[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH06503555A - ワクチン - Google Patents

ワクチン

Info

Publication number
JPH06503555A
JPH06503555A JP3513981A JP51398191A JPH06503555A JP H06503555 A JPH06503555 A JP H06503555A JP 3513981 A JP3513981 A JP 3513981A JP 51398191 A JP51398191 A JP 51398191A JP H06503555 A JPH06503555 A JP H06503555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virus
virosomes
neuraminidase
treated
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3513981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3396478B2 (ja
Inventor
フォード,マーチン,ジェームズ
Original Assignee
エバンズ メディカル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エバンズ メディカル リミテッド filed Critical エバンズ メディカル リミテッド
Publication of JPH06503555A publication Critical patent/JPH06503555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3396478B2 publication Critical patent/JP3396478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/145Orthomyxoviridae, e.g. influenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5063Compounds of unknown constitution, e.g. material from plants or animals
    • A61K9/5068Cell membranes or bacterial membranes enclosing drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5252Virus inactivated (killed)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/543Mucosal route intranasal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55544Bacterial toxins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55555Liposomes; Vesicles, e.g. nanoparticles; Spheres, e.g. nanospheres; Polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ワクチン 本発明はリポソーム、それらの調製方法およびそれらを含有する薬剤組成物に関 するものである。
各種の不活化されたウィルスはよい免疫原である一方、ワクチンとしてそれらを 使用する場合に重大な損失を示す発熱原でもあることか知られている。この一つ の例か現在のインフルエンザワクチンである。これらはウィルス全体からなり、 卵タンパク質への感受性同様発熱性の問題を被る。代わりのものとしてはウィル スのサブユニットからなるインフルエンザワクチンを用いることであるか、これ らは不十分な免疫原であり、生感染に比較して不十分な防御しか促進しない。
一般に、インフルエンザワクチンへの最も不十分な応答がインフルエンザの感染 に続く併発症および死の危機に陥った初老の患者で観察されている。これらの問 題に加えて、インフルエンザワクチンは効果がないと考えられており、注射の恐 怖のため一般的でない。
GB−A−1564500はウイロソームとして知られる多数の単層微小水胞を 含む抗原の調製を提示し、それぞれの微小水胞はウィルス由来の抗原タンパク質 が結合する表面上に単一脂質二重層からなる。GB−A−1564500は二つ の連続した米国特許US−A−4196191およびUS−A−4148876 に関連するものである。tJs−A−4148876は、GB−A−15645 00で提示される型の抗原ウイロソームの調製を示しており、その中で、抗原タ ンパク質は疎水性結合により結合され、ヘマグルチニンおよびミキソウイルス由 来て、疎水性領域をもつ防御表面抗原のニューラミニダーゼサブユニットである 。
我々は再構築ウィルスエンベロープを含み、ニューラミニダーゼを不活化する処 理をされたインフルエンザウイロソームか鼻腔内投与されると、高度に免疫原性 をもつことを見いだした。著しい[gA応答が鼻腔内で免疫されたマウスの肺洗 浄液には観察されたが、非経口で免疫された場合には観察されなかった。これら の発見は一般1応用性をもつ。したかって、本発明はヒトまたは動物の粘膜細胞 表面への結合能があるポリペプチドがその表面に存在し、基本的に活性ニューラ ミニダーゼをもたないリポソームを供給することである。リポソームは典型的に はウイロソームである。
リポソームは三次元空間を囲まれた脂質小胞である。
エンベロープウィルスは脂質エンベロープからなる。本発明に記載のリポソーム はそれ故エンベロープウィルスの脂質から作製される。ウィルスエンベロープは 例えば界面活性剤によりエンベロープウィルスか破壊された後、それによりリポ ソームを形成するために再構築される。
作動なリポソームはまた、12から20個の炭素原子の一つのIIW肪酸鎖およ び少なくとも8個の炭素原子、例えば12から20個の炭素原子の一つの脂肪酸 鎖をもつ天然または合成のホスホコリンを含む脂肪から作製される。そのような 脂肪はシミリストイルホスファチジルコリン、ジオレイルホスファチジルコリン 、ジパルミトイルホスファチジルコリン、ジパルミトイルホスファチジルグリセ ロール、ジステアロイルホスファチジルコリン、ホスファチジルコリン、ホスフ ァチジルセリンおよびスフィンゴミエリンを含む。好ましくは全脂質成分の30 %(W/W)以下として存在する、例えばコレステロールのような他の脂質もま たリポソームに含まれる。脂質はさらに正または負の電荷を供給する物質、ホス ファチジン酸、ジセチルリン酸、ホスファチジルセリンまたはホスファチジルイ ノシトールのような負の電荷を供給する物質、または正の電荷を供給するための ステアリルアミンまたは他の一次アミンを含む。
本発明で用いられるリポソームは単層または複層のいずれかで、好ましくは単層 である。それらは典型的には生物分解される。それらが構成される脂質は一般に は非抗原性である。リポソームは例えば抗体、抗原または薬剤のような物質をカ プセル化する。それらはそれ故カプセル化される成分の運搬システムとして用い られる。リポソームは一般的な運搬システムとしても利用される。
典型的にはリポソーム内部の環境は水性環境である。
ペプチド、タンパク質またはアジュバントのような各種は免疫応答を誘導したい 物質に対するものである。カプセル化される物質はヘルペスシンプレックスウィ ルス、A型肝炎ウィルスおよびB型肝炎ウィルスのような多くの型のウィルスか ら調製された抗原サブユニットを含む。
クラス1のT−細胞エピトープを含むタンパク質またはペプチドか用いられる。
この物質のウイロソーム内へのカプセル化はそれらに対する細胞毒性T−細胞応 答をつくる助けとなる。
リポソームは好ましくは鼻腔内投与に適した形態である。それ故、好ましくは粘 膜細胞表面結合ポリペプチドはリポソームに鼻腔粘膜または肺粘膜への結合能を 与える。好ましくはリボソーj−ノ直径は5から11000nて、例えば10か ら400nm 、最も好ましくは20から1100nである。
粘膜細胞表面に結合能をもつポリペプチドはグリコジル化されているか、または グリコジル化されていない。
ポリペプチドはそれ膜糖タンパク質の形態である。好ましくはポリペプチドはリ ポソームに融合性を賦与するので、リポソームは宿主細胞膜と単に結合するとい うよりはむしろ融合することができる。これらの膜は外膜またはエンドサイト− シスに続くエンドサイトの膜のいずれかである。ポリペプチドは典型的にはウイ ルスエンベローブポリペプチド、またはウイルスエンベローブポリペプチド由来 のものである。全てのエンベロープウィルスは表面結合機能をもつ。ポリペプチ ドはそれ故エンベロープウィルスの表面に存在し、細胞表面結合能をもつリポソ ームを供給するポリペプチドである。ウィルスはインフルエンザ、おたふくかぜ または麻疹ウィルスのようなミキソウイルスである。特に、ポリペプチドは例え ばインフルエンザウィルスA、BまたはC型のようなインフルエンザウィルスエ ンベロープタンパク質であるか、またはそれに由来するものである。
細胞表面に結合能のあるポリペプチドは、例えばヘマグルチニンである。ヘマグ ルチニンはミキソウイルスに存在する、通常三つの単量体またはサブユニットか らなる不可欠な膜種タンパク質である。宿主細胞への感染中に、ヘマグルチニン は二つの機能を果たす。第一に、細胞の糖タンパク質および糖脂質に存在するシ アル酸残基の結合により細胞にウィルスを接着する。第二に、細胞エンドサイト へのウィルスの内在化の後、次の酸性化がウィルスおよび細胞膜の融合を起こさ せるヘマグルチニンに立体配置の変化を誘発する。ヘマグルチニンは抗原性で、 宿主の抗体産生を促進する。
細胞表面への結合能をもつ別の型のポリペプチドはコレラ毒のβ−サブユニット (CTB)または大腸菌の熱不安定性エンテロトキシンβ−サブユニット(LT B)のような細菌接着タンパク質である。これはまたへマグルチニンと組み合せ てアジュバントとして用いられる。
ニューラミニダーゼはミキソウイルスに不可欠な膜タンパク質として見いだされ る別の糖タンパク質である。
これはシアル酸残基を切断し、ヘマグルチニンによる宿主細胞膜へのウィルスの 不可逆的な結合を阻害するように機能する。活性ニューラミニダーゼかリポソー ムに存在すると、その場合は著しく低い免疫学的応答か観察される。活性ニュー ラミニダーセか同様にリポソームに存在するならば、それは不活化されるへきで ある。ニューラミニダーゼは熱処理または2,3−デヒドロ−2−デオキシ=N 〜アセチルニューラミン酸(DDAN)のようなニューラミニダーゼ阻害剤との インキュベーションにより不活化される。
本リポソームはヒトまたは動物の粘膜細胞表面への結合能をもつポリペプチドか その表面に存在し、基本的に活性ニューラミニダーゼをもたないリポソームを形 成することよりなる過程により調製される。
細胞表面への結合能をもつポリペプチドは、リポソームの形成前、形成中または 形成後に、脂質物質に添加される。あるいは、ウイロソームは必要な脂質成分を 供給するためにエンベロープウィルスのエンベロープの天然脂質を用いて調製さ れる。ポリペプチドが天然に脂質と結合しないならば、サクシニミジル−4−( p−マレイミドフェニル)ブチレート(SMPB)のような架橋剤の利用により ホスファチジルエタノールアミン(PE)のような脂肪酸に結合される。
リポソームは例えば脂質開始物質を溶媒に溶解し、溶媒を蒸発させることにより 調製される。脂質層はその後(小胞形成後にポリペプチドをリポソームに取り込 むつもりならば)生理的食塩水または緩衝液に、または(ポリペプチド存在下で 小胞を形成するつもりならは)ポリペプチドの水性懸濁液に分散される。分散液 はその後、例えば超音波により撹拌される。リポソーム表面にはまだ取り込まれ ていないポリペプチドか添加され、小胞は再び撹拌される。
別の方法は脂質開始物質を水層に添加し、ゆっくり混合液を熱処理することであ る。これはリポソームを形成するために、それから撹拌される。水層はポリペプ チドを含んでいるか、または続いて添加される。
リポソームを調製するさらに別の方法は、脂質のエタノール溶液の生理的食塩水 または予め窒素封入された緩衝液への急速注入を含む。得られたリポソーム調製 品はその後より大きな不均一ではないリポソームの形成を避けるために低圧で窒 素存在下、急速撹拌しながらの限外濾過により濃縮される。エタノールは小胞画 分から分析または限外濾過膜を用いた洗浄により除去される。ポリペプチドは水 溶液に存在するか、または代わりとして限外濾過後に得られるリポソーム画分が ポリペプチドと共に軽(超音波処理される。
上述のように得られたリポソーム調製品は脂質小胞の分散液を含む。
リポソームがニューラミニダーゼを含むならば、その後不活化される。これは活 性ニューラミニダーセを含むリポソームの分散液を、例えば30から60°C1 例えば50から60°C1より好ましくは53から58°C1最も好ましくは約 55°Cの温度での熱処理により行われる。ニューラミニダーゼ不活化に必要な 時間の長さはウィルス株および温度に依存するか、典型的には5分から5時間、 例えば15分から3時間である。低温、例えば30°Cては、より長い時間の熱 処理か必要であるか、より高い温度ではより短い時間か必要とされる。我々はイ ンフルエンザウィルスについて、最適効果を得るために55°Cての熱処理は1 20分またはそれ以上、例えば180分まてであることを見いたした。しかし、 56°Cでは熱処理の最適時間は6から10分、例えば約8分である。
あるいは、活性ニューラミニダーゼはDDANのようなニューラミニダーセ阻害 剤とリポソームをインキュベーションすることにより不活化される。さらに代わ るものとして、活性ニューラミニダーゼはリポソームへの取込みの前に熱処理ま たはニューラミニダーセ阻害剤とのインキュベーションにより不活化される。
リポソームを調製する適当な方法は、(a) ミキソウイルスを破壊し、ウィル スゲノムおよび内部ウィルスタンパク質を除去すること、(b)残りの物質、特 にエンベロープタンパク質存在下でリポソームを形成すること、および(C)こ のように形成されたリポソームに存在するニューラミニダーゼを不活化すること からなる。
段階(a)は界面活性剤によるウィルス粒子の可溶化および内部ウィルスタンパ ク質およびRNAの除去により達成される。リポソームを調製する別の方法で、 細胞表面結合ポリペプチドは組換えDNA技術により調製される。
必ずニューラミニダーセをもたないように準備されるので、基本的に活性ニュー ラミニダーセをもたないリポソームか必ず得られる。
本発明のリポソームは、さらに適当な薬学的に、または獣医学的に受容可能な運 搬体または希釈剤を含む薬学あるいは獣医学的組成物の形態で投与される。成分 は鼻腔内投与に適している。
成分は好ましくは滅菌された形で供給される。それらは噴霧剤の形をとる。成分 はさらに必要ならば、防腐剤、安定化剤および他の慣例的なワクチン賦形剤から なる。
リポソームの投与量は各種因子に依存して変化する。
これらには細胞表面結合タンパク質の性質、患者(ヒトまたは動物)、予防接種 の計画、および調製により与えられる補助性の程度か含まれる。一般に、リポソ ームの投与は単一の単位として、または時間をかけた繰り返しの再投与により鼻 腔内へ行われる。典型的にはヒトへの鼻腔内投与の単位は2から500μgであ る。
我々はまた基本的に不活性なニューラミニダーゼをもたない不活化されたインフ ルエンザウィルスは鼻腔内に投与されると、高度な免疫原性をもつことを見いだ した。
この発見はまた一般に応用可能である。それ故、発明はさらに、インフルエンザ ウィルスとして用いるための、感染性のない、基本的に活性ニューラミニダーセ をもたないインフルエンザウィルスおよびインフルエンザワクチンとして用いる ための医薬品の調製における感染性のない、基本的に活性ニューラミニダーゼを もたないインフルエンザウィルスの使用を供給する。
インフルエンザウィルスはいずれかのインフルエンザウィルス、例えばA、Bま たはC型である。ウィルスは予防接種したいものに対するウィルスである。ニュ ーラミニダーゼは熱処理または特異的阻害剤により不活化される。ウィルスの水 溶液は熱処理される。熱処理は例えば30から60℃、より好ましくは53から 58°Cおよびさらに好ましくは約55°Cの温度で行われる。
ニューラミニダーゼの不活化を確実にするために行われる熱処理の時間の長さは ウィルスの株および温度に依存するが、典型的には5分から5時間、例えば15 分から3時間である。低温、例えば30°Cては、より高温の場合より、より長 い熱処理か必要とされる。我々は最適効果を達成するために、55°Cての熱処 理は120分以上、例えば180分までであることを見いだした。しかし、56 °Cての熱処理の最適時間は6から10分、例えば8分である。
インフルエンザウィルスは不活化される。特に、ウィルスの感染性は不活化され る。これはニューラミニダーゼを不活化するための熱処理により達成される。し かし、典型的には絶対安全な不活化方法を供給する紫外線照射により達成される 。これはニューラミニダーゼを不活化するための処理前、同時にまたは処理後に 実施される。
照射は例えば240から250nmの短波長で、400 μW/ca+雪、少な くとも5分間、例えば5から60分行われる。紫外線不活化および熱処理された ウィルスは2から3日間胚含有ニワトリ卵の尿膜液中で生育、回収され、ショ糖 勾配で精製される。
基本的に活性ニューラミニダーゼをもたない不活化インフルエンザウィルスはさ らに適当な薬学的に受容可能な運搬体または希釈剤を含む薬学的成分の形態で投 与される。成分は鼻腔内投与に適している。
成分は好ましくは滅菌された形態で供給される。それらは噴霧液の形態をとる。
成分はさらに必要ならば、防腐剤、安定化剤およびその他の慣例的な賦形剤を含 む。
不活化ウィルスの投与量は各種の因子に依存して変化する。基本的に活性ニュー ラミニダーゼをもたない効果的な量の不活化インフルエンザウィルスは予防接種 か必要な、特に前記ウィルスに対する予防接種が必要な人に投与される。投与量 を評価するために考慮すべき因子は供与体の年齢、予防接種の計画および調製に より付与されるアジュバント性の程度を含む。一般に、服用は単一ユニットとし て、または一定時間の多重再投与として鼻腔内に投与される。典型的には鼻腔内 投与のためのユニット投与量は2から500μgである。
発明のワクチンは現在のインフルエンザワクチン以上の利点を示す。これらは免 疫原性、鼻腔内投与の簡便さおよび局部的な粘膜の免疫の生産を含む。
発明はさらに以下の例により示される。添付の図において、 図IAは熱および酸処理したウイロソームまたはウィルスで鼻腔内(i、n、) 免疫されたBa1b/cマウスの血清中のX31インフルエンザウイルスに対す るEL[SAの力価を示す。
図IBは熱および酸処理したウイロソームまたはウィルスで1.0.免疫された Ba1b/cマウスの血清中の変性ウィルスに対するELISAの力価を示す。
図ICは熱および酸処理したウイロソームまたはウィルスてi、 n、免疫され たマウスの血清の中和力価を示す。
図10は熱および酸処理したウイロソームまたはウィルスで!、n、免疫された マウスの血清中のウィルスに対するHA[の力価を示す。
図2Aは熱および酸処理したウィルスでi、 n、免疫されたマウスの血清中の ウィルスに対するEIJSAの力価を示す。
図2Bは熱および酸処理したウィルスてi、 n、免疫されたマウスの血清中の ウィルスに対する中和力価を示す。
図3Aは熱および酸処理したウイロソームでi、 n、免疫されたマウスの血清 中のウィルスに対するELISAの力価を示す。
図3Bは熱および酸処理したウイロソームでi、n、免疫されたマウスの血清中 のウィルスに対する中和力価を示す。
図4Aは内部タンパク質およびRNAをカプセルで被った熱および酸処理したウ イロソーム(ウイロソームコア)でi、 n、免疫されたマウスの血清中のウィ ルスに対するELISAの力価を示す。
図48は熱および酸処理したウイロソームコアで1.1.免疫されたマウスの血 清中のウィルスに対する中和力価を示す。
図5Aはオブアルブミンをカプセルで被った熱および酸処理したウイロソーム( オバウイロソーム)でi、 n、免疫されたマウスの血清中のウィルスに対する EL[SAの力価を示す。
図5Bは熱および酸処理したオバウイロソームでi、 n、免疫されたマウスの 血清中のウィルスに対する中和力価を示す。
図6Aは熱および酸処理したウィルスでi、 n、免疫されたマウスの血清(採 血2日後)中のウィルスに対する個々のELISAの力価を示す。
図6Bは熱および酸処理したウィルスでi、 n、免疫されたマウスの血清(採 血2日後)中のウィルスに対する個々の中和力価を示す。
図7Aは熱および酸処理したウイロソームでi、 n、免疫されたマウスの血清 (採血2日後)中のウィルスに対する個々のEL[SAの力価を示す。
図7Bは熱および酸処理したウイロソームでi、 n、免疫されたマウスの血清 (採血2日後)中のウィルスに対する個々の中和力価を示す。
図8Aは熱および酸処理したウイロソームコアでi、n、免疫されたマウスの血 清(採血2日後)中のウィルスに対する個々のELISAの力価を示す。
図8Bは熱および酸処理したウイロソームコアで1.n、免疫されたマウスの血 清(採血2日後)中のウィルスに対する個々の中和力価を示す。
図9Aは熱および酸処理したオバウイロソームで1.n、免疫されたマウスの血 清(採血2日後)中のウィルスに対する個々のELISAの力価を示す。
図9Bは熱および酸処理したオバウイロソームでi、 n、免疫されたマウスの 血清(採血2日後)中のウィルスに対する個々の中和力価を示す。
図10Aはi、 n、投与されたウイロソームの免疫原性に対する熱処理の効果 を示すELISAの力価を示す。
図10Bはi、 n、投与されたウイロソームの免疫原性に対する熱処理の効果 を示す中和力価を示す。
図11は熱処理されたウイロソームで免疫した後の抗ウィルスおよび中和抗体の 応答を比較している。
図12Aはi、n、投与されるウイロソームの免疫原性に対する55°Cでの熱 処理の効果を示す。
図12Bは1.n、投与されるウイロソームの免疫原性に対する55°Cでの熱 処理の効果を示す。
図13は11口、投与されるウイロソームの免疫原性に対するガングリオシドで のウイロソームまたはマウスの前処理の効果を示す。
図14Aは異なる投与量のインフルエンサウイロソームで1.1.免疫されたマ ウスの0日および43日の血清のELISAの結果を示す。
図14Bは異なる投与量のインフルエンザウイロソームてi、 n、免疫された マウスの0日および43日の血清の中和の結果を示す。
再構築ウィルスエンベロープを作るための方法はMetsikkoら(EMBO Jl、第5巻、3429から3435ページ、1986年)およびStegma nnら(EMBOJ、、第6巻、2651から2659ページ、1987年)に より記述されたものに類似したものである。X31インフルエンザウイルスのペ レット(5mg)が透析緩衝液(145mM NaC1、5mM Hepes  、 pH7,4)に溶解した100mMオクタエチレングリコールモノドデシル エーテル(CI228)の0.7mlに20分間室温で溶解された。
混合液は内部タンパク質およびRNAを除去するために17o、 000gで3 0分間遠心分離に付された。0.56m1の上清か160mgの湿ったBio  −Beads 5M−2に添加され、室温で1時間回転台で振盪された(約40 0rpm)。上溝はビーズから1mlシリンジに付けた23g針を用いて取り出 され、80mgの湿ったBio −Beads 5M−2に添加され、回転台で 8分間振盪され(約500から60Orpm) 、濁った懸濁液が得られた。上 清か23g針とシリンジを用いて取り出された。ウイロソームは170.000 gで90分間遠心される不連続なショ糖勾配(40%75%または40%720 %75%)により取り込まれないタンパク質から分離された。ウイロソームの形 態はリンタングステン酸の逆染色を用いた電子顕微鏡により解析された。
被膜タンパク質、例えはオブアルブミンを含むウイロソーム(ウイロソーム+卵 )は100μlの200mg/m1オブアルブミンか5M−2ヒーズに添加され る前に添加されることを除いて上述のように作製された。ウイロソームコアは内 部タンパク質およびRNAか遠心分離により除去されないことを除いて上述のよ うに作製された。
EL[S、A法 予防接種されたマウスの血清中の抗ウイルス抗体はELISA(酵素免疫吸着法 )により測定される。ウィルス抗原は炭酸コーティング緩衝液、pH9,5で、 ウィルスを接種されたニワトリ卵の洗浄液またはlμg/mlの精製された卵で 生育したウィルスか1750に希釈された。マイクロタイタープレートは抗原で コートされ、37°Cで1時間、さらに4°Cて一晩放置された。プレートを3 回0,05%Tween20を含むPBSて洗浄した後、1%BSAか100μ l添加され、プレートをブロックするために37°Cて1時間放置された。
試験される抗血清は1%BSAを含むPBSで倍々にまたは半対数的にプレート て希釈され、4°Cて一晩放置された。
プレートは1%BSAを含むPBSて11500から1/1000に希釈した酵 素結合二次抗体を添加する前に洗浄された。プレートは37℃で2時間放置され 、Tween/PBSて洗浄された。
0.01%H2O2を含むクエン酸緩衝液に溶解した基質である0−フェニレン ジアミンジヒドロクロリド(OPD)かプレートに添加され、反応は硫酸で止め られた。プレートは492nmでマイクロプレートリーダーで読まれた。力価は 、対照の正常血清の1710希釈で得られる平均OD値+2標準偏差に等しいO D値をとる力価により決定される端点の力価我々はMDCK細胞でのマイクロタ イタープレートを用いた中和法を確立した。連続的に希釈した抗体は37°Cで 1時間2対数のウィルスとインキュベートされた。これらは無血清MEM培地中 で70から90%融合したMDCK細胞の入ったマイクロタイタープレートに移 された。37°Cで1時間のインキュベーションの後、上清か除去され、lOμ g/mlのトリプシンを含む新鮮なMEMか添加された。プレートは48から7 2時間後に染色され、中和力価が目で読まれた。
lAl−血球凝集反応阻害アッセイ 血球凝集反応および血球凝集反応阻害アッセイはFazekas de St、  GrothおよびWebSterにより記述されたように行なわれた(J、E xp、Med、 、第124巻、331から345ページ、1966年)。
実験 実験は以下のように、図に参照されるように行なわれた。
投与量−1,0,投与で30μlの容量中にマウスあたり5μgのX31ウイル ス/ウイロソーム 全てのウィロソームは5分間(400μW/cm”)UV不活化された。
熱処理−熱処理は20分間55°Cで行われた。
酸処理−1/100容の3M 酢酸緩衝液、pH4,8がウィロソームに添加さ れた。IM Tris 、 pH7,5で酸を中和する前に、これらは37°C で15分間放置された。
二次免疫−6週 採血試験−12週 図2から5 投与量−i、 n、投与で30μIの容量中にマウスあたり5μgのX31 ウ ィルス/ウイロソームウイロソームは5分間(400μW/cmすUV不活化さ れた。
熱処理−熱処理は20分間55°Cで行われた。
酸処理−1/100容の3M 酢酸緩衝液、pH4,8がウィロソームに添加さ れた。IM Tris 、 pH7,5で酸を中和する前に、これらは37℃で 15分間放置された。
二次免疫−6週 図6から9 投与量−i、n、投与で30μlの容量中にマウスあたり5μgのX31ウイル ス/ウイロソーム ウイロソームは5分間(400μW/cm”)UV不活化された。
熱処理−熱処理は20分間55°Cで行われた。
酸処理−1/100容の3M 酢酸緩衝液、pH4,8がウィロソームに添加さ れた。IM Tris 、 pH7,5で酸を中和する前に、これらは37℃で 15分間放置された。
二次免疫−6週 採血試験−12週 図10 投与量−i、n、投与で30μlの容量中にマウスあたり3μgのX31ウイロ ソーム ウイロソームは5分間(400μW/cm2)UV不活化された。
熱処理−熱処理は特定の時間55°Cで行われた。
二次免疫−6週 図11 投与量−i、n、投与で30μlの容量中にマウスあたり3μgのX31ウイロ ソーム ウイロソームは5分間(400μW/cm2)UV不活化された。
熱処理−熱処理は特定の時間55°Cで行われた。
二次免疫−6週 採血試験−8週 図12 投与量−i、 n、投与で30μlの容量中にマウスあたり3μgのX31ウイ ロソーム ウイロソームは5分間(400μlit/cm2)UV不活化された。
熱処理−熱処理は指定された時間55°Cて行われた。
二次免疫−6週 採血試験−12週 ガングリオシドおよび抗体を用いた前処理ウイロソームはHepes緩衝液(1 45mM NaC1、5mMHepes 、 pH7,4および3mM EDT A)で透析された。これらのウイロソームは55°Cて1時間熱処理された。
投与量−30μlてマウスあたり3μgガングリオシドとのインキュベーション ーウイロソームはウィルスのへマグルチニンに対して12M過剰のガングリオシ ドとともに37°Cで1時間、さらに4°Cで一晩インキユベートされた。
ガングリオシドでのマウスの前処理−ウィルスのへマグルチニンに対して100 M過剰のガングリオシド抗体とのインキュベーション−20℃gのウイロソーム が40℃gの精製HC2抗体または20℃gのHC2のFab断片と2時間37 °Cでインキュベートされた。
CTBとウイロソームの投与 それぞれのマウスに対して、2μgのCTB(コレラ毒のβ−サブユニット)が 3μgのウイロソームと共に投与された。
二次免疫−6週 採血試験−12週 DDANでの処理 20℃gのウイロソームが1mM DDANと共に1時間37°Cで、さらに4 °Cで一晩インキユベートされた。
マウスあたりの投与量=i1口、て30μl中3μg二次免疫−6週 採血試験−12週 図14(投与量に対する応答) 投与量−30μlの容量で各種の量のX31ウイロソームがi、 n、で与えら れる ウイロソームは5分間(400μW/cm2)UV不活化された。
熱処理−熱処理は指定された時間55°Cで行われた。
二次免疫−6週 インフルエンザウィルス、インフルエンザウイロソームまたはコア(HBcAg )あるいはオブアルブミンを含むインフルエンザウイロソームは30分間37° Cで酸処理された(pH4,8)。ウィルスまたはウイロソームの酸処理は生ウ ィルスに対する血清EL[SAの力価による測定の場合、鼻腔内径路で与えられ たウィルスまたはウイロソームの免疫原性を劇的に減少させた(図IAおよび図 2Aから5A)。
血清がSDSで変性されたウィルスに対して試験された場合に、より低い応答が また観察されたので(図1B)、これは酸がへマグルチニン上のいくつかの中和 エピトープを破壊するという事実によるものではなかった。さらに、誘導される 中和抗体のレベルは接種物が酸処理されているならば、かなり減少した(図IC および図2Bから5B)。
コアを含むウイロソームの酸による不活化に対する防御があると思われたか、こ れは二回目の接種の不十分な酸性化によるものではない(図4AおよびBを参照 せよ)。
個々の動物の応答か解析された場合、ウィルスまたはウイロソームが酸処理され ているならば、応答に一定の減少かあった(図6から9)。我々はまた血清の血 球凝集反応阻害(旧)活性を観察したところ(図ID)、接種前にウイロソーム か酸処理されると促進される抗体の力価か減少することか示された。
ウィルスの酸処理(pH4,8)はウィルスの接着は影響されないにもかかわら ず、ウィルスの細胞への融合能をなくす。これは通常では被われたピット内への ウィルスの取込みの後にエンドソーム内に起きるヘマグルチニンの立体配置の不 可逆的な立体配置シフトによるものである。
これらの結果はウィルスまたはウイロソームが粘膜表面に結合するだけでなく、 最適な応答を促進するために上皮細胞と融合しなければならないことを示唆する 。
ウィルスの免疫原性に対する55゛Cでの熱処理の効果20分間熱処理されたX 31インフルエンザウイルスを鼻腔内に接種されたマウスは非熱処理ウィルスを 接種されたマウスよりも著しく大きな血清ELISA 、 HAIまたは中和抗 体力価を示した(図IAからD)。生ウィルスに対するEL[SAの力価および 中和力価は感染ウィルスの同一投与量で免疫した後に観察される力価に達した( 図2)。さらに別の実験では、ウィルスは8分間たけ熱処理され、再び鼻腔内接 種に続く応答に増加か見られた(表1)。
熱処理された、または感染ウィルスに対する応答は不活化されたウィルスに対す る応答の少なくとも21日前に観察された。個々の動物の応答か試験された場合 、ウィルスが熱処理されたときに応答に増加かあり、EL、ISAの力価は中和 力価と平行であった(図6)。しかし、おそらく接種効率のためにかなりの変動 かあった。
ウイロソームの免疫原性に対する55°Cでの熱処理の効果予備実験で、マウス は20分間熱処理されたウイロソームまたはコアあるいはオブアルブミンを含む ウイロソームを鼻腔内に接種された。これらの熱処理されたウイロソームは非熱 処理のウイロソームを接種されたマウスと同様あるいはそれ以上の血清EL[S Aまたは中和力価を促進した(図1から5)。図4はウィルスコアを含むUV不 活化および熱処理されたウイロソームがUV不活化または酸処理されたウイロソ ームよりもかなり初期の応答を促進することを示している。さらに、個々の動物 の応答が試験された場合、動物群内の変動は殆どなかった(図7)。
中和力価はより大きな変動を示したが、ELISAの力価とは平行であった。こ れらのウイロソームが4°Cで保存されていたことは注目すべきことで、そのた めにニューラミニダーゼ活性の多くが失われた可能性がある。
マウスは50%グリセロール中で、−20°Cで保存された新鮮なウイロソーム で免疫された。ウイロソームが128分までの熱処理をされた場合、免疫原性に 劇的な増加が観察された(図10Aおよび図11、表1)。中和抗体のレベルは 熱処理の時間を増加するにつれてより劇的な増加を示した(図10BおよびII )。非熱処理のウイロソームで免疫された動物は中和抗体か検出てきないレベル で、これは非熱処理のウイロソームを用いた前の実験で観察された高い応答は4 °Cての保存中のニューラミニダーセ活性の部分的な不活化のためであることを 示唆している。
さらに、個々のマウスの血清を解析した場合、EL[SAおよび中和抗体力価の 著しい増加か、時間を増加した熱処理をしたウイロソームを接種されたマウスの 血清で観察された(表2、図12)。
鼻腔内に与えられたウイロソームの免疫原性に対するニューラミニダーゼの特異 的不活化の効果我々はウイロソームの熱処理で観察された免疫原性の増加かニュ ーラミニダーゼ(NA)の阻害によるものであるかを決定するための実験を行な った。それ故、ウイロソーム中のNAは特異的にニューラミン酸類似体であるD DANで不活化された。DDAN処理されたウイロソームは未処理のウイロソー ムより大きな応答を促進しくlog 力価2.2cf 1.6) 、これはニュ ーラミニダーゼの阻害により鼻腔内投与されたウイロソームの免疫原性が増加す ることを示している。
鼻腔内投与されたウイロソームの免疫原性に対するガングリオシドでの前処理に よるウイロソーム接着の特異的阻止の効果 鼻腔内投与されたウイロソームの免疫原性に対するウイロソーム接着の阻止効果 を研究するために、我々は各種のソアル酸を含むガングリオシド中でウイロソー ムを前処理した。鼻腔内(i、n、)投与されたインフルエンザウイロソームの 免疫原性は、GMIまたはGDlaガングリオシドでウイロソームを前処理する ことにより部分的になくなるか、GTlbまたはガングリオシド混合液での前処 理ではなくならない(図13)。同様に、我々はウイロソームか仲介する血球凝 集反応がGMIおよびGB1aガングリオシドだけにより部分的に阻害されるこ とを見いだした。これらの実験はウイロソームのシアル酸受容体への結合がその 免疫原性に危急のものであることを示している。
鼻腔内に与えられたウイロソームに対するマウスの応答に対するガングリオシド て前処理されたマウスの効果我々は各種のガングリオシドでマウスを鼻腔内で前 処理することにより、ウイロソームに対する応答に対する呼吸系粘膜表面にウィ ルス受容体が増加することについての効果について研究した(図13)。おそら く受容体の密度の増加またはウイロソームのより大きな結合および取込みを促進 する粘膜表面のより高い親和性をもつ受容体に置き換わったために、GDla、  GTlbまたはガングリオシド混合物ではなく、GMIガングリオシドによる 前処理により応答の増加がもたらされた。
鼻腔内に与えられたウイロソームの免疫原性に対する中和単クローン抗体前処理 によるウイロソーム接着の特異的阻止の効果 中和単クローン抗体(全体またはFab断片)とウイロソームの前処理は完全に 血球凝集反応を阻害した。しかし、ウイロソームの免疫原性は抗体全体またはF ab断片でのウイロソームの前処理または未処理のウイロソーム接種2時間後の Fab断片のi、n、接種により影響されなかった。この結果は驚くべきことで 、いくつかの中和抗体はウィルスの結合または粘膜上皮への進入ではなく、その 後の出来事(例えば、第二のアンコーティング)を阻害しないことを示している 。抗体処理したウィルスまたはウイロソームの運命を研究することは、気管にお ける体液免疫の機構についての見識を提供する。さらに、ヒトの鼻腔内予防接種 に関して、部分的な中和抗体の存在が鼻腔内投与されたウイロソームの免疫原性 を減少させないならば、励みになるものである。
我々はCTBが鼻腔内に投与されたウイロソームに対しての応答を促進するかを 調べた。図13はCTBが与えられた場合、ウィロソームに対する応答に劇的な 増加(10倍)があったことを示している。
我々は鼻腔内投与されたウイロソームの投与量の範囲に対する応答について研究 した。これらのウイロソームは熱処理されず、新鮮であったので、抗体の応答は 比較的低い。明かな投与量に対する応答の効果は最小免疫原投与量であるlμg で観察された(図14>。我々はさらにより免疫原性をもつと予想される熱処理 されたウイロソームを用いてこの実験を繰り返した。
感染に対しての防御 ウィルスまたはウイロソームの鼻腔内免疫を受けた全ての動物は生ウィルスを感 染され、2日後に肺が摘出された。予備感染した肺の力価は、酸処理されていな いウィルスまたはウイロソームで免疫された動物は完全に感染から防御されたこ とを示している。
63A ウイロソーム 非熱処理 3 μg 1.90(0,25)63B ウ イaソーム 熱処理2 分 3 μg 2.02(0,25)63Cウイロソー ム 熱処理8 分 3 μg 2.52(0,43)63D ウイUi−ム 熱 処理32分 3 μg 2.80(0,54)63B ウイσソーム 熱処理1 28分 3 μg 3.09(0,64)63F ウィルス 非熱処理 3μg  2.44(0,44)63G ウィルス 熱処理8分 3μg 2.87(0 ,77)63HPBS コント叶ル <1.50(0,17)表2− インフル エンザウイロソームを用いたBALB/Cマウ63A ウイロソーム 非熱処理  G 1゜21 1.23Y 1.98 1.89 M 1.26 1,14 1.84 1.44W 1.48 1.23 R1,311,10 63B ウイロソーム 熱処理2分 M <1.00 <1.00W +、38  1.02 G 2.02 1.38 1.64 1.24R1,241,22 63Cウイロソーム 熱処理8分 R2,261,99Y 1.21 1.06 G 1.72 1.81 1.95 1.69W 1.86 1.80 M 2.12 1.13 63D ライl】ソーム 熱処理32分 M 2.33 1.75Y 2.22  2.28 R1,782,162,122,04 G 2.25 2.19 W i、65 1.07 63E ウイロブーム 熱延[128分 R2,332,33Y 2.59 2 .24 M 1.84 1.51 2.31 2.46W +、88 1.48 G 2.47 2.99 採血試験・30/3/90−二次免疫後4週間浄書(内容に変更なし) +コア +卵 Fi(]、IC 十コア +卵 Fig、2A 日数 Fi(J、5A 日数 日数 FiCJ、6A FiCJ、7A +uv +uv十酸 十U十熱 Fig、8A +U十酸 十U十熱 Fig、9A FiC]、ioA 日数 (0【90])見lY東べU VSIIヨ手続補正書(自発) 特許庁長官殿 祖5 * 5 J124−り事件の表示 ワクチン ザ ウェルカム ファウンデーシコン リミテッド4、代理人 6、補正により増加する請求項の数 7−補正の対象 明細書、請求の範囲及び要約書翻訳文 8− 補正の内容 別紙のとおり 明細書、請求の範囲及び要約書翻訳文の浄書(内容に変更なし)手続補正書防式 ) 1−事件の表示 ワクチン 氏名(名称) ザ ウェルカム ファウンデーシコン リミテッド4−代理人 6−補正により土岐カロする言胃求項の数7−補正の対象 図面の翻訳文 国際調査報告 。、、7.。。。1.。、426OrT/QQ(N/n14’6

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ヒトまたは動物の粘膜細胞表面への結合能のあるポリペプチドがその表面に 存在するリボソームで、実質的に活性ニューラミニダーゼをもたないリボソーム 。
  2. 2.ヘマグルチニンがミキソウイルスのヘマグルチニンである請求項1に記載の リボソーム。
  3. 3.ミキソウイルスがインフルエンザ、おたふくかぜ、または麻疹ウイルスであ る請求項2に記載のリボソーム。
  4. 4.ポリペプチドが細菌の接着ポリペプチドである請求項1に記載のリボソーム 。
  5. 5.生理学的に活性のある物質をカプセルで被った前述の請求項のいずれかに記 載のリボソーム。
  6. 6.請求項5に記載のリボソームで、物質がペプチド、タンパク質またはアジュ バントであるリボソーム。
  7. 7.前述の請求項のいずれかに記載のリボソームの調製方法で、その表面に前記 ポリペプチドが存在し、実質的に活性ニューラミニダーゼをもたないリボソーム を形成することを含む方法。
  8. 8.請求項7に記載の方法で、(a)ミキソウイルスを破壊し、ウイルスゲノム および内部活性タンパク質を除去すること、(b)残留物質存在下でリボソーム を形成すること、(c)このように形成されたリボソームに存在するニューラミ ニダーゼを不活化することを含む方法。
  9. 9.請求項8に記載の方法で、ニューラミニダーゼが熱またはニューラミニダー ゼ阻害剤とのインキュベーションにより不活化される方法。
  10. 10.請求項9に記載の方法で、不活化が50から60℃の温度の熱処理、また は2,3−デヒドロ−2−デオキシ−N−アセチルニューラミン酸とのインキュ ベーションにより行なわれる方法。
  11. 11.請求項7に記載の方法で、リボソームが組換えポリペプチドである前記ポ リペプチドを用いて形成される方法。
  12. 12.薬学的に受容可能な運搬体または希釈剤に関連して、請求項1から6のい ずれかに記載のリボソームを含む薬剤組成物。
  13. 13.鼻腔内投与に適した形態の請求項12に記載の組成物。
  14. 14.治療によるヒトまたは動物体の処理方法に用いるための、感染せず、実質 的に活性ニューラミニダーゼをもたないインフルエンザウイルス。
  15. 15.インフルエンザワクチンに用いるための請求項14に記載のウイルス。
  16. 16.請求項14または15に記載のウイルスで、ニューラミニダーゼを不活化 するために熱処理されたウイルス。
  17. 17.請求項16に記載のウイルスで、前記熱処理が50から60℃の温度で行 なわれたウイルス。
  18. 18.請求項14から17のいずれかに記載のウイルスで、紫外線処理により非 感染性となったウイルス。
  19. 19.インフルエンザワクチンとしての使用のための医薬の調製における非感染 性で、実質的に活性ニューラミニダーゼをもたないインフルエンザウイルスの使 用。
  20. 20.請求項19に記載の使用で、ニューラミニダーゼを不活化するためにウイ ルスが熱処理されている使用。
  21. 21.請求項20に記載の使用で、前記熱処理が50から60℃の温度で行なわ れる使用。
  22. 22.請求項19から21のいずれかに記載の使用で、ウイルスが紫外線での処 理により非感染性となった使用。
JP51398191A 1990-08-24 1991-08-23 ワクチン Expired - Fee Related JP3396478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9018690.9 1990-08-24
GB909018690A GB9018690D0 (en) 1990-08-24 1990-08-24 Vaccines
PCT/GB1991/001426 WO1992003162A1 (en) 1990-08-24 1991-08-23 Vaccines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06503555A true JPH06503555A (ja) 1994-04-21
JP3396478B2 JP3396478B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=10681227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51398191A Expired - Fee Related JP3396478B2 (ja) 1990-08-24 1991-08-23 ワクチン

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0546036B1 (ja)
JP (1) JP3396478B2 (ja)
AT (1) ATE159173T1 (ja)
DE (1) DE69127975T2 (ja)
DK (1) DK0546036T3 (ja)
ES (1) ES2112275T3 (ja)
GB (1) GB9018690D0 (ja)
GR (1) GR3025679T3 (ja)
WO (1) WO1992003162A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530351A (ja) * 2006-03-22 2009-08-27 ソルベイ・バイオロジカルズ・ベー・ブイ ビロソームに基づく鼻内インフルエンザワクチン
US8535683B2 (en) 2006-03-22 2013-09-17 Abbott Biologicals B.V. Intranasal or inhalational administration of virosomes

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK17093D0 (da) * 1993-02-15 1993-02-15 Lyfjathroun H F Farmaceutisk praeparat til topisk administrering af antigener og/eller vacciner til pattedyr via slimhinder
GB9320668D0 (en) * 1993-10-07 1993-11-24 Secr Defence Liposomes containing particulare materials
ATE223701T1 (de) * 1994-05-31 2002-09-15 Inex Pharmaceutical Corp Intrazelluläre verabreichung therapeutischer sustanzenmittels virosomen
US6096291A (en) * 1996-12-27 2000-08-01 Biovector Therapeutics, S.A. Mucosal administration of substances to mammals
EP0969826A1 (en) * 1997-03-11 2000-01-12 Stichting Dienst Landbouwkundig Onderzoek Use of liposomes containing a chelating agent, a fungicide or a secropine for improving mucosal vaccination

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE661402A (ja) * 1964-03-20
SU579309A1 (ru) * 1973-11-16 1977-11-05 Ленинградский Политехнический Институт Им.М.И.Калинина Способ получени вакцины
JPH0688911B2 (ja) * 1985-06-06 1994-11-09 国立予防衛生研究所長 インフルエンザワクチン及びその製造方法
NZ224422A (en) * 1987-05-05 1990-11-27 Molecular Eng Ass Composition adapted for intranasal immunisation against viral infection comprising a glycoprotein complexed with a lipid
NZ230423A (en) * 1988-08-25 1993-08-26 Liposome Co Inc A dosage form comprising an antigen and a multilamellar liposome comprising dimyristolyphosphatidylcholine (dmpc) and cholesterol

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530351A (ja) * 2006-03-22 2009-08-27 ソルベイ・バイオロジカルズ・ベー・ブイ ビロソームに基づく鼻内インフルエンザワクチン
US8535683B2 (en) 2006-03-22 2013-09-17 Abbott Biologicals B.V. Intranasal or inhalational administration of virosomes

Also Published As

Publication number Publication date
ES2112275T3 (es) 1998-04-01
GR3025679T3 (en) 1998-03-31
ATE159173T1 (de) 1997-11-15
DE69127975T2 (de) 1998-02-12
EP0546036B1 (en) 1997-10-15
JP3396478B2 (ja) 2003-04-14
DE69127975D1 (de) 1997-11-20
WO1992003162A1 (en) 1992-03-05
GB9018690D0 (en) 1990-10-10
DK0546036T3 (da) 1997-11-03
EP0546036A1 (en) 1993-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9486510B2 (en) Method to enhance an immune response of nucleic acid vaccination
ES2307494T3 (es) Vacuna del virus de la gripe inactivo para su administracion via nasalu oral.
CA2086831C (en) Immunostimulating and immunopotentiating reconstituted influenza virosomes and vaccines containing them
CN111375055B (zh) 一种2019-nCoV亚单位疫苗组合物及其免疫方法
US4196191A (en) Biological preparations
RU2211050C2 (ru) Вакцины с адъювантом ltb
JP5775451B2 (ja) インフルエンザを処置するための組成物および方法
CA2169297C (en) Protein- or peptide-cochleate vaccines and methods of immunizing using the same
JP4685005B2 (ja) アジュバントを含む機能的に再構成されたウイルス膜
US4148876A (en) Biological preparations
AU2012205315B2 (en) Methods for preparing vesicles and formulations produced therefrom
Glück Liposomal presentation of antigens for human vaccines
JP4634997B2 (ja) ウィロソーム様粒子
EP2058002A1 (en) Reconstituted respiratory syncytial virus membranes and use as respiratory syncytial virus vaccine
Tiwari et al. Viral protein complexed liposomes for intranasal delivery of hepatitis B surface antigen
Mannino et al. Lipid matrix-based vaccines for mucosal and systemic immunization
JPH06503555A (ja) ワクチン
US5985318A (en) Fusogenic liposomes that are free of active neuraminidase
Glück Intranasal immunization against influenza
Boudreault et al. Mouse response to influenza immunosomes
Gregoriadis et al. Liposomes enhance the immunogenicity of reconstituted influenza virus A/PR/8 envelopes and the formation of protective antibody by influenza virus A/Sichuan/87 (H3N2) surface antigen
KR20090016659A (ko) 비로좀을 기제로 한 비강내 인플루엔자 백신
Glück et al. Virosomes, a new liposome-like vaccine delivery system
Karczmarzyk et al. Attacking the Intruder at the Gate: Prospects of Mucosal Anti SARS-CoV-2 Vaccines. Pathogens 2022, 11, 117
Garçon et al. Liposomes to Induce Potent Humorale Responses to T-Independent Antigens

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees