[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH06302906A - 半導体レーザ及びその製造方法 - Google Patents

半導体レーザ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06302906A
JPH06302906A JP5084738A JP8473893A JPH06302906A JP H06302906 A JPH06302906 A JP H06302906A JP 5084738 A JP5084738 A JP 5084738A JP 8473893 A JP8473893 A JP 8473893A JP H06302906 A JPH06302906 A JP H06302906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor laser
ridge
quantum well
well structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5084738A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Nagai
豊 永井
Akihiro Shima
顕洋 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5084738A priority Critical patent/JPH06302906A/ja
Priority to US08/149,958 priority patent/US5469457A/en
Priority to CN93112950A priority patent/CN1093836A/zh
Publication of JPH06302906A publication Critical patent/JPH06302906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/16Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface
    • H01S5/162Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface with window regions made by diffusion or disordening of the active layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02218Material of the housings; Filling of the housings
    • H01S5/02232Liquid-filled housings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/16Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface
    • H01S5/168Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface with window regions comprising current blocking layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2206Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on III-V materials
    • H01S5/221Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on III-V materials containing aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs
    • H01S5/3432Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs the whole junction comprising only (AI)GaAs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 窓構造を有しており、かつ、無効電流の発生
をを防ぐことにより低しきい値、低動作電流での動作が
可能な半導体レーザ及びその製造方法を提供することを
目的とする。 【構成】 基板1上に配置された第1導電型の下クラッ
ド層2と、該下クラッド層2上に配置された量子井戸構
造層3と、該量子井戸構造層3上に配置された第2導電
形の上クラッド層4と、該クラッド層4上に配置された
半導体レーザの共振器長方向に伸びる、共振器端面に達
しない長さのリッジ12と、レーザ共振器端面近傍の量
子井戸構造層3に不純物の導入により形成された無秩序
化領域14と、リッジ12を埋め込むように、上記上ク
ラッド層4上に配置された第1導電形の電流ブロック層
6とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体レーザ及びその
製造方法に関し、特に端面部分に窓構造を有する高光出
力動作が可能な半導体レーザ及びその製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】図7は従来の窓構造を有する半導体レー
ザの構造を示す図であり、図7(a) は半導体レーザ素子
全体を示す斜視図であり、図7(b) は図7(a) のVII b
部における断面図,図8(c) は図8(a) のVII c部にお
ける断面図,図8(d) は図8(a) のVII d部における断
面図である。図において、100は共振器長方向の長さ
が300〜600μmで、共振器幅方向の幅が約300
μmの半導体レーザ素子、101はn−GaAs半導体
基板、102は厚さ1.5〜2μmのアルミ組成比が
0.5であるn−Alx2Ga1-x2As下クラッド層、1
03はアルミ組成比が0.05であるAly2Ga1-y2A
sのウエル層(図示せず)とアルミ組成比が0.3〜
0.35であるAlz2Ga1-z2Asのバリア層(図示せ
ず)から構成されている3層構造の量子井戸構造層で、
両端に厚さ0.2〜0.3μmのバリア層を有し、その
間に厚さ約80オングストロームのウエル層と厚さ50
〜80オングストロームのバリア層が交互に3層積層さ
れて構成されている。104は厚さ0.2〜0.3μm
のアルミ組成比が0.5であるp−Alw2Ga1-w2As
第1上クラッド層、105は厚さ約200オングストロ
ームでアルミ組成比が0.7であるp−Alq2Ga1-q2
Asエッチングストッパ層、106は厚さが1.5〜2
μmであるn−GaAs電流ブロック層、107は厚さ
2〜3μmのp−GaAs第2コンタクト層、108は
p−電極、109はn−電極、110は厚さ0.8〜
1.3μmでアルミ濃度が0.5であるp−Alt2Ga
1-t2As第2上クラッド層、111は厚さ約0.7μm
のp−GaAs第1コンタクト層、112はリッジ領域
で、n−電極109側の共振器幅方向の幅が約8μm,
p電極108側の共振器幅方向の幅が約4μmとなるよ
うな台形状に形成されている。114はZnによりディ
スオーダされた量子井戸構造層の領域で、共振器幅方向
の幅は約50μmである。また、113はZnが拡散さ
れた領域である。
【0003】図8は従来の窓構造を有する半導体レーザ
の製造方法を示す工程図であり、図において、図7と同
一符合は、同一又は相当する部分を示し、121は第1
のレジスト、120はリッジ形成のための第2のレジス
ト、125はZn拡散である。
【0004】次に製造方法について説明する。まず、図
8(a) に示すように、半導体基板101表面にクラッド
層102、量子井戸構造層103、第1クラッド層10
4、エッチングストッパ層105、第2クラッド層11
0、第1コンタクト層111をエピタキシャル成長法に
より形成する。次に、第1のレジスト121を第1のコ
ンタクト層111上に設けた後に、この第1のレジスト
121をパターニングしレーザ共振器反面近傍に開口部
を設け、、これをマスクとして半導体レーザの端面とな
る領域にZn拡散125を行う(図8(b))。この時、拡
散濃度は1×1019〜1×1020cm-3とする。さらに、
量子井戸構造層をディスオーダするために、ウエハにア
ニールを行う。なお、アニールを行う代わりに、この工
程以後の結晶成長時の熱によってディスオーダしてもよ
い。次に図8(c) に示すように、第1のレジスト121
を除去した後、第2のレジスト120をマスクとして第
2クラッド層110をストライプ状に、エッチングスト
ッパ層105までエッチングを行い、リッジ112を形
成する。更に、図8(d) に示すように、リッジ112を
埋め込むようにリッジ112周囲に電流ブロック層10
6を選択成長させ、第2のレジスト120を除去した
後、リッジ112及び電流ブロック層106上に第2の
コンタクト層107及び電極108を形成し、半導体基
板101の裏面側に電極109を形成して、図7(a) に
示す半導体レーザ100を得る。
【0005】次に動作について説明する。図7(a) に示
す半導体レーザ素子100のp−電極108側に+、n
−電極109側に−となるように電圧を印加すると、電
子はp−GaAs第2コンタクト層107から、p−G
aAs第1コンタクト層111、p−Alt2Ga1-t2A
s(t2=0.5)第2クラッド層110、p−Alw2G
a1-w2As(w2=0.5)第1クラッド層104を経て
量子井戸構造層103へ、また、電子はn−GaAs半
導体基板101、n−Alx Ga1-x As(x=0.
5)クラッド層102を経て量子井戸構造層103にそ
れぞれ注入され、電子とホールの再結合が発生し、量子
井戸構造層103内で誘導放出光が生ずる。そしてキャ
リアの注入量を十分高くして導波路の損失を越える光が
発生すればレーザ発振が生じる。
【0006】次にリッジ構造について説明する。図7
(a) に示すリッジ構造を有する半導体レーザ100にお
いて、ストライプ状のリッジ112部分以外のn−Ga
As電流ブロック層106に覆われている領域では、p
−AlGaAs第1クラッド層104とp−GaAs第
2コンタクト層107との間でそれぞれpn接合が形成
されており、p−電極108側が+になるよう電圧を印
加しても、リッジ領域12以外ではpnp接合が形成さ
れており、逆バイアスとなるため電流は流れない。つま
りn−GaAs電流ブロック層106は文字通り電流を
ブロックする機能を果たす。よって電流はリッジ領域1
12のみを流れるため、リッジに近接する量子井戸構造
層103領域のみに電流は集中し、レーザ発振するのに
十分な電流密度に達する。またn−GaAs電流ブロッ
ク層106は量子井戸構造層103で発したレーザ光を
吸収する性質がある。これはGaAsのバンドギャップ
エネルギーが量子井戸構造層103の量子化効果に基づ
く実効的なバンドギャップエネルギーより小さくなるよ
う設計されているからである。このため、リッジ領域1
12の両脇ではレーザ光は強い吸収を受けるため、リッ
ジ領域112の近傍のみにレーザ光も集中する。この結
果、半導体レーザの動作特性の中で重要な水平横モード
も安定に単峰の形状となるレーザ光が得られる。
【0007】次に窓構造について説明する。一般にコン
パクトディスク(CD)等の光ディスク装置の光源とし
て用いられる0.8μm帯の波長のレーザ光を発するA
lGaAs系の半導体レーザの最大光出力は、レーザ共
振器端面破壊が発生する光出力で決定される。即ち、端
面破壊は端面領域の表面凖位のレーザ光の吸収によって
発生した熱で、半導体レーザの活性層を構成する結晶自
体が溶融するために発生するものであり、この端面破壊
が発生すると共振器の機能を果たさなくなるからであ
る。よって高光出力動作を実現するためには、より高い
光出力でも端面破壊が生じない工夫が必要である。この
ためには端面領域でレーザ光を吸収しにくくする構造、
つまりレーザ光に対して“透明”となるような窓構造が
非常に有効である。この窓構造は、端面近傍の領域のバ
ンドギャップエネルギーがレーザ光を発する活性層のバ
ンドキャップエネルギーよりも高くなるようにして形成
される。図7(a) に示す半導体レーザ100の構造で
は、量子井戸構造層103が活性層となっているので、
この半導体レーザの窓構造は、図8の製造方法に示すよ
うに、Zn拡散125による量子井戸構造103のディ
スオーダを利用して形成される。
【0008】図9(a) は亜鉛拡散125によりディスオ
ーダする前の量子井戸構造層103のアルミ組成比のプ
ロファイルを、(b) はZn拡散によりディスオーダした
後の量子井戸構造層114のアルミ組成比のプロファイ
ルをそれぞれ示す。図において、19a,19bはAl
z Ga1-z As(0.35≧z≧0.3)のバリア層、
18はAly Ga1-y As(y=0.05)のウエル
層、Al1 はバリア層19a,19bのアルミ組成比、
Al2 はウエル層18のアルミ組成比、Al3 はディス
オーダ後の量子井戸構造層114のアルミ組成比を示
す。
【0009】図に示すように、量子井戸構造103にZ
nやシリコンのような不純物を拡散させると、ウエル層
18とバリア層19a,19bを構成する原子が混じり
合う。この結果、ウエル層18はバリア層19bに比べ
て層厚が薄いので、拡散後の量子井戸構造層114のA
l組成比Al3 は拡散前のバリア層19a,19bのA
l組成比Al1 とほぼ等しい値となり、量子井戸構造層
3の実効的なバンドギャップエネルギーはバリア層19
a,19bのバンドギャップエネルギーとほぼ等しい値
になる。よってZnによりディスオーダされた量子井戸
構造層114のバンドギャップエネルギーは、ディスオ
ーダされていない量子井戸構造層3の実効的なバンドギ
ャップエネルギーより大きくなるため、レーザ光に対し
て“透明”な窓構造となる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来の窓構造を有する
リッジ構造の半導体レーザは以上のように構成されてお
り、レーザ共振器端面破壊を防止するのは非常に有効で
あるが、以下のような問題点があった。すなわち、レー
ザ共振器端面近傍のZnを拡散させた領域では、不純物
濃度が高くなるため抵抗が小さくなり、電極から注入さ
れた電流はこの領域を通ってが流れ易くなるが、このZ
nを拡散した領域にはレーザ光を発する量子井戸構造層
は存在しないので、この領域に流れる電流は全くレーザ
発振に寄与しない無効電流となる。この結果、従来の窓
構造を有する半導体レーザでは、上記のように無効電流
が流れ易いため、しきい値電流や動作電流が極めて高く
なるという問題点があった。
【0011】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、窓構造を有しており、かつ、無
効電流の発生を防ぐことができる半導体レーザ及びその
製造方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明に係る半導体レ
ーザは、基板上に配置された第1導電型の下クラッド層
と,該下クラッド層上に配置された量子井戸構造層と,
該量子井戸構造層上に配置された第2導電形の上クラッ
ド層と、該上クラッド層上に配置された半導体レーザの
共振器長方向に伸びる、レーザ共振器端面に達しない長
さのストライプ状の第2導電形の半導体からなるリッジ
と,レーザ共振器端面近傍の上記量子井戸構造層に、不
純物の導入により形成された無秩序化領域と、上記リッ
ジ周囲の上記上クラッド層上に、該リッジを埋め込むよ
うに配置された第1導電形の電流ブロック層とを備えた
ものである。
【0013】また、この発明に係る半導体レーザは、基
板上に配置された第1導電型の下クラッド層と,該下ク
ラッド層上に配置された量子井戸構造層と,該量子井戸
構造層上に配置された第2導電形の上クラッド層と、該
上クラッド層上に配置された半導体レーザの共振器長方
向に伸びる、レーザ共振器端面に達しない長さのストラ
イプ状の第2導電形の半導体からなるリッジと,レーザ
共振器端面近傍の上記量子井戸構造層に、不純物の導入
により形成された無秩序化領域と、上記リッジ周囲の上
記上クラッド層上に、該リッジを埋め込むように配置さ
れた、禁制帯幅が上記量子井戸構造層の実効的な禁制帯
幅よりも大きく、屈折率が上記リッジを構成する半導体
の屈折率よりも小さい第1導電形の電流ブロック層とを
備えたものである。
【0014】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法は、基板上に第1導電型下クラッド層,量子井戸構
造層,第2導電型の第1の上クラッド層,第2導電形の
第2の上クラッド層を形成し、該第2の上クラッド層
を、該第2の上クラッド層上に形成した絶縁膜パターン
をマスクとしてエッチングすることにより、レーザ共振
器端面に達しない長さのストライプ状のリッジを形成
し、レーザ共振器端面近傍領域の上記量子井戸構造層に
対し、上記第1の上クラッド層上部から、該第1の上ク
ラッド層の導電形を反転させない濃度で不純物のイオン
注入を行い、イオン注入を行った領域の量子井戸構造を
無秩序化し、その後、上記リッジを埋め込むように、上
記第1の上クラッド層上に第1導電型の電流ブロック層
を結晶成長させるようにしたものである。
【0015】また、この発明に係る半導体レーザの製造
方法は、基板上に第1導電型下クラッド層,量子井戸構
造層,第2導電型の第1の上クラッド層,第2導電形の
第2の上クラッド層を形成し、該第2の上クラッド層
を、該第2の上クラッド層上に形成した絶縁膜パターン
をマスクとしてエッチングすることにより、レーザ共振
器端面に達しない長さのストライプ状のリッジを形成
し、上記リッジ上の絶縁膜パターンをマスクとして、上
記リッジの下部以外の領域の上記量子井戸構造層に対
し、上記第1の上クラッド層上部から、該第1の上クラ
ッド層の導電形を反転させない濃度で不純物のイオン注
入を行い、イオン注入を行った領域の量子井戸構造を無
秩序化し、その後、上記リッジを埋め込むように、上記
第1の上クラッド層上に第1導電型の電流ブロック層を
結晶成長させるようにしたものである。
【0016】
【作用】この発明においては、レーザ共振器端面近傍の
量子井戸構造層は、不純物のイオン注入によりディスオ
ーダされた窓構造を有し、かつ、このディスオーダされ
た量子井戸構造層上に配置された第1上クラッド層上に
は、第1導電形の電流ブロック層が配置されているた
め、上記窓構造が形成された領域には該電流ブロック層
と上記基板の間で、第1導電形,第2導電形,第1導電
形となる接合が形成され、上記窓構造における無効電流
の発生を防止できるので、高光出力であり、かつしきい
値電流や動作電流が低い半導体レーザを容易に得ること
ができる。
【0017】また、この発明においては、レーザ共振器
端面近傍の量子井戸構造層は、不純物のイオン注入によ
り無秩序化された窓構造を有し、かつ、このディスオー
ダされた量子井戸構造層上に配置された第1上クラッド
層上には、第1導電形の電流ブロック層が配置されてい
るため、上記窓構造が形成された領域には該電流ブロッ
ク層と上記基板の間で、第1導電形,第2導電形,第1
導電形となる接合が形成され、上記窓構造における無効
電流の発生を防止でき、更に該電流ブロック層は禁制帯
幅が上記量子井戸構造層よりも大きいため、該量子井戸
構造層で発生するレーザ光を吸収せず、共振器損失が少
ないので、高光出力であり、かつしきい値電流や動作電
流が低い半導体レーザを容易に得ることができる。
【0018】また、この発明においては、レーザ共振器
端面に達しないリッジを形成し、第1の上クラッド層上
から量子井戸構造層のレーザ共振器端面近傍領域に、上
記第1の上クラッド層の導電形が反転しないように不純
物のイオン注入を行い、該領域の量子井戸構造層を無秩
序化して窓構造を形成し、その後に、上記リッジの周囲
に電流ブロック層を形成し、上記窓構造が形成された領
域には該電流ブロック層と上記基板の間で、第1導電
形,第2導電形,第1導電形となる接合が形成されるよ
うにし、上記窓構造における無効電流の発生を防止した
ので、高光出力であり、かつしきい値電流や動作電流が
低い半導体レーザを容易に得ることができる。
【0019】また、この発明においては、レーザ共振器
端面に達しないリッジを形成し、第1の上クラッド層上
から、レジストを使用せず、絶縁膜パターンをマスクと
して上記リッジ下部を除く量子井戸構造層に、上記第1
の上クラッド層の導電形が反転しないように不純物のイ
オン注入を行い、該領域の量子井戸構造層を無秩序化し
て窓構造を形成し、その後に、上記リッジの周囲に電流
ブロック層を形成し、上記窓構造が形成された領域には
該電流ブロック層と上記基板の間で、第1導電形,第2
導電形,第1導電形となる接合が形成されるようにし
て、上記窓構造における無効電流の発生を防止したの
で、高光出力であり、しきい値電流や動作電流が低く、
更に、レジストによる表面の汚染等が発生しないため、
電流ブロック層形成時のプロセスでの欠陥等が発生しに
くい半導体レーザを容易に得ることができる。
【0020】
【実施例】実施例1.図1は本発明の第1の実施例によ
る半導体レーザの構成を示す断面図であり、図1(a) は
半導体レーザ全体を示す斜視図、図1(b) は図1(a) の
Ib部における断面図,即ち半導体レーザの共振器長方
向の断面図であり、図1(c) は図1(a) のIc部におけ
る断面図,即ち通常のリッジ構造領域の断面図であり、
図1(d) は図1(a) のId部における断面図,即ち窓構
造領域の断面図である。図において、1はn−GaAs
半導体基板、2は厚さが1.5〜2μmでアルミ組成比
x1が0.5であるn−Alx1Ga1-x1As下クラッド
層、3はアルミ組成比y1が0.05であるAly1Ga1-
y1Asウエル層(図示せず)とアルミ組成比z1が0.3
〜0.35であるAlz1Ga1-z1Asバリア層(図示せ
ず)から構成されている3層構造の量子井戸構造層で、
両端に厚さ0.2〜0.3μmのバリア層を備え、その
間に厚さ約80オングストロームのウエル層と厚さ50
〜80オングストロームのバリア層が交互に3層積層さ
れて構成されている。4は厚さが0.2〜0.3μmで
アルミ組成比w1が0.5であるp−Alw1Ga1-w1As
第1クラッド層、5は厚さが約200オングストローム
でアルミ組成比q1が0.7であるp−Alq1Ga1-q1A
sエッチングストッパー層、6は厚さが1.5〜2μm
でアルミ組成比r1が0であるn−Alr1Ga1-r1As電
流ブロック層、7は厚さが2〜3μmのp−GaAs第
2コンタクト層、8はp−電極、9はn−電極、10は
厚さ0.8〜1.3μmのアルミ組成比が0.5である
p−Alt1Ga1-t1As第2クラッド層、11は厚さが
約0.7μmのp−GaAs第1コンタクト層、12は
リッジで、n−電極9側の共振器幅方向の幅が約8μ
m,p−電極8側の共振器幅方向の幅が約4μmとなる
ような台形状に形成されている。15は共振器長方向の
長さが300〜600μm、幅が約300μmの半導体
レーザ素子、14はシリコンのイオン注入によりディス
オーダされた、共振器幅方向の幅が約50μmの量子井
戸構造層の領域、13はシリコンがイオン注入された領
域である。
【0021】図2は本実施例1の半導体レーザの製造方
法を半導体レーザの1チップについて示す工程図であ
り、図において、図1と同一符合は、同一又は相当する
部分を示し、20は絶縁膜、21はレジスト、22は開
口部である。
【0022】次に、製造方法を図2について説明する。
n−GaAs半導体基板1上に、下クラッド層2、量子
井戸構造層3、第1の上クラッド層4、エッチングスト
ッパー層5、第2の上クラッド層10、第1コンタクト
層11を順次エピタキシャル結晶成長させる。成長後の
ウエハの斜視図を図2(a) に示す。このウエハ上の全面
に絶縁膜20を形成する。材質としてはSi3 N4 、S
iO2 等を用いる。この絶縁膜を図4(b) に示すよう
に、半導体レーザの共振器端面から約20μmの間隔を
あけて、共振器方向の幅が約8μmとなるようにストラ
イプ状にパターニングする。
【0023】この絶縁膜20はリッジエッチングのマス
クとして機能する。すなわち図4(c) に示すように、こ
の絶縁膜20をマスクとしてリッジ形状ができるようエ
ッチングを行う。このエッチングはp−GaAs第1コ
ンタクト層11、p−Alt1Ga1-t1As(t1=0.
5)第2クラッド層10はエッチングできるが、p−A
lq1Ga1-q1As(q1=0.7)エッチングストッパー
層5はエッチングされないような選択エッチャントを用
いることにより、再現性良くリッジ12を形成できる。
このようなエッチャントの例として酒石酸と過酸化水素
の混合液が挙げられる。
【0024】リッジ12形成後、ウエハ全面をイオン注
入用レジスト21で覆い、フォトリソグラフィ技術によ
って、レーザの共振器端面からリッジ12の端部に達す
る程度まで共振器幅方向の幅が約50μmのイオン注入
用の開口部22を形成する(図4(d))。
【0025】次に図4(e)に示すように、このウエハに
シリコンのイオン注入を行う。イオン注入用レジスト2
1で覆われた箇所はイオン注入されないが、開口部22
の結晶部にシリコンがイオン注入される。イオン注入し
ただけでは量子井戸構造層3にはディスオーダは起こら
ず、なんらかの熱処理によりシリコン原子を結晶中で拡
散させて初めてディスオーダが生じるので、イオン注入
後、ウエハをアニールするか、又はこの工程以後の結晶
成長時の熱を利用することによって、シリコン原子が拡
散され、ディスオーダされた量子井戸構造層14、つま
り窓構造として機能する領域が形成される。次に図4
(f) のように、リッジ部分12以外の箇所に、リッジ1
2を埋め込むようにn−Alr1Ga1-r1As(r1=0)
電流ブロック層6を選択成長させる。なお、リッジ部分
12には絶縁膜20が結晶成長時のマスクともなるた
め、結晶成長はおこらない。次に、ウエットあるいはド
ライエッチングにより絶縁膜20を除去した後、さらに
p−GaAs第2コンタクト層7を結晶成長し、n−G
aAs半導体基板1側にn−電極9、p−GaAs第2
コンタクト層7側にp−電極8を形成し、図1(a) に示
す窓構造を有する半導体レーザ15が得られる。
【0026】なお、上記の半導体チップは、実際には複
数のチップが同一基板上で同時に形成されることによっ
て製造されるものであり、図3は複数の本発明に係る半
導体レーザチップを同一基板上で製造する場合におけ
る、製造方法の主要工程を示す図である。図3(a) は、
図2(d) のイオン注入のためのレジスト21を設ける工
程に対応する平面図、図3(b) は、図2(e) のシリコン
をイオン注入する工程に対応する図3(a) のIII bにお
ける断面図、図3(c) は、第2コンタクト層7及び電極
8,9形成後のウエハをへき開して、図1(a) に示す半
導体レーザを得る工程を示す図3(a) のIII bにおける
断面図である。図3(c) に示すように、へき開によって
半導体チップが形成されるので、リッジ12とリッジ1
2相互の共振器長方向の間隔は、へき開に支障のない程
度である必要があり、図3(a) においては、リッジ12
相互の間隔d1は約40μmであり、開口部22の共振器
幅方向の幅w1は約50μmであり、開口部22の共振器
長方向の幅d2はリッジ12相互の間隔に可能なかぎり近
い長さとなるように開口されている。
【0027】ここで、上記図2(e) の工程におけるイオ
ン注入時の条件について説明する。図5はイオン注入領
域、すなわち、ディスオーダにより窓構造となる量子井
戸構造層14のキャリア濃度のプロファイルを示す図で
ある。リッジ12形成後、シリコンのイオン注入をおこ
なうので、イオン注入が行われる層はp−Alq1Ga1-
q1As(q1=0.7)エッチングストッパー層5、p−
Alw1Ga1-w1As(w1=0.5)第1クラッド層4、
量子井戸構造層3、n−Alx1Ga1-x1As(x1=0.
5)下クラッド層2の一部である。
【0028】この時、イオン注入の制約は2つある。即
ち、第1の制約として、量子井戸構造層3をディスオー
ダさせるのに十分なシリコン原子が注入されること、即
ち、1×1018cm -3 以上のシリコン原子が必要とされ
ることがあり、第2の制約として、シリコンはGaAs
結晶中ではn形のドーパントになるが、第1クラッド層
4がn形になると、クラッド層2と同一の導電形とな
り、窓構造層14が無効電流のパスとなるので、p−A
lw1Ga1-w1As(w1=0.5)第1クラッド層4の導
電形がイオン注入されたシリコン原子によりn形に変わ
らないようにすることがある。
【0029】そこで、図5に示すように、p−Alw1G
a1-w1As(w1=0.5)第1クラッド層4のpのキャ
リア濃度を2×1018cm -3 とし、シリコンのイオン注
入のピークが量子井戸構造層3の中央付近に位置するよ
うなプロファイルで、かつ、ピークが1×1018cm -3
になるような条件でイオン注入を行うと、p−Alw1G
a1-w1As(w1=0.5)第1クラッド層4はn形に反
転することなく、量子井戸構造層3がディスオーダされ
た窓構造14が形成できる。この時、イオン注入の条件
としては、p−Alw1Ga1-w1As(w1=0.5)第1
クラッド層4の層厚は0.2〜0.3μmが素子上最適
なので、第1クラッド層4がこの層厚の時は、150k
eVの加速電圧で1×1014cm -2 の濃度で行うことに
よって、図5に示すようなプロファイルを実現できる。
【0030】以上のように本実施例の窓構造を有する半
導体レーザでは、従来の窓構造の欠点であった窓構造領
域に流れる無効電流を完全に防ぐことができる。つま
り、窓構造を作製するのに必要なシリコンの不純物を量
子井戸構造領域3に、第1の上クラッド層4の導電形を
反転させないように選択的に注入したためである。
【0031】このように、本実施例では、窓構造領域に
無効電流が発生しないため、従来より低しきい値、低動
作電流で動作し、かつ窓構造を有しているため高光出力
動作が可能な半導体レーザを得ることができる。
【0032】なお、上記実施例ではp−Alq1Ga1-q1
As(q1=0.7)エッチングストッパー層5で止まる
ような選択エッチングを用いてリッジを形成することと
したが、この工程は必ずしも必要ではなく、エッチング
ストッパ層5を設けず、エッチング時間の制御による無
選択なエッチングによりリッジを形成してもよい。
【0033】また、上記説明ではイオン注入種をシリコ
ンとしたが、量子井戸構造のディスオーダをひきおこし
得る原子、例えばZnなどでも何ら問題はない。
【0034】また、上記実施例と反対の導電型を有する
半導体レーザについて本実施例の製造方法を利用して
も、同様の効果を得ることができる。
【0035】実施例2.上記実施例1では窓構造を形成
する領域のみに選択的にイオン注入を行う際にレジスト
をマスクとして使用した。しかし、この実施例1の方法
では、ウエハ上にリッジ12のような突起がある場合、
レジストがその部分で途切れる可能性があり、また、イ
オン注入の次工程で結晶成長を行うが、その前にウエハ
表面をレジストにさらすと表面が有機物で汚染されるた
め、その上に形成されたn−Alr1Ga1-r1As(r1=
0)電流ブロック層6の結晶性が良くなくなり、表面モ
フォロジーが悪くなり表面に凹凸ができなくなる、ある
いは欠陥を介したリーク電流が発生する可能性がある。
【0036】図5は上記のような問題点を解決するため
の本発明の第2の実施例による半導体レーザの製造方法
の1工程を示す斜視図であり、レジストを用いないウエ
ハプロセスとして、上記第1の実施例による半導体レー
ザの製造方法において、図2(c) に示したエッチングに
よるリッジ12形成工程の後に、レジスト21を形成せ
ずに、全面にシリコン25をイオン注入するようにした
ものである。この方法によれば、リッジ12下部以外の
箇所にはすべてイオン注入されたシリコン25によりデ
ィスオーダーされた量子井戸構造層14が形成される
が、リッジ12以外は電流ブロック層6に覆われている
ため、素子特性上の問題はない。また、リッジ12部分
は絶縁膜20がイオン注入に対してマスクの機能を果た
すので、リッジ12下部の半導体レーザの導波路となる
量子井戸構造層3はディスオーダされない。
【0037】このように、本実施例においては、イオン
注入の際にレジストを使用しないので、上記の様なウエ
ハ表面の汚染等といった問題点を発生させることなく、
上記実施例1と同様の効果を得ることができる。
【0038】実施例3.上記実施例1の半導体レーザ1
5は電流ブロック層6がAlr1Ga1-r1As(r1=0)
で構成されているが、この構造では窓構造14近傍には
リッジ12が形成されていないため、窓構造領域14を
通過するレーザ光は近接した電流ブロック層6の光吸収
を受ける。この結果、半導体レーザ15の共振器損失が
大きくなり、しきい値電流は若干高くなる。
【0039】図6は上記のような問題点を解決するため
の、本発明の第3の実施例による半導体レーザの構造を
示す斜視図であり、上記実施例1による半導体レーザに
おいて、電流ブロック層6の代わりにn−Alr1Ga1-
r1As(r1=0.7)電流ブロック層23を選択成長に
より形成させるようにしたものである。
【0040】このように、n−Alr1Ga1-r1As(r1
=0)の代わりにn−Alr1Ga1-r1As(r1=0.
7)によって電流ブロック層23を構成するようにした
ので、この電流ブロック層23のバンドギャップエネル
ギーが量子井戸構造層3で発するレーザ光のフォトンエ
ネルギーより大きくなるため、窓構造14近傍における
ブロック層23による光吸収はなくなる。この結果、実
施例1よりより低しきい値、低動作電流で動作する窓構
造を有する半導体レーザ15が得られる。
【0041】なお、この時、リッジ12の第2のクラッ
ド層10のほうが電流ブロック層23よりも屈折率が大
きくなるので、実屈折率型レーザとして量子井戸構造層
3で発生したレーザ光はリッジ12近傍に集中するの
で、上記実施例1と同様に、半導体レーザの動作特性の
中で重要な、水平横モードも安定に単峰の形状となるレ
ーザ光を得ることができる。
【0042】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、レーザ
共振器端面の量子井戸構造層を不純物のイオン注入によ
りディスオーダして形成した窓構造層を備え、かつ、こ
のディスオーダした量子井戸構造層上に配置した第1ク
ラッド層上に第1導電形の電流ブロック層を配置したか
ら、上記窓構造における無効電流の発生を防止でき、高
出力であり、かつしきい値電流や動作電流が低い半導体
レーザを得ることができる効果がある。
【0043】また、この発明によれば、レーザ共振器端
面の量子井戸構造層を不純物のイオン注入によりディス
オーダして形成した窓構造を備え、かつ、このディスオ
ーダした量子井戸構造層上に配置した第1クラッド層上
に第1導電形で、禁制帯幅が上記量子井戸構造層よりも
大きい電流ブロック層を配置したから、上記窓構造が形
成された領域には、上記基板と上記電流ブロック層との
間に第1導電形、第2導電形、第1導電形となる接合が
形成され、上記窓構造における無効電流の発生を防止で
き、さらに、上記電流ブロック層の禁制帯幅が上記量子
井戸構造層よりも大きいため、該量子井戸構造層で発生
するレーザ光を吸収せず、共振器損失の少ないので、高
出力であり、かつしきい値電流や動作電流が低い半導体
レーザを得ることができる効果がある。
【0044】また、この発明によれば、レーザ共振器端
面に達しないリッジを形成し、第1の上クラッド層上か
ら量子井戸構造層のレーザ共振器端面近傍に、上記第1
の上クラッド層の導電形が反転しないように不純物のイ
オン注入を行い、該領域の量子井戸構造層を無秩序化し
て窓構造を形成し、その後に上記リッジの周囲に電流ブ
ロック層を形成したから、上記窓構造における無効電流
の発生を防止でき、高出力であり、かつしきい値電流や
動作電流が低い半導体レーザを得ることができる効果が
ある。
【0045】また、この発明によれば、レーザ共振器端
面に達しないリッジを形成し、第1の上クラッド層上か
ら、レジストを使用せず、絶縁膜パターンをマスクとし
て上記リッジ下部を除く量子井戸構造層に、上記第1の
上クラッド層の導電形が反転しないように不純物のイオ
ン注入を行い、該領域の量子井戸構造層を無秩序化して
窓構造を形成し、その後に、上記リッジの周囲に電流ブ
ロック層を形成したから、上記窓構造における無効電流
の発生を防止でき、高出力であり、かつしきい値電流や
動作電流が低く、更に、レジストによる表面汚染等が発
生しないため、電流ブロック層形成時のプロセスでの欠
陥等が発生しにくい半導体レーザを得ることができる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例による半導体レーザの
構造を示す図である。
【図2】この発明の第1の実施例による半導体レーザの
製造方法を示す工程図である。
【図3】この発明の第1の実施例による半導体レーザの
製造方法の主要工程を示す図である。
【図4】この発明の第1の実施例による半導体レーザの
イオン注入されたシリコンのプロファイルを示す図であ
る。
【図5】この発明の第2の実施例による半導体レーザの
製造方法におけるイオン注入工程を示す図である。
【図6】この発明の第3の実施例による半導体レーザの
構造を示す斜視図である。
【図7】従来の半導体レーザの構造を示す図である。
【図8】従来の半導体レーザの製造方法を示す工程図で
ある。
【図9】従来の半導体レーザの量子井戸構造層のアルミ
組成比を示す図である。
【符号の説明】
1 n−GaAs半導体基板 2 n−Alx1Ga1-x1As(x1=0.5)下クラ
ッド層 3 量子井戸構造層 4 p−Alw1Ga1-w1As(w1=0.5)第1上
クラッド層 5 p−Alq1Ga1-q1As(q1=0.7)エッチ
ングストッパー層 6 n−Alr1Ga1-r1As(r1=0)電流ブロッ
ク層 7 p−GaAs第2コンタクト層 8 p−電極 9 n−電極 10 p−Alt1Ga1-t1As(t1=0.5)第2上
クラッド層 11 p−GaAs第1コンタクト層 12 リッジ 13 シリコン(Si)がイオン注入された領域 14 シリコン(Si)によりディスオーダーされた
量子井戸構造層の領域 15 半導体レーザ素子 18 量子井戸構造中のウエル層のアルミ組成比 19a 量子井戸構造中のバリア層のアルミ組成比 19b 量子井戸構造中のバリア層のアルミ組成比 20 絶縁膜 21 イオン注入用第1のレジスト 22 レジスト中の開口部 23 n−Alr1Ga1-r1As(r1=0.7)電流ブ
ロック層 24 シリコンのプロファイル 25 シリコン 100 半導体レーザ素子 101 n−GaAs半導体基板 102 n−Alx2Ga1-x2As(x2=0.5)下クラ
ッド層 103 量子井戸構造層 104 p−Alw2Ga1-w2As(w2=0.5)第1上
クラッド層 105 p−Alq2Ga1-q2As(q2=0.7)エッチ
ングストッパー層 106 n−Alr2Ga1-r2As(r2=0)電流ブロッ
ク層 107 p−GaAs第2コンタクト層 108 p−電極 109 n−電極 110 p−Alt2Ga1-t2As(t2=0.5)第2上
クラッド層 111 p−GaAs第1コンタクト層 112 リッジ領域 113 Zn拡散領域 114 Znによりディスオーダーされた量子井戸構造
層 120 第2のレジスト 121 第1のレジスト 125 Zn拡散
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年7月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項4
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】図7は従来の窓構造を有する半導体レー
ザの構造を示す図であり、図7(a) は半導体レーザ素子
全体を示す斜視図であり、図7(b) は図7(a) のVII b
部における断面図,図(c) は図(a) のVII c部にお
ける断面図,図(d) は図(a) のVII d部における断
面図である。図において、100は共振器長方向の長さ
が300〜600μmで、共振器幅方向の幅が約300
μmの半導体レーザ素子、101はn−GaAs半導体
基板、102は厚さ1.5〜2μmのアルミ組成比が
0.5であるn−Alx2Ga1-x2As下クラッド層、1
03はアルミ組成比が0.05であるAly2Ga1-y2A
sのウエル層(図示せず)とアルミ組成比が0.3〜
0.35であるAlz2Ga1-z2Asのバリア層(図示せ
ず)から構成されている3層構造の量子井戸構造層で、
両端に厚さ0.2〜0.3μmのバリア層を有し、その
間に厚さ約80オングストロームのウエル層と厚さ50
〜80オングストロームのバリア層が交互に3層積層さ
れて構成されている。104は厚さ0.2〜0.3μm
のアルミ組成比が0.5であるp−Alw2Ga1-w2As
第1上クラッド層、105は厚さ約200オングストロ
ームでアルミ組成比が0.7であるp−Alq2Ga1-q2
Asエッチングストッパ層、106は厚さが1.5〜2
μmであるn−GaAs電流ブロック層、107は厚さ
2〜3μmのp−GaAs第2コンタクト層、108は
p−電極、109はn−電極、110は厚さ0.8〜
1.3μmでアルミ濃度が0.5であるp−Alt2Ga
1-t2As第2上クラッド層、111は厚さ約0.7μm
のp−GaAs第1コンタクト層、112はリッジ領域
で、n−電極109側の共振器幅方向の幅が約μm,
p電極108側の共振器幅方向の幅が約5〜6μmとな
るような台形状に形成されている。114はZnによ
無秩序化された量子井戸構造層の領域で、共振器幅方
向の幅は約50μmである。また、113はZnが拡散
された領域である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】次に製造方法について説明する。まず、図
8(a) に示すように、半導体基板101表面にクラッド
層102、量子井戸構造層103、第1クラッド層10
4、エッチングストッパ層105、第2クラッド層11
0、第1コンタクト層111をエピタキシャル成長法に
より形成する。次に、第1のレジスト121を第1のコ
ンタクト層111上に設けた後に、この第1のレジスト
121をパターニングしレーザ共振器反面近傍に開口部
を設け、、これをマスクとして半導体レーザの端面とな
る領域にZn拡散125を行う(図8(b))。この時、拡
散濃度は1×1019〜1×1020cm-3とする。さらに、
量子井戸構造層を無秩序化するために、ウエハにアニー
ルを行う。なお、アニールを行う代わりに、この工程以
後の結晶成長時の熱によって無秩序化してもよい。次に
図8(c) に示すように、第1のレジスト121を除去し
た後、第2のレジスト120をマスクとして第2クラッ
ド層110をストライプ状に、エッチングストッパ層1
05までエッチングを行い、リッジ112を形成する。
更に、図8(d) に示すように、リッジ112を埋め込む
ようにリッジ112周囲に電流ブロック層106を選択
成長させ、第2のレジスト120を除去した後、リッジ
112及び電流ブロック層106上に第2のコンタクト
層107及び電極108を形成し、半導体基板101の
裏面側に電極109を形成して、図7(a) に示す半導体
レーザ100を得る。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】次に動作について説明する。図7(a) に示
す半導体レーザ素子100のp−電極108側に+、n
−電極109側に−となるように電圧を印加すると、
ールはp−GaAs第2コンタクト層107から、p−
GaAs第1コンタクト層111、p−Alt2Ga1-t2
As(t2=0.5)第2クラッド層110、p−Alw2
Ga1-w2As(w2=0.5)第1クラッド層104を経
て量子井戸構造層103へ、また、電子はn−GaAs
半導体基板101、n−Alx Ga1-x As(x=0.
5)クラッド層102を経て量子井戸構造層103にそ
れぞれ注入され、電子とホールの再結合が発生し、量子
井戸構造層103内で誘導放出光が生ずる。そしてキャ
リアの注入量を十分高くして導波路の損失を越える光が
発生すればレーザ発振が生じる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】次にリッジ構造について説明する。図7
(a) に示すリッジ構造を有する半導体レーザ100にお
いて、ストライプ状のリッジ112部分以外のn−Ga
As電流ブロック層106に覆われている領域では、p
−AlGaAs第1クラッド層104とp−GaAs第
2コンタクト層107との間でそれぞれpn接合が形成
されており、p−電極108側が+になるよう電圧を印
加しても、リッジ領域12以外ではpnp接合が形成さ
れており、逆バイアスとなるため電流は流れない。つま
りn−GaAs電流ブロック層106は文字通り電流を
ブロックする機能を果たす。よって電流はリッジ領域1
12のみを流れるため、リッジに近接する量子井戸構造
層103領域のみに電流は集中し、レーザ発振するのに
十分な電流密度に達する。またn−GaAs電流ブロッ
ク層106は量子井戸構造層103で発したレーザ光を
吸収する性質がある。これはGaAsの禁制帯幅が量子
井戸構造層103の量子化効果に基づく実効的な禁制帯
より小さくなるよう設計されているからである。この
ため、リッジ領域112の両脇ではレーザ光は強い吸収
を受けるため、リッジ領域112の近傍のみにレーザ光
も集中する。この結果、半導体レーザの動作特性の中で
重要な水平横モードも安定に単峰の形状となるレーザ光
が得られる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】次に窓構造について説明する。一般にコン
パクトディスク(CD)等の光ディスク装置の光源とし
て用いられる0.8μm帯の波長のレーザ光を発するA
lGaAs系の半導体レーザの最大光出力は、レーザ共
振器端面破壊が発生する光出力で決定される。即ち、端
面破壊は端面領域の表面凖位のレーザ光の吸収によって
発生した熱で、半導体レーザの活性層を構成する結晶自
体が溶融するために発生するものであり、この端面破壊
が発生すると共振器の機能を果たさなくなるからであ
る。よって高光出力動作を実現するためには、より高い
光出力でも端面破壊が生じない工夫が必要である。この
ためには端面領域でレーザ光を吸収しにくくする構造、
つまりレーザ光に対して“透明”となるような窓構造が
非常に有効である。この窓構造は、端面近傍の領域の
制帯幅がレーザ光を発する活性層の禁制帯幅よりも高く
なるようにして形成される。図7(a) に示す半導体レー
ザ100の構造では、量子井戸構造層103が活性層と
なっているので、この半導体レーザの窓構造は、図8の
製造方法に示すように、Zn拡散125による量子井戸
構造103の無秩序化を利用して形成される。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】図9(a) は亜鉛拡散125により無秩序化
する前の量子井戸構造層103のアルミ組成比のプロフ
ァイルを、(b) はZn拡散により無秩序化した後の量子
井戸構造層114のアルミ組成比のプロファイルをそれ
ぞれ示す。図において、19a,19bはAlz Ga1-
z As(0.35≧z≧0.3)のバリア層、18はA
ly Ga1-y As(y=0.05)のウエル層、Al1
はバリア層19a,19bのアルミ組成比、Al2 はウ
エル層18のアルミ組成比、Al3 は無秩序化後の量子
井戸構造層114のアルミ組成比を示す。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】図に示すように、量子井戸構造103にZ
nやシリコンのような不純物を拡散させると、ウエル層
18とバリア層19a,19bを構成する原子が混じり
合う。この結果、ウエル層18はバリア層19bに比べ
て層厚が薄いので、拡散後の量子井戸構造層114のA
l組成比Al3 は拡散前のバリア層19a,19bのA
l組成比Al1 とほぼ等しい値となり、量子井戸構造層
103の実効的な禁制帯幅はバリア層19a,19bの
禁制帯幅とほぼ等しい値になる。よってZnにより無秩
序化された量子井戸構造層114の禁制帯幅は、無秩序
されていない量子井戸構造層103の実効的な禁制帯
より大きくなるため、レーザ光に対して“透明”な窓
構造となる。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】
【作用】この発明においては、レーザ共振器端面近傍の
量子井戸構造層は、不純物のイオン注入により無秩序化
された窓構造を有し、かつ、この無秩序化された量子井
戸構造層上に配置された第1上クラッド層上には、第1
導電形の電流ブロック層が配置されているため、上記窓
構造が形成された領域には該電流ブロック層と上記基板
の間で、第1導電形,第2導電形,第1導電形となる接
合が形成され、上記窓構造における無効電流の発生を防
止できるので、高光出力であり、かつしきい値電流や動
作電流が低い半導体レーザを容易に得ることができる。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正内容】
【0017】また、この発明においては、レーザ共振器
端面近傍の量子井戸構造層は、不純物のイオン注入によ
り無秩序化して形成された窓構造を有し、かつ、この
秩序化された量子井戸構造層上に配置された第1上クラ
ッド層上には、第1導電形の電流ブロック層が配置され
ているため、上記窓構造が形成された領域には該電流ブ
ロック層と上記基板の間で、第1導電形,第2導電形,
第1導電形となる接合が形成され、上記窓構造における
無効電流の発生を防止でき、更に該電流ブロック層は禁
制帯幅が上記量子井戸構造層よりも大きいため、該量子
井戸構造層で発生するレーザ光を吸収せず、共振器損失
が少ないので、高光出力であり、かつしきい値電流や動
作電流が低い半導体レーザを容易に得ることができる。
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】また、この発明においては、レーザ共振器
端面に達しないリッジを形成し、第1の上クラッド層上
から、レジストを使用せず、絶縁膜パターンをマスクと
して上記リッジ下部を除く量子井戸構造層に、上記第1
の上クラッド層の導電形が反転しないように不純物のイ
オン注入を行い、該領域の量子井戸構造層を無秩序化し
て窓構造を形成し、その後に、上記リッジの周囲に電流
ブロック層を形成し、上記窓構造が形成された領域には
該電流ブロック層と上記基板の間で、第1導電形,第2
導電形,第1導電形となる接合が形成されるようにし
て、上記窓構造における無効電流の発生を防止したの
で、高光出力であり、しきい値電流や動作電流が低く、
更に、レジストによる表面の汚染等が発生しないため、
電流ブロック層形成時の選択結晶成長中での欠陥等が発
生しにくい半導体レーザを容易に得ることができる。
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】
【実施例】実施例1.図1は本発明の第1の実施例によ
る半導体レーザの構成を示す断面図であり、図1(a) は
半導体レーザ全体を示す斜視図、図1(b) は図1(a) の
Ib部における断面図,即ち半導体レーザの共振器長方
向の断面図であり、図1(c) は図1(a) のIc部におけ
る断面図,即ち通常のリッジ構造領域の断面図であり、
図1(d) は図1(a) のId部における断面図,即ち窓構
造領域の断面図である。図において、1はn−GaAs
半導体基板、2は厚さが1.5〜2μmでアルミ組成比
x1が0.5であるn−Alx1Ga1-x1As下クラッド
層、3はアルミ組成比y1が0.05であるAly1Ga1-
y1Asウエル層(図示せず)とアルミ組成比z1が0.3
〜0.35であるAlz1Ga1-z1Asバリア層(図示せ
ず)から構成されている3層構造の量子井戸構造層で、
両端に厚さ0.2〜0.3μmのバリア層を備え、その
間に厚さ約80オングストロームのウエル層と厚さ50
〜80オングストロームのバリア層が交互に3層積層さ
れて構成されている。4は厚さが0.2〜0.3μmで
アルミ組成比w1が0.5であるp−Alw1Ga1-w1As
第1クラッド層、5は厚さが約200オングストローム
でアルミ組成比q1が0.7であるp−Alq1Ga1-q1A
sエッチングストッパー層、6は厚さが1.5〜2μm
でアルミ組成比r1が0であるn−Alr1Ga1-r1As電
流ブロック層、7は厚さが2〜3μmのp−GaAs第
2コンタクト層、8はp−電極、9はn−電極、10は
厚さ0.8〜1.3μmのアルミ組成比が0.5である
p−Alt1Ga1-t1As第2クラッド層、11は厚さが
約0.7μmのp−GaAs第1コンタクト層、12は
リッジで、n−電極9側の共振器幅方向の幅が約μ
m,p−電極8側の共振器幅方向の幅が約5〜6μmと
なるような台形状に形成されている。15は共振器長
方向の長さが300〜600μm、幅が約300μmの
半導体レーザ素子、14はシリコンのイオン注入により
無秩序化(ディスオーダされた、共振器幅方向の幅が
約50μmの量子井戸構造層の領域、13はシリコンが
イオン注入された領域である。
【手続補正13】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0022
【補正方法】変更
【補正内容】
【0022】次に、製造方法を図2について説明する。
n−GaAs半導体基板1上に、下クラッド層2、量子
井戸構造層3、第1の上クラッド層4、エッチングスト
ッパー層5、第2の上クラッド層10、第1コンタクト
層11を順次エピタキシャル結晶成長させる。成長後の
ウエハの斜視図を図2(a) に示す。このウエハ上の全面
に絶縁膜20を形成する。材質としてはSi3 N4 、S
iO2 等を用いる。この絶縁膜を図(b) に示すよう
に、半導体レーザの共振器端面から約20μmの間隔を
あけて、共振器方向の幅が約8μmとなるようにスト
ライプ状にパターニングする。
【手続補正14】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】リッジ12形成後、ウエハ全面をイオン注
入用レジスト21で覆い、フォトリソグラフィ技術によ
って、レーザの共振器端面からリッジ12の端部に達す
る程度まで共振器幅方向の幅が約50μmのイオン注入
用の開口部22を形成する(図(d))。
【手続補正15】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】次に図(e)に示すように、このウエハに
シリコンのイオン注入を行う。イオン注入用レジスト2
1で覆われた箇所はイオン注入されないが、開口部22
の結晶部にシリコンがイオン注入される。イオン注入し
ただけでは量子井戸構造層3には無秩序化は起こらず、
なんらかの熱処理によりシリコン原子を結晶中で拡散さ
せて初めて無秩序化が生じるので、イオン注入後、ウエ
ハをアニールするか、又はこの工程以後の結晶成長時の
熱を利用することによって、シリコン原子が拡散され、
無秩序化された量子井戸構造層14、つまり窓構造とし
て機能する領域が形成される。次に図(f) のように、
リッジ部分12以外の箇所に、リッジ12を埋め込むよ
うにn−Alr1Ga1-r1As(r1=0)電流ブロック層
6を選択成長させる。なお、リッジ部分12には絶縁膜
20が結晶成長時のマスクともなるため、結晶成長はお
こらない。次に、ウエットあるいはドライエッチングに
より絶縁膜20を除去した後、さらにp−GaAs第2
コンタクト層7を結晶成長し、n−GaAs半導体基板
1側にn−電極9、p−GaAs第2コンタクト層7側
にp−電極8を形成し、図1(a) に示す窓構造を有する
半導体レーザ15が得られる。
【手続補正16】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】ここで、上記図2(e) の工程におけるイオ
ン注入時の条件について説明する。図はイオン注入領
域、すなわち、無秩序化により窓構造となる量子井戸構
造層14のキャリア濃度のプロファイルを示す図であ
る。リッジ12形成後、シリコンのイオン注入をおこな
うので、イオン注入が行われる層はp−Alq1Ga1-q1
As(q1=0.7)エッチングストッパー層5、p−A
lw1Ga1-w1As(w1=0.5)第1クラッド層4、量
子井戸構造層3、n−Alx1Ga1-x1As(x1=0.
5)下クラッド層2の一部である。
【手続補正17】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】この時、イオン注入の制約は2つある。即
ち、第1の制約として、量子井戸構造層3を無秩序化
せるのに十分なシリコン原子が注入されること、即ち、
1×1018cm -3 以上のシリコン原子が必要とされるこ
とがあり、第2の制約として、シリコンはGaAs結晶
中ではn形のドーパントになるが、第1クラッド層4が
n形になると、クラッド層2と同一の導電形となり、窓
構造層14が無効電流のパスとなるので、p−Alw1G
a1-w1As(w1=0.5)第1クラッド層4の導電形が
イオン注入されたシリコン原子によりn形に変わらない
ようにすることがある。
【手続補正18】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0029
【補正方法】変更
【補正内容】
【0029】そこで、図に示すように、p−Alw1G
a1-w1As(w1=0.5)第1クラッド層4のホール
キャリア濃度を2×1018cm -3 とし、シリコンのイオ
ン注入のピークが量子井戸構造層3の中央付近に位置す
るようなプロファイルで、かつ、ピークが1×1018cm
-3 になるような条件でイオン注入を行うと、p−Al
w1Ga1-w1As(w1=0.5)第1クラッド層4はn形
に反転することなく、量子井戸構造層3が無秩序化され
た窓構造14が形成できる。この時、イオン注入の条件
としては、p−Alw1Ga1-w1As(w1=0.5)第1
クラッド層4の層厚は0.2〜0.3μmが素子上最適
なので、第1クラッド層4がこの層厚の時は、150k
eVの加速電圧で1×1014cm -2 の濃度で行うことに
よって、図に示すようなプロファイルを実現できる。
【手続補正19】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】また、上記説明ではイオン注入種をシリコ
ンとしたが、量子井戸構造の無秩序化をひきおこし得る
原子、例えばZnなどでも何ら問題はない。
【手続補正20】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0036
【補正方法】変更
【補正内容】
【0036】図5は上記のような問題点を解決するため
の本発明の第2の実施例による半導体レーザの製造方法
の1工程を示す斜視図であり、レジストを用いないウエ
ハプロセスとして、上記第1の実施例による半導体レー
ザの製造方法において、図2(c) に示したエッチングに
よるリッジ12形成工程の後に、レジスト21を形成せ
ずに、全面にシリコン25をイオン注入するようにした
ものである。この方法によれば、リッジ12下部以外の
箇所にはすべてイオン注入されたシリコン25により
秩序化された量子井戸構造層14が形成されるが、リッ
ジ12以外は電流ブロック層6に覆われているため、素
子特性上の問題はない。また、リッジ12部分は絶縁膜
20がイオン注入に対してマスクの機能を果たすので、
リッジ12下部の半導体レーザの導波路となる量子井戸
構造層3は無秩序化されない。
【手続補正21】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0040
【補正方法】変更
【補正内容】
【0040】このように、n−Alr1Ga1-r1As(r1
=0)の代わりにn−Alr1Ga1-r1As(r1=0.
7)によって電流ブロック層23を構成するようにした
ので、この電流ブロック層23の禁制帯幅が量子井戸構
造層3で発するレーザ光のフォトンエネルギーより大き
くなるため、窓構造14近傍におけるブロック層23に
よる光吸収はなくなる。この結果、実施例1よりより低
しきい値、低動作電流で動作する窓構造を有する半導体
レーザ15が得られる。
【手続補正22】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0042
【補正方法】変更
【補正内容】
【0042】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、レーザ
共振器端面の量子井戸構造層を不純物のイオン注入によ
無秩序化して形成した窓構造層を備え、かつ、この
秩序化した量子井戸構造層上に配置した第1クラッド層
上に第1導電形の電流ブロック層を配置したから、上記
窓構造における無効電流の発生を防止でき、高出力であ
り、かつしきい値電流や動作電流が低い半導体レーザを
得ることができる効果がある。
【手続補正23】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0043
【補正方法】変更
【補正内容】
【0043】また、この発明によれば、レーザ共振器端
面の量子井戸構造層を不純物のイオン注入により無秩序
して形成した窓構造を備え、かつ、この無秩序化した
量子井戸構造層上に配置した第1クラッド層上に第1導
電形で、禁制帯幅が上記量子井戸構造層よりも大きい電
流ブロック層を配置したから、上記窓構造が形成された
領域には、上記基板と上記電流ブロック層との間に第1
導電形、第2導電形、第1導電形となる接合が形成さ
れ、上記窓構造における無効電流の発生を防止でき、さ
らに、上記電流ブロック層の禁制帯幅が上記量子井戸構
造層よりも大きいため、該量子井戸構造層で発生するレ
ーザ光を吸収せず、共振器損失の少ないので、高出力で
あり、かつしきい値電流や動作電流が低い半導体レーザ
を得ることができる効果がある。
【手続補正24】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0045
【補正方法】変更
【補正内容】
【0045】また、この発明によれば、レーザ共振器端
面に達しないリッジを形成し、第1の上クラッド層上か
ら、レジストを使用せず、絶縁膜パターンをマスクとし
て上記リッジ下部を除く量子井戸構造層に、上記第1の
上クラッド層の導電形が反転しないように不純物のイオ
ン注入を行い、該領域の量子井戸構造層を無秩序化して
窓構造を形成し、その後に、上記リッジの周囲に電流ブ
ロック層を形成したから、上記窓構造における無効電流
の発生を防止でき、高出力であり、かつしきい値電流や
動作電流が低く、更に、レジストによる表面汚染等が発
生しないため、電流ブロック層形成時の結晶成長中での
欠陥等が発生しにくい半導体レーザを得ることができる
効果がある。
【手続補正25】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】符号の説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【符号の説明】 1 n−GaAs半導体基板 2 n−Alx1Ga1-x1As(x1=0.5)下クラ
ッド層 3 量子井戸構造層 4 p−Alw1Ga1-w1As(w1=0.5)第1上
クラッド層 5 p−Alq1Ga1-q1As(q1=0.7)エッチ
ングストッパー層 6 n−Alr1Ga1-r1As(r1=0)電流ブロッ
ク層 7 p−GaAs第2コンタクト層 8 p−電極 9 n−電極 10 p−Alt1Ga1-t1As(t1=0.5)第2上
クラッド層 11 p−GaAs第1コンタクト層 12 リッジ 13 シリコン(Si)がイオン注入された領域 14 シリコン(Si)により無秩序化(ディスオー
された量子井戸構造層の領域 15 半導体レーザ素子 18 量子井戸構造中のウエル層のアルミ組成比 19a 量子井戸構造中のバリア層のアルミ組成比 19b 量子井戸構造中のバリア層のアルミ組成比 20 絶縁膜 21 イオン注入用第1のレジスト 22 レジスト中の開口部 23 n−Alr1Ga1-r1As(r1=0.7)電流ブ
ロック層 24 シリコンのプロファイル 25 シリコン 100 半導体レーザ素子 101 n−GaAs半導体基板 102 n−Alx2Ga1-x2As(x2=0.5)下クラ
ッド層 103 量子井戸構造層 104 p−Alw2Ga1-w2As(w2=0.5)第1上
クラッド層 105 p−Alq2Ga1-q2As(q2=0.7)エッチ
ングストッパー層 106 n−Alr2Ga1-r2As(r2=0)電流ブロッ
ク層 107 p−GaAs第2コンタクト層 108 p−電極 109 n−電極 110 p−Alt2Ga1-t2As(t2=0.5)第2上
クラッド層 111 p−GaAs第1コンタクト層 112 リッジ領域 113 Zn拡散領域 114 Znにより無秩序化(ディスオーダされた量
子井戸構造層 120 第2のレジスト 121 第1のレジスト 125 Zn拡散

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電形の半導体基板上に配置された
    第1導電形の下クラッド層と、 該下クラッド層上に配置された、バリア層及びウェル層
    が交互に積層されてなる量子井戸構造層と、 該量子井戸構造層上に配置された第2導電形の上クラッ
    ド層と、 該上クラッド層上に配置された、半導体レーザの共振器
    長方向に伸びる、レーザ共振器端面に達しない長さのス
    トライプ状の第2導電形の半導体からなるリッジと、 レーザ共振器端面近傍の上記量子井戸構造層に、不純物
    の導入により形成された無秩序化領域と、 上記リッジ周囲の上記上クラッド層上に該リッジを埋め
    込むように配置された第1導電形の電流ブロック層と、 上記電流ブロック層と上記リッジ上部に配置された第2
    導電形のコンタクト層とを備えたことを特徴とする半導
    体レーザ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体レーザにおいて、 上記量子井戸構造層の上記リッジの下部を除く全ての領
    域が、上記不純物の導入により無秩序化されていること
    を特徴とする半導体レーザ。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2記載の半導体レー
    ザにおいて、 上記電流ブロック層は、その禁制帯幅が上記量子井戸構
    造層の実効的な禁制帯幅よりも大きく、かつその屈折率
    が上記リッジを構成する半導体の屈折率よりも小さい材
    料からなるものであることを特徴とする半導体レーザ。
  4. 【請求項4】 n形GaAs半導体基板上に配置された
    n形Alx Ga1-xAs下クラッド層と、 該下クラッド層上に配置された、Aly Ga1-y Asバ
    リア層及びAlz Ga1-z As(y>z≧0)ウェル層
    が交互に積層されてなり、その実効的な禁制帯幅が上記
    下クラッド層より上記下クラッド層よりも小さい量子井
    戸構造層と、 該量子井戸構造層上に配置され、上記量子井戸構造の実
    効的な禁制帯幅よりも大きい禁制帯幅を有する、p形A
    lw Ga1-w As上クラッド層と、 該上クラッド層上に配置された、半導体レーザの共振器
    長方向に伸びる、レーザ共振器端面に達しない長さのス
    トライプ状のp形Alt Ga1-t As層により構成され
    たリッジと、 半導体レーザの共振器端面近傍の上記量子井戸構造層に
    不純物の導入により形成された無秩序化領域と上記リッ
    ジ周囲の上記上クラッド層上に該リッジを埋め込むよう
    に配置されたn形Alr Ga1-r As(r≧0)電流ブ
    ロック層と、 上記電流ブロック層と上記リッジ上部に配置されたp形
    GaAsコンタクト層とを備えたことを特徴とする半導
    体レーザ。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の半導体レーザにおいて、 上記量子井戸構造層の上記リッジの下部を除く全ての領
    域が、上記イオン注入により無秩序化されていることを
    特徴とする半導体レーザ。
  6. 【請求項6】 請求項4又は請求項5記載の半導体レー
    ザにおいて、 上記電流ブロック層は、n形Alr Ga1-r As(r>
    t)層より構成されていることを特徴とする半導体レー
    ザ。
  7. 【請求項7】 請求項4ないし請求項6のいずれかに記
    載の半導体レーザにおいて、 上記不純物は、シリコン又は亜鉛であることを特徴とす
    る半導体レーザ。
  8. 【請求項8】 第1導電形の半導体基板上に、第1導電
    形の下クラッド層と、バリア層及びウェル層が交互に積
    層されている量子井戸構造層と、第2導電形の第1の上
    クラッド層と、第2導電形の第2の上クラッド層を順次
    エピタキシャル成長させる工程と、 上記第2の上クラッド層を、該第2クラッド層上に形成
    した絶縁膜パターンをマスクとしてエッチングすること
    により、半導体レーザの共振器長方向に伸びる、レーザ
    共振器端面に達しない長さのストライプ状のリッジ形状
    に成形する工程と、 レーザの共振器端面近傍の領域の上記量子井戸構造層に
    対し、上記第1の上クラッド層上部から、該第1の上ク
    ラッド層の導電形を反転させない濃度で不純物のイオン
    注入を行ない、イオン注入を行った領域の量子井戸構造
    を無秩序化する工程と、 その後、上記リッジ周囲の上記上クラッド層上に、該リ
    ッジを埋め込むように第1導電形の電流ブロック層を結
    晶成長させ、上記絶縁膜を除去した後、上記リッジ及び
    電流ブロック層上に第2導電形のコンタクト層を結晶成
    長させる工程を含むことを特徴とする半導体レーザの製
    造方法。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の半導体レーザの製造方法
    において、 上記第2導電形の第1の上クラッド層と、第2導電型の
    第2の上クラッド層の間に、第2導電型のエッチングス
    トッパ層を、エピタキシャル成長する工程を更に含み、 上記リッジを形成する工程は、上記絶縁膜をマスクとし
    て、上記第2の上クラッド層を上記エッチングストッパ
    層まで選択的にエッチングすることにより行なうもので
    あることを特徴とする半導体レーザの製造方法。
  10. 【請求項10】 請求項8又は請求項9記載の半導体レ
    ーザの製造方法において、 上記イオン注入は、上記リッジ上の絶縁膜をマスクとし
    て、上記リッジの下部以外の全ての領域の上記量子井戸
    構造層に行なうものであることを特徴とする半導体レー
    ザの製造方法。
  11. 【請求項11】 請求項8ないし請求項10のいずれか
    に記載の半導体レーザの製造方法において、 上記不純物は、シリコン又はZnであることを特徴とす
    る半導体レーザの製造方法。
  12. 【請求項12】 n形GaAs半導体基板上に、n形A
    lx Ga1-x As下クラッド層と、Aly Ga1-y As
    バリア層及びAlz Ga1-z As(y>z≧0)ウェル
    層が交互に積層されている量子井戸構造層と、該量子井
    戸構造層の実効的な禁制帯幅よりも大きい禁制帯幅を有
    するp形Alw Ga1-w As第1の上クラッド層と、p
    形Alt Ga1-t As第2上クラッド層とを順次エピタ
    キシャル成長させる工程と、 上記第2上クラッド層を、該第2のクラッド層上に形成
    した絶縁膜パターンをマスクとして所定の深さまでエッ
    チングすることにより、半導体レーザの共振器長方向に
    伸びる、半導体レーザの共振器端面に達しない長さのス
    トライプ状のリッジを形成する工程と、 レーザ共振器端面近傍の領域の上記量子井戸構造層に対
    し、上記第1の上クラッド層上部から該第1の上クラッ
    ド層を反転させない濃度で不純物のイオン注入を行な
    い、イオン注入を行った領域の量子井戸構造を無秩序化
    する工程と、 その後、上記リッジ周囲の上記第1上クラッド層上に、
    該リッジを埋め込むようにn形Alr Ga1-r As(r
    ≧0)電流ブロック層を結晶成長させ、上記絶縁膜を除
    去した後、上記リッジ及び電流ブロック層上にp形Ga
    Asコンタクト層を結晶成長させる工程を備えたことを
    特徴とする半導体レーザの製造方法。
  13. 【請求項13】 請求項12記載の半導体レーザの製造
    方法において、 上記p形Alw Ga1-w As第1上クラッド層と、p形
    Alt Ga1-t As第2上クラッド層の間に、p形Al
    q Ga1-q As(q>t)エッチングストッパ層をエピ
    タキシャル成長する工程を更に含み、 上記リッジを形成する工程は、上記絶縁膜パターンをマ
    スクとして、上記第2の上クラッド層を上記エッチング
    ストッパ層まで選択的にエッチングすることにより行な
    うものであることを特徴とする半導体レーザの製造方
    法。
  14. 【請求項14】 請求項13記載の半導体レーザの製造
    方法において、 上記第2の上クラッド層のエッチングは、酒石酸と過酸
    化水素の混合液によって行なうものであることを特徴と
    する半導体レーザの製造方法。
  15. 【請求項15】 請求項12ないし請求項14のいずれ
    かに記載の半導体レーザの製造方法において、 上記イオン注入は、上記リッジ上の絶縁膜パターンをマ
    スクとして、上記リッジの下部以外の全ての領域の上記
    量子井戸構造層に行なうものであることを特徴とする半
    導体レーザの製造方法。
  16. 【請求項16】 請求項12ないし請求項15のいずれ
    かに記載の半導体レーザの製造方法において、 上記電流ブロック層の形成は、n形Alr Ga1-r As
    (r>t)層を選択成長させることにより行なうもので
    あることを特徴とする半導体レーザの製造方法。
  17. 【請求項17】 請求項12ないし請求項16のいずれ
    かに記載の半導体レーザの製造方法において、 上記イオン注入は、シリコン又は亜鉛を不純物として行
    なうものであることを特徴とする半導体レーザの製造方
    法。
  18. 【請求項18】 請求項12ないし請求項17のいずれ
    かに記載の半導体レーザの製造方法において、 上記絶縁膜としてSi3 N4 又はSiO2 を用いること
    を特徴とする半導体レーザの製造方法。
JP5084738A 1993-04-12 1993-04-12 半導体レーザ及びその製造方法 Pending JPH06302906A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5084738A JPH06302906A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 半導体レーザ及びその製造方法
US08/149,958 US5469457A (en) 1993-04-12 1993-11-10 Semiconductor laser with COD preventing disordered regions
CN93112950A CN1093836A (zh) 1993-04-12 1993-12-20 半导体激光器及其制作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5084738A JPH06302906A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 半導体レーザ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06302906A true JPH06302906A (ja) 1994-10-28

Family

ID=13839044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5084738A Pending JPH06302906A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 半導体レーザ及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5469457A (ja)
JP (1) JPH06302906A (ja)
CN (1) CN1093836A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19607894A1 (de) * 1995-03-02 1996-09-05 Mitsubishi Electric Corp Halbleiterlaser und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19610352A1 (de) * 1995-04-05 1996-10-10 Mitsubishi Electric Corp Herstellungsverfahren eines Halbleiterlasers und dadurch hergestellter Halbleiterlaser
DE19637163A1 (de) * 1995-11-16 1997-05-22 Mitsubishi Electric Corp Halbleiterlaser und Verfahren zur Herstellung des Halbleiterlasers
JP2002374038A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
US6677618B1 (en) 1998-12-04 2004-01-13 Mitsubishi Chemical Corporation Compound semiconductor light emitting device
JP2005203589A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Sharp Corp 半導体レーザおよびその製造方法
US7474682B2 (en) 2003-12-22 2009-01-06 Panasonic Corporation Semiconductor laser device and laser projector
JP2021132089A (ja) * 2020-02-19 2021-09-09 ウシオ電機株式会社 半導体レーザ装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2827919B2 (ja) * 1994-10-11 1998-11-25 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置及びその製造方法
US5717707A (en) * 1995-01-03 1998-02-10 Xerox Corporation Index guided semiconductor laser diode with reduced shunt leakage currents
JP3725582B2 (ja) * 1995-07-05 2005-12-14 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置の製造方法,及び半導体レーザ装置
JPH09116222A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザの製造方法,及び半導体レーザ
JP3682336B2 (ja) * 1996-04-10 2005-08-10 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置の製造方法
JP3387076B2 (ja) * 1997-01-07 2003-03-17 住友電気工業株式会社 半導体レーザ及びその製造方法
EP0898345A3 (en) 1997-08-13 2004-01-02 Mitsubishi Chemical Corporation Compound semiconductor light emitting device and method of fabricating the same
KR100243417B1 (ko) 1997-09-29 2000-02-01 이계철 알더블유지 구조의 고출력 반도체 레이저
JP4379937B2 (ja) * 1999-01-08 2009-12-09 ソニー株式会社 半導体レーザの製造方法
JP3501676B2 (ja) * 1999-05-07 2004-03-02 松下電器産業株式会社 半導体レーザ装置の製造方法
US6757313B1 (en) * 1999-11-12 2004-06-29 Trumpf Photonics Inc. Control of current spreading in semiconductor laser diodes
US7049761B2 (en) 2000-02-11 2006-05-23 Altair Engineering, Inc. Light tube and power supply circuit
US6586762B2 (en) * 2000-07-07 2003-07-01 Nichia Corporation Nitride semiconductor device with improved lifetime and high output power
JP3775724B2 (ja) 2000-09-13 2006-05-17 シャープ株式会社 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2002185077A (ja) 2000-12-14 2002-06-28 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置及びその製造方法
GB2379795B (en) * 2001-09-13 2004-02-18 Univ Glasgow Method of manufacturing optical devices and related improvements
JP2004152966A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Sharp Corp 半導体レーザ装置とその製造方法、および光ディスク再生記録装置
EP1866955A4 (en) * 2005-03-25 2011-02-02 Trumpf Photonics Inc PASSIVATION OF LASER FACETS
DE102007058950A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Kantenemittierender Halbleiterlaser mit einem Wellenleiter
DE102007062050B4 (de) * 2007-09-28 2019-06-27 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterlaser und Verfahren zum Herstellen des Halbleiterlasers
JP5449665B2 (ja) * 2007-10-30 2014-03-19 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法
JP2009212336A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Mitsubishi Electric Corp 窒化物系半導体レーザの製造方法および窒化物系半導体レーザ
JP2010123674A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Panasonic Corp 半導体レーザ装置
CN101958378B (zh) * 2010-08-23 2011-12-21 厦门市三安光电科技有限公司 具有电流阻塞结构的四元系垂直发光二极管及其制备方法
CN102227046A (zh) * 2011-05-25 2011-10-26 北京化工大学 一种氮化镓基半导体激光器及其制作方法
JP2015079830A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 三菱電機株式会社 光半導体装置、光半導体装置の製造方法、及び光モジュールの製造方法
EP3113304B1 (en) * 2014-02-28 2022-04-13 Japan Science and Technology Agency Thermal-radiation light source and two-dimensional photonic crystal used therein
DE102015226594A1 (de) * 2015-07-03 2017-01-05 Zf Friedrichshafen Ag Parksperrgetriebe und Verfahren zum Betreiben eines Parksperrgetriebes eines Fahrzeugs

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01319981A (ja) * 1988-06-21 1989-12-26 Hitachi Ltd 半導体レーザ及びその製造方法
GB2222307B (en) * 1988-07-22 1992-04-01 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor laser
JP2522021B2 (ja) * 1988-07-22 1996-08-07 日本電気株式会社 半導体レ―ザ
JPH02102590A (ja) * 1988-10-12 1990-04-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
JPH02106986A (ja) * 1988-10-17 1990-04-19 Oki Electric Ind Co Ltd 位相同期半導体レーザアレイ
JPH07101768B2 (ja) * 1988-11-09 1995-11-01 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置及びその製造方法
US5031185A (en) * 1988-11-17 1991-07-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having a disordered superlattice
DE69033518T2 (de) * 1989-07-12 2000-12-21 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki Im transversalen Mode schwingender Halbleiterlaser
JP2550717B2 (ja) * 1989-08-23 1996-11-06 日本電気株式会社 半導体レーザ素子の製造方法
US5171707A (en) * 1990-09-13 1992-12-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of fabricating semiconductor laser device using the light generated by the laser to disorder its active layer at the end surfaces thereby forming window regions
JPH05129721A (ja) * 1991-10-30 1993-05-25 Sony Corp 半導体レーザー及びその製造方法
KR100230444B1 (ko) * 1992-05-28 1999-11-15 윤종용 반도체 레이저장치 및 이의 제조방법

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19607894A1 (de) * 1995-03-02 1996-09-05 Mitsubishi Electric Corp Halbleiterlaser und Verfahren zu dessen Herstellung
FR2731302A1 (fr) * 1995-03-02 1996-09-06 Mitsubishi Electric Corp Laser a semi-conducteur et procede de fabrication de celui-ci
US5781577A (en) * 1995-03-02 1998-07-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor laser
DE19607894C2 (de) * 1995-03-02 1998-08-27 Mitsubishi Electric Corp Halbleiterlaser und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19610352A1 (de) * 1995-04-05 1996-10-10 Mitsubishi Electric Corp Herstellungsverfahren eines Halbleiterlasers und dadurch hergestellter Halbleiterlaser
US5815522A (en) * 1995-04-05 1998-09-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor laser
DE19637163A1 (de) * 1995-11-16 1997-05-22 Mitsubishi Electric Corp Halbleiterlaser und Verfahren zur Herstellung des Halbleiterlasers
US6677618B1 (en) 1998-12-04 2004-01-13 Mitsubishi Chemical Corporation Compound semiconductor light emitting device
JP2002374038A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
US7474682B2 (en) 2003-12-22 2009-01-06 Panasonic Corporation Semiconductor laser device and laser projector
JP2005203589A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Sharp Corp 半導体レーザおよびその製造方法
JP2021132089A (ja) * 2020-02-19 2021-09-09 ウシオ電機株式会社 半導体レーザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5469457A (en) 1995-11-21
CN1093836A (zh) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06302906A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
US4639275A (en) Forming disordered layer by controlled diffusion in heterojunction III-V semiconductor
US5764669A (en) Semiconductor laser including disordered window regions
JP2003078204A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
US5020068A (en) Semiconductor laser device
US5815522A (en) Semiconductor laser
US5577063A (en) Semiconductor laser with improved window structure
US5825797A (en) Semiconductor laser device
JPH09139550A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法、及び半導体レーザ装置
US20020146866A1 (en) Nitride-based semiconductor laser device and method of fabricating the same
JP2004179657A (ja) Iii−v族半導体素子
US7215691B2 (en) Semiconductor laser device and method for fabricating the same
US5781577A (en) Semiconductor laser
JP3782230B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法及びiii−v族化合物半導体素子の製造方法
US5770471A (en) Method of making semiconductor laser with aluminum-free etch stopping layer
JPS61168981A (ja) 半導体レ−ザ装置
US6959026B2 (en) Semiconductor laser element and process for producing the same
JPH10261835A (ja) 半導体レーザ装置、及びその製造方法
US5022037A (en) Semiconductor laser device
JP2624881B2 (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPH0648742B2 (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JP2003086894A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
KR100363240B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법
JPH06252448A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JPH0745902A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法