JPH0690769A - バキュロウイルス発現系 - Google Patents
バキュロウイルス発現系Info
- Publication number
- JPH0690769A JPH0690769A JP3339292A JP33929291A JPH0690769A JP H0690769 A JPH0690769 A JP H0690769A JP 3339292 A JP3339292 A JP 3339292A JP 33929291 A JP33929291 A JP 33929291A JP H0690769 A JPH0690769 A JP H0690769A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gene
- baculovirus
- cells
- protein
- leader sequence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 title claims abstract description 145
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 title claims abstract description 71
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 181
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims abstract description 65
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 97
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 56
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 54
- 101710182846 Polyhedrin Proteins 0.000 claims description 45
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 claims description 36
- 230000014621 translational initiation Effects 0.000 claims description 36
- 241000256251 Spodoptera frugiperda Species 0.000 claims description 30
- 108091007196 stromelysin Proteins 0.000 claims description 28
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 27
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 24
- 108010061833 Integrases Proteins 0.000 claims description 23
- 102000000422 Matrix Metalloproteinase 3 Human genes 0.000 claims description 20
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 claims description 19
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 18
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 18
- 101710084021 Large envelope protein Proteins 0.000 claims description 14
- 241000725303 Human immunodeficiency virus Species 0.000 claims description 12
- 201000005702 Pertussis Diseases 0.000 claims description 12
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 claims description 10
- 108010044241 tetanus toxin fragment C Proteins 0.000 claims description 8
- 238000001890 transfection Methods 0.000 claims description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 167
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 103
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 51
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 48
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 48
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 31
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 30
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 29
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 28
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 26
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 26
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 25
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 25
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 21
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 20
- 239000000047 product Substances 0.000 description 17
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 13
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 12
- 108010055044 Tetanus Toxin Proteins 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 12
- 229940118376 tetanus toxin Drugs 0.000 description 12
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 11
- 108010002459 HIV Integrase Proteins 0.000 description 11
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 11
- 101710134681 40 kDa protein Proteins 0.000 description 10
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 10
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 10
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 9
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 8
- 241001203868 Autographa californica Species 0.000 description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 8
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 8
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 8
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 7
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 7
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 7
- 101000998548 Yersinia ruckeri Alkaline proteinase inhibitor Proteins 0.000 description 7
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 7
- 239000003475 metalloproteinase inhibitor Substances 0.000 description 7
- 238000002264 polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 7
- 238000002741 site-directed mutagenesis Methods 0.000 description 7
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 6
- 108091035707 Consensus sequence Proteins 0.000 description 6
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 6
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 6
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 6
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 6
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 6
- 238000012761 co-transfection Methods 0.000 description 6
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 6
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 6
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 6
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 6
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 6
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 241000713772 Human immunodeficiency virus 1 Species 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 5
- 241000193449 Clostridium tetani Species 0.000 description 4
- 108010047041 Complementarity Determining Regions Proteins 0.000 description 4
- 238000001712 DNA sequencing Methods 0.000 description 4
- 241000700721 Hepatitis B virus Species 0.000 description 4
- 241000567769 Isurus oxyrinchus Species 0.000 description 4
- 102100021688 Rho guanine nucleotide exchange factor 5 Human genes 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 4
- 108020005202 Viral DNA Proteins 0.000 description 4
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 4
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 4
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 4
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 4
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 4
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 210000003000 inclusion body Anatomy 0.000 description 4
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 4
- PGSADBUBUOPOJS-UHFFFAOYSA-N neutral red Chemical compound Cl.C1=C(C)C(N)=CC2=NC3=CC(N(C)C)=CC=C3N=C21 PGSADBUBUOPOJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 4
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 4
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000004114 suspension culture Methods 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 4
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 3
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 3
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 3
- 102220219006 rs1060501597 Human genes 0.000 description 3
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 3
- NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(butanoylsulfanyl)propyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OCC(SC(=O)CCC)CSC(=O)CCC NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- 101710132601 Capsid protein Proteins 0.000 description 2
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 2
- 102100030851 Cortistatin Human genes 0.000 description 2
- 102400001368 Epidermal growth factor Human genes 0.000 description 2
- 101800003838 Epidermal growth factor Proteins 0.000 description 2
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 2
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 2
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 2
- 102100040870 Glycine amidinotransferase, mitochondrial Human genes 0.000 description 2
- 241000255967 Helicoverpa zea Species 0.000 description 2
- 101000893303 Homo sapiens Glycine amidinotransferase, mitochondrial Proteins 0.000 description 2
- 241000701044 Human gammaherpesvirus 4 Species 0.000 description 2
- 102000014150 Interferons Human genes 0.000 description 2
- 108010050904 Interferons Proteins 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000131360 Morinda citrifolia Species 0.000 description 2
- 241000275031 Nica Species 0.000 description 2
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- 241000224016 Plasmodium Species 0.000 description 2
- 101000702488 Rattus norvegicus High affinity cationic amino acid transporter 1 Proteins 0.000 description 2
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 2
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 2
- 102100020824 Serine-protein kinase ATM Human genes 0.000 description 2
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 108700005078 Synthetic Genes Proteins 0.000 description 2
- 206010043376 Tetanus Diseases 0.000 description 2
- 102000009618 Transforming Growth Factors Human genes 0.000 description 2
- 108010009583 Transforming Growth Factors Proteins 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 2
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 2
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 2
- ATDGTVJJHBUTRL-UHFFFAOYSA-N cyanogen bromide Chemical group BrC#N ATDGTVJJHBUTRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 229940116977 epidermal growth factor Drugs 0.000 description 2
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 2
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 2
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 2
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 2
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 2
- 238000000703 high-speed centrifugation Methods 0.000 description 2
- 238000002744 homologous recombination Methods 0.000 description 2
- 230000006801 homologous recombination Effects 0.000 description 2
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 2
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 2
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 2
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 2
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 229940079322 interferon Drugs 0.000 description 2
- 238000000464 low-speed centrifugation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 125000001360 methionine group Chemical group N[C@@H](CCSC)C(=O)* 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000004264 monolayer culture Methods 0.000 description 2
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 2
- 235000017524 noni Nutrition 0.000 description 2
- JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N phencyclidine Chemical compound C1CCCCN1C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N phenylalanine group Chemical group N[C@@H](CC1=CC=CC=C1)C(=O)O COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- 230000009465 prokaryotic expression Effects 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 230000022532 regulation of transcription, DNA-dependent Effects 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 2
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 2
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 241000701366 unidentified nuclear polyhedrosis viruses Species 0.000 description 2
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 2
- VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N uroanthelone Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(C)C)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)CNC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 VBEQCZHXXJYVRD-GACYYNSASA-N 0.000 description 2
- QFVHZQCOUORWEI-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-anilino-5-sulfonaphthalen-1-yl)diazenyl]-5-hydroxynaphthalene-2,7-disulfonic acid Chemical compound C=12C(O)=CC(S(O)(=O)=O)=CC2=CC(S(O)(=O)=O)=CC=1N=NC(C1=CC=CC(=C11)S(O)(=O)=O)=CC=C1NC1=CC=CC=C1 QFVHZQCOUORWEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000905957 Channa melasoma Species 0.000 description 1
- 238000011537 Coomassie blue staining Methods 0.000 description 1
- 101000658545 Haemophilus influenzae (strain ATCC 51907 / DSM 11121 / KW20 / Rd) Type I restriction enyme HindI endonuclease subunit Proteins 0.000 description 1
- 102000006496 Immunoglobulin Heavy Chains Human genes 0.000 description 1
- 108010019476 Immunoglobulin Heavy Chains Proteins 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/85—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
- C12N15/86—Viral vectors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/005—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/195—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
- C07K14/235—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Bordetella (G)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/195—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
- C07K14/33—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Clostridium (G)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/48—Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
- C12N9/50—Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/48—Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
- C12N9/50—Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
- C12N9/52—Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from bacteria or Archaea
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2710/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
- C12N2710/00011—Details
- C12N2710/14011—Baculoviridae
- C12N2710/14111—Nucleopolyhedrovirus, e.g. autographa californica nucleopolyhedrovirus
- C12N2710/14141—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
- C12N2710/14143—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2740/00—Reverse transcribing RNA viruses
- C12N2740/00011—Details
- C12N2740/10011—Retroviridae
- C12N2740/16011—Human Immunodeficiency Virus, HIV
- C12N2740/16111—Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV env
- C12N2740/16122—New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2740/00—Reverse transcribing RNA viruses
- C12N2740/00011—Details
- C12N2740/10011—Retroviridae
- C12N2740/16011—Human Immunodeficiency Virus, HIV
- C12N2740/16111—Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV env
- C12N2740/16134—Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Virology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 組換えバキュロウイルスで感染させた細胞か
ら、高レベルで蛋白を発現させる方法を提供する。 【構成】 細胞中の遺伝子の発現を指令することがで
き、 【化1】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列がその前に存在する異種遺伝子に
機能的に結合したプロモーターを有する、組換えバキュ
ロウイルスで感染させた細胞を、蛋白が得られる条件で
培養することにより、高レベルの蛋白の発現を可能にす
る。
ら、高レベルで蛋白を発現させる方法を提供する。 【構成】 細胞中の遺伝子の発現を指令することがで
き、 【化1】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列がその前に存在する異種遺伝子に
機能的に結合したプロモーターを有する、組換えバキュ
ロウイルスで感染させた細胞を、蛋白が得られる条件で
培養することにより、高レベルの蛋白の発現を可能にす
る。
Description
【0001】本発明は、バキュロウイルス発現系による
蛋白の調製に関する。
蛋白の調製に関する。
【0002】バキュロウイルスベクター系は、原核およ
び真核遺伝子の発現に使用されてきた。これらの遺伝子
の発現は、バキュロウイルス(特にオートグラファ・カ
リフォルニカ(Autographa califor
nica)核多角体病ウイルス(nuclear po
lyhedrosis virus)(AcNPV))
のポリヘドリンプロモーターにより調節される。外来遺
伝子を取り込んでいる組換えバキュロウイルスにより感
染された、培養中の昆虫細胞で、この外来遺伝子は発現
される。
び真核遺伝子の発現に使用されてきた。これらの遺伝子
の発現は、バキュロウイルス(特にオートグラファ・カ
リフォルニカ(Autographa califor
nica)核多角体病ウイルス(nuclear po
lyhedrosis virus)(AcNPV))
のポリヘドリンプロモーターにより調節される。外来遺
伝子を取り込んでいる組換えバキュロウイルスにより感
染された、培養中の昆虫細胞で、この外来遺伝子は発現
される。
【0003】組換えバキュロウイルスを得るために、バ
キュロウイルス伝達性ベクターが使用される。このベク
ターはポリヘドリンプロモーターを含む。ポリヘドリン
遺伝子に隣接するバキュロウイルスDNAが与えられ
る。このベクターの残りは典型的には細菌のプラスミッ
ドのDNAにより構成される。外来遺伝子は、このプロ
モーターに発現が調節されるように、ポリヘドリンプロ
モーターの下流の伝達性ベクターに挿入される。
キュロウイルス伝達性ベクターが使用される。このベク
ターはポリヘドリンプロモーターを含む。ポリヘドリン
遺伝子に隣接するバキュロウイルスDNAが与えられ
る。このベクターの残りは典型的には細菌のプラスミッ
ドのDNAにより構成される。外来遺伝子は、このプロ
モーターに発現が調節されるように、ポリヘドリンプロ
モーターの下流の伝達性ベクターに挿入される。
【0004】次に外来遺伝子とバキュロウイルスを有す
る伝達性ベクターが、バキュロウイルス感染に感受性の
昆虫細胞を同時トランスフェクション (co−tra
nsfection)する。典型的にはスポドプテラ・
フルギペルダ細胞培養物が使用される。次に外来遺伝子
の上流および下流の伝達性ベクター中のウイルスDNA
と、バキュロウイルスの対応するDNAを含む同種組換
えが起きる。従って外来遺伝子とそのポリヘドリンプロ
モーターがバキュロウイルスに伝達される。この外来遺
伝子を発現させるために組換えバキュロウイルスが培養
される。
る伝達性ベクターが、バキュロウイルス感染に感受性の
昆虫細胞を同時トランスフェクション (co−tra
nsfection)する。典型的にはスポドプテラ・
フルギペルダ細胞培養物が使用される。次に外来遺伝子
の上流および下流の伝達性ベクター中のウイルスDNA
と、バキュロウイルスの対応するDNAを含む同種組換
えが起きる。従って外来遺伝子とそのポリヘドリンプロ
モーターがバキュロウイルスに伝達される。この外来遺
伝子を発現させるために組換えバキュロウイルスが培養
される。
【0005】2つの型のバキュロウイルス伝達性ベクタ
ーがある。第一にポリヘドリンのATD翻訳開始コドン
の下流に外来遺伝子がクローン化される制限部位を含む
伝達性ベクターがある。このようなベクターは、外来遺
伝子の生成物がポリヘドリンペプチドのN−末端部分に
融合している融合蛋白を与える。
ーがある。第一にポリヘドリンのATD翻訳開始コドン
の下流に外来遺伝子がクローン化される制限部位を含む
伝達性ベクターがある。このようなベクターは、外来遺
伝子の生成物がポリヘドリンペプチドのN−末端部分に
融合している融合蛋白を与える。
【0006】第2に、ポリヘドリンの天然のATG翻訳
コドンの前でポリヘドリン遺伝子の5’非翻訳リーダー
(5’untranslated leader)が
終了し、次に制限部位が与えられる伝達性ベクターがあ
る。このような伝達性ベクターはpAc373であり、
ここでは5’非翻訳リーダーは天然のポリヘドリンAT
Gの8塩基上流で終る。この制限部位にクローン化され
た遺伝子は、目的の生成物をコードするオープンリーデ
ィングフレーム(open readingfram
e)が後に続くATGを含む場合は、完全な蛋白として
発現される。
コドンの前でポリヘドリン遺伝子の5’非翻訳リーダー
(5’untranslated leader)が
終了し、次に制限部位が与えられる伝達性ベクターがあ
る。このような伝達性ベクターはpAc373であり、
ここでは5’非翻訳リーダーは天然のポリヘドリンAT
Gの8塩基上流で終る。この制限部位にクローン化され
た遺伝子は、目的の生成物をコードするオープンリーデ
ィングフレーム(open readingfram
e)が後に続くATGを含む場合は、完全な蛋白として
発現される。
【0007】ヨーロッパ特許出願第0340359号に
おいて我々は、ポリヘドリン遺伝子のN−末端の少し下
流の外来遺伝子がクローン化される制限部位を有し、ポ
リヘドリン遺伝子の天然のATG翻訳開始コドンの代わ
りの別のヌクレオチドトリプレットが存在するバキュロ
ウイルス伝達性ベクターを記載し特許請求した。好適な
このようなベクターはpAc36Cである。この型の伝
達性ベクターの使用により蛋白の発現レベルが増加して
いた。
おいて我々は、ポリヘドリン遺伝子のN−末端の少し下
流の外来遺伝子がクローン化される制限部位を有し、ポ
リヘドリン遺伝子の天然のATG翻訳開始コドンの代わ
りの別のヌクレオチドトリプレットが存在するバキュロ
ウイルス伝達性ベクターを記載し特許請求した。好適な
このようなベクターはpAc36Cである。この型の伝
達性ベクターの使用により蛋白の発現レベルが増加して
いた。
【0008】驚くべきことに我々は、発現させたい異種
遺伝子の前に原核配列をクローン化することにより発現
レベルがさらに改良されることを見いだした。このバキ
ュロウイルス発現系は原核発現系ではない。どちらかと
いえば、発現は高等な真核と分類される昆虫細胞中で起
きる。本発明の原核リーダー配列の使用により、代わり
にコザック配列(Kozak sequence)を使
用するよりも驚くほど高い蛋白の発現レベルが得られ
る。コザック配列は真核発現に最適の配列であると考え
られている。
遺伝子の前に原核配列をクローン化することにより発現
レベルがさらに改良されることを見いだした。このバキ
ュロウイルス発現系は原核発現系ではない。どちらかと
いえば、発現は高等な真核と分類される昆虫細胞中で起
きる。本発明の原核リーダー配列の使用により、代わり
にコザック配列(Kozak sequence)を使
用するよりも驚くほど高い蛋白の発現レベルが得られ
る。コザック配列は真核発現に最適の配列であると考え
られている。
【0009】従って本発明は、細胞中の遺伝子の発現を
指令することができ、蛋白をコードし、その前に
指令することができ、蛋白をコードし、その前に
【化11】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が存在する異種遺伝子に機能的に
結合したプロモーターを有する組換えバキュロウイルス
で感染させた細胞を、蛋白が得られる条件で培養するこ
とよりなる蛋白の調製方法を与える。
結合したプロモーターを有する組換えバキュロウイルス
で感染させた細胞を、蛋白が得られる条件で培養するこ
とよりなる蛋白の調製方法を与える。
【0010】さらに本発明は、組換えバキュロウイルス
で感染させた細胞中の遺伝子の発現を指令することがで
き、その前に
で感染させた細胞中の遺伝子の発現を指令することがで
き、その前に
【化12】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が存在する異種遺伝子に機能的に
結合したプロモーターを有する組換えバキュロウイルス
を与える。
結合したプロモーターを有する組換えバキュロウイルス
を与える。
【0011】本発明のリーダー配列は5’末端で(例え
ばさらに12個以下のまたは6個以下のヌクレオチド
を)延長することができる。従って、リーダー配列がバ
キュロウイルス伝達性ベクターの制限部位の上にリーダ
ー配列をクローン化できるように、追加のヌクレオチド
を与えてもよい。従って追加のヌクレオチドは1つまた
は複数の制限部位の配列である。BamHI部位を取り
入れるために5’末端で延長したリーダー配列は
ばさらに12個以下のまたは6個以下のヌクレオチド
を)延長することができる。従って、リーダー配列がバ
キュロウイルス伝達性ベクターの制限部位の上にリーダ
ー配列をクローン化できるように、追加のヌクレオチド
を与えてもよい。従って追加のヌクレオチドは1つまた
は複数の制限部位の配列である。BamHI部位を取り
入れるために5’末端で延長したリーダー配列は
【化13】 ATCCTAATCATCCACAGGAGACTTTCTG である。
【0012】この配列は5’末端でGヌクレオチドで与
えられる。HindIII部位とBamHI部位の両方
を取り込んでいる配列は、
えられる。HindIII部位とBamHI部位の両方
を取り込んでいる配列は、
【化14】 Hind III Bam HI AGCTTGGATCCTAATCATCCACAGGAGACTTTCTG である。
【0013】典型的にはリーダー配列は、発現したい異
種遺伝子の翻訳開始コドンに融合される。従ってこのよ
うな状況では、リーダー配列の3’末端は異種遺伝子の
ATG翻訳開始コドンに直接融合される。ここで「異種
遺伝子」とは、組換えバキュロウイルスに感染された細
胞では普通産生されないポリペプチドをコードする遺伝
子を意味する。この異種遺伝子は、好ましくはバキュロ
ウイルス遺伝子または昆虫細胞の遺伝子ではない。
種遺伝子の翻訳開始コドンに融合される。従ってこのよ
うな状況では、リーダー配列の3’末端は異種遺伝子の
ATG翻訳開始コドンに直接融合される。ここで「異種
遺伝子」とは、組換えバキュロウイルスに感染された細
胞では普通産生されないポリペプチドをコードする遺伝
子を意味する。この異種遺伝子は、好ましくはバキュロ
ウイルス遺伝子または昆虫細胞の遺伝子ではない。
【0014】異種遺伝子は翻訳開始コドンで開始する。
この遺伝子は原核または真核でもよい。これは合成遺伝
子でもよい。この異種遺伝子はある選択されたポリペプ
チドをコードする。選択されるポリペプチドは生理学的
に活性のポリペプチド、例えばヒトの体内で活性のある
ポリペプチドでもよい。このポリペプチドは抗体産生を
刺激することができる。このポリペプチドは破傷風毒素
断片C、ストロメリシン、百日咳主要表面抗原またはH
IV(ヒト免疫不全症ウイルス)インテグラーゼ蛋白か
ら選択される蛋白でもよい。異種遺伝子にコードされる
他のポリペプチドとしては以下のものがある:B型肝炎
ウイルス表面抗原;B型肝炎ウイルスコア抗原;増殖因
子(例えば表皮増殖因子(epidermal gro
wth factor) または腫瘍増殖因子(tra
nsforming growth facto
r));インターフェロン、AIDS関連レトロウイル
スのエンベロープ(envelope)由来のポリペプ
チド;プラスモジウム(Plasmodium)属の細
菌由来のポリペプチド;エプスタイン・バーウイルス
(Epstein−Barr virus)由来のポリ
ペプチド;ヒト免疫グロブリン分子の重鎖;ヒト免疫グ
ロブリン分子の軽鎖;マウス免疫グロブリン分子の重
鎖;マウス免疫グロブリン分子の軽鎖;ハイブリッド免
疫グロブリン分子(例えばハイブリッド免疫グロブリン
分子の可変領域はヒトではない(例えばマウスの可変領
域)配列、ハイブリッド免疫グロブリン分子の定常領域
はヒト由来であるか、またはハイブリッド免疫グロブリ
ン分子の相補性決定領域(CDRs)はヒト免疫グロブ
リン由来ではなく(例えばマウスの免疫グロブリン由
来)、ハイブリッド免疫グロブリン分子の残りの配列は
ヒト免疫グロブリン由来である);そしてアミノ酸を通
して酵素分子に隣接するかまたは結合するハイブリッド
免疫グロブリン分子よりなる融合ポリペプチド。
この遺伝子は原核または真核でもよい。これは合成遺伝
子でもよい。この異種遺伝子はある選択されたポリペプ
チドをコードする。選択されるポリペプチドは生理学的
に活性のポリペプチド、例えばヒトの体内で活性のある
ポリペプチドでもよい。このポリペプチドは抗体産生を
刺激することができる。このポリペプチドは破傷風毒素
断片C、ストロメリシン、百日咳主要表面抗原またはH
IV(ヒト免疫不全症ウイルス)インテグラーゼ蛋白か
ら選択される蛋白でもよい。異種遺伝子にコードされる
他のポリペプチドとしては以下のものがある:B型肝炎
ウイルス表面抗原;B型肝炎ウイルスコア抗原;増殖因
子(例えば表皮増殖因子(epidermal gro
wth factor) または腫瘍増殖因子(tra
nsforming growth facto
r));インターフェロン、AIDS関連レトロウイル
スのエンベロープ(envelope)由来のポリペプ
チド;プラスモジウム(Plasmodium)属の細
菌由来のポリペプチド;エプスタイン・バーウイルス
(Epstein−Barr virus)由来のポリ
ペプチド;ヒト免疫グロブリン分子の重鎖;ヒト免疫グ
ロブリン分子の軽鎖;マウス免疫グロブリン分子の重
鎖;マウス免疫グロブリン分子の軽鎖;ハイブリッド免
疫グロブリン分子(例えばハイブリッド免疫グロブリン
分子の可変領域はヒトではない(例えばマウスの可変領
域)配列、ハイブリッド免疫グロブリン分子の定常領域
はヒト由来であるか、またはハイブリッド免疫グロブリ
ン分子の相補性決定領域(CDRs)はヒト免疫グロブ
リン由来ではなく(例えばマウスの免疫グロブリン由
来)、ハイブリッド免疫グロブリン分子の残りの配列は
ヒト免疫グロブリン由来である);そしてアミノ酸を通
して酵素分子に隣接するかまたは結合するハイブリッド
免疫グロブリン分子よりなる融合ポリペプチド。
【0015】プロモーターは典型的にはポリヘドリンプ
ロモーターである。バキュロウイルスは好ましくはオー
トグラファ・カリフォルニカである。組換えバキュロウ
イルスで感染される細胞は、一般的には昆虫細胞の細胞
株の細胞である。トリコプルジア・ニ(Trichop
lusia ni)、スポドプテラ・フルギペルダ(S
podoptera frugiperda)、ヘリオ
ジス・ジー(Heliothis zea)またはマン
ヅカ・セクスタ(Manduca sexta)の細胞
を使用してもよい。好ましい細胞はスポドプテラ・フル
ギペルダ細胞株の細胞である。
ロモーターである。バキュロウイルスは好ましくはオー
トグラファ・カリフォルニカである。組換えバキュロウ
イルスで感染される細胞は、一般的には昆虫細胞の細胞
株の細胞である。トリコプルジア・ニ(Trichop
lusia ni)、スポドプテラ・フルギペルダ(S
podoptera frugiperda)、ヘリオ
ジス・ジー(Heliothis zea)またはマン
ヅカ・セクスタ(Manduca sexta)の細胞
を使用してもよい。好ましい細胞はスポドプテラ・フル
ギペルダ細胞株の細胞である。
【0016】組換えバキュロウイルスに感染される細胞
は、典型的には標準的な方法(スマーズとスミス(Su
mmers,M.D.and Smith,G.
E.)、1987年、バキュロウイルスベクターと昆虫
細胞培養法のマニュアル(A manual of m
ethods for baculo virus v
ectors and insect cell cu
ture procedures)、 テキサス農業試
験場(Texas Agricultural Exp
erimental Station)、ブルティンN
o.1555)に従って培養される。目的の蛋白が発現
され、次にこれを単離・精製する。
は、典型的には標準的な方法(スマーズとスミス(Su
mmers,M.D.and Smith,G.
E.)、1987年、バキュロウイルスベクターと昆虫
細胞培養法のマニュアル(A manual of m
ethods for baculo virus v
ectors and insect cell cu
ture procedures)、 テキサス農業試
験場(Texas Agricultural Exp
erimental Station)、ブルティンN
o.1555)に従って培養される。目的の蛋白が発現
され、次にこれを単離・精製する。
【0017】組換えバキュロウイルスは以下の方法で調
製される: (a) 組換えバキュロウイルスで感染させた細胞中の
遺伝子の発現を指令することができ、前に
製される: (a) 組換えバキュロウイルスで感染させた細胞中の
遺伝子の発現を指令することができ、前に
【化15】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が存在する異種遺伝子に機能的に
結合したプロモーターを有する、組換えバキュロウイル
ス伝達性ベクターを与え、(b) バキュロウイルス感
染に感受性の細胞を、組換えバキュロウイルス伝達性ベ
クターと無傷の(intact)野生型バキュロウイル
スDNAで同時トランスフェクション(co−tran
sfection)する。
結合したプロモーターを有する、組換えバキュロウイル
ス伝達性ベクターを与え、(b) バキュロウイルス感
染に感受性の細胞を、組換えバキュロウイルス伝達性ベ
クターと無傷の(intact)野生型バキュロウイル
スDNAで同時トランスフェクション(co−tran
sfection)する。
【0018】(b)段階でトランスフェクションされる
細胞は一般的には昆虫細胞の細胞株の細胞である。トリ
コプルジア・ニ、スポドプテラ・フルギペルダ、ヘリオ
ジス・ジーまたはマンヅカ・セクスタの細胞をトランス
フェクションしてもよい。好ましい細胞はスポドプテラ
・フルギペルダ細胞株の細胞である。組換えバキュロウ
イルス伝達性ベクターは、典型的にはプロモーター、リ
ーダー配列そして外来遺伝子に隣接するバキュロウイル
スオートグラファ・カリフォルニカのDNAよりなる。
細胞をトランスフェクションもする野生型バキュロウイ
ルスDNAは、オートグラファ・カリフォルニカのゲノ
ムDNAである。
細胞は一般的には昆虫細胞の細胞株の細胞である。トリ
コプルジア・ニ、スポドプテラ・フルギペルダ、ヘリオ
ジス・ジーまたはマンヅカ・セクスタの細胞をトランス
フェクションしてもよい。好ましい細胞はスポドプテラ
・フルギペルダ細胞株の細胞である。組換えバキュロウ
イルス伝達性ベクターは、典型的にはプロモーター、リ
ーダー配列そして外来遺伝子に隣接するバキュロウイル
スオートグラファ・カリフォルニカのDNAよりなる。
細胞をトランスフェクションもする野生型バキュロウイ
ルスDNAは、オートグラファ・カリフォルニカのゲノ
ムDNAである。
【0019】同種組換え(homologous re
combination)に続いて、プロモーター、リ
ーダー配列、外来遺伝子そして隣接する組換え伝達性ベ
クターのウイルスDNAが野生型バキュロウイルスDN
Aに伝達される。組換えバキュロウイルスは例えばプラ
ーク(plaque)測定法でスクリーニングされる。
この組換えバキュロウイルスは精製される。
combination)に続いて、プロモーター、リ
ーダー配列、外来遺伝子そして隣接する組換え伝達性ベ
クターのウイルスDNAが野生型バキュロウイルスDN
Aに伝達される。組換えバキュロウイルスは例えばプラ
ーク(plaque)測定法でスクリーニングされる。
この組換えバキュロウイルスは精製される。
【0020】(a)段階で使用される組換えバキュロウ
イルス伝達性ベクターも、本発明の一部を構成する。こ
のような伝達性ベクターは、基本的に異種遺伝子よりな
るDNA配列と本発明のリーダー配列をバキュロウイル
ス伝達性ベクターにクローン化することにより調製され
る。このDNA配列は、遺伝子の発現を指令するプロモ
ーターの転写制御下になるように、適当な制限部位で伝
達性ベクターにクローン化される。好ましい伝達性ベク
ターはpAc36Cであり、この場合DNA配列はベク
ターのBamHI部位にクローン化されている。
イルス伝達性ベクターも、本発明の一部を構成する。こ
のような伝達性ベクターは、基本的に異種遺伝子よりな
るDNA配列と本発明のリーダー配列をバキュロウイル
ス伝達性ベクターにクローン化することにより調製され
る。このDNA配列は、遺伝子の発現を指令するプロモ
ーターの転写制御下になるように、適当な制限部位で伝
達性ベクターにクローン化される。好ましい伝達性ベク
ターはpAc36Cであり、この場合DNA配列はベク
ターのBamHI部位にクローン化されている。
【0021】あるいは組換えバキュロウイルス伝達性ベ
クターは、リーダー配列を有する伝達性ベクターから調
製される。異種遺伝子は、リーダー配列のすぐ下流の制
限部位で伝達性ベクターにクローン化される。このタイ
プの好適な伝達性ベクターは以下よりなる: (1)ポリヘドリン遺伝子のN−末端の下流の外来遺伝
子がクローン化される制限部位、(2)ポリヘドリン遺
伝子の天然のATG翻訳開始コドンの代わりのヌクレオ
チドの別のトリプレット、(3)ポリヘドリン遺伝子の
最初の24個以下から最初の50個以下の塩基、そして
(4)(3)の下流であるが(1)の前の本発明のリー
ダー配列。
クターは、リーダー配列を有する伝達性ベクターから調
製される。異種遺伝子は、リーダー配列のすぐ下流の制
限部位で伝達性ベクターにクローン化される。このタイ
プの好適な伝達性ベクターは以下よりなる: (1)ポリヘドリン遺伝子のN−末端の下流の外来遺伝
子がクローン化される制限部位、(2)ポリヘドリン遺
伝子の天然のATG翻訳開始コドンの代わりのヌクレオ
チドの別のトリプレット、(3)ポリヘドリン遺伝子の
最初の24個以下から最初の50個以下の塩基、そして
(4)(3)の下流であるが(1)の前の本発明のリー
ダー配列。
【0022】ポリヘドリン遺伝子の最初の27個以下か
ら最初の39個以下の塩基が存在することが好ましい。
最初の33個までの塩基が存在してもよい。これらの塩
基の後に10個以下の塩基のリンカー配列(例えば5個
以下の塩基)が続いており、これはリーダー配列の前で
ある。リーダー配列のすぐ後に、典型的には制限部位
(1)が続く。
ら最初の39個以下の塩基が存在することが好ましい。
最初の33個までの塩基が存在してもよい。これらの塩
基の後に10個以下の塩基のリンカー配列(例えば5個
以下の塩基)が続いており、これはリーダー配列の前で
ある。リーダー配列のすぐ後に、典型的には制限部位
(1)が続く。
【0023】リーダー配列と異種遺伝子よりなるDNA
配列は、典型的にはリーダー配列を作成し、リーダー配
列を遺伝子に融合させて調製される。本発明で使用され
る異種遺伝子配列は合成(例えば重複オリゴヌクレオチ
ドをアニーリング(annealing)する) によ
り調製してもよい。あるいはこれはクローン化するか、
またはcDNA配列でもよい。
配列は、典型的にはリーダー配列を作成し、リーダー配
列を遺伝子に融合させて調製される。本発明で使用され
る異種遺伝子配列は合成(例えば重複オリゴヌクレオチ
ドをアニーリング(annealing)する) によ
り調製してもよい。あるいはこれはクローン化するか、
またはcDNA配列でもよい。
【0024】以下の例により本発明を説明する。
【0025】添付の図面において:図1はp36C−T
ETtac2の作成を示す;図2は、(a)伝達性ベク
ターp36CST1とp36CSTM2の作成と、
(b)pKSST2のM13誘導体上のオリゴヌクレオ
チド指令突然変異誘発(oligonucleotid
e directed mutagenesis)に使
用されるオリゴヌクレオチドを示す;図3はp36CS
T1の構造を示す;図4は、組織メタロプロテアーゼイ
ンヒビター(TIMP)の存在下(□)または欠如下
(▲黒四角▼)での、感染後1、2、3そして4日目の
v36CSTM2により感染させた細胞溶解物の活性を
示し、Cは対照を意味し、Wは野生型バキュロウイルス
を意味し、DPMは1分間当りの分解を意味し、ENZ
は純粋な酵素の対照量を意味する。
ETtac2の作成を示す;図2は、(a)伝達性ベク
ターp36CST1とp36CSTM2の作成と、
(b)pKSST2のM13誘導体上のオリゴヌクレオ
チド指令突然変異誘発(oligonucleotid
e directed mutagenesis)に使
用されるオリゴヌクレオチドを示す;図3はp36CS
T1の構造を示す;図4は、組織メタロプロテアーゼイ
ンヒビター(TIMP)の存在下(□)または欠如下
(▲黒四角▼)での、感染後1、2、3そして4日目の
v36CSTM2により感染させた細胞溶解物の活性を
示し、Cは対照を意味し、Wは野生型バキュロウイルス
を意味し、DPMは1分間当りの分解を意味し、ENZ
は純粋な酵素の対照量を意味する。
【0026】図5は、p36CP40とp36CP40
plの作成に使用されるオリゴヌクレオチドの配列を示
す;図6は、vP40、v36CP40plとv36P
60pl(レーン3から5)で感染させた細胞のドデシ
ル硫酸ナトリウム−ポリアクルルアミドゲル電気泳動
(SDS−PAGE)の結果を示し、レーン1と7は蛋
白分子量マーカーを含有し、レーン2と6は感染してい
ない細胞である;図7は、pAc36CHIVKとpA
c36CHIVPの作成に使用されるヌクレオチドの配
列を示す;図8は、HIV−1からのインテグラーゼ蛋
白を発現している昆虫細胞の溶解物のSDS−PAGE
分析を示す。ここでレーン1;vAc36CHIV/K
で感染させた細胞の溶解物、レーン2;vAc36CH
IV/Pで感染させた細胞の溶解物、レーン3;野生型
ウイルスで感染させた細胞の溶解物。レーン4;感染し
ていない細胞の溶解物。レーン5;蛋白分子量マーカー
(矢印はHIVインテグラーゼのバンドを示す);そし
て図9、図10、図11は、実施例2で使用した1.2
kbのEcoRI−BamHI断片の制限地図を示し、
翻訳開始コドンには下線が引いてある。
plの作成に使用されるオリゴヌクレオチドの配列を示
す;図6は、vP40、v36CP40plとv36P
60pl(レーン3から5)で感染させた細胞のドデシ
ル硫酸ナトリウム−ポリアクルルアミドゲル電気泳動
(SDS−PAGE)の結果を示し、レーン1と7は蛋
白分子量マーカーを含有し、レーン2と6は感染してい
ない細胞である;図7は、pAc36CHIVKとpA
c36CHIVPの作成に使用されるヌクレオチドの配
列を示す;図8は、HIV−1からのインテグラーゼ蛋
白を発現している昆虫細胞の溶解物のSDS−PAGE
分析を示す。ここでレーン1;vAc36CHIV/K
で感染させた細胞の溶解物、レーン2;vAc36CH
IV/Pで感染させた細胞の溶解物、レーン3;野生型
ウイルスで感染させた細胞の溶解物。レーン4;感染し
ていない細胞の溶解物。レーン5;蛋白分子量マーカー
(矢印はHIVインテグラーゼのバンドを示す);そし
て図9、図10、図11は、実施例2で使用した1.2
kbのEcoRI−BamHI断片の制限地図を示し、
翻訳開始コドンには下線が引いてある。
【0027】実施例1:破傷風毒素断片Cの発現
【0028】1.材料と方法 細菌株と組換えDNA法 大腸菌(E.coli)TG1株とプラスミッドpTE
Ttac2はすでに記載されている(マコフ(Mako
ff)ら、バイオテクノロジー(Biotechnol
ogy) 第7巻、1989年、1043−1046
頁;WO90/15871)。DNA操作法はマニアテ
ィス(Maniatis)らの方法(「モレキュラーク
ローニング:実験室マニュアル」(”Molecula
ar Cloning:A Laboratory M
anual”)、 コールドスプリングハーバー研究所
(Cold Spring Harbor Lab)、
コールドスプリングハーバー(Cold Spring
Harbor)、ニューヨーク、米国、1982年)
に従い行った。
Ttac2はすでに記載されている(マコフ(Mako
ff)ら、バイオテクノロジー(Biotechnol
ogy) 第7巻、1989年、1043−1046
頁;WO90/15871)。DNA操作法はマニアテ
ィス(Maniatis)らの方法(「モレキュラーク
ローニング:実験室マニュアル」(”Molecula
ar Cloning:A Laboratory M
anual”)、 コールドスプリングハーバー研究所
(Cold Spring Harbor Lab)、
コールドスプリングハーバー(Cold Spring
Harbor)、ニューヨーク、米国、1982年)
に従い行った。
【0029】バキュロウイルス法 バキュロウイルス組換え体は、1μgのAcNPV D
NAと2μgの組換えプラスミッドDNA(バーンボイ
ムとドリー(Birnboim and Doly)、
ヌクレイック アシッズリサーチ(Nucl.Aci
ds Res)第7巻、1979年、1513頁の方法
により調製した)を、リン酸カルシウム沈澱法でスポド
プテラ・フルギペルダ細胞に同時トランスフェクション
して作成した。4時間後細胞を一度洗浄し、再びTC1
00培地(フローラボラトリーズ(FLow Lab
s))を加え、28℃で3日間培養した。次に上清をプ
ラーク法により力価検定をして封入体陰性(inclu
sion negative)のプラークを肉眼でスク
リーニングした。スポドプテラ・フルギペルダ細胞の保
存株を室温でスピナーフラスコ(spinner fl
asks)(テクネ(Techne))中で維持した。
35mmのシャーレ中に、スポドプテラ・フルギペルダ
細胞を106細胞/シャーレで接種し、室温で10−1
5分間吸着させ、次に100μgウイルス/シャーレで
感染させてプラーク測定法を行った。室温で1時間後、
ウイルス接種物を吸引除去し、1%アガロース(2部の
TC100+1部の3%シープラーク(Seaplaq
ue)LGTアガロース)で重層した。固まってからア
ガロースの上にさらに1mmのTC100を重層した。
28℃で3日後TC100を除去し、PBS中10%の
中性赤(neutralred)(BDH)を1ml/
シャーレで1時間染色してプラークを目に見えるように
した。プラーク精製したクローンをテクネスピナーフラ
スコ中で28℃で膨張させた。
NAと2μgの組換えプラスミッドDNA(バーンボイ
ムとドリー(Birnboim and Doly)、
ヌクレイック アシッズリサーチ(Nucl.Aci
ds Res)第7巻、1979年、1513頁の方法
により調製した)を、リン酸カルシウム沈澱法でスポド
プテラ・フルギペルダ細胞に同時トランスフェクション
して作成した。4時間後細胞を一度洗浄し、再びTC1
00培地(フローラボラトリーズ(FLow Lab
s))を加え、28℃で3日間培養した。次に上清をプ
ラーク法により力価検定をして封入体陰性(inclu
sion negative)のプラークを肉眼でスク
リーニングした。スポドプテラ・フルギペルダ細胞の保
存株を室温でスピナーフラスコ(spinner fl
asks)(テクネ(Techne))中で維持した。
35mmのシャーレ中に、スポドプテラ・フルギペルダ
細胞を106細胞/シャーレで接種し、室温で10−1
5分間吸着させ、次に100μgウイルス/シャーレで
感染させてプラーク測定法を行った。室温で1時間後、
ウイルス接種物を吸引除去し、1%アガロース(2部の
TC100+1部の3%シープラーク(Seaplaq
ue)LGTアガロース)で重層した。固まってからア
ガロースの上にさらに1mmのTC100を重層した。
28℃で3日後TC100を除去し、PBS中10%の
中性赤(neutralred)(BDH)を1ml/
シャーレで1時間染色してプラークを目に見えるように
した。プラーク精製したクローンをテクネスピナーフラ
スコ中で28℃で膨張させた。
【0030】免疫操作 マウスをアルヒドロゲル(alhidrogel)中の
組換え断片Cで免疫し、すでに報告されたように毒素負
荷で破傷風に対する免疫性を試験した(フェアウェザー
(Fairweather)ら、インフェクション・ア
ンド・イミュニティ(Infect.Immun.)第
55巻、1987年、2451−2545頁)。
組換え断片Cで免疫し、すでに報告されたように毒素負
荷で破傷風に対する免疫性を試験した(フェアウェザー
(Fairweather)ら、インフェクション・ア
ンド・イミュニティ(Infect.Immun.)第
55巻、1987年、2451−2545頁)。
【0031】アフィニティクロマトグラフィーとELISA 臭化シアン活性化セファロース(商標)4Bに結合した
モノクローナル抗体TT08(シェパード(shepp
ard)ら、インフェクション・アンド・イミュニティ
(Infect.Immun.)第43巻、710−7
14頁、1984年)を用いるアフィニティクロマトグ
ラフィーによりスポドプテラ・フルギペルダ抽出物から
断片Cを精製した。断片Cを0.1Mクエン酸ナトリウ
ムpH3.0で溶出し、等量の0.1Mのリン酸ナトリ
ウムを添加して中和した。断片Cを前述されたように酵
素結合免疫吸着測定法(ELISA)により測定した
(マコフ(Makoff)ら、1989年)。
モノクローナル抗体TT08(シェパード(shepp
ard)ら、インフェクション・アンド・イミュニティ
(Infect.Immun.)第43巻、710−7
14頁、1984年)を用いるアフィニティクロマトグ
ラフィーによりスポドプテラ・フルギペルダ抽出物から
断片Cを精製した。断片Cを0.1Mクエン酸ナトリウ
ムpH3.0で溶出し、等量の0.1Mのリン酸ナトリ
ウムを添加して中和した。断片Cを前述されたように酵
素結合免疫吸着測定法(ELISA)により測定した
(マコフ(Makoff)ら、1989年)。
【0032】2.結果と考察 断片Cのバキュロウイルスへのクローニング 断片Cの構造遺伝子は、3−4%の総細胞蛋白で断片C
の合成を指令する大腸菌発現プラスミッドであるpTE
Ttac2上に存在する(マコフ(Makoff)ら、
1989年)。断片Cは破傷風毒素の切断生成物である
ため、pTETtac2はN−末端のメチオニン残基で
完全な断片Cの合成を指令する。その前に配列AGAT
CTTAATCATCCACAGGAGACTTTCT
GATGが存在する完全な断片C構造遺伝子を含む1.
4kbのBgIII−BamHI断片を、バキュロウイ
ルスの高レベル発現ベクターであるp36cの単一のB
amI部位(ページ(Page)、ヌクレイックアシッ
ズリサーチ(Nucl.Acids Res.)第17
巻、454頁、1989年)にクローン化した。
の合成を指令する大腸菌発現プラスミッドであるpTE
Ttac2上に存在する(マコフ(Makoff)ら、
1989年)。断片Cは破傷風毒素の切断生成物である
ため、pTETtac2はN−末端のメチオニン残基で
完全な断片Cの合成を指令する。その前に配列AGAT
CTTAATCATCCACAGGAGACTTTCT
GATGが存在する完全な断片C構造遺伝子を含む1.
4kbのBgIII−BamHI断片を、バキュロウイ
ルスの高レベル発現ベクターであるp36cの単一のB
amI部位(ページ(Page)、ヌクレイックアシッ
ズリサーチ(Nucl.Acids Res.)第17
巻、454頁、1989年)にクローン化した。
【0033】得られたプラスミッド、p36c−TeT
tac2(図1参照)をバキュロウイルスAcNPVD
NAとともにスポドプテラ・フルギペルダ細胞中に、リ
ン酸カルシウム沈澱法により同時トランスフェクション
した。組換えウイルスを含む細胞を封入体陰性プラーク
をスクリーニングして同定し、プラーク精製後数個の組
換え体を、SDS−PAGEとウェスタンブロッティン
グにより断片Cの産生についてスクリーニングした(デ
ータは示していない)。
tac2(図1参照)をバキュロウイルスAcNPVD
NAとともにスポドプテラ・フルギペルダ細胞中に、リ
ン酸カルシウム沈澱法により同時トランスフェクション
した。組換えウイルスを含む細胞を封入体陰性プラーク
をスクリーニングして同定し、プラーク精製後数個の組
換え体を、SDS−PAGEとウェスタンブロッティン
グにより断片Cの産生についてスクリーニングした(デ
ータは示していない)。
【0034】1つの組換え体であるBVFC1をさらに
研究した。スポドプテラ・フルギペルダ細胞を感染多重
度(multiplicity of infecti
on) 0.1でBVFC1で感染させた。ドデシル硫
酸ナトリウム−ポリアクルルアミドゲル電気泳動(SD
S−PAGE)による分析のため、毎日細胞を採った。
断片Cは2−4日目にBVFC1感染細胞により合成さ
れ、3日目の産生量が最大であった。断片Cは明らかに
この細胞に産生される主要なポリペプチドの1つであ
り、そのレベルはポリヘドリンよりわずかに低いのみで
あった。
研究した。スポドプテラ・フルギペルダ細胞を感染多重
度(multiplicity of infecti
on) 0.1でBVFC1で感染させた。ドデシル硫
酸ナトリウム−ポリアクルルアミドゲル電気泳動(SD
S−PAGE)による分析のため、毎日細胞を採った。
断片Cは2−4日目にBVFC1感染細胞により合成さ
れ、3日目の産生量が最大であった。断片Cは明らかに
この細胞に産生される主要なポリペプチドの1つであ
り、そのレベルはポリヘドリンよりわずかに低いのみで
あった。
【0035】スポドプテラ・フルギペルダ細胞をスピナ
ーフラスコ培養で増殖させ、感染多重度10でBVFC
1ウイルスで感染させた。4日後に細胞を収集し、音波
処理により溶解させ、低速および高速遠心分離により可
溶性抽出物を得た。次に細胞蛋白をSDS−PAGEと
ウェスタンブロッティングで分析した。この細胞抽出物
中で50kDのバンドが主要な蛋白の1つであった。こ
れが断片Cであることは、抗−断片C抗血清に対するウ
ェスタンブロッティングにより確認した。
ーフラスコ培養で増殖させ、感染多重度10でBVFC
1ウイルスで感染させた。4日後に細胞を収集し、音波
処理により溶解させ、低速および高速遠心分離により可
溶性抽出物を得た。次に細胞蛋白をSDS−PAGEと
ウェスタンブロッティングで分析した。この細胞抽出物
中で50kDのバンドが主要な蛋白の1つであった。こ
れが断片Cであることは、抗−断片C抗血清に対するウ
ェスタンブロッティングにより確認した。
【0036】こうして非常に高発現の断片Cが得られた
(約400μg/ml)。モノクローナル抗体TT08
を使用するアフィニティクロマトグラフィーにより細胞
抽出物から断片Cを精製した。こうして抽出した断片C
はSDS−PAGEにより純度80%であると判定し
た。
(約400μg/ml)。モノクローナル抗体TT08
を使用するアフィニティクロマトグラフィーにより細胞
抽出物から断片Cを精製した。こうして抽出した断片C
はSDS−PAGEにより純度80%であると判定し
た。
【0037】バキュロウイルスにより発現される断片Cの免疫原性 クロストリディウム・テタニ(C.tetani) ま
たは大腸菌からの断片Cは破傷風毒素による負荷(ch
allenge)からマウスを防御することができる。
バキュロウイルスから得られた断片Cがこの活性を保持
しているか否かを調べるために、バキュロウイルスBV
FC1で感染させておいたスポドプテラ・フルギペルダ
細胞の可溶性抽出物でマウスを免疫した。予備的な結果
はこの調製物は免疫原活性を有することを示していた
(データは示していない)。免疫精製した断片Cとその
後に破傷風毒素を負荷してこの試験を繰り返した。その
結果を表1に示す。
たは大腸菌からの断片Cは破傷風毒素による負荷(ch
allenge)からマウスを防御することができる。
バキュロウイルスから得られた断片Cがこの活性を保持
しているか否かを調べるために、バキュロウイルスBV
FC1で感染させておいたスポドプテラ・フルギペルダ
細胞の可溶性抽出物でマウスを免疫した。予備的な結果
はこの調製物は免疫原活性を有することを示していた
(データは示していない)。免疫精製した断片Cとその
後に破傷風毒素を負荷してこの試験を繰り返した。その
結果を表1に示す。
【0038】
【表1】 aアンヒドロゲル中の抗原をBALB/cマウスの皮下
に注射した。2回目の投与は1回目の投与の4週間後に
行った。b 最後の注射後4週間目に、50LD50sの破傷風毒
素をマウス(1群当りn=10)に負荷した。c 破傷風毒素由来
に注射した。2回目の投与は1回目の投与の4週間後に
行った。b 最後の注射後4週間目に、50LD50sの破傷風毒
素をマウス(1群当りn=10)に負荷した。c 破傷風毒素由来
【0039】0.25μgの1回投与または0.06μ
gの2回投与で免疫したマウスは、破傷風の負荷に対し
て充分防御されたため、これはバキュロウイルスで発現
された断片Cはこの測定法で生物活性があったことを示
している。免疫に必要な断片Cのレベルは、クロストリ
ディウム・テタニまたは大腸菌由来の断片Cに必要なレ
ベル(マコフ(Makoff)ら、1989年)と似て
いるため、バキュロウイルス発現物質が同等の活性を有
していることを示している。
gの2回投与で免疫したマウスは、破傷風の負荷に対し
て充分防御されたため、これはバキュロウイルスで発現
された断片Cはこの測定法で生物活性があったことを示
している。免疫に必要な断片Cのレベルは、クロストリ
ディウム・テタニまたは大腸菌由来の断片Cに必要なレ
ベル(マコフ(Makoff)ら、1989年)と似て
いるため、バキュロウイルス発現物質が同等の活性を有
していることを示している。
【0040】実施例2:ストロメリシン蛋白の発現
【0041】1.一般 実施例1の断片Cの発現は、真核翻訳に最適と考えられ
ている配列(コザック配列)を用いる断片Cの発現と比
較されていなかった。昆虫細胞中で発現が起きるバキュ
ロウイルス発現系は、高度の真核性と分類される。従っ
てコザック規則が適用できるという実験的証拠はない
が、翻訳規則は哺乳動物遺伝子について決められたコザ
ック規則に一致すると考えられる。しかし実施例1で使
用した本発明のリーダーは共通コザック配列に関しては
次善最適(sub−otimal)である。
ている配列(コザック配列)を用いる断片Cの発現と比
較されていなかった。昆虫細胞中で発現が起きるバキュ
ロウイルス発現系は、高度の真核性と分類される。従っ
てコザック規則が適用できるという実験的証拠はない
が、翻訳規則は哺乳動物遺伝子について決められたコザ
ック規則に一致すると考えられる。しかし実施例1で使
用した本発明のリーダーは共通コザック配列に関しては
次善最適(sub−otimal)である。
【0042】従って本発明のリーダー配列をコザック次
善最適配列、コザック最適配列、コザック完全配列と比
較するために、実験を行った。最初の実験ではストロメ
リシン蛋白の発現を試験した。2つの作成体を作り測定
した。最初の作成体は、コザック共通配列の翻訳開始コ
ドンATGの回りで次善最適であるv36ST1という
名前の組換えバキュロウイルスである: v36ST1 5’ GATCCGAATTC ATG T 3’
善最適配列、コザック最適配列、コザック完全配列と比
較するために、実験を行った。最初の実験ではストロメ
リシン蛋白の発現を試験した。2つの作成体を作り測定
した。最初の作成体は、コザック共通配列の翻訳開始コ
ドンATGの回りで次善最適であるv36ST1という
名前の組換えバキュロウイルスである: v36ST1 5’ GATCCGAATTC ATG T 3’
【0043】第2の作成体はv36STM2という名前
の組換えバキュロウイルスで、これはストロメリシン遺
伝子の翻訳開始コドンに融合した本発明のリーダー配列
を含有していた。プロテアーゼ活性を測定して感染した
細胞を定量した。v36ST1で感染した細胞のプロテ
アーゼ活性は、バックグランド活性(約400単位)と
区別できなかった。非感染細胞と野生型ウイルスで感染
した細胞の活性は同様に低かった(200−300単
位)。これに対して、v36STM2で感染した細胞は
約8000単位のプロテアーゼ活性(すなわち20倍の
刺激)を有していた。さらに詳細には:
の組換えバキュロウイルスで、これはストロメリシン遺
伝子の翻訳開始コドンに融合した本発明のリーダー配列
を含有していた。プロテアーゼ活性を測定して感染した
細胞を定量した。v36ST1で感染した細胞のプロテ
アーゼ活性は、バックグランド活性(約400単位)と
区別できなかった。非感染細胞と野生型ウイルスで感染
した細胞の活性は同様に低かった(200−300単
位)。これに対して、v36STM2で感染した細胞は
約8000単位のプロテアーゼ活性(すなわち20倍の
刺激)を有していた。さらに詳細には:
【0044】2.伝達性ベクターp36CST1とp3
6CSTM2の作成 作成したストロメリシン遺伝子を含有する伝達性ベクタ
ー(p36CST1とp36CSTM2)は、pAc3
6C(ページ(Page)、1989年)から得られ
た。完全なストロメリシン遺伝子(ウィタム(Whit
ham)ら、バイオケム・ジェイ(Biochem.
J.)第240巻、913−916頁、1986年;
イーエムビーエル(EMBL)データベース、コードH
SSTROMR)は、1.2kbのEcoRI−Bam
HI断片として合成され(図9、図10、図11)、p
UC18プラスミッドにクローン化した。この断片をゲ
ル電気泳動と電気溶出により精製し、図2aに示す2つ
のオリゴヌクレオチドの1つまたは別の1つに結合さ
せ、次にブルースクリプト(Bluescript)K
SのBamHI部位にクローン化した。得られたプラス
ミッドをpKSST1と命名した(図2a(1)とpK
SST2(図2a(2))。
6CSTM2の作成 作成したストロメリシン遺伝子を含有する伝達性ベクタ
ー(p36CST1とp36CSTM2)は、pAc3
6C(ページ(Page)、1989年)から得られ
た。完全なストロメリシン遺伝子(ウィタム(Whit
ham)ら、バイオケム・ジェイ(Biochem.
J.)第240巻、913−916頁、1986年;
イーエムビーエル(EMBL)データベース、コードH
SSTROMR)は、1.2kbのEcoRI−Bam
HI断片として合成され(図9、図10、図11)、p
UC18プラスミッドにクローン化した。この断片をゲ
ル電気泳動と電気溶出により精製し、図2aに示す2つ
のオリゴヌクレオチドの1つまたは別の1つに結合さ
せ、次にブルースクリプト(Bluescript)K
SのBamHI部位にクローン化した。得られたプラス
ミッドをpKSST1と命名した(図2a(1)とpK
SST2(図2a(2))。
【0045】プラスミッドpKKST1をBamHIで
消化し、ゲル電気泳動の後ゲル電気溶出で精製した1.
2kb断片を、バキュロウイルス伝達性ベクターpAc
36C中に正しい配向でクローン化した。このプラスミ
ッドをp36CST1と命名した(図3)。
消化し、ゲル電気泳動の後ゲル電気溶出で精製した1.
2kb断片を、バキュロウイルス伝達性ベクターpAc
36C中に正しい配向でクローン化した。このプラスミ
ッドをp36CST1と命名した(図3)。
【0046】3.p36CSTM2の作成−pM13S
T2の突然変異誘発 pKSST2からの1.2kbのBamHI断片を、ゲ
ル電気泳動次にゲル電気溶出で精製し、M13 mp1
9のアンチセンス(antisense)配向で複製型
のBamHI部位にクローン化した。このプラスミッド
をpM13ST2と命名した。しかし原核リーダーの配
列を正確に再生するためには、ストロメリシン遺伝子の
翻訳開始コドンの前に位置する、配列AATTCを除去
することが必要であった。これは、アマシャムインター
ナショナルオリゴヌクレオチド突然変異誘発キット(A
mersham International oli
gonucleotide mutagenesis
kit)と、pM13ST2由来の1本鎖M13テンプ
レートを使用して行った。使用したオリゴヌクレオチド
を図2bに示す。突然変異型pM13ST2の翻訳開始
の回りの配列の位置は、DNAシークエンシング(se
quencing)で確認した。pM13ST2Mから
の1.2kbのBamHI断片をプラスミッドの複製型
から精製し、バキュロウイルス伝達性ベクターpAc3
6C中に正しい配向でクローン化した。得られたプラス
ミッドをpAc36CSTM2と命名した。
T2の突然変異誘発 pKSST2からの1.2kbのBamHI断片を、ゲ
ル電気泳動次にゲル電気溶出で精製し、M13 mp1
9のアンチセンス(antisense)配向で複製型
のBamHI部位にクローン化した。このプラスミッド
をpM13ST2と命名した。しかし原核リーダーの配
列を正確に再生するためには、ストロメリシン遺伝子の
翻訳開始コドンの前に位置する、配列AATTCを除去
することが必要であった。これは、アマシャムインター
ナショナルオリゴヌクレオチド突然変異誘発キット(A
mersham International oli
gonucleotide mutagenesis
kit)と、pM13ST2由来の1本鎖M13テンプ
レートを使用して行った。使用したオリゴヌクレオチド
を図2bに示す。突然変異型pM13ST2の翻訳開始
の回りの配列の位置は、DNAシークエンシング(se
quencing)で確認した。pM13ST2Mから
の1.2kbのBamHI断片をプラスミッドの複製型
から精製し、バキュロウイルス伝達性ベクターpAc3
6C中に正しい配向でクローン化した。得られたプラス
ミッドをpAc36CSTM2と命名した。
【0047】4.組換えウイルスの作成 スポドプテラ・フルギペルダ(Sf21)細胞( ボー
ゲン(Vaughen)ら、インビトロ(In vit
ro)第13巻、213−217頁、1977年)を、
10%胎児牛血清(ギブコ(Gibco))と5μg/
mlゲンタマイシンを補足したTC100培地中で27
℃で懸濁培養で増殖させた。AcNPVを懸濁培養で2
7℃でSf21細胞中で増殖させた。異種遺伝子配列を
含有する組換えウイルスは、Sf21細胞中の細胞外ウ
イルス(ECV)培養物から精製したAcNPVDNA
で、モル比20:1の組換え伝達性ベクターp36CS
T1とp36CSTM2を同時トランスフェクションし
て作成した。AcNPVDNAの精製法はすでに報告さ
れているもの(スマーズとスミス(Summersan
d Smith)、1987年、「バキュロウイルスベ
クターと昆虫細胞培養法のマニュアル」(”A man
ual of methods forbaculov
irus vectors and insect c
ellcuture procedure”)と同様で
であるが、培養物は細胞当り0.1pfu(プラーク形
成単位)で感染させ、6日後に収集し、ショ糖密度勾配
段階は省略した。同時トランスフェクションはすでに報
告されたものである(スマーズとスミス(Summer
s and Smith)、 1987年、方法1)。
ゲン(Vaughen)ら、インビトロ(In vit
ro)第13巻、213−217頁、1977年)を、
10%胎児牛血清(ギブコ(Gibco))と5μg/
mlゲンタマイシンを補足したTC100培地中で27
℃で懸濁培養で増殖させた。AcNPVを懸濁培養で2
7℃でSf21細胞中で増殖させた。異種遺伝子配列を
含有する組換えウイルスは、Sf21細胞中の細胞外ウ
イルス(ECV)培養物から精製したAcNPVDNA
で、モル比20:1の組換え伝達性ベクターp36CS
T1とp36CSTM2を同時トランスフェクションし
て作成した。AcNPVDNAの精製法はすでに報告さ
れているもの(スマーズとスミス(Summersan
d Smith)、1987年、「バキュロウイルスベ
クターと昆虫細胞培養法のマニュアル」(”A man
ual of methods forbaculov
irus vectors and insect c
ellcuture procedure”)と同様で
であるが、培養物は細胞当り0.1pfu(プラーク形
成単位)で感染させ、6日後に収集し、ショ糖密度勾配
段階は省略した。同時トランスフェクションはすでに報
告されたものである(スマーズとスミス(Summer
s and Smith)、 1987年、方法1)。
【0048】トランスフェクション培養上清の連続希釈
を用いる標準アガロース重層測定法(ブラウウンとフォ
ークナー(Brown and Faulkner)、
1977年、ジェイ・ジェン・ビロル(J.Gen.V
irol)、第36巻、361−364頁)により、得
られたECVを組換え体についてスクリーニングした。
中性赤染色後、多角体(polyhedra)の欠如に
ついてスクリーニングして組換えプラークの可能性のあ
るものを肉眼で選択し、0.5mlの培地中に採り、プ
ラーク測定法を繰り返して精製した。27℃でSf21
細胞のモノレーヤー(monolayer)培養物の感
染により、組換えウイルスを高力価(>108pfu/
ml)にスケールアップした。得られた高力価ウイルス
をv36CST1とv36CSTM2と命名した。
を用いる標準アガロース重層測定法(ブラウウンとフォ
ークナー(Brown and Faulkner)、
1977年、ジェイ・ジェン・ビロル(J.Gen.V
irol)、第36巻、361−364頁)により、得
られたECVを組換え体についてスクリーニングした。
中性赤染色後、多角体(polyhedra)の欠如に
ついてスクリーニングして組換えプラークの可能性のあ
るものを肉眼で選択し、0.5mlの培地中に採り、プ
ラーク測定法を繰り返して精製した。27℃でSf21
細胞のモノレーヤー(monolayer)培養物の感
染により、組換えウイルスを高力価(>108pfu/
ml)にスケールアップした。得られた高力価ウイルス
をv36CST1とv36CSTM2と命名した。
【0049】 5.組換えウイルスで感染させた細胞からの蛋白の分析 第4節に記載した組換えウイルスの構造をサザンブロッ
ティングにより確認した。ポリヘドリン陰性の不活性の
陽性プラークを0.5mlの培地に採り、少なくとも1
時間分散させた。この100μlを用いて35mmの組
織培養皿(tissue culture dish)
中の2×106個のSf21細胞を感染させ、27℃で
1時間インキュベートした。この接種物を除去し、1m
lの新鮮な培地で置換し、プレートを27℃で3日間イ
ンキュベートした。次に細胞をリン酸緩衝化生理食塩水
(PBS)中で洗浄し取り出した。
ティングにより確認した。ポリヘドリン陰性の不活性の
陽性プラークを0.5mlの培地に採り、少なくとも1
時間分散させた。この100μlを用いて35mmの組
織培養皿(tissue culture dish)
中の2×106個のSf21細胞を感染させ、27℃で
1時間インキュベートした。この接種物を除去し、1m
lの新鮮な培地で置換し、プレートを27℃で3日間イ
ンキュベートした。次に細胞をリン酸緩衝化生理食塩水
(PBS)中で洗浄し取り出した。
【0050】6.バキュロウイルス発現ストロメリシン
のプロテアーゼ活性 組換えウイルスから発現された蛋白を以下のようにして
測定した。感染した細胞を1%のノニデット(Noni
det)P40と150mMのNaClで溶解させ、遠
心分離により膜性物質を除去した。残りの溶解液をトリ
チウム化カゼイン(100μlトリス緩衝液中200μ
g−シグマ)とインキュベートした。反応物を37℃で
2時間インキュベートし、30%のトリクロ酢酸(TC
A)50μlを添加して反応を停止させた。TCAで沈
澱した放射能を測定してストロメリシンの活性を求め
た。図4は、v36STM2に対するこの測定法の結果
を示す。v36ST1について得られた価はバックグラ
ンドと実質的に区別できなかったため、表に含まれてい
ない。
のプロテアーゼ活性 組換えウイルスから発現された蛋白を以下のようにして
測定した。感染した細胞を1%のノニデット(Noni
det)P40と150mMのNaClで溶解させ、遠
心分離により膜性物質を除去した。残りの溶解液をトリ
チウム化カゼイン(100μlトリス緩衝液中200μ
g−シグマ)とインキュベートした。反応物を37℃で
2時間インキュベートし、30%のトリクロ酢酸(TC
A)50μlを添加して反応を停止させた。TCAで沈
澱した放射能を測定してストロメリシンの活性を求め
た。図4は、v36STM2に対するこの測定法の結果
を示す。v36ST1について得られた価はバックグラ
ンドと実質的に区別できなかったため、表に含まれてい
ない。
【0051】驚くべきことに、組織メタロプロテアーゼ
インヒビター(TIMP)(ストロメリシンのインヒビ
ター)の存在は細胞溶解液に観察される活性を低下させ
なかった。溶解液中のある因子がストロメリシンの作用
を阻害していると考えられる。これを支持する証拠とし
て、陰性対照の溶解液に既知量の純粋な活性ストロメリ
シンを加える。(spike)と、観察される活性は予
想より低いということがある。
インヒビター(TIMP)(ストロメリシンのインヒビ
ター)の存在は細胞溶解液に観察される活性を低下させ
なかった。溶解液中のある因子がストロメリシンの作用
を阻害していると考えられる。これを支持する証拠とし
て、陰性対照の溶解液に既知量の純粋な活性ストロメリ
シンを加える。(spike)と、観察される活性は予
想より低いということがある。
【0052】実施例3 百日咳主要表面抗原の発現 1.一般 バキュロウイルス中でまず2つの作成体を発現させた。
最初のもの(vP60plと呼ぶ)は、百日咳主要表面
抗原(分子量=60kDa)をコードしており、p36
C中で発現され、本発明のリーダーを含有していた。v
P60plで感染させた昆虫細胞中のこの蛋白の発現は
非常に効率的であった(400−500μg/ml)。
2番目の作成体(vP40)は、主要表面抗原の端が切
れた型(truncated form)であった。こ
の遺伝子の上流の配列は以下のようにコザック最適配列
であった(コザック完全配列ではないが): vP40 GAATTCAAT ATGG コザック共通 (CCC)(GCC)GCC ACC ATGG * **** 翻訳開始コドン
最初のもの(vP60plと呼ぶ)は、百日咳主要表面
抗原(分子量=60kDa)をコードしており、p36
C中で発現され、本発明のリーダーを含有していた。v
P60plで感染させた昆虫細胞中のこの蛋白の発現は
非常に効率的であった(400−500μg/ml)。
2番目の作成体(vP40)は、主要表面抗原の端が切
れた型(truncated form)であった。こ
の遺伝子の上流の配列は以下のようにコザック最適配列
であった(コザック完全配列ではないが): vP40 GAATTCAAT ATGG コザック共通 (CCC)(GCC)GCC ACC ATGG * **** 翻訳開始コドン
【0053】コザック共通配列中で星印をつけた塩基は
翻訳において、より重要である。括弧内の塩基はそれほ
ど重要ではない。vP40で感染させた細胞中の40k
Da蛋白の発現はまだ効率的であった(約100μg/
ml)が、vP60pl感染細胞からのP60の発現よ
り4−5倍低かった。
翻訳において、より重要である。括弧内の塩基はそれほ
ど重要ではない。vP40で感染させた細胞中の40k
Da蛋白の発現はまだ効率的であった(約100μg/
ml)が、vP60pl感染細胞からのP60の発現よ
り4−5倍低かった。
【0054】次に行った実験は、vP60pl中と同じ
原核リーダーが前にある40kDa蛋白を発現する組換
えウイルスを作成することである。2つの作成体からの
60kDa蛋白と40kDa蛋白の発現を測定した。v
P40からよりvP40plからの40kDa蛋白の発
現の方が3−4倍高く、vP60plから発現される蛋
白のレベルに近付いていた。
原核リーダーが前にある40kDa蛋白を発現する組換
えウイルスを作成することである。2つの作成体からの
60kDa蛋白と40kDa蛋白の発現を測定した。v
P40からよりvP40plからの40kDa蛋白の発
現の方が3−4倍高く、vP60plから発現される蛋
白のレベルに近付いていた。
【0055】2.p36CP60pl、p36CP40
およびp36CP40plの作成 N−末端を欠く百日咳主要表面抗原(PMSA)遺伝子
体を、種々の翻訳リーダーとPMSAのN−末端を含有
する合成オリゴヌクレオチドに融合させて、プラスミッ
ドp36CP40とp36CP40plを作成した。こ
の2つのプラスミッドの作成に使用したオリゴヌクレオ
チドの配列を図5に示す。
およびp36CP40plの作成 N−末端を欠く百日咳主要表面抗原(PMSA)遺伝子
体を、種々の翻訳リーダーとPMSAのN−末端を含有
する合成オリゴヌクレオチドに融合させて、プラスミッ
ドp36CP40とp36CP40plを作成した。こ
の2つのプラスミッドの作成に使用したオリゴヌクレオ
チドの配列を図5に示す。
【0056】(1) p36CP60plの作成 本発明のリーダーに融合したPMSAコード配列を含有
する、pPertac7からの1.8kbのBglII
−BamHI断片を、ゲル電気泳動とゲル電気溶出によ
り精製し、バキュロウイルス伝達性ベクターpAc36
CのBamHI部位ヘクローン化した(ページ(Pag
e)、1989年)。得られたプラスミッドをp36C
P60plと命名した。
する、pPertac7からの1.8kbのBglII
−BamHI断片を、ゲル電気泳動とゲル電気溶出によ
り精製し、バキュロウイルス伝達性ベクターpAc36
CのBamHI部位ヘクローン化した(ページ(Pag
e)、1989年)。得られたプラスミッドをp36C
P60plと命名した。
【0057】(2) pAc36CP40とpAc36
CP40plの作成 pPertac9(pPertac7から得られる、マ
コフ(Makoff)ら)からの4.6kbpのBgl
II−SacI断片を電気泳動とその後の電気溶出によ
り精製した。コザック最適配列を含むオリゴヌクレオチ
ド対を、BglII−SacI断片としてこのベクター
にクローン化した。シークエンシング後、1.1kbp
のBglII−BamHI断片を正しい配向でpAc3
6CのBamHI部位へクローン化した。得られたプラ
スミッドをpAc36CP40と命名した。
CP40plの作成 pPertac9(pPertac7から得られる、マ
コフ(Makoff)ら)からの4.6kbpのBgl
II−SacI断片を電気泳動とその後の電気溶出によ
り精製した。コザック最適配列を含むオリゴヌクレオチ
ド対を、BglII−SacI断片としてこのベクター
にクローン化した。シークエンシング後、1.1kbp
のBglII−BamHI断片を正しい配向でpAc3
6CのBamHI部位へクローン化した。得られたプラ
スミッドをpAc36CP40と命名した。
【0058】プラスミッドpAc36CP40plを2
段階で作成した。pPertac7からの1.1kbp
のBglII−BamHI断片(マコフ(Makof
f)ら、バイオテクノロジー(Biotechnolo
gy) 第8巻、1990年、1030−1033頁)
を精製し、pUC9のBamHI部位へアンチセンス配
向でクローン化した。このプラスミッドをpUC69−
6と命名した。本発明のリーダーと40kDa蛋白のN
−末端配列を含有する1対のオリゴヌクレオチドを、B
amHI−HindIII部位断片としてM13mp1
9の複製型にクローン化した。このオリゴヌクレオチド
の配列をDNAシークエンシングで確認した。この作成
体からの複製型のBamHI−HindIII挿入体を
精製し、pUC9プラスミッドのBamHIとHind
III部位の間にクローン化した。得られたプラスミッ
ドをpUC9−3と命名した。
段階で作成した。pPertac7からの1.1kbp
のBglII−BamHI断片(マコフ(Makof
f)ら、バイオテクノロジー(Biotechnolo
gy) 第8巻、1990年、1030−1033頁)
を精製し、pUC9のBamHI部位へアンチセンス配
向でクローン化した。このプラスミッドをpUC69−
6と命名した。本発明のリーダーと40kDa蛋白のN
−末端配列を含有する1対のオリゴヌクレオチドを、B
amHI−HindIII部位断片としてM13mp1
9の複製型にクローン化した。このオリゴヌクレオチド
の配列をDNAシークエンシングで確認した。この作成
体からの複製型のBamHI−HindIII挿入体を
精製し、pUC9プラスミッドのBamHIとHind
III部位の間にクローン化した。得られたプラスミッ
ドをpUC9−3と命名した。
【0059】このpUC9−3プラスミッドをSacI
とHindIIIで消化し、本発明のリーダー、40k
Da蛋白のN−末端配列およびpUC9ベクター体を含
む3.0kb断片を単離した。40kDa蛋白のC−末
端を含有する1.1kbpのSacI−HindIII
断片を精製し、SacI−HindIII消化pUC9
−3中にクローン化した。得られたプラスミッドをpU
C9−1と命名した。このプラスミッドは、リーダーに
融合した40kDaの端の切れた(trancate
d)PMSAの完全なコード配列を有しており、2つの
BamHI部位が隣接していた。pUC9−1からの
1.2kbのBamHI断片を精製し、pAc36Cの
BamHI部位にクローン化した。得られたプラスミッ
ドをpAc36CP40plと命名した。
とHindIIIで消化し、本発明のリーダー、40k
Da蛋白のN−末端配列およびpUC9ベクター体を含
む3.0kb断片を単離した。40kDa蛋白のC−末
端を含有する1.1kbpのSacI−HindIII
断片を精製し、SacI−HindIII消化pUC9
−3中にクローン化した。得られたプラスミッドをpU
C9−1と命名した。このプラスミッドは、リーダーに
融合した40kDaの端の切れた(trancate
d)PMSAの完全なコード配列を有しており、2つの
BamHI部位が隣接していた。pUC9−1からの
1.2kbのBamHI断片を精製し、pAc36Cの
BamHI部位にクローン化した。得られたプラスミッ
ドをpAc36CP40plと命名した。
【0060】3. 組換えウイルスの産生と組換えウイ
ルスで感染させた細胞からの蛋白の分析 これは実施例2に記載の方法で行った。得られた高力価
ウイルスをv36CP60pl、v36CP40そして
v36CP40plと命名した。感染した細胞を5%S
DSで溶解し、生成物を10%ゲルのSDS/ポリアク
ルルアミドゲル電気泳動の後クマシーブルー染色で分祈
した。結果を図6に示す。
ルスで感染させた細胞からの蛋白の分析 これは実施例2に記載の方法で行った。得られた高力価
ウイルスをv36CP60pl、v36CP40そして
v36CP40plと命名した。感染した細胞を5%S
DSで溶解し、生成物を10%ゲルのSDS/ポリアク
ルルアミドゲル電気泳動の後クマシーブルー染色で分祈
した。結果を図6に示す。
【0061】これら生成物の同定と抗原性は、ポリクロ
ーナルウサギ抗血清を用いるウェスタンブロッティング
で確認した(示されていない)。60kDaの生成物
(レーン5)は実際には69kDaバンドとして泳動し
た。この異常な泳動の理由は不明である。アミノ酸配列
から予想される分子量は60kDaである。この60k
Da生成物は少し、抗体と交差反応する40kDa生成
物に分解している。パルスチェース(pulse−ch
ase)実験で求めると、40kDaと60kDaの蛋
白ともに安定である(データは示していない)。発現レ
ベルは上記したようなものであり、本発明のリーダー配
列の使用の優位性を示していた。
ーナルウサギ抗血清を用いるウェスタンブロッティング
で確認した(示されていない)。60kDaの生成物
(レーン5)は実際には69kDaバンドとして泳動し
た。この異常な泳動の理由は不明である。アミノ酸配列
から予想される分子量は60kDaである。この60k
Da生成物は少し、抗体と交差反応する40kDa生成
物に分解している。パルスチェース(pulse−ch
ase)実験で求めると、40kDaと60kDaの蛋
白ともに安定である(データは示していない)。発現レ
ベルは上記したようなものであり、本発明のリーダー配
列の使用の優位性を示していた。
【0062】実施例4:ヒト免疫不全症ウイルス(HI
V)インテグラーゼ蛋白の発現1.一般 2つの作成体を調製し測定した。最初のもの(v36H
IVK)は、完全コザックリーダー配列に融合したイン
テグラーゼ遺伝子体を含有していた。2番目のもの(v
36HIVP)は、本発明のリーダー配列に融合したイ
ンテグラーゼ遺伝子体を含有していた。v36HIVP
によるインテグラーゼ蛋白の発現レベルは、v36HI
VKによるインテグラーゼ蛋白の発現レベルより4−5
倍良かった。
V)インテグラーゼ蛋白の発現1.一般 2つの作成体を調製し測定した。最初のもの(v36H
IVK)は、完全コザックリーダー配列に融合したイン
テグラーゼ遺伝子体を含有していた。2番目のもの(v
36HIVP)は、本発明のリーダー配列に融合したイ
ンテグラーゼ遺伝子体を含有していた。v36HIVP
によるインテグラーゼ蛋白の発現レベルは、v36HI
VKによるインテグラーゼ蛋白の発現レベルより4−5
倍良かった。
【0063】2.プラスミッドpAc36CHIVKと
pAc36CHIVPの作成 pAc36CHIVKとpAc36CHIVP中にイン
テグラーゼ蛋白を含有するDNAの断片を、プラスミッ
ドpINpUC19から得た。この作成体は、1.6k
bpのKpnI−HindIII断片上にHIVインテ
グラーゼ蛋白コード配列を含有していた(シャーマンと
ファイフェ(Sherman andFyfe)、ピー
エヌエーエス ユーエスエー(PNAS USA) 第
87巻、5119−5123頁、1990年)。部位指
令突然変異誘発により、HIVインテグラーゼ蛋白のN
−末端フェニルアラニンのすぐ横にに隣接して、Nde
I部位が導入されていた。プラスミッドpAc36CH
IVPとpAc36CHIVKは、pINpUC19か
らの898bpのNdeI断片をゲル電気泳動の後ゲル
電気溶出で精製して作成した。次にこの断片を図7に示
すオリゴヌクレオチドの対の1つに結合させ、pAc3
6CのBamHI部位へクローン化した。ATGに融合
した本発明のリーダーを含有する作成体はpAc36C
HIVPと命名し(図7a)、完全コザック共通配列を
含有するものはpAc36CHIKKと命名した。
pAc36CHIVPの作成 pAc36CHIVKとpAc36CHIVP中にイン
テグラーゼ蛋白を含有するDNAの断片を、プラスミッ
ドpINpUC19から得た。この作成体は、1.6k
bpのKpnI−HindIII断片上にHIVインテ
グラーゼ蛋白コード配列を含有していた(シャーマンと
ファイフェ(Sherman andFyfe)、ピー
エヌエーエス ユーエスエー(PNAS USA) 第
87巻、5119−5123頁、1990年)。部位指
令突然変異誘発により、HIVインテグラーゼ蛋白のN
−末端フェニルアラニンのすぐ横にに隣接して、Nde
I部位が導入されていた。プラスミッドpAc36CH
IVPとpAc36CHIVKは、pINpUC19か
らの898bpのNdeI断片をゲル電気泳動の後ゲル
電気溶出で精製して作成した。次にこの断片を図7に示
すオリゴヌクレオチドの対の1つに結合させ、pAc3
6CのBamHI部位へクローン化した。ATGに融合
した本発明のリーダーを含有する作成体はpAc36C
HIVPと命名し(図7a)、完全コザック共通配列を
含有するものはpAc36CHIKKと命名した。
【0064】3. 組換えウイルスの作成と組換えウイ
ルスで感染させた細胞からの蛋白の分析 これは実施例2に記載した方法で行った。得られた高力
価ウイルスをv36CIntKとv36CIntPと命
名した。感染した細胞(2×106個、72hpi)を
100μlの150mMトリス、5%SDS、25%グ
リセロールと0.1%W/Vプロモフェノールブルーで
溶解した。 これらの溶解物の試料を10%SDS/P
AGEゲルで分析した(図8)。vAc36cHIV/
Pで感染させた細胞はvAc36CHIV/Kで感染さ
せた細胞よりも約5倍高いレベルでHIVインテグラー
ゼを発現した。
ルスで感染させた細胞からの蛋白の分析 これは実施例2に記載した方法で行った。得られた高力
価ウイルスをv36CIntKとv36CIntPと命
名した。感染した細胞(2×106個、72hpi)を
100μlの150mMトリス、5%SDS、25%グ
リセロールと0.1%W/Vプロモフェノールブルーで
溶解した。 これらの溶解物の試料を10%SDS/P
AGEゲルで分析した(図8)。vAc36cHIV/
Pで感染させた細胞はvAc36CHIV/Kで感染さ
せた細胞よりも約5倍高いレベルでHIVインテグラー
ゼを発現した。
【図1】 p36C−TETtac2の作成を示す。
【図2】 (a)伝達性ベクターp36CST1とp3
6CSTM2の作成と(b)pKSST2のM13誘導
体上のオリゴヌクレオチド指令突然変異誘発に使用され
るオリゴヌクレオチドを示す。
6CSTM2の作成と(b)pKSST2のM13誘導
体上のオリゴヌクレオチド指令突然変異誘発に使用され
るオリゴヌクレオチドを示す。
【図3】 p36CST1の構造を示す。
【図4】 組織メタロプロテアーゼインヒビター(TI
MP)の存在下(□)または欠如下(▲黒四角▼)で
の、感染後1、2、3そして4日目のv36CSTM2
により感染させた細胞溶解物の活性を示し、Cは対照を
意味し、Wは野生型バキュロウイルスを意味し、DPM
は1分間当りの分解を意味し、ENZは純粋な酵素の対
照量を意味する。
MP)の存在下(□)または欠如下(▲黒四角▼)で
の、感染後1、2、3そして4日目のv36CSTM2
により感染させた細胞溶解物の活性を示し、Cは対照を
意味し、Wは野生型バキュロウイルスを意味し、DPM
は1分間当りの分解を意味し、ENZは純粋な酵素の対
照量を意味する。
【図5】 p36CP40とp36CP40plの作成
に使用されるオリゴヌクレオチドの配列を示す。
に使用されるオリゴヌクレオチドの配列を示す。
【図6】 vP40、v36CP40plとv36P6
0pl(レーン3から5)で感染させた細胞のドデシル
硫酸ナトリウム−ポリアクルルアミドゲル電気泳動(S
DS−PAGE)の結果を示し、レーン1と7は蛋白分
子量マーカーを含有し、レーン2と6は感染していない
細胞である。
0pl(レーン3から5)で感染させた細胞のドデシル
硫酸ナトリウム−ポリアクルルアミドゲル電気泳動(S
DS−PAGE)の結果を示し、レーン1と7は蛋白分
子量マーカーを含有し、レーン2と6は感染していない
細胞である。
【図7】 pAc36CHIVKとpAc36CHIV
Pの作成に使用されるヌクレオチドの配列を示す。
Pの作成に使用されるヌクレオチドの配列を示す。
【図8】 HIV−1からのインテグラーゼ蛋白を発現
している昆虫細胞の溶解物のSDS−PAGE分析を示
す。ここでレーン1;vAc36CHIV/Kで感染さ
せた細胞の溶解物、レーン2;vAc36CHIV/P
で感染させた細胞の溶解物、レーン3;野生型ウイルス
で感染させた細胞の溶解物、レーン4;感染していない
細胞の溶解物、レーン5;蛋白分子量マーカー(矢印は
HIVインテグラーゼのバンドを示す)。
している昆虫細胞の溶解物のSDS−PAGE分析を示
す。ここでレーン1;vAc36CHIV/Kで感染さ
せた細胞の溶解物、レーン2;vAc36CHIV/P
で感染させた細胞の溶解物、レーン3;野生型ウイルス
で感染させた細胞の溶解物、レーン4;感染していない
細胞の溶解物、レーン5;蛋白分子量マーカー(矢印は
HIVインテグラーゼのバンドを示す)。
【図9】 実施例2で使用した1.2kbの EcoR
I−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コ
ドンには下線が引いてある。
I−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コ
ドンには下線が引いてある。
【図10】 実施例2で使用した1.2kbのEcoR
I−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コ
ドンには下線が引いてある。
I−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コ
ドンには下線が引いてある。
【図11】実施例2で使用した1.2kbのEcoRI
−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コド
ンには下線が引いてある。
−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コド
ンには下線が引いてある。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年1月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 バキュロウイルス発現系
【特許請求の範囲】
【化1】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が存在することを特徴とする、上
記方法。
記方法。
【化2】 ATCCTAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなる、請求項1に記載の方法。
【化3】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が存在することを特徴とする、上
記組換えバキュロウイルス。
記組換えバキュロウイルス。
【化4】 ATCCTAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなる、請求項8に記載の組換えバキュロウイルス。
【化5】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が存在することを特徴とする、上
記方法。
記方法。
【化6】 ATCCTAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなる、請求項13に記載の方法。
【化7】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が存在することを特徴とする、上
記ベクター。
記ベクター。
【化8】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が前に存在する遺伝子よりなるD
NA配列。
NA配列。
【化9】 ATCCTAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなる、請求項20に記載のDNA配列。
【化10】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列(4)が与えられることを特徴と
する、上記ベクター。
する、上記ベクター。
【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、バキュロウイルス発現系による
蛋白の調製に関する。
蛋白の調製に関する。
【0002】バキュロウイルスベクター系は、原核およ
び真核遺伝子の発現に使用されてきた。これらの遺伝子
の発現は、バキュロウイルス(特にオートグラファ・カ
リフォルニカ(Autographa califor
nica)核多角体病ウイルス(nuclear po
lyhedrosis virus)(AcNPV))
のポリヘドリンプロモーターにより調節される。外来遺
伝子を取り込んでいる組換えバキュロウイルスにより感
染された、培養中の昆虫細胞で、この外来遺伝子は発現
される。
び真核遺伝子の発現に使用されてきた。これらの遺伝子
の発現は、バキュロウイルス(特にオートグラファ・カ
リフォルニカ(Autographa califor
nica)核多角体病ウイルス(nuclear po
lyhedrosis virus)(AcNPV))
のポリヘドリンプロモーターにより調節される。外来遺
伝子を取り込んでいる組換えバキュロウイルスにより感
染された、培養中の昆虫細胞で、この外来遺伝子は発現
される。
【0003】組換えバキュロウイルスを得るために、バ
キュロウイルス伝達性ベクターが使用される。このベク
ターはポリヘドリンプロモーターを含む。ポリヘドリン
遺伝子に隣接するバキュロウイルスDNAが与えられ
る。このベクターの残りは典型的には細菌のプラスミッ
ドのDNAにより構成される。外来遺伝子は、このプロ
モーターに発現が調節されるように、ポリヘドリンプロ
モーターの下流の伝達性ベクターに挿入される。
キュロウイルス伝達性ベクターが使用される。このベク
ターはポリヘドリンプロモーターを含む。ポリヘドリン
遺伝子に隣接するバキュロウイルスDNAが与えられ
る。このベクターの残りは典型的には細菌のプラスミッ
ドのDNAにより構成される。外来遺伝子は、このプロ
モーターに発現が調節されるように、ポリヘドリンプロ
モーターの下流の伝達性ベクターに挿入される。
【0004】次に外来遺伝子とバキュロウイルスを有す
る伝達性ベクターが、バキュロウイルス感染に感受性の
昆虫細胞を同時トランスフェクション(co−tran
sfection)する。典型的にはスポドプテラ・フ
ルギペルダ細胞培養物が使用される。次に外来遺伝子の
上流および下流の伝達性ベクター中のウイルスDNA
と、バキュロウイルスの対応するDNAを含む同種組換
えが起きる。従って外来遺伝子とそのポリヘドリンプロ
モーターがバキュロウイルスに伝達される。この外来遺
伝子を発現させるために組換えバキュロウイルスが培養
される。
る伝達性ベクターが、バキュロウイルス感染に感受性の
昆虫細胞を同時トランスフェクション(co−tran
sfection)する。典型的にはスポドプテラ・フ
ルギペルダ細胞培養物が使用される。次に外来遺伝子の
上流および下流の伝達性ベクター中のウイルスDNA
と、バキュロウイルスの対応するDNAを含む同種組換
えが起きる。従って外来遺伝子とそのポリヘドリンプロ
モーターがバキュロウイルスに伝達される。この外来遺
伝子を発現させるために組換えバキュロウイルスが培養
される。
【0005】2つの型のバキュロウイルス伝達性ベクタ
ーがある。第一にポリヘドリンのATD翻訳開始コドン
の下流に外来遺伝子がクローン化される制限部位を含む
伝達性ベクターがある。このようなベクターは、外来遺
伝子の生成物がポリヘドリンペプチドのN−末端部分に
融合している融合蛋白を与える。
ーがある。第一にポリヘドリンのATD翻訳開始コドン
の下流に外来遺伝子がクローン化される制限部位を含む
伝達性ベクターがある。このようなベクターは、外来遺
伝子の生成物がポリヘドリンペプチドのN−末端部分に
融合している融合蛋白を与える。
【0006】第2に、ポリヘドリンの天然のATG翻訳
コドンの前でポリヘドリン遺伝子の5’非翻訳リーダー
(5’untranslated leader)が終
了し、次に制限部位が与えられる伝達性ベクターがあ
る。このような伝達性ベクターはpAc373であり、
ここでは5’非翻訳リーダーは天然のポリヘドリンAT
Gの8塩基上流で終る。この制限部位にクローン化され
た遺伝子は、目的の生成物をコードするオープンリーデ
ィングフレーム(open reading fram
e)が後に続くATGを含む場合は、完全な蛋白として
発現される。
コドンの前でポリヘドリン遺伝子の5’非翻訳リーダー
(5’untranslated leader)が終
了し、次に制限部位が与えられる伝達性ベクターがあ
る。このような伝達性ベクターはpAc373であり、
ここでは5’非翻訳リーダーは天然のポリヘドリンAT
Gの8塩基上流で終る。この制限部位にクローン化され
た遺伝子は、目的の生成物をコードするオープンリーデ
ィングフレーム(open reading fram
e)が後に続くATGを含む場合は、完全な蛋白として
発現される。
【0007】ヨーロッパ特許出願第0340359号に
おいて我々は、ポリヘドリン遺伝子のN−末端の少し下
流の外来遺伝子がクローン化される制限部位を有し、ポ
リヘドリン遺伝子の天然のATG翻訳開始コドンの代わ
りの別のヌクレオチドトリプレットが存在するバキュロ
ウイルス伝達性ベクターを記載し特許請求した。好適な
このようなベクターはpAc36Cである。この型の伝
達性ベクターの使用により蛋白の発現レベルが増加して
いた。
おいて我々は、ポリヘドリン遺伝子のN−末端の少し下
流の外来遺伝子がクローン化される制限部位を有し、ポ
リヘドリン遺伝子の天然のATG翻訳開始コドンの代わ
りの別のヌクレオチドトリプレットが存在するバキュロ
ウイルス伝達性ベクターを記載し特許請求した。好適な
このようなベクターはpAc36Cである。この型の伝
達性ベクターの使用により蛋白の発現レベルが増加して
いた。
【0008】驚くべきことに我々は、発現させたい異種
遺伝子の前に原核配列をクローン化することにより発現
レベルがさらに改良されることを見いだした。このバキ
ュロウイルス発現系は原核発現系ではない。どちらかと
いえば、発現は高等な真核と分類される昆虫細胞中で起
きる。本発明の原核リーダー配列の使用により、代わり
にコザック配列(Kozak sequence)を使
用するよりも驚くほど高い蛋白の発現レベルが得られ
る。コザック配列は真核発現に最適の配列であると考え
られている。
遺伝子の前に原核配列をクローン化することにより発現
レベルがさらに改良されることを見いだした。このバキ
ュロウイルス発現系は原核発現系ではない。どちらかと
いえば、発現は高等な真核と分類される昆虫細胞中で起
きる。本発明の原核リーダー配列の使用により、代わり
にコザック配列(Kozak sequence)を使
用するよりも驚くほど高い蛋白の発現レベルが得られ
る。コザック配列は真核発現に最適の配列であると考え
られている。
【0009】従って本発明は、細胞中の遺伝子の発現を
指令することができ、蛋白をコードし、その前に
指令することができ、蛋白をコードし、その前に
【化11】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が存在する異種遺伝子に機能的に
結合したプロモーターを有する組換えバキュロウイルス
で感染させた細胞を、蛋白が得られる条件で培養するこ
とよりなる蛋白の調製方法を与える。
結合したプロモーターを有する組換えバキュロウイルス
で感染させた細胞を、蛋白が得られる条件で培養するこ
とよりなる蛋白の調製方法を与える。
【0010】さらに本発明は、組換えバキュロウイルス
で感染させた細胞中の遺伝子の発現を指令することがで
き、その前に
で感染させた細胞中の遺伝子の発現を指令することがで
き、その前に
【化12】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が存在する異種遺伝子に機能的に
結合したプロモーターを有する組換えバキュロウイルス
を与える。
結合したプロモーターを有する組換えバキュロウイルス
を与える。
【0011】本発明のリーダー配列は5’末端で(例え
ばさらに12個以下のまたは6個以下のヌクレオチド
を)延長することができる。従って、リーダー配列がバ
キュロウイルス伝達性ベクターの制限部位の上にリーダ
ー配列をクローン化できるように、追加のヌクレオチド
を与えてもよい。従って追加のヌクレオチドは1つまた
は複数の制限部位の配列である。BamHI部位を取り
入れるために5’末端で延長したリーダー配列は
ばさらに12個以下のまたは6個以下のヌクレオチド
を)延長することができる。従って、リーダー配列がバ
キュロウイルス伝達性ベクターの制限部位の上にリーダ
ー配列をクローン化できるように、追加のヌクレオチド
を与えてもよい。従って追加のヌクレオチドは1つまた
は複数の制限部位の配列である。BamHI部位を取り
入れるために5’末端で延長したリーダー配列は
【化13】 ATCCTAATCATCCACAGGAGACTTTCTG である。
【0012】この配列は5’末端でGヌクレオチドで与
えられる。Hind III部位とBam HI部位の
両方を取り込んでいる配列は、
えられる。Hind III部位とBam HI部位の
両方を取り込んでいる配列は、
【化14】 Hind III Bam HI AGCTTGGATCCTAATCATCCACAGGAGACTTTCTG である。
【0013】典型的にはリーダー配列は、発現したい異
種遺伝子の翻訳開始コドンに融合される。従ってこのよ
うな状況では、リーダー配列の3’末端は異種遺伝子の
ATG翻訳開始コドンに直接融合される。ここで「異種
遺伝子」とは、組換えバキュロウイルスに感染された細
胞では普通産生されないポリペプチドをコードする遺伝
子を意味する。この異種遺伝子は、好ましくはバキュロ
ウイルス遺伝子または昆虫細胞の遺伝子ではない。
種遺伝子の翻訳開始コドンに融合される。従ってこのよ
うな状況では、リーダー配列の3’末端は異種遺伝子の
ATG翻訳開始コドンに直接融合される。ここで「異種
遺伝子」とは、組換えバキュロウイルスに感染された細
胞では普通産生されないポリペプチドをコードする遺伝
子を意味する。この異種遺伝子は、好ましくはバキュロ
ウイルス遺伝子または昆虫細胞の遺伝子ではない。
【0014】異種遺伝子は翻訳開始コドンで開始する。
この遺伝子は原核または真核でもよい。これは合成遺伝
子でもよい。この異種遺伝子はある選択されたポリペプ
チドをコードする。選択されるポリペプチドは生理学的
に活性のポリペプチド、例えばヒトの体内で活性のある
ポリペプチドでもよい。このポリペプチドは抗体産生を
刺激することができる。このポリペプチドは破傷風毒素
断片C、ストロメリシン、百日咳主要表面抗原またはH
IV(ヒト免疫不全症ウイルス)インテグラーゼ蛋白か
ら選択される蛋白でもよい。異種遺伝子にコードされる
他のポリペプチドとしては以下のものがある:B型肝炎
ウイルス表面抗原;B型肝炎ウイルスコア抗原;増殖因
子(例えば表皮増殖因子(epidermal gro
wth factor)または腫瘍増殖因子(tran
sforming growth factor));
インターフェロン、AIDS関連レトロウイルスのエン
ベロープ(envelope)由来のポリペプチド;プ
ラスモジウム(Plasmodium)属の細菌由来の
ポリペプチド;エプスタイン・バーウイルス(Epst
ein−Barr virus)由来のポリペプチド;
ヒト免疫グロブリン分子の重鎖;ヒト免疫グロブリン分
子の軽鎖;マウス免疫グロブリン分子の重鎖;マウス免
疫グロブリン分子の軽鎖;ハイブリッド免疫グロブリン
分子(例えばハイブリッド免疫グロブリン分子の可変領
域はヒトではない(例えばマウスの可変領域)配列、ハ
イブリッド免疫グロブリン分子の定常領域はヒト由来で
あるか、またはハイブリッド免疫グロブリン分子の相補
性決定領域(CDRs)はヒト免疫グロブリン由来では
なく(例えばマウスの免疫グロブリン由来)、ハイブリ
ッド免疫グロブリン分子の残りの配列はヒト免疫グロブ
リン由来である);そしてアミノ酸を通して酵素分子に
隣接するかまたは結合するハイブリッド免疫グロブリン
分子よりなる融合ポリペプチド。
この遺伝子は原核または真核でもよい。これは合成遺伝
子でもよい。この異種遺伝子はある選択されたポリペプ
チドをコードする。選択されるポリペプチドは生理学的
に活性のポリペプチド、例えばヒトの体内で活性のある
ポリペプチドでもよい。このポリペプチドは抗体産生を
刺激することができる。このポリペプチドは破傷風毒素
断片C、ストロメリシン、百日咳主要表面抗原またはH
IV(ヒト免疫不全症ウイルス)インテグラーゼ蛋白か
ら選択される蛋白でもよい。異種遺伝子にコードされる
他のポリペプチドとしては以下のものがある:B型肝炎
ウイルス表面抗原;B型肝炎ウイルスコア抗原;増殖因
子(例えば表皮増殖因子(epidermal gro
wth factor)または腫瘍増殖因子(tran
sforming growth factor));
インターフェロン、AIDS関連レトロウイルスのエン
ベロープ(envelope)由来のポリペプチド;プ
ラスモジウム(Plasmodium)属の細菌由来の
ポリペプチド;エプスタイン・バーウイルス(Epst
ein−Barr virus)由来のポリペプチド;
ヒト免疫グロブリン分子の重鎖;ヒト免疫グロブリン分
子の軽鎖;マウス免疫グロブリン分子の重鎖;マウス免
疫グロブリン分子の軽鎖;ハイブリッド免疫グロブリン
分子(例えばハイブリッド免疫グロブリン分子の可変領
域はヒトではない(例えばマウスの可変領域)配列、ハ
イブリッド免疫グロブリン分子の定常領域はヒト由来で
あるか、またはハイブリッド免疫グロブリン分子の相補
性決定領域(CDRs)はヒト免疫グロブリン由来では
なく(例えばマウスの免疫グロブリン由来)、ハイブリ
ッド免疫グロブリン分子の残りの配列はヒト免疫グロブ
リン由来である);そしてアミノ酸を通して酵素分子に
隣接するかまたは結合するハイブリッド免疫グロブリン
分子よりなる融合ポリペプチド。
【0015】プロモーターは典型的にはポリヘドリンプ
ロモーターである。バキュロウイルスは好ましくはオー
トグラファ・カリフォルニカである。組換えバキュロウ
イルスで感染される細胞は、一般的には昆虫細胞の細胞
株の細胞である。トリコプルジア・ニ(Trichop
lusia ni)、スポドプテラ・フルギペルダ(S
podoptera frugiperda)、ヘリオ
ジス・ジー(Heliothis zea)またはマン
ヅカ・セクスタ(Manduca sexta)の細胞
を使用してもよい。好ましい細胞はスポドプテラ・フル
ギペルダ細胞株の細胞である。
ロモーターである。バキュロウイルスは好ましくはオー
トグラファ・カリフォルニカである。組換えバキュロウ
イルスで感染される細胞は、一般的には昆虫細胞の細胞
株の細胞である。トリコプルジア・ニ(Trichop
lusia ni)、スポドプテラ・フルギペルダ(S
podoptera frugiperda)、ヘリオ
ジス・ジー(Heliothis zea)またはマン
ヅカ・セクスタ(Manduca sexta)の細胞
を使用してもよい。好ましい細胞はスポドプテラ・フル
ギペルダ細胞株の細胞である。
【0016】組換えバキュロウイルスに感染される細胞
は、典型的には標準的な方法(スマーズとスミス(Su
mmers,M.D.and Smith,G.
E.)、1987年、バキュロウイルスベクターと昆虫
細胞培養法のマニュアル(A manual of m
ethods for baculo virus v
ectors and insect cell cu
ture procedures)、テキサス農業試験
場(Texas Agricultural Expe
rimental Station)、ブルティンN
o.1555)に従って培養される。目的の蛋白が発現
され、次にこれを単離・精製する。
は、典型的には標準的な方法(スマーズとスミス(Su
mmers,M.D.and Smith,G.
E.)、1987年、バキュロウイルスベクターと昆虫
細胞培養法のマニュアル(A manual of m
ethods for baculo virus v
ectors and insect cell cu
ture procedures)、テキサス農業試験
場(Texas Agricultural Expe
rimental Station)、ブルティンN
o.1555)に従って培養される。目的の蛋白が発現
され、次にこれを単離・精製する。
【0017】組換えバキュロウイルスは以下の方法で調
製される: (a) 組換えバキュロウイルスで感染させた細胞中の
遺伝子の発現を指令することができ、前に
製される: (a) 組換えバキュロウイルスで感染させた細胞中の
遺伝子の発現を指令することができ、前に
【化15】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が存在する異種遺伝子に機能的に
結合したプロモーターを有する、組換えバキュロウイル
ス伝達性ベクターを与え、(b) バキュロウイルス感
染に感受性の細胞を、組換えバキュロウイルス伝達性ベ
クターと無傷の(intact)野生型バキュロウイル
スDNAで同時トランスフェクション(co−tran
sfection)する。
結合したプロモーターを有する、組換えバキュロウイル
ス伝達性ベクターを与え、(b) バキュロウイルス感
染に感受性の細胞を、組換えバキュロウイルス伝達性ベ
クターと無傷の(intact)野生型バキュロウイル
スDNAで同時トランスフェクション(co−tran
sfection)する。
【0018】(b)段階でトランスフェクションされる
細胞は一般的には昆虫細胞の細胞株の細胞である。トリ
コプルジア・ニ、スポドプテラ・フルギペルダ、ヘリオ
ジス・ジーまたはマンヅカ・セクスタの細胞をトランス
フェクションしてもよい。好ましい細胞はスポドプテラ
・フルギペルダ細胞株の細胞である。組換えバキュロウ
イルス伝達性ベクターは、典型的にはプロモーター、リ
ーダー配列そして外来遺伝子に隣接するバキュロウイル
スオートグラファ・カリフォルニカのDNAよりなる。
細胞をトランスフェクションもする野生型バキュロウイ
ルスDNAは、オートグラファ・カリフォルニカのゲノ
ムDNAである。
細胞は一般的には昆虫細胞の細胞株の細胞である。トリ
コプルジア・ニ、スポドプテラ・フルギペルダ、ヘリオ
ジス・ジーまたはマンヅカ・セクスタの細胞をトランス
フェクションしてもよい。好ましい細胞はスポドプテラ
・フルギペルダ細胞株の細胞である。組換えバキュロウ
イルス伝達性ベクターは、典型的にはプロモーター、リ
ーダー配列そして外来遺伝子に隣接するバキュロウイル
スオートグラファ・カリフォルニカのDNAよりなる。
細胞をトランスフェクションもする野生型バキュロウイ
ルスDNAは、オートグラファ・カリフォルニカのゲノ
ムDNAである。
【0019】同種組換え(homologous re
combination)に続いて、プロモーター、リ
ーダー配列、外来遺伝子そして隣接する組換え伝達性ベ
クターのウイルスDNAが野生型バキュロウイルスDN
Aに伝達される。組換えバキュロウイルスは例えばプラ
ーク(Plaque)測定法でスクリーニングされる。
この組換えバキュロウイルスは精製される。
combination)に続いて、プロモーター、リ
ーダー配列、外来遺伝子そして隣接する組換え伝達性ベ
クターのウイルスDNAが野生型バキュロウイルスDN
Aに伝達される。組換えバキュロウイルスは例えばプラ
ーク(Plaque)測定法でスクリーニングされる。
この組換えバキュロウイルスは精製される。
【0020】(a)段階で使用される組換えバキュロウ
イルス伝達性ベクターも、本発明の一部を構成する。こ
のような伝達性ベクターは、基本的に異種遺伝子よりな
るDNA配列と本発明のリーダー配列をバキュロウイル
ス伝達性ベクターにクローン化することにより調製され
る。このDNA配列は、遺伝子の発現を指令するプロモ
ーターの転写制御下になるように、適当な制限部位で伝
達性ベクターにクローン化される。好ましい伝達性ベク
ターはpAc36Cであり、この場合DNA配列はベク
ターのBamHI部位にクローン化されている。
イルス伝達性ベクターも、本発明の一部を構成する。こ
のような伝達性ベクターは、基本的に異種遺伝子よりな
るDNA配列と本発明のリーダー配列をバキュロウイル
ス伝達性ベクターにクローン化することにより調製され
る。このDNA配列は、遺伝子の発現を指令するプロモ
ーターの転写制御下になるように、適当な制限部位で伝
達性ベクターにクローン化される。好ましい伝達性ベク
ターはpAc36Cであり、この場合DNA配列はベク
ターのBamHI部位にクローン化されている。
【0021】あるいは組換えバキュロウイルス伝達性ベ
クターは、リーダー配列を有する伝達性ベクターから調
製される。異種遺伝子は、リーダー配列のすぐ下流の制
限部位で伝達性ベクターにクローン化される。このタイ
プの好適な伝達性ベクターは以下よりなる: (1)ポリヘドリン遺伝子のN−末端の下流の外来遺伝
子がクローン化される制限部位、(2)ポリヘドリン遺
伝子の天然のATG翻訳開始コドンの代わりのヌクレオ
チドの別のトリプレット、(3)ポリヘドリン遺伝子の
最初の24個以下から最初の50個以下の塩基、そして
(4)(3)の下流であるが(1)の前の本発明のリー
ダー配列。
クターは、リーダー配列を有する伝達性ベクターから調
製される。異種遺伝子は、リーダー配列のすぐ下流の制
限部位で伝達性ベクターにクローン化される。このタイ
プの好適な伝達性ベクターは以下よりなる: (1)ポリヘドリン遺伝子のN−末端の下流の外来遺伝
子がクローン化される制限部位、(2)ポリヘドリン遺
伝子の天然のATG翻訳開始コドンの代わりのヌクレオ
チドの別のトリプレット、(3)ポリヘドリン遺伝子の
最初の24個以下から最初の50個以下の塩基、そして
(4)(3)の下流であるが(1)の前の本発明のリー
ダー配列。
【0022】ポリヘドリン遺伝子の最初の27個以下か
ら最初の39個以下の塩基が存在することが好ましい。
最初の33個までの塩基が存在してもよい。これらの塩
基の後に10個以下の塩基のリンカー配列(例えば5個
以下の塩基)が続いており、これはリーダー配列の前で
ある。リーダー配列のすぐ後に、典型的には制限部位
(1)が続く。
ら最初の39個以下の塩基が存在することが好ましい。
最初の33個までの塩基が存在してもよい。これらの塩
基の後に10個以下の塩基のリンカー配列(例えば5個
以下の塩基)が続いており、これはリーダー配列の前で
ある。リーダー配列のすぐ後に、典型的には制限部位
(1)が続く。
【0023】リーダー配列と異種遺伝子よりなるDNA
配列は、典型的にはリーダー配列を作成し、リーダー配
列を遺伝子に融合させて調製される。本発明で使用され
る異種遺伝子配列は合成(例えば重複オリゴヌクレオチ
ドをアニーリング(annealing)する)により
調製してもよい。あるいはこれはクローン化するか、ま
たはCDNA配列でもよい。
配列は、典型的にはリーダー配列を作成し、リーダー配
列を遺伝子に融合させて調製される。本発明で使用され
る異種遺伝子配列は合成(例えば重複オリゴヌクレオチ
ドをアニーリング(annealing)する)により
調製してもよい。あるいはこれはクローン化するか、ま
たはCDNA配列でもよい。
【0024】以下の例により本発明を説明する。
【0025】添付の図面において:図1はp36C−T
ETtac2の作成を示す;図2は、(a)伝達性ベク
ターp36CSTIとp36CSTM2の作成と、
(b)pKSST2のM13誘導体上のオリゴヌクレオ
チド指令突然変異誘発(oligonucleotid
e directed mutagenesis)に使
用されるオリゴヌクレオチドを示す;図3はp36CS
T1の構造を示す;図4は、組織メタロプロテアーゼイ
ンヒビター(TIMP)の存在下(□)または欠如下
(▲黒四角▼)での、感染後1,2,3そして4日目の
v36CSTM2により感染させた細胞溶解物の活性を
示し、Cは対照を意味し、Wは野生型バキュロウイルス
を意味し、DPMは1分間当りの分解を意味し、ENZ
は純粋な酵素の対照量を意味する。
ETtac2の作成を示す;図2は、(a)伝達性ベク
ターp36CSTIとp36CSTM2の作成と、
(b)pKSST2のM13誘導体上のオリゴヌクレオ
チド指令突然変異誘発(oligonucleotid
e directed mutagenesis)に使
用されるオリゴヌクレオチドを示す;図3はp36CS
T1の構造を示す;図4は、組織メタロプロテアーゼイ
ンヒビター(TIMP)の存在下(□)または欠如下
(▲黒四角▼)での、感染後1,2,3そして4日目の
v36CSTM2により感染させた細胞溶解物の活性を
示し、Cは対照を意味し、Wは野生型バキュロウイルス
を意味し、DPMは1分間当りの分解を意味し、ENZ
は純粋な酵素の対照量を意味する。
【0026】図5は、p36CP40とp36CP40
plの作成に使用されるオリゴヌクレオチドの配列を示
す;図6は、vP40、v36CP40Pplv36P
60pl(レーン3から5)で感染させた細胞のドデシ
ル硫酸ナトリウム−ポリアクリルアミドゲル電気泳動
(SDS−PAGE)の結果を示し、レーン1と7は蛋
白分子量マーカーを含有し、レーン2と6は感染してい
ない細胞である;図7は、pAc36CHIVKとpA
c36CHIVPの作成に使用されるヌクレオチドの配
列を示す;図8は、HIV−1からのインテグラーゼ蛋
白を発現している昆虫細胞の溶解物のSDS−PAGE
分析を示す。ここでレーン1;vAc36CHIV/K
で感染させた細胞の溶解物、レーン2;vAc36CH
IV/Pで感染させた細胞の溶解物、レーン3;野生型
ウイルスで感染させた細胞の溶解物。レーン4;感染し
ていない細胞の溶解物。レーン5;蛋白分子量マーカー
(矢印はHIVインテグラーゼのバンドを示す);そし
て図9、図10、図11は、実施例2で使用した1.2
kbのEcoRI−BamHI断片の制限地図を示し、
翻訳開始コドンには下線が引いてある。
plの作成に使用されるオリゴヌクレオチドの配列を示
す;図6は、vP40、v36CP40Pplv36P
60pl(レーン3から5)で感染させた細胞のドデシ
ル硫酸ナトリウム−ポリアクリルアミドゲル電気泳動
(SDS−PAGE)の結果を示し、レーン1と7は蛋
白分子量マーカーを含有し、レーン2と6は感染してい
ない細胞である;図7は、pAc36CHIVKとpA
c36CHIVPの作成に使用されるヌクレオチドの配
列を示す;図8は、HIV−1からのインテグラーゼ蛋
白を発現している昆虫細胞の溶解物のSDS−PAGE
分析を示す。ここでレーン1;vAc36CHIV/K
で感染させた細胞の溶解物、レーン2;vAc36CH
IV/Pで感染させた細胞の溶解物、レーン3;野生型
ウイルスで感染させた細胞の溶解物。レーン4;感染し
ていない細胞の溶解物。レーン5;蛋白分子量マーカー
(矢印はHIVインテグラーゼのバンドを示す);そし
て図9、図10、図11は、実施例2で使用した1.2
kbのEcoRI−BamHI断片の制限地図を示し、
翻訳開始コドンには下線が引いてある。
【0027】実施例1:破傷風毒素断片Cの発現
【0028】1.材料と方法 細菌株と組換えDNA法 大腸菌(E.coli)TG1株とプラスミッドpTE
Ttac2はすでに記載されている(マコフ(Mako
ff)ら、バイオテクノロジー(Biotechnol
ogy)第7巻、1989年、1043−1046頁;
WO90/15871)。DNA操作法はマニアティス
(Maniatis)らの方法(「モレキュラークロー
ニング:実験室マニュアル」(”Moleculaar
Cloning:A Laboratory Man
ual”)、コールドスプリングハーバー研究所(Co
1d Spring Harbor Lab)、コール
ドスプリングハーバー(Cold Spring Ha
rbor)、ニューヨーク、米国、1982年)に従い
行った。
Ttac2はすでに記載されている(マコフ(Mako
ff)ら、バイオテクノロジー(Biotechnol
ogy)第7巻、1989年、1043−1046頁;
WO90/15871)。DNA操作法はマニアティス
(Maniatis)らの方法(「モレキュラークロー
ニング:実験室マニュアル」(”Moleculaar
Cloning:A Laboratory Man
ual”)、コールドスプリングハーバー研究所(Co
1d Spring Harbor Lab)、コール
ドスプリングハーバー(Cold Spring Ha
rbor)、ニューヨーク、米国、1982年)に従い
行った。
【0029】バキュロウイルス法 バキュロウイルス組換え体は、1μgのAcNPV D
NAと2μgの組換えプラスミッドDNA(バーンボイ
ムとドリー(Birnboim and Doly)、
ヌクレイックアシッズリサーチ(NuCl.Acids
Res)第7巻、1979年、1513頁の方法によ
り調製した)を、リン酸カルシウム沈澱法でスポドプテ
ラ・フルギペルダ細胞に同時トランスフェクションして
作成した。4時間後細胞を一度洗浄し、再びTC100
培地(フローラボラトリーズ(Flow Labs))
を加え、28℃で3日間培養した。次に上清をプラーク
法により力価検定をして封入体陰性(inclusio
nnegative)のプラークを肉眼でスクリーニン
グした。スポドプテラ・フルギペルダ細胞の保存株を室
温でスピナーフラスコ(Spinner flask
s)(テクネ(Techne))中で維持した。35m
mのシャーレ中に、スポドプテラ・フルギペルダ細胞を
106細胞/シャーレで接種し、室温で10−15分間
吸着させ、次に100μgウイルス/シャーレで感染さ
せてプラーク測定法を行った。室温で1時間後、ウイル
ス接種物を吸引除去し、1%アガロース(2部のTC1
00+1部の3%シープラーク(Seap1aque)
LGTアガロース)で重層した。固まってからアガロー
スの上にさらに1mmのTC100を重層した。28℃
で3日後TC100を除去し、PBS中10%の中性赤
(neutral red)(BDH)を1ml/シャ
ーレで1時間染色してプラークを目に見えるようにし
た。プラーク精製したクローンをテクネスピナーフラス
コ中で28℃で膨張させた。
NAと2μgの組換えプラスミッドDNA(バーンボイ
ムとドリー(Birnboim and Doly)、
ヌクレイックアシッズリサーチ(NuCl.Acids
Res)第7巻、1979年、1513頁の方法によ
り調製した)を、リン酸カルシウム沈澱法でスポドプテ
ラ・フルギペルダ細胞に同時トランスフェクションして
作成した。4時間後細胞を一度洗浄し、再びTC100
培地(フローラボラトリーズ(Flow Labs))
を加え、28℃で3日間培養した。次に上清をプラーク
法により力価検定をして封入体陰性(inclusio
nnegative)のプラークを肉眼でスクリーニン
グした。スポドプテラ・フルギペルダ細胞の保存株を室
温でスピナーフラスコ(Spinner flask
s)(テクネ(Techne))中で維持した。35m
mのシャーレ中に、スポドプテラ・フルギペルダ細胞を
106細胞/シャーレで接種し、室温で10−15分間
吸着させ、次に100μgウイルス/シャーレで感染さ
せてプラーク測定法を行った。室温で1時間後、ウイル
ス接種物を吸引除去し、1%アガロース(2部のTC1
00+1部の3%シープラーク(Seap1aque)
LGTアガロース)で重層した。固まってからアガロー
スの上にさらに1mmのTC100を重層した。28℃
で3日後TC100を除去し、PBS中10%の中性赤
(neutral red)(BDH)を1ml/シャ
ーレで1時間染色してプラークを目に見えるようにし
た。プラーク精製したクローンをテクネスピナーフラス
コ中で28℃で膨張させた。
【0030】免疫操作 マウスをアルヒドロゲル(alhidrogel)中の
組換え断片Cで免疫し、すでに報告されたように毒素負
荷で破傷風に対する免疫性を試験した(フェアウェザー
(Fairweather)ら、インフェクション・ア
ンド・イミュニティ(Infect.lmmun.)第
55巻、1987年、2451−2545頁)。
組換え断片Cで免疫し、すでに報告されたように毒素負
荷で破傷風に対する免疫性を試験した(フェアウェザー
(Fairweather)ら、インフェクション・ア
ンド・イミュニティ(Infect.lmmun.)第
55巻、1987年、2451−2545頁)。
【0031】アフィニティクロマトグラフィーとELISA 臭化シアン活性化セファロース(商標)4Bに結合した
モノクローナル抗体TT08(シェパード(shepp
ard)ら、インフェクション・アンド・イミュニティ
(Infect.Immun.)第43巻、710−7
14頁、1984年)を用いるアフィニティクロマトグ
ラフィーによりスポドプテラ・フルギペルダ抽出物から
断片Cを精製した。断片Cを0.1Mクエン酸ナトリウ
ムpH3.0で溶出し、等量の0.1Mのリン酸ナトリ
ウムを添加して中和した。断片Cを前述されたように酵
素結合免疫吸着測定法(ELISA)により測定した
(マコフ(Makoff)ら、1989年)。
モノクローナル抗体TT08(シェパード(shepp
ard)ら、インフェクション・アンド・イミュニティ
(Infect.Immun.)第43巻、710−7
14頁、1984年)を用いるアフィニティクロマトグ
ラフィーによりスポドプテラ・フルギペルダ抽出物から
断片Cを精製した。断片Cを0.1Mクエン酸ナトリウ
ムpH3.0で溶出し、等量の0.1Mのリン酸ナトリ
ウムを添加して中和した。断片Cを前述されたように酵
素結合免疫吸着測定法(ELISA)により測定した
(マコフ(Makoff)ら、1989年)。
【0032】2.結果と考察 断片Cのバキュロウイルスへのクローニング 断片Cの構造遺伝子は、3−4%の総細胞蛋白で断片C
の合成を指令する大腸菌発現プラスミッドであるpTE
Ttac2上に存在する(マコフ(Makoff)ら、
1989年)。断片Cは破傷風毒素の切断生成物である
ため、pTETtac2はN−末端のメチオニン残基で
完全な断片Cの合成を指令する。その前に配列AGAT
CTTAATCATCCACAGGAGACTTTCT
GATGが存在する完全な断片C構造遺伝子を含む1.
4kbのBgIII−BamHI断片を、バキュロウイ
ルスの高レベル発現ベクターであるp36cの単一のB
amI部位(ページ(Page)、ヌクレイックアシッ
ズリサーチ(Nucl.Acids Res.)第17
巻、454頁、1989年)にクローン化した。
の合成を指令する大腸菌発現プラスミッドであるpTE
Ttac2上に存在する(マコフ(Makoff)ら、
1989年)。断片Cは破傷風毒素の切断生成物である
ため、pTETtac2はN−末端のメチオニン残基で
完全な断片Cの合成を指令する。その前に配列AGAT
CTTAATCATCCACAGGAGACTTTCT
GATGが存在する完全な断片C構造遺伝子を含む1.
4kbのBgIII−BamHI断片を、バキュロウイ
ルスの高レベル発現ベクターであるp36cの単一のB
amI部位(ページ(Page)、ヌクレイックアシッ
ズリサーチ(Nucl.Acids Res.)第17
巻、454頁、1989年)にクローン化した。
【0033】得られたプラスミッド、p36c−TeT
tac2(図1参照)をバキュロウイルスAcNPVD
NAとともにスポドプテラ・フルギペルダ細胞中に、リ
ン酸カルシウム沈澱法により同時トランスフェクション
した。組換えウイルスを含む細胞を封入体陰性プラーク
をスクリーニングして同定し、プラーク精製後数個の組
換え体を、SDS−PAGEとウエスタンブロッティン
グにより断片Cの産生についてスクリーニングした(デ
ータは示していない)。
tac2(図1参照)をバキュロウイルスAcNPVD
NAとともにスポドプテラ・フルギペルダ細胞中に、リ
ン酸カルシウム沈澱法により同時トランスフェクション
した。組換えウイルスを含む細胞を封入体陰性プラーク
をスクリーニングして同定し、プラーク精製後数個の組
換え体を、SDS−PAGEとウエスタンブロッティン
グにより断片Cの産生についてスクリーニングした(デ
ータは示していない)。
【0034】1つの組換え体であるBVFC1をさらに
研究した。スポドプテラ・フルギペルダ細胞を感染多重
度(multiplicity of infecti
on)0.1でBVFC1で感染させた。ドデシル硫酸
ナトリウム−ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS
−PAGE)による分析のため、毎日細胞を採った。断
片Cは2−4日目にBVFC1感染細胞により合成さ
れ、3日目の産生量が最大であった。断片Cは明らかに
この産生される主要なポリペプチドの1つであり、その
レベルはポリヘドリンよりわずかに低いのみであった。
研究した。スポドプテラ・フルギペルダ細胞を感染多重
度(multiplicity of infecti
on)0.1でBVFC1で感染させた。ドデシル硫酸
ナトリウム−ポリアクリルアミドゲル電気泳動(SDS
−PAGE)による分析のため、毎日細胞を採った。断
片Cは2−4日目にBVFC1感染細胞により合成さ
れ、3日目の産生量が最大であった。断片Cは明らかに
この産生される主要なポリペプチドの1つであり、その
レベルはポリヘドリンよりわずかに低いのみであった。
【0035】スポドプテラ・フルギペルダ細胞をスピナ
ーフラスコ培養で増殖させ、感染多重度10でBVFC
1ウイルスで感染させた。4日後に細胞を収集し、音波
処理により溶解させ、低速および高速遠心分離により可
溶性抽出物を得た。次に細胞蛋白をSDS−PAGEと
ウェスタンブロッティングで分析した。この細胞抽出物
中で50kDのバンドが主要な蛋白の1つであった。こ
れが断片Cであることは、抗−断片C抗血清に対するウ
ェスタンブロッティングにより確認した。
ーフラスコ培養で増殖させ、感染多重度10でBVFC
1ウイルスで感染させた。4日後に細胞を収集し、音波
処理により溶解させ、低速および高速遠心分離により可
溶性抽出物を得た。次に細胞蛋白をSDS−PAGEと
ウェスタンブロッティングで分析した。この細胞抽出物
中で50kDのバンドが主要な蛋白の1つであった。こ
れが断片Cであることは、抗−断片C抗血清に対するウ
ェスタンブロッティングにより確認した。
【0036】こうして非常に高発現の断片Cが得られた
(約400μg/ml)。モノクローナル抗体TT08
を使用するアフィニティクロマトグラフィーにより細胞
抽出物から断片Cを精製した。こうして抽出した断片C
はSDS−PAGEにより純度80%であると判定し
た。
(約400μg/ml)。モノクローナル抗体TT08
を使用するアフィニティクロマトグラフィーにより細胞
抽出物から断片Cを精製した。こうして抽出した断片C
はSDS−PAGEにより純度80%であると判定し
た。
【0037】バキュロウイルスにより発現される断片Cの免疫原性 クロストリディウム・テタニ(C.tetani)また
は大腸菌からの断片Cは破傷風毒素による負荷(cha
llenge)からマウスを防御することができる。バ
キュロウイルスから得られた断片Cがこの活性を保持し
ているか否かを調べるために、バキュロウイルスBVF
C1で感染させておいたスポドプテラ・フルギペルダ細
胞の可溶性抽出物でマウスを免疫した。予備的な結果は
この調製物は免疫原活性を有することを示していた(デ
ータは示していない)。免疫精製した断片Cとその後に
破傷風毒素を負荷してこの試験を繰り返した。その結果
を表1に示す。
は大腸菌からの断片Cは破傷風毒素による負荷(cha
llenge)からマウスを防御することができる。バ
キュロウイルスから得られた断片Cがこの活性を保持し
ているか否かを調べるために、バキュロウイルスBVF
C1で感染させておいたスポドプテラ・フルギペルダ細
胞の可溶性抽出物でマウスを免疫した。予備的な結果は
この調製物は免疫原活性を有することを示していた(デ
ータは示していない)。免疫精製した断片Cとその後に
破傷風毒素を負荷してこの試験を繰り返した。その結果
を表1に示す。
【0038】
【表1】 a アンヒドロゲル中の抗原をBALB/cマウスの皮
下に注射した。2回目の投与は1回目の投与の4週間後
に行った。b 最後の注射後4週間目に、50LD50Sの破傷風
毒素をマウス(1群当りn=10)に負荷した。c 破傷風毒素由来
下に注射した。2回目の投与は1回目の投与の4週間後
に行った。b 最後の注射後4週間目に、50LD50Sの破傷風
毒素をマウス(1群当りn=10)に負荷した。c 破傷風毒素由来
【0039】0.25μgの1回投与または0.06μ
gの2回投与で免疫したマウスは、破傷風の負荷に対し
て充分防御されたため、これはバキュロウイルスで発現
された断片Cはこの測定法で生物活性があったことを示
している。免疫に必要な断片Cのレベルは、クロストリ
ディウム・テタニまたは大腸菌由来の断片Cに必要なレ
ベル(マコフ(Makoff)ら、1989年)と似て
いるため、バキュロウイルス発現物質が同等の活性を有
していることを示している。
gの2回投与で免疫したマウスは、破傷風の負荷に対し
て充分防御されたため、これはバキュロウイルスで発現
された断片Cはこの測定法で生物活性があったことを示
している。免疫に必要な断片Cのレベルは、クロストリ
ディウム・テタニまたは大腸菌由来の断片Cに必要なレ
ベル(マコフ(Makoff)ら、1989年)と似て
いるため、バキュロウイルス発現物質が同等の活性を有
していることを示している。
【0040】実施例2:ストロメリシン蛋白の発現
【0041】1.一般 実施例1の断片Cの発現は、真核翻訳に最適と考えられ
ている配列(コザック配列)を用いる断片Cの発現と比
較されていなかった。昆虫細胞中で発現が起きるバキュ
ロウイルス発現系は、高度の真核性と分類される。従っ
てコザック規則が適用できるという実験的証拠はない
が、翻訳規則は哺乳動物遺伝子について決められたコザ
ック規則に一致すると考えられる。しかし実施例1で使
用した本発明のリーダーは共通コザック配列に関しては
次善最適(sub−otimal)である。
ている配列(コザック配列)を用いる断片Cの発現と比
較されていなかった。昆虫細胞中で発現が起きるバキュ
ロウイルス発現系は、高度の真核性と分類される。従っ
てコザック規則が適用できるという実験的証拠はない
が、翻訳規則は哺乳動物遺伝子について決められたコザ
ック規則に一致すると考えられる。しかし実施例1で使
用した本発明のリーダーは共通コザック配列に関しては
次善最適(sub−otimal)である。
【0042】従って本発明のリーダー配列をコザック次
善最適配列、コザック最適配列、コザック完全配列と比
較するために、実験を行った。最初の実験ではストロメ
リシン蛋白の発現を試験した。2つの作成体を作り測定
した。最初の作成体は、コザック共通配列の翻訳開始コ
ドンATGの回りで次善最適であるv36ST1という
名前の組換えバキュロウイルスである: v36ST1 5’ GATCCGAATTC ATG T 3’
善最適配列、コザック最適配列、コザック完全配列と比
較するために、実験を行った。最初の実験ではストロメ
リシン蛋白の発現を試験した。2つの作成体を作り測定
した。最初の作成体は、コザック共通配列の翻訳開始コ
ドンATGの回りで次善最適であるv36ST1という
名前の組換えバキュロウイルスである: v36ST1 5’ GATCCGAATTC ATG T 3’
【0043】第2の作成体はv36STM2という名前
の組換えバキュロウイルスで、これはストロメリシン遺
伝子の翻訳開始コドンに融合した本発明のリーダー配列
を含有していた。プロテアーゼ活性を測定して感染した
細胞を定量した。v36ST1で感染した細胞のプロテ
アーゼ活性は、バックグランド活性(約400単位)と
区別できなかった。非感染細胞と野生型ウイルスで感染
した細胞の活性は同様に低かった(200−300単
位)。これに対して、v36STM2で感染した細胞は
約8000単位のプロテアーゼ活性(すなわち20倍の
刺激)を有していた。さらに詳細には:
の組換えバキュロウイルスで、これはストロメリシン遺
伝子の翻訳開始コドンに融合した本発明のリーダー配列
を含有していた。プロテアーゼ活性を測定して感染した
細胞を定量した。v36ST1で感染した細胞のプロテ
アーゼ活性は、バックグランド活性(約400単位)と
区別できなかった。非感染細胞と野生型ウイルスで感染
した細胞の活性は同様に低かった(200−300単
位)。これに対して、v36STM2で感染した細胞は
約8000単位のプロテアーゼ活性(すなわち20倍の
刺激)を有していた。さらに詳細には:
【0044】2.伝達性ベクターp36CST1とp3
6CSTM2の作成 作成したストロメリシン遺伝子を含有する伝達性ベクタ
ー(p36CST1とp36CSTM2)は、pAc3
6C(ページ(Page)、1989年)から得られ
た。完全なストロメリシン遺伝子(ウィタム(Whit
ham)ら、バイオケム・ジェイ(Biochem.
J.)第240巻、913−916頁、1986年;イ
ーエムビーエル(EMBL)データベース、コードHS
STROMR)は、1.2kbのEcoRI−BamH
I断片として合成された(図9、図10、図11)、p
UC18プラスミッドにクローン化した。この断片をゲ
ル電気泳動と電気溶出により精製し、図2aに示す2つ
のオリゴヌクレオチドの1つまたは別の1つに結合さ
せ、次にブルースクリプト(Bluescript)K
SのBamHI部位にクローン化した。得られたプラス
ミッドをpKSST1と命名した(図2a(1)とpK
SST2(図2a(2))。
6CSTM2の作成 作成したストロメリシン遺伝子を含有する伝達性ベクタ
ー(p36CST1とp36CSTM2)は、pAc3
6C(ページ(Page)、1989年)から得られ
た。完全なストロメリシン遺伝子(ウィタム(Whit
ham)ら、バイオケム・ジェイ(Biochem.
J.)第240巻、913−916頁、1986年;イ
ーエムビーエル(EMBL)データベース、コードHS
STROMR)は、1.2kbのEcoRI−BamH
I断片として合成された(図9、図10、図11)、p
UC18プラスミッドにクローン化した。この断片をゲ
ル電気泳動と電気溶出により精製し、図2aに示す2つ
のオリゴヌクレオチドの1つまたは別の1つに結合さ
せ、次にブルースクリプト(Bluescript)K
SのBamHI部位にクローン化した。得られたプラス
ミッドをpKSST1と命名した(図2a(1)とpK
SST2(図2a(2))。
【0045】プラスミッドpKKST1とBamHIで
消化し、ゲル電気泳動の後ゲル電気溶出で精製した1.
2kb断片を、バキュロウイルス伝達性ベクターpAc
36C中に正しい配向でクローン化した。このプラスミ
ッドをp36CT1と命名した(図3)。
消化し、ゲル電気泳動の後ゲル電気溶出で精製した1.
2kb断片を、バキュロウイルス伝達性ベクターpAc
36C中に正しい配向でクローン化した。このプラスミ
ッドをp36CT1と命名した(図3)。
【0046】3.p36CSTM2の作成−pM13S
T2の突然変異誘発 pKSST2からの1.2kbのBamHI断片を、ゲ
ル電気泳動次にゲル電気溶出で精製し、M13mp19
のアンチセンス(antisense)配向で複製型の
BamHI部位にクローン化した。このプラスミッドを
pM13ST2と命名した。しかし原核リーダーの配列
を正確に再生するためには、ストロメリシン遺伝子の翻
訳開始コドンの前に位置する、配列AATTCを除去す
ることが必要であった。これは、アマシャムインターナ
ショナルオリゴヌクレオチド突然変異誘発キット(Am
ersham International olig
onucleotide mutagenesis k
it)と、pM13ST2由来の1本鎖M13テンプレ
ートを使用して行った。使用したオリゴヌクレオチドを
図2bに示す。突然変異型pM13ST2の翻訳開始の
回りの配列の位置は、DNAシークエンシング(seq
uencing)で確認した。pM13ST2Mからの
1.2kbのBamHI断片をプラスミッドの複製型か
ら精製し、バキュロウイルス伝達性ベクターpAc36
C中に正しい配向でクローン化した。得られたプラスミ
ッドをpAc36CSTM2と命名した。
T2の突然変異誘発 pKSST2からの1.2kbのBamHI断片を、ゲ
ル電気泳動次にゲル電気溶出で精製し、M13mp19
のアンチセンス(antisense)配向で複製型の
BamHI部位にクローン化した。このプラスミッドを
pM13ST2と命名した。しかし原核リーダーの配列
を正確に再生するためには、ストロメリシン遺伝子の翻
訳開始コドンの前に位置する、配列AATTCを除去す
ることが必要であった。これは、アマシャムインターナ
ショナルオリゴヌクレオチド突然変異誘発キット(Am
ersham International olig
onucleotide mutagenesis k
it)と、pM13ST2由来の1本鎖M13テンプレ
ートを使用して行った。使用したオリゴヌクレオチドを
図2bに示す。突然変異型pM13ST2の翻訳開始の
回りの配列の位置は、DNAシークエンシング(seq
uencing)で確認した。pM13ST2Mからの
1.2kbのBamHI断片をプラスミッドの複製型か
ら精製し、バキュロウイルス伝達性ベクターpAc36
C中に正しい配向でクローン化した。得られたプラスミ
ッドをpAc36CSTM2と命名した。
【0047】4.組換えウイルスの作成 スポドプテラ・フルギペルダ(Sf21)細胞(ボーゲ
ン(Vaughen)ら、インビトロ(In vitr
o)第13巻、213−217頁、1977年)を、1
0%胎児牛血清(ギブコ(Gibco)と5μg/ml
ゲンタマイシンを補足したTC100培地中で27℃で
懸濁培養で増殖させた。AcNPVを懸濁培養で27℃
でSf21細胞中で増殖させた。異種遺伝子配列を含有
する組換えウイルスは、Sf21細胞中の細胞外ウイル
ス(ECV)培養物から精製したAcNPVDNAで、
モル比20:1の組換え伝達性ベクターp36CST1
とp36CSTM2を同時トランスフェクションして作
成した。AcNPVDNAの精製法はすでに報告されて
いるもの(スマーズとスミス(Summers and
Smith)、1987年、「バキュロウイルスベク
ターと昆虫細胞培養法のマニュアル」(“A manu
al of methods for baCulov
irus vectors and insect c
ell cuture procedure”)と同様
であるが、培養物は細胞当り0.1pfu(プラーク形
成単位)で感染させ、6日後に収集し、ショ糖密度勾配
段階は省略した。同時トランスフェクションはすでに報
告されたものである(スマーズとスミス(Summer
s and Smith)、1987年、方法1)。
ン(Vaughen)ら、インビトロ(In vitr
o)第13巻、213−217頁、1977年)を、1
0%胎児牛血清(ギブコ(Gibco)と5μg/ml
ゲンタマイシンを補足したTC100培地中で27℃で
懸濁培養で増殖させた。AcNPVを懸濁培養で27℃
でSf21細胞中で増殖させた。異種遺伝子配列を含有
する組換えウイルスは、Sf21細胞中の細胞外ウイル
ス(ECV)培養物から精製したAcNPVDNAで、
モル比20:1の組換え伝達性ベクターp36CST1
とp36CSTM2を同時トランスフェクションして作
成した。AcNPVDNAの精製法はすでに報告されて
いるもの(スマーズとスミス(Summers and
Smith)、1987年、「バキュロウイルスベク
ターと昆虫細胞培養法のマニュアル」(“A manu
al of methods for baCulov
irus vectors and insect c
ell cuture procedure”)と同様
であるが、培養物は細胞当り0.1pfu(プラーク形
成単位)で感染させ、6日後に収集し、ショ糖密度勾配
段階は省略した。同時トランスフェクションはすでに報
告されたものである(スマーズとスミス(Summer
s and Smith)、1987年、方法1)。
【0048】トランスフェクション培養上清の連続希釈
を用いる標準アガロース重層測定法(ブラウウンとフォ
ークナー(Brown and Faulkner)、
1977年、ジェイ・ジェン・ビロル(J.Gen.V
irol.)、第36巻、361−364頁)により、
得られたECVを組換え体についてスクリーニングし
た。中性赤染色後、多角体(polyhedra)の欠
如についてスクリーニングして組換えプラークの可能性
のあるものを肉眼で選択し、0.5mlの培地中に採
り、プラーク測定法を繰り返して精製した。27℃でS
f21細胞のモノレーヤー(monolayer)培養
物の感染により、組換えウイルスを高力価(>108P
fu/ml)にスケールアップした。得られた高力価ウ
イルスをv36CST1とv36CSTM2と命名し
た。
を用いる標準アガロース重層測定法(ブラウウンとフォ
ークナー(Brown and Faulkner)、
1977年、ジェイ・ジェン・ビロル(J.Gen.V
irol.)、第36巻、361−364頁)により、
得られたECVを組換え体についてスクリーニングし
た。中性赤染色後、多角体(polyhedra)の欠
如についてスクリーニングして組換えプラークの可能性
のあるものを肉眼で選択し、0.5mlの培地中に採
り、プラーク測定法を繰り返して精製した。27℃でS
f21細胞のモノレーヤー(monolayer)培養
物の感染により、組換えウイルスを高力価(>108P
fu/ml)にスケールアップした。得られた高力価ウ
イルスをv36CST1とv36CSTM2と命名し
た。
【0049】5.組換えウイルスで感染させた細胞から
の蛋白の分析 第4節に記載した組換えウイルスの構造をサザンブロッ
ティングにより確認した。ポリヘドリン陰性の不活性の
陽性プラークを0.5mlの培地に採り、少なくとも1
時間分散させた。この100μlを用いて35mmの組
織培養皿(tissue culture dish)
中の2×106個のSf21細胞を感染させ、27℃で
1時間インキュベートした。この接種物を除去し、1m
lの新鮮な培地で置換し、プレートを27℃で3日間イ
ンキュベートした。次に細胞をリン酸緩衝化生理食塩水
(PBS)中で洗浄し取り出した。
の蛋白の分析 第4節に記載した組換えウイルスの構造をサザンブロッ
ティングにより確認した。ポリヘドリン陰性の不活性の
陽性プラークを0.5mlの培地に採り、少なくとも1
時間分散させた。この100μlを用いて35mmの組
織培養皿(tissue culture dish)
中の2×106個のSf21細胞を感染させ、27℃で
1時間インキュベートした。この接種物を除去し、1m
lの新鮮な培地で置換し、プレートを27℃で3日間イ
ンキュベートした。次に細胞をリン酸緩衝化生理食塩水
(PBS)中で洗浄し取り出した。
【0050】6.バキュロウイルス発現ストロメリシン
のプロテアーゼ活性 組換えウイルスから発現された蛋白を以下のようにして
測定した。感染した細胞を1%のノニデット(Noni
det)P40と150mMのNaClで溶解させ、遠
心分離により膜性物質を除去した。残りの溶解液をトリ
チウム化カゼイン(100μlトリス緩衝液中200μ
g−シグマ)とインキュベートした。反応物を37℃で
2時間インキュベートし、30%のトリクロロ酢酸(T
CA)50μlを添加して反応を停止させた。TCAで
沈澱した放射能を測定してストロメリシンの活性を求め
た。図4は、v36STM2に対するこの測定法の結果
を示す。v36ST1について得られた価はバックグラ
ンドと実質的に区別できなかったため、表に含まれてい
ない。
のプロテアーゼ活性 組換えウイルスから発現された蛋白を以下のようにして
測定した。感染した細胞を1%のノニデット(Noni
det)P40と150mMのNaClで溶解させ、遠
心分離により膜性物質を除去した。残りの溶解液をトリ
チウム化カゼイン(100μlトリス緩衝液中200μ
g−シグマ)とインキュベートした。反応物を37℃で
2時間インキュベートし、30%のトリクロロ酢酸(T
CA)50μlを添加して反応を停止させた。TCAで
沈澱した放射能を測定してストロメリシンの活性を求め
た。図4は、v36STM2に対するこの測定法の結果
を示す。v36ST1について得られた価はバックグラ
ンドと実質的に区別できなかったため、表に含まれてい
ない。
【0051】驚くべきことに、組織メタロプロテアーゼ
インヒビター(TIMP)(ストロメリシンのインヒビ
ター)の存在は細胞溶解液に観察される活性を低下させ
なかった。溶解液中のある因子がストロメリシンの作用
を阻害していると考えられる。これを支持する証拠とし
て、陰性対照の溶解液に既知量の純粋な活性ストロメリ
シンを加える(Spike)と、観察される活性は予想
より低いということがある。
インヒビター(TIMP)(ストロメリシンのインヒビ
ター)の存在は細胞溶解液に観察される活性を低下させ
なかった。溶解液中のある因子がストロメリシンの作用
を阻害していると考えられる。これを支持する証拠とし
て、陰性対照の溶解液に既知量の純粋な活性ストロメリ
シンを加える(Spike)と、観察される活性は予想
より低いということがある。
【0052】実施例3 百日咳主要表面抗原の発現 1.一般 バキュロウイルス中でまず2つの作成体を発現させた。
最初のもの(vP60Plと呼ぶ)は、百日咳主要表面
抗原(分子量=60kDa)をコードしており、p36
C中で発現され、本発明のリーダーを含有していた。v
P60plで感染させた昆虫細胞中のこの蛋白の発現は
非常に効率的であった(400−500μg/ml)。
2番目の作成体(vP40)は、主要表面抗原の端が切
れた型(truncated form)であった。こ
の遺伝子の上流の配列は以下のようにコザック最適配列
であった(コザック完全配列ではないが): vP40 GAATTCAAT ATGG コザック共通 (CCC)(GCC)GCC ACC ATGG * **** 翻訳開始コドン
最初のもの(vP60Plと呼ぶ)は、百日咳主要表面
抗原(分子量=60kDa)をコードしており、p36
C中で発現され、本発明のリーダーを含有していた。v
P60plで感染させた昆虫細胞中のこの蛋白の発現は
非常に効率的であった(400−500μg/ml)。
2番目の作成体(vP40)は、主要表面抗原の端が切
れた型(truncated form)であった。こ
の遺伝子の上流の配列は以下のようにコザック最適配列
であった(コザック完全配列ではないが): vP40 GAATTCAAT ATGG コザック共通 (CCC)(GCC)GCC ACC ATGG * **** 翻訳開始コドン
【0053】コザック共通配列中で星印をつけた塩基は
翻訳において、より重要である。括弧内の塩基はそれほ
ど重要ではない。vP40で感染させた細胞中の40k
Da蛋白の発現はまだ効率的であった(約100μg/
ml)が、vP60pl感染細胞からのP60の発現よ
り4−5倍低かった。
翻訳において、より重要である。括弧内の塩基はそれほ
ど重要ではない。vP40で感染させた細胞中の40k
Da蛋白の発現はまだ効率的であった(約100μg/
ml)が、vP60pl感染細胞からのP60の発現よ
り4−5倍低かった。
【0054】次に行った実験は、vP60pl中と同じ
原核リーダーが前にある40kDa蛋白を発現する組換
えウイルスを作成することである。2つの作成体からの
60kDa蛋白と40kDa蛋白の発現を測定した。v
P40からよりvP40plからの40kDa蛋白の発
現の方が3−4倍高く、vP60plから発現される蛋
白のレベルに近付いていた。
原核リーダーが前にある40kDa蛋白を発現する組換
えウイルスを作成することである。2つの作成体からの
60kDa蛋白と40kDa蛋白の発現を測定した。v
P40からよりvP40plからの40kDa蛋白の発
現の方が3−4倍高く、vP60plから発現される蛋
白のレベルに近付いていた。
【0055】2.p36CP60pl、p36CP40
およびp36CP40plの作成 N−末端を欠く百日咳主要表面抗原(PMSA)遺伝子
体を、種々の翻訳リーダーとPMSAのN−末端を含有
する合成オリゴヌクレオチドに融合させて、プラスミッ
ドp36CP40とp36CP40plを作成した。こ
の2つのプラスミッドの作成に使用したオリゴヌクレオ
チドの配列を図5に示す。
およびp36CP40plの作成 N−末端を欠く百日咳主要表面抗原(PMSA)遺伝子
体を、種々の翻訳リーダーとPMSAのN−末端を含有
する合成オリゴヌクレオチドに融合させて、プラスミッ
ドp36CP40とp36CP40plを作成した。こ
の2つのプラスミッドの作成に使用したオリゴヌクレオ
チドの配列を図5に示す。
【0056】(1)p36CP60plの作成 本発明のリーダーに融合したPMSAコード配列を含有
する、pPertac7からの1.8kbのBglII
−BamHI断片を、ゲル電気泳動とゲル電気溶出によ
り精製し、バキュロウイルス伝達性ベクターpAc36
CのBamHI部位へクローン化した(ページ(Pag
e)、1989年)。得られたプラスミッドをp36C
P60plと命名した。
する、pPertac7からの1.8kbのBglII
−BamHI断片を、ゲル電気泳動とゲル電気溶出によ
り精製し、バキュロウイルス伝達性ベクターpAc36
CのBamHI部位へクローン化した(ページ(Pag
e)、1989年)。得られたプラスミッドをp36C
P60plと命名した。
【0057】(2)pAc36CP40とpAc36C
P40plの作成 pPertac9(pPertac7から得られる、マ
コフ(Makoff)ら)からの4.6kbpのBgl
II−SacI断片を電気泳動とその後の電気溶出によ
り精製した。コザック最適配列を含むオリゴヌクレオチ
ド対を、BglII−SacI断片としてこのベクター
にクローン化した。シークエンシング後、1.1kbp
のBglII−BamHI断片を正しい配向でpAc3
6CのBamHI部位へクローン化した。得られたプラ
スミッドをpAc36CP40と命名した。
P40plの作成 pPertac9(pPertac7から得られる、マ
コフ(Makoff)ら)からの4.6kbpのBgl
II−SacI断片を電気泳動とその後の電気溶出によ
り精製した。コザック最適配列を含むオリゴヌクレオチ
ド対を、BglII−SacI断片としてこのベクター
にクローン化した。シークエンシング後、1.1kbp
のBglII−BamHI断片を正しい配向でpAc3
6CのBamHI部位へクローン化した。得られたプラ
スミッドをpAc36CP40と命名した。
【0058】プラスミッドpAc36CP40plを2
段階で作成した。pPertac7からの1.1kbp
のBglII−BamHI断片(マコフ(Makof
f)ら、バイオテクノロジー(Biotechnolo
gy)第8巻、1990年、1030−1033頁)を
精製し、pUC9のBamHI部位ヘアンチセンス配向
でクローン化した。このプラスミッドをpUC69−6
と命名した。本発明のリーダーと40kDa蛋白のN−
末端配列を含有する1対のオリゴヌクレオチドを、Ba
mHI−HindIII部位断片としてM13mp19
の複製型にクローン化した。このオリゴヌクレオチドの
配列をDNAシークエンシングで確認した。この作成体
からの複製型のBamHI−HindIII挿入体を精
製し、pUC9プラスミッドのBamHIとHindI
II部位の間にクローン化した。得られたプラスミッド
をpUC9−3と命名した。
段階で作成した。pPertac7からの1.1kbp
のBglII−BamHI断片(マコフ(Makof
f)ら、バイオテクノロジー(Biotechnolo
gy)第8巻、1990年、1030−1033頁)を
精製し、pUC9のBamHI部位ヘアンチセンス配向
でクローン化した。このプラスミッドをpUC69−6
と命名した。本発明のリーダーと40kDa蛋白のN−
末端配列を含有する1対のオリゴヌクレオチドを、Ba
mHI−HindIII部位断片としてM13mp19
の複製型にクローン化した。このオリゴヌクレオチドの
配列をDNAシークエンシングで確認した。この作成体
からの複製型のBamHI−HindIII挿入体を精
製し、pUC9プラスミッドのBamHIとHindI
II部位の間にクローン化した。得られたプラスミッド
をpUC9−3と命名した。
【0059】このpUC9−3プラスミッドをSacI
とHindIIIで消化し、本発明のリーダー、40k
Da蛋白のN−末端配列およびpUC9ベクター体を含
む3.0kb断片を単離した。40kDa蛋白のC−末
端を含有する1.1kbpのSacI−HindIII
断片を精製し、SacI−HindIII消化pUC9
−3中にクローン化した。得られたプラスミッドをpU
C9−1と命名した。このプラスミッドは、リーダーに
融合した40kDaの端の切れた(trancate
d)PMSAの完全なコード配列を有しており、2つの
BamHI部位が隣接していた。pUC9−1からの
1.2kbのBamHI断片を精製し、pAc36Cの
BamHI部位にクローン化した。得られたプラスミッ
ドをpAc36CP40plと命名した。
とHindIIIで消化し、本発明のリーダー、40k
Da蛋白のN−末端配列およびpUC9ベクター体を含
む3.0kb断片を単離した。40kDa蛋白のC−末
端を含有する1.1kbpのSacI−HindIII
断片を精製し、SacI−HindIII消化pUC9
−3中にクローン化した。得られたプラスミッドをpU
C9−1と命名した。このプラスミッドは、リーダーに
融合した40kDaの端の切れた(trancate
d)PMSAの完全なコード配列を有しており、2つの
BamHI部位が隣接していた。pUC9−1からの
1.2kbのBamHI断片を精製し、pAc36Cの
BamHI部位にクローン化した。得られたプラスミッ
ドをpAc36CP40plと命名した。
【0060】3.組換えウイルスの産生と組換えウイル
スで感染させた細胞からの蛋白の分析 これは実施例2に記載の方法で行った。得られた高力価
ウイルスをv36CP60pl、v36CP40そして
v36CP40plと命名した。感染した細胞を5%S
DSで溶解し、生成物を10%ゲルのSDS/ポリアク
ルルアミドゲル電気泳動の後クマシーブルー染色で分析
した。結果を図6に示す。
スで感染させた細胞からの蛋白の分析 これは実施例2に記載の方法で行った。得られた高力価
ウイルスをv36CP60pl、v36CP40そして
v36CP40plと命名した。感染した細胞を5%S
DSで溶解し、生成物を10%ゲルのSDS/ポリアク
ルルアミドゲル電気泳動の後クマシーブルー染色で分析
した。結果を図6に示す。
【0061】これら生成物の同定と抗原性は、ポリクロ
ーナルウサギ抗血清を用いるウェスタンブロッティング
で確認した(示されていない)。60kDaの生成物
(レーン5)は実際には69kDaバンドとして泳動し
た。この異常な泳動の理由は不明である。アミノ酸配列
から予想される分子量は60kDaである。この60k
Da生成物は少し、抗体と交差反応する40kDa生成
物に分解している。パルスチェース(pulse−ch
ase)実験で求めると、40kDaと60kDaの蛋
白ともに安定である(データは示していない)。発現レ
ベルは上記したようなものであり、本発明のリーダー配
列の使用の優位性を示していた。
ーナルウサギ抗血清を用いるウェスタンブロッティング
で確認した(示されていない)。60kDaの生成物
(レーン5)は実際には69kDaバンドとして泳動し
た。この異常な泳動の理由は不明である。アミノ酸配列
から予想される分子量は60kDaである。この60k
Da生成物は少し、抗体と交差反応する40kDa生成
物に分解している。パルスチェース(pulse−ch
ase)実験で求めると、40kDaと60kDaの蛋
白ともに安定である(データは示していない)。発現レ
ベルは上記したようなものであり、本発明のリーダー配
列の使用の優位性を示していた。
【0062】実施例4:ヒト免疫不全症ウイルス(HI
V)インテグラーゼ蛋白の発現 1.一般 2つの作成体を調製し測定した。最初のもの(v36H
IVK)は、完全コザックリーダー配列に融合したイン
テグラーゼ遺伝子体を含有していた。2番目のもの(v
36HIVP)は、本発明のリーダー配列に融合したイ
ンテグラーゼ遺伝子体を含有していた。v36HIVP
によるインテグラーゼ蛋白の発現レベルは、v36HI
VKによるインテグラーゼ蛋白の発現レベルより4−5
倍良かった。
V)インテグラーゼ蛋白の発現 1.一般 2つの作成体を調製し測定した。最初のもの(v36H
IVK)は、完全コザックリーダー配列に融合したイン
テグラーゼ遺伝子体を含有していた。2番目のもの(v
36HIVP)は、本発明のリーダー配列に融合したイ
ンテグラーゼ遺伝子体を含有していた。v36HIVP
によるインテグラーゼ蛋白の発現レベルは、v36HI
VKによるインテグラーゼ蛋白の発現レベルより4−5
倍良かった。
【0063】2.プラスミッドpAc36CHIVKと
pAc36CHIVPの作成 pAc36CHIVKとpAc36CHIVP中にイン
テグラーゼ蛋白を含有するDNAの断片を、プラスミッ
ドPINpCU19から得た。この作成体は、1.6k
bpのKpnI−HindIII断片上にHIVインテ
グラーゼ蛋白コード配列を含有していた(シャーマンと
ファイフェ(Sherman andFyfe)、ピー
エヌエーエス ユーエスエー(PNAS USA)第8
7巻、5119−5123頁、1990年)。部位指令
突然変異誘発により、HIVインテグラーゼ蛋白のN−
末端フェニルアラニンのすぐ横に隣接して、NdeI部
位が導入されていた。プラスミッドpAc36CHIV
PとpAc36CHIVKは、PINpUC19からの
898bpのNdeI断片をゲル電気泳動の後ゲル電気
溶出で精製して作成した。次にこの断片を図7に示すオ
リゴヌクレオチドの対の1つに結合させ、pAc36C
のBamHI部位へクローン化した。ATGに融合した
本発明のリーダーを含有する作成体はpAc36CHI
VPと命名し(図7a)、完全コザック共通配列を含有
するものはpAc36CHIKKと命名した。
pAc36CHIVPの作成 pAc36CHIVKとpAc36CHIVP中にイン
テグラーゼ蛋白を含有するDNAの断片を、プラスミッ
ドPINpCU19から得た。この作成体は、1.6k
bpのKpnI−HindIII断片上にHIVインテ
グラーゼ蛋白コード配列を含有していた(シャーマンと
ファイフェ(Sherman andFyfe)、ピー
エヌエーエス ユーエスエー(PNAS USA)第8
7巻、5119−5123頁、1990年)。部位指令
突然変異誘発により、HIVインテグラーゼ蛋白のN−
末端フェニルアラニンのすぐ横に隣接して、NdeI部
位が導入されていた。プラスミッドpAc36CHIV
PとpAc36CHIVKは、PINpUC19からの
898bpのNdeI断片をゲル電気泳動の後ゲル電気
溶出で精製して作成した。次にこの断片を図7に示すオ
リゴヌクレオチドの対の1つに結合させ、pAc36C
のBamHI部位へクローン化した。ATGに融合した
本発明のリーダーを含有する作成体はpAc36CHI
VPと命名し(図7a)、完全コザック共通配列を含有
するものはpAc36CHIKKと命名した。
【0064】3.組換えウイルスの作成と組換えウイル
スで感染させた細胞からの蛋白の分析 これは実施例2に記載した方法で行った。得られた高力
価ウイルスをv36CIntKとv36CIntPと命
名した。感染した細胞(2×106個、72hpi)を
100μlの150mMトリス、5%SDS、25%グ
リセロールと0.1%W/Vプロモフェノールブルーで
溶解した。これらの溶解物の試料を10%SDS/PA
GEゲルで分析した(図8)。vAc36cHIV/P
で感染させた細胞はvAc36CHIV/Kで感染させ
た細胞よりも約5倍高いレベルでHIVインテグラーゼ
を発現した。
スで感染させた細胞からの蛋白の分析 これは実施例2に記載した方法で行った。得られた高力
価ウイルスをv36CIntKとv36CIntPと命
名した。感染した細胞(2×106個、72hpi)を
100μlの150mMトリス、5%SDS、25%グ
リセロールと0.1%W/Vプロモフェノールブルーで
溶解した。これらの溶解物の試料を10%SDS/PA
GEゲルで分析した(図8)。vAc36cHIV/P
で感染させた細胞はvAc36CHIV/Kで感染させ
た細胞よりも約5倍高いレベルでHIVインテグラーゼ
を発現した。
【図面の簡単な説明】
【図1】p36C−TETtac2の作成を示す。
【図2】(a)伝達性ベクターp36CST1とp36
CSTM2の作成と(b)pKSST2のM13誘導体
上のオリゴヌクレオチド指令突然変異誘発に使用される
オリゴヌクレオチドを示す。
CSTM2の作成と(b)pKSST2のM13誘導体
上のオリゴヌクレオチド指令突然変異誘発に使用される
オリゴヌクレオチドを示す。
【図3】p36CST1の構造を示す。
【図4】組織メタロプロテアーゼインヒビター(TIM
P)の存在下(□)または欠如下(▲黒四角▼)での、
感染後1、2、3そして4日目のv36CSTM2によ
り感染させた細胞溶解物の活性を示し、Cは対照を意味
し、Wは野生型バキュロウイルスを意味し、DPMは1
分間当りの分解を意味し、ENZは純粋な酵素の対照量
を意味する。
P)の存在下(□)または欠如下(▲黒四角▼)での、
感染後1、2、3そして4日目のv36CSTM2によ
り感染させた細胞溶解物の活性を示し、Cは対照を意味
し、Wは野生型バキュロウイルスを意味し、DPMは1
分間当りの分解を意味し、ENZは純粋な酵素の対照量
を意味する。
【図5】p36CP40とp36CP40plの作成に
使用されるオリゴヌクレオチドの配列を示す。
使用されるオリゴヌクレオチドの配列を示す。
【図6】vP40、v36CP40plとv36P60
pl(レーン3から5)で感染させた細胞のドデシル硫
酸ナトリウム−ポリアクルルアミドゲル電気泳動(SD
S−PAGE)の結果を示し、レーン1と7は蛋白分子
量マーカーを含有し、レーン2と6は感染していない細
胞である。
pl(レーン3から5)で感染させた細胞のドデシル硫
酸ナトリウム−ポリアクルルアミドゲル電気泳動(SD
S−PAGE)の結果を示し、レーン1と7は蛋白分子
量マーカーを含有し、レーン2と6は感染していない細
胞である。
【図7】pAc36CHIVKとpAc36CHIVP
の作成に使用されるヌクレオチドの配列を示す。
の作成に使用されるヌクレオチドの配列を示す。
【図8】HIV−1からのインテグラーゼ蛋白を発現し
ている昆虫細胞の溶解物のSDS−PAGE分析を示
す。ここでレーン1;vAc36CHIV/Kで感染さ
せた細胞の溶解物、レーン2;vAc36CHIV/P
で感染させた細胞の溶解物、レーン3;野生型ウイルス
で感染させた細胞の溶解物、レーン4;感染していない
細胞の溶解物、レーン5;蛋白分子量マーカー(矢印は
HIVインテグラーゼのバンドを示す)。
ている昆虫細胞の溶解物のSDS−PAGE分析を示
す。ここでレーン1;vAc36CHIV/Kで感染さ
せた細胞の溶解物、レーン2;vAc36CHIV/P
で感染させた細胞の溶解物、レーン3;野生型ウイルス
で感染させた細胞の溶解物、レーン4;感染していない
細胞の溶解物、レーン5;蛋白分子量マーカー(矢印は
HIVインテグラーゼのバンドを示す)。
【図9】実施例2で使用した1.2kbのEcoRI−
BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コドン
には下線が引いてある。
BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コドン
には下線が引いてある。
【図10】実施例2で使用した1.2kbのEcoRI
−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コド
ンには下線が引いてある。
−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コド
ンには下線が引いてある。
【図11】実施例2で使用した1.2kbのEcoRI
−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コド
ンには下線が引いてある。 ─────────────────────────────────────────────────────
−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コド
ンには下線が引いてある。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年9月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】p36C−TETtac2の作成を示す。
【図2】(a)伝達性ベクターp36CST1とp36
CSTM2の作成と(b)pKSST2のM13誘導体
上のオリゴヌクレオチド指令突然変異誘発に使用される
オリゴヌクレオチドを示す。
CSTM2の作成と(b)pKSST2のM13誘導体
上のオリゴヌクレオチド指令突然変異誘発に使用される
オリゴヌクレオチドを示す。
【図3】p36CST1の構造を示す。
【図4】組織メタロプロテアーゼインヒビター(TIM
P)の存在下(□)または欠如下(▲黒四角▼)での、
感染後1、2、3そして4日目のv36CSTM2によ
り感染させた細胞溶解物の活性を示し、Cは対照を意味
し、Wは野生型バキュロウイルスを意味し、DPMは1
分間当りの分解を意味し、ENZは純粋な酵素の対照量
を意味する。
P)の存在下(□)または欠如下(▲黒四角▼)での、
感染後1、2、3そして4日目のv36CSTM2によ
り感染させた細胞溶解物の活性を示し、Cは対照を意味
し、Wは野生型バキュロウイルスを意味し、DPMは1
分間当りの分解を意味し、ENZは純粋な酵素の対照量
を意味する。
【図5】p36CP40とp36CP40plの作成に
使用されるオリゴヌクレオチドの配列を示す。
使用されるオリゴヌクレオチドの配列を示す。
【図6】vP40、v36CP40plとv36P60
pl(レーン3から5)で感染させた細胞のドデシル硫
酸ナトリウム−ポリアクルルアミドゲル電気泳動(SD
S−PAGE)の結果を示し、レーン1と7は蛋白分子
量マーカーを含有し、レーン2と6は感染していない細
胞である。
pl(レーン3から5)で感染させた細胞のドデシル硫
酸ナトリウム−ポリアクルルアミドゲル電気泳動(SD
S−PAGE)の結果を示し、レーン1と7は蛋白分子
量マーカーを含有し、レーン2と6は感染していない細
胞である。
【図7】pAc36CHIVKとpAc36CHIVP
の作成に使用されるヌクレオチドの配列を示す。
の作成に使用されるヌクレオチドの配列を示す。
【図8】電気泳動の結果を示す写真であり、HIV−1
からのインテグラーゼ蛋白を発現している昆虫細胞の溶
解物のSDS−PAGE分析を示す。ここでレーン1;
vAc36CHIV/Kで感染させた細胞の溶解物、レ
ーン2;vAc36CHIV/Pで感染させた細胞の溶
解物、レーン3;野生型ウイルスで感染させた細胞の溶
解物、レーン4;感染していない細胞の溶解物、レーン
5;蛋白分子量マーカー(矢印はHIVインテグラーゼ
のバンドを示す)。
からのインテグラーゼ蛋白を発現している昆虫細胞の溶
解物のSDS−PAGE分析を示す。ここでレーン1;
vAc36CHIV/Kで感染させた細胞の溶解物、レ
ーン2;vAc36CHIV/Pで感染させた細胞の溶
解物、レーン3;野生型ウイルスで感染させた細胞の溶
解物、レーン4;感染していない細胞の溶解物、レーン
5;蛋白分子量マーカー(矢印はHIVインテグラーゼ
のバンドを示す)。
【図9A】実施例2で使用した1.2kbのEcoRI
−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コド
ンには下線が引いてある。
−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コド
ンには下線が引いてある。
【図9B】実施例2で使用した1.2kbのEcoRI
−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コド
ンには下線が引いてある。
−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コド
ンには下線が引いてある。
【図9C】実施例2で使用した1.2kbのEcoRI
−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コド
ンには下線が引いてある。
−BamHI断片の制限酵素地図を示し、翻訳開始コド
ンには下線が引いてある。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【図4】
【図1】
【図6】
【図8】
【図9B】
【図2】
【図5】
【図7】
【図9A】
【図9C】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C12N 15/49 C12P 21/02 ZNA C 8214−4B //(C12N 5/10 C12R 1:91) (C12N 7/01 C12R 1:92) (C12P 21/02 C12R 1:92) (72)発明者 マーチン ジョン ペイジ イギリス国ケント,ベッケンハム,ラング リィ コート(番地なし) (72)発明者 アイアン ジョージ チャールズ イギリス国ケント,ベッケンハム,ラング リィ コート(番地なし)
Claims (24)
- 【請求項1】 細胞中の遺伝子の発現を指令することが
でき蛋白をコードする異種遺伝子に機能的に結合したプ
ロモーターを有する、組換えバキュロウイルス(bac
ulovirus)で感染させた細胞を、 蛋白が得ら
れる条件で培養することよ りなる蛋白の調製方法にお
いて、該異種遺伝子の前に 【化1】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が存在することを特徴とする、上
記方法。 - 【請求項2】 リーダー配列は 【化2】 ATCCTAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなる、請求項1に記載の方法。
- 【請求項3】 リーダー配列は異種遺伝子の翻訳開始コ
ドンに融合(fuse)している、請求項1または2に
記載の方法。 - 【請求項4】 異種遺伝子、は破傷風毒素断片C、スト
ロメリシン(stromelysin)、百日咳主要表
面抗原およびヒト免疫不全症ウイルスインテグラーゼ
(integrase)蛋白から選択される蛋白をコー
ドする、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。 - 【請求項5】 プロモーターはポリヘドリン(poly
hedrin)プロモーターである、前記請求項のいず
れか1項に記載の方法。 - 【請求項6】 細胞はスポドプテラ・フルギペルダ(S
podopterafrugiperda)細胞株の細
胞である、前記請求項のいずれか1項に記載の方法。 - 【請求項7】 こうして得られた蛋白をさらに単離・精
製することよりなる、前記請求項のいずれか1項に記載
の方法。 - 【請求項8】 組換えバキュロウイルスで感染させた細
胞中の遺伝子の発現を指令することができ、異種遺伝子
に機能的に結合したプロモーターを有する組換えバキュ
ロウイルスにおいて、該異種遺伝子の前に 【化3】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が存在することを特徴とする、上
記組換えバキュロウイルス。 - 【請求項9】 リーダー配列は 【化4】 ATCCTAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなる、請求項8に記載の組換えバキュロウイルス。
- 【請求項10】 リーダー配列は異種遺伝子の翻訳開始
コドンに融合している、請求項8または9に記載の組換
えバキュロウイルス。 - 【請求項11】 異種遺伝子は、破傷風毒素断片C、ス
トロメリシン、百日咳主要表面抗原およびヒト免疫不全
症ウイルスインテグラーゼ蛋白から選択される蛋白をコ
ードする、請求項8から10までのいずれか1項に記載
の組換えバキュロウイルス。 - 【請求項12】 プロモーターはポリヘドリンプロモー
ターである、請求項8から11までのいずれか1項に記
載の組換えバキュロウイルス。 - 【請求項13】 (a) 組換えバキュロウイルスで感
染させた細胞中の遺伝子の発現を指令することができ、
異種遺伝子に機能的に結合したプロモーターを有する、
組換えバキュロウイルス伝達性ベクター(transf
er vector)を与え、(b) バキュロウイル
ス感染に対して感受性の細胞を、組換えバキュロウイル
ス伝達性ベクターと無傷の(intact)野生型バキ
ュロウイルスDNAで同時トランスフェクション(co
−transfection)することよりなる、組換
えバキュロウイルスの調製方法において、該異種遺伝子
の前に 【化5】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が存在することを特徴とする、上
記方法。 - 【請求項14】 リーダー配列は 【化6】 ATCCTAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなる、請求項13に記載の方法。
- 【請求項15】 リーダー配列は異種遺伝子の翻訳開始
コドンに融合している、請求項13または14に記載の
方法。 - 【請求項16】 異種遺伝子は、破傷風毒素断片C、ス
トロメリシン、百日咳主要表面抗原およびヒト免疫不全
症ウイルスインテグラーゼ蛋白から選択される蛋白をコ
ードする、請求項13から15までのいずれか1項に記
載の方法。 - 【請求項17】 プロモーターはポリヘドリンプロモー
ターである、請求項13から16までのいずれか1項に
記載の方法。 - 【請求項18】 細胞はスポドプテラフルギペルダ昆虫
細胞株の細胞である、請求項13から17までのいずれ
か1項に記載の方法。 - 【請求項19】 組換えバキュロウイルスで感染させた
細胞中の遺伝子の発現を指令することができ異種遺伝子
に機能的に結合したプロモーターを有する、組換えバキ
ュロウイルス調製に使用するためのバキュロウイルス伝
達性ベクターにおいて、該異種遺伝子の前に 【化7】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が存在することを特徴とする、上
記ベクター。 - 【請求項20】 基本的に 【化8】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列が前に存在する遺伝子よりなるD
NA配列。 - 【請求項21】 リーダー配列は 【化9】 ATCCTAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなる、請求項20に記載のDNA配列。
- 【請求項22】 リーダー配列は異種遺伝子の翻訳開始
コドンに融合している、請求項20または21に記載の
DNA配列。 - 【請求項23】 異種遺伝子は、破傷風毒素断片C、ス
トロメリシン、百日咳主要表面抗原およびヒト免疫不全
症ウイルスインテグラーゼ蛋白から選択される蛋白をコ
ードする、前記請求項20から22までのいずれか1項
に記載のDNA配列。 - 【請求項24】 (1)ポリヘドリン遺伝子のN−末
端の下流の外来遺伝子がクローン化される制限部位; (2)ポリヘドリン遺伝子の天然のATG翻訳開始コド
ンの代わりのヌクレオチドの別のトリプレット(tri
plet);そして (3)ポリヘドリン遺伝子の最初の24個以下から最初
の50個以下の塩基よりなる、バキュロウイルス伝達性
ベクターにおいて、(3)の下流であるが(1)の前に 【化10】 TAATCATCCACAGGAGACTTTCTG よりなるリーダー配列(4)が与えられることを特徴と
する、上記ベクター。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9023111.9 | 1990-10-24 | ||
GB909023111A GB9023111D0 (en) | 1990-10-24 | 1990-10-24 | Expression system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0690769A true JPH0690769A (ja) | 1994-04-05 |
Family
ID=10684267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3339292A Pending JPH0690769A (ja) | 1990-10-24 | 1991-10-23 | バキュロウイルス発現系 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5322774A (ja) |
EP (1) | EP0486170B1 (ja) |
JP (1) | JPH0690769A (ja) |
AT (1) | ATE131874T1 (ja) |
AU (1) | AU647190B2 (ja) |
CA (1) | CA2054069A1 (ja) |
DE (1) | DE69115653T2 (ja) |
GB (1) | GB9023111D0 (ja) |
IE (1) | IE74224B1 (ja) |
NZ (1) | NZ240318A (ja) |
PT (1) | PT99313B (ja) |
ZA (1) | ZA918462B (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1259042B (it) * | 1992-01-27 | 1996-03-11 | Mini Ricerca Scient Tecnolog | Preparazione di vettori di espressione per la sintesi del polipeptide chiamato fattore osteogenetico op-1 in cellule eucariotiche di spodoptera frugiperda via infezione con baculovirus ricombinante |
AU1377395A (en) * | 1993-12-23 | 1995-07-10 | University Technologies International Inc. | Methods of expressing proteins in insect cells and methods of killing insects |
WO1996002634A1 (en) * | 1994-07-15 | 1996-02-01 | Cephalon, Inc. | Active calpain expressed by baculovirus |
US5885820A (en) * | 1996-01-31 | 1999-03-23 | St. Louis University | Clone of a nucleotide sequence encoding a protein having two functions |
EP1378525A3 (en) * | 1996-06-07 | 2004-01-14 | Neorx Corporation | Humanized antibodies that bind to the antigen bound by antibody NR-LU-13 and their use in pretargeting methods |
FR2772047B1 (fr) * | 1997-12-05 | 2004-04-09 | Ct Nat D Etudes Veterinaires E | Sequence genomique et polypeptides de circovirus associe a la maladie de l'amaigrissement du porcelet (map), applications au diagnostic et a la prevention et/ou au traitement de l'infection |
DK1578771T3 (da) | 2001-10-10 | 2013-06-10 | Novo Nordisk As | Remodellering og glycokonjugering af peptider |
DK2279755T3 (da) | 2001-10-10 | 2014-05-26 | Ratiopharm Gmbh | Remodellering og glycokonjugering af fibroblastvækstfaktor (FGF) |
EP1615945B1 (en) | 2003-04-09 | 2011-09-28 | BioGeneriX AG | Glycopegylation methods and proteins/peptides produced by the methods |
UA95602C2 (ru) | 2004-12-30 | 2011-08-25 | Берингер Ингельхейм Ветмедика, Инк. | Иммуногенная композиция цвс2 и способы приготовления такой композиции |
US7700285B1 (en) | 2005-12-29 | 2010-04-20 | Boehringer Ingelheim Vetmedica, Inc. | PCV2 immunogenic compositions and methods of producing such compositions |
US7833707B2 (en) * | 2004-12-30 | 2010-11-16 | Boehringer Ingelheim Vetmedica, Inc. | Methods of overexpression and recovery of porcine circovirus type 2 ORF2 |
ES2814473T3 (es) | 2005-12-29 | 2021-03-29 | Boehringer Ingelheim Animal Health Usa Inc | Composiciones inmunogénicas de PCV2 multivalentes y métodos para producir dichas composiciones |
HUE025994T2 (en) * | 2005-12-29 | 2016-05-30 | Boehringer Ingelheim Vetmedica Inc | Use of PCV2 immunogenic composition to reduce clinical symptoms in piglets |
US20100129397A1 (en) * | 2006-12-11 | 2010-05-27 | Boehringer Ingelheim Vetmedica, Inc. | Effective method of treatment of porcine circovirus and lawsonia intracellularis infections |
KR101619730B1 (ko) | 2006-12-15 | 2016-05-12 | 베링거잉겔하임베트메디카인코퍼레이티드 | Pcv2 항원을 이용한 돼지의 치료 |
EP1941903A1 (en) | 2007-01-03 | 2008-07-09 | Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh | Prophylaxis and treatment of PRDC |
EP1958644A1 (en) | 2007-02-13 | 2008-08-20 | Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh | Prevention and treatment of sub-clinical pcvd |
US7829274B2 (en) * | 2007-09-04 | 2010-11-09 | Boehringer Ingelheim Vetmedica, Inc. | Reduction of concomitant infections in pigs by the use of PCV2 antigen |
EP2231182A4 (en) * | 2007-12-31 | 2012-08-22 | Boehringer Ingelheim Vetmed | PCV2-ORF2-VIRUSELY PARTICLES WITH FREMDAMINO-ACID INSERTION |
CN101980720A (zh) * | 2008-01-23 | 2011-02-23 | 贝林格尔.英格海姆维特梅迪卡有限公司 | Pcv2猪肺炎支原体致免疫组合物及其制备方法 |
TWI627281B (zh) * | 2009-09-02 | 2018-06-21 | 百靈佳殷格翰家畜藥品公司 | 降低pcv-2組合物殺病毒活性之方法及具有改良免疫原性之pcv-2組合物 |
CN105579060B (zh) | 2013-09-25 | 2021-03-16 | 硕腾服务有限责任公司 | Pcv2b趋异株疫苗组合物以及使用方法 |
EA035265B1 (ru) | 2013-10-02 | 2020-05-21 | Бёрингер Ингельхайм Энимал Хелс Ю-Эс-Эй Инк. | Вариант белка opc2 pcv2 и содержащие его вирусоподобные частицы |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4879236A (en) * | 1984-05-16 | 1989-11-07 | The Texas A&M University System | Method for producing a recombinant baculovirus expression vector |
-
1990
- 1990-10-24 GB GB909023111A patent/GB9023111D0/en active Pending
-
1991
- 1991-10-23 NZ NZ240318A patent/NZ240318A/xx unknown
- 1991-10-23 US US07/780,973 patent/US5322774A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-23 CA CA002054069A patent/CA2054069A1/en not_active Abandoned
- 1991-10-23 DE DE69115653T patent/DE69115653T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-23 AU AU86072/91A patent/AU647190B2/en not_active Ceased
- 1991-10-23 IE IE371191A patent/IE74224B1/en not_active IP Right Cessation
- 1991-10-23 JP JP3339292A patent/JPH0690769A/ja active Pending
- 1991-10-23 EP EP91309810A patent/EP0486170B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-10-23 PT PT99313A patent/PT99313B/pt not_active IP Right Cessation
- 1991-10-23 AT AT91309810T patent/ATE131874T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-10-23 ZA ZA918462A patent/ZA918462B/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IE74224B1 (en) | 1997-07-16 |
ATE131874T1 (de) | 1996-01-15 |
ZA918462B (en) | 1993-04-23 |
GB9023111D0 (en) | 1990-12-05 |
DE69115653D1 (de) | 1996-02-01 |
US5322774A (en) | 1994-06-21 |
CA2054069A1 (en) | 1992-04-25 |
IE913711A1 (en) | 1992-05-22 |
AU8607291A (en) | 1992-04-30 |
AU647190B2 (en) | 1994-03-17 |
NZ240318A (en) | 1993-05-26 |
DE69115653T2 (de) | 1996-05-15 |
EP0486170A1 (en) | 1992-05-20 |
PT99313A (pt) | 1992-09-30 |
EP0486170B1 (en) | 1995-12-20 |
PT99313B (pt) | 1999-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0690769A (ja) | バキュロウイルス発現系 | |
US4618578A (en) | Expression of glycoprotein D of herpes simplex virus | |
KR910009203B1 (ko) | 재조합 벡큘로비루스 형질발현 벡터의 제조방법 | |
US5147788A (en) | Baculovirus vectors and methods of use | |
US5294548A (en) | Recombianant Hepatitis a virus | |
US5516657A (en) | Baculovirus vectors for expression of secretory and membrane-bound proteins | |
KR0166585B1 (ko) | 앵커-결여 vzv 당단백질, 이를 제조하는 방법 및 이의 면역보호적 용도 | |
Gombart et al. | A baculovirus polyhedral envelope-associated protein: genetic location, nucleotide sequence, and immunocytochemical characterization | |
EP0304578A1 (en) | Peptide comprising hepatitis B surface antigen | |
US5229293A (en) | Recombinant baculovirus | |
JPH11501804A (ja) | 免疫治療剤として役立つポリペプチド及びポリペプチド調製の方法 | |
IL86832A (en) | A recombinant DNA molecule containing a nucleotide sequence of part of the region encoding HBV pre-1s, an immunogenic particle containing multiple peptide monomers containing a pre-s1 epitope and pharmaceutical preparations containing it | |
US5612041A (en) | Recombinant herpes simplex gD vaccine | |
JPH06500232A (ja) | 自己集合性複製欠陥型ハイブリッドウイルス粒子 | |
JPH01501357A (ja) | ヒト呼吸器系ウイルス用ワクチン | |
CN108840938A (zh) | 一种由猪白蛋白与猪干扰素γ组成的融合蛋白及其制备方法和一种重组猪长效干扰素γ | |
CA2086739A1 (en) | Ehv-4 glycoprotein vaccine | |
WO1984002847A1 (en) | Methods and materials for development of parvovirus vaccine | |
US7264817B1 (en) | Immunogenic composition based on a truncated derivative of a membrane bound protein and process for making it | |
DE3685837T2 (de) | Hepatitis-a-virus-impfstoff. | |
KR100224331B1 (ko) | 조환수두 대상포진바이러스 및 그 제작방법 | |
US5077213A (en) | Recombinant vaccinia virus | |
EP0154587A2 (en) | Fragments of DNA which encode peptides capable of inducing in vivo the synthesis of anti-hepatitis A virus antibodies | |
JPS63500637A (ja) | 組換えウイルス | |
AU660528B2 (en) | Process for the expression of herpes simplex virus type 1 glycoprotein E and methods of use |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |