[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0713741A - アルファ合成演算器 - Google Patents

アルファ合成演算器

Info

Publication number
JPH0713741A
JPH0713741A JP5150055A JP15005593A JPH0713741A JP H0713741 A JPH0713741 A JP H0713741A JP 5150055 A JP5150055 A JP 5150055A JP 15005593 A JP15005593 A JP 15005593A JP H0713741 A JPH0713741 A JP H0713741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alpha
adder
bit
multiplexers
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5150055A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoo Yamashita
智郎 山下
Nobuhiko Wakayama
順彦 若山
Akio Nishimura
明夫 西村
Teiji Nishizawa
貞次 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5150055A priority Critical patent/JPH0713741A/ja
Priority to EP94109558A priority patent/EP0631243A3/en
Priority to US08/263,814 priority patent/US5517437A/en
Publication of JPH0713741A publication Critical patent/JPH0713741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/52Multiplying; Dividing
    • G06F7/523Multiplying only
    • G06F7/53Multiplying only in parallel-parallel fashion, i.e. both operands being entered in parallel
    • G06F7/5318Multiplying only in parallel-parallel fashion, i.e. both operands being entered in parallel with column wise addition of partial products, e.g. using Wallace tree, Dadda counters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2つの数値 X、Y をαの割合、P = αX
+(1−α)Yの式で合成するアルファ合成演算にお
いて、この合成演算を実現する回路の処理の高速化を目
的とする。 【構成】 X、Yの各ビットをデータ入力、αの各ビッ
トを制御入力としてマルチプレクサ11に入力する。マ
ルチプレクサ11の出力は、加算手段14に入力され、
Wallaceトリーにより総和が求められる。加算手
段14はアルファ合成演算の結果Pを出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデジタル数値間の演算を
行なうアルファ合成演算器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、アルファ合成処理は、画像のデジ
タル数値化が進むにつれ、画像を扱う特殊効果、画像処
理、画像生成等の装置において多用されている。アルフ
ァ合成処理は2種の画像をある比率で混合する処理であ
り、(数1)を全ての画素に対して適用することによっ
て実現される。
【0003】
【数1】
【0004】従って、1枚の合成画像を生成するには多
数のアルファ合成演算を行なう必要があり、アルファ合
成演算器は高速かつ小規模に実現されなければならな
い。従来のアルファ合成演算器には、特願平4―230
902号に記載されたものがある。以下図面を参照しな
がら、前記した従来のアルファ合成演算器の一例につい
て説明する。
【0005】図4において、X0〜X3はXの最下位ビ
ットから最上位ビット、Y0〜Y3はYの最下位ビット
から最上位ビット、α0〜α3は小数点をα4にもつ4
ビットの固定小数点αの最下位ビットから最上位ビッ
ト、P0〜P7は8ビットの固定小数点数Pの最下位ビ
ットから最上位ビットを示す。41はX、Yの各ビット
をデータ入力とし、αの各ビットを制御入力とするマル
チプレクサである。42は半加算器(HA)、43は全
加算器(FA)、44はマルチプレクサ41の出力を入
力としPを出力する加算手段、45は加算器で、以上の
ように構成されたアルファ合成演算器について、以下そ
の処理について説明する。図4のαの場合、(数1)は
変形されて(数2)で表される。
【0006】
【数2】
【0007】図4の処理を数式で表すと(数3)とな
る。
【0008】
【数3】
【0009】(数3)は、(数2)の右辺第3項が抜け
た式であり、(数2)の近似式になる。αのビット数が
大きくなると近似は正確になる。図5に(数2)を完全
に実現したアルファ合成演算器を示す。
【0010】図4と同様X0〜X3はXの最下位ビット
から最上位ビット、Y0〜Y3はYの最下位ビットから
最上位ビット、α0〜α3は小数点をα4にもつ4ビッ
トの固定小数点αの最下位ビットから最上位ビット、P
0〜P7は、P3とP4の間に小数点を持つ8ビットの
固定小数点数Pの最下位ビットから最上位ビットを示
す。51はX、Yの各ビットをデータ入力、αの各ビッ
トを制御入力とするマルチプレクサである。52は半加
算器、53は全加算器、54は加算器で、55はマルチ
プレクサ51の出力を入力としPを出力する、半加算器
52、全加算器53、加算器54で構成された加算手段
である。
【0011】処理において、図4と違うのは、(数2)
を完全に実現するために、Yを図4の処理結果に加算し
ている点である。
【0012】(数1)通りにアルファ合成演算器を構成
すると、1個の補数器、2個の乗算器、1個の加算器と
なり回路規模が大きくなるが、図4、図5の構成では乗
算器1個程度の回路規模で済む利点がある。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記のよ
うな従来の構成では、マルチプレクサの出力からその総
和を求める加算手段において反復セル型配列を使用して
いるので高速演算ができないという問題点を有してい
た。
【0014】本発明は前記問題点に留意し、小さい回路
規模で高速のアルファ合成演算器を実現することを目的
とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明のアルファ合成演算器は、複数のマルチプレク
サの出力からその総和を求める加算手段において、Wa
llaceトリーを用いるものである。
【0016】
【作用】前記の構成のアルファ合成演算器について、以
下その動作について説明する。図2は、X、Y、αが8
ビット、Pが16ビットの近似値の場合のアルファ合成
演算器を示している。図2において、21はマルチプレ
クサの出力、22は半加算器、23は全加算器、24は
加算器を示す。25は、最上位ビットをP15、最下位
ビットをP0、小数点をP7とP8の間とする出力結果
Pを示す。
【0017】26はYの1ビットとXの積を、Yのビッ
ト番号だけ最上位ビット側にシフトしたものであり、右
下の番号がシフト回数を示す。27は3段の26を入力
とする加算処理部で、28、29は、それぞれ27の和
の段とキャリーの段を示す。
【0018】図2のレベル1において、3段の26ごと
に、それぞれ桁ごとの和とキャリーを求める。3段が和
とキャリーの2段になるので、2×2=4段に未処理の
2段を加えて6段に減る。
【0019】図2のレベル2において、レベル1での処
理で減った6段を、再度、3段のグループに分けて和と
キャリーを求める。6÷3=2グループでき、2×2=
4段となる。同様に、レベルn―1でX段になったとす
ると、レベルnでの段数Yは、
【0020】
【数4】
【0021】となる。(数4)で「%」は余りを求める演
算、「/」は商を求める演算を示す。以下、最終的に2
段になるまで同様の処理を続けるとレベル4で終了す
る。処理時間については、反復セル型では、8―1=7
レベル、Wallaceトリーでは、4レベルであるた
め処理時間が大幅に短くなる。回路規模については、反
復セル型の場合、最初の1段に半加算器が8―1=7
個、残りの段はすべて全加算器となり、7×(7―1)
=が42個、Wallaceトリーの場合は、半加算器
が15個、全加算器が38個となり、少々大きくなる程
度である。
【0022】総和の対象段数がm段の処理時間ついて、
反復セル型とWallaceトリーについて比較する。
反復セル型では、段数分のレベルが必要であるため、m
段の処理時間はO(m)となる。一方、Wallace
トリーでは、レベル数をLとすると(数5)よりおおよ
その値が求まる。
【0023】
【数5】
【0024】よってWallaceトリーでの処理時間
は、O(log m)となる。前記2つの処理時間を比
較すると、Wallaceトリーの方が高速であること
がわかり、段数が多くなるほど処理時間の差は大きくな
る。加算器24に桁上げ先見加算器を用いると、さらに
処理が高速となる。
【0025】
【実施例】
(実施例1)以下に本発明の一実施例について、図面を
参照しながら説明する。図1は本発明を最上位ビットを
X3、最下位ビットをX0とする4ビットの整数Xと最
上位ビットをY3、最下位ビットをY0とする4ビット
の整数Yとを、最上位ビットをα3、最下位ビットをα
0、小数点をα4の上位とする4ビットの固定小数点数
αの割合で合成し、最上位ビットをP7、最下位ビット
をP0、小数点をP3とP4の間とする8ビットの固定
小数点数Pを出力とするアルファ合成演算器に適用した
場合の一実施例である。
【0026】マルチプレクサ11は、X、Yの各ビット
をデータ入力、αの各ビットを制御入力とし、X、Yの
ビット長とαのビット長の積の数、すなわち16個存在
する。配列状に接続された半加算器12と全加算器13
で構成される加算手段14は、マルチプレクサ11の出
力に接続され、加算器15は、桁上げが行なわれる最終
段の加算処理をする。この場合、(数2)右辺第3項を
無視しているので、Pは近似値である。
【0027】加算器15にたどり着くまでに要するレベ
ル数は2回であり、同様の処理を反復セル型で行なうと
3回であることと比較すると、処理時間が短縮されてい
る。回路規模については、半加算器3個、全加算器5個
で、反復セル型では、半加算器3個、全加算器5個とな
り回路規模も少し小さくなっている。
【0028】(実施例2)以下に本発明の第2の実施例
について、図3を参照しながら説明する。図3におい
て、31はマルチプレクサの出力、32は半加算器、3
3は全加算器、34は加算器を示す。35は、最上位ビ
ットをP15、最下位ビットをP0、小数点をP7とP
8の間とする出力結果Pを示す。36は、Yの1ビット
とXの積を、Yのビット番号だけ最上位ビット側にシフ
トしたもので、右下の番号がシフト回数を示す。
【0029】37は3段の36を入力とする加算処理部
で、38、39は、それぞれ37の和の段とキャリーの
段を示す。
【0030】図3では、Yを加算しているためX、Y、
αがいずれも8ビットの場合の完全なアルファ合成の実
現となっている。
【0031】加算器34にたどり着くまでに要するレベ
ル数は4回であり、同様の処理を反復セル型で行なう
と、7回である。(実施例1)と比べて、処理時間の短
縮効率が大きくなっている。回路規模については、半加
算器が19個、全加算器が34個で、反復セル型では半
加算器が7個、全加算器が39個となり、回路規模は、
多少大きくなる程度である。
【0032】なお、実施例においては、X、Y、αをす
べて4ビットと8ビットのデジタル数値としたが、それ
以外のビットの場合も、本発明のアルファ合成演算器を
構成することが可能である。
【0033】さらに、X、Yのビット幅とαのビット幅
が等しくない場合(例えばX、Yが8ビットで合成の割
合αが3ビット)でも、本発明を適用することが可能で
ある。
【0034】
【発明の効果】以上のように本発明のアルファ合成演算
器は、従来のアルファ合成演算回路の回路規模で、演算
がmビットではO(log m)の高速演算処理が実現
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるアルファ合成演
算器の構成を示すブロック図
【図2】本発明のアルファ合成演算器の処理過程を示す
【図3】本発明の第2の実施例におけるアルファ合成演
算器の構成を示すブロック図
【図4】従来の近似値のアルファ合成演算器の構成を示
すブロック図
【図5】従来のアルファ合成演算器の構成を示すブロッ
ク図
【符号の説明】
11 マルチプレクサ 12 半加算器 13 全加算器 14 加算手段 15 加算器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西澤 貞次 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2つの数値X、Yの各ビットをデータ入
    力、αの各ビットを制御入力とする複数のマルチプレク
    サと、前記複数のマルチプレクサの出力からその総和を
    求める加算手段を備え、アルファ合成演算出力P=αX
    +(1−α)Yを前記加算手段より得るアルファ合成演
    算器。
  2. 【請求項2】複数のマルチプレクサの出力を、前記マル
    チプレクサのそれぞれの出力に数値Yを加算したものと
    する請求項1記載のアルファ合成演算器。
  3. 【請求項3】複数のマルチプレクサの出力からその総和
    を求める加算手段に、Wallaceトリーを用いる請
    求項1記載のアルファ合成演算器。
  4. 【請求項4】複数のマルチプレクサの出力からその総和
    を求める加算手段に、Wallaceトリーを用いる請
    求項2記載のアルファ合成演算器。
JP5150055A 1993-06-22 1993-06-22 アルファ合成演算器 Pending JPH0713741A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5150055A JPH0713741A (ja) 1993-06-22 1993-06-22 アルファ合成演算器
EP94109558A EP0631243A3 (en) 1993-06-22 1994-06-21 Alpha mixer calculator.
US08/263,814 US5517437A (en) 1993-06-22 1994-06-22 Alpha blending calculator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5150055A JPH0713741A (ja) 1993-06-22 1993-06-22 アルファ合成演算器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0713741A true JPH0713741A (ja) 1995-01-17

Family

ID=15488525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5150055A Pending JPH0713741A (ja) 1993-06-22 1993-06-22 アルファ合成演算器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5517437A (ja)
EP (1) EP0631243A3 (ja)
JP (1) JPH0713741A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6022997A (en) * 1998-03-30 2000-02-08 Nec Corporation Process for preparing triphenylamine compounds by using a nitrogen trihalide
US6858161B2 (en) 2000-06-30 2005-02-22 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Method for purifying electronic item material

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6065033A (en) * 1997-02-28 2000-05-16 Digital Equipment Corporation Wallace-tree multipliers using half and full adders
JP3016381B2 (ja) * 1997-10-28 2000-03-06 日本電気株式会社 バイト入替え演算器
US6498868B1 (en) 1998-06-11 2002-12-24 Xerox Corporation Image scaling using pattern matching to select among scaling algorithms
JP4042215B2 (ja) * 1998-06-15 2008-02-06 ソニー株式会社 演算処理装置およびその方法
US6931511B1 (en) 2001-12-31 2005-08-16 Apple Computer, Inc. Parallel vector table look-up with replicated index element vector
US7467287B1 (en) 2001-12-31 2008-12-16 Apple Inc. Method and apparatus for vector table look-up
US7681013B1 (en) 2001-12-31 2010-03-16 Apple Inc. Method for variable length decoding using multiple configurable look-up tables
US7055018B1 (en) 2001-12-31 2006-05-30 Apple Computer, Inc. Apparatus for parallel vector table look-up
US7034849B1 (en) * 2001-12-31 2006-04-25 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for image blending
US7095906B2 (en) * 2002-07-03 2006-08-22 Via Technologies, Inc. Apparatus and method for alpha blending of digital images
JP4554280B2 (ja) * 2003-06-12 2010-09-29 マイクロソフト コーポレーション 多重ブレンディングを利用して画像を表示するためのシステムおよび方法
TWI256036B (en) * 2004-11-25 2006-06-01 Realtek Semiconductor Corp Method for blending digital images
FR2890588B1 (fr) * 2005-09-12 2007-11-16 Roctool Soc Par Actions Simpli Dispositif de transformation de materiaux utilisant un chauffage par induction
JP4887821B2 (ja) * 2006-02-15 2012-02-29 大日本印刷株式会社 線形補間演算器
US7840623B2 (en) * 2005-09-26 2010-11-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Interpolator and designing method thereof

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3267489D1 (en) * 1982-02-18 1986-01-02 Itt Ind Gmbh Deutsche Digital parallel calculating circuit for positive and negative binary numbers
JPS6347874A (ja) * 1986-08-16 1988-02-29 Nec Corp 算術演算装置
US5285403A (en) * 1989-12-29 1994-02-08 U.S. Philips Corporation Arithmetic processing module to be associated with a microprocessor central processing unit
US5113363A (en) * 1989-12-29 1992-05-12 Ail Systems, Inc. Method and apparatus for computing arithmetic expressions using on-line operands and bit-serial processing
US5113362A (en) * 1990-05-11 1992-05-12 Analog Devices, Inc. Integrated interpolator and method of operation
JPH0683852A (ja) * 1992-08-31 1994-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルファ合成演算器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6022997A (en) * 1998-03-30 2000-02-08 Nec Corporation Process for preparing triphenylamine compounds by using a nitrogen trihalide
US6858161B2 (en) 2000-06-30 2005-02-22 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Method for purifying electronic item material

Also Published As

Publication number Publication date
EP0631243A3 (en) 1995-05-17
EP0631243A2 (en) 1994-12-28
US5517437A (en) 1996-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0713741A (ja) アルファ合成演算器
US5880985A (en) Efficient combined array for 2n bit n bit multiplications
US5726924A (en) Exponentiation circuit utilizing shift means and method of using same
US4168530A (en) Multiplication circuit using column compression
JPS6375932A (ja) ディジタル乗算器
JPS5858695B2 (ja) 2進数乗算装置
US5113362A (en) Integrated interpolator and method of operation
US3842250A (en) Circuit for implementing rounding in add/subtract logic networks
EP0428942A2 (en) Plural-bit recoding multiplier
US4823300A (en) Performing binary multiplication using minimal path algorithm
KR100329914B1 (ko) 제산장치
JPH076024A (ja) 十進数乗算器
US5691930A (en) Booth encoder in a binary multiplier
Muscedere et al. On efficient techniques for difficult operations in one and two-digit DBNS index calculus
KR950001055B1 (ko) 승산방법 및 회로
JP3190826B2 (ja) 積和演算装置
Sandeep et al. Design of area and power Potent Booth multiplier using multiplexer
JP2734438B2 (ja) 乗算装置
JP3612950B2 (ja) 演算装置およびその方法
JP4042215B2 (ja) 演算処理装置およびその方法
KR0182169B1 (ko) 로그값 계산회로
JP3288273B2 (ja) 除算回路及びこれに用いる部分除算器
JP3417172B2 (ja) 演算回路
JP3130797B2 (ja) 積和演算処理方法およびその装置
JPH0683852A (ja) アルファ合成演算器