[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH071798B2 - 発光ダイオ−ド - Google Patents

発光ダイオ−ド

Info

Publication number
JPH071798B2
JPH071798B2 JP21650586A JP21650586A JPH071798B2 JP H071798 B2 JPH071798 B2 JP H071798B2 JP 21650586 A JP21650586 A JP 21650586A JP 21650586 A JP21650586 A JP 21650586A JP H071798 B2 JPH071798 B2 JP H071798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
emitting diode
active layer
light emitting
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21650586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6370580A (ja
Inventor
俊男 宇治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21650586A priority Critical patent/JPH071798B2/ja
Priority to DE8787307928T priority patent/DE3780239T2/de
Priority to EP87307928A priority patent/EP0260110B1/en
Priority to US07/095,712 priority patent/US4862230A/en
Publication of JPS6370580A publication Critical patent/JPS6370580A/ja
Publication of JPH071798B2 publication Critical patent/JPH071798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/305Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table characterised by the doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/0004Devices characterised by their operation
    • H01L33/002Devices characterised by their operation having heterojunctions or graded gap
    • H01L33/0025Devices characterised by their operation having heterojunctions or graded gap comprising only AIIIBV compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は発光ダイオードに関し、特に光通信等に適用す
る発光ダイオードに関する。
〔従来の技術〕
情報伝送の高度化に伴ない、光通信等を目的とする発光
ダイオードでは、高速応答の重要性が急激に増大してい
る。
従来、この種の発光ダイオードは、p型の活性層と、こ
の活性層を上下から挟むn型及びp型のクラッド層とを
有するダブルヘテロ積層構造を備え、高速応答を実現す
るために、活性僧にp型不純物、例えばZnの高濃度のド
ーピングを行ない、キャリアライフタイムを短縮する構
成となっていた。この詳細はジャーナル オブ ライト
ウェーブ テクノロジー(Journal of Lightwave Techn
ology)第LT−3巻,1985年,1217〜1222頁に記載されて
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の発光ダイオードは、活性層にZn等のp型
不純物を高濃度にドーピングしてパルス立上り及び立下
り時間を短縮し、応答速度を高速化する構成となってい
るので、p型不純物濃度を増す程応答時間が短くなるも
のの、同時に光出力も著しく低下するという問題点があ
った。
又、高濃度ドーピングすると、結晶表面の荒れが生じ易
く、歩留りも低下するといった結晶成長上の問題点もあ
った。
このため、発光ダイオードの駆動回路により、パルスの
立上り,立下りにピーキングをかけたり、DCバイアス電
流を印加し、高速化を図ったりすることが不可欠であっ
た。
このように、活性層へのp型不純物の高濃度化による高
速応答化には限界があった。
本発明の目的は、光出力や歩留りを損なうことなく、ま
た駆動回路に頼らなくても高速化をはかることのできる
発光ダイオードを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の発光ダイオードは、半導体基板上にp型の活性
層と、この活性層を上下から挟むn型及びp型のクラッ
ド層とを有するダブルへてろ積層構造を備えた発光ダイ
オードにおいて、前記活性層の前記n型のクラッド層と
のpn接合に近接した領域にp型不純物高濃度領域を設け
て構成される。
〔作用〕
本発明者の研究結果によると、発光ダイオードの応答速
度を制限している要因は立下り時間にある。
即ち、発光ダイオードに印加される駆動パルスがオフに
なり、発光ダイオードの印加電圧がOVになる過程で活性
層に注入されていたキャリアは再結合により失なわれ
る。活性層はp型にドーピングされているため、活性層
内の電子の消滅が光の立下りを主に決めてる。この時、
電子はpn接合の空間電荷により活性層内でpn接合側、即
ちn型のクラッド層の側に集まる。
ここで、本発明の発光ダイオードにおいては、活性層の
n型クラッド層とのpn接合に近接した領域にp型不純物
高濃度領域が設けてある。即ち、電子の集まる領域でp
型不純物濃度高くなっている。電子の再結合による消滅
速度は、再結合の相手である正孔の濃度が高い程大き
い。
従って、本発明においては、この領域での電子の再結合
速度を大きくすることができ、その結果、光の立下り時
間を著しく短縮することができる。
さらにパルスのピーク時、即ち高電流注入時の光出力に
関しても、改善が得られる。高電流注入時には、キャリ
アは活性層全体に分布する。発光効率はp型不純物濃度
が大きい程低下するが、本発明においては、活性層のp
濃度を部分的に高くしているため、活性層全体としての
p型不純物濃度はそれ程高くならず、従って高い光出力
が得られる。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1の実施例の断面図である。
n型InPの半導体基板11上に、InPのn型クラッド層12、
Zn濃度が1×1019cm-3、厚さ0.1μmのp型InGaAsPのp
型高濃度領域13、Zn濃度が7×1018cm-3、厚さ0.4μm
のp型InGaAsPのp型低濃度領域14、InPのp型クラッド
層15、p型InGaAsPのコンタクト層16を順次形成する。
ここで、p型高濃度領域13及びp型低濃度領域14により
活性層30を形成している。
次に、コンタクト層16の表面にSiO2膜17を形成した後、
ホトレジスタによりSiO2膜17を選択エッチングして直径
20μmの電流注入口18を形成し、その上にTiPt膜を形成
してp型電極19とする。
次に、半導体基板11を厚さ約100μmに研磨した後、表
面に光取出し窓20を有するAuGe膜を形成してn型電極21
とし、本発明の第1の実施例の発光ダイオードが形成さ
れる。
この第1実施例では、活性層30内にp型高濃度領域13が
pn接合に接して形成されており、このp型高濃度領域13
での電子再結合速度を大きくしている。
従って、駆動パルスをオフにすると、活性層30内の電子
がこのp型高濃度領域13で急速に再結合し消滅する。そ
の結果、光出力の立下りのすそ引きは著しく短縮され
る。
これを、p型高濃度領域13のない従来の発光ダイオード
に比べると、光出力はほぼ同等でかつ光出力の立下り時
間は40%程度、又はこれを上まわる程に短縮することが
できた。
また、p型高濃度領域13の表面は、高濃度ドーピングの
ため荒れやすくなるが、引き続きp型低濃度領域14が形
成されており、これらは共に活性層30を構成しているの
で、これを領域の境界面の荒れは特に問題とはならず歩
留りを低下させることはない。
第2図は本発明の第2の実施例を示す側面図である。
この第2の実施例では、活性層30のp型不純物濃度分布
は第1の実施例と同一であるが、活性層30を貫く円形状
の溝22を形成し、この溝22により電流狭窄を行なってい
る。
この第2の実施例では、溝22により寄生容量が大幅に低
減し、その結果、応答時間が著しく短縮される。
さらに、電流の横方向閉じ込めが顕著なため、発光強度
分布の「だれ」がなくなり光ファイバへの結合効率が大
幅に改善される。
この第2の実施例の発光ダイオードを第1の実施例の発
光ダイオードと比べると、立下り時間が約1/2に短縮で
き、光出力も60%程度増大することができた。
なお、第1及び第2の実施例においては、活性層30のp
型不純物濃度分布が、n型クラッド層12とのpn接合に近
接した領域で層厚方向にステップ状に変化している例を
示したが、この領域での濃度が徐々に変化するようにし
ても同様の効果が得られる。また、このような濃度分布
は、気相エピタキシャル成長法を用いれば極めて容易に
実現することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、活性層のn型のクラッド
層とのpn接合に近接した領域にp型不純物高濃度領域を
設けた構造とすることにより、光出力や歩留まりを損う
ことなく、応答速度を高速化することができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図及び第2図はそれぞれ本発明の第1及び第2の実
施例の断面図である。 11……半導体基板、12……n型クラッド層、13……p型
高濃度領域、14……p型低濃度領域、15……p型クラッ
ド層、16……コンタクト層、17,17a……SiO2膜、18,18a
……電流注入口、19,19a……p型電極、20……光取出し
窓、21……n型電極、22……溝、30……活性層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板上にp型の活性層と、この活性
    層を上下から挟むn型及びp型のクラッド層とを有する
    ダブルヘテロ積層構造を備えた発光ダイオードにおい
    て、前記活性層の前記n型のクラッド層とのpn接合に近
    接した領域にp型不純物高濃度領域を設けたことを特徴
    とする発光ダイオード。
JP21650586A 1986-09-12 1986-09-12 発光ダイオ−ド Expired - Lifetime JPH071798B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21650586A JPH071798B2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 発光ダイオ−ド
DE8787307928T DE3780239T2 (de) 1986-09-12 1987-09-08 Licht emittierende diode mit doppelter heterostruktur.
EP87307928A EP0260110B1 (en) 1986-09-12 1987-09-08 A double heterostructure light emitting diode
US07/095,712 US4862230A (en) 1986-09-12 1987-09-14 Double heterostructure light emitting diode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21650586A JPH071798B2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 発光ダイオ−ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6370580A JPS6370580A (ja) 1988-03-30
JPH071798B2 true JPH071798B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=16689479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21650586A Expired - Lifetime JPH071798B2 (ja) 1986-09-12 1986-09-12 発光ダイオ−ド

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4862230A (ja)
EP (1) EP0260110B1 (ja)
JP (1) JPH071798B2 (ja)
DE (1) DE3780239T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0832110A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Oki Electric Ind Co Ltd 端面発光型led、端面発光型発光素子の製造方法、端面発光型発光素子の発光特性測定方法
GB9415528D0 (en) * 1994-08-01 1994-09-21 Secr Defence Mid infrared emitting diode
US6664571B1 (en) 1998-09-30 2003-12-16 Osram Opto Semiconductors Gmbh Surface-emitting diode radiation source
CN100334745C (zh) * 1999-11-05 2007-08-29 洲磊科技股份有限公司 发光半导体装置及其制作方法
KR101506264B1 (ko) * 2008-06-13 2015-03-30 삼성전자주식회사 발광 소자, 발광 장치 및 상기 발광 소자의 제조 방법
JP2013546161A (ja) * 2010-09-21 2013-12-26 クワンタム エレクトロ オプト システムズ エスディーエヌ. ビーエイチディー. 発光およびレーザ半導体方法およびデバイス
US9768345B2 (en) * 2013-12-20 2017-09-19 Apple Inc. LED with current injection confinement trench
CN108292669B (zh) * 2015-09-11 2019-08-02 Abb瑞士股份有限公司 关断型功率半导体器件及其制造方法
JP6662092B2 (ja) 2016-02-23 2020-03-11 株式会社デンソー 化合物半導体装置の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3419742A (en) * 1965-11-24 1968-12-31 Monsanto Co Injection-luminescent gaas diodes having a graded p-n junction
DK123503B (da) * 1970-01-19 1972-07-03 H Bertelsen Bordudtræk.
US3977016A (en) * 1972-07-12 1976-08-24 U.S. Philips Corporation Electroluminescent device and method of manufacturing same
US4184170A (en) * 1977-02-11 1980-01-15 Xerox Corporation Light emitting diode
JPS543483A (en) * 1977-06-10 1979-01-11 Hitachi Ltd Liminous semiconductor device
JPS5890789A (ja) * 1981-11-25 1983-05-30 Nec Corp 半導体発光ダイオ−ド
JPS58142583A (ja) * 1982-02-19 1983-08-24 Hitachi Ltd 発光素子
JPS58197784A (ja) * 1982-05-12 1983-11-17 Nec Corp 発光ダイオ−ド
JPS6086879A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光素子の製造方法
US4608694A (en) * 1983-12-27 1986-08-26 General Motors Corporation Lead-europium selenide-telluride heterojunction semiconductor laser
CA1251549A (en) * 1984-07-24 1989-03-21 Akira Suzuki Semiconductor light emitting device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0260110A3 (en) 1989-04-05
US4862230A (en) 1989-08-29
EP0260110A2 (en) 1988-03-16
EP0260110B1 (en) 1992-07-08
DE3780239T2 (de) 1993-02-25
DE3780239D1 (de) 1992-08-13
JPS6370580A (ja) 1988-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH071798B2 (ja) 発光ダイオ−ド
JPH0738457B2 (ja) 光・電子双安定素子
JPH0645641A (ja) pnpn半導体素子とその駆動回路
EP0501246B1 (en) Opto-electronic switch device
US5898190A (en) P-type electrode structure and a semiconductor light emitting element using the same structure
US7103080B2 (en) Laser diode with a low absorption diode junction
US6881978B2 (en) Semiconductor epitaxial structure and semiconductor light-emitting device
JPH0732264B2 (ja) 半導体受光素子
JPS60167390A (ja) 半導体発光素子
JPS58220486A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP2869995B2 (ja) 高抵抗半導体層埋め込み型半導体レーザの製造方法
JPH05218585A (ja) 半導体発光装置
JP3307695B2 (ja) 量子井戸型発光素子
JPH04237135A (ja) 半導体積層構造体
JPH04199587A (ja) 光半導体素子
KR100311459B1 (ko) 레이져다이오드의제조방법
JP2649510B2 (ja) 発光半導体装置
JPS5886788A (ja) 半導体レ−ザ・フオトダイオ−ド光集積化素子
JPH02181491A (ja) 半導体発光装置
JPH0834308B2 (ja) 光電子集積回路
KR940003441B1 (ko) 레이저 다이오드 및 그 제조방법
JPS62189750A (ja) 半導体発光装置
JPH06101582B2 (ja) 半導体装置
JPH0642580B2 (ja) 半導体素子
JPH0697491A (ja) 光−光変換素子