JPH06283205A - リチウム二次電池 - Google Patents
リチウム二次電池Info
- Publication number
- JPH06283205A JPH06283205A JP5071846A JP7184693A JPH06283205A JP H06283205 A JPH06283205 A JP H06283205A JP 5071846 A JP5071846 A JP 5071846A JP 7184693 A JP7184693 A JP 7184693A JP H06283205 A JPH06283205 A JP H06283205A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lithium
- negative electrode
- secondary battery
- active material
- positive electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 82
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 77
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 claims abstract description 57
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 56
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims abstract description 17
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 48
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 21
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 19
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 19
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 7
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 claims description 5
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 abstract description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 7
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 1
- -1 phosphorus compound Chemical class 0.000 description 22
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 239000010408 film Substances 0.000 description 13
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 12
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 10
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 8
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 6
- 229910002102 lithium manganese oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido-oxo-(oxomanganiooxy)manganese Chemical compound [Li+].[O-][Mn](=O)O[Mn]=O VLXXBCXTUVRROQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 4
- 229920002627 poly(phosphazenes) Polymers 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N Dimethyl sulfide Chemical compound CSC QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- CAYGQBVSOZLICD-UHFFFAOYSA-N hexabromobenzene Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br CAYGQBVSOZLICD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 2
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LWRNQOBXRHWPGE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,4a,5,5,6,6,7,7,8,8a-heptadecafluoro-8-(trifluoromethyl)naphthalene Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C2(F)C(C(F)(F)F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C21F LWRNQOBXRHWPGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEIGXXQKDWULML-UHFFFAOYSA-N 1,2,5,6,9,10-hexabromocyclododecane Chemical compound BrC1CCC(Br)C(Br)CCC(Br)C(Br)CCC1Br DEIGXXQKDWULML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJFUEPJVIFJOOU-UHFFFAOYSA-N 2-perfluorobutyltetrahydrofuran Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C1CCCO1 CJFUEPJVIFJOOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017008 AsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYDDWYDHBULHLY-UHFFFAOYSA-N ClCC(C(C)(Br)Br)(Br)Br Chemical compound ClCC(C(C)(Br)Br)(Br)Br BYDDWYDHBULHLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N Ferrous sulfide Chemical compound [Fe]=S MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N Potassium ion Chemical compound [K+] NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUPCBVUMRUSXIU-UHFFFAOYSA-N [Fe].OOO Chemical compound [Fe].OOO CUPCBVUMRUSXIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052768 actinide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001255 actinides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000809 air pollutant Substances 0.000 description 1
- 231100001243 air pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001492 aromatic hydrocarbon derivatives Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 125000003963 dichloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- YWEUIGNSBFLMFL-UHFFFAOYSA-N diphosphonate Chemical compound O=P(=O)OP(=O)=O YWEUIGNSBFLMFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000002687 intercalation Effects 0.000 description 1
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021519 iron(III) oxide-hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 150000002678 macrocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950008618 perfluamine Drugs 0.000 description 1
- 229950011087 perflunafene Drugs 0.000 description 1
- UWEYRJFJVCLAGH-IJWZVTFUSA-N perfluorodecalin Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)[C@@]2(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)[C@@]21F UWEYRJFJVCLAGH-IJWZVTFUSA-N 0.000 description 1
- RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N perfluorotributylamine Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)N(C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F RVZRBWKZFJCCIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAJLKEVKNDUJBG-UHFFFAOYSA-N perfluorotripropylamine Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)N(C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F JAJLKEVKNDUJBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentoxide Inorganic materials O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- MHZDONKZSXBOGL-UHFFFAOYSA-N propyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCOP(O)(O)=O MHZDONKZSXBOGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010944 silver (metal) Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- RCYJPSGNXVLIBO-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenetitanium Chemical compound [S].[Ti] RCYJPSGNXVLIBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003115 supporting electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 229910052713 technetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQUQLFOMPYWACS-UHFFFAOYSA-N tris(2-chloroethyl) phosphate Chemical compound ClCCOP(=O)(OCCCl)OCCCl HQUQLFOMPYWACS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHTMGDWCCPGGET-UHFFFAOYSA-N tris(3,3-dichloropropyl) phosphate Chemical compound ClC(Cl)CCOP(=O)(OCCC(Cl)Cl)OCCC(Cl)Cl XHTMGDWCCPGGET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
ム二次電池を提供すること。 【構成】 リチウムの負極活物質、セパレータ−、正極
活物質、電解質溶液、集電体と、電池ケースから少なく
とも形成されたリチウム二次電池において、少なくとも
フッ素化合物不活性液体のパーフルオロカーボンやリン
化合物などの難燃剤を電解質溶液に含有していることを
特徴とするリチウム二次電池。 【効果】 金属リチウムを負極活物質に使用した、高エ
ネルギー密度で、かつ充放電の繰り返しの後でも安全性
を保った、リチウム二次電池の作製が可能になる。
Description
るリチウム二次電池に関し、特に、リチウム二次電池の
電池性能を低下させず安全性を高めたリチウム二次電池
に関する。
地球の温暖化が生じることが予測され、新たな火力発電
所の建設が難しくなってくると考えられる。そのため、
発電した電力の有効利用として夜間電力を一般家庭等に
設置した二次電池に蓄えて負荷を平準化する、いわゆる
ロードレベリングを行うことが考案されている。また、
大気汚染物質を排出しない電気自動車のための小型、軽
量で高エネルギー密度の二次電池の開発の要求、ブック
型パーソナルコンピューターやワードプロセッサー、ビ
デオカメラ、携帯電話などのポータブル機器電源に高性
能な二次電池の要求がますます高まっている。
ンを層間化合物に導入したものを正極活物質に、負極活
物質にカーボンを用いたロッキングチェアー型リチウム
イオン電池の開発が進み、一部実用化されつつある。し
かし、リチウムイオン電池は、金属リチウムを負極活物
質に使用するリチウム電池と較べエネルギー密度が低
い。しかしいまだに、リチウム金属を負極に用いる高エ
ネルギー密度のリチウム二次電池が実用化されていない
のは、充放電の繰り返しによって、短絡の主原因になる
リチウムのデンドライト(樹枝状結晶)発生を抑えるこ
とに成功していないためであると考えられる。リチウム
のデンドライトが成長して、負極と正極を短絡させると
電池の持つエネルギーが短時間で消費されるために発熱
を生じる。その発熱は、電解液の溶媒を分解してガスを
発生し内圧が高まり仕舞には爆発する場合がある。又、
発熱によって発火するといった事故が希に発生するとい
う問題点を有する。したがって、上記事故の発生しない
安全なリチウム畜電池の開発が切望されている。
し、リチウム二次電池の電池性能を低下させず、安全性
の高い高エネルギー密度のリチウム二次電池を提供する
ことを目的とする。
を解決すべく、鋭意研究を重ねた結果、電池の電解液に
フッ素化合物の不活性液体などの難燃剤を混合すること
により、電池性能を低下させず電解液の不燃性を高めそ
れにより、安全性を高めたリチウム二次電池とすること
ができることを見いだした。
記負極活物質とセパレーターを挟んで正極活物質を有す
る正極と、前記負極と前記正極間に電解質溶液と、を有
し、前記電解質溶液に、リン元素を含有するリン系難燃
剤または/とハロゲン元素を含有するハロゲン系難燃剤
を有するリチウム二次電池であり、又、前記ハロゲン系
難燃剤がフッ素化合物不活性液体のパーフルオロカーボ
ンであるリチウム二次電池である。
と対向する表面が、少なくともリチウムイオンを透過す
る皮膜で被覆されているリチウム二次電池であって、
又、前記正極活物質からなる正極の負極と対向する表面
が、少なくともリチウムイオンを透過する皮膜で被覆さ
れているリチウム二次電池である。
あるリチウム二次電池、前記負極活物質がリチウムある
いはリチウム合金であるリチウム二次電池、前記難燃剤
の電解質溶液に対する重量混合比率が1〜20重量%で
あるリチウム二次電池、前記パーフルオロカーボンの沸
点が50℃以上であるリチウム二次電池である。
し、リチウム二次電池を形成し、調べた結果、リン元素
を含有するリン系難燃剤あるいは/とハロゲン元素を含
有するハロゲン系難燃剤が、 リチウム負極と反応してリチウムを分解しない。 電解液のイオン導伝率を著しく下げない。 充放電で電池反応以外の副反応が極力起きない。 電解液と混合し易い。(混合しにくければ、局所的
に、発火する場合がある。) 難燃化できる。 材料で上記問題を解決出来ることを見い出した。
に添加したリチウム二次電池では加熱時に難燃剤である
リン化合物が熱分解してリチウム表面に難燃性の皮膜を
形成するとともに電解液の有機溶媒との(脱水)反応に
よって難燃化される。又、ハロゲン元素を含有するハロ
ゲン系難燃剤を電解液に添加したリチウム二次電池にお
いても加熱時に難燃剤であるハロゲン化合物が熱分解し
てリチウム表面に難燃性の皮膜を形成するとともに、外
気にさらされた場合に酸素をしゃ断をして、難燃化がさ
れる。また更にハロゲン化合物のうち、パーフルオロカ
ーボンを用いた場合は、電池内の熱伝導度を向上でき、
電池短絡時の局所的な加熱を抑えることができる。
ロゲン元素を含有するハロゲン系難燃剤の電解液への混
合率とイオン伝導率との関係は、平均して図4に示した
様になる。
を向上できる電解液に添加した難燃剤の範囲は、1〜2
0重量%が好ましく、より好ましくは2〜10重量%で
ある。
と、沃素、臭素、塩素等のハロゲン元素を含有するハロ
ゲン系難燃剤、リン元素とハロゲン元素を含有する難燃
剤などが使用できる。ハロゲン系難燃剤では、フッ素化
合物不活性液体であるパーフルオロカーボンが電解反応
に影響を与えないことから、特に有効である。
F12、C6 F14、C7 F16、C8 F18パーフルオロブチ
ルテトラヒドロフラン:C8 F18O、パーフルオロトリ
ブチルアミン:(C4 F9 )3 N、パーフルオロトリプ
ロピルアミン:(C3 F7 )3 N、パーフルオリネイテ
ィッドエーテル、パーフルオロメチルデカリン、パーフ
ルオロデカリンなどが挙げられる。パーフルオロカーボ
ンを電解質溶液(電解液)に混合して用いる場合には沸
点が50℃以上であることが好ましい。
メチルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリク
レジルホスフェート、トリス(クロロエチル)ホスフェ
ート、トリ(ジクロロプロピル)ホスフェート、ビス
(2、3ジブロモプロピル)2、3ジクロロプロピルホ
スフェート、トリス(2、3ジクロモプロピル)ホスフ
ェートなどが挙げられる。
ロモベンゼン、ヘキサブロモシクロドデカン、クロロテ
トラブロモブタンなどが挙げられる。
に電解液への難燃剤の混合比率は1〜20重量%の範囲
が好ましく2〜10重量%の範囲がより好ましい。
の基本構成は、少なくとも負極、セパレーター、正極、
リン元素を含有するリン系難燃剤、ハロゲン元素を含有
するハロゲン系難燃剤から選択される電解質、集電体か
ら成る。図1に、本発明のリチウム二次電池の基本構成
図を示した。図1において、101は負極活物質から成
る負極、102は負極集電体、103は正極活物質から
なる正極、104は正極集電体、105は難燃剤を含有
した電解質溶液(電解液)、106は負極端子、107
は正極端子、108はセパレーター、109は電池ケー
スである。
はリチウム合金であるリチウム電池では、放電反応で、
電解液105中のリチウムイオン(不示図)が正極10
3の正極活物質の層間に入り、それと同時に負極活物質
から電解質105中にリチウムイオンが溶けでる。一
方、充電反応では、電解液105中のリチウムイオンが
セパレータ−106を透過して負極活物質にリチウム金
属として析出し(このときデンドライトが成長し易
い)、同時に正極の正極活物質103層間のリチウムが
電解質中105に溶け出す負極からデンドライトが成長
していくと、セパレータ−(108)を貫通し仕舞には
正極と負極が短絡して、短時間でエネルギーが消費され
発火等が起こる場合がある。電解液105がリン元素を
含有するリン系難燃剤、ハロゲン元素を含有するハロゲ
ン系難燃剤から選択される難燃剤を含有していることに
よって、電解液の溶媒である有機溶剤が可燃性であって
も、難燃化ができ発火が抑えられることになる。その
為、電解液溶媒材料の材料選択性も向上する。
ル、チタン、ニッケル、銅、白金、金などの導電部材を
使用する。
たはメッシュ状など任意の形状が使用できる。
結着剤とを混合して、必要に応じて溶媒を添加し、集電
体と成形して形成する。
ケル、酸化コバルト、酸化チタン、酸化鉄、酸化バナジ
ウム、酸化マンガン、酸化モリブデン、酸化クロム、酸
化タングステンなどの金属酸化物、あるいは硫化モリブ
デン、硫化鉄、硫化チタンなどの金属硫化物、オキシ水
酸化鉄などの水酸化物、ポリアセチレン、ポリアニリ
ン、ポリピロール、ポリチオフェンなどの導電性ポリマ
ーが使用できる。
の遷移金属元素としては、部分的にd殻あるいはf殻を
有する元素で、Sc、Y、ランタノイド、アクチノイ
ド、Ti、Zr,Hf,V,Nb,Ta,Cr,Mo,
W,Mn,Tc,Re,Fe,Ru,Os,Co,R
h,Ir,Ni,Pd,Pt,Cu,Ag,Auを用い
る。主には、第一遷移系列金属のTi,V,Cr,M
n,Fe,Co,Ni,Cuを使用する。
子伝導を補助し、集電を容易にすることである。
ケッチェンブラック、グラファイト粉などの各種炭素
材、ニッケル、チタン、銅、ステンレススチールなどの
金属材料が使用できる。導電体粉の活物質に対する混合
重量比率は1以下が好ましい。
を接着し、充放電サイクルにおいてクラックが生じて集
電体から脱落するのを防ぐ役割を有している。結着剤の
材料としては、溶媒に安定な、フッ素樹脂、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、シリコーン樹脂などが挙げられ
る。上記樹脂は液状または溶液状、あるいは低融点のも
のを使用した方が、結着剤の極中の含有率を下げること
ができ、電池容量を低下させないですむ。液状あるいは
溶媒に溶解する樹脂の具体例としては、ポリエチレンや
ポリプロピレンのほかに、エーテル結合を有するフッ素
樹脂やシリコーン樹脂等が挙げられる。特に、エーテル
結合を有するフッ素樹脂を使用した場合は溶媒に溶解さ
せて低濃度で使用できるために、正極中の含有率を下げ
るとともに空隙率を上げることができる。
どが挙げられる。リチウム合金としては、マグネシウ
ム、アルミニウム、カリウム、ナトリウム、カルシウ
ム、亜鉛、鉛などとリチウムの合金が挙げられる。
持っている。また、電解液を保持する役目を有する場合
もある。セパレータ−は電池反応に関与するイオンが移
動できる細孔を有し、電解液に不溶で安定である必要が
あるため、ガラス、ポリプロピレン、ポリエチレン、フ
ッ素樹脂などの不織布あるいはミクロポア構造の材料の
ものが用いられる。また、微細孔を有する金属酸化物フ
ィルムあるいは金属酸化物を複合化した樹脂フィルム等
も使用できる。特に多層状構造をした金属酸化物フィル
ムを使用した場合には、デンドライトが貫通しにくく、
短絡防止に効果がある。難燃剤であるフッ素樹脂フィル
ムあるいは不燃材であるガラスや金属酸化物フィルムを
用いた場合には、より安全性を高めることができる。
に溶解した溶液や溶液にポリマーなどのゲル化剤を添加
して固定化したものを使用する。通常、溶媒に電解質を
溶かした電解質溶液(電解液)を多孔性のセパレータ−
に保液させて使用する。
いほど好ましく、少なくも25℃での導電率は1×10
-3S/cm以上あることが望ましく、5×10-3S/c
m以上あることがより好ましい。
ルイス酸イオン(BF4 -、PF6 -、AsF6 -,Cl
O4 -)から成る塩、およびこれらの混合塩を用いる。上
記支持電解質のほかには、ナトリウムイオン、カリウム
イオン、テトラアルキルアンモニウムイオンなどの陽イ
オンとルイス酸イオンとの塩も使用できる。上記塩は、
減圧下で加熱したりして、十分な脱水と脱酸素を行って
おくことが望ましい。
ベンゾニトリル、プロピレンカーボネイト、エチレンカ
ーボネート、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラ
ン、ニトロベンゼン、ジクロロエタン、ジエトキシエタ
ン、クロロベンゼン、γ−ブチロラクトン、ジオキソラ
ン、スルホラン、ニトロメタン、ジメチルサルファイ
ド、ジメチルサルオキシド、ジメトキシエタン、ギ酸メ
チル、3−メチル−2−オキダゾリジノン、2−メチル
テトラヒドロフラン、二酸化イオウ、塩化ホスホリル、
塩化チオニル、塩化スルフリルなど、およびこれらの混
合液が使用できる。
シーブ、五酸化リン、塩化カルシウムなどで脱水する
か、溶媒によっては、不活性ガス中でアルカリ金属共存
下で蒸留して不純物除去と脱水をも行うのがよい。
ることが好ましい。ゲル化剤としては電解液の溶媒を吸
収して膨潤するようなポリマーを用いるのが望ましく、
ポリエチレンオキサイドやポリビニルアルコール、ポリ
アクリルアミドなどのポリマーが用いられる。
リチウムの場合には、充電時に短絡の要因となるデンド
ライトの発生が生じる場合があるため、これを防止する
ために、負極または正極あるいは負極と正極の表面を、
リチウムイオンが透過する皮膜で被覆した方が電池のサ
イクル寿命を伸ばすことができる。
リマー、芳香族炭化水素誘導体のポリマー、フッ素樹
脂、シリコーン樹脂、チタン樹脂、ポリオレフィン、あ
るいは無機酸化物、窒化物、炭化物、ハロゲン化物など
が使用できる。フッ素樹脂、ポリホスファゼン、無機酸
化物、窒化物、炭化物、ハロゲン化物などの難燃剤また
は不燃材での被覆は、さらにリチウム二次電池の安全性
を高めるのに有効である。
としては、偏平型、円筒型、直方形型、シート型などの
電池がある。スパイラル型円筒型では、負極と正極の間
にセパレータ−をはさんで巻くことによって電極面積を
大きくすることができ、充放電時に大電流を流すことが
できる。また、直方体型では、電池を収納する機器の収
納スペースを有効利用することができる。構造として
も、単層式と多層式などの構造がある。
池、スパイラル構造円筒型電池の概略断面図の一例であ
る。図2と図3において、201と301は負極活物質
から成る負極、202と302は負極集電体、203と
303は正極活物質から成る正極、304は正極集電
体、206と306は負極端子(負極キャップ)、20
7と307は外装缶(正極缶)兼電池ケース、208と
308は難燃剤含有の電解液を保持したセパレータ−、
210と310は絶縁パッキング、311は絶縁板であ
る。
負極201、301と正極203、303でセパレータ
−208、308を挟んで正極缶207、307に組み
込み、難燃剤含有の電解液を注入した後、負極キャップ
206、306と絶縁パッキング210、310を組
み、かしめて電池を作製する。
電池の組立は、水分が十分除去された乾燥空気中、ある
いは乾燥不活性ガス中で行うのが望ましい。
他、プラスチックの樹脂材ケースも使用する。
キャップ206、306の材料としては、ステンレスス
チール、特にチタンクラッドステンレスや銅クラッドス
テンレス、ニッケルメッキ鋼板などが用いられる。
池ケースを兼ねているが、電池ケースの材質としては、
ステンレススチール以外にもアルミニウムなどの金属、
ポリプロピレンなどのプラスチック、あるいは金属やガ
ラス繊維とプラスチックの複合材を用いることができ
る。
樹脂、ポリアミド樹脂、ポリスルフォン樹脂、各種ゴム
などが使用できる。
用いたかしめ以外にも、接着剤、溶接、半田付け、ガラ
ス封管などの方法が用いられる。
は、各種有機樹脂材料やセラミックスが用いられる。
ったときの安全策としては、ゴム、スプリング、金属ホ
ールなどを利用した安全弁を設ける。
る。なお、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。
リチウム二次電池を作製した。
と炭酸リチウムを1:0.4の比率で混合した後、80
0℃で加熱してリチウム−マンガン酸化物を調製した。
調製したリチウム−マンガン酸化物にグラファイトと粉
体フッ素樹脂塗料スーパーコナック(日本油脂製)を混
合した後、ニッケルメッシュ304に加圧成形し170
℃の熱処理をして正極303を形成した。
属箔に裏面側からリード付きチタンメッシュ集電体30
2を圧着し、更にフッ素樹脂塗料ルミフロン薄膜(旭硝
子社製)で被覆して、リチウム負極301を調製した。
電解液には、プロピレンカーボネート(PC)とジメト
キシエタン(DME)の等量混合溶媒に、四フッ化ホウ
酸リチウム塩を1M(mo1/1)溶解させ、これにフ
ッ素系不活性液体を10重量%混合して、電解液として
使用した。
とポリプロピレン不織布とポリプロピレンの微孔セパレ
ータをサンドイッチしたものを用いた。
パレータ−308をはさみ捲回した後、チタンクラッド
のステンレス材の正極缶307に挿入し集電リードを接
続して、電解液を注入した後、チタンクラッドのステン
レス材の安全弁付き負極キャップ306とフッ素ゴムの
絶縁パッキング310で密閉して、スパイラル円筒型リ
チウム二次電池を作製した。
活性液体に替えて難燃剤である水酸化アルミニウムを電
解液に10重量%混合した以外は、同様にして、リチウ
ム二次電池を作製した。
パイラル円筒型リチウム二次電池を作製した。
と炭酸リチウムを1:0.4の比率で混合した後、80
0℃で加熱してリチウム−マンガン酸化物を調製した。
調製したリチウム−マンガン酸化物にグラファイトとテ
トラフロロエチレン粉を混合した後、ニッケルメッシュ
304に250℃で加圧成形して正極303を形成し
た。
属箔に裏面側からリード付きニッケルメッシュ集電体3
00を圧着し、さらにポリホスファゼンPPZ−U10
01薄膜(出光石油化学社製)で被覆して、リチウム負
極301を調製した。電解液には、プロピレンカーボネ
ート(PC)とジメトキシエタン(DME)の等量混合
溶媒に、四フッ化ホウ酸リチウム塩を1M(mo1/
1)溶解させ、これにトリクレジルホスフェートを5重
量%混合して、電解液として使用した。
織布とポリプロピレンの微孔セパレータをサンドイッチ
したものを用いた。
パレータ−308をはさみ捲回した後、チタンクラッド
のステンレス材の正極缶307に挿入し集電リードを接
続して、電解液を注入した後、チタンクラッドのステン
レス材の安全弁付き負極キャップ306とフッ素ゴムの
絶縁パッキング310で密閉して、リチウム二次電池を
作製した。
極のポリホスファゼンで被覆することなしに、かつトリ
クレジルホスフェートに替えて難燃剤である水酸化マグ
ネシウムを5重量%混合した電解液を用いた以外は、同
様にリチウム二次電池を作製した。
パイラル円筒型リチウム二次電池を作製した。
と炭酸リチウムを1:0.4の比率で混合した後、80
0℃で加熱してリチウム−マンガン酸化物を調製した。
調製したリチウム−マンガン酸化物にアセチレンブラッ
クとテトラフロロエチレン粉を混合した後、ニッケルメ
ッシュ304に250℃で加圧成形して正極303を形
成した。
属箔に裏面側からリード付きニッケルメッシュ集電体3
00を圧着し、さらにポリホスファゼンPPZ−U10
01薄膜(出光石油化学社製)で被覆して、リチウム負
極301を調製した。電解液には、プロピレンカーボネ
ート(PC)とジメトキシエタン(DME)の等量混合
溶媒に、四フッ化ホウ酸リチウム塩を1M(mo1/
1)溶解させ、これにヘキサブロモベンゼンを2重量%
混合して、電解液として使用した。
ムとポリプロピレン不織布とポリプロピレンの微孔セパ
レータをサンドイッチしたものを用いた。
パレータ−308をはさみ捲回した後、チタンクラッド
のステンレス材の正極缶307に挿入し集電リードを接
続して、電解液を注入した後、チタンクラッドのステン
レス材の安全弁付き負極キャップ306とフッ素ゴムの
絶縁パッキング310で密閉して、リチウム二次電池を
作製した。
ウム二次電池の負極と難燃剤及び電解液を保持したセパ
レータ−と正極をサンドイッチしたものを取り出し、1
2インチの長さに切り、試験試料片とした。以下のFi
sher Body Match Testを行ない、
実施例1、2、3の試験資料は自己消炎性であることを
確認した(なお、Fisher Body Match
Test では12インチ長の試験試料を垂直に立て
15±5秒間マッチの炎をあて、6インチまで燃焼しな
い場合を自己消炎性、6インチ以上燃焼するものを可燃
性であると判定した。)。
較試験として実施例1、2、3において難燃剤を添加し
ない他は同様とした比較の為の難燃性評価用試験試料片
を作り、Fisher Body Match Tes
tを行なった。結果は、電解液を保持したポリプロピレ
ンのセパレータ−が燃焼し、可燃性と判定された。ま
た、実施例1、2、3、において、難燃剤の添加及び負
極の表面被覆も行わない他は同様に作製した比較のもの
試験試料片はFisher Body Match T
estで、電解液を保持したポリプロピレンセパレータ
−以外にもリチウム負極も燃焼し、判定は可燃性であっ
た。
本発明により、向上されることがわかった。
1、2及び3で作製した各リチウム二次電池について、
20サイクルの充放電を繰り返し、充電した後、安全性
を以下の試験方法で評価した。いずれのリチウム二次電
池も良好な試験結果を得ることができた。
して、電池温度が上昇しても発火しないことを確認し
た。
て、電池温度が上昇しても破裂発火がないことを確認し
た。
発火しないことを確認した。
いことを確認した。
起きないことを確認した。
明のリチウム二次電池は、金属リチウムを負極活物質に
使用したにもかかわらず、充放電の繰り返しの後でも安
全性が高いことがわかった。
ころほぼ同様の結果が得られたが電池性能については、
大きな違いが見られた。
量と充電した後1ケ月後の放電容量から計算した自己放
電率を実施例1、2と比較例1、2について求め、比較
例の性能を1とした場合の実施例の性能をそれぞれ、比
較した。
と比較例1、実施例2と比較例2の相対比較により、水
酸化アルミニウムや水酸化マグネシウムを難燃剤として
使用した場合は電池性能が低下することがわかる。
物質に使用し、高エネルギー密度で、かつ充放電の繰り
返しの後でも安全性を保ち電池性能を低下させないリチ
ウム二次電池の作製が可能である。
模式図である。
池の概略断面図である。
池の概略断面図である。
液のイオン導電性を示したグラフである。
たセパレータ− 109 電池ケース 210、310 絶縁パッキング 311 絶縁板
Claims (8)
- 【請求項1】 負極活物質を有する負極と、前記負極活
物質とセパレーターを挟んで正極活物質を有する正極
と、前記負極と前記正極間に電解質溶液と、を有し、 前記電解質溶液に、リン元素を含有するリン系難燃剤ま
たは/とハロゲン元素を含有するハロゲン系難燃剤を有
することを特徴とするリチウム二次電池。 - 【請求項2】 前記ハロゲン系難燃剤がフッ素化合物不
活性液体のパーフルオロカーボンであることを特徴とす
る請求項1記載のリチウム二次電池。 - 【請求項3】 前記負極活物質を有する負極と正極と対
向する表面が、少なくともリチウムイオンを透過する皮
膜で被覆されていることを特徴とする請求項1乃至2の
いずれか1項記載のリチウム二次電池。 - 【請求項4】 前記正極活物質からなる正極の負極と対
向する表面が、少なくともリチウムイオンを透過する皮
膜で被覆されていることを特徴とする請求項1乃至2の
いずれか1項記載のリチウム二次電池。 - 【請求項5】 前記皮膜が難燃剤あるいは不燃材である
ことを特徴とする請求項3または4記載のリチウム二次
電池。 - 【請求項6】 前記負極活物質がリチウムあるいはリチ
ウム合金である請求項1乃至5記載のリチウム二次電
池。 - 【請求項7】 前記難燃剤の電解質溶液に対する重量混
合比率が1〜20重量%であることを特徴とする請求項
1乃至6記載のリチウム二次電池。 - 【請求項8】 前記パーフルオロカーボンの沸点が50
℃以上であることを特徴とする請求項2記載のリチウム
二次電池。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07184693A JP3305035B2 (ja) | 1993-03-30 | 1993-03-30 | リチウム二次電池 |
CA002119959A CA2119959C (en) | 1993-03-30 | 1994-03-25 | Secondary battery |
US08/218,638 US5714277A (en) | 1993-03-30 | 1994-03-28 | Secondary battery |
DE69434436T DE69434436T2 (de) | 1993-03-30 | 1994-03-29 | Sekundärbatterie |
EP97114299A EP0814531B1 (en) | 1993-03-30 | 1994-03-29 | Secondary battery |
EP94104986A EP0631339B1 (en) | 1993-03-30 | 1994-03-29 | Secondary battery |
DE69427788T DE69427788T2 (de) | 1993-03-30 | 1994-03-29 | Sekundärbatterie |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07184693A JP3305035B2 (ja) | 1993-03-30 | 1993-03-30 | リチウム二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06283205A true JPH06283205A (ja) | 1994-10-07 |
JP3305035B2 JP3305035B2 (ja) | 2002-07-22 |
Family
ID=13472319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07184693A Expired - Fee Related JP3305035B2 (ja) | 1993-03-30 | 1993-03-30 | リチウム二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3305035B2 (ja) |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5972539A (en) * | 1996-08-19 | 1999-10-26 | Denso Corporation | Flame-retardant solid electrolytes |
JP2000067854A (ja) * | 1998-08-19 | 2000-03-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
JP2001076759A (ja) * | 1999-08-31 | 2001-03-23 | Sanyo Electronic Components Co Ltd | 電気化学デバイス |
US6210835B1 (en) | 1998-02-20 | 2001-04-03 | Hitachi, Ltd. | Lithium secondary battery and liquid electrolyte for the battery |
JP2002534775A (ja) * | 1999-01-05 | 2002-10-15 | エス・アール・アイ・インターナシヨナル | 電極及び電極を含む装置の製作 |
JP2005514750A (ja) * | 2001-12-28 | 2005-05-19 | クオリオン リミテッド ライアビリティー カンパニー | 電解質系及びそれを用いたエネルギー貯蔵装置 |
WO2005057691A1 (ja) * | 2003-12-12 | 2005-06-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | リチウムイオン二次電池用電極、それを用いるリチウムイオン二次電池およびその製造方法 |
WO2006093049A1 (ja) * | 2005-03-02 | 2006-09-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | リチウムイオン二次電池およびその製造法 |
JP2010146899A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Nissan Motor Co Ltd | リチウムイオン二次電池 |
WO2012033090A1 (ja) * | 2010-09-06 | 2012-03-15 | 新神戸電機株式会社 | 非水電解液電池 |
JP5001506B2 (ja) * | 2000-09-07 | 2012-08-15 | 株式会社ブリヂストン | 非水電解液添加剤、非水電解液二次電池及び非水電解液電気二重層キャパシタ |
WO2013032006A1 (ja) * | 2011-09-02 | 2013-03-07 | 株式会社Nttファシリティーズ | 非水電解液電池 |
EP2405520A4 (en) * | 2009-03-03 | 2013-08-28 | Shin Kobe Electric Machinery | NON-WATER ELECTROLYTIC CELL |
JP2014164801A (ja) * | 2013-02-21 | 2014-09-08 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 非水電解液、それを用いた非水電解液二次電池、および該非水電解液二次電池を用いた二次電池システム |
JP2018073738A (ja) * | 2016-11-02 | 2018-05-10 | 三菱ケミカル株式会社 | 非水系電解液及び非水系電解液二次電池 |
WO2021020005A1 (ja) | 2019-07-31 | 2021-02-04 | ダイキン工業株式会社 | アルカリ金属電極処理剤、アルカリ金属二次電池用電解液、アルカリ金属電極、アルカリ金属二次電池及びモジュール |
CN112421113A (zh) * | 2020-11-19 | 2021-02-26 | 国联汽车动力电池研究院有限责任公司 | 一种电解液及其应用 |
JP2021515367A (ja) * | 2018-08-16 | 2021-06-17 | エルジー・ケム・リミテッド | リチウム二次電池用電解質 |
CN116505079A (zh) * | 2023-06-13 | 2023-07-28 | 福州大学 | 一种用于金属锂二次电池的电解液及其制备方法和金属锂二次电池 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060292450A1 (en) * | 2004-07-13 | 2006-12-28 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte secondary battery |
-
1993
- 1993-03-30 JP JP07184693A patent/JP3305035B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5972539A (en) * | 1996-08-19 | 1999-10-26 | Denso Corporation | Flame-retardant solid electrolytes |
US6210835B1 (en) | 1998-02-20 | 2001-04-03 | Hitachi, Ltd. | Lithium secondary battery and liquid electrolyte for the battery |
US6696202B2 (en) | 1998-02-20 | 2004-02-24 | Hitachi, Ltd. | Electrical appliance using lithium secondary batteries |
JP2000067854A (ja) * | 1998-08-19 | 2000-03-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
JP2002534775A (ja) * | 1999-01-05 | 2002-10-15 | エス・アール・アイ・インターナシヨナル | 電極及び電極を含む装置の製作 |
JP2001076759A (ja) * | 1999-08-31 | 2001-03-23 | Sanyo Electronic Components Co Ltd | 電気化学デバイス |
JP5001506B2 (ja) * | 2000-09-07 | 2012-08-15 | 株式会社ブリヂストン | 非水電解液添加剤、非水電解液二次電池及び非水電解液電気二重層キャパシタ |
JP2005514750A (ja) * | 2001-12-28 | 2005-05-19 | クオリオン リミテッド ライアビリティー カンパニー | 電解質系及びそれを用いたエネルギー貯蔵装置 |
WO2005057691A1 (ja) * | 2003-12-12 | 2005-06-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | リチウムイオン二次電池用電極、それを用いるリチウムイオン二次電池およびその製造方法 |
US7759004B2 (en) | 2003-12-12 | 2010-07-20 | Panasonic Corporation | Electrode for lithium ion secondary batteries, lithium ion secondary battery using the same, and method for manufacturing the battery |
US7754375B2 (en) | 2005-03-02 | 2010-07-13 | Panasonic Corporation | Lithium ion secondary battery and method for producing the same |
WO2006093049A1 (ja) * | 2005-03-02 | 2006-09-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | リチウムイオン二次電池およびその製造法 |
JP5112853B2 (ja) * | 2005-03-02 | 2013-01-09 | パナソニック株式会社 | リチウムイオン二次電池およびその製造法 |
KR100772305B1 (ko) * | 2005-03-02 | 2007-11-02 | 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 | 리튬이온 이차전지 및 그 제조법 |
JP2010146899A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Nissan Motor Co Ltd | リチウムイオン二次電池 |
EP2405520A4 (en) * | 2009-03-03 | 2013-08-28 | Shin Kobe Electric Machinery | NON-WATER ELECTROLYTIC CELL |
US9246150B2 (en) | 2010-09-06 | 2016-01-26 | Shin-Kobe Electric Machinery Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte battery |
WO2012033090A1 (ja) * | 2010-09-06 | 2012-03-15 | 新神戸電機株式会社 | 非水電解液電池 |
WO2013032006A1 (ja) * | 2011-09-02 | 2013-03-07 | 株式会社Nttファシリティーズ | 非水電解液電池 |
JP2013054891A (ja) * | 2011-09-02 | 2013-03-21 | Ntt Facilities Inc | 非水電解液電池 |
JP2014164801A (ja) * | 2013-02-21 | 2014-09-08 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 非水電解液、それを用いた非水電解液二次電池、および該非水電解液二次電池を用いた二次電池システム |
JP2018073738A (ja) * | 2016-11-02 | 2018-05-10 | 三菱ケミカル株式会社 | 非水系電解液及び非水系電解液二次電池 |
JP2021515367A (ja) * | 2018-08-16 | 2021-06-17 | エルジー・ケム・リミテッド | リチウム二次電池用電解質 |
US11817557B2 (en) | 2018-08-16 | 2023-11-14 | Lg Energy Solution, Ltd. | Electrolyte for lithium secondary battery |
WO2021020005A1 (ja) | 2019-07-31 | 2021-02-04 | ダイキン工業株式会社 | アルカリ金属電極処理剤、アルカリ金属二次電池用電解液、アルカリ金属電極、アルカリ金属二次電池及びモジュール |
KR20210153122A (ko) | 2019-07-31 | 2021-12-16 | 다이킨 고교 가부시키가이샤 | 알칼리 금속 전극 처리제, 알칼리 금속 이차 전지용 전해액, 알칼리 금속 전극, 알칼리 금속 이차 전지 및 모듈 |
US12278336B2 (en) | 2019-07-31 | 2025-04-15 | Daikin Industries, Ltd. | Alkali metal electrode treatment agent, electrolytic solution for alkali metal secondary battery, alkali metal electrode, alkali metal secondary battery, and module |
CN112421113A (zh) * | 2020-11-19 | 2021-02-26 | 国联汽车动力电池研究院有限责任公司 | 一种电解液及其应用 |
CN116505079A (zh) * | 2023-06-13 | 2023-07-28 | 福州大学 | 一种用于金属锂二次电池的电解液及其制备方法和金属锂二次电池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3305035B2 (ja) | 2002-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0631339B1 (en) | Secondary battery | |
JP3305035B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP3581474B2 (ja) | リチウムを利用する二次電池 | |
JP3359164B2 (ja) | 二次電池 | |
AU2020322166A1 (en) | Rechargeable battery cell | |
JP7483736B2 (ja) | 活性電極減極剤をもつ再充電可能なバッテリセル | |
JP3048899B2 (ja) | リチウム二次電池 | |
KR102314082B1 (ko) | 리튬 이차 전지용 전극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 | |
CN104247137B (zh) | 电解液、电化学器件、锂离子二次电池以及组件 | |
JPH08321310A (ja) | 二次電池用電極、その製造方法及び該電極を有する二次電池 | |
KR20140006639A (ko) | 리튬공지전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬공기전지 | |
EP1470600A1 (en) | Metal/active oxygen batteries | |
JPH06283206A (ja) | マイクロカプセル含有電池 | |
JP3423338B2 (ja) | 二次電池 | |
JP3977354B2 (ja) | 正極活物質の製造方法、負極活物質の製造方法及びリチウムを利用する二次電池の製造方法 | |
JP2002373704A (ja) | 非水電解質電池 | |
JP3176172B2 (ja) | リチウム二次電池及びその製造方法 | |
JPH06168715A (ja) | リチウム二次電池 | |
JP3444616B2 (ja) | 非水二次電池用負極 | |
JP4873855B2 (ja) | 電池の非水電解液用添加剤、電池用非水電解液及び非水電解液電池 | |
JP4035854B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP2006086355A (ja) | 非水電解液二次電源 | |
JP2018113267A (ja) | セパレータ | |
JP2000149984A (ja) | 非水電解液二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20020122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020416 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |