータの
出力軸を挟む位置に配設したことを特徴とするものであ
る。
そして本考案は、この構成によつて、シフト用モータの
小型軽量化と共に、スタータ自体の小型軽量化を確実に
図ることができる様にしたものである。
小型軽量化と共に、スタータ自体の小型軽量化を確実に
図ることができる様にしたものである。
[実施例] 次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。図
面において、1はスタータモータのケース体であつて、
該ケース体1には出力回転軸2の先端部が回動自在に軸
承されているが、この出力回転軸2の中間部には一方向
回転クラツチ3のクラツチアウタ3bが軸芯方向移動自在
にスプライン嵌合されている。また一方向回転クラツチ
3のクラツチインナ3cにはピニオンギア6が一体的に設
けられている。そしてピニオンギア6は、一方向回転ク
ラツチ3と共に内燃機関側のリングギア8に噛合する位
置とこれが解除される位置とに自在に変位できるように
なつている。
面において、1はスタータモータのケース体であつて、
該ケース体1には出力回転軸2の先端部が回動自在に軸
承されているが、この出力回転軸2の中間部には一方向
回転クラツチ3のクラツチアウタ3bが軸芯方向移動自在
にスプライン嵌合されている。また一方向回転クラツチ
3のクラツチインナ3cにはピニオンギア6が一体的に設
けられている。そしてピニオンギア6は、一方向回転ク
ラツチ3と共に内燃機関側のリングギア8に噛合する位
置とこれが解除される位置とに自在に変位できるように
なつている。
一方、4はスタータモータであつて、該スタータモータ
4のモータ軸4aは、前記出力回転軸2の基端部と遊星ギ
ア機構5を介して同軸ではあるが減速的に連動連結され
ている。そして後述するようにピニオンギア6が噛合位
置に位置した状態でスタータモータ4が駆動すると、モ
ータ軸4a、遊星ギア機構5、出力回転軸2、一方向回転
クラツチ3を経てピニオンギア6が回動し、これによつ
てリングギア8が強制回動せしめられて内燃機関の始動
を行うようになつている。尚、内燃機関が始動した際
に、一方向回転クラツチ3により内燃機関側の回転力が
スタータモータ4側に伝達するのを防止するようになつ
ている。
4のモータ軸4aは、前記出力回転軸2の基端部と遊星ギ
ア機構5を介して同軸ではあるが減速的に連動連結され
ている。そして後述するようにピニオンギア6が噛合位
置に位置した状態でスタータモータ4が駆動すると、モ
ータ軸4a、遊星ギア機構5、出力回転軸2、一方向回転
クラツチ3を経てピニオンギア6が回動し、これによつ
てリングギア8が強制回動せしめられて内燃機関の始動
を行うようになつている。尚、内燃機関が始動した際
に、一方向回転クラツチ3により内燃機関側の回転力が
スタータモータ4側に伝達するのを防止するようになつ
ている。
また、7はケース体1に設けたシフト用モータであつ
て、該シフト用モータ7は内蔵する減速機構(図示せ
ず)によつて出力軸7aの回転がモータ回転数に対して大
きく減速される所謂ギヤドモータによつて構成されてい
るものであるが、出力軸7aには多条のヘリカルスプライ
ン溝7bが刻設されている。このヘリカルスプライン溝7b
には、コンタクトシフト9の基端部側がヘリカルスプラ
イン嵌合されているが、このコンタクトシフト9の先端
部側は、ケース体1から一体的に突出した支持体10が摺
動自在に嵌合して、コンタクトシフト9の軸芯方向の移
動支持ガイドを行うようになつている。
て、該シフト用モータ7は内蔵する減速機構(図示せ
ず)によつて出力軸7aの回転がモータ回転数に対して大
きく減速される所謂ギヤドモータによつて構成されてい
るものであるが、出力軸7aには多条のヘリカルスプライ
ン溝7bが刻設されている。このヘリカルスプライン溝7b
には、コンタクトシフト9の基端部側がヘリカルスプラ
イン嵌合されているが、このコンタクトシフト9の先端
部側は、ケース体1から一体的に突出した支持体10が摺
動自在に嵌合して、コンタクトシフト9の軸芯方向の移
動支持ガイドを行うようになつている。
さらにコンタクトシフト9には、シフト用モータ7側に
位置して後述するコンタクトプレート11が軸芯方向摺動
自在に取付けられ、またコンタクトシフト9の前記支持
体10との嵌入部に対応する先端部には、取付筒12が一体
的に設けられている。この取付筒12にはシフトレバー13
の基端部がピン13aによつて揺動自在に軸支されている
が、このピン13aが、支持体10に形成の溝部10aを貫通し
ており、これによつて、コンタクトシフト9の軸芯回り
の回動規制をするように構成されている。
位置して後述するコンタクトプレート11が軸芯方向摺動
自在に取付けられ、またコンタクトシフト9の前記支持
体10との嵌入部に対応する先端部には、取付筒12が一体
的に設けられている。この取付筒12にはシフトレバー13
の基端部がピン13aによつて揺動自在に軸支されている
が、このピン13aが、支持体10に形成の溝部10aを貫通し
ており、これによつて、コンタクトシフト9の軸芯回り
の回動規制をするように構成されている。
一方、前記シフトレバー13の中間部13bは、一側が遊星
ギア機構5のリングギア5aから突設した支持片5bが接当
し、また他側がケース体1の端部1bが接当することによ
つて両側が転動自在に支持されていて、ここを支点とし
て揺動するようになつているものであるが、さらにシフ
トレバー13の他端部は、一方向回転クラツチ3部に形成
したシフト溝3aに係合している。そして後述するように
シフト用モータ7が駆動し、コンタクトシフト9がヘリ
カルスプラインによつてシフト用モータ7側に強制移動
せしめられた場合に、シフトレバー13は、前記中間部13
bを支点に揺動して一方向回転クラツチ3とともにピニ
オンギア6を、リングギア8に噛合する側に移動せしめ
るようになつている。
ギア機構5のリングギア5aから突設した支持片5bが接当
し、また他側がケース体1の端部1bが接当することによ
つて両側が転動自在に支持されていて、ここを支点とし
て揺動するようになつているものであるが、さらにシフ
トレバー13の他端部は、一方向回転クラツチ3部に形成
したシフト溝3aに係合している。そして後述するように
シフト用モータ7が駆動し、コンタクトシフト9がヘリ
カルスプラインによつてシフト用モータ7側に強制移動
せしめられた場合に、シフトレバー13は、前記中間部13
bを支点に揺動して一方向回転クラツチ3とともにピニ
オンギア6を、リングギア8に噛合する側に移動せしめ
るようになつている。
14はケース体1に一体的に取付けられる一対のターミナ
ルプレートであつて、該ターミナルプレート14は、シフ
ト用モータ7の出力軸7aを両側から挟むように対象配設
されるものであるが、その配設位置は、さらにスタータ
モータ4の軸芯回り方向、つまり両モータ4,7の軸間方
向とは略直交的に交叉するよう左右両側にそれぞれ配さ
れている。これに対し、前記コンタクトプレート11は、
その外周形状がターミナルプレート14に対応する両側部
11aがスタータモータ4の軸芯回り方向に向けて膨出し
た扁平非円形状になつている。さらに、コンタクトシフ
ト9の外周形状も、スタータモータ4の軸芯回り方向に
向けて膨出した扁平非円形状になつており、この外周面
にコンタクトプレート11が外嵌することによつてコンタ
クトプレート11の軸芯回りの回動が規制され、軸芯方向
にのみ摺動自在となつている。そして前述したようにコ
ンタクトシフト9がシフト用モータ7側に移動した場合
に、コンタクトプレート11が一対のターミナルプレート
14に弾性的に接当してスタータモータ4の電源回路を閉
じ、これによつてスタータモータ4が駆動して内燃機関
の始動を行うようになつている。尚、15はコンタクトプ
レート11を付勢する弾機である。
ルプレートであつて、該ターミナルプレート14は、シフ
ト用モータ7の出力軸7aを両側から挟むように対象配設
されるものであるが、その配設位置は、さらにスタータ
モータ4の軸芯回り方向、つまり両モータ4,7の軸間方
向とは略直交的に交叉するよう左右両側にそれぞれ配さ
れている。これに対し、前記コンタクトプレート11は、
その外周形状がターミナルプレート14に対応する両側部
11aがスタータモータ4の軸芯回り方向に向けて膨出し
た扁平非円形状になつている。さらに、コンタクトシフ
ト9の外周形状も、スタータモータ4の軸芯回り方向に
向けて膨出した扁平非円形状になつており、この外周面
にコンタクトプレート11が外嵌することによつてコンタ
クトプレート11の軸芯回りの回動が規制され、軸芯方向
にのみ摺動自在となつている。そして前述したようにコ
ンタクトシフト9がシフト用モータ7側に移動した場合
に、コンタクトプレート11が一対のターミナルプレート
14に弾性的に接当してスタータモータ4の電源回路を閉
じ、これによつてスタータモータ4が駆動して内燃機関
の始動を行うようになつている。尚、15はコンタクトプ
レート11を付勢する弾機である。
叙述の如く構成された本考案の実施例において、内燃機
関の始動は、前述したようにスタータスイツチをON作動
して、シフト用モータ7を駆動せしめると、コンタクト
シフト9が移動してシフトレバー13を揺動させ、ピニオ
ンギア6をリングギア8に噛合するよう変位させ、これ
に追随するスタータモータ4の駆動で成されることにな
る。
関の始動は、前述したようにスタータスイツチをON作動
して、シフト用モータ7を駆動せしめると、コンタクト
シフト9が移動してシフトレバー13を揺動させ、ピニオ
ンギア6をリングギア8に噛合するよう変位させ、これ
に追随するスタータモータ4の駆動で成されることにな
る。
この様に本考案においては、コンタクトシフト9の変位
に伴うシフトレバー13の進退揺動によつてピニオンギア
6をリングギア8に噛合せしめるように移動させるもの
であるが、この場合に、コンタクトシフト9の変位はシ
フト用モータ7を用いることによつて、円滑で衝撃のな
いギア噛合がなされることになる。
に伴うシフトレバー13の進退揺動によつてピニオンギア
6をリングギア8に噛合せしめるように移動させるもの
であるが、この場合に、コンタクトシフト9の変位はシ
フト用モータ7を用いることによつて、円滑で衝撃のな
いギア噛合がなされることになる。
しかもこのものは、一対のターミナルプレート14を、従
来の如くシフト用モータ7の出力軸に対し、スタータモ
ータ4の径方向両側から挟むように配したものではな
く、スタータモータ4の軸芯回り方向両側から挟むよう
に配した構成とし、両モータ4,7間およびシフト用モー
タ7よりも外径にはターミナルプレート14がない構成と
したことから、両モータ4,7の軸間距離は勿論のこと、
外径方向においてもターミナルプレート14の取付スペー
スを確保する必要がない。
来の如くシフト用モータ7の出力軸に対し、スタータモ
ータ4の径方向両側から挟むように配したものではな
く、スタータモータ4の軸芯回り方向両側から挟むよう
に配した構成とし、両モータ4,7間およびシフト用モー
タ7よりも外径にはターミナルプレート14がない構成と
したことから、両モータ4,7の軸間距離は勿論のこと、
外径方向においてもターミナルプレート14の取付スペー
スを確保する必要がない。
そのうえ、コンタクトシフト9およびコンタクトプレー
ト11が、スタータモータ4に軸芯回り方向両側に向けて
膨出した扁平非円形状になつているので、その扁平とな
つた分、さらに径方向の大きさを小さくできることにな
つて、このことと、前記ターミナルプレート14の取付ス
ペースを径方向に確保する必要がないこととが相俟っ
て、スタータ自体を、径方向に対して小型でその投影面
積を可及的に小さくしたコンパクトタイプのものにでき
ることになる。
ト11が、スタータモータ4に軸芯回り方向両側に向けて
膨出した扁平非円形状になつているので、その扁平とな
つた分、さらに径方向の大きさを小さくできることにな
つて、このことと、前記ターミナルプレート14の取付ス
ペースを径方向に確保する必要がないこととが相俟っ
て、スタータ自体を、径方向に対して小型でその投影面
積を可及的に小さくしたコンパクトタイプのものにでき
ることになる。
しかも、前記扁平非円形状になつたコンタクトプレート
11は、やはり扁平非円形状になつた外周形状を有するコ
ンタクトシフト9に嵌合することで、軸芯回りの回り止
めがそのままなされるから、特別な回り止め機構を採用
することなくコンタクトプレート11の不用意な軸芯回り
の回転が阻止されて、コンタクトプレート11が軸芯回り
に回転してコンタクトプレート11とターミナルプレート
14との接触が損なわれてしまうような不具合もない。
11は、やはり扁平非円形状になつた外周形状を有するコ
ンタクトシフト9に嵌合することで、軸芯回りの回り止
めがそのままなされるから、特別な回り止め機構を採用
することなくコンタクトプレート11の不用意な軸芯回り
の回転が阻止されて、コンタクトプレート11が軸芯回り
に回転してコンタクトプレート11とターミナルプレート
14との接触が損なわれてしまうような不具合もない。
[作用効果] 以上要するに、本考案は叙述の如く構成されたものであ
るから、シフトレバーの進退揺動を、シフト用モータの
駆動に伴うコンタクトシフトの移動によつて行うように
して、衝撃のないギア噛合を行うことができるものであ
りながら、スタータモータの電源回路を閉じるために必
要な一対のターミナルプレートが、従来の如くシフト用
モータの出力軸に対し、スタータモータの径方向両側か
ら挟むように配したものではなく、スタータモータの軸
芯回り方向両側から挟むように配設されていて、両モー
タ間およびシフト用モータよりも外径側にはターミナル
プレートがない構成としたことから、両モータの軸間は
勿論のこと、外径方向においてもターミナルプレートの
取付スペースを確保する必要がない。
るから、シフトレバーの進退揺動を、シフト用モータの
駆動に伴うコンタクトシフトの移動によつて行うように
して、衝撃のないギア噛合を行うことができるものであ
りながら、スタータモータの電源回路を閉じるために必
要な一対のターミナルプレートが、従来の如くシフト用
モータの出力軸に対し、スタータモータの径方向両側か
ら挟むように配したものではなく、スタータモータの軸
芯回り方向両側から挟むように配設されていて、両モー
タ間およびシフト用モータよりも外径側にはターミナル
プレートがない構成としたことから、両モータの軸間は
勿論のこと、外径方向においてもターミナルプレートの
取付スペースを確保する必要がない。
しかもこのことと、コンタクトシフトおよびコンタクト
プレートが、スタータモータの軸芯回り方向両側に向け
て膨出した扁平非円形状になつていて、その扁平となつ
た分、さらに径方向の大きさを小さくできることとが相
俟って、スタータ自体を、径方向に対して小型でその軸
芯方向の投影面積を可及的に小さくしたコンパクトタイ
プのものにできる。
プレートが、スタータモータの軸芯回り方向両側に向け
て膨出した扁平非円形状になつていて、その扁平となつ
た分、さらに径方向の大きさを小さくできることとが相
俟って、スタータ自体を、径方向に対して小型でその軸
芯方向の投影面積を可及的に小さくしたコンパクトタイ
プのものにできる。
そのうえ、前記扁平非円形状になつたコンタクトプレー
トは、やはり扁平非円形状になつた外周形状を有するコ
ンタクトシフトに嵌合することで、軸芯方向の移動は許
容されてターミナルプレートに弾性的に接触できる状態
で、軸芯回りの回り止めがそのままなされるから、特別
な回り止め機構を採用することなくコンタクトプレート
の不用意な軸芯回りの回転が阻止されて、コンタクトプ
レートとターミナルプレートとの接触が損なわれてしま
うような不具合もない。
トは、やはり扁平非円形状になつた外周形状を有するコ
ンタクトシフトに嵌合することで、軸芯方向の移動は許
容されてターミナルプレートに弾性的に接触できる状態
で、軸芯回りの回り止めがそのままなされるから、特別
な回り止め機構を採用することなくコンタクトプレート
の不用意な軸芯回りの回転が阻止されて、コンタクトプ
レートとターミナルプレートとの接触が損なわれてしま
うような不具合もない。
図面は、本考案に係るスタータの実施例を示したもので
あつて、第1図はスタータの要部断面正面図、第2図は
同じく要部断面平面図、第3図はコンタクトプレートの
正面図、第4図はコンタクトシフト部の断面図である。 図中、1はケース体、2は出力回転軸、4はスタータモ
ータ、6はピニオンギア、7はシフト用モータ、7aは出
力軸、7bはヘリカルスプライン溝、8はリングギア、9
はコンタクトシフト、11はコンタクトプレート、13はシ
フトレバー、14はターミナルプレートである。
あつて、第1図はスタータの要部断面正面図、第2図は
同じく要部断面平面図、第3図はコンタクトプレートの
正面図、第4図はコンタクトシフト部の断面図である。 図中、1はケース体、2は出力回転軸、4はスタータモ
ータ、6はピニオンギア、7はシフト用モータ、7aは出
力軸、7bはヘリカルスプライン溝、8はリングギア、9
はコンタクトシフト、11はコンタクトプレート、13はシ
フトレバー、14はターミナルプレートである。
Claims (1)
- 【請求項1】ケース体(1)に組付けられたスタータモ
ータ(4)からの出力回転軸に軸芯方向移動自在にスプ
ライン嵌合されるピニオンギア(6)を、シフトレバー
(13)の揺動によつて、内燃機関側のリングギア(8)
に対する噛合−解除を行うようにしたスタータにおい
て、前記スタータモータの出力回転軸に対し平行に配設
されるシフト用モータ(7)と、シフトレバーの基端部
がピンを介して連結され、かつ上記シフト用モータから
の出力軸に基端部がヘリカルスプライン嵌合しシフト用
モータの駆動で軸芯方向に移動してシフトレバーの前記
揺動を行うコンタクトシフト(9)と、スタータモータ
への電源回路を形成すべくケース体側に一体的に支持さ
れる一対のターミナルプレート(14)と、該ターミナル
プレートに対向するようコンタクトシフトの外周に軸芯
方向移動自在に嵌合し、シフト用モータの駆動に基づく
コンタクトシフトの移動でターミナルプレートに弾性的
に接触してスタータモータの電源回路を閉じるコンタク
トプレート(11)とを備えて形成されるものであり、さ
らに、前記コンタクトシフト(9)のコンタクトプレー
トが嵌合する部位の外周形状は、スタータモータの軸芯
回り方向に向けて膨出した扁平非円形状のものとして、
上記外周に嵌合するコンタクトプレートの軸芯回りの回
り止めをする一方、コンタクトプレート(11)の外周形
状もスタータモータの軸芯回り方向に向けて膨出した扁
平非円形状のものとし、さらにまた、一対のターミナル
プレート(14)は、コンタクトプレートの膨出部に対応
するよう、スータモータの軸芯回り方向両側からシフト
用モータの出力軸を挟む位置に配設したことを特徴とす
るスタータ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987039555U JPH0720377Y2 (ja) | 1987-03-18 | 1987-03-18 | スタータ |
US07/169,330 US4855609A (en) | 1987-03-18 | 1988-03-17 | Starter for internal combustion engine |
GB8806447A GB2202280B (en) | 1987-03-18 | 1988-03-18 | Starter for internal combustion engine |
CA000561816A CA1325751C (en) | 1987-03-18 | 1988-03-18 | Starter for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987039555U JPH0720377Y2 (ja) | 1987-03-18 | 1987-03-18 | スタータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63147561U JPS63147561U (ja) | 1988-09-28 |
JPH0720377Y2 true JPH0720377Y2 (ja) | 1995-05-15 |
Family
ID=30852832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987039555U Expired - Lifetime JPH0720377Y2 (ja) | 1987-03-18 | 1987-03-18 | スタータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0720377Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6030364U (ja) * | 1983-08-08 | 1985-03-01 | 三菱電機株式会社 | スタ−タ |
JPS61187971U (ja) * | 1985-05-15 | 1986-11-22 |
-
1987
- 1987-03-18 JP JP1987039555U patent/JPH0720377Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63147561U (ja) | 1988-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4530237B2 (ja) | 変速装置 | |
JP2532691B2 (ja) | 移動可能なアイドラ―ギアとピニオンギアとを有するスタ―タモ―タ | |
JP3603508B2 (ja) | スタータ | |
JPS6053786B2 (ja) | エンジンの始動装置 | |
JPH04232379A (ja) | スタータ装置 | |
JPH0720377Y2 (ja) | スタータ | |
JPH08219251A (ja) | 駆動力伝達機構 | |
JP2002276517A (ja) | エンジン始動装置 | |
JP3874707B2 (ja) | スタータ | |
JPH0692780B2 (ja) | スタ−タ | |
JPH0648148Y2 (ja) | スタ−タ | |
JPS633430Y2 (ja) | ||
JP2653518B2 (ja) | 内燃機関のバランサ装置 | |
JPS6039491Y2 (ja) | 内部減速型始動装置 | |
JPS585085Y2 (ja) | エンジン始動装置 | |
JPS5812471B2 (ja) | ゲンソクキコウツキスタ−タ | |
JPS5877165A (ja) | スタ−タ | |
US7387554B1 (en) | Damping mechanism for a marine propeller | |
JP2002250439A (ja) | 自動二輪車用電動式変速装置 | |
JP3214744B2 (ja) | 車両の動力伝達装置 | |
JPH0343414Y2 (ja) | ||
JPS6139109Y2 (ja) | ||
JP2002257154A (ja) | 自動二輪車用変速機のドッグクラッチ | |
JPS5833227Y2 (ja) | エンジンニオケル ハツデンキ ノ クドウソウチ | |
JPS6245081Y2 (ja) |