JPH0625234A - ベンゾイミダゾール、これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製法 - Google Patents
ベンゾイミダゾール、これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製法Info
- Publication number
- JPH0625234A JPH0625234A JP5083492A JP8349293A JPH0625234A JP H0625234 A JPH0625234 A JP H0625234A JP 5083492 A JP5083492 A JP 5083492A JP 8349293 A JP8349293 A JP 8349293A JP H0625234 A JPH0625234 A JP H0625234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- methyl
- general formula
- propyl
- imidazol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B67/00—Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
- C09B67/0033—Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
- C09B67/0046—Mixtures of two or more azo dyes
- C09B67/0055—Mixtures of two or more disazo dyes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/415—1,2-Diazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/42—Oxazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/08—Vasodilators for multiple indications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D235/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
- C07D235/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D235/04—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
- C07D235/06—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
- C07D235/08—Radicals containing only hydrogen and carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/32—Inkjet printing inks characterised by colouring agents
- C09D11/328—Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 有益な薬理学的性質,特にアンギオテンシン
拮抗作用を有する置換ベンゾイミダゾールを提供する。 【構成】 次式のベンゾイミダゾール,その1−,3−
異性体混合物及びこれらの塩,当該ベンゾイミダゾール
化合物またはそれらの塩を含む医薬組成物ならびに当該
ベンゾイミダゾール化合物の製造方法。 〔式中,R1はH,F,Cl,Br,CF3,CH
F2,CH2F,アルキル基;R2はイミダゾール−2
−イル基,イミダゾリウム−2−イル基,オキサゾール
−2−イル基,チアゾール−2−イル基等;R3はアル
キル基,シクロアルキル基等;R4は2′位がCOO
H,CN,1H−テトラゾリル基等で置換されているビ
フェニルメチル基,Hを表わす〕 【効果】 特にアンギオテンシンIIに対して拮抗作用を
示し,高血圧症,虚血性末梢循環障害,心筋虚血(アン
ギーナ),心不全等の治療に用いられる。
拮抗作用を有する置換ベンゾイミダゾールを提供する。 【構成】 次式のベンゾイミダゾール,その1−,3−
異性体混合物及びこれらの塩,当該ベンゾイミダゾール
化合物またはそれらの塩を含む医薬組成物ならびに当該
ベンゾイミダゾール化合物の製造方法。 〔式中,R1はH,F,Cl,Br,CF3,CH
F2,CH2F,アルキル基;R2はイミダゾール−2
−イル基,イミダゾリウム−2−イル基,オキサゾール
−2−イル基,チアゾール−2−イル基等;R3はアル
キル基,シクロアルキル基等;R4は2′位がCOO
H,CN,1H−テトラゾリル基等で置換されているビ
フェニルメチル基,Hを表わす〕 【効果】 特にアンギオテンシンIIに対して拮抗作用を
示し,高血圧症,虚血性末梢循環障害,心筋虚血(アン
ギーナ),心不全等の治療に用いられる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ベンゾイミダゾール、
これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製法に
関する。
これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製法に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】欧州特
許出願第0468470 号明細書は有益なアンギオテンシン拮
抗物質であるベンゾイミダゾールを既に記載している。
許出願第0468470 号明細書は有益なアンギオテンシン拮
抗物質であるベンゾイミダゾールを既に記載している。
【0003】
【課題を解決するための手段】一般式:
【0004】
【化20】
【0005】の新規ベンゾイミダゾール、その3−異性
体、1,3−異性体混合物及びこれらの塩は有益な性質
を有することが見出された。上記の一般式Iにおいて、
R1 は水素原子、フッ素原子、塩素原子もしくは臭素原
子またはフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリ
フルオロメチル基もしくはアルキル基を表し、R2 は、
必要により1位で基Ra により置換されていてもよいイ
ミダゾール−2−イル基、(Ra はフェニル基またはフ
ェニルアルキル基(そのフェニル核はアルキル基、ヒド
ロキシ基またはアルコキシ基により一置換または二置換
されていてもよく、これらの置換基は同じであってもよ
く、また異なっていてもよい);C3-7シクロアルキル基
またはC1-6アルキル基(そのアルキル部分は生体内でカ
ルボキシ基に代謝し得る基、トリフルオロメチル基、カ
ルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アミノカルボ
ニル基、アルキルアミノカルボニル基もしくはジアルキ
ルアミノカルボニル基または2位でヒドロキシ基、アル
コキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルア
ミノ基、ピロリジノ基、ピペリジノ基もしくはモルホリ
ノ基により更に置換されていてもよい)を表す) 5,5−スピロ−シクロペンタノ−ジヒドロ−イミダゾ
ール−4−オン−2−イル基、
体、1,3−異性体混合物及びこれらの塩は有益な性質
を有することが見出された。上記の一般式Iにおいて、
R1 は水素原子、フッ素原子、塩素原子もしくは臭素原
子またはフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリ
フルオロメチル基もしくはアルキル基を表し、R2 は、
必要により1位で基Ra により置換されていてもよいイ
ミダゾール−2−イル基、(Ra はフェニル基またはフ
ェニルアルキル基(そのフェニル核はアルキル基、ヒド
ロキシ基またはアルコキシ基により一置換または二置換
されていてもよく、これらの置換基は同じであってもよ
く、また異なっていてもよい);C3-7シクロアルキル基
またはC1-6アルキル基(そのアルキル部分は生体内でカ
ルボキシ基に代謝し得る基、トリフルオロメチル基、カ
ルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アミノカルボ
ニル基、アルキルアミノカルボニル基もしくはジアルキ
ルアミノカルボニル基または2位でヒドロキシ基、アル
コキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルア
ミノ基、ピロリジノ基、ピペリジノ基もしくはモルホリ
ノ基により更に置換されていてもよい)を表す) 5,5−スピロ−シクロペンタノ−ジヒドロ−イミダゾ
ール−4−オン−2−イル基、
【0006】1位及び3位で基Rb ( これらの基は同じ
であってもよく、また異なっていてもよい)により置換
されているイミダゾリウム−2−イル基、(Rb はフェ
ニルアルキル基(そのフェニル核はアルキル基、ヒドロ
キシ基またはアルコキシ基により一置換または二置換さ
れていてもよく、これらの置換基は同じであってもよ
く、また異なっていてもよい);またはC1-6アルキル基
(そのアルキル部分は生体内でカルボキシ基に代謝し得
る基、またはトリフルオロメチル基、カルボキシル基、
アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、アルキ
ルアミノカルボニル基もしくはジアルキルアミノカルボ
ニル基により更に置換されていてもよい)を表す) オキサゾール−2−イル基またはチアゾール−2−イル
基、(上記のイミダゾール−2−イル部分、イミダゾリ
ウム−2−イル部分、オキサゾール−2−イル部分また
はチアゾール−2−イル部分において、その4位、5位
はC1-5アルキル基またはフェニル基により置換されてい
てもよく、これらの置換基は同じであってもよく、また
異なっていてもよく、またはn−プロピレンブリッジも
しくはn−ブチレンブリッジが4位、5位を介して付加
されていてもよい)、4位でR9 及びR10により置換さ
れ、かつ5位でR8 により置換されているオキサゾリン
−2−イル基またはイミダゾリン−2−イル基(それに
より、イミノ基はRa 、または R8 CO−(R9 CR10)−NRa −CO−基 (式中、Ra は先に定義されたとおりであり、R8 〜R
10(これらは同じであってもよく、また異なっていても
よい)は水素原子、C1-5アルキル基またはフェニル基を
表す)により更に置換されていてもよい)を表し、R3
はC1-5アルキル基、C3-5シクロアルキル基、夫々1〜4
個の炭素原子を有するアルコキシ基またはアルキルチオ
基を表し、かつR4 は水素原子または一般式:
であってもよく、また異なっていてもよい)により置換
されているイミダゾリウム−2−イル基、(Rb はフェ
ニルアルキル基(そのフェニル核はアルキル基、ヒドロ
キシ基またはアルコキシ基により一置換または二置換さ
れていてもよく、これらの置換基は同じであってもよ
く、また異なっていてもよい);またはC1-6アルキル基
(そのアルキル部分は生体内でカルボキシ基に代謝し得
る基、またはトリフルオロメチル基、カルボキシル基、
アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、アルキ
ルアミノカルボニル基もしくはジアルキルアミノカルボ
ニル基により更に置換されていてもよい)を表す) オキサゾール−2−イル基またはチアゾール−2−イル
基、(上記のイミダゾール−2−イル部分、イミダゾリ
ウム−2−イル部分、オキサゾール−2−イル部分また
はチアゾール−2−イル部分において、その4位、5位
はC1-5アルキル基またはフェニル基により置換されてい
てもよく、これらの置換基は同じであってもよく、また
異なっていてもよく、またはn−プロピレンブリッジも
しくはn−ブチレンブリッジが4位、5位を介して付加
されていてもよい)、4位でR9 及びR10により置換さ
れ、かつ5位でR8 により置換されているオキサゾリン
−2−イル基またはイミダゾリン−2−イル基(それに
より、イミノ基はRa 、または R8 CO−(R9 CR10)−NRa −CO−基 (式中、Ra は先に定義されたとおりであり、R8 〜R
10(これらは同じであってもよく、また異なっていても
よい)は水素原子、C1-5アルキル基またはフェニル基を
表す)により更に置換されていてもよい)を表し、R3
はC1-5アルキル基、C3-5シクロアルキル基、夫々1〜4
個の炭素原子を有するアルコキシ基またはアルキルチオ
基を表し、かつR4 は水素原子または一般式:
【0007】
【化21】
【0008】(式中、R5 は生体内でカルボキシ基に代
謝し得る基、カルボキシ基、シアノ基、2,5−ジヒド
ロ−5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾール−3−
イル基、1H−テトラゾリル基、1−トリフェニル−メ
チル−テトラゾリル基または2−トリフェニルメチル−
テトラゾリル基を表す)の基を表し、特にことわらない
限り、上記の全てのアルキル基及びアルコキシ基は夫々
1〜3個の炭素原子を含んでいてもよく、かつ先に現れ
る“生体内でカルボキシ基に代謝し得る基”という表現
は、式: −CO−OR’、 −CO−O−(HCR”)−O−CO−R”’及び −CO−O−(HCR”)−O−CO−OR”’ (式中、R’は直鎖または分枝C1-6アルキル基、C5-7シ
クロアルキル基、ベンジル基、1−フェニルエチル基、
2−フェニルエチル基、3−フェニルプロピル基、メト
キシメチル基またはシンナミル基を表し、R”は水素原
子またはメチル基を表し、かつR”’は直鎖または分枝
C1-6アルキル基、C5-7シクロアルキル基、フェニル基、
ベンジル基、1−フェニルエチル基、2−フェニルエチ
ル基または3−フェニルプロピル基を表す。
謝し得る基、カルボキシ基、シアノ基、2,5−ジヒド
ロ−5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾール−3−
イル基、1H−テトラゾリル基、1−トリフェニル−メ
チル−テトラゾリル基または2−トリフェニルメチル−
テトラゾリル基を表す)の基を表し、特にことわらない
限り、上記の全てのアルキル基及びアルコキシ基は夫々
1〜3個の炭素原子を含んでいてもよく、かつ先に現れ
る“生体内でカルボキシ基に代謝し得る基”という表現
は、式: −CO−OR’、 −CO−O−(HCR”)−O−CO−R”’及び −CO−O−(HCR”)−O−CO−OR”’ (式中、R’は直鎖または分枝C1-6アルキル基、C5-7シ
クロアルキル基、ベンジル基、1−フェニルエチル基、
2−フェニルエチル基、3−フェニルプロピル基、メト
キシメチル基またはシンナミル基を表し、R”は水素原
子またはメチル基を表し、かつR”’は直鎖または分枝
C1-6アルキル基、C5-7シクロアルキル基、フェニル基、
ベンジル基、1−フェニルエチル基、2−フェニルエチ
ル基または3−フェニルプロピル基を表す。
【0009】一般式Iの新規化合物(式中、R5 は生体
内で代謝によりカルボキシ基に変換される基、カルボキ
シ基または1H−テトラゾリル基を表す)は、特に有益
な薬理学的性質を有する。何となれば、それらはアンギ
オテンシン拮抗物質、特にアンギオテンシンII拮抗物質
であるからである。一般式Iのその他の化合物(式中、
R4 が水素原子を表し、またはR5 がシアノ基、1−ト
リフェニルメチル−テトラゾリル基または2−トリフェ
ニルメチル−テトラゾリル基を表す)は、上記の化合物
を調製するための有益な中間体である。こうして、本発
明は、上記の一般式Iの新規な中間体生成物及びその
塩、上記の一般式Iの新規なアンギオテンシンII拮抗物
質及びその生理学上許される塩、これらの化合物を含む
医薬組成物(これらは、上記の薬理学的性質に鑑みて、
高血圧及び心不全の治療、そしてまた虚血性末梢循環障
害、心筋虚血(アンギーナ)の治療、心筋梗塞後の心不
全の進行の防止、糖尿病性神経障害、緑内障、胃腸疾
患、膀胱疾患の治療、アテローム硬化性血管病変の予
防、及び血管狭窄の手術による拡張後の再狭窄の予防に
適する)、並びにそれらの調製法に関する。
内で代謝によりカルボキシ基に変換される基、カルボキ
シ基または1H−テトラゾリル基を表す)は、特に有益
な薬理学的性質を有する。何となれば、それらはアンギ
オテンシン拮抗物質、特にアンギオテンシンII拮抗物質
であるからである。一般式Iのその他の化合物(式中、
R4 が水素原子を表し、またはR5 がシアノ基、1−ト
リフェニルメチル−テトラゾリル基または2−トリフェ
ニルメチル−テトラゾリル基を表す)は、上記の化合物
を調製するための有益な中間体である。こうして、本発
明は、上記の一般式Iの新規な中間体生成物及びその
塩、上記の一般式Iの新規なアンギオテンシンII拮抗物
質及びその生理学上許される塩、これらの化合物を含む
医薬組成物(これらは、上記の薬理学的性質に鑑みて、
高血圧及び心不全の治療、そしてまた虚血性末梢循環障
害、心筋虚血(アンギーナ)の治療、心筋梗塞後の心不
全の進行の防止、糖尿病性神経障害、緑内障、胃腸疾
患、膀胱疾患の治療、アテローム硬化性血管病変の予
防、及び血管狭窄の手術による拡張後の再狭窄の予防に
適する)、並びにそれらの調製法に関する。
【0010】前記の基R1 〜R5 の定義の例として、R
1 は、水素原子、フッ素原子、塩素原子もしくは臭素原
子またはフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリ
フルオロメチル基、メチル基、エチル基、n−プロピル
基もしくはイソプロピル基を表してもよく、R2 は、
5,5−スピロ−シクロペンタノ−ジヒドロ−イミダゾ
ール−4−オン−2−イル基、1−メチル−5,5−ス
ピロ−シクロペンタノ−ジヒドロ−イミダゾール−4−
オン−2−イル基、1−エチル−5,5−スピロ−シク
ロペンタノ−ジヒドロ−イミダゾール−4−オン−2−
イル基、1−n−プロピル−5,5−スピロ−シクロペ
ンタノ−ジヒドロ−イミダゾール−4−オン−2−イル
基、1−イソプロピル−5,5−スピロ−シクロペンタ
ノ−ジヒドロ−イミダゾール−4−オン−2−イル基、
4,5−ジメチル−オキサゾール−2−イル基、4−メ
チル−5−エチル−オキサゾール−2−イル基、4−メ
チル−5−n−プロピル−オキサゾール−2−イル基、
4−メチル−5−n−ブチル−オキサゾール−2−イル
基、4−メチル−5−n−ペンチル−オキサゾール−2
−イル基、4−メチル−5−フェニル−オキサゾール−
2−イル基、4,5−ジエチル−オキサゾール−2−イ
ル基、4−エチル−5−n−プロピル−オキサゾール−
2−イル基、4−エチル−5−n−ブチル−オキサゾー
ル−2−イル基、4−エチル−5−n−ペンチル−オキ
サゾール−2−イル基、4−エチル−5−フェニル−オ
キサゾール−2−イル基、
1 は、水素原子、フッ素原子、塩素原子もしくは臭素原
子またはフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリ
フルオロメチル基、メチル基、エチル基、n−プロピル
基もしくはイソプロピル基を表してもよく、R2 は、
5,5−スピロ−シクロペンタノ−ジヒドロ−イミダゾ
ール−4−オン−2−イル基、1−メチル−5,5−ス
ピロ−シクロペンタノ−ジヒドロ−イミダゾール−4−
オン−2−イル基、1−エチル−5,5−スピロ−シク
ロペンタノ−ジヒドロ−イミダゾール−4−オン−2−
イル基、1−n−プロピル−5,5−スピロ−シクロペ
ンタノ−ジヒドロ−イミダゾール−4−オン−2−イル
基、1−イソプロピル−5,5−スピロ−シクロペンタ
ノ−ジヒドロ−イミダゾール−4−オン−2−イル基、
4,5−ジメチル−オキサゾール−2−イル基、4−メ
チル−5−エチル−オキサゾール−2−イル基、4−メ
チル−5−n−プロピル−オキサゾール−2−イル基、
4−メチル−5−n−ブチル−オキサゾール−2−イル
基、4−メチル−5−n−ペンチル−オキサゾール−2
−イル基、4−メチル−5−フェニル−オキサゾール−
2−イル基、4,5−ジエチル−オキサゾール−2−イ
ル基、4−エチル−5−n−プロピル−オキサゾール−
2−イル基、4−エチル−5−n−ブチル−オキサゾー
ル−2−イル基、4−エチル−5−n−ペンチル−オキ
サゾール−2−イル基、4−エチル−5−フェニル−オ
キサゾール−2−イル基、
【0011】4,5−ジ−n−プロピル−オキサゾール
−2−イル基、4−n−プロピル−5−n−ブチル−オ
キサゾール−2−イル基、4−n−プロピル−5−n−
ペンチル−オキサゾール−2−イル基、4−n−プロピ
ル−5−フェニル−オキサゾール−2−イル基、5−メ
チル−4−エチル−オキサゾール−2−イル基、5−メ
チル−4−n−プロピル−オキサゾール−2−イル基、
4,5−ジフェニル−オキサゾール−2−イル基、5,
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾオキサゾール−2−
イル基、4,5−ジメチル−チアゾール−2−イル基、
4−メチル−5−エチル−チアゾール−2−イル基、4
−メチル−5−n−プロピル−チアゾール−2−イル
基、4−メチル−5−フェニル−チアゾール−2−イル
基、4,5−ジエチル−チアゾール−2−イル基、4−
エチル−5−n−プロピル−チアゾール−2−イル基、
4−エチル−5−フェニル−チアゾール−2−イル基、
4,5−ジ−n−プロピル−チアゾール−2−イル基、
4,5−ジ−n−イソプロピル−チアゾール−2−イル
基、4−n−プロピル−5−フェニル−チアゾール−2
−イル基、4,5−ジフェニル−チアゾール−2−イル
基、5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール
−2−イル基、4−メチル−オキサゾリン−2−イル
基、4−エチル−オキサゾリン−2−イル基、4−n−
プロピル−オキサゾリン−2−イル基、4−イソプロピ
ル−オキサゾリン−2−イル基、4−n−ブチル−オキ
サゾリン−2−イル基、4−イソブチル−オキサゾリン
−2−イル基、4−ベンジル−オキサゾリン−2−イル
基、4−フェニル−オキサゾリン−2−イル基、4,4
−ジメチル−オキサゾリン−2−イル基、
−2−イル基、4−n−プロピル−5−n−ブチル−オ
キサゾール−2−イル基、4−n−プロピル−5−n−
ペンチル−オキサゾール−2−イル基、4−n−プロピ
ル−5−フェニル−オキサゾール−2−イル基、5−メ
チル−4−エチル−オキサゾール−2−イル基、5−メ
チル−4−n−プロピル−オキサゾール−2−イル基、
4,5−ジフェニル−オキサゾール−2−イル基、5,
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾオキサゾール−2−
イル基、4,5−ジメチル−チアゾール−2−イル基、
4−メチル−5−エチル−チアゾール−2−イル基、4
−メチル−5−n−プロピル−チアゾール−2−イル
基、4−メチル−5−フェニル−チアゾール−2−イル
基、4,5−ジエチル−チアゾール−2−イル基、4−
エチル−5−n−プロピル−チアゾール−2−イル基、
4−エチル−5−フェニル−チアゾール−2−イル基、
4,5−ジ−n−プロピル−チアゾール−2−イル基、
4,5−ジ−n−イソプロピル−チアゾール−2−イル
基、4−n−プロピル−5−フェニル−チアゾール−2
−イル基、4,5−ジフェニル−チアゾール−2−イル
基、5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾチアゾール
−2−イル基、4−メチル−オキサゾリン−2−イル
基、4−エチル−オキサゾリン−2−イル基、4−n−
プロピル−オキサゾリン−2−イル基、4−イソプロピ
ル−オキサゾリン−2−イル基、4−n−ブチル−オキ
サゾリン−2−イル基、4−イソブチル−オキサゾリン
−2−イル基、4−ベンジル−オキサゾリン−2−イル
基、4−フェニル−オキサゾリン−2−イル基、4,4
−ジメチル−オキサゾリン−2−イル基、
【0012】4−メチル−5−フェニル−オキサゾリン
−2−イル基、4,4−ジメチル−5−n−プロピル−
オキサゾリン−2−イル基、4,5−テトラメチレン−
オキサゾリン−2−イル基、4−メチルイミダゾリン−
2−イル基、4,5−ジメチル−イミダゾリン−2−イ
ル基、4,5−テトラメチレン−イミダゾリン−2−イ
ル基、4−メチル−イミダゾール−2−イル基、4,5
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1,4,5−
トリメチル−イミダゾール−2−イル基、1−エチル−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−n
−プロピル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イ
ル基、1−イソプロピル−4,5−ジメチル−イミダゾ
ール−2−イル基、1−n−ブチル−4,5−ジメチル
−イミダゾール−2−イル基、1−イソブチル−4,5
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−シクロプ
ロピル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル
基、1−シクロブチル−4,5−ジメチル−イミダゾー
ル−2−イル基、1−シクロペンチル−4,5−ジメチ
ル−イミダゾール−2−イル基、1−シクロヘキシル−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−シ
クロヘプチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−
イル基、1−ベンジル−4,5−ジメチル−イミダゾー
ル−2−イル基、1−(2−フェニル−エチル)−4,
5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−カルボ
キシメチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イ
ル基、
−2−イル基、4,4−ジメチル−5−n−プロピル−
オキサゾリン−2−イル基、4,5−テトラメチレン−
オキサゾリン−2−イル基、4−メチルイミダゾリン−
2−イル基、4,5−ジメチル−イミダゾリン−2−イ
ル基、4,5−テトラメチレン−イミダゾリン−2−イ
ル基、4−メチル−イミダゾール−2−イル基、4,5
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1,4,5−
トリメチル−イミダゾール−2−イル基、1−エチル−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−n
−プロピル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イ
ル基、1−イソプロピル−4,5−ジメチル−イミダゾ
ール−2−イル基、1−n−ブチル−4,5−ジメチル
−イミダゾール−2−イル基、1−イソブチル−4,5
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−シクロプ
ロピル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル
基、1−シクロブチル−4,5−ジメチル−イミダゾー
ル−2−イル基、1−シクロペンチル−4,5−ジメチ
ル−イミダゾール−2−イル基、1−シクロヘキシル−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−シ
クロヘプチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−
イル基、1−ベンジル−4,5−ジメチル−イミダゾー
ル−2−イル基、1−(2−フェニル−エチル)−4,
5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−カルボ
キシメチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イ
ル基、
【0013】3−メトキシカルボニル−メチル−4,5
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−エトキシ
カルボニルメチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−
2−イル基、1−n−プロポキシカルボニルメチル−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−イ
ソプロポキシカルボニルメチル−4,5−ジメチル−イ
ミダゾール−2−イル基、1−アミノカルボニルメチル
−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
メチルアミノカルボニルメチル−4,5−ジメチル−イ
ミダゾール−2−イル基、1−エチルアミノカルボニル
メチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル
基、1−n−プロピルアミノカルボニルメチル−4,5
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−イソプロ
ピルアミノ−カルボニルメチル−4,5−ジメチル−イ
ミダゾール−2−イル基、1−ジメチルアミノカルボニ
ルメチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル
基、1−ジエチルアミノカルボニルメチル−4,5−ジ
メチル−イミダゾール−2−イル基、1−ジ−n−プロ
ピルアミノカルボニルメチル−4,5−ジメチル−イミ
ダゾール−2−イル基、1−ジイソプロピルアミノカル
ボニルメチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−
イル基、1−N−メチル−エチルアミノカルボニルメチ
ル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−エトキシ
カルボニルメチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−
2−イル基、1−n−プロポキシカルボニルメチル−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−イ
ソプロポキシカルボニルメチル−4,5−ジメチル−イ
ミダゾール−2−イル基、1−アミノカルボニルメチル
−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
メチルアミノカルボニルメチル−4,5−ジメチル−イ
ミダゾール−2−イル基、1−エチルアミノカルボニル
メチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル
基、1−n−プロピルアミノカルボニルメチル−4,5
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−イソプロ
ピルアミノ−カルボニルメチル−4,5−ジメチル−イ
ミダゾール−2−イル基、1−ジメチルアミノカルボニ
ルメチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル
基、1−ジエチルアミノカルボニルメチル−4,5−ジ
メチル−イミダゾール−2−イル基、1−ジ−n−プロ
ピルアミノカルボニルメチル−4,5−ジメチル−イミ
ダゾール−2−イル基、1−ジイソプロピルアミノカル
ボニルメチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−
イル基、1−N−メチル−エチルアミノカルボニルメチ
ル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、
【0014】1−(2−カルボキシ−エチル)−4,5
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(2−メ
トキシカルボニル−エチル)−4,5−ジメチル−イミ
ダゾール−2−イル基、1−(2−エトキシカルボニル
−エチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イ
ル基、1−(2−n−プロポキシカルボニル−エチル)
−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(2−イソプロポキシカルボニル−エチル)−4,5−
ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(2−アミ
ノカルボニル−エチル)−4,5−ジメチル−イミダゾ
ール−2−イル基、1−(2−メチルアミノカルボニル
−エチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イ
ル基、1−(2−エチルアミノカルボニル−エチル)−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(2−n−プロピルアミノカルボニル−エチル)−4,
5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(2−
イソプロピルアミノカルボニル−エチル)−4,5−ジ
メチル−イミダゾール−2−イル基、1−(2−ジメチ
ルアミノカルボニル−エチル)−4,5−ジメチル−イ
ミダゾール−2−イル基、1−(2−ジエチルアミノカ
ルボニル−エチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール
−2−イル基、1−(2−ジ−n−プロピルアミノカル
ボニル−エチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−
2−イル基、1−(2−ジイソプロピルアミノカルボニ
ル−エチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−
イル基、1−(2−N−メチル−エチルアミノカルボニ
ル−エチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−
イル基、
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(2−メ
トキシカルボニル−エチル)−4,5−ジメチル−イミ
ダゾール−2−イル基、1−(2−エトキシカルボニル
−エチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イ
ル基、1−(2−n−プロポキシカルボニル−エチル)
−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(2−イソプロポキシカルボニル−エチル)−4,5−
ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(2−アミ
ノカルボニル−エチル)−4,5−ジメチル−イミダゾ
ール−2−イル基、1−(2−メチルアミノカルボニル
−エチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イ
ル基、1−(2−エチルアミノカルボニル−エチル)−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(2−n−プロピルアミノカルボニル−エチル)−4,
5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(2−
イソプロピルアミノカルボニル−エチル)−4,5−ジ
メチル−イミダゾール−2−イル基、1−(2−ジメチ
ルアミノカルボニル−エチル)−4,5−ジメチル−イ
ミダゾール−2−イル基、1−(2−ジエチルアミノカ
ルボニル−エチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール
−2−イル基、1−(2−ジ−n−プロピルアミノカル
ボニル−エチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−
2−イル基、1−(2−ジイソプロピルアミノカルボニ
ル−エチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−
イル基、1−(2−N−メチル−エチルアミノカルボニ
ル−エチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−
イル基、
【0015】1−(3−カルボキシ−プロピル)−4,
5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(3−
メトキシカルボニル−プロピル)−4,5−ジメチル−
イミダゾール−2−イル基、1−(3−エトキシカルボ
ニル−プロピル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−
2−イル基、1−(3−n−プロポキシカルボニル−プ
ロピル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル
基、1−(3−イソプロポキシカルボニル−プロピル)
−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(3−アミノカルボニル−プロピル)−4,5−ジメチ
ル−イミダゾール−2−イル基、1−(3−メチルアミ
ノカルボニル−プロピル)−4,5−ジメチル−イミダ
ゾール−2−イル基、1−(3−エチルアミノカルボニ
ル−プロピル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2
−イル基、1−(3−n−プロピルアミノカルボニル−
プロピル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イ
ル基、1−(3−イソプロピルアミノカルボニル−プロ
ピル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル
基、1−(3−ジメチルアミノカルボニル−プロピル)
−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(3−ジエチルアミノカルボニル−プロピル)−4,5
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(3−ジ
−n−プロピルアミノカルボニル−プロピル)−4,5
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(3−ジ
イソプロピルアミノカルボニル−プロピル)−4,5−
ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(3−N−
メチル−エチルアミノカルボニル−プロピル)−4,5
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、
5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(3−
メトキシカルボニル−プロピル)−4,5−ジメチル−
イミダゾール−2−イル基、1−(3−エトキシカルボ
ニル−プロピル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−
2−イル基、1−(3−n−プロポキシカルボニル−プ
ロピル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル
基、1−(3−イソプロポキシカルボニル−プロピル)
−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(3−アミノカルボニル−プロピル)−4,5−ジメチ
ル−イミダゾール−2−イル基、1−(3−メチルアミ
ノカルボニル−プロピル)−4,5−ジメチル−イミダ
ゾール−2−イル基、1−(3−エチルアミノカルボニ
ル−プロピル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2
−イル基、1−(3−n−プロピルアミノカルボニル−
プロピル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イ
ル基、1−(3−イソプロピルアミノカルボニル−プロ
ピル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル
基、1−(3−ジメチルアミノカルボニル−プロピル)
−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(3−ジエチルアミノカルボニル−プロピル)−4,5
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(3−ジ
−n−プロピルアミノカルボニル−プロピル)−4,5
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(3−ジ
イソプロピルアミノカルボニル−プロピル)−4,5−
ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(3−N−
メチル−エチルアミノカルボニル−プロピル)−4,5
−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、
【0016】1−(2,2,2−トリフルオロエチル)
−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(2−ヒドロキシエチル)−4,5−ジメチル−イミダ
ゾール−2−イル基、1−(3−ヒドロキシプロピル)
−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(4−ヒドロキシブチル)−4,5−ジメチル−イミダ
ゾール−2−イル基、1−(2−メトキシエチル)−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(3−メトキシプロピル)−4,5−ジメチル−イミダ
ゾール−2−イル基、1−(4−メトキシブチル)−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(2−エトキシエチル)−4,5−ジメチル−イミダゾ
ール−2−イル基、1−(3−エトキシプロピル)−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(4−エトキシブチル)−4,5−ジメチル−イミダゾ
ール−2−イル基、1−(2−イソポロポキシエチル)
−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(3−n−プロポキシプロピル)−4,5−ジメチル−
イミダゾール−2−イル基、1−(4−イソプロポキシ
ブチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル
基、
−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(2−ヒドロキシエチル)−4,5−ジメチル−イミダ
ゾール−2−イル基、1−(3−ヒドロキシプロピル)
−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(4−ヒドロキシブチル)−4,5−ジメチル−イミダ
ゾール−2−イル基、1−(2−メトキシエチル)−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(3−メトキシプロピル)−4,5−ジメチル−イミダ
ゾール−2−イル基、1−(4−メトキシブチル)−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(2−エトキシエチル)−4,5−ジメチル−イミダゾ
ール−2−イル基、1−(3−エトキシプロピル)−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(4−エトキシブチル)−4,5−ジメチル−イミダゾ
ール−2−イル基、1−(2−イソポロポキシエチル)
−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−
(3−n−プロポキシプロピル)−4,5−ジメチル−
イミダゾール−2−イル基、1−(4−イソプロポキシ
ブチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル
基、
【0017】1−(2−ピロリジノエチル)−4,5−
ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(3−ピロ
リジノプロピル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−
2−イル基、1−(4−ピロリジノブチル)−4,5−
ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(2−ピペ
リジノエチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2
−イル基、1−(3−ピペリジノプロピル)−4,5−
ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(4−ピペ
リジノブチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2
−イル基、1−(2−モルホリノエチル)−4,5−ジ
メチル−イミダゾール−2−イル基、1−(3−モルホ
リノプロピル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2
−イル基、1−(4−モルホリノブチル)−4,5−ジ
メチル−イミダゾール−2−イル基、1−フェニル−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−ベ
ンジル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル
基、1−(1−フェニルエチル)−4,5−ジメチル−
イミダゾール−2−イル基、1−(2−フェニルエチ
ル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、
1−(1−フェニルプロピル)−4,5−ジメチル−イ
ミダゾール−2−イル基、1−(2−フェニルプロピ
ル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、
1−(3−フェニルプロピル)−4,5−ジメチル−イ
ミダゾール−2−イル基、1−メチル−4,5−ジエチ
ル−イミダゾール−2−イル基、
ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(3−ピロ
リジノプロピル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−
2−イル基、1−(4−ピロリジノブチル)−4,5−
ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(2−ピペ
リジノエチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2
−イル基、1−(3−ピペリジノプロピル)−4,5−
ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−(4−ピペ
リジノブチル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2
−イル基、1−(2−モルホリノエチル)−4,5−ジ
メチル−イミダゾール−2−イル基、1−(3−モルホ
リノプロピル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2
−イル基、1−(4−モルホリノブチル)−4,5−ジ
メチル−イミダゾール−2−イル基、1−フェニル−
4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、1−ベ
ンジル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル
基、1−(1−フェニルエチル)−4,5−ジメチル−
イミダゾール−2−イル基、1−(2−フェニルエチ
ル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、
1−(1−フェニルプロピル)−4,5−ジメチル−イ
ミダゾール−2−イル基、1−(2−フェニルプロピ
ル)−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル基、
1−(3−フェニルプロピル)−4,5−ジメチル−イ
ミダゾール−2−イル基、1−メチル−4,5−ジエチ
ル−イミダゾール−2−イル基、
【0018】1,4,5−トリエチル−イミダゾール−
2−イル基、1−エチル−4−イソプロピル−5−メチ
ル−イミダゾール−2−イル基、1−エチル−4−イソ
ブチル−5−メチル−イミダゾール−2−イル基、1−
n−プロピル−4−イソプロピル−5−メチル−イミダ
ゾール−2−イル基、1−n−プロピル−4−イソブチ
ル−5−メチル−イミダゾール−2−イル基、1,4−
ジイソプロピル−5−メチル−イミダゾール−2−イル
基、1−イソプロピル−4−イソブチル−5−メチル−
イミダゾール−2−イル基、1−(2−ジメチルアミノ
−エチル)−4−イソプロピル−5−メチル−イミダゾ
ール−2−イル基、1−(2−ジメチルアミノ−エチ
ル)−4−イソブチル−5−メチル−イミダゾール−2
−イル基、1−(3−ジメチルアミノ−プロピル)−4
−イソプロピル−5−メチル−イミダゾール−2−イル
基、1−(3−ジメチルアミノ−プロピル)−4−イソ
ブチル−5−メチル−イミダゾール−2−イル基、1,
5−ジメチル−4−エチル−イミダゾール−2−イル
基、1,5−ジメチル−4−n−プロピル−イミダゾー
ル−2−イル基、1,5−ジメチル−4−イソプロピル
−イミダゾール−2−イル基、1,5−ジメチル−4−
イソブチル−イミダゾール−2−イル基、1,5−ジメ
チル−4−フェニル−イミダゾール−2−イル基、
2−イル基、1−エチル−4−イソプロピル−5−メチ
ル−イミダゾール−2−イル基、1−エチル−4−イソ
ブチル−5−メチル−イミダゾール−2−イル基、1−
n−プロピル−4−イソプロピル−5−メチル−イミダ
ゾール−2−イル基、1−n−プロピル−4−イソブチ
ル−5−メチル−イミダゾール−2−イル基、1,4−
ジイソプロピル−5−メチル−イミダゾール−2−イル
基、1−イソプロピル−4−イソブチル−5−メチル−
イミダゾール−2−イル基、1−(2−ジメチルアミノ
−エチル)−4−イソプロピル−5−メチル−イミダゾ
ール−2−イル基、1−(2−ジメチルアミノ−エチ
ル)−4−イソブチル−5−メチル−イミダゾール−2
−イル基、1−(3−ジメチルアミノ−プロピル)−4
−イソプロピル−5−メチル−イミダゾール−2−イル
基、1−(3−ジメチルアミノ−プロピル)−4−イソ
ブチル−5−メチル−イミダゾール−2−イル基、1,
5−ジメチル−4−エチル−イミダゾール−2−イル
基、1,5−ジメチル−4−n−プロピル−イミダゾー
ル−2−イル基、1,5−ジメチル−4−イソプロピル
−イミダゾール−2−イル基、1,5−ジメチル−4−
イソブチル−イミダゾール−2−イル基、1,5−ジメ
チル−4−フェニル−イミダゾール−2−イル基、
【0019】1−メチル−4,5−ジフェニル−イミダ
ゾール−2−イル基、1−エチル−4,5−ジフェニル
−イミダゾール−2−イル基、1−n−プロピル−4,
5−ジフェニル−イミダゾール−2−イル基、1−イソ
プロピル−4,5−ジフェニル−イミダゾール−2−イ
ル基、1−カルボキシメチル−4,5−ジフェニル−イ
ミダゾール−2−イル基、1−メトキシカルボニルメチ
ル−4,5−ジフェニル−イミダゾール−2−イル基、
1−エトキシカルボニルメチル−4,5−ジフェニル−
イミダゾール−2−イル基、4,5−トリメチレン−イ
ミダゾール−2−イル基、1−メチル−4,5−トリメ
チレン−イミダゾール−2−イル基、5,6,7,8−
テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−
メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダ
ゾール−2−イル基、1−エチル−5,6,7,8−テ
トラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−n
−プロピル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイ
ミダゾール−2−イル基、1−イソプロピル−5,6,
7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル
基、1−n−ブチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−
ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−イソブチル−
5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−
2−イル基、1−n−ペンチル−5,6,7,8−テト
ラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−n−
ヘキシル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミ
ダゾール−2−イル基、
ゾール−2−イル基、1−エチル−4,5−ジフェニル
−イミダゾール−2−イル基、1−n−プロピル−4,
5−ジフェニル−イミダゾール−2−イル基、1−イソ
プロピル−4,5−ジフェニル−イミダゾール−2−イ
ル基、1−カルボキシメチル−4,5−ジフェニル−イ
ミダゾール−2−イル基、1−メトキシカルボニルメチ
ル−4,5−ジフェニル−イミダゾール−2−イル基、
1−エトキシカルボニルメチル−4,5−ジフェニル−
イミダゾール−2−イル基、4,5−トリメチレン−イ
ミダゾール−2−イル基、1−メチル−4,5−トリメ
チレン−イミダゾール−2−イル基、5,6,7,8−
テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−
メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダ
ゾール−2−イル基、1−エチル−5,6,7,8−テ
トラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−n
−プロピル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイ
ミダゾール−2−イル基、1−イソプロピル−5,6,
7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル
基、1−n−ブチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−
ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−イソブチル−
5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−
2−イル基、1−n−ペンチル−5,6,7,8−テト
ラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−n−
ヘキシル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミ
ダゾール−2−イル基、
【0020】1−シクロプロピル−5,6,7,8−テ
トラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−シ
クロブチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイ
ミダゾール−2−イル基、1−シクロペンチル−5,
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−
イル基、1−シクロヘキシル−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−シクロ
ヘプチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミ
ダゾール−2−イル基、1−カルボキシメチル−5,
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−
イル基、1−メトキシカルボニルメチル−5,6,7,
8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、
1−エトキシカルボニルメチル−5,6,7,8−テト
ラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−n−
プロポキシカルボニルメチル−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−イソプ
ロポキシカルボニルメチル−5,6,7,8−テトラヒ
ドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−アミノカ
ルボニルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベン
ゾイミダゾール−2−イル基、1−メチルアミノカルボ
ニルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイ
ミダゾール−2−イル基、1−エチルアミノカルボニル
メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダ
ゾール−2−イル基、1−n−プロピルアミノカルボニ
ルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミ
ダゾール−2−イル基、1−イソプロピルアミノカルボ
ニルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイ
ミダゾール−2−イル基、
トラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−シ
クロブチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイ
ミダゾール−2−イル基、1−シクロペンチル−5,
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−
イル基、1−シクロヘキシル−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−シクロ
ヘプチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミ
ダゾール−2−イル基、1−カルボキシメチル−5,
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−
イル基、1−メトキシカルボニルメチル−5,6,7,
8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、
1−エトキシカルボニルメチル−5,6,7,8−テト
ラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−n−
プロポキシカルボニルメチル−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−イソプ
ロポキシカルボニルメチル−5,6,7,8−テトラヒ
ドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−アミノカ
ルボニルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベン
ゾイミダゾール−2−イル基、1−メチルアミノカルボ
ニルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイ
ミダゾール−2−イル基、1−エチルアミノカルボニル
メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダ
ゾール−2−イル基、1−n−プロピルアミノカルボニ
ルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミ
ダゾール−2−イル基、1−イソプロピルアミノカルボ
ニルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイ
ミダゾール−2−イル基、
【0021】1−ジメチルアミノカルボニルメチル−
5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−
2−イル基、1−ジエチルアミノカルボニルメチル−
5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−
2−イル基、1−ジ−n−プロピルアミノカルボニルメ
チル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾ
ール−2−イル基、1−ジイソプロピルアミノカルボニ
ルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミ
ダゾール−2−イル基、1−N−メチル−エチルアミノ
カルボニルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベ
ンゾイミダゾール−2−イル基、1−(2−カルボキシ
−エチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイ
ミダゾール−2−イル基、1−(2−メトキシカルボニ
ル−エチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾ
イミダゾール−2−イル基、1−(2−エトキシカルボ
ニル−エチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベン
ゾイミダゾール−2−イル基、1−(2−n−プロポキ
シカルボニル−エチル)−5,6,7,8−テトラヒド
ロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−(2−イソ
プロポキシカルボニル−エチル)−5,6,7,8−テ
トラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−
(2−アミノカルボニル−エチル)−5,6,7,8−
テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−
(2−メチルアミノカルボニル−エチル)−5,6,
7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル
基、1−(2−エチルアミノカルボニル−エチル)−
5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−
2−イル基、1−(2−n−プロピルアミノカルボニル
−エチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイ
ミダゾール−2−イル基、1−(2−イソプロピルアミ
ノカルボニル−エチル)−5,6,7,8−テトラヒド
ロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、
5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−
2−イル基、1−ジエチルアミノカルボニルメチル−
5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−
2−イル基、1−ジ−n−プロピルアミノカルボニルメ
チル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾ
ール−2−イル基、1−ジイソプロピルアミノカルボニ
ルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミ
ダゾール−2−イル基、1−N−メチル−エチルアミノ
カルボニルメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベ
ンゾイミダゾール−2−イル基、1−(2−カルボキシ
−エチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイ
ミダゾール−2−イル基、1−(2−メトキシカルボニ
ル−エチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾ
イミダゾール−2−イル基、1−(2−エトキシカルボ
ニル−エチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベン
ゾイミダゾール−2−イル基、1−(2−n−プロポキ
シカルボニル−エチル)−5,6,7,8−テトラヒド
ロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−(2−イソ
プロポキシカルボニル−エチル)−5,6,7,8−テ
トラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−
(2−アミノカルボニル−エチル)−5,6,7,8−
テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−
(2−メチルアミノカルボニル−エチル)−5,6,
7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル
基、1−(2−エチルアミノカルボニル−エチル)−
5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−
2−イル基、1−(2−n−プロピルアミノカルボニル
−エチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイ
ミダゾール−2−イル基、1−(2−イソプロピルアミ
ノカルボニル−エチル)−5,6,7,8−テトラヒド
ロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、
【0022】1−(2−ジメチルアミノカルボニル−エ
チル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダ
ゾール−2−イル基、1−(2−ジエチルアミノカルボ
ニル−エチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベン
ゾイミダゾール−2−イル基、1−(2−ジ−n−プロ
ピルアミノカルボニル−エチル)−5,6,7,8−テ
トラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−
(2−ジイソプロピルアミノカルボニル−エチル)−
5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−
2−イル基、1−(2−N−メチルエチルアミノカルボ
ニル−エチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベン
ゾイミダゾール−2−イル基、1−(3−カルボキシ−
プロピル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイ
ミダゾール−2−イル基、1−(3−メトキシカルボニ
ル−プロピル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベン
ゾイミダゾール−2−イル基、1−(3−エトキシカル
ボニル−プロピル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−
ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−(3−n−プロ
ポキシカルボニル−プロピル)−5,6,7,8−テト
ラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−(3
−イソプロポキシカルボニル−プロピル)−5,6,
7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル
基、1−(3−アミノカルボニル−プロピル)−5,
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−
イル基、1−(3−メチルアミノカルボニル−プロピ
ル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾ
ール−2−イル基、1−(3−エチルアミノカルボニル
−プロピル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾ
イミダゾール−2−イル基、1−(3−n−プロピルア
ミノカルボニル−プロピル)−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−(3−
イソプロピルアミノカルボニル−プロピル)−5,6,
7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル
基、
チル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダ
ゾール−2−イル基、1−(2−ジエチルアミノカルボ
ニル−エチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベン
ゾイミダゾール−2−イル基、1−(2−ジ−n−プロ
ピルアミノカルボニル−エチル)−5,6,7,8−テ
トラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−
(2−ジイソプロピルアミノカルボニル−エチル)−
5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−
2−イル基、1−(2−N−メチルエチルアミノカルボ
ニル−エチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベン
ゾイミダゾール−2−イル基、1−(3−カルボキシ−
プロピル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイ
ミダゾール−2−イル基、1−(3−メトキシカルボニ
ル−プロピル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベン
ゾイミダゾール−2−イル基、1−(3−エトキシカル
ボニル−プロピル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−
ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−(3−n−プロ
ポキシカルボニル−プロピル)−5,6,7,8−テト
ラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−(3
−イソプロポキシカルボニル−プロピル)−5,6,
7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル
基、1−(3−アミノカルボニル−プロピル)−5,
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−
イル基、1−(3−メチルアミノカルボニル−プロピ
ル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾ
ール−2−イル基、1−(3−エチルアミノカルボニル
−プロピル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾ
イミダゾール−2−イル基、1−(3−n−プロピルア
ミノカルボニル−プロピル)−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−(3−
イソプロピルアミノカルボニル−プロピル)−5,6,
7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル
基、
【0023】1−(3−ジメチルアミノカルボニル−プ
ロピル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミ
ダゾール−2−イル基、1−(3−ジエチルアミノカル
ボニル−プロピル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−
ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−(3−ジ−n−
プロピルアミノカルボニル−プロピル)−5,6,7,
8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、
1−(3−ジイソプロピルアミノカルボニル−プロピ
ル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾ
ール−2−イル基、1−(3−N−メチル−エチルアミ
ノカルボニルプロピル)−5,6,7,8−テトラヒド
ロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−(2,2,
2−トリフルオロエチル)−5,6,7,8−テトラヒ
ドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−フェニル
−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール
−2−イル基、1−ベンジル−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−(1−
フェニルエチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベ
ンゾイミダゾール−2−イル基、1−(2−フェニルエ
チル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダ
ゾール−2−イル基、1−(1−フェニルプロピル)−
5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−
2−イル基、1−(2−フェニルプロピル)−5,6,
7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル
基、1−(3−フェニルプロピル)−5,6,7,8−
テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1,
3−ジメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾ
イミダゾリウム−2−イル基、1,3−ジエチル−5,
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾリウム−2
−イル基、1,3−ジ−n−プロピル−5,6,7,8
−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾリウム−2−イル基ま
たは1,3−ジベンジル−5,6,7,8−テトラヒド
ロ−ベンゾイミダゾリウム−2−イル基を表してもよ
く、
ロピル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミ
ダゾール−2−イル基、1−(3−ジエチルアミノカル
ボニル−プロピル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−
ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−(3−ジ−n−
プロピルアミノカルボニル−プロピル)−5,6,7,
8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、
1−(3−ジイソプロピルアミノカルボニル−プロピ
ル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾ
ール−2−イル基、1−(3−N−メチル−エチルアミ
ノカルボニルプロピル)−5,6,7,8−テトラヒド
ロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−(2,2,
2−トリフルオロエチル)−5,6,7,8−テトラヒ
ドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−フェニル
−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール
−2−イル基、1−ベンジル−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1−(1−
フェニルエチル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベ
ンゾイミダゾール−2−イル基、1−(2−フェニルエ
チル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダ
ゾール−2−イル基、1−(1−フェニルプロピル)−
5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−
2−イル基、1−(2−フェニルプロピル)−5,6,
7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル
基、1−(3−フェニルプロピル)−5,6,7,8−
テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−イル基、1,
3−ジメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾ
イミダゾリウム−2−イル基、1,3−ジエチル−5,
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾリウム−2
−イル基、1,3−ジ−n−プロピル−5,6,7,8
−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾリウム−2−イル基ま
たは1,3−ジベンジル−5,6,7,8−テトラヒド
ロ−ベンゾイミダゾリウム−2−イル基を表してもよ
く、
【0024】R3 は、メチル基、エチル基、n−プロピ
ル基、イソプロピル基、イソブチル基、n−ブチル基、
1−メチル−n−プロピル基、tert. ブチル基、n−ペ
ンチル基、1−メチル−n−ブチル基、2−メチル−n
−ブチル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シク
ロペンチル基、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキ
シ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキ
シ基、メチルチオ基、エチルチオ基、n−プロピルチオ
基、イソプロピルチオ基、n−ブチルチオ基またはイソ
ブチルチオ基を表してもよく、R5 は、カルボキシ基、
シアノ基、1H−テトラゾリル基、1−トリフェニルメ
チル−テトラゾール基、2−トリフェニルメチル−テト
ラゾリル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニ
ル基、n−プロピルオキシカルボニル基、イソプロピル
オキシカルボニル基、n−ブチルオキシカルボニル基、
イソブチルオキシカルボニル基、tert. ブチルオキシカ
ルボニル基、n−ペンチルオキシカルボニル基、イソア
ミルオキシカルボニル基、n−ヘキシルオキシカルボニ
ル基、シクロペンチルオキシカルボニル基、シクロヘキ
シル−オキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボニル
基、1−フェニルエチルオキシカルボニル基、2−フェ
ニルエチルオキシカルボニル基、3−フェニルプロピル
オキシカルボニル基、
ル基、イソプロピル基、イソブチル基、n−ブチル基、
1−メチル−n−プロピル基、tert. ブチル基、n−ペ
ンチル基、1−メチル−n−ブチル基、2−メチル−n
−ブチル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シク
ロペンチル基、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキ
シ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブトキ
シ基、メチルチオ基、エチルチオ基、n−プロピルチオ
基、イソプロピルチオ基、n−ブチルチオ基またはイソ
ブチルチオ基を表してもよく、R5 は、カルボキシ基、
シアノ基、1H−テトラゾリル基、1−トリフェニルメ
チル−テトラゾール基、2−トリフェニルメチル−テト
ラゾリル基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニ
ル基、n−プロピルオキシカルボニル基、イソプロピル
オキシカルボニル基、n−ブチルオキシカルボニル基、
イソブチルオキシカルボニル基、tert. ブチルオキシカ
ルボニル基、n−ペンチルオキシカルボニル基、イソア
ミルオキシカルボニル基、n−ヘキシルオキシカルボニ
ル基、シクロペンチルオキシカルボニル基、シクロヘキ
シル−オキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボニル
基、1−フェニルエチルオキシカルボニル基、2−フェ
ニルエチルオキシカルボニル基、3−フェニルプロピル
オキシカルボニル基、
【0025】メトキシメトキシカルボニル基、シンナミ
ルオキシカルボニル基、アセトキシメトキシカルボニル
基、プロピオニルオキシメトキシカルボニル基、n−ブ
チリルオキシメトキシカルボニル基、イソブチリルオキ
シメトキシカルボニル基、n−ペンタノイルオキシメト
キシカルボニル基、イソペンタノイルオキシ−メトキシ
カルボニル基、ピバロイルオキシメトキシカルボニル
基、n−ヘキサノイルオキシメトキシカルボニル基、シ
クロペンタノイルオキシ−メトキシカルボニル基、シク
ロヘキサノイルオキシメトキシカルボニル基、フェニル
アセトキシメトキシカルボニル基、1−フェニルプロピ
オニルオキシメトキシカルボニル基、2−フェニルプロ
ピオニルオキシメトキシカルボニル基、3−フェニルブ
チリルオキシメトキシカルボニル基、ベンゾイルオキシ
メトキシカルボニル基、1−アセトキシエトキシカルボ
ニル基、1−プロピオニルオキシエトキシカルボニル
基、1−n−ブチリルオキシエトキシカルボニル基、1
−イソブチリルオキシエトキシカルボニル基、1−n−
ペンタノイルオキシエトキシカルボニル基、1−イソペ
ンタノイルオキシ−エトキシカルボニル基、1−ピバロ
イルオキシエトキシカルボニル基、1−n−ヘキサノイ
ルオキシエトキシカルボニル基、1−シクロペンタノイ
ルオキシ−エトキシカルボニル基、1−シクロヘキサノ
イルオキシエトキシカルボニル基、1−フェニルアセト
キシエトキシカルボニル基、1−(1−フェニルプロピ
オニルオキシ)−エトキシカルボニル基、1−(2−フ
ェニルプロピオニルオキシ)−エトキシカルボニル基、
1−(3−フェニルブチリルオキシ)−エトキシカルボ
ニル基、1−ベンゾイルオキシエトキシカルボニル基、
ルオキシカルボニル基、アセトキシメトキシカルボニル
基、プロピオニルオキシメトキシカルボニル基、n−ブ
チリルオキシメトキシカルボニル基、イソブチリルオキ
シメトキシカルボニル基、n−ペンタノイルオキシメト
キシカルボニル基、イソペンタノイルオキシ−メトキシ
カルボニル基、ピバロイルオキシメトキシカルボニル
基、n−ヘキサノイルオキシメトキシカルボニル基、シ
クロペンタノイルオキシ−メトキシカルボニル基、シク
ロヘキサノイルオキシメトキシカルボニル基、フェニル
アセトキシメトキシカルボニル基、1−フェニルプロピ
オニルオキシメトキシカルボニル基、2−フェニルプロ
ピオニルオキシメトキシカルボニル基、3−フェニルブ
チリルオキシメトキシカルボニル基、ベンゾイルオキシ
メトキシカルボニル基、1−アセトキシエトキシカルボ
ニル基、1−プロピオニルオキシエトキシカルボニル
基、1−n−ブチリルオキシエトキシカルボニル基、1
−イソブチリルオキシエトキシカルボニル基、1−n−
ペンタノイルオキシエトキシカルボニル基、1−イソペ
ンタノイルオキシ−エトキシカルボニル基、1−ピバロ
イルオキシエトキシカルボニル基、1−n−ヘキサノイ
ルオキシエトキシカルボニル基、1−シクロペンタノイ
ルオキシ−エトキシカルボニル基、1−シクロヘキサノ
イルオキシエトキシカルボニル基、1−フェニルアセト
キシエトキシカルボニル基、1−(1−フェニルプロピ
オニルオキシ)−エトキシカルボニル基、1−(2−フ
ェニルプロピオニルオキシ)−エトキシカルボニル基、
1−(3−フェニルブチリルオキシ)−エトキシカルボ
ニル基、1−ベンゾイルオキシエトキシカルボニル基、
【0026】メトキシカルボニルオキシ−メトキシカル
ボニル基、エトキシカルボニルオキシメトキシカルボニ
ル基、n−プロピルオキシカルボニルオキシメトキシカ
ルボニル基、イソプロピルオキシカルボニルオキシメト
キシカルボニル基、n−ブチルオキシカルボニルオキシ
メトキシカルボニル基、イソブチルオキシカルボニルオ
キシメトキシカルボニル基、tert. ブチルオキシカルボ
ニルオキシメトキシカルボニル基、n−ペンチルオキシ
カルボニルオキシメトキシカルボニル基、イソアミルオ
キシカルボニルオキシメトキシカルボニル基、n−ヘキ
シルオキシカルボニルオキシメトキシカルボニル基、シ
クロペンチルオキシカルボニルオキシメトキシカルボニ
ル基、シクロヘキシルオキシカルボニルオキシメトキシ
カルボニル基、ベンジルオキシカルボニルオキシメトキ
シカルボニル基、1−フェニルエトキシカルボニルオキ
シメトキシカルボニル基、2−フェニルエトキシカルボ
ニルオキシメトキシカルボニル基、3−フェニルプロピ
ルオキシカルボニルオキシメトキシカルボニル基、シン
ナミルオキシカルボニルオキシメトキシカルボニル基、
1−(メトキシカルボニルオキシ)−エトキシカルボニ
ル基、
ボニル基、エトキシカルボニルオキシメトキシカルボニ
ル基、n−プロピルオキシカルボニルオキシメトキシカ
ルボニル基、イソプロピルオキシカルボニルオキシメト
キシカルボニル基、n−ブチルオキシカルボニルオキシ
メトキシカルボニル基、イソブチルオキシカルボニルオ
キシメトキシカルボニル基、tert. ブチルオキシカルボ
ニルオキシメトキシカルボニル基、n−ペンチルオキシ
カルボニルオキシメトキシカルボニル基、イソアミルオ
キシカルボニルオキシメトキシカルボニル基、n−ヘキ
シルオキシカルボニルオキシメトキシカルボニル基、シ
クロペンチルオキシカルボニルオキシメトキシカルボニ
ル基、シクロヘキシルオキシカルボニルオキシメトキシ
カルボニル基、ベンジルオキシカルボニルオキシメトキ
シカルボニル基、1−フェニルエトキシカルボニルオキ
シメトキシカルボニル基、2−フェニルエトキシカルボ
ニルオキシメトキシカルボニル基、3−フェニルプロピ
ルオキシカルボニルオキシメトキシカルボニル基、シン
ナミルオキシカルボニルオキシメトキシカルボニル基、
1−(メトキシカルボニルオキシ)−エトキシカルボニ
ル基、
【0027】1−(エトキシカルボニルオキシ)−エト
キシカルボニル基、1−(n−プロピルオキシカルボニ
ルオキシ)−エトキシカルボニル基、1−(イソプロピ
ルオキシカルボニルオキシ)−エトキシカルボニル基、
1−(n−ブチルオキシカルボニルオキシ)−エトキシ
カルボニル基、1−(イソブチルオキシカルボニルオキ
シ)−エトキシカルボニル基、1−(tert. ブチルオキ
シカルボニルオキシ)−エトキシカルボニル基、1−
(n−ペンチルオキシカルボニルオキシ)−エトキシカ
ルボニル基、1−(イソアミルオキシカルボニルオキ
シ)−エトキシカルボニル基、1−(n−ヘキシルオキ
シカルボニルオキシ)−エトキシカルボニル基、1−
(シクロペンチルオキシ−カルボニルオキシ)−エトキ
シカルボニル基、1−(シクロヘキシルオキシカルボニ
ルオキシ)−エトキシカルボニル基、1−(ベンジルオ
キシカルボニルオキシ)−エトキシカルボニル基、1−
(1−フェニルエトキシカルボニルオキシ)−エトキシ
カルボニル基、1−(2−フェニルエトキシカルボニル
オキシ)−エトキシカルボニル基、1−(3−フェニル
プロピルオキシカルボニルオキシ)−エトキシカルボニ
ル基、1−(シンナミルオキシカルボニルオキシ)−エ
トキシカルボニル基、アミノカルボニル基、メチルアミ
ノカルボニル基、エチルアミノカルボニル基、n−プロ
ピルアミノカルボニル基、イソプロピルアミノカルボニ
ル基、ジメチルアミノカルボニル基、ジエチルアミノカ
ルボニル基、ジ−n−プロピルアミノカルボニル基、ジ
イソプロピルアミノカルボニル基、N−メチル−エチル
アミノカルボニル基、N−エチル−イソプロピルアミノ
カルボニル基または2,5−ジヒドロ−5−オキソ−
1,2,4−オキサジアゾール−3−イル基を表しても
よい。
キシカルボニル基、1−(n−プロピルオキシカルボニ
ルオキシ)−エトキシカルボニル基、1−(イソプロピ
ルオキシカルボニルオキシ)−エトキシカルボニル基、
1−(n−ブチルオキシカルボニルオキシ)−エトキシ
カルボニル基、1−(イソブチルオキシカルボニルオキ
シ)−エトキシカルボニル基、1−(tert. ブチルオキ
シカルボニルオキシ)−エトキシカルボニル基、1−
(n−ペンチルオキシカルボニルオキシ)−エトキシカ
ルボニル基、1−(イソアミルオキシカルボニルオキ
シ)−エトキシカルボニル基、1−(n−ヘキシルオキ
シカルボニルオキシ)−エトキシカルボニル基、1−
(シクロペンチルオキシ−カルボニルオキシ)−エトキ
シカルボニル基、1−(シクロヘキシルオキシカルボニ
ルオキシ)−エトキシカルボニル基、1−(ベンジルオ
キシカルボニルオキシ)−エトキシカルボニル基、1−
(1−フェニルエトキシカルボニルオキシ)−エトキシ
カルボニル基、1−(2−フェニルエトキシカルボニル
オキシ)−エトキシカルボニル基、1−(3−フェニル
プロピルオキシカルボニルオキシ)−エトキシカルボニ
ル基、1−(シンナミルオキシカルボニルオキシ)−エ
トキシカルボニル基、アミノカルボニル基、メチルアミ
ノカルボニル基、エチルアミノカルボニル基、n−プロ
ピルアミノカルボニル基、イソプロピルアミノカルボニ
ル基、ジメチルアミノカルボニル基、ジエチルアミノカ
ルボニル基、ジ−n−プロピルアミノカルボニル基、ジ
イソプロピルアミノカルボニル基、N−メチル−エチル
アミノカルボニル基、N−エチル−イソプロピルアミノ
カルボニル基または2,5−ジヒドロ−5−オキソ−
1,2,4−オキサジアゾール−3−イル基を表しても
よい。
【0028】上記の一般式Iの好ましい化合物は、R1
が水素原子、フッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、
トリフルオロメチル基またはC1-3アルキル基を表し、R
2 が、必要により1位で基Ra により置換されていても
よいイミダゾール−2−イル基、(Ra はフェニル基;
アルキル部分中に1〜3個の炭素原子を有するフェニル
アルキル基;C5-7シクロアルキル基またはC1-5アルキル
基(そのアルキル部分は生体内でカルボキシ基に代謝し
得る基、またはトリフルオロメチル基、カルボキシル
基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、ア
ミノカルボニル基、メチルアミノカルボニル基もしくは
ジメチルアミノカルボニル基または2位でヒドロキシ
基、メトキシ基、エトキシ基、アミノ基、メチルアミノ
基、ジメチルアミノ基、ピロリジノ基、ピペリジノ基も
しくはモルホリノ基により更に置換されていてもよい)
を表す) 5,5−スピロ−シクロペンタノ−ジヒドロ−イミダゾ
ール−4−オン−2−イル基、1位及び3位で基Rb (
これらの基は同じであってもよく、また異なっていても
よい)により置換されているイミダゾリウム−2−イル
基、(Rb は夫々アルキル部分中に1〜3個の炭素原子
を有するアルキル基またはフェニルアルキル基を表す) オキサゾール−2−イル基またはチアゾール−2−イル
基、(上記のイミダゾール−2−イル部分、イミダゾリ
ウム−2−イル部分、オキサゾール−2−イル部分また
はチアゾール−2−イル部分において、その4位、5位
はC1-4アルキル基またはフェニル基により置換されてい
てもよく、これらの置換基は同じであってもよく、また
異なっていてもよく、またはn−ブチレンブリッジが4
位、5位を介して付加されていてもよい)、R8 〜R10
により置換されているオキサゾリン−2−イル基または
イミダゾリン−2−イル基(イミノ基はRa により更に
置換されていてもよく、R8 〜R10及びRa は夫々水素
原子またはC1-4アルキル基を表す)を表し、
が水素原子、フッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、
トリフルオロメチル基またはC1-3アルキル基を表し、R
2 が、必要により1位で基Ra により置換されていても
よいイミダゾール−2−イル基、(Ra はフェニル基;
アルキル部分中に1〜3個の炭素原子を有するフェニル
アルキル基;C5-7シクロアルキル基またはC1-5アルキル
基(そのアルキル部分は生体内でカルボキシ基に代謝し
得る基、またはトリフルオロメチル基、カルボキシル
基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、ア
ミノカルボニル基、メチルアミノカルボニル基もしくは
ジメチルアミノカルボニル基または2位でヒドロキシ
基、メトキシ基、エトキシ基、アミノ基、メチルアミノ
基、ジメチルアミノ基、ピロリジノ基、ピペリジノ基も
しくはモルホリノ基により更に置換されていてもよい)
を表す) 5,5−スピロ−シクロペンタノ−ジヒドロ−イミダゾ
ール−4−オン−2−イル基、1位及び3位で基Rb (
これらの基は同じであってもよく、また異なっていても
よい)により置換されているイミダゾリウム−2−イル
基、(Rb は夫々アルキル部分中に1〜3個の炭素原子
を有するアルキル基またはフェニルアルキル基を表す) オキサゾール−2−イル基またはチアゾール−2−イル
基、(上記のイミダゾール−2−イル部分、イミダゾリ
ウム−2−イル部分、オキサゾール−2−イル部分また
はチアゾール−2−イル部分において、その4位、5位
はC1-4アルキル基またはフェニル基により置換されてい
てもよく、これらの置換基は同じであってもよく、また
異なっていてもよく、またはn−ブチレンブリッジが4
位、5位を介して付加されていてもよい)、R8 〜R10
により置換されているオキサゾリン−2−イル基または
イミダゾリン−2−イル基(イミノ基はRa により更に
置換されていてもよく、R8 〜R10及びRa は夫々水素
原子またはC1-4アルキル基を表す)を表し、
【0029】R3 がC2-5アルキル基、C3-5シクロアルキ
ル基、夫々2〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基ま
たはアルキルチオ基を表し、かつR4 が2’位で基R5
により置換されている4−ビフェニリルメチル基を表し
(R5 は生体内でカルボキシ基に代謝し得る基、カルボ
キシ基、シアノ基、1H−テトラゾリル基、1−トリフ
ェニルメチル−テトラゾリル基または2−トリフェニル
メチル−テトラゾリル基を表す)、先に現れる“生体内
でカルボキシ基に代謝し得る基”という表現は、例え
ば、式: −CO−OR’、 −CO−O−(HCR”)−O−CO−R”’及び −CO−O−(HCR”)−O−CO−OR”’ (式中、R’は直鎖または分枝C1-4アルキル基またはC
5-7シクロアルキル基を表し、R”は水素原子またはメ
チル基を表し、かつR”’は直鎖または分枝C1-4アルキ
ル基またはC5-7シクロアルキル基を表す)のそのエステ
ルを表す化合物、その3−異性体、1−、3−異性体混
合物及びこれらの塩である。
ル基、夫々2〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基ま
たはアルキルチオ基を表し、かつR4 が2’位で基R5
により置換されている4−ビフェニリルメチル基を表し
(R5 は生体内でカルボキシ基に代謝し得る基、カルボ
キシ基、シアノ基、1H−テトラゾリル基、1−トリフ
ェニルメチル−テトラゾリル基または2−トリフェニル
メチル−テトラゾリル基を表す)、先に現れる“生体内
でカルボキシ基に代謝し得る基”という表現は、例え
ば、式: −CO−OR’、 −CO−O−(HCR”)−O−CO−R”’及び −CO−O−(HCR”)−O−CO−OR”’ (式中、R’は直鎖または分枝C1-4アルキル基またはC
5-7シクロアルキル基を表し、R”は水素原子またはメ
チル基を表し、かつR”’は直鎖または分枝C1-4アルキ
ル基またはC5-7シクロアルキル基を表す)のそのエステ
ルを表す化合物、その3−異性体、1−、3−異性体混
合物及びこれらの塩である。
【0030】上記の一般式Iの特に好ましい化合物は、
R3 及びR4 が先に定義されたとおりであり、6位のR
2 が先に示された意味を有し、かつ4位のR1 がフッ素
原子、塩素原子もしくは臭素原子、トリフルオロメチル
基またはC1-3アルキル基を表す化合物、特に、6位のR
2 が先に記載されたイミダゾリル基の一つを表す一般式
Iの化合物、その3−異性体、1−、3−異性体混合物
及びこれらの塩である。下記の化合物が特に好ましい化
合物の例である。 (a) 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸、(b) 4’−
[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−メチル
−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸、(c) 4’−
[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−メチル
−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフ
ェニル、(d) 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−(1−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸、(e) 4’−[[2−エチル−4−メチル−6−
(1−フェニル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾ
イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン
酸、(f) 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6
−(1−カルボキシメチル−5,6,7,8−テトラヒ
ドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−
カルボン酸、
R3 及びR4 が先に定義されたとおりであり、6位のR
2 が先に示された意味を有し、かつ4位のR1 がフッ素
原子、塩素原子もしくは臭素原子、トリフルオロメチル
基またはC1-3アルキル基を表す化合物、特に、6位のR
2 が先に記載されたイミダゾリル基の一つを表す一般式
Iの化合物、その3−異性体、1−、3−異性体混合物
及びこれらの塩である。下記の化合物が特に好ましい化
合物の例である。 (a) 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸、(b) 4’−
[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−メチル
−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸、(c) 4’−
[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−メチル
−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフ
ェニル、(d) 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−(1−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸、(e) 4’−[[2−エチル−4−メチル−6−
(1−フェニル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾ
イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン
酸、(f) 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6
−(1−カルボキシメチル−5,6,7,8−テトラヒ
ドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−
カルボン酸、
【0031】(g) 4’−[[2−エチル−4−メチル−
6−(1−エチル−5,6,7,8−テトラヒドロベン
ゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール
−5−イル)−ビフェニル、(h) 4’−[[2−n−プ
ロピル−4−メチル−6−(4,4−ジメチル−オキサ
ゾリン−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸、(i)
4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1,
5−ジメチル−4−フェニル−イミダゾール−2−イ
ル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸及び(k) 4’−
[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(4−イソプ
ロピル−1,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸及びこれらの塩。
6−(1−エチル−5,6,7,8−テトラヒドロベン
ゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール
−5−イル)−ビフェニル、(h) 4’−[[2−n−プ
ロピル−4−メチル−6−(4,4−ジメチル−オキサ
ゾリン−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸、(i)
4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1,
5−ジメチル−4−フェニル−イミダゾール−2−イ
ル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸及び(k) 4’−
[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(4−イソプ
ロピル−1,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸及びこれらの塩。
【0032】本発明によれば、新規化合物は下記の方法
により得られる。 a)一般式Iの化合物(式中、R2 はオキサゾール−2−
イル基、チアゾール−2−イル基またはイミダゾール−
2−イル基(これらの基中で、n−ブチレンブリッジが
4位、5位を介して付加されており、更にイミダゾール
環中のイミノ基はC1-6アルキル基、アルキル部分中に1
〜3個の炭素原子を有するフェニルアルキル基またはフ
ェニル基により置換されていてもよい)を表す)を調製
するために、一般式:
により得られる。 a)一般式Iの化合物(式中、R2 はオキサゾール−2−
イル基、チアゾール−2−イル基またはイミダゾール−
2−イル基(これらの基中で、n−ブチレンブリッジが
4位、5位を介して付加されており、更にイミダゾール
環中のイミノ基はC1-6アルキル基、アルキル部分中に1
〜3個の炭素原子を有するフェニルアルキル基またはフ
ェニル基により置換されていてもよい)を表す)を調製
するために、一般式:
【0033】
【化22】
【0034】(式中、R1 、R3 及びR4 は先に定義さ
れたとおりであり、かつXは酸素原子もしくは硫黄原
子;または必要によりC1-6アルキル基、アルキル部分中
に1〜3個の炭素原子を有するフェニルアルキル基また
はフェニル基により置換されていてもよいイミノ基を表
す)の化合物を、一般式:
れたとおりであり、かつXは酸素原子もしくは硫黄原
子;または必要によりC1-6アルキル基、アルキル部分中
に1〜3個の炭素原子を有するフェニルアルキル基また
はフェニル基により置換されていてもよいイミノ基を表
す)の化合物を、一般式:
【0035】
【化23】
【0036】(式中、Z1 はハロゲン原子、例えば、塩
素原子を表す)のα−ハロケトンと反応させる方法。そ
の反応は、適当な溶媒、例えば、ジメチルホルムアミ
ド、ジエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチ
レングリコールジメチルエーテルまたはスルホランの存
在下で、必要により塩基、例えば、炭酸カリウム、ピリ
ジン、トリエチルアミン、N−エチル−ジイソプロピル
アミンまたはN−エチル−ジシクロヘキシルアミンの存
在下で、0〜250 ℃の温度で行われることが好ましい。
Xが酸素原子または硫黄原子を表す場合、その反応は15
0 ℃より高い沸点を有する溶媒中で、または150 〜250
℃の温度、好ましくは175 〜225 ℃の温度で溶融して行
われることが好ましい。Xが必要によりアルキル置換さ
れていてもよいイミノ基を表す場合、その反応は溶媒と
しての相当するアミンの存在下で、例えば、液体アンモ
ニア、メチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミ
ンまたはイソプロピルアミンの存在下で、0〜100 ℃の
温度、好ましくは20〜75℃の温度で行われることが好ま
しい。
素原子を表す)のα−ハロケトンと反応させる方法。そ
の反応は、適当な溶媒、例えば、ジメチルホルムアミ
ド、ジエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチ
レングリコールジメチルエーテルまたはスルホランの存
在下で、必要により塩基、例えば、炭酸カリウム、ピリ
ジン、トリエチルアミン、N−エチル−ジイソプロピル
アミンまたはN−エチル−ジシクロヘキシルアミンの存
在下で、0〜250 ℃の温度で行われることが好ましい。
Xが酸素原子または硫黄原子を表す場合、その反応は15
0 ℃より高い沸点を有する溶媒中で、または150 〜250
℃の温度、好ましくは175 〜225 ℃の温度で溶融して行
われることが好ましい。Xが必要によりアルキル置換さ
れていてもよいイミノ基を表す場合、その反応は溶媒と
しての相当するアミンの存在下で、例えば、液体アンモ
ニア、メチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミ
ンまたはイソプロピルアミンの存在下で、0〜100 ℃の
温度、好ましくは20〜75℃の温度で行われることが好ま
しい。
【0037】b)一般式Iの化合物(式中、R2 は先に記
載されたイミダゾール−2−イル基(これは1位で基R
a により置換されていてもよい)の一つを表す)を調製
するために、一般式:
載されたイミダゾール−2−イル基(これは1位で基R
a により置換されていてもよい)の一つを表す)を調製
するために、一般式:
【0038】
【化24】
【0039】(式中、R1 、R3 及びR4 は先に定義さ
れたとおりであり、かつR2'は上記のオキサゾール−2
−イル基の一つを表す)の化合物を、一般式: H2 N−R6 (V) (式中、R6 は先にRa に関して示された意味を有し、
または水素原子を表す)のアミンと反応させる方法。そ
の反応は、使用される過剰のアミン中で、好ましくは溶
媒としての式HCONHR 6 の相当するホルムアミドの存在下
で、必要により加圧容器中で高温、例えば、100 〜250
℃の温度、好ましくは175 〜225 ℃の温度で適当に行わ
れる。その反応中に、基R4 中に存在する置換カルボキ
シ基が同時にカルボキシ基に変換され、または存在する
置換テトラゾリル基が1H−テトラゾール−5−イル基
に変換される。
れたとおりであり、かつR2'は上記のオキサゾール−2
−イル基の一つを表す)の化合物を、一般式: H2 N−R6 (V) (式中、R6 は先にRa に関して示された意味を有し、
または水素原子を表す)のアミンと反応させる方法。そ
の反応は、使用される過剰のアミン中で、好ましくは溶
媒としての式HCONHR 6 の相当するホルムアミドの存在下
で、必要により加圧容器中で高温、例えば、100 〜250
℃の温度、好ましくは175 〜225 ℃の温度で適当に行わ
れる。その反応中に、基R4 中に存在する置換カルボキ
シ基が同時にカルボキシ基に変換され、または存在する
置換テトラゾリル基が1H−テトラゾール−5−イル基
に変換される。
【0040】c)一般式Iのベンゾイミダゾール(式中、
R4 は式:
R4 は式:
【0041】
【化25】
【0042】の基を表す)を調製するために、一般式:
【化26】 (式中、R1 、R3 及びR4 は先に定義されたとおりで
あり、かつR2"は1位で置換されていないイミダゾール
−2−イル基及びイミダゾリン−2−イル基を除いて先
にR2 に関して示された意味を有する)のベンゾイミダ
ゾールを、一般式:
あり、かつR2"は1位で置換されていないイミダゾール
−2−イル基及びイミダゾリン−2−イル基を除いて先
にR2 に関して示された意味を有する)のベンゾイミダ
ゾールを、一般式:
【0043】
【化27】
【0044】(式中、R5 は先に定義されたとおりであ
り、かつZ2 はハロゲン原子、例えば、塩素原子、臭素
原子もしくはヨウ素原子、または置換スルホニルオキシ
基、例えば、メタンスルホニルオキシ基、フェニルスル
ホニルオキシ基もしくはp−トルエンスルホニルオキシ
基の如き求核性脱離基を表す)のビフェニル化合物と反
応させる方法。その反応は、溶媒または溶媒の混合物、
例えば、塩化メチレン、ジエチルエーテル、テトラヒド
ロフラン、ジオキサン、ジメチルスルホキシド、ジメチ
ルホルムアミドまたはベンゼン中で、必要により酸結合
剤、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナ
トリウム、カリウムtert.-ブトキシド、トリエチルアミ
ンまたはピリジン(最後の二つはまた同時に溶媒と使用
し得る)の存在下で、好ましくは0〜100 ℃の温度、例
えば、周囲温度〜50℃の温度で都合よく行われる。その
反応は1−異性体と3−異性体の混合物を生成すること
が好ましく、これらは続いて、所望により、好ましくは
シリカゲルまたは酸化アルミニウムの如き担体を使用す
るクロマトグラフィーにより、相当する1−異性体と3
−異性体に分割し得る。
り、かつZ2 はハロゲン原子、例えば、塩素原子、臭素
原子もしくはヨウ素原子、または置換スルホニルオキシ
基、例えば、メタンスルホニルオキシ基、フェニルスル
ホニルオキシ基もしくはp−トルエンスルホニルオキシ
基の如き求核性脱離基を表す)のビフェニル化合物と反
応させる方法。その反応は、溶媒または溶媒の混合物、
例えば、塩化メチレン、ジエチルエーテル、テトラヒド
ロフラン、ジオキサン、ジメチルスルホキシド、ジメチ
ルホルムアミドまたはベンゼン中で、必要により酸結合
剤、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナ
トリウム、カリウムtert.-ブトキシド、トリエチルアミ
ンまたはピリジン(最後の二つはまた同時に溶媒と使用
し得る)の存在下で、好ましくは0〜100 ℃の温度、例
えば、周囲温度〜50℃の温度で都合よく行われる。その
反応は1−異性体と3−異性体の混合物を生成すること
が好ましく、これらは続いて、所望により、好ましくは
シリカゲルまたは酸化アルミニウムの如き担体を使用す
るクロマトグラフィーにより、相当する1−異性体と3
−異性体に分割し得る。
【0045】d)一般式Iの化合物(式中、R5 はカルボ
キシ基を表す)を調製するために、一般式:
キシ基を表す)を調製するために、一般式:
【0046】
【化28】
【0047】(式中、R1 〜R3 は先に定義されたとお
りであり、かつR5'は加水分解、熱分解または水添分解
によりカルボキシ基に変換し得る基を表す)の化合物を
一般式Iの化合物(式中、R5 はカルボキシ基を表す)
に変換する方法。例えば、未置換または置換アミド、エ
ステル、チオールエステル、オルトエステル、イミノエ
ーテル、アミジンもしくは酸無水物の如きカルボキシ基
の官能誘導体、ニトリル基またはテトラゾリル基は、加
水分解によりカルボキシ基に変換でき、三級アルコール
とのエステル、例えば、tert. ブチルエステルは熱分解
によりカルボキシ基に変換でき、そしてアラルカノール
とのエステル、例えば、ベンジルエステルは水添分解に
よりカルボキシ基に変換し得る。その加水分解は、塩
酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、トリクロロ酢酸もしく
はトリフルオロ酢酸の如き酸の存在下で、必要によりヘ
キサデシル−トリブチル−ホスホニウムブロミドの如き
反応促進剤の存在下で、適当な溶媒、例えば、水、水/
メタノール、エタノール、水/エタノール、水/イソプ
ロパノールまたは水/ジオキサン中で-10 ℃〜120 ℃の
温度、例えば、周囲温度〜反応混合物の沸騰温度の温度
で行われる。
りであり、かつR5'は加水分解、熱分解または水添分解
によりカルボキシ基に変換し得る基を表す)の化合物を
一般式Iの化合物(式中、R5 はカルボキシ基を表す)
に変換する方法。例えば、未置換または置換アミド、エ
ステル、チオールエステル、オルトエステル、イミノエ
ーテル、アミジンもしくは酸無水物の如きカルボキシ基
の官能誘導体、ニトリル基またはテトラゾリル基は、加
水分解によりカルボキシ基に変換でき、三級アルコール
とのエステル、例えば、tert. ブチルエステルは熱分解
によりカルボキシ基に変換でき、そしてアラルカノール
とのエステル、例えば、ベンジルエステルは水添分解に
よりカルボキシ基に変換し得る。その加水分解は、塩
酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、トリクロロ酢酸もしく
はトリフルオロ酢酸の如き酸の存在下で、必要によりヘ
キサデシル−トリブチル−ホスホニウムブロミドの如き
反応促進剤の存在下で、適当な溶媒、例えば、水、水/
メタノール、エタノール、水/エタノール、水/イソプ
ロパノールまたは水/ジオキサン中で-10 ℃〜120 ℃の
温度、例えば、周囲温度〜反応混合物の沸騰温度の温度
で行われる。
【0048】一般式VIIIの化合物中のR5'がシアノ基ま
たはアミノカルボニル基を表す場合、これらの基はまた
亜硝酸塩、例えば、亜硝酸ナトリウムを用いて硫酸(こ
れはまた同時に溶媒として使用し得る)の如き酸の存在
下で0〜50℃の温度でカルボキシ基に変換し得る。一般
式VIIIの化合物中のR5'が例えばtert. ブチルオキシカ
ルボニル基を表す場合、そのtert. ブチル基はまた必要
により塩化メチレン、クロロホルム、ベンゼン、トルエ
ン、テトラヒドロフランまたはジオキサンの如き不活性
溶媒中で、好ましくは触媒量の酸、例えば、トリフルオ
ロ酢酸、p−トルエンスルホン酸、硫酸、リン酸または
ポリリン酸の存在下で、好ましくは使用される溶媒の沸
騰温度、例えば、40℃〜100 ℃の温度で熱により開裂し
得る。一般式VIIIの化合物中のR5'が例えばベンジルオ
キシカルボニル基を表す場合、そのベンジル基はまたパ
ラジウム/木炭の如き水素化触媒の存在下で、メタノー
ル、エタノール、エタノール/水、氷酢酸、酢酸エチ
ル、ジオキサンまたはジメチルホルムアミドの如き適当
な溶媒中で、好ましくは0〜50℃の温度、例えば、周囲
温度で、1〜5バールの水素圧のもとに水添分解により
開裂し得る。水添分解中に、その他の基が同時に還元で
き、例えば、ニトロ基がアミノ基に還元でき、ベンジル
オキシ基がヒドロキシ基に還元でき、ビニリデン基が相
当するアルキリデン基に還元でき、またはケイ皮酸基が
相当するフェニルプロピオン酸基に還元でき、またはそ
れらが水素原子により置換でき、例えば、ハロゲンが水
素原子により置換し得る。
たはアミノカルボニル基を表す場合、これらの基はまた
亜硝酸塩、例えば、亜硝酸ナトリウムを用いて硫酸(こ
れはまた同時に溶媒として使用し得る)の如き酸の存在
下で0〜50℃の温度でカルボキシ基に変換し得る。一般
式VIIIの化合物中のR5'が例えばtert. ブチルオキシカ
ルボニル基を表す場合、そのtert. ブチル基はまた必要
により塩化メチレン、クロロホルム、ベンゼン、トルエ
ン、テトラヒドロフランまたはジオキサンの如き不活性
溶媒中で、好ましくは触媒量の酸、例えば、トリフルオ
ロ酢酸、p−トルエンスルホン酸、硫酸、リン酸または
ポリリン酸の存在下で、好ましくは使用される溶媒の沸
騰温度、例えば、40℃〜100 ℃の温度で熱により開裂し
得る。一般式VIIIの化合物中のR5'が例えばベンジルオ
キシカルボニル基を表す場合、そのベンジル基はまたパ
ラジウム/木炭の如き水素化触媒の存在下で、メタノー
ル、エタノール、エタノール/水、氷酢酸、酢酸エチ
ル、ジオキサンまたはジメチルホルムアミドの如き適当
な溶媒中で、好ましくは0〜50℃の温度、例えば、周囲
温度で、1〜5バールの水素圧のもとに水添分解により
開裂し得る。水添分解中に、その他の基が同時に還元で
き、例えば、ニトロ基がアミノ基に還元でき、ベンジル
オキシ基がヒドロキシ基に還元でき、ビニリデン基が相
当するアルキリデン基に還元でき、またはケイ皮酸基が
相当するフェニルプロピオン酸基に還元でき、またはそ
れらが水素原子により置換でき、例えば、ハロゲンが水
素原子により置換し得る。
【0049】e)一般式Iの化合物(式中、R2 は5,5
−スピロ−シクロペンタノ−ジヒドロ−イミダゾール−
4−オン−2−イル基を表す)を調製するために、一般
式:
−スピロ−シクロペンタノ−ジヒドロ−イミダゾール−
4−オン−2−イル基を表す)を調製するために、一般
式:
【0050】
【化29】
【0051】(式中、R1 、R3 及びR4 は先に定義さ
れたとおりであり、かつR2 "'はイミダゾール−2−イ
ル基(その基中で、n−ブチレンブリッジが4,5−位
を介して付加されている)を表す)のベンゾイミダゾー
ルを空気と光の存在下で塩基で処理する方法。その反応
は、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムの如き塩基
の存在下で、適当な溶媒、例えば、水、水/メタノー
ル、エタノール、水/エタノール、水/イソプロパノー
ルまたは水/ジオキサン中で、-10 ℃〜120 ℃の温度、
例えば、周囲温度〜反応混合物の沸騰温度の温度で行わ
れる。その反応中に、基R4 中に存在するエステル基が
同時にカルボキシ基に変換される。
れたとおりであり、かつR2 "'はイミダゾール−2−イ
ル基(その基中で、n−ブチレンブリッジが4,5−位
を介して付加されている)を表す)のベンゾイミダゾー
ルを空気と光の存在下で塩基で処理する方法。その反応
は、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムの如き塩基
の存在下で、適当な溶媒、例えば、水、水/メタノー
ル、エタノール、水/エタノール、水/イソプロパノー
ルまたは水/ジオキサン中で、-10 ℃〜120 ℃の温度、
例えば、周囲温度〜反応混合物の沸騰温度の温度で行わ
れる。その反応中に、基R4 中に存在するエステル基が
同時にカルボキシ基に変換される。
【0052】f)一般式Iの化合物(式中、R5 は1H−
テトラゾリル基を表す)を調製するために、一般式:
テトラゾリル基を表す)を調製するために、一般式:
【0053】
【化30】
【0054】(式中、R1 、R2 及びR3 は先に定義さ
れたとおりであり、かつR5 ”は1位または2位で保護
基により保護された1H−テトラゾリル基または2H−
テトラゾリル基を表す)の化合物から保護基を開裂する
方法。好適な保護基は、例えば、トリフェニルメチル
基、トリブチルスズ基またはトリフェニルスズ基を含
む。使用された保護基の開裂は、ハロゲン化水素酸の存
在下、好ましくは塩酸の存在下で、また水酸化ナトリウ
ムもしくはアルコール性アンモニアの如き塩基の存在下
で、塩化メチレン、メタノール、メタノール/アンモニ
ア、エタノールまたはイソプロパノールの如き適当な溶
媒中で、0〜100 ℃の温度、好ましくは周囲温度で、ま
たはその反応がアルコール性アンモニアの存在下で行わ
れる場合には、高温、例えば100 〜150 ℃の温度、好ま
しくは120 〜140 ℃の温度で行われることが好ましい。
れたとおりであり、かつR5 ”は1位または2位で保護
基により保護された1H−テトラゾリル基または2H−
テトラゾリル基を表す)の化合物から保護基を開裂する
方法。好適な保護基は、例えば、トリフェニルメチル
基、トリブチルスズ基またはトリフェニルスズ基を含
む。使用された保護基の開裂は、ハロゲン化水素酸の存
在下、好ましくは塩酸の存在下で、また水酸化ナトリウ
ムもしくはアルコール性アンモニアの如き塩基の存在下
で、塩化メチレン、メタノール、メタノール/アンモニ
ア、エタノールまたはイソプロパノールの如き適当な溶
媒中で、0〜100 ℃の温度、好ましくは周囲温度で、ま
たはその反応がアルコール性アンモニアの存在下で行わ
れる場合には、高温、例えば100 〜150 ℃の温度、好ま
しくは120 〜140 ℃の温度で行われることが好ましい。
【0055】g)一般式Iの化合物(式中、R5 は1H−
テトラゾリル基を表す)を調製するために、一般式:
テトラゾリル基を表す)を調製するために、一般式:
【0056】
【化31】
【0057】(式中、R1 〜R3 は先に定義されたとお
りである)の化合物をアジ化水素酸またはその塩と反応
させる方法。その反応は、ベンゼン、トルエンまたはジ
メチルホルムアミドの如き溶媒中で80〜150 ℃の温度、
好ましくは125 ℃で行われることが好ましい。都合よく
は、アジ化水素酸はその反応中にアルカリ金属アジド、
例えば、ナトリウムアジドから、塩化アンモニウムの如
き弱酸の存在下で遊離され、またはアジ化水素酸の塩、
好ましくはアルミニウムアジドもしくはトリブチルスズ
アジド(これらはまた反応混合物中で塩化アルミニウム
またはトリブチルスズクロリドをナトリウムアジドの如
きアルカリ金属アジドと反応させることにより生成され
ることが好ましい)との反応中に反応混合物中で得られ
たテトラゾリド塩が続いて2Nの塩酸または2Nの硫酸の如
き希薄な酸による酸性化により遊離される。
りである)の化合物をアジ化水素酸またはその塩と反応
させる方法。その反応は、ベンゼン、トルエンまたはジ
メチルホルムアミドの如き溶媒中で80〜150 ℃の温度、
好ましくは125 ℃で行われることが好ましい。都合よく
は、アジ化水素酸はその反応中にアルカリ金属アジド、
例えば、ナトリウムアジドから、塩化アンモニウムの如
き弱酸の存在下で遊離され、またはアジ化水素酸の塩、
好ましくはアルミニウムアジドもしくはトリブチルスズ
アジド(これらはまた反応混合物中で塩化アルミニウム
またはトリブチルスズクロリドをナトリウムアジドの如
きアルカリ金属アジドと反応させることにより生成され
ることが好ましい)との反応中に反応混合物中で得られ
たテトラゾリド塩が続いて2Nの塩酸または2Nの硫酸の如
き希薄な酸による酸性化により遊離される。
【0058】h)一般式Iの化合物[式中、R2 は上記の
イミダゾール−2−イル基の一つ(これは1位でフェニ
ルアルキル基(そのフェニル核はアルキル基、ヒドロキ
シ基またはアルコキシ基で一置換または二置換されてい
てもよく、これらの置換基は同じであってもよく、また
異なっていてもよい)、またはC1-6アルキル基(そのア
ルキル基は生体内でカルボキシ基に代謝し得る基、また
はトリフルオロメチル基、カルボキシル基、アルコキシ
カルボニル基、アミノカルボニル基、アルキルアミノカ
ルボニル基もしくはジアルキルアミノカルボニル基によ
り更に置換されていてもよい)により置換されていても
よい)を表し、またはR2 は上記のイミダゾリウム−2
−イル基の一つを表す]を調製するために、一般式:
イミダゾール−2−イル基の一つ(これは1位でフェニ
ルアルキル基(そのフェニル核はアルキル基、ヒドロキ
シ基またはアルコキシ基で一置換または二置換されてい
てもよく、これらの置換基は同じであってもよく、また
異なっていてもよい)、またはC1-6アルキル基(そのア
ルキル基は生体内でカルボキシ基に代謝し得る基、また
はトリフルオロメチル基、カルボキシル基、アルコキシ
カルボニル基、アミノカルボニル基、アルキルアミノカ
ルボニル基もしくはジアルキルアミノカルボニル基によ
り更に置換されていてもよい)により置換されていても
よい)を表し、またはR2 は上記のイミダゾリウム−2
−イル基の一つを表す]を調製するために、一般式:
【0059】
【化32】
【0060】(式中、R1 及びR3 は先に定義されたと
おりであり、R2"" は上記の1位で置換されていないイ
ミダゾール−2−イル基の一つを表し、かつR5"' はカ
ルボキシ基または加水分解、熱分解または水添分解によ
りカルボキシ基に変換し得る基、または保護基により保
護された1H−テトラゾリル基もしくは2H−テトラゾ
リル基を表す)の化合物を、一般式: Z3 −R7 (XIII) (式中、R7 はフェニルアルキル基(そのフェニル核は
アルキル基、ヒドロキシ基またはアルコキシ基で一置換
または二置換されていてもよく、これらの置換基は同じ
であってもよく、また異なっていてもよい)、またはC
1-6アルキル基(そのアルキル基は生体内でカルボキシ
基に代謝し得る基、またはトリフルオロメチル基、カル
ボキシル基、アルコキシカルボニル基、アミノカルボニ
ル基、アルキルアミノカルボニル基もしくはジアルキル
アミノカルボニル基により更に置換されていてもよい)
を表し、かつZ3 はハロゲン原子、例えば、塩素原子、
臭素原子またはヨウ素原子の如き求核性脱離基を表す)
の化合物と反応させ、続いて必要により使用された保護
基を開裂する方法。
おりであり、R2"" は上記の1位で置換されていないイ
ミダゾール−2−イル基の一つを表し、かつR5"' はカ
ルボキシ基または加水分解、熱分解または水添分解によ
りカルボキシ基に変換し得る基、または保護基により保
護された1H−テトラゾリル基もしくは2H−テトラゾ
リル基を表す)の化合物を、一般式: Z3 −R7 (XIII) (式中、R7 はフェニルアルキル基(そのフェニル核は
アルキル基、ヒドロキシ基またはアルコキシ基で一置換
または二置換されていてもよく、これらの置換基は同じ
であってもよく、また異なっていてもよい)、またはC
1-6アルキル基(そのアルキル基は生体内でカルボキシ
基に代謝し得る基、またはトリフルオロメチル基、カル
ボキシル基、アルコキシカルボニル基、アミノカルボニ
ル基、アルキルアミノカルボニル基もしくはジアルキル
アミノカルボニル基により更に置換されていてもよい)
を表し、かつZ3 はハロゲン原子、例えば、塩素原子、
臭素原子またはヨウ素原子の如き求核性脱離基を表す)
の化合物と反応させ、続いて必要により使用された保護
基を開裂する方法。
【0061】その反応は、溶媒または溶媒の混合物、例
えば、塩化メチレン、ジエチルエーテル、テトラヒドロ
フラン、ジオキサン、ジメチルスルホキシド、ジメチル
ホルムアミドまたはベンゼン中で、必要により酸結合
剤、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナ
トリウム、水素化ナトリウム、カリウムtert. ブトキシ
ド、トリエチルアミンまたはピリジン(最後の二つは同
時に溶媒として使用し得る)の存在下で、好ましくは0
〜100 ℃の温度、例えば、周囲温度〜50℃の温度で都合
よく行われる。その反応が使用される過剰の式XIIIの化
合物の存在下で行われる場合、一般式Iの相当するイミ
ダゾリウム−2−イル化合物が同時に得られる。保護基
のその後の開裂は、加水分解、熱分解または水添分解に
より行われることが好ましい。
えば、塩化メチレン、ジエチルエーテル、テトラヒドロ
フラン、ジオキサン、ジメチルスルホキシド、ジメチル
ホルムアミドまたはベンゼン中で、必要により酸結合
剤、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナ
トリウム、水素化ナトリウム、カリウムtert. ブトキシ
ド、トリエチルアミンまたはピリジン(最後の二つは同
時に溶媒として使用し得る)の存在下で、好ましくは0
〜100 ℃の温度、例えば、周囲温度〜50℃の温度で都合
よく行われる。その反応が使用される過剰の式XIIIの化
合物の存在下で行われる場合、一般式Iの相当するイミ
ダゾリウム−2−イル化合物が同時に得られる。保護基
のその後の開裂は、加水分解、熱分解または水添分解に
より行われることが好ましい。
【0062】使用された保護基の加水分解による開裂
は、酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、ト
リクロロ酢酸またはトリフルオロ酢酸の存在下で、必要
によりヘキサデシル−トリブチル−ホスホニウムブロミ
ドの如き反応促進剤の存在下で、適当な溶媒、例えば、
水、水/メタノール、エタノール、水/エタノール、水
/イソプロパノールまたは水/ジオキサン中で、-10 ℃
〜120 ℃の温度、例えば、周囲温度〜反応混合物の温度
で行われることが好ましい。tert. ブチルオキシカルボ
ニル基の如き保護基の熱分解による開裂は、不活性溶
媒、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ベンゼン、
トルエン、テトラヒドロフランまたはジオキサン中で、
好ましくは触媒量の酸、例えば、p−トルエンスルホン
酸、硫酸、リン酸またはポリリン酸の存在下で、好まし
くは使用される溶媒の沸騰温度、例えば、40℃〜100 ℃
の温度で行われることが好ましい。ベンジルオキシカル
ボニル基の如き保護基の水添分解による開裂は、パラジ
ウム/木炭の如き水素化触媒の存在下で、適当な溶媒、
例えば、メタノール、エタノール、エタノール/水、氷
酢酸、酢酸エチル、ジオキサンまたはジメチルホルムア
ミド中で、好ましくは0〜50℃の温度、例えば、周囲温
度で、1〜5バールの水素圧で行われる。
は、酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、ト
リクロロ酢酸またはトリフルオロ酢酸の存在下で、必要
によりヘキサデシル−トリブチル−ホスホニウムブロミ
ドの如き反応促進剤の存在下で、適当な溶媒、例えば、
水、水/メタノール、エタノール、水/エタノール、水
/イソプロパノールまたは水/ジオキサン中で、-10 ℃
〜120 ℃の温度、例えば、周囲温度〜反応混合物の温度
で行われることが好ましい。tert. ブチルオキシカルボ
ニル基の如き保護基の熱分解による開裂は、不活性溶
媒、例えば、塩化メチレン、クロロホルム、ベンゼン、
トルエン、テトラヒドロフランまたはジオキサン中で、
好ましくは触媒量の酸、例えば、p−トルエンスルホン
酸、硫酸、リン酸またはポリリン酸の存在下で、好まし
くは使用される溶媒の沸騰温度、例えば、40℃〜100 ℃
の温度で行われることが好ましい。ベンジルオキシカル
ボニル基の如き保護基の水添分解による開裂は、パラジ
ウム/木炭の如き水素化触媒の存在下で、適当な溶媒、
例えば、メタノール、エタノール、エタノール/水、氷
酢酸、酢酸エチル、ジオキサンまたはジメチルホルムア
ミド中で、好ましくは0〜50℃の温度、例えば、周囲温
度で、1〜5バールの水素圧で行われる。
【0063】i)一般式Iの化合物(式中、R2 は基R8
〜R10により置換された上記のイミダゾール−2−イル
基の一つを表すが、R9 またはR10は水素原子を表す必
要がある)を調製するために、一般式:
〜R10により置換された上記のイミダゾール−2−イル
基の一つを表すが、R9 またはR10は水素原子を表す必
要がある)を調製するために、一般式:
【0064】
【化33】
【0065】(式中、R1 、R3 、R4 及びR8 〜R10
は先に定義されたとおりであるが、R9 またはR10は水
素原子を表す必要があり、かつRa ' は先にRa に関し
て示された意味を有し、または水素原子を表す)のアミ
ノケトンを低級脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩と反
応させる方法。その反応は、酢酸アンモニウムまたはプ
ロピオン酸アンモニウムの如き低級脂肪族カルボン酸の
アンモニウム塩を用いて、好ましくは氷酢酸またはプロ
ピオン酸の如き溶媒の存在下で、高温、好ましくは反応
混合物の沸騰温度、例えば、100 〜150 ℃の温度で行わ
れる。
は先に定義されたとおりであるが、R9 またはR10は水
素原子を表す必要があり、かつRa ' は先にRa に関し
て示された意味を有し、または水素原子を表す)のアミ
ノケトンを低級脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩と反
応させる方法。その反応は、酢酸アンモニウムまたはプ
ロピオン酸アンモニウムの如き低級脂肪族カルボン酸の
アンモニウム塩を用いて、好ましくは氷酢酸またはプロ
ピオン酸の如き溶媒の存在下で、高温、好ましくは反応
混合物の沸騰温度、例えば、100 〜150 ℃の温度で行わ
れる。
【0066】j)一般式Iの化合物(式中、R2 は上記の
オキサゾリン−2−イル基またはイミダゾリン−2−イ
ル基の一つを表す)を調製するために、一般式:
オキサゾリン−2−イル基またはイミダゾリン−2−イ
ル基の一つを表す)を調製するために、一般式:
【0067】
【化34】
【0068】(式中、R1 、R3 、R4 及びR8 〜R10
は先に定義されたとおりであり、かつYはヒドロキシ基
またはHNRa 基(式中、Ra は先に定義されたとおり
である)を表す)の化合物を脱水する方法。その脱水
は、脱水剤、例えば、オキシ塩化リン、硫酸、ポリリン
酸または塩化チオニル(最後の物質は同時に溶媒として
使用されることが好ましい)の存在下で、高温、例え
ば、使用される脱水剤の沸騰温度、例えば、105 〜150
℃の温度で行われる。
は先に定義されたとおりであり、かつYはヒドロキシ基
またはHNRa 基(式中、Ra は先に定義されたとおり
である)を表す)の化合物を脱水する方法。その脱水
は、脱水剤、例えば、オキシ塩化リン、硫酸、ポリリン
酸または塩化チオニル(最後の物質は同時に溶媒として
使用されることが好ましい)の存在下で、高温、例え
ば、使用される脱水剤の沸騰温度、例えば、105 〜150
℃の温度で行われる。
【0069】k)一般式Iの化合物(式中、R2 は上記の
イミダゾリン−2−イル基の一つを表す)を調製するた
めに、一般式:
イミダゾリン−2−イル基の一つを表す)を調製するた
めに、一般式:
【0070】
【化35】
【0071】(式中、R1 、R3 及びR4 は先に定義さ
れたとおりであり、かつR2""'は先にR2 に関して記載
され、R8 〜R10により置換されているオキサゾリン−
2−イル基の一つを表す)の化合物を、一般式: H2 N−(R8 CH)−(R9 CR10)−NH2 (XVII) (式中、R8 〜R10は先に定義されたとおりである)の
アミンと反応させる方法。その反応は、トルエン、ジメ
チルホルムアミドまたはジメチルスルホキシドの如き溶
媒中で、好ましくは使用される過剰の一般式XVIIのアミ
ン中で、高温、例えば、100 〜150 ℃の温度で都合よく
行われる。しかしながら、その反応は溶媒を使用しない
で行われることが好ましい。
れたとおりであり、かつR2""'は先にR2 に関して記載
され、R8 〜R10により置換されているオキサゾリン−
2−イル基の一つを表す)の化合物を、一般式: H2 N−(R8 CH)−(R9 CR10)−NH2 (XVII) (式中、R8 〜R10は先に定義されたとおりである)の
アミンと反応させる方法。その反応は、トルエン、ジメ
チルホルムアミドまたはジメチルスルホキシドの如き溶
媒中で、好ましくは使用される過剰の一般式XVIIのアミ
ン中で、高温、例えば、100 〜150 ℃の温度で都合よく
行われる。しかしながら、その反応は溶媒を使用しない
で行われることが好ましい。
【0072】l)一般式Iの化合物(式中、R2 は基R8
〜R10により置換されている前記のオキサゾール−2−
イル基の一つを表す)を調製するために、一般式:
〜R10により置換されている前記のオキサゾール−2−
イル基の一つを表す)を調製するために、一般式:
【0073】
【化36】
【0074】(式中、R1 、R3 、R4 及びR8 〜R10
は先に定義されたとおりであるが、R9 またはR10は水
素原子を表す必要がある)の化合物を脱水する方法。そ
の脱水は、脱水剤、例えば、オキシ塩化リン、リン酸ま
たは硫酸(これは同時に溶媒として使用されることが好
ましい)の存在下で、高温、例えば、使用される脱水剤
の沸騰温度、例えば、105 〜150 ℃の温度で行われる。
オキシ塩化リンとの反応中に、同時に存在するtert. ブ
チルエステルが開裂し得る。
は先に定義されたとおりであるが、R9 またはR10は水
素原子を表す必要がある)の化合物を脱水する方法。そ
の脱水は、脱水剤、例えば、オキシ塩化リン、リン酸ま
たは硫酸(これは同時に溶媒として使用されることが好
ましい)の存在下で、高温、例えば、使用される脱水剤
の沸騰温度、例えば、105 〜150 ℃の温度で行われる。
オキシ塩化リンとの反応中に、同時に存在するtert. ブ
チルエステルが開裂し得る。
【0075】m)一般式Iの化合物(式中、R2 は基R8
〜R10により置換されている前記のイミダゾール−2−
イル基の一つを表す)を調製するために、一般式:
〜R10により置換されている前記のイミダゾール−2−
イル基の一つを表す)を調製するために、一般式:
【0076】
【化37】
【0077】(式中、R1 、R3 及びR4 は先に定義さ
れたとおりであり、かつR2"""は先にR2 に関して記載
され、基R8 〜R10により置換されているイミダゾリン
−2−イル基の一つを表すが、R9 またはR10は水素原
子を表す必要がある)の化合物を脱水素する方法。その
脱水素は、パラジウム/木炭、マンガン酸バリウムまた
は二酸化セレンの如き脱水素化剤の存在下で、トルエン
または塩化メチレンの如き適当な溶媒中で、高温、例え
ば、使用される溶媒の沸騰温度、例えば、110 〜150 ℃
の温度で行われる。
れたとおりであり、かつR2"""は先にR2 に関して記載
され、基R8 〜R10により置換されているイミダゾリン
−2−イル基の一つを表すが、R9 またはR10は水素原
子を表す必要がある)の化合物を脱水素する方法。その
脱水素は、パラジウム/木炭、マンガン酸バリウムまた
は二酸化セレンの如き脱水素化剤の存在下で、トルエン
または塩化メチレンの如き適当な溶媒中で、高温、例え
ば、使用される溶媒の沸騰温度、例えば、110 〜150 ℃
の温度で行われる。
【0078】n)一般式Iの化合物(式中、R5 は2,5
−ジヒドロ−5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾー
ル−3−イル基を表す)を調製するために、必要により
反応混合物中で調製されてもよい一般式:
−ジヒドロ−5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾー
ル−3−イル基を表す)を調製するために、必要により
反応混合物中で調製されてもよい一般式:
【0079】
【化38】
【0080】(式中、R1 〜R3 は先に定義されたとお
りである)のアミドキシムを、一般式: Z4 −CO−OR11 (XXI) (式中、Z4 はハロゲン原子、例えば、塩素原子、臭素
原子またはヨウ素原子の如き求核性脱離基を表し、かつ
R11はアルキル基、アリール基またはアラルキル基、好
ましくは低級アルキル基、例えば、メチル基、エチル
基、n−プロピル基またはイソプロピル基を表す)の化
合物と反応させ、続いてこうして得られたアシル化され
たアミドキシムを環化する方法。その反応は、溶媒、例
えば、塩化メチレン、クロロホルム、テトラヒドロフラ
ン、ジオキサンまたはアセトニトリル中で、好ましくは
炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウムの如き無機塩基ま
たはトリエチルアミンもしくはピリジン(最後の二つは
同時にまた溶媒として使用し得る)の如き有機塩基の存
在下で0〜20℃の温度で都合よく行われる。こうして得
られたアシル化されたアミドキシムのその後の環化は、
有機溶媒、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、テ
トラヒドロフランまたはジオキサン中で高温、例えば、
50〜100 ℃の温度、好ましくは使用される溶媒の沸騰温
度で都合よく行われる。必要な原料のアミドキシムは、
溶媒、例えば、メタノール、エタノール、塩化メチレ
ン、クロロホルム、ジメチルホルムアミド、テトラヒド
ロフランまたはジオキサンの存在下で、適当な塩基、例
えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウ
ム、トリエチルアミン、ナトリウムメトキシド、ナトリ
ウムエトキシドまたは水素化ナトリウムの存在下で50〜
100 ℃の温度で一般式XIの相当するニトリルとヒドロキ
シルアミンの反応により都合よく調製される。
りである)のアミドキシムを、一般式: Z4 −CO−OR11 (XXI) (式中、Z4 はハロゲン原子、例えば、塩素原子、臭素
原子またはヨウ素原子の如き求核性脱離基を表し、かつ
R11はアルキル基、アリール基またはアラルキル基、好
ましくは低級アルキル基、例えば、メチル基、エチル
基、n−プロピル基またはイソプロピル基を表す)の化
合物と反応させ、続いてこうして得られたアシル化され
たアミドキシムを環化する方法。その反応は、溶媒、例
えば、塩化メチレン、クロロホルム、テトラヒドロフラ
ン、ジオキサンまたはアセトニトリル中で、好ましくは
炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウムの如き無機塩基ま
たはトリエチルアミンもしくはピリジン(最後の二つは
同時にまた溶媒として使用し得る)の如き有機塩基の存
在下で0〜20℃の温度で都合よく行われる。こうして得
られたアシル化されたアミドキシムのその後の環化は、
有機溶媒、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、テ
トラヒドロフランまたはジオキサン中で高温、例えば、
50〜100 ℃の温度、好ましくは使用される溶媒の沸騰温
度で都合よく行われる。必要な原料のアミドキシムは、
溶媒、例えば、メタノール、エタノール、塩化メチレ
ン、クロロホルム、ジメチルホルムアミド、テトラヒド
ロフランまたはジオキサンの存在下で、適当な塩基、例
えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウ
ム、トリエチルアミン、ナトリウムメトキシド、ナトリ
ウムエトキシドまたは水素化ナトリウムの存在下で50〜
100 ℃の温度で一般式XIの相当するニトリルとヒドロキ
シルアミンの反応により都合よく調製される。
【0081】前記の反応において、存在する反応性の
基、例えば、ヒドロキシ基、アミノ基またはアルキルア
ミノ基は、その反応後に再度開裂される通常の保護基に
より反応中に保護し得る。ヒドロキシ基の保護基の例は
トリメチルシリル基、アセチル基、ベンゾイル基、メチ
ル基、エチル基、tert. ブチル基、ベンジル基またはテ
トラヒドロピラニル基であり、またアミノ基、アルキル
アミノ基またはイミノ基の保護基はアセチル基、ベンゾ
イル基、エトキシカルボニル基またはベンジル基であ
る。使用された保護基の任意のその後の開裂は、水性溶
媒、例えば、水、イソプロパノール/水、テトラヒドロ
フラン/水またはジオキサン/水中で、塩酸もしくは硫
酸の如き酸の存在下で、または水酸化ナトリウムもしく
は水酸化カリウムの如きアルカリ金属塩基の存在下で、
0〜100 ℃の温度、好ましくは反応混合物の沸騰温度で
加水分解により行われることが好ましい。しかしなが
ら、ベンジル基は、例えば、水素を用いてパラジウム/
木炭の如き触媒の存在下で、メタノール、エタノール、
酢酸エチルまたは氷酢酸の如き溶媒中で、必要により塩
酸の如き酸の添加により、0〜50℃の温度、好ましくは
周囲温度で、1〜7バール、好ましくは3〜5バールの
水素圧のもとに水添分解により開裂されることが好まし
い。
基、例えば、ヒドロキシ基、アミノ基またはアルキルア
ミノ基は、その反応後に再度開裂される通常の保護基に
より反応中に保護し得る。ヒドロキシ基の保護基の例は
トリメチルシリル基、アセチル基、ベンゾイル基、メチ
ル基、エチル基、tert. ブチル基、ベンジル基またはテ
トラヒドロピラニル基であり、またアミノ基、アルキル
アミノ基またはイミノ基の保護基はアセチル基、ベンゾ
イル基、エトキシカルボニル基またはベンジル基であ
る。使用された保護基の任意のその後の開裂は、水性溶
媒、例えば、水、イソプロパノール/水、テトラヒドロ
フラン/水またはジオキサン/水中で、塩酸もしくは硫
酸の如き酸の存在下で、または水酸化ナトリウムもしく
は水酸化カリウムの如きアルカリ金属塩基の存在下で、
0〜100 ℃の温度、好ましくは反応混合物の沸騰温度で
加水分解により行われることが好ましい。しかしなが
ら、ベンジル基は、例えば、水素を用いてパラジウム/
木炭の如き触媒の存在下で、メタノール、エタノール、
酢酸エチルまたは氷酢酸の如き溶媒中で、必要により塩
酸の如き酸の添加により、0〜50℃の温度、好ましくは
周囲温度で、1〜7バール、好ましくは3〜5バールの
水素圧のもとに水添分解により開裂されることが好まし
い。
【0082】こうして得られた一般式Iの化合物の異性
体混合物は、所望により、好ましくはシリカゲルまたは
酸化アルミニウムの如き担体を使用してクロマトグラフ
ィーにより分離し得る。更に、得られた一般式Iの化合
物は、その酸付加塩、更に特別には医薬上の使用のため
に無機または有機の酸とのその生理学上許される塩に変
換し得る。この目的に適した酸は、例えば、塩酸、臭化
水素酸、硫酸、リン酸、フマル酸、コハク酸、乳酸、ク
エン酸、酒石酸またはマレイン酸を含む。更に、こうし
て得られた一般式Iの新規化合物は、それらがカルボキ
シ基または1H−テトラゾリル基を含む場合には、所望
により続いて無機または有機の塩基とのその塩、更に特
別には医薬上の使用のためにその生理学上許される塩に
変換し得る。好適な塩基は、例えば、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、シクロヘキシルアミン、エタノー
ルアミン、ジエタノールアミン及びトリエタノールアミ
ンを含む。
体混合物は、所望により、好ましくはシリカゲルまたは
酸化アルミニウムの如き担体を使用してクロマトグラフ
ィーにより分離し得る。更に、得られた一般式Iの化合
物は、その酸付加塩、更に特別には医薬上の使用のため
に無機または有機の酸とのその生理学上許される塩に変
換し得る。この目的に適した酸は、例えば、塩酸、臭化
水素酸、硫酸、リン酸、フマル酸、コハク酸、乳酸、ク
エン酸、酒石酸またはマレイン酸を含む。更に、こうし
て得られた一般式Iの新規化合物は、それらがカルボキ
シ基または1H−テトラゾリル基を含む場合には、所望
により続いて無機または有機の塩基とのその塩、更に特
別には医薬上の使用のためにその生理学上許される塩に
変換し得る。好適な塩基は、例えば、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、シクロヘキシルアミン、エタノー
ルアミン、ジエタノールアミン及びトリエタノールアミ
ンを含む。
【0083】出発物質として使用される一般式II〜XXI
の化合物は、或る場合には文献により知られており、ま
たは文献により知られている方法により得ることができ
る。こうして、例えば、一般式II、IV、VI、VIII、IX、
X、XIまたはXII の化合物は、相当するo−フェニレン
ジアミンのアシル化、続いて環化により、または相当す
るo−アミノ−ニトロ化合物のアシル化、続いてニトロ
基の還元及び環化により得られ、一方、NH−ベンゾイ
ミダゾールは、必要により相当するビフェニル誘導体に
よるアルキル化により、それに応じて1位で置換されて
いる化合物に変換でき、必要により使用された保護基が
その後開裂される。本件出願に記載されている一般式IV
のオキサゾール−2−イル化合物から1位で置換された
イミダゾール−2−イル化合物への変換は、Angew.Che
m.71:761(1959) に記載された1H−イミダゾールの合
成(ホルムアミド/アンモニアを使用するオキサゾール
から1H−イミダゾールへの変換)と同様にして行われ
る。一般式IV、VI、VIII、X及びXIのオキサゾールは、
相当するカルボン酸クロリドまたはカルボン酸無水物に
よる相当するα−アミノケトンのアシル化、続いて縮合
剤として硫酸、リン酸、フッ化水素酸またはPOCl3 の如
き強酸を使用するJ.Chem.Soc.95:2167(1909)及びSynthe
sis 1970, 648 と同様の環化により調製し得る。
の化合物は、或る場合には文献により知られており、ま
たは文献により知られている方法により得ることができ
る。こうして、例えば、一般式II、IV、VI、VIII、IX、
X、XIまたはXII の化合物は、相当するo−フェニレン
ジアミンのアシル化、続いて環化により、または相当す
るo−アミノ−ニトロ化合物のアシル化、続いてニトロ
基の還元及び環化により得られ、一方、NH−ベンゾイ
ミダゾールは、必要により相当するビフェニル誘導体に
よるアルキル化により、それに応じて1位で置換されて
いる化合物に変換でき、必要により使用された保護基が
その後開裂される。本件出願に記載されている一般式IV
のオキサゾール−2−イル化合物から1位で置換された
イミダゾール−2−イル化合物への変換は、Angew.Che
m.71:761(1959) に記載された1H−イミダゾールの合
成(ホルムアミド/アンモニアを使用するオキサゾール
から1H−イミダゾールへの変換)と同様にして行われ
る。一般式IV、VI、VIII、X及びXIのオキサゾールは、
相当するカルボン酸クロリドまたはカルボン酸無水物に
よる相当するα−アミノケトンのアシル化、続いて縮合
剤として硫酸、リン酸、フッ化水素酸またはPOCl3 の如
き強酸を使用するJ.Chem.Soc.95:2167(1909)及びSynthe
sis 1970, 648 と同様の環化により調製し得る。
【0084】一般式XVの出発化合物は、相当するβ−ア
ミノ−アルコールのアシル化により得られ、また一般式
XVI の化合物はこうして得られた一般式XVの化合物の環
化により得られる。また、上記のアシル化されたα−ア
ミノケトンは、Chem.Ber.106:2415(1973)と同様にして
氷酢酸中の酢酸アンモニウムによる処理により相当する
置換イミダゾールに直接変換し得る。一般式XIV 及びXV
III の出発化合物は、相当するα−アミノ−アセトンを
相当する活性化ベンゾイミダゾールカルボン酸でアシル
化し、Dakin/West(Chem.Soc.Rev.17:91(1988)を参照の
こと)に従って相当するα−アミノ酸から所望のα−ア
ミノ−アセトンを得ることにより得られる。一般式XIX
の出発化合物は、相当するβ−アミノ−アルコールを相
当する活性化ベンゾイミダゾールカルボン酸でアシル化
し、続いて得られる化合物を環化し、次いで相当するエ
チレンジアミンと反応させることにより得られる。
ミノ−アルコールのアシル化により得られ、また一般式
XVI の化合物はこうして得られた一般式XVの化合物の環
化により得られる。また、上記のアシル化されたα−ア
ミノケトンは、Chem.Ber.106:2415(1973)と同様にして
氷酢酸中の酢酸アンモニウムによる処理により相当する
置換イミダゾールに直接変換し得る。一般式XIV 及びXV
III の出発化合物は、相当するα−アミノ−アセトンを
相当する活性化ベンゾイミダゾールカルボン酸でアシル
化し、Dakin/West(Chem.Soc.Rev.17:91(1988)を参照の
こと)に従って相当するα−アミノ酸から所望のα−ア
ミノ−アセトンを得ることにより得られる。一般式XIX
の出発化合物は、相当するβ−アミノ−アルコールを相
当する活性化ベンゾイミダゾールカルボン酸でアシル化
し、続いて得られる化合物を環化し、次いで相当するエ
チレンジアミンと反応させることにより得られる。
【0085】一般式Iの新規化合物及びその生理学上許
される塩は有益な薬理学的性質を有する。それらはアン
ギオテンシン拮抗物質、特にアンギオテンシンII拮抗物
質である。例えば、下記の化合物を以下のようにしてそ
れらの生物作用につき試験した。 A=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸、 B=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイ
ミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−
1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸、 C=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイ
ミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−
1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル、 D=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾ
イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン
酸、
される塩は有益な薬理学的性質を有する。それらはアン
ギオテンシン拮抗物質、特にアンギオテンシンII拮抗物
質である。例えば、下記の化合物を以下のようにしてそ
れらの生物作用につき試験した。 A=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸、 B=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイ
ミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−
1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸、 C=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイ
ミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−
1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル、 D=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾ
イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン
酸、
【0086】E=4’−[[2−エチル−4−メチル−
6−(1−フェニル−5,6,7,8−テトラヒドロベ
ンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
ン酸水和物、 F=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−カルボキシメチル−5,6,7,8−テトラヒド
ロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボン酸半水和物、 G=4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−エ
チル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾー
ル−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)ビフェニル水和物、 H=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(4,4−ジメチル−オキサゾリン−2−イル)−1H
−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェ
ニル−2−カルボン酸二トリフルオロ酢酸塩、 I=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1,5−ジメチル−4−フェニル−イミダゾール−2
−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物及び K=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(4−イソプロピル−1,5−ジメチル−イミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 x 1.25 水
6−(1−フェニル−5,6,7,8−テトラヒドロベ
ンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
ン酸水和物、 F=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−カルボキシメチル−5,6,7,8−テトラヒド
ロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボン酸半水和物、 G=4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−エ
チル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾー
ル−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)ビフェニル水和物、 H=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(4,4−ジメチル−オキサゾリン−2−イル)−1H
−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェ
ニル−2−カルボン酸二トリフルオロ酢酸塩、 I=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1,5−ジメチル−4−フェニル−イミダゾール−2
−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物及び K=4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(4−イソプロピル−1,5−ジメチル−イミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 x 1.25 水
【0087】アンギオテンシン-II-レセプター結合方法
の説明 組織(ラットの肺)をトリス緩衝液(50 ミリモルのトリ
ス、150 ミリモルのNaCl、5ミリモルのEDTA、pH7.40)
中で均質にし、20,000 x gで20分間にわたって2回遠心
分離する。仕上げペレットを組織の水分重量を基準とし
て1:75のインキュベーション用緩衝液(50ミリモルのト
リス、5ミリモルのMgCl2 、0.2 %のBSA 、pH7.40) 中
で再度懸濁させる。ホモジネート夫々0.1 mlを合計0.25
mlの容積で37℃で50pMの[125I]- アンギオテンシン-I
I(NEN,Dreieich,FRG) と次第に増加する濃度の試験物質
と共に60分間インキュベートする。インキュベーション
をガラス繊維フィルターマットによる迅速な濾過により
終了させる。フィルターを夫々4mlの氷冷緩衝液(25 ミ
リモルのトリス、2.5 ミリモルのMgCl2 、0.1 %のBSA
、pH7.40) で洗浄する。結合された放射能を、γカウ
ンターを使用して測定する。相当するIC50値を投薬量−
活性曲線から得る。記載された試験で、物質A〜Kは下
記のIC50値を示す。
の説明 組織(ラットの肺)をトリス緩衝液(50 ミリモルのトリ
ス、150 ミリモルのNaCl、5ミリモルのEDTA、pH7.40)
中で均質にし、20,000 x gで20分間にわたって2回遠心
分離する。仕上げペレットを組織の水分重量を基準とし
て1:75のインキュベーション用緩衝液(50ミリモルのト
リス、5ミリモルのMgCl2 、0.2 %のBSA 、pH7.40) 中
で再度懸濁させる。ホモジネート夫々0.1 mlを合計0.25
mlの容積で37℃で50pMの[125I]- アンギオテンシン-I
I(NEN,Dreieich,FRG) と次第に増加する濃度の試験物質
と共に60分間インキュベートする。インキュベーション
をガラス繊維フィルターマットによる迅速な濾過により
終了させる。フィルターを夫々4mlの氷冷緩衝液(25 ミ
リモルのトリス、2.5 ミリモルのMgCl2 、0.1 %のBSA
、pH7.40) で洗浄する。結合された放射能を、γカウ
ンターを使用して測定する。相当するIC50値を投薬量−
活性曲線から得る。記載された試験で、物質A〜Kは下
記のIC50値を示す。
【0088】
【表1】
【0089】更に、上記の化合物を30mg/kg i.v.の投薬
量で投与した場合、毒性副作用、例えば、負の変力作用
及び心臓律動の障害は観察されなかった。それ故、これ
らの化合物は良く寛容される。それらの薬理学的性質に
鑑みて、新規化合物及びその生理学上許される塩は、高
血圧及び心不全の治療に適し、また虚血性末梢循環障
害、心筋虚血(アンギーナ)の治療、心筋梗塞後の心不
全の進行の防止、並びに糖尿病性神経障害、緑内障、胃
腸疾患及び膀胱疾患の治療に適する。また、新規化合物
及びその生理学上許される塩は、肺の疾患、例えば、肺
水腫及び慢性気管支炎の治療、血管形成後の動脈再狭窄
の予防、血管手術後の血管壁の肥大の予防、動脈硬化及
び糖尿病性脈管障害の予防に適する。脳中のアセチルコ
リン及びドーパミンの放出に関するアンギオテンシンの
作用に鑑みて、新規なアンギオテンシン拮抗物質はまた
中枢神経系障害、例えば、鬱病、アルツハイマー病、パ
ーキンソン症候群、異常空腹及び認識機能の障害を軽減
するのに適する。
量で投与した場合、毒性副作用、例えば、負の変力作用
及び心臓律動の障害は観察されなかった。それ故、これ
らの化合物は良く寛容される。それらの薬理学的性質に
鑑みて、新規化合物及びその生理学上許される塩は、高
血圧及び心不全の治療に適し、また虚血性末梢循環障
害、心筋虚血(アンギーナ)の治療、心筋梗塞後の心不
全の進行の防止、並びに糖尿病性神経障害、緑内障、胃
腸疾患及び膀胱疾患の治療に適する。また、新規化合物
及びその生理学上許される塩は、肺の疾患、例えば、肺
水腫及び慢性気管支炎の治療、血管形成後の動脈再狭窄
の予防、血管手術後の血管壁の肥大の予防、動脈硬化及
び糖尿病性脈管障害の予防に適する。脳中のアセチルコ
リン及びドーパミンの放出に関するアンギオテンシンの
作用に鑑みて、新規なアンギオテンシン拮抗物質はまた
中枢神経系障害、例えば、鬱病、アルツハイマー病、パ
ーキンソン症候群、異常空腹及び認識機能の障害を軽減
するのに適する。
【0090】成人中でこれらの作用を得るのに必要とさ
れる投薬量は、毎日1〜3回で、静脈内投与される場合
には、0.5 〜100mg 、好ましくは1〜70mgが適当であ
り、経口投与される場合には、0.1 〜200mg 、好ましく
は1〜100mg が適当である。この目的のために、本発明
により調製された一般式Iの化合物は、必要によりその
他の活性物質、例えば、低血圧剤、ACE インヒビター、
利尿薬及び/またはカルシウム拮抗物質と組み合わせ
て、一種以上の不活性の通常の担体及び/または希釈
剤、例えば、トウモロコシ澱粉、ラクトース、グルコー
ス、微結晶性セルロース、ステアリン酸マグネシウム、
ポリビニルピロリドン、クエン酸、酒石酸、水、水/エ
タノール、水/グリセロール、水/ソルビトール、水/
ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、セチ
ルステアリルアルコール、カルボキシメチルセルロース
または硬質脂肪の如き脂肪物質またはこれらの適当な混
合物と一緒に通常のガレン製剤、例えば、単純錠剤もし
くは被覆錠剤、カプセル、粉末、懸濁液または座薬中に
混入し得る。
れる投薬量は、毎日1〜3回で、静脈内投与される場合
には、0.5 〜100mg 、好ましくは1〜70mgが適当であ
り、経口投与される場合には、0.1 〜200mg 、好ましく
は1〜100mg が適当である。この目的のために、本発明
により調製された一般式Iの化合物は、必要によりその
他の活性物質、例えば、低血圧剤、ACE インヒビター、
利尿薬及び/またはカルシウム拮抗物質と組み合わせ
て、一種以上の不活性の通常の担体及び/または希釈
剤、例えば、トウモロコシ澱粉、ラクトース、グルコー
ス、微結晶性セルロース、ステアリン酸マグネシウム、
ポリビニルピロリドン、クエン酸、酒石酸、水、水/エ
タノール、水/グリセロール、水/ソルビトール、水/
ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、セチ
ルステアリルアルコール、カルボキシメチルセルロース
または硬質脂肪の如き脂肪物質またはこれらの適当な混
合物と一緒に通常のガレン製剤、例えば、単純錠剤もし
くは被覆錠剤、カプセル、粉末、懸濁液または座薬中に
混入し得る。
【0091】上記の組み合わせ中に含まれてもよい付加
的な活性物質は、例えば、ベンドロフルメチアジド、ク
ロロチアジド、ヒドロクロロチアジド、スピロノラクト
ン、ベンゾチアジド、シクロチアジド、エタクリン酸、
フロセミド、メトプロロール、プラゾシン、アテノロー
ル、プロプラノロール、(ジ)ヒドララジン塩酸塩、ジ
ルチアゼム、フェロジピン、ニカルジピン、ニフェジピ
ン、ニソルジピン、ニトレンジピン、カプトプリル、エ
ナラプリル、リシノプリル、シラザプリル、キナプリ
ル、フォシノプリル及びラミプリルであってもよい。こ
れらの活性物質の投薬量は推奨される最低投薬量の1/5
から通常推奨される投薬量の1/1 までが適当であり、即
ち、例えば、ヒドロクロロチアジド15〜200mg 、クロロ
チアジド125 〜2000mg、エタクリン酸15〜200mg 、フロ
セミド5〜80mg、プロプラノロール20〜480mg 、フェロ
ジピン5〜60mg、ニフェジピン5〜60mgまたはニトレン
ジピン5〜60mgの投薬量が適当である。以下の実施例は
本発明を説明することを目的とする。
的な活性物質は、例えば、ベンドロフルメチアジド、ク
ロロチアジド、ヒドロクロロチアジド、スピロノラクト
ン、ベンゾチアジド、シクロチアジド、エタクリン酸、
フロセミド、メトプロロール、プラゾシン、アテノロー
ル、プロプラノロール、(ジ)ヒドララジン塩酸塩、ジ
ルチアゼム、フェロジピン、ニカルジピン、ニフェジピ
ン、ニソルジピン、ニトレンジピン、カプトプリル、エ
ナラプリル、リシノプリル、シラザプリル、キナプリ
ル、フォシノプリル及びラミプリルであってもよい。こ
れらの活性物質の投薬量は推奨される最低投薬量の1/5
から通常推奨される投薬量の1/1 までが適当であり、即
ち、例えば、ヒドロクロロチアジド15〜200mg 、クロロ
チアジド125 〜2000mg、エタクリン酸15〜200mg 、フロ
セミド5〜80mg、プロプラノロール20〜480mg 、フェロ
ジピン5〜60mg、ニフェジピン5〜60mgまたはニトレン
ジピン5〜60mgの投薬量が適当である。以下の実施例は
本発明を説明することを目的とする。
【0092】実施例1 メチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート a)メチル4’−[(2−n−プロピル−4−メチル−6
−アミジノ−1H−ベンゾイミダゾール−イル)−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボキシレート 塩化水素ガスを無水メタノール750 ml中のメチル4’−
[[2−n−プロピル−4−メチル−6−シアノ−1H
−ベンゾイミダゾール−イル]−メチル]−ビフェニル
−2−カルボキシレート6.2g(14.6 ミリモル) の溶液に
室温で3時間にわたって管で送り、その混合物を周囲温
度で更に2時間攪拌する。溶媒の除去後に、その混合物
を減圧で蒸発させ、残渣をメタノール50ml及びエーテル
50mlで2回吸収させ、もう一度蒸発させる。次いで残渣
を無水メタノール750 mlに溶解し、炭酸アンモニウム30
g と混合する。周囲温度で12時間後に、シリカゲル(粒
径:0.06〜0.3mm)50g を添加する。濾液を濾過し、蒸発
させた後、残渣を、溶離剤として次第に増加する極性の
塩化メチレンとメタノールの混合物(9:1、4:1 、3:1 及
び1:1)を使用してシリカゲル(粒径:0.032 〜0.063mm)
でクロマトグラフィーにかける。一様な画分を合わせ、
蒸発させる。 収量:4.3g(理論値の57%)、 泡状物、Rf 値:0.14(シリカゲル;塩化メチレン/エ
タノール=9:1)
(5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート a)メチル4’−[(2−n−プロピル−4−メチル−6
−アミジノ−1H−ベンゾイミダゾール−イル)−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボキシレート 塩化水素ガスを無水メタノール750 ml中のメチル4’−
[[2−n−プロピル−4−メチル−6−シアノ−1H
−ベンゾイミダゾール−イル]−メチル]−ビフェニル
−2−カルボキシレート6.2g(14.6 ミリモル) の溶液に
室温で3時間にわたって管で送り、その混合物を周囲温
度で更に2時間攪拌する。溶媒の除去後に、その混合物
を減圧で蒸発させ、残渣をメタノール50ml及びエーテル
50mlで2回吸収させ、もう一度蒸発させる。次いで残渣
を無水メタノール750 mlに溶解し、炭酸アンモニウム30
g と混合する。周囲温度で12時間後に、シリカゲル(粒
径:0.06〜0.3mm)50g を添加する。濾液を濾過し、蒸発
させた後、残渣を、溶離剤として次第に増加する極性の
塩化メチレンとメタノールの混合物(9:1、4:1 、3:1 及
び1:1)を使用してシリカゲル(粒径:0.032 〜0.063mm)
でクロマトグラフィーにかける。一様な画分を合わせ、
蒸発させる。 収量:4.3g(理論値の57%)、 泡状物、Rf 値:0.14(シリカゲル;塩化メチレン/エ
タノール=9:1)
【0093】b)メチル4’−[[2−n−プロピル−4
−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾ
イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシ
レート メチル4’−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−
アミジノ−1H−ベンゾイミダゾール−イル)−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボキシレート0.5g(1.0ミリ
モル) 、2−クロロ−シクロヘキサノン0.13g(1.0 ミリ
モル) 及び液体アンモニア10mlをボンベ中で15時間にわ
たって60℃に加熱する。冷却し、アンモニアを蒸発させ
た後、残渣をメタノール/塩化メチレン(2:1) に溶解
し、溶離剤として次第に増加する極性の塩化メチレンと
エタノールの混合物(19:1 及び9:1)を使用してシリカゲ
ル(粒径:0.032 〜0.063mm)でクロマトグラフィーにか
ける。一様な画分を合わせ、蒸発させる。 収量:0.1g(理論値の19%)、 泡状物、Rf 値:0.50(シリカゲル;塩化メチレン/エ
タノール=9:1)
−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾ
イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシ
レート メチル4’−[(2−n−プロピル−4−メチル−6−
アミジノ−1H−ベンゾイミダゾール−イル)−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボキシレート0.5g(1.0ミリ
モル) 、2−クロロ−シクロヘキサノン0.13g(1.0 ミリ
モル) 及び液体アンモニア10mlをボンベ中で15時間にわ
たって60℃に加熱する。冷却し、アンモニアを蒸発させ
た後、残渣をメタノール/塩化メチレン(2:1) に溶解
し、溶離剤として次第に増加する極性の塩化メチレンと
エタノールの混合物(19:1 及び9:1)を使用してシリカゲ
ル(粒径:0.032 〜0.063mm)でクロマトグラフィーにか
ける。一様な画分を合わせ、蒸発させる。 収量:0.1g(理論値の19%)、 泡状物、Rf 値:0.50(シリカゲル;塩化メチレン/エ
タノール=9:1)
【0094】実施例2 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(5,
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−
イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 メチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート0.1g(0.2
ミリモル) 及びヘキサデシル−トリブチルホスホニウム
ブロミド10mg(0.02 ミリモル) を48%の臭化水素酸10ml
に吸収させ、15分間にわたって110 ℃に加熱する。冷却
後、エーテル20mlをその上に注ぎ、その混合物を水10ml
で希釈する。抽出後、有機相を分離する。水相をアンモ
ニアでpH7に調節し、こうして生成した沈殿を吸引濾過
し、水洗し、塩化メチレン/エタノール(4:1) に吸収さ
せる。溶媒を蒸発させ、残渣をエーテルですり砕き、乾
燥させる。粗生成物を、溶離剤として塩化メチレン/エ
タノール(9:1) を使用してシリカゲル(粒径:0.032 〜
0.063mm)でクロマトグラフィーにかける。一様な画分を
合わせ、蒸発させる。残渣をエーテルですり砕き、乾燥
させる。 収量:64mg(理論値の64%)、 融点:231 〜235 ℃(分解) C32H32N4O2 (504.64) 質量スペクトル:(M+H) + =505
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−
イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 メチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート0.1g(0.2
ミリモル) 及びヘキサデシル−トリブチルホスホニウム
ブロミド10mg(0.02 ミリモル) を48%の臭化水素酸10ml
に吸収させ、15分間にわたって110 ℃に加熱する。冷却
後、エーテル20mlをその上に注ぎ、その混合物を水10ml
で希釈する。抽出後、有機相を分離する。水相をアンモ
ニアでpH7に調節し、こうして生成した沈殿を吸引濾過
し、水洗し、塩化メチレン/エタノール(4:1) に吸収さ
せる。溶媒を蒸発させ、残渣をエーテルですり砕き、乾
燥させる。粗生成物を、溶離剤として塩化メチレン/エ
タノール(9:1) を使用してシリカゲル(粒径:0.032 〜
0.063mm)でクロマトグラフィーにかける。一様な画分を
合わせ、蒸発させる。残渣をエーテルですり砕き、乾燥
させる。 収量:64mg(理論値の64%)、 融点:231 〜235 ℃(分解) C32H32N4O2 (504.64) 質量スペクトル:(M+H) + =505
【0095】実施例3 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(5,
5−スピロ−シクロペンタノ)−ジヒドロイミダゾール
−4−オン−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−
1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸半
水和物 メチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート0.05g(0.
1 ミリモル) をエタノール4mlに溶解し、1Nの水酸化
ナトリウム溶液2mlと混合し、周囲温度で4日間攪拌す
る。水4mlの添加後に、そのpHを、氷酢酸を使用して6
に調節し、生成した沈殿を吸引濾過し、水洗し、水酸化
カリウムで乾燥させる。粗生成物を、溶離剤として塩化
メチレン/エタノール/氷酢酸(50:1:0.1 及び30:1:0.
1)を使用してシリカゲル(粒径:0.032 〜0.063mm)でク
ロマトグラフィーにかける。一様な画分を合わせ、蒸発
させる。残渣をエーテルですり砕き、乾燥させる。 収量:30mg(理論値の59%)、 融点:310 〜311 ℃(分解) C32H32N4O3 (520.64) 質量スペクトル:(M+H) + =521
5−スピロ−シクロペンタノ)−ジヒドロイミダゾール
−4−オン−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−
1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸半
水和物 メチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート0.05g(0.
1 ミリモル) をエタノール4mlに溶解し、1Nの水酸化
ナトリウム溶液2mlと混合し、周囲温度で4日間攪拌す
る。水4mlの添加後に、そのpHを、氷酢酸を使用して6
に調節し、生成した沈殿を吸引濾過し、水洗し、水酸化
カリウムで乾燥させる。粗生成物を、溶離剤として塩化
メチレン/エタノール/氷酢酸(50:1:0.1 及び30:1:0.
1)を使用してシリカゲル(粒径:0.032 〜0.063mm)でク
ロマトグラフィーにかける。一様な画分を合わせ、蒸発
させる。残渣をエーテルですり砕き、乾燥させる。 収量:30mg(理論値の59%)、 融点:310 〜311 ℃(分解) C32H32N4O3 (520.64) 質量スペクトル:(M+H) + =521
【0096】実施例4 tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート a)2−n−プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,
8−テトラヒドロ−ベンゾオキサゾール−2−イル)−
1H−ベンゾイミダゾール 2−n−プロピル−4−メチル−6−アミノカルボニル
−1H−ベンゾイミダゾール2.17g(10ミリモル) 及び2
−クロロ−シクロヘキサノン10.25g(77 ミリモル) を19
0 ℃に1時間加熱する。周囲温度に冷却した後、その反
応混合物をエーテルですり砕き、吸引濾過する。残渣を
水に吸収させ、濃アンモニアと混合する。次いでそれを
塩化メチレンで抽出し、有機相を水洗し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥させ、蒸発させる。残渣を、溶離剤として次
第に増加する極性の塩化メチレンとエタノールの混合物
(50:1 、25:1及び20:1) を使用してシリカゲル(粒径:
0.032 〜0.063mm)でクロマトグラフィーにかける。一様
な画分を合わせ、蒸発させる。 収量:1.9g(理論値の64%)、 泡状物、Rf 値:0.20(シリカゲル;酢酸エチル)
−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート a)2−n−プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,
8−テトラヒドロ−ベンゾオキサゾール−2−イル)−
1H−ベンゾイミダゾール 2−n−プロピル−4−メチル−6−アミノカルボニル
−1H−ベンゾイミダゾール2.17g(10ミリモル) 及び2
−クロロ−シクロヘキサノン10.25g(77 ミリモル) を19
0 ℃に1時間加熱する。周囲温度に冷却した後、その反
応混合物をエーテルですり砕き、吸引濾過する。残渣を
水に吸収させ、濃アンモニアと混合する。次いでそれを
塩化メチレンで抽出し、有機相を水洗し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥させ、蒸発させる。残渣を、溶離剤として次
第に増加する極性の塩化メチレンとエタノールの混合物
(50:1 、25:1及び20:1) を使用してシリカゲル(粒径:
0.032 〜0.063mm)でクロマトグラフィーにかける。一様
な画分を合わせ、蒸発させる。 収量:1.9g(理論値の64%)、 泡状物、Rf 値:0.20(シリカゲル;酢酸エチル)
【0097】b)tert. ブチル4’−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレート 2−n−プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8
−テトラヒドロ−ベンゾオキサゾール−2−イル)−1
H−ベンゾイミダゾール3.3g(11 ミリモル) をジメチル
ホルムアミド15mlに溶解し、5〜10℃でカリウムtert.
ブトキシド1.5g(13.2 ミリモル) を数回に分けて添加す
る。15分後に、5℃でtert. ブチル4’−ブロモメチル
−ビフェニル−2−カルボキシレート4.6g(13.2 ミリモ
ル) を添加する。5℃で更に45分後に、その反応混合物
を水200 ml中で攪拌する。生成した沈殿を吸引濾過し、
水洗し、酢酸エチル200 mlに吸収させる。その溶液を水
洗し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥させ、蒸発させる。残渣を、溶離剤として塩
化メチレン/エタノール(50:1)を使用してシリカゲル
(粒径:0.032 〜0.063mm)でクロマトグラフィーにかけ
る。一様な画分を合わせ、蒸発させる。 収量:4.8g(理論値の78%)、 泡状物、Rf 値:0.23(シリカゲル;塩化メチレン/エ
タノール=49:1)
ル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレート 2−n−プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8
−テトラヒドロ−ベンゾオキサゾール−2−イル)−1
H−ベンゾイミダゾール3.3g(11 ミリモル) をジメチル
ホルムアミド15mlに溶解し、5〜10℃でカリウムtert.
ブトキシド1.5g(13.2 ミリモル) を数回に分けて添加す
る。15分後に、5℃でtert. ブチル4’−ブロモメチル
−ビフェニル−2−カルボキシレート4.6g(13.2 ミリモ
ル) を添加する。5℃で更に45分後に、その反応混合物
を水200 ml中で攪拌する。生成した沈殿を吸引濾過し、
水洗し、酢酸エチル200 mlに吸収させる。その溶液を水
洗し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥させ、蒸発させる。残渣を、溶離剤として塩
化メチレン/エタノール(50:1)を使用してシリカゲル
(粒径:0.032 〜0.063mm)でクロマトグラフィーにかけ
る。一様な画分を合わせ、蒸発させる。 収量:4.8g(理論値の78%)、 泡状物、Rf 値:0.23(シリカゲル;塩化メチレン/エ
タノール=49:1)
【0098】実施例5 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(5,
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−
イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボキシレート tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート2.
0g(3.56 ミリモル) 、ホルムアミド16ml(40 ミリモル)
及びアンモニア(液体)40mlをボンベ中で14時間にわた
って200 ℃に加熱する。冷却後、その反応混合物を水で
希釈し、こうして生成した沈殿を吸引濾過する。濾液を
氷酢酸でpH6に調節し、生成した沈殿を遠心分離により
除去し、水洗する。残渣を2Nの塩酸50mlに吸収させ
る。濃アンモニアの添加により、そのpHを6に調節し、
こうして生成した沈殿を吸引濾過し、水洗し、乾燥させ
る。 収量:1.3g(理論値の72%)、 融点:235 ℃から分解
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−
イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボキシレート tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート2.
0g(3.56 ミリモル) 、ホルムアミド16ml(40 ミリモル)
及びアンモニア(液体)40mlをボンベ中で14時間にわた
って200 ℃に加熱する。冷却後、その反応混合物を水で
希釈し、こうして生成した沈殿を吸引濾過する。濾液を
氷酢酸でpH6に調節し、生成した沈殿を遠心分離により
除去し、水洗する。残渣を2Nの塩酸50mlに吸収させ
る。濃アンモニアの添加により、そのpHを6に調節し、
こうして生成した沈殿を吸引濾過し、水洗し、乾燥させ
る。 収量:1.3g(理論値の72%)、 融点:235 ℃から分解
【0099】実施例6 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1,
3−ジメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾ
イミダゾリウムヨージド−2−イル)−1H−ベンゾイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−
カルボン酸 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(5,
6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール−2−イ
ル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸0.85g(1.7 ミリモ
ル) をジメチルスルホキシド9mlに溶解し、5℃でカリ
ウムtert. ブトキシド420mg(3.7 ミリモル)と混合し、1
0分間攪拌する。ヨウ化メチル570mg(4.0 ミリモル) の
添加後に、その反応混合物を70℃に25分間加熱する。冷
却後、それを氷に注ぎ、生成した沈殿を吸引濾過し、水
洗する。残渣をエタノール50mlに吸収させ、1Nの水酸
化ナトリウム溶液12mlと合わせ、周囲温度で5日間攪拌
する。溶媒を減圧で蒸発させて除き、残渣を氷と混合
し、クエン酸水溶液(5%)で酸性にする。こうして生
成した沈殿を吸引濾過し、水洗し、乾燥させる。 収量:470mg (理論値の42%)、 融点:240 〜242 ℃(分解) C34H37N4O2I (660.61) 計算値:C 61.82 H 5.65 N 8.48 実測値: 61.69 5.88 8.72
3−ジメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾ
イミダゾリウムヨージド−2−イル)−1H−ベンゾイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−
カルボン酸 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(5,
6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール−2−イ
ル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸0.85g(1.7 ミリモ
ル) をジメチルスルホキシド9mlに溶解し、5℃でカリ
ウムtert. ブトキシド420mg(3.7 ミリモル)と混合し、1
0分間攪拌する。ヨウ化メチル570mg(4.0 ミリモル) の
添加後に、その反応混合物を70℃に25分間加熱する。冷
却後、それを氷に注ぎ、生成した沈殿を吸引濾過し、水
洗する。残渣をエタノール50mlに吸収させ、1Nの水酸
化ナトリウム溶液12mlと合わせ、周囲温度で5日間攪拌
する。溶媒を減圧で蒸発させて除き、残渣を氷と混合
し、クエン酸水溶液(5%)で酸性にする。こうして生
成した沈殿を吸引濾過し、水洗し、乾燥させる。 収量:470mg (理論値の42%)、 融点:240 〜242 ℃(分解) C34H37N4O2I (660.61) 計算値:C 61.82 H 5.65 N 8.48 実測値: 61.69 5.88 8.72
【0100】実施例7 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートとN−メチル−ホルムアミド/メチ
ルアミンから調製した。 収率:理論値の27%、 融点:183 〜186 ℃ C33H34N4O2 x H2O (536.68) 計算値:C 73.85 H 6.76 N 10.44 実測値: 74.22 6.97 10.48
メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートとN−メチル−ホルムアミド/メチ
ルアミンから調製した。 収率:理論値の27%、 融点:183 〜186 ℃ C33H34N4O2 x H2O (536.68) 計算値:C 73.85 H 6.76 N 10.44 実測値: 74.22 6.97 10.48
【0101】実施例8 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(5,
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−
イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニ
ル半水和物 a)4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−2−(1−トリフェニルメチル−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル 実施例4bと同様にして2−n−プロピル−4−メチル
−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾールと4’−
ブロモメチル−2−(1−トリフェニルメチル−テトラ
ゾール−5−イル)ビフェニルから調製した。 油、Rf 値:0.67(シリカゲル;酢酸エチル) b)4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)ビ
フェニル半水和物 実施例5と同様にして2−n−プロピル−4−メチル−
6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾー
ル−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2−(1−トリフェニルメチル−テト
ラゾール−5−イル)ビフェニルとホルムアミド/アン
モニアから調製した。 収率:理論値の70%、 融点:230 ℃から分解 C32H32N8 x 0.5 H2O (537.68) 計算値:C 71.48 H 6.19 N 20.84 実測値: 71.43 6.46 21.20
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール−2−
イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニ
ル半水和物 a)4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−2−(1−トリフェニルメチル−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル 実施例4bと同様にして2−n−プロピル−4−メチル
−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾールと4’−
ブロモメチル−2−(1−トリフェニルメチル−テトラ
ゾール−5−イル)ビフェニルから調製した。 油、Rf 値:0.67(シリカゲル;酢酸エチル) b)4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)ビ
フェニル半水和物 実施例5と同様にして2−n−プロピル−4−メチル−
6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾー
ル−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2−(1−トリフェニルメチル−テト
ラゾール−5−イル)ビフェニルとホルムアミド/アン
モニアから調製した。 収率:理論値の70%、 融点:230 ℃から分解 C32H32N8 x 0.5 H2O (537.68) 計算値:C 71.48 H 6.19 N 20.84 実測値: 71.43 6.46 21.20
【0102】実施例9 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)ビフェニル半水和物 実施例5と同様にして4’−[[2−n−プロピル−4
−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾ
オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−2−(1−トリフェニルメチ
ル−テトラゾール−5−イル)ビフェニルとN−メチル
−ホルムアミド/メチルアミンから調製した。 収率:理論値の63%、 融点:240 ℃から分解 C33H34N8 x 0.5 H2O (551.71) 計算値:C 71.84 H 6.40 N 20.31 実測値: 71.63 6.45 20.64
メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)ビフェニル半水和物 実施例5と同様にして4’−[[2−n−プロピル−4
−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾ
オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−2−(1−トリフェニルメチ
ル−テトラゾール−5−イル)ビフェニルとN−メチル
−ホルムアミド/メチルアミンから調製した。 収率:理論値の63%、 融点:240 ℃から分解 C33H34N8 x 0.5 H2O (551.71) 計算値:C 71.84 H 6.40 N 20.31 実測値: 71.63 6.45 20.64
【0103】実施例10 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(5,
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾオキサゾール−2−
イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 tert. ブチル2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート1.2g(24
ミリモル) を塩化メチレン25mlに溶解し、トリフルオロ
酢酸8.5 mlと混合し、周囲温度で3時間攪拌する。次い
で溶媒を減圧で蒸発させて除き、残渣を氷と混合し、濃
アンモニアでアルカリ性にする。1時間後、pHをクエン
酸の添加により5に調節する。こうして生成した沈殿を
吸引濾過し、水洗し、乾燥させる。粗生成物を、溶離剤
として酢酸エチルを使用してシリカゲル(粒径:0.032
〜0.063mm)で精製する。一様な画分を合わせ、蒸発させ
る。 収率:理論値の33%、 融点:229 〜232 ℃(分解) C32H31N3O3 (505.62) 質量スペクトル:M + =505
6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾオキサゾール−2−
イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 tert. ブチル2−n−プロピル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート1.2g(24
ミリモル) を塩化メチレン25mlに溶解し、トリフルオロ
酢酸8.5 mlと混合し、周囲温度で3時間攪拌する。次い
で溶媒を減圧で蒸発させて除き、残渣を氷と混合し、濃
アンモニアでアルカリ性にする。1時間後、pHをクエン
酸の添加により5に調節する。こうして生成した沈殿を
吸引濾過し、水洗し、乾燥させる。粗生成物を、溶離剤
として酢酸エチルを使用してシリカゲル(粒径:0.032
〜0.063mm)で精製する。一様な画分を合わせ、蒸発させ
る。 収率:理論値の33%、 融点:229 〜232 ℃(分解) C32H31N3O3 (505.62) 質量スペクトル:M + =505
【0104】実施例11 4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−メチル
−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−
ビフェニル水和物 a)2−エチル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テ
トラヒドロベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベ
ンゾイミダゾール 実施例4aと同様にして2−エチル−4−メチル−6−
アミノカルボニル−1H−ベンゾイミダゾールと2−ク
ロロ−シクロヘキサノンから調製した。 収率:理論値の60%、 油、Rf 値:0.17(シリカゲル;酢酸エチル) b)4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(5,6,
7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
2−(1−トリフェニルメチル−テトラゾール−5−イ
ル)ビフェニル 実施例4bと同様にして2−エチル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾールと4’−ブロモ
メチル−2−(1−トリフェニルメチル−テトラゾール
−5−イル)ビフェニルから調製した。 収率:理論値の63%、 油、Rf 値:0.69(シリカゲル;酢酸エチル)
−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)−
ビフェニル水和物 a)2−エチル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テ
トラヒドロベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベ
ンゾイミダゾール 実施例4aと同様にして2−エチル−4−メチル−6−
アミノカルボニル−1H−ベンゾイミダゾールと2−ク
ロロ−シクロヘキサノンから調製した。 収率:理論値の60%、 油、Rf 値:0.17(シリカゲル;酢酸エチル) b)4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(5,6,
7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
2−(1−トリフェニルメチル−テトラゾール−5−イ
ル)ビフェニル 実施例4bと同様にして2−エチル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾールと4’−ブロモ
メチル−2−(1−トリフェニルメチル−テトラゾール
−5−イル)ビフェニルから調製した。 収率:理論値の63%、 油、Rf 値:0.69(シリカゲル;酢酸エチル)
【0105】c)4’−[[2−エチル−4−メチル−6
−(1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾ
イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−
5−イル)−ビフェニル水和物 実施例5と同様にして4’−[[2−エチル−4−メチ
ル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2−(2−トリフェニルメチル−テ
トラゾール−5−イル)ビフェニルとN−メチル−ホル
ムアミド/メチルアミンから調製した。 収率:理論値の51%、 融点:180 ℃から分解 C32H32N8 x H2O (546.69) 計算値 x H2O:C 70.31 H 6.27 N 20.50 実測値: 70.07 6.55 20.60 質量スペクトル:M + =528
−(1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾ
イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−
5−イル)−ビフェニル水和物 実施例5と同様にして4’−[[2−エチル−4−メチ
ル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2−(2−トリフェニルメチル−テ
トラゾール−5−イル)ビフェニルとN−メチル−ホル
ムアミド/メチルアミンから調製した。 収率:理論値の51%、 融点:180 ℃から分解 C32H32N8 x H2O (546.69) 計算値 x H2O:C 70.31 H 6.27 N 20.50 実測値: 70.07 6.55 20.60 質量スペクトル:M + =528
【0106】実施例12 4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−メチル
−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物 a)tert. ブチル4’−[[2−エチル−4−メチル−6
−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート 実施例4bと同様にして2−エチル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾールとtert. ブチル
4’−ブロモメチル−ビフェニル−2−カルボキシレー
トから調製した。 収率:理論値の77%、 融点:160 〜162 ℃ b)4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−メチ
ル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−エチ
ル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−メチルホルムアミド/メチルアミン
から調製した。 収率:理論値の34%、 融点:292 〜300 ℃(分解) C32H32N4O2 x H2O (522.66) 計算値 x H2O:C 73.54 H 6.56 N 10.72 実測値: 73.38 6.76 10.67 質量スペクトル:M + =504
−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物 a)tert. ブチル4’−[[2−エチル−4−メチル−6
−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート 実施例4bと同様にして2−エチル−4−メチル−6−
(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾールとtert. ブチル
4’−ブロモメチル−ビフェニル−2−カルボキシレー
トから調製した。 収率:理論値の77%、 融点:160 〜162 ℃ b)4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−メチ
ル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−エチ
ル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−メチルホルムアミド/メチルアミン
から調製した。 収率:理論値の34%、 融点:292 〜300 ℃(分解) C32H32N4O2 x H2O (522.66) 計算値 x H2O:C 73.54 H 6.56 N 10.72 実測値: 73.38 6.76 10.67 質量スペクトル:M + =504
【0107】実施例13 4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−フェニ
ル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾー
ル−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−エチ
ル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−ホルミル−アニリド/アニリンから
調製した。 収率:理論値の13%、 融点:255 〜257 ℃(分解) C37H34N4O2 x H2O (584.73) 計算値 x H2O:C 76.00 H 6.20 N 9.58 実測値: 76.36 6.18 9.59 質量スペクトル:M + =566
ル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾー
ル−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−エチ
ル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−ホルミル−アニリド/アニリンから
調製した。 収率:理論値の13%、 融点:255 〜257 ℃(分解) C37H34N4O2 x H2O (584.73) 計算値 x H2O:C 76.00 H 6.20 N 9.58 実測値: 76.36 6.18 9.59 質量スペクトル:M + =566
【0108】実施例14 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
フェニル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミ
ダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸半水
和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートとN−ホルミル−アニリド/アニリ
ンから調製した。 収率:理論値の23%、 融点:258 〜260 ℃(分解) C38H36N4O2 x 1/2 H2O (589.75) 計算値 x 1/2 H2O:C 77.39 H 6.32 N 9.50 実測値: 77.03 6.30 9.39 質量スペクトル:M + =580
フェニル−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミ
ダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸半水
和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートとN−ホルミル−アニリド/アニリ
ンから調製した。 収率:理論値の23%、 融点:258 〜260 ℃(分解) C38H36N4O2 x 1/2 H2O (589.75) 計算値 x 1/2 H2O:C 77.39 H 6.32 N 9.50 実測値: 77.03 6.30 9.39 質量スペクトル:M + =580
【0109】実施例15 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートとN−ベンジル−ホルムアミド/ベ
ンジルアミンから調製した。 収率:理論値の54%、 融点:256 〜258 ℃(分解) C39H38N4O2 (594.77) 計算値:C 78.76 H 6.44 N 9.42 実測値: 78.50 6.49 9.35 質量スペクトル:M + =594
ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートとN−ベンジル−ホルムアミド/ベ
ンジルアミンから調製した。 収率:理論値の54%、 融点:256 〜258 ℃(分解) C39H38N4O2 (594.77) 計算値:C 78.76 H 6.44 N 9.42 実測値: 78.50 6.49 9.35 質量スペクトル:M + =594
【0110】実施例16 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
エチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸セスキ水
和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートとN−エチル−ホルムアミド/エチ
ルアミンから調製した。 収率:理論値の17%、 融点:228 ℃から分解 C34H36N4O2 x 1.5 H2O (559.71) 計算値 x 1.5 H2O:C 72.96 H 7.02 N 10.01 実測値: 73.04 6.90 9.77 質量スペクトル:M + =532
エチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸セスキ水
和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートとN−エチル−ホルムアミド/エチ
ルアミンから調製した。 収率:理論値の17%、 融点:228 ℃から分解 C34H36N4O2 x 1.5 H2O (559.71) 計算値 x 1.5 H2O:C 72.96 H 7.02 N 10.01 実測値: 73.04 6.90 9.77 質量スペクトル:M + =532
【0111】実施例17 4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−イソプ
ロピル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−エチ
ル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−イソプロピル−ホルムアミド/イソ
プロピルアミンから調製した。 収率:理論値の2%、 融点:197 ℃ C34H36N4O2 (532.69) 質量スペクトル:M + =532
ロピル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−エチ
ル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−イソプロピル−ホルムアミド/イソ
プロピルアミンから調製した。 収率:理論値の2%、 融点:197 ℃ C34H36N4O2 (532.69) 質量スペクトル:M + =532
【0112】実施例18 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
イソブチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミ
ダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートとイソブチルアミン/水から調製し
た。 収率:理論値の5%、 C36H40N4O2 (560.75) 質量スペクトル:(M+H) + =561
イソブチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミ
ダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートとイソブチルアミン/水から調製し
た。 収率:理論値の5%、 C36H40N4O2 (560.75) 質量スペクトル:(M+H) + =561
【0113】実施例19 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1,
3−ジベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾ
イミダゾリウムアセテート−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボン酸半水和物 実施例6と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートと臭化ベンジル/水酸化ナトリウム
溶液/氷酢酸から調製した。 収率:理論値の76%、 融点:80℃から焼結 C46H44N4O2 x CH3COOH x 1/2 H2O (753.95) 計算値 x CH3COOH x 1/2 H2O:C 76.47 H 6.55 N 7.43 実測値: 76.46 6.65 7.76 質量スペクトル:M + =684
3−ジベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾ
イミダゾリウムアセテート−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボン酸半水和物 実施例6と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートと臭化ベンジル/水酸化ナトリウム
溶液/氷酢酸から調製した。 収率:理論値の76%、 融点:80℃から焼結 C46H44N4O2 x CH3COOH x 1/2 H2O (753.95) 計算値 x CH3COOH x 1/2 H2O:C 76.47 H 6.55 N 7.43 実測値: 76.46 6.65 7.76 質量スペクトル:M + =684
【0114】実施例20 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
カルボキシメチル−5,6,7,8−テトラヒドロベン
ゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン
酸半水和物 実施例6と同様にしてブチル4’−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸とエチルブロモアセテート/水酸化ナトリウム溶
液から調製した。 収率:理論値の34%、 融点:239 〜242 ℃ C34H34N4O4 x 1/2 H2O (571.69) 計算値 x 1/2 H2O:C 71.43 H 6.17 N 9.80 実測値: 71.39 6.19 9.81 質量スペクトル:M + =562
カルボキシメチル−5,6,7,8−テトラヒドロベン
ゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン
酸半水和物 実施例6と同様にしてブチル4’−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸とエチルブロモアセテート/水酸化ナトリウム溶
液から調製した。 収率:理論値の34%、 融点:239 〜242 ℃ C34H34N4O4 x 1/2 H2O (571.69) 計算値 x 1/2 H2O:C 71.43 H 6.17 N 9.80 実測値: 71.39 6.19 9.81 質量スペクトル:M + =562
【0115】実施例21 4’−[[2−シクロプロピル−4−メチル−6−(1
−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸半水和
物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−シク
ロプロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テト
ラヒドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベン
ゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボキシレートとN−メチル−ホルムアミド/メ
チルアミンから調製した。 収率:理論値の50%、 融点:285 〜289 ℃ C33H32N4O2 x 1/2 H2O (525.66) 計算値:C 75.40 H 6.33 N 10.66 実測値: 75.24 6.44 10.42 質量スペクトル:M + =516
−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸半水和
物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−シク
ロプロピル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テト
ラヒドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベン
ゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボキシレートとN−メチル−ホルムアミド/メ
チルアミンから調製した。 収率:理論値の50%、 融点:285 〜289 ℃ C33H32N4O2 x 1/2 H2O (525.66) 計算値:C 75.40 H 6.33 N 10.66 実測値: 75.24 6.44 10.42 質量スペクトル:M + =516
【0116】先の実施例と同様にして下記の化合物を得
ることができる。 (1) 4’−[[2−シクロプロピル−4−メチル−6−
(1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイ
ミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−
1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル (2) 4’−[[2−エトキシ−4−メチル−6−(1−
メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 (3) 4’−[[2−エトキシ−4−メチル−6−(1−
メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)ビフェニル (4) 4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−イ
ソプロピル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミ
ダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル (5) 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−イソプロピル−5,6,7,8−テトラヒドロベ
ンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
ン酸
ることができる。 (1) 4’−[[2−シクロプロピル−4−メチル−6−
(1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイ
ミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−
1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル (2) 4’−[[2−エトキシ−4−メチル−6−(1−
メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 (3) 4’−[[2−エトキシ−4−メチル−6−(1−
メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)ビフェニル (4) 4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−イ
ソプロピル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミ
ダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル (5) 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−イソプロピル−5,6,7,8−テトラヒドロベ
ンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
ン酸
【0117】(6) 4’−[[2−n−プロピル−4−メ
チル−6−(1−イソプロピル−5,6,7,8−テト
ラヒドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベン
ゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−
テトラゾール−5−イル)ビフェニル (7) 4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−イ
ソブチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 (8) 4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−イ
ソブチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)ビフェニル (9) 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−イソブチル−5,6,7,8−テトラヒドロベン
ゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール
−5−イル)ビフェニル (10)4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−カルボキシメチル−5,6,7,8−テトラヒド
ロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラ
ゾール−5−イル)ビフェニル (11)4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−メチル−4,5−トリメチレン−イミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 (12)4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−メチル−4,5−トリメチレン−イミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフ
ェニル
チル−6−(1−イソプロピル−5,6,7,8−テト
ラヒドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベン
ゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−
テトラゾール−5−イル)ビフェニル (7) 4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−イ
ソブチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 (8) 4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−イ
ソブチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)ビフェニル (9) 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−イソブチル−5,6,7,8−テトラヒドロベン
ゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール
−5−イル)ビフェニル (10)4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−カルボキシメチル−5,6,7,8−テトラヒド
ロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラ
ゾール−5−イル)ビフェニル (11)4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−メチル−4,5−トリメチレン−イミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 (12)4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−メチル−4,5−トリメチレン−イミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフ
ェニル
【0118】実施例22 4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(5,6,
7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてメタノール中で4’−[[2−エ
チル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒド
ロベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1−トリフェ
ニルメチル−テトラゾール−5−イル)ビフェニルと塩
酸から調製した。 収率:理論値の15%、 融点:140 〜142 ℃(分解) C31H29N7O (515.63) 質量スペクトル:(M+H) + =516
7,8−テトラヒドロベンゾオキサゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例10と同様にしてメタノール中で4’−[[2−エ
チル−4−メチル−6−(5,6,7,8−テトラヒド
ロベンゾオキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1−トリフェ
ニルメチル−テトラゾール−5−イル)ビフェニルと塩
酸から調製した。 収率:理論値の15%、 融点:140 〜142 ℃(分解) C31H29N7O (515.63) 質量スペクトル:(M+H) + =516
【0119】実施例23 4’−[[2−エチル−4−メチル−6−(1−エチル
−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)ビ
フェニル水和物 実施例5と同様にして4’−[[2−エチル−4−メチ
ル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2−(1−トリフェニルメチル−テ
トラゾール−5−イル)ビフェニルとN−エチル−ホル
ムアミド/エチルアミンから調製した。 収率:理論値の25%、 融点:180 ℃から分解 C33H34N8 x H2O (560.72) 計算値:C 70.68 H 6.47 N 19.99 実測値: 70.46 6.44 19.56 質量スペクトル:M + =542
−5,6,7,8−テトラヒドロ−ベンゾイミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イル)ビ
フェニル水和物 実施例5と同様にして4’−[[2−エチル−4−メチ
ル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾオキサ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2−(1−トリフェニルメチル−テ
トラゾール−5−イル)ビフェニルとN−エチル−ホル
ムアミド/エチルアミンから調製した。 収率:理論値の25%、 融点:180 ℃から分解 C33H34N8 x H2O (560.72) 計算値:C 70.68 H 6.47 N 19.99 実測値: 70.46 6.44 19.56 質量スペクトル:M + =542
【0120】実施例24 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(4,
4−ジメチル−オキサゾリン−2−イル)−1H−ベン
ゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボン酸二トリフルオロ酢酸塩 実施例10と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,4−ジメチル−オキ
サゾリン−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとトリフルオロ酢酸から調製した。 収率:理論値の60%、 融点:158 〜159 ℃ C30H31N3O3 x 2 CF3COOH (709.64) 計算値:C 57.55 H 4.69 N 5.92 実測値: 57.76 4.72 6.02 質量スペクトル:M + =481
4−ジメチル−オキサゾリン−2−イル)−1H−ベン
ゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボン酸二トリフルオロ酢酸塩 実施例10と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,4−ジメチル−オキ
サゾリン−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとトリフルオロ酢酸から調製した。 収率:理論値の60%、 融点:158 〜159 ℃ C30H31N3O3 x 2 CF3COOH (709.64) 計算値:C 57.55 H 4.69 N 5.92 実測値: 57.76 4.72 6.02 質量スペクトル:M + =481
【0121】実施例25 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1,
5−ジメチル−4−フェニル−イミダゾール−2−イ
ル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物 a)tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−[N−(1−ベンゾイル−エチル)−メチルア
ミノカルボニル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート 塩化メチレン20ml中のtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−クロロカルボニル−1H−
ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニ
ル−2−カルボキシレート1.0g(2.0ミリモル) の溶液
に、トルエン20ml及び2−メチルアミノ−プロピオフェ
ノン0.44g(2.2 ミリモル) を添加する。その反応混合物
を85℃に加熱し、ピリジン10mlを4時間以内に滴下して
添加する。次いでその反応混合物を蒸発させ、残渣を氷
水と混合し、塩化メチレンで2回抽出する。合わせた有
機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させる。粗生
成物を、溶離剤として最初に塩化メチレン、その後、塩
化メチレン/エタノール/アンモニア(50:1:0.25及び2
5:1:0.01)を使用してシリカゲル(粒径:0.032 〜0.063
mm)でクロマトグラフィーにかける。一様な画分を合わ
せ、蒸発させる。 収量:1.0g(理論値の79%)、 泡状物、Rf 値:0.50(シリカゲル;塩化メチレン/エ
タノール=9:1)
5−ジメチル−4−フェニル−イミダゾール−2−イ
ル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物 a)tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−[N−(1−ベンゾイル−エチル)−メチルア
ミノカルボニル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート 塩化メチレン20ml中のtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−クロロカルボニル−1H−
ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニ
ル−2−カルボキシレート1.0g(2.0ミリモル) の溶液
に、トルエン20ml及び2−メチルアミノ−プロピオフェ
ノン0.44g(2.2 ミリモル) を添加する。その反応混合物
を85℃に加熱し、ピリジン10mlを4時間以内に滴下して
添加する。次いでその反応混合物を蒸発させ、残渣を氷
水と混合し、塩化メチレンで2回抽出する。合わせた有
機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、蒸発させる。粗生
成物を、溶離剤として最初に塩化メチレン、その後、塩
化メチレン/エタノール/アンモニア(50:1:0.25及び2
5:1:0.01)を使用してシリカゲル(粒径:0.032 〜0.063
mm)でクロマトグラフィーにかける。一様な画分を合わ
せ、蒸発させる。 収量:1.0g(理論値の79%)、 泡状物、Rf 値:0.50(シリカゲル;塩化メチレン/エ
タノール=9:1)
【0122】b)tert. ブチル4’−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1,5−ジメチル−4−フェニ
ル−イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
キシレート 氷酢酸80ml中のtert. ブチル4’−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−[N−(1−ベンゾイル−エチ
ル)−メチルアミノカルボニル]−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレート1.0g(1.5ミリモル) 及び酢酸アンモニウム
15g の溶液を2.5 時間還流させる。次いでその反応混合
物を半分まで蒸発させ、残渣を氷水と混合し、酢酸エチ
ルで2回抽出する。合わせた有機相を水洗し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥させ、蒸発させる。粗生成物を、溶離剤
として次第に増加する量のエタノール(3%、10%及び
20%)を含む塩化メチレンを使用してシリカゲル(粒
径:0.032 〜0.063mm)でクロマトグラフィーにかける。
一様な画分を合わせ、蒸発させる。 収量:0.68g (理論値の74%)、 泡状物、Rf 値:0.40(シリカゲル;塩化メチレン/エ
タノール=19:1)
ル−4−メチル−6−(1,5−ジメチル−4−フェニ
ル−イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
キシレート 氷酢酸80ml中のtert. ブチル4’−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−[N−(1−ベンゾイル−エチ
ル)−メチルアミノカルボニル]−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレート1.0g(1.5ミリモル) 及び酢酸アンモニウム
15g の溶液を2.5 時間還流させる。次いでその反応混合
物を半分まで蒸発させ、残渣を氷水と混合し、酢酸エチ
ルで2回抽出する。合わせた有機相を水洗し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥させ、蒸発させる。粗生成物を、溶離剤
として次第に増加する量のエタノール(3%、10%及び
20%)を含む塩化メチレンを使用してシリカゲル(粒
径:0.032 〜0.063mm)でクロマトグラフィーにかける。
一様な画分を合わせ、蒸発させる。 収量:0.68g (理論値の74%)、 泡状物、Rf 値:0.40(シリカゲル;塩化メチレン/エ
タノール=19:1)
【0123】c)4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(1,5−ジメチル−4−フェニル−イミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物 実施例10と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(1,5−ジメチル−4−
フェニル−イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−
カルボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。 収率:理論値の90%、 融点:152 ℃から分解 C36H33N4O2 x H2O (572.72) 計算値:C 75.50 H 6.34 N 9.78 実測値: 75.95 6.48 9.92 質量スペクトル:M + =554
ル−6−(1,5−ジメチル−4−フェニル−イミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物 実施例10と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(1,5−ジメチル−4−
フェニル−イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−
カルボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。 収率:理論値の90%、 融点:152 ℃から分解 C36H33N4O2 x H2O (572.72) 計算値:C 75.50 H 6.34 N 9.78 実測値: 75.95 6.48 9.92 質量スペクトル:M + =554
【0124】実施例26 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
メチル−4,5−ジフェニル−イミダゾール−2−イ
ル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸セスキ水和物 a)tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(1−メチル−4,5−ジフェニル−イミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート 実施例25b と同様にして氷酢酸中でtert. ブチル4’−
[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[N−(1−
ベンゾイル−ベンジル)−メチルアミノカルボニル]−
1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボキシレートと酢酸アンモニウムか
ら調製した。 収率:理論値の27%、 油、Rf 値:0.40(シリカゲル;塩化メチレン/エタノ
ール=19:1)
メチル−4,5−ジフェニル−イミダゾール−2−イ
ル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸セスキ水和物 a)tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(1−メチル−4,5−ジフェニル−イミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート 実施例25b と同様にして氷酢酸中でtert. ブチル4’−
[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[N−(1−
ベンゾイル−ベンジル)−メチルアミノカルボニル]−
1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビ
フェニル−2−カルボキシレートと酢酸アンモニウムか
ら調製した。 収率:理論値の27%、 油、Rf 値:0.40(シリカゲル;塩化メチレン/エタノ
ール=19:1)
【0125】b)4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(1−メチル−4,5−ジフェニル−イミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸セスキ水
和物 実施例10と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(1−メチル−4,5−ジ
フェニル−イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−
カルボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。 収率:理論値の60%、 融点:325 〜328 ℃(分解) C41H36N4O2 x 1.5 H2O (643.79) 計算値:C 76.49 H 6.11 N 8.70 実測値: 76.53 6.15 8.75 質量スペクトル:M + =616
ル−6−(1−メチル−4,5−ジフェニル−イミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸セスキ水
和物 実施例10と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(1−メチル−4,5−ジ
フェニル−イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−
カルボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。 収率:理論値の60%、 融点:325 〜328 ℃(分解) C41H36N4O2 x 1.5 H2O (643.79) 計算値:C 76.49 H 6.11 N 8.70 実測値: 76.53 6.15 8.75 質量スペクトル:M + =616
【0126】実施例27 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(5−
メチル−4−イソプロピル−イミダゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸二水和物・酢酸塩 a)tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(5−メチル−4−イソプロピル−イミダゾー
ル−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート 実施例25b と同様にして氷酢酸中でtert. ブチル4’−
[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[N−(1−
アセチル−2−メチル−n−プロピル)−メチルアミノ
カルボニル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレートと酢酸
アンモニウムから調製した。 収率:理論値の45%、 油、Rf 値:0.10(シリカゲル;酢酸エチル/石油エー
テル=2:1)
メチル−4−イソプロピル−イミダゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸二水和物・酢酸塩 a)tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(5−メチル−4−イソプロピル−イミダゾー
ル−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレート 実施例25b と同様にして氷酢酸中でtert. ブチル4’−
[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[N−(1−
アセチル−2−メチル−n−プロピル)−メチルアミノ
カルボニル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレートと酢酸
アンモニウムから調製した。 収率:理論値の45%、 油、Rf 値:0.10(シリカゲル;酢酸エチル/石油エー
テル=2:1)
【0127】b)4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(5−メチル−4−イソプロピル−イミダゾー
ル−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸二水和物
・酢酸塩 実施例10と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(5−メチル−4−イソプ
ロピル−イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。 収率:理論値の75%、 融点:155 ℃から分解 C32H34N4O2 x CH3COOH x 2 H2O (602.74) 計算値:C 67.75 H 7.02 N 9.30 実測値: 67.69 7.02 9.53 質量スペクトル:M + =506
ル−6−(5−メチル−4−イソプロピル−イミダゾー
ル−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸二水和物
・酢酸塩 実施例10と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(5−メチル−4−イソプ
ロピル−イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキシレートとトリフルオロ酢酸から調製した。 収率:理論値の75%、 融点:155 ℃から分解 C32H34N4O2 x CH3COOH x 2 H2O (602.74) 計算値:C 67.75 H 7.02 N 9.30 実測値: 67.69 7.02 9.53 質量スペクトル:M + =506
【0128】実施例28 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(4−
メチル−イミダゾリン−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボン酸二トリフルオロ酢酸塩 a)tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(4−メチル−イミダゾリン−2−イル)−1
H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフ
ェニル−2−カルボキシレート tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−(4,4−ジメチル−オキサゾリン−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボキシレート0.43g(0.8 ミリモ
ル) 及び1,2−ジアミノプロパン0.67ml(5.8ミリモ
ル) の混合物を120 ℃に48時間加熱する。周囲温度に冷
却した後に得られた黄色の固体を水と共に1時間攪拌
し、吸引濾過し、乾燥させる。粗生成物を、溶離剤とし
て塩化メチレン/エタノール/アンモニア(50:1:0.05、
20:1:0.02 及び7:1:0.07) を使用してシリカゲル(粒
径:0.032〜0.063mm)でクロマトグラフィーにかける。
一様な画分を合わせ、蒸発させる。 収量:0.26g (理論値の62%)、 泡状物、Rf 値:0.20(シリカゲル;塩化メチレン/エ
タノール=9:1+アンモニア)
メチル−イミダゾリン−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボン酸二トリフルオロ酢酸塩 a)tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(4−メチル−イミダゾリン−2−イル)−1
H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフ
ェニル−2−カルボキシレート tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−(4,4−ジメチル−オキサゾリン−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボキシレート0.43g(0.8 ミリモ
ル) 及び1,2−ジアミノプロパン0.67ml(5.8ミリモ
ル) の混合物を120 ℃に48時間加熱する。周囲温度に冷
却した後に得られた黄色の固体を水と共に1時間攪拌
し、吸引濾過し、乾燥させる。粗生成物を、溶離剤とし
て塩化メチレン/エタノール/アンモニア(50:1:0.05、
20:1:0.02 及び7:1:0.07) を使用してシリカゲル(粒
径:0.032〜0.063mm)でクロマトグラフィーにかける。
一様な画分を合わせ、蒸発させる。 収量:0.26g (理論値の62%)、 泡状物、Rf 値:0.20(シリカゲル;塩化メチレン/エ
タノール=9:1+アンモニア)
【0129】b)4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(4−メチル−イミダゾリン−2−イル)−1
H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフ
ェニル−2−カルボン酸二トリフルオロ酢酸塩 実施例10と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−メチル−イミダゾリ
ン−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレートと
トリフルオロ酢酸から調製した。 収率:理論値の72%、 融点:115 〜118 ℃(分解、100 ℃から焼結) C29H30N4O2 x 2 CF3COOH (694.63) 計算値:C 57.06 H 4.64 N 8.07 実測値: 57.02 5.02 8.13 質量スペクトル:M + =466
ル−6−(4−メチル−イミダゾリン−2−イル)−1
H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフ
ェニル−2−カルボン酸二トリフルオロ酢酸塩 実施例10と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−メチル−イミダゾリ
ン−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレートと
トリフルオロ酢酸から調製した。 収率:理論値の72%、 融点:115 〜118 ℃(分解、100 ℃から焼結) C29H30N4O2 x 2 CF3COOH (694.63) 計算値:C 57.06 H 4.64 N 8.07 実測値: 57.02 5.02 8.13 質量スペクトル:M + =466
【0130】実施例29 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(4−
イソプロピル−5−メチル−オキサゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸 tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−[N−(1−アセチル−2−メチル−n−プロピ
ル)−アミノカルボニル]−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシ
レート3.9g(6.7ミリモル) をオキシ塩化リン50mlに溶解
し、105 ℃で2.5 時間攪拌する。次いでオキシ塩化リン
を除去し、残渣を80℃で水で分解し、冷却後に、濃アン
モニアと混合する。pHを氷酢酸の添加により5に調節
し、こうして生成した沈殿を吸引濾過し、水洗し、塩化
メチレン/メタノール(9:1) に吸収させ、硫酸マグネシ
ウムで乾燥させる。粗生成物を、溶離剤として石油エー
テル/酢酸エチル/氷酢酸(1:1:0.002) 及び塩化メチレ
ン/エタノール/氷酢酸(20:1:0.002)を使用してシリカ
ゲル(粒径:0.032 〜0.063mm)でクロマトグラフィーに
かける。一様な画分を合わせ、蒸発させ、エーテルです
り砕き、吸引濾過する。 収量:2.4g(理論値の71%)、 融点:222 〜223 ℃ C32H33N3O3 (507.64) 計算値:C 75.71 H 6.55 N 8.28 実測値: 75.61 6.59 8.36 質量スペクトル:M + =507
イソプロピル−5−メチル−オキサゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸 tert. ブチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチル
−6−[N−(1−アセチル−2−メチル−n−プロピ
ル)−アミノカルボニル]−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシ
レート3.9g(6.7ミリモル) をオキシ塩化リン50mlに溶解
し、105 ℃で2.5 時間攪拌する。次いでオキシ塩化リン
を除去し、残渣を80℃で水で分解し、冷却後に、濃アン
モニアと混合する。pHを氷酢酸の添加により5に調節
し、こうして生成した沈殿を吸引濾過し、水洗し、塩化
メチレン/メタノール(9:1) に吸収させ、硫酸マグネシ
ウムで乾燥させる。粗生成物を、溶離剤として石油エー
テル/酢酸エチル/氷酢酸(1:1:0.002) 及び塩化メチレ
ン/エタノール/氷酢酸(20:1:0.002)を使用してシリカ
ゲル(粒径:0.032 〜0.063mm)でクロマトグラフィーに
かける。一様な画分を合わせ、蒸発させ、エーテルです
り砕き、吸引濾過する。 収量:2.4g(理論値の71%)、 融点:222 〜223 ℃ C32H33N3O3 (507.64) 計算値:C 75.71 H 6.55 N 8.28 実測値: 75.61 6.59 8.36 質量スペクトル:M + =507
【0131】実施例30 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(4−
イソプロピル−1,5−ジメチル−イミダゾール−2−
イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 x 1.25 水 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソプロピル−5−
メチル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキシレートとN−メチル−ホルムアミド/メチルア
ミンから調製した。 収率:理論値の38%、 融点:150 ℃から分解 C33H36N4O2 x 1.25 H2O (543.20) 計算値:C 72.97 H 7.14 N 10.32 実測値: 72.95 7.02 9.94 質量スペクトル:M + =520
イソプロピル−1,5−ジメチル−イミダゾール−2−
イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 x 1.25 水 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソプロピル−5−
メチル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキシレートとN−メチル−ホルムアミド/メチルア
ミンから調製した。 収率:理論値の38%、 融点:150 ℃から分解 C33H36N4O2 x 1.25 H2O (543.20) 計算値:C 72.97 H 7.14 N 10.32 実測値: 72.95 7.02 9.94 質量スペクトル:M + =520
【0132】実施例31 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
エチル−4−イソプロピル−5−メチル−イミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソプロピル−5−
メチル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキシレートとN−エチル−ホルムアミド/エチルア
ミンから調製した。
エチル−4−イソプロピル−5−メチル−イミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソプロピル−5−
メチル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキシレートとN−エチル−ホルムアミド/エチルア
ミンから調製した。
【0133】実施例32 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
イソプロピル−4−イソプロピル−5−メチル−イミダ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソプロピル−5−
メチル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキシレートとN−イソプロピル−ホルムアミド/イ
ソプロピルアミンから調製した。
イソプロピル−4−イソプロピル−5−メチル−イミダ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソプロピル−5−
メチル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキシレートとN−イソプロピル−ホルムアミド/イ
ソプロピルアミンから調製した。
【0134】実施例33 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
シクロヘキシル−4−イソプロピル−5−メチル−イミ
ダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソプロピル−5−
メチル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキシレートとN−シクロヘキシル−ホルムアミド/
シクロヘキシルアミンから調製した。 収率:理論値の10%、 C38H44N4O2 (588.80) Rf 値:0.24(シリカゲル;塩化メチレン/エタノール
/酢酸=9:1:0.01) 質量スペクトル:(M+H) + =589
シクロヘキシル−4−イソプロピル−5−メチル−イミ
ダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソプロピル−5−
メチル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキシレートとN−シクロヘキシル−ホルムアミド/
シクロヘキシルアミンから調製した。 収率:理論値の10%、 C38H44N4O2 (588.80) Rf 値:0.24(シリカゲル;塩化メチレン/エタノール
/酢酸=9:1:0.01) 質量スペクトル:(M+H) + =589
【0135】実施例34 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−ジメチルアミノ−エチル)−4−イソプロピル−
5−メチル−イミダゾール−2−イル]−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボン酸半水和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソプロピル−5−
メチル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキシレートとN−(2−ジメチルアミノ−エチル)
−ホルムアミド/2−ジメチルアミノ−エチルアミンか
ら調製した。 収率:理論値の48%、 融点:192 〜195 ℃(分解) C36H43N5O2 x 0.5 H2O (586.79) 計算値:C 73.69 H 7.56 N 11.93 実測値: 73.53 7.55 11.94 質量スペクトル:M + =577
(2−ジメチルアミノ−エチル)−4−イソプロピル−
5−メチル−イミダゾール−2−イル]−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボン酸半水和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソプロピル−5−
メチル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボキシレートとN−(2−ジメチルアミノ−エチル)
−ホルムアミド/2−ジメチルアミノ−エチルアミンか
ら調製した。 収率:理論値の48%、 融点:192 〜195 ℃(分解) C36H43N5O2 x 0.5 H2O (586.79) 計算値:C 73.69 H 7.56 N 11.93 実測値: 73.53 7.55 11.94 質量スペクトル:M + =577
【0136】実施例35 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1,
5−ジメチル−4−イソブチル−イミダゾール−2−イ
ル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−メチル−ホルムアミド/メチルアミ
ンから調製した。 収率:理論値の64%、 融点:155 〜157 ℃(分解) C34H38N4O2 x 0.75 H2O (548.22) 計算値:C 74.49 H 7.28 N 10.22 実測値: 74.45 7.29 10.35 質量スペクトル:M + =534
5−ジメチル−4−イソブチル−イミダゾール−2−イ
ル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−メチル−ホルムアミド/メチルアミ
ンから調製した。 収率:理論値の64%、 融点:155 〜157 ℃(分解) C34H38N4O2 x 0.75 H2O (548.22) 計算値:C 74.49 H 7.28 N 10.22 実測値: 74.45 7.29 10.35 質量スペクトル:M + =534
【0137】実施例36 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
エチル−4−イソブチル−5−メチル−イミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 x 0.25 水 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−エチル−ホルムアミド/エチルアミ
ンから調製した。 収率:理論値の62%、 融点:239 〜241 ℃ C33H35N3O3 x 0.25 H2O (526.17) 計算値 x 0.25 H2O :C 75.33 H 6.80 N 7.99 実測値: 75.35 6.75 7.96 質量スペクトル:M + =527
エチル−4−イソブチル−5−メチル−イミダゾール−
2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−
メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 x 0.25 水 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−エチル−ホルムアミド/エチルアミ
ンから調製した。 収率:理論値の62%、 融点:239 〜241 ℃ C33H35N3O3 x 0.25 H2O (526.17) 計算値 x 0.25 H2O :C 75.33 H 6.80 N 7.99 実測値: 75.35 6.75 7.96 質量スペクトル:M + =527
【0138】実施例37 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
tert. ブチル−4−イソブチル−5−メチル−イミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−tert. ブチル−ホルムアミド/ter
t. ブチルアミンから調製した。
tert. ブチル−4−イソブチル−5−メチル−イミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−tert. ブチル−ホルムアミド/ter
t. ブチルアミンから調製した。
【0139】実施例38 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
ベンジル−4−イソブチル−5−メチル−イミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−ベンジル−ホルムアミド/ベンジル
アミンから調製した。
ベンジル−4−イソブチル−5−メチル−イミダゾール
−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]
−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−ベンジル−ホルムアミド/ベンジル
アミンから調製した。
【0140】実施例39 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−モルホリノ−エチル)−4−イソブチル−5−メ
チル−イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−(2−モルホリノ−エチル)−ホル
ムアミド/2−モルホリノ−エチルアミンから調製し
た。 収率:理論値の30%、 融点:201 〜203 ℃(分解) C39H47N5O3 (633.85) 計算値:C 73.90 H 7.47 N 11.05 実測値: 73.65 7.45 11.07 質量スペクトル:M + =633
(2−モルホリノ−エチル)−4−イソブチル−5−メ
チル−イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−(2−モルホリノ−エチル)−ホル
ムアミド/2−モルホリノ−エチルアミンから調製し
た。 収率:理論値の30%、 融点:201 〜203 ℃(分解) C39H47N5O3 (633.85) 計算値:C 73.90 H 7.47 N 11.05 実測値: 73.65 7.45 11.07 質量スペクトル:M + =633
【0141】実施例40 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−メトキシ−エチル)−4−イソブチル−5−メチ
ル−イミダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
ン酸水和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−(2−メトキシ−エチル)−ホルム
アミド/2−メトキシ−エチルアミンから調製した。 収率:理論値の29%、 融点:135 〜137 ℃(分解、110 ℃から焼結) C36H42N4O3 x H2O (596.78) 計算値:C 72.46 H 7.43 N 9.39 実測値: 72.50 7.45 9.77 質量スペクトル:M + =578
(2−メトキシ−エチル)−4−イソブチル−5−メチ
ル−イミダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾ
ール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボ
ン酸水和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−(2−メトキシ−エチル)−ホルム
アミド/2−メトキシ−エチルアミンから調製した。 収率:理論値の29%、 融点:135 〜137 ℃(分解、110 ℃から焼結) C36H42N4O3 x H2O (596.78) 計算値:C 72.46 H 7.43 N 9.39 実測値: 72.50 7.45 9.77 質量スペクトル:M + =578
【0142】実施例41 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−ヒドロキシ−エチル)−4−イソブチル−5−メ
チル−イミダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−(2−ヒドロキシ−エチル)−ホル
ムアミド/2−ヒドロキシ−エチルアミンから調製し
た。
(2−ヒドロキシ−エチル)−4−イソブチル−5−メ
チル−イミダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−(2−ヒドロキシ−エチル)−ホル
ムアミド/2−ヒドロキシ−エチルアミンから調製し
た。
【0143】実施例42 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(3−ジメチルアミノ−プロピル)−4−イソブチル−
5−メチル−イミダゾール−2−イル]−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−(3−ジメチルアミノ−プロピル)
−ホルムアミド/3−ジメチルアミノ−プロピルアミン
から調製した。
(3−ジメチルアミノ−プロピル)−4−イソブチル−
5−メチル−イミダゾール−2−イル]−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−(3−ジメチルアミノ−プロピル)
−ホルムアミド/3−ジメチルアミノ−プロピルアミン
から調製した。
【0144】実施例43 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
カルボキシメチル−4−イソブチル−5−メチル−イミ
ダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−ホルミル−グリシンエチルエステル
/グリシンエチルエステルから調製した。
カルボキシメチル−4−イソブチル−5−メチル−イミ
ダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−ホルミル−グリシンエチルエステル
/グリシンエチルエステルから調製した。
【0145】実施例44 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
アミノカルボニルメチル−4−イソブチル−5−メチル
−イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキ
シレート 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−ホルミル−グリシンアミド/グリシ
ンアミドから調製した。
アミノカルボニルメチル−4−イソブチル−5−メチル
−イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキ
シレート 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとN−ホルミル−グリシンアミド/グリシ
ンアミドから調製した。
【0146】実施例45 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−カルボキシ−エチル)−4−イソブチル−5−メ
チル−イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとエチル3−ホルミルアミノ−プロピオネ
ート/エチル3−アミノプロピオネートから調製した。
(2−カルボキシ−エチル)−4−イソブチル−5−メ
チル−イミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4−イソブチル−5−メ
チル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カル
ボキシレートとエチル3−ホルミルアミノ−プロピオネ
ート/エチル3−アミノプロピオネートから調製した。
【0147】同様にして下記の化合物を得ることができ
る。 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1,
5−ジメチル−4−イソブチル−イミダゾール−2−イ
ル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
n−プロピル−4−イソブチル−5−メチル−イミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−(1H−テトラゾール−5−イル)ビ
フェニル 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−ジメチルアミノ−エチル)−4−イソブチル−5
−メチル−イミダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)ビフェニル
る。 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1,
5−ジメチル−4−イソブチル−イミダゾール−2−イ
ル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
n−プロピル−4−イソブチル−5−メチル−イミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−(1H−テトラゾール−5−イル)ビ
フェニル 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−ジメチルアミノ−エチル)−4−イソブチル−5
−メチル−イミダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイ
ミダゾール−1−イル]−メチル]−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)ビフェニル
【0148】実施例46 メチル4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(4−メチル−イミダゾール−2−イル)−1H−ベン
ゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボキシレート トルエン10ml中のメチル4’−[[2−n−プロピル−
4−メチル−6−(4−メチル−イミダゾリン−2−イ
ル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボキシレート0.35g(0.7 ミ
リモル) の溶液を窒素雰囲気下でパラジウム(活性炭で
担持されたもの、10%)0.16g と混合し、その混合物を
66時間還流させる。次いでトルエンを蒸発して除き、残
渣を塩化メチレンに吸収させ、濾過し、蒸発させる。粗
生成物を、溶離剤として最初に塩化メチレン、その後、
塩化メチレン/エタノール/アンモニア(50:1:0.05、2
0:1:0.02 、10:1:0.01 及び5:1:0.005)を使用してシリ
カゲル(粒径:0.032 〜0.063mm)でクロマトグラフィー
にかける。一様な画分を合わせ、蒸発させる。 収量:0.30g (理論値の9%)、 質量スペクトル:M + =478
(4−メチル−イミダゾール−2−イル)−1H−ベン
ゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボキシレート トルエン10ml中のメチル4’−[[2−n−プロピル−
4−メチル−6−(4−メチル−イミダゾリン−2−イ
ル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボキシレート0.35g(0.7 ミ
リモル) の溶液を窒素雰囲気下でパラジウム(活性炭で
担持されたもの、10%)0.16g と混合し、その混合物を
66時間還流させる。次いでトルエンを蒸発して除き、残
渣を塩化メチレンに吸収させ、濾過し、蒸発させる。粗
生成物を、溶離剤として最初に塩化メチレン、その後、
塩化メチレン/エタノール/アンモニア(50:1:0.05、2
0:1:0.02 、10:1:0.01 及び5:1:0.005)を使用してシリ
カゲル(粒径:0.032 〜0.063mm)でクロマトグラフィー
にかける。一様な画分を合わせ、蒸発させる。 収量:0.30g (理論値の9%)、 質量スペクトル:M + =478
【0149】実施例47 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1,
4,5−トリメチル−イミダゾール−2−イル)−1H
−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェ
ニル−2−カルボン酸 x 0.25 H2O 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−メチル−ホルムアミド/メチルアミンから調製
した。 収率:理論値の61%、 融点:217 〜219 ℃(分解) C31H32N4O2 x 0.25 H2O (497.13) 計算値:C 74.90 H 6.59 N 11.27 実測値: 74.84 6.58 11.26 質量スペクトル:M + =492
4,5−トリメチル−イミダゾール−2−イル)−1H
−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェ
ニル−2−カルボン酸 x 0.25 H2O 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−メチル−ホルムアミド/メチルアミンから調製
した。 収率:理論値の61%、 融点:217 〜219 ℃(分解) C31H32N4O2 x 0.25 H2O (497.13) 計算値:C 74.90 H 6.59 N 11.27 実測値: 74.84 6.58 11.26 質量スペクトル:M + =492
【0150】実施例48 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
エチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−エチルホルムアミド/エチルアミンから調製し
た。
エチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−エチルホルムアミド/エチルアミンから調製し
た。
【0151】実施例49 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
メチル−4,5−ジエチル−イミダゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例5と同様にして4’−[[2−n−プロピル−4
−メチル−6−(4,5−ジエチル−オキサゾール−2
−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−2−(2−トリフェニルメチル−テトラゾール
−5−イル)−ビフェニルとN−メチル−ホルムアミド
/メチルアミンから調製した。
メチル−4,5−ジエチル−イミダゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例5と同様にして4’−[[2−n−プロピル−4
−メチル−6−(4,5−ジエチル−オキサゾール−2
−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−2−(2−トリフェニルメチル−テトラゾール
−5−イル)−ビフェニルとN−メチル−ホルムアミド
/メチルアミンから調製した。
【0152】実施例50 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
エチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例5と同様にして4’−[[2−n−プロピル−4
−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキサゾール−2
−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−2−(2−トリフェニルメチル−テトラゾール
−5−イル)−ビフェニルとN−エチル−ホルムアミド
/エチルアミンから調製した。
エチル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
2−(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例5と同様にして4’−[[2−n−プロピル−4
−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキサゾール−2
−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−2−(2−トリフェニルメチル−テトラゾール
−5−イル)−ビフェニルとN−エチル−ホルムアミド
/エチルアミンから調製した。
【0153】実施例51 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
イソプロピル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−
イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−イソプロピル−ホルムアミド/イソプロピルア
ミンから調製した。
イソプロピル−4,5−ジメチル−イミダゾール−2−
イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−イソプロピル−ホルムアミド/イソプロピルア
ミンから調製した。
【0154】実施例52 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−ジメチルアミノ−エチル)−4,5−ジメチル−
イミダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−(2−ジメチルアミノ−エチル)ホルムアミド
/2−ジメチルアミノ−エチルアミンから調製した。
(2−ジメチルアミノ−エチル)−4,5−ジメチル−
イミダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−(2−ジメチルアミノ−エチル)ホルムアミド
/2−ジメチルアミノ−エチルアミンから調製した。
【0155】実施例53 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−モルホリノ−エチル)−4,5−ジメチル−イミ
ダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−(2−モルホリノ−エチル)−ホルムアミド/
2−モルホリノ−エチルアミンから調製した。
(2−モルホリノ−エチル)−4,5−ジメチル−イミ
ダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−(2−モルホリノ−エチル)−ホルムアミド/
2−モルホリノ−エチルアミンから調製した。
【0156】実施例54 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−モルホリノ−エチル)−4,5−ジエチル−イミ
ダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−
イル)−ビフェニル 実施例5と同様にして4’−[[2−n−プロピル−4
−メチル−6−(4,5−ジエチル−オキサゾール−2
−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−2−(2−トリフェニルメチル−テトラゾール
−5−イル)−ビフェニルとN−(2−モルホリノ−エ
チル)−ホルムアミド/2−モルホリノ−エチルアミン
から調製した。
(2−モルホリノ−エチル)−4,5−ジエチル−イミ
ダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−
イル)−ビフェニル 実施例5と同様にして4’−[[2−n−プロピル−4
−メチル−6−(4,5−ジエチル−オキサゾール−2
−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−2−(2−トリフェニルメチル−テトラゾール
−5−イル)−ビフェニルとN−(2−モルホリノ−エ
チル)−ホルムアミド/2−モルホリノ−エチルアミン
から調製した。
【0157】実施例55 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−メトキシ−エチル)−4,5−ジメチル−イミダ
ゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−(2−メトキシ−エチル)−ホルムアミド/2
−メトキシ−エチルアミンから調製した。
(2−メトキシ−エチル)−4,5−ジメチル−イミダ
ゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−(2−メトキシ−エチル)−ホルムアミド/2
−メトキシ−エチルアミンから調製した。
【0158】実施例56 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−メトキシ−エチル)−4,5−ジメチル−イミダ
ゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)−ビフェニル 実施例5と同様にして4’−[[2−n−プロピル−4
−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキサゾール−2
−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−2−(2−トリフェニルメチル−テトラゾール
−5−イル)−ビフェニルとN−(2−メトキシ−エチ
ル)−ホルムアミド/2−メトキシ−エチルアミンから
調製した。
(2−メトキシ−エチル)−4,5−ジメチル−イミダ
ゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)−ビフェニル 実施例5と同様にして4’−[[2−n−プロピル−4
−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキサゾール−2
−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メ
チル]−2−(2−トリフェニルメチル−テトラゾール
−5−イル)−ビフェニルとN−(2−メトキシ−エチ
ル)−ホルムアミド/2−メトキシ−エチルアミンから
調製した。
【0159】実施例57 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−カルボキシ−エチル)−4,5−ジメチル−イミ
ダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−2−ビフェニル−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとエチルN−−ホルミル−3−アミノプロピオネート
/エチル3−アミノプロピオネートから調製した。
(2−カルボキシ−エチル)−4,5−ジメチル−イミ
ダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−2−ビフェニル−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジメチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとエチルN−−ホルミル−3−アミノプロピオネート
/エチル3−アミノプロピオネートから調製した。
【0160】実施例58 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
メチル−4,5−ジエチル−イミダゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸 x 0.25 H2O 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジエチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−メチル−ホルムアミド/メチルアミンから調製
した。 収率:理論値の65%、 融点:247 〜249 ℃(分解) C33H36N4O2 x 0.25 H2O (525.18) 計算値:C 75.47 H 7.01 N 10.67 実測値: 75.43 7.11 10.68 質量スペクトル:M + =520
メチル−4,5−ジエチル−イミダゾール−2−イル)
−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−
ビフェニル−2−カルボン酸 x 0.25 H2O 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジエチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−メチル−ホルムアミド/メチルアミンから調製
した。 収率:理論値の65%、 融点:247 〜249 ℃(分解) C33H36N4O2 x 0.25 H2O (525.18) 計算値:C 75.47 H 7.01 N 10.67 実測値: 75.43 7.11 10.68 質量スペクトル:M + =520
【0161】実施例59 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
メチル−イミダゾリン−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボン酸 実施例10と同様にしてオキシ塩化リン中でtert. ブチル
4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[2−
(N−メチルアミノ)−エチルアミノカルボニル]−1
H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフ
ェニル−2−カルボキシレートを加熱し、単離すること
により調製した。 収率:理論値の30%、 C29H30N4O2 (466.59) Rf 値:0.50(塩化メチレン/メタノール/酢酸=2:1:
0.02) 質量スペクトル:(M+H) + =467
メチル−イミダゾリン−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボン酸 実施例10と同様にしてオキシ塩化リン中でtert. ブチル
4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[2−
(N−メチルアミノ)−エチルアミノカルボニル]−1
H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフ
ェニル−2−カルボキシレートを加熱し、単離すること
により調製した。 収率:理論値の30%、 C29H30N4O2 (466.59) Rf 値:0.50(塩化メチレン/メタノール/酢酸=2:1:
0.02) 質量スペクトル:(M+H) + =467
【0162】実施例60 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−ジメチルアミノ−エチル)−4,5−ジエチル−
イミダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸
二水和物・三塩酸塩 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジエチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−(2−ジメチルアミノ−エチル)−ホルムアミ
ド/2−ジメチルアミノ−エチルアミンから調製した。 収率:理論値の14%、 融点:210 ℃から分解 C36H43N5O2 x 3 HCl x 2 H2O (723.21) 計算値:C 59.79 H 6.97 N 9.69 Cl 14.71 実測値: 59.28 6.92 9.75 14.26 質量スペクトル:M + =
(2−ジメチルアミノ−エチル)−4,5−ジエチル−
イミダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール
−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸
二水和物・三塩酸塩 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジエチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−(2−ジメチルアミノ−エチル)−ホルムアミ
ド/2−ジメチルアミノ−エチルアミンから調製した。 収率:理論値の14%、 融点:210 ℃から分解 C36H43N5O2 x 3 HCl x 2 H2O (723.21) 計算値:C 59.79 H 6.97 N 9.69 Cl 14.71 実測値: 59.28 6.92 9.75 14.26 質量スペクトル:M + =
【0163】実施例61 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−モルホリノ−エチル)−4,5−ジエチル−イミ
ダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジエチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−(2−モルホリノ−エチル)−ホルムアミド/
2−モルホリノ−エチルアミンから調製した。 収率:理論値の41%、 融点:196 ℃から分解 C38H45N5O3 (619.82) 質量スペクトル:M + =619
(2−モルホリノ−エチル)−4,5−ジエチル−イミ
ダゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジエチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−(2−モルホリノ−エチル)−ホルムアミド/
2−モルホリノ−エチルアミンから調製した。 収率:理論値の41%、 融点:196 ℃から分解 C38H45N5O3 (619.82) 質量スペクトル:M + =619
【0164】実施例62 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−[1−
(2−メトキシ−エチル)−4,5−ジエチル−イミダ
ゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジエチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−(2−メトキシ−エチル)−ホルムアミド/2
−メトキシ−エチルアミンから調製した。 C35H40N4O3 x H2O (582.76) 計算値:C 72.14 H 7.27 N 9.61 実測値: 71.99 7.19 9.84 質量スペクトル:(M-H) - =563
(2−メトキシ−エチル)−4,5−ジエチル−イミダ
ゾール−2−イル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸水和物 実施例5と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−(4,5−ジエチル−オキ
サゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキシレー
トとN−(2−メトキシ−エチル)−ホルムアミド/2
−メトキシ−エチルアミンから調製した。 C35H40N4O3 x H2O (582.76) 計算値:C 72.14 H 7.27 N 9.61 実測値: 71.99 7.19 9.84 質量スペクトル:(M-H) - =563
【0165】実施例63 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(4,
5−ジエチル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベン
ゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボン酸 実施例29と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−[N−(1−プロピオニル
−n−プロピル)−アミノカルボニル]−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートとオキシ塩化リンから調製した。 収率:理論値の97%、 融点:250 〜255 ℃ C32H33N3O3 (507.64) 計算値:C 75.71 H 6.55 N 8.28 実測値: 75.77 6.59 8.46 質量スペクトル:M + =507
5−ジエチル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベン
ゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボン酸 実施例29と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−[N−(1−プロピオニル
−n−プロピル)−アミノカルボニル]−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボキシレートとオキシ塩化リンから調製した。 収率:理論値の97%、 融点:250 〜255 ℃ C32H33N3O3 (507.64) 計算値:C 75.71 H 6.55 N 8.28 実測値: 75.77 6.59 8.46 質量スペクトル:M + =507
【0166】実施例64 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(4,
5−ジエチル−1H−イミダゾール−2−イル)−1H
−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−
(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例25b と同様にして4’−[[2−n−プロピル−
4−メチル−6−[N−(1−プロピオニル−n−プロ
ピル)−アミノカルボニル]−1H−ベンゾイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−2−(2−トリフェニルメ
チル−テトラゾール−5−イル)−ビフェニルと酢酸ア
ンモニウム/氷酢酸から調製した。 収率:理論値の27%、 融点:221 〜223 ℃ C32H34N8 x H2O (530.69) 計算値:C 70.05 H 6.61 N 20.42 実測値: 70.79 6.98 18.83 質量スペクトル:M + =530
5−ジエチル−1H−イミダゾール−2−イル)−1H
−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−2−
(1H−テトラゾール−5−イル)−ビフェニル 実施例25b と同様にして4’−[[2−n−プロピル−
4−メチル−6−[N−(1−プロピオニル−n−プロ
ピル)−アミノカルボニル]−1H−ベンゾイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−2−(2−トリフェニルメ
チル−テトラゾール−5−イル)−ビフェニルと酢酸ア
ンモニウム/氷酢酸から調製した。 収率:理論値の27%、 融点:221 〜223 ℃ C32H34N8 x H2O (530.69) 計算値:C 70.05 H 6.61 N 20.42 実測値: 70.79 6.98 18.83 質量スペクトル:M + =530
【0167】実施例65 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(4,
5−ジメチル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベン
ゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボン酸 実施例29と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−[N−(1−アセチル−エ
チル)−アミノカルボニル]−1H−ベンゾイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキ
シレートとオキシ塩化リンから調製した。 収率:理論値の88%、 融点:259 〜260 ℃(分解) C30H29N3O3 x 0.25 H2O (484.09) 計算値:C 74.44 H 6.14 N 8.68 実測値: 74.33 6.14 8.69 質量スペクトル:M + =479
5−ジメチル−オキサゾール−2−イル)−1H−ベン
ゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−
2−カルボン酸 実施例29と同様にしてtert. ブチル4’−[[2−n−
プロピル−4−メチル−6−[N−(1−アセチル−エ
チル)−アミノカルボニル]−1H−ベンゾイミダゾー
ル−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボキ
シレートとオキシ塩化リンから調製した。 収率:理論値の88%、 融点:259 〜260 ℃(分解) C30H29N3O3 x 0.25 H2O (484.09) 計算値:C 74.44 H 6.14 N 8.68 実測値: 74.33 6.14 8.69 質量スペクトル:M + =479
【0168】実施例66 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1−
メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2’−(2,5−ジヒドロ−5−オキ
ソ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−ビフ
ェニル a)4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1
−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2’−(ヒドロキシカルバムイミド
イル)−ビフェニル ジメチルスルホキシド30ml中のヒドロキシルアミン塩酸
塩8.4g(0.12 モル) の溶液に、室温でメタノール中30%
のナトリウムメトキシド溶液30mlを添加する。10分後
に、この溶液に4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−2’−シアノ−ビフェ
ニル4.5g(10 ミリモル) を添加し、得られた懸濁液を12
時間にわたって90℃まで加熱する。室温に冷却した後、
反応混合物を氷水200 mlに注ぐ。得られた沈殿を吸引濾
過し、水洗し、塩化メチレンに溶解し、溶離剤として酢
酸エチル、エタノール及び濃アンモニアの混合物(19:
1:0.06 、19:1:0.08 、19:1:0.1及び9:1:0.2)を使用し
てシリカゲル(粒径:0.023 〜0.063mm)でクロマトグラ
フィーにかける。一様な画分を合わせ、蒸発させ、エー
テルですり砕き、乾燥させる。 収量:1.2g(理論値の25%)、 融点:221 〜224 ℃(分解)
メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−2’−(2,5−ジヒドロ−5−オキ
ソ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)−ビフ
ェニル a)4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1
−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミダ
ゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−
イル]−メチル]−2’−(ヒドロキシカルバムイミド
イル)−ビフェニル ジメチルスルホキシド30ml中のヒドロキシルアミン塩酸
塩8.4g(0.12 モル) の溶液に、室温でメタノール中30%
のナトリウムメトキシド溶液30mlを添加する。10分後
に、この溶液に4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−2’−シアノ−ビフェ
ニル4.5g(10 ミリモル) を添加し、得られた懸濁液を12
時間にわたって90℃まで加熱する。室温に冷却した後、
反応混合物を氷水200 mlに注ぐ。得られた沈殿を吸引濾
過し、水洗し、塩化メチレンに溶解し、溶離剤として酢
酸エチル、エタノール及び濃アンモニアの混合物(19:
1:0.06 、19:1:0.08 、19:1:0.1及び9:1:0.2)を使用し
てシリカゲル(粒径:0.023 〜0.063mm)でクロマトグラ
フィーにかける。一様な画分を合わせ、蒸発させ、エー
テルですり砕き、乾燥させる。 収量:1.2g(理論値の25%)、 融点:221 〜224 ℃(分解)
【0169】b)4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−2’−(2,5−ジヒ
ドロ−5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾール−3
−イル)−ビフェニル テトラヒドロフラン40ml中の4’−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−メチル−5,6,7,8−
テトラヒドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−
ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−2’−
(ヒドロキシカルバムイミドイル)−ビフェニル0.5g(1
ミリモル) 及びトリエチルアミン0.14ml(1ミリモル)
の溶液に、塩化メチレン1ml中のエチルクロロホルメー
ト0.1 ml(1ミリモル)の溶液を5℃で添加する。室温
で2時間後に、生成した沈殿を吸引濾過する。濾液の蒸
発後に、得られた残渣をキシレン5mlに溶解し、90分間
還流させる。室温に冷却した後、その反応混合物を酢酸
エチル20mlと混合し、水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥
させる。有機相の蒸発後に、得られた残渣を、溶離剤と
して次第に増加する量のエタノール(0から10%まで)
を含む塩化メチレンを使用してシリカゲル(粒径:0.03
2 〜0.063mm)でクロマトグラフィーにかける。一様な画
分を合わせ、蒸発させ、エーテルですり砕き、乾燥させ
る。 収量:80mg(理論値の14%)、 融点:199 ℃から分解 Rf 値:0.33(シリカゲル;酢酸エチル/メタノール=
3:1) C34H34N6O2 (558.59) 質量スペクトル:(M-H) - =557 実施例66と同様にして下記の化合物を得ることができ
る。 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1,
4,5−トリメチル−イミダゾール−2−イル)−1H
−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−2’−
(2,5−ジヒドロ−5−オキソ−1,2,4−
ル−6−(1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ
ベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダ
ゾール−1−イル]−メチル]−2’−(2,5−ジヒ
ドロ−5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾール−3
−イル)−ビフェニル テトラヒドロフラン40ml中の4’−[[2−n−プロピ
ル−4−メチル−6−(1−メチル−5,6,7,8−
テトラヒドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−
ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−2’−
(ヒドロキシカルバムイミドイル)−ビフェニル0.5g(1
ミリモル) 及びトリエチルアミン0.14ml(1ミリモル)
の溶液に、塩化メチレン1ml中のエチルクロロホルメー
ト0.1 ml(1ミリモル)の溶液を5℃で添加する。室温
で2時間後に、生成した沈殿を吸引濾過する。濾液の蒸
発後に、得られた残渣をキシレン5mlに溶解し、90分間
還流させる。室温に冷却した後、その反応混合物を酢酸
エチル20mlと混合し、水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥
させる。有機相の蒸発後に、得られた残渣を、溶離剤と
して次第に増加する量のエタノール(0から10%まで)
を含む塩化メチレンを使用してシリカゲル(粒径:0.03
2 〜0.063mm)でクロマトグラフィーにかける。一様な画
分を合わせ、蒸発させ、エーテルですり砕き、乾燥させ
る。 収量:80mg(理論値の14%)、 融点:199 ℃から分解 Rf 値:0.33(シリカゲル;酢酸エチル/メタノール=
3:1) C34H34N6O2 (558.59) 質量スペクトル:(M-H) - =557 実施例66と同様にして下記の化合物を得ることができ
る。 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(1,
4,5−トリメチル−イミダゾール−2−イル)−1H
−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−2’−
(2,5−ジヒドロ−5−オキソ−1,2,4−
【0170】以下の医薬製剤の実施例に於いて、式Iの
あらゆる好適な化合物、特にR5 が生体内でカルボキシ
基に代謝し得る基、またはカルボキシ基もしくは1H−
テトラゾリル基を表す化合物は活性物質として使用でき
る。実施例I 5ml当たり活性物質50mgを含むアンプル 活性物質 50mg KH2PO4 2mg Na2HPO4x2H2O 50mg NaCl 12mg 注射用の水 5mlまで添加調製 :緩衝剤物質及び等張物質を水の一部に溶解する。
活性物質を添加し、それが完全に溶解された後、水を添
加して必要とされる容積にする。
あらゆる好適な化合物、特にR5 が生体内でカルボキシ
基に代謝し得る基、またはカルボキシ基もしくは1H−
テトラゾリル基を表す化合物は活性物質として使用でき
る。実施例I 5ml当たり活性物質50mgを含むアンプル 活性物質 50mg KH2PO4 2mg Na2HPO4x2H2O 50mg NaCl 12mg 注射用の水 5mlまで添加調製 :緩衝剤物質及び等張物質を水の一部に溶解する。
活性物質を添加し、それが完全に溶解された後、水を添
加して必要とされる容積にする。
【0171】実施例II 5ml当たり活性物質100 mgを含むアンプル 活性物質 100mg メチルグルカミン 35mg グリコフロール 1000mg ポリエチレングリコール− ポリプロピレングリコール ブロックポリマー 250mg 注射用の水 5mlまで添加調製 :メチルグルカミンを水の一部に溶解し、活性物質
を攪拌し、加熱しながら溶解する。溶媒の添加後に、水
を添加して所望の容積にする。
を攪拌し、加熱しながら溶解する。溶媒の添加後に、水
を添加して所望の容積にする。
【0172】実施例III 調製:活性物質、CaHPO4、ラクトース及びトウモロコシ
澱粉をPVP 水溶液で均一に湿らせる。その物質を2mmの
篩に通し、循環空気乾燥器中で50℃で乾燥し、再度篩分
ける。滑剤を添加した後、グラニュールを錠剤製造機中
で圧縮する。
澱粉をPVP 水溶液で均一に湿らせる。その物質を2mmの
篩に通し、循環空気乾燥器中で50℃で乾燥し、再度篩分
ける。滑剤を添加した後、グラニュールを錠剤製造機中
で圧縮する。
【0173】実施例IV 調製:活性物質を賦形剤と混合し、ゼラチン水溶液で湿
らせる。篩分け、乾燥した後、グラニュールをステアリ
ン酸マグネシウムと混合し、圧縮してコアーを形成す
る。こうして製造したコアーを既知の方法により被覆物
で被覆する。着色剤を被覆懸濁液または溶液に添加して
もよい。
らせる。篩分け、乾燥した後、グラニュールをステアリ
ン酸マグネシウムと混合し、圧縮してコアーを形成す
る。こうして製造したコアーを既知の方法により被覆物
で被覆する。着色剤を被覆懸濁液または溶液に添加して
もよい。
【0174】実施例V 調製:活性物質を賦形剤と混合し、PVP 水溶液で湿らせ
る。湿った物質を1.5mm の篩に通し、45℃で乾燥する。
乾燥後、それを再度篩分け、ステアリン酸マグネシウム
を添加する。この混合物をコアーに圧縮する。こうして
製造したコアーを既知の方法により被覆物で被覆する。
着色剤を被覆懸濁液または溶液に添加してもよい。
る。湿った物質を1.5mm の篩に通し、45℃で乾燥する。
乾燥後、それを再度篩分け、ステアリン酸マグネシウム
を添加する。この混合物をコアーに圧縮する。こうして
製造したコアーを既知の方法により被覆物で被覆する。
着色剤を被覆懸濁液または溶液に添加してもよい。
【0175】実施例VI 調製:活性物質及びトウモロコシ澱粉を一緒に混合し、
水で湿らせる。湿った物質を篩分け、乾燥する。乾燥グ
ラニュールを篩分け、ステアリン酸マグネシウムと混合
する。最終混合物をサイズ1の硬質ゼラチンカプセルに
充填する。
水で湿らせる。湿った物質を篩分け、乾燥する。乾燥グ
ラニュールを篩分け、ステアリン酸マグネシウムと混合
する。最終混合物をサイズ1の硬質ゼラチンカプセルに
充填する。
【0176】実施例VII 5ml当たり活性物質50mgを含む経口用懸濁液 活性物質 50.0mg ヒドロキシエチルセルロース 50.0mg ソルビン酸 5.0mg 70%ソルビトール 600.0mg グリセロール 200.0mg 矯味矯臭薬 15.0mg 水 5.0mlまで添加調製 :蒸留水を70℃に加熱する。ヒドロキシエチルセル
ロースを攪拌しながらその中に溶解する。ソルビトール
溶液及びグリセロールの添加により、その混合物を周囲
温度に冷却する。周囲温度で、ソルビン酸、矯味矯臭薬
及び活性物質を添加する。その懸濁液を攪拌しながら脱
気して空気を除去する。50mgの投薬量が5.0 ml中に含ま
れる。
ロースを攪拌しながらその中に溶解する。ソルビトール
溶液及びグリセロールの添加により、その混合物を周囲
温度に冷却する。周囲温度で、ソルビン酸、矯味矯臭薬
及び活性物質を添加する。その懸濁液を攪拌しながら脱
気して空気を除去する。50mgの投薬量が5.0 ml中に含ま
れる。
【0177】実施例VIII 調製:硬質脂肪を融解する。40℃で、粉砕した活性物質
をその融解物中に均一に分散させる。それを38℃に冷却
し、わずかに冷却した座薬金型に注入する。
をその融解物中に均一に分散させる。それを38℃に冷却
し、わずかに冷却した座薬金型に注入する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/415 AEQ 9360−4C 31/42 ABL ABS 9360−4C ACJ 31/425 ACV 9360−4C C07D 403/04 233 8829−4C 403/14 233 8829−4C 235 8829−4C 413/14 235 8829−4C 417/04 235 9051−4C //(C07D 413/04 235:00 263:00) (C07D 403/04 233:00 235:00) (C07D 403/14 235:00 257:00) (C07D 403/14 233:00 235:00 257:00) (C07D 413/14 235:00 257:00 263:00) (C07D 417/04 235:00 9164−4C 277:00) 9051−4C (72)発明者 ベルトールト ナル ドイツ連邦共和国 ヴェー7950 ビベラッ ハ 1 オーベル アウ 5 (72)発明者 ジャック ヴァン メール ドイツ連邦共和国 ヴェー7951 ミッテル ビベラッハ シューベルトヴェーク 4 (72)発明者 ヴォルフガンク ヴィーネン ドイツ連邦共和国 ヴェー7951 エップフ ィンゲン アム シースベルク 28 (72)発明者 ミハエル エンツェルロート ドイツ連邦共和国 ヴェー7951 ヴァルト ハウゼン セバスチャン ザイラー シュ トラーセ 44
Claims (10)
- 【請求項1】 一般式: 【化1】 により表されるベンゾイミダゾール、その1−、3−異
性体混合物及びこれらの塩。[式中、 R1 は水素原子、フッ素原子、塩素原子もしくは臭素原
子またはフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリ
フルオロメチル基もしくはアルキル基を表し、 R2 は、必要により1位で基Ra により置換されていて
もよいイミダゾール−2−イル基、(Ra はフェニル基
またはフェニルアルキル基(そのフェニル核はアルキル
基、ヒドロキシ基またはアルコキシ基により一置換また
は二置換されていてもよく、これらの置換基は同じであ
ってもよく、また異なっていてもよい);C3-7シクロア
ルキル基またはC1-6アルキル基(そのアルキル部分は生
体内でカルボキシ基に代謝し得る基、トリフルオロメチ
ル基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アミ
ノカルボニル基、アルキルアミノカルボニル基もしくは
ジアルキルアミノカルボニル基または2位でヒドロキシ
基、アルコキシ基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジア
ルキルアミノ基、ピロリジノ基、ピペリジノ基もしくは
モルホリノ基により更に置換されていてもよい)を表
す) 5,5−スピロ−シクロペンタノ−ジヒドロ−イミダゾ
ール−4−オン−2−イル基、 1位及び3位で基Rb ( これらの基は同じであってもよ
く、また異なっていてもよい)により置換されているイ
ミダゾリウム−2−イル基、(Rb はフェニルアルキル
基(そのフェニル核はアルキル基、ヒドロキシ基または
アルコキシ基により一置換または二置換されていてもよ
く、これらの置換基は同じであってもよく、また異なっ
ていてもよい);またはC1-6アルキル基(そのアルキル
部分は生体内でカルボキシ基に代謝し得る基、またはト
リフルオロメチル基、カルボキシル基、アルコキシカル
ボニル基、アミノカルボニル基、アルキルアミノカルボ
ニル基もしくはジアルキルアミノカルボニル基により更
に置換されていてもよい)を表す) オキサゾール−2−イル基またはチアゾール−2−イル
基、(上記のイミダゾール−2−イル部分、イミダゾリ
ウム−2−イル部分、オキサゾール−2−イル部分また
はチアゾール−2−イル部分において、その4位、5位
はC1-5アルキル基またはフェニル基により置換されてい
てもよく、これらの置換基は同じであってもよく、また
異なっていてもよく、またはn−プロピレンブリッジも
しくはn−ブチレンブリッジが4位、5位を介して付加
されていてもよい)、 4位でR9 及びR10により置換され、かつ5位でR8 に
より置換されているオキサゾリン−2−イル基またはイ
ミダゾリン−2−イル基(それにより、イミノ基は
Ra 、または R8 CO−(R9 CR10)−NRa −CO−基 (式中、 Ra は先に定義されたとおりであり、 R8 〜R10(これらは同じであってもよく、また異なっ
ていてもよい)は水素原子、C1-5アルキル基またはフェ
ニル基を表す)により更に置換されていてもよい)を表
し、 R3 はC1-5アルキル基、C3-5シクロアルキル基、夫々1
〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基またはアルキル
チオ基を表し、かつR4 は水素原子または一般式: 【化2】 (式中、 R5 は生体内でカルボキシ基に代謝し得る基、カルボキ
シ基、シアノ基、2,5−ジヒドロ−5−オキソ−1,
2,4−オキサジアゾール−3−イル基、1H−テトラ
ゾリル基、1−トリフェニル−メチル−テトラゾリル基
または2−トリフェニルメチル−テトラゾリル基を表
す)の基を表し、 特にことわらない限り、上記の全てのアルキル基及びア
ルコキシ基は夫々1〜3個の炭素原子を含んでいてもよ
く、かつ先に現れる“生体内でカルボキシ基に代謝し得
る基”という表現は、式: −CO−OR’、 −CO−O−(HCR”)−O−CO−R”’及び −CO−O−(HCR”)−O−CO−OR”’ (式中、 R’は直鎖または分枝C1-6アルキル基、C5-7シクロアル
キル基、ベンジル基、1−フェニルエチル基、2−フェ
ニルエチル基、3−フェニルプロピル基、メトキシメチ
ル基またはシンナミル基を表し、 R”は水素原子またはメチル基を表し、かつR”’は直
鎖または分枝C1-6アルキル基、C5-7シクロアルキル基、
フェニル基、ベンジル基、1−フェニルエチル基、2−
フェニルエチル基または3−フェニルプロピル基を表
す)のそのエステルを表す] - 【請求項2】R1 が水素原子、フッ素原子、塩素原子も
しくは臭素原子、トリフルオロメチル基またはC1-3アル
キル基を表し、 R2 が、必要により1位で基Ra により置換されていて
もよいイミダゾール−2−イル基、(Ra はフェニル
基;アルキル部分中に1〜3個の炭素原子を有するフェ
ニルアルキル基;C5-7シクロアルキル基またはC1-5アル
キル基(そのアルキル部分は生体内でカルボキシ基に代
謝し得る基、トリフルオロメチル基、カルボキシル基、
メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、アミノ
カルボニル基、メチルアミノカルボニル基もしくはジメ
チルアミノカルボニル基または2位でヒドロキシ基、メ
トキシ基、エトキシ基、アミノ基、メチルアミノ基、ジ
メチルアミノ基、ピロリジノ基、ピペリジノ基もしくは
モルホリノ基により更に置換されていてもよい)を表
す) 5,5−スピロ−シクロペンタノ−ジヒドロイミダゾー
ル−4−オン−2−イル基、 1位及び3位で基Rb ( これらの基は同じであってもよ
く、また異なっていてもよい)により置換されているイ
ミダゾリウム−2−イル基、(Rb は夫々アルキル部分
中に1〜3個の炭素原子を有するアルキル基またはフェ
ニルアルキル基を表す) オキサゾール−2−イル基またはチアゾール2−イル
基、(上記のイミダゾール−2−イル部分、イミダゾリ
ウム−2−イル部分、オキサゾール−2−イル部分また
はチアゾール2−イル部分において、その4位、5位は
C1-4アルキル基またはフェニル基により置換されていて
もよく、これらの置換基は同じであってもよく、また異
なっていてもよく、またはn−ブチレンブリッジが4
位、5位を介して付加されていてもよい)、 R8 〜R10により置換されているオキサゾリン−2−イ
ル基またはイミダゾリン−2−イル基(イミノ基はRa
により更に置換されていてもよく、R8 〜R10及びRa
は夫々水素原子またはC1-4アルキル基を表す)を表し、 R3 がC2-5アルキル基、C3-5シクロアルキル基、夫々2
〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基またはアルキル
チオ基を表し、かつR4 が2’位で基R5 により置換さ
れている4−ビフェニリルメチル基を表し(R5 は生体
内でカルボキシ基に代謝し得る基、カルボキシ基、シア
ノ基、1H−テトラゾリル基、1−トリフェニルメチル
−テトラゾリル基または2−トリフェニルメチル−テト
ラゾリル基を表す)、 先に現れる“生体内でカルボキシ基に代謝し得る基”と
いう表現は、式: −CO−OR’、 −CO−O−(HCR”)−O−CO−R”’及び −CO−O−(HCR”)−O−CO−OR”’ (式中、 R’は直鎖または分枝C1-4アルキル基またはC5-7シクロ
アルキル基を表し、 R”は水素原子またはメチル基を表し、かつR”’は直
鎖または分枝C1-4アルキル基またはC5-7シクロアルキル
基を表す)のそのエステルを表す請求項1に記載の一般
式Iのベンゾイミダゾール、その1−、3−異性体混合
物及びこれらの塩。 - 【請求項3】R3 及びR4 が請求項2で定義されたとお
りであり、 6位のR2 が請求項2に示された意味を有し、かつ4位
のR1 がフッ素原子、塩素原子もしくは臭素原子、トリ
フルオロメチル基またはC1-3アルキル基を表す請求項1
に記載の一般式Iのベンゾイミダゾール、その1−、3
−異性体混合物及びこれらの塩。 - 【請求項4】 R1 〜R4 が請求項3で定義されたとお
りであり、かつ6位のR2 が請求項3に記載されたイミ
ダゾリル基の一つを表す請求項1に記載の一般式Iのベ
ンゾイミダゾール、その1−、3−異性体混合物及びこ
れらの塩。 - 【請求項5】(a) 4’−[[2−n−プロピル−4−メ
チル−6−(5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイミ
ダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1
−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸、
(b) 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイ
ミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−
1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸、
(c) 4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−
(1−メチル−5,6,7,8−テトラヒドロベンゾイ
ミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−
1−イル]−メチル]−2−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル、(d) 4’−[[2−n−プロピル
−4−メチル−6−(1−ベンジル−5,6,7,8−
テトラヒドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−
ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニ
ル−2−カルボン酸、(e) 4’−[[2−エチル−4−
メチル−6−(1−フェニル−5,6,7,8−テトラ
ヒドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2
−カルボン酸、(f) 4’−[[2−n−プロピル−4−
メチル−6−(1−カルボキシメチル−5,6,7,8
−テトラヒドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H
−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェ
ニル−2−カルボン酸、(g) 4’−[[2−エチル−4
−メチル−6−(1−エチル−5,6,7,8−テトラ
ヒドロベンゾイミダゾール−2−イル)−1H−ベンゾ
イミダゾール−1−イル]−メチル]−2−(1H−テ
トラゾール−5−イル)−ビフェニル、(h) 4’−
[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(4,4−ジ
メチル−オキサゾリン−2−イル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール−1−イル]−メチル]−ビフェニル−2−カ
ルボン酸、(i) 4’−[[2−n−プロピル−4−メチ
ル−6−(1,5−ジメチル−4−フェニル−イミダゾ
ール−2−イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イ
ル]−メチル]−ビフェニル−2−カルボン酸及び(k)
4’−[[2−n−プロピル−4−メチル−6−(4−
イソプロピル−1,5−ジメチル−イミダゾール−2−
イル)−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル]−メチ
ル]−ビフェニル−2−カルボン酸である請求項1に記
載の一般式Iのベンゾイミダゾール及びこれらの塩。 - 【請求項6】 請求項1〜5の少なくとも一項に記載の
化合物と無機または有機の酸または塩基の生理学上許さ
れる塩。 - 【請求項7】 請求項1〜5の少なくとも一項に記載の
化合物または請求項6に記載の生理学上許される塩を、
必要により一種以上の不活性な担体及び/または希釈剤
と一緒に含むことを特徴とする医薬組成物。 - 【請求項8】 アンギオテンシン拮抗活性を有する医薬
組成物を調製するための請求項1〜6の少なくとも一項
に記載の化合物の使用。 - 【請求項9】 請求項1〜6の少なくとも一項に記載の
化合物を非化学的方法により一種以上の不活性な担体及
び/または希釈剤に混入することを特徴とする請求項7
に記載の医薬組成物の調製法。 - 【請求項10】a)一般式Iの化合物(式中、R2 はオキ
サゾール−2−イル基、チアゾール−2−イル基または
イミダゾール−2−イル基(これらの基中で、n−ブチ
レンブリッジが4位、5位を介して付加されており、更
にイミダゾール環中のイミノ基はC1-6アルキル基、アル
キル部分中に1〜3個の炭素原子を有するフェニルアル
キル基またはフェニル基により置換されていてもよい)
を表す)を調製するために、 一般式: 【化3】 (式中、 R1 、R3 及びR4 は請求項1〜5に定義されたとおり
であり、かつXは酸素原子もしくは硫黄原子;または必
要によりC1-6アルキル基、アルキル部分中に1〜3個の
炭素原子を有するフェニルアルキル基またはフェニル基
により置換されていてもよいイミノ基を表す)の化合物
を、一般式: 【化4】 (式中、Z1 はハロゲン原子を表す)のα−ハロケトン
と反応させ、または b)一般式Iの化合物(式中、R2 は請求項1〜5に記載
されたイミダゾール−2−イル基(これは1位で基Ra
により置換されていてもよい)の一つを表す)を調製す
るために、 一般式: 【化5】 (式中、 R1 、R3 及びR4 は請求項1〜5に定義されたとおり
であり、かつR2'は請求項1〜5に記載されたオキサゾ
ール−2−イル基の一つを表す)の化合物を、一般式: H2 N−R6 (V) (式中、R6 は請求項1〜5でRa に関して示された意
味を有し、または水素原子を表す)のアミンと反応さ
せ、または c)一般式Iのベンゾイミダゾール(式中、R4 は式: 【化6】 の基を表す)を調製するために、 一般式: 【化7】 (式中、 R1 、R3 及びR4 は請求項1〜5に定義されたとおり
であり、かつR2"は1位で置換されていないイミダゾー
ル−2−イル基及びイミダゾリン−2−イル基を除いて
請求項1〜5でR2 に関して示された意味を有する)の
ベンゾイミダゾールを、一般式: 【化8】 (式中、 R5 は請求項1〜5に定義されたとおりであり、かつZ
2 は求核性脱離基を表す)のビフェニル化合物と反応さ
せ、または d)一般式Iの化合物(式中、R5 はカルボキシ基を表
す)を調製するために、 一般式: 【化9】 (式中、 R1 〜R3 は請求項1〜5に定義されたとおりであり、
かつR5'は加水分解、熱分解または水添分解によりカル
ボキシ基に変換し得る基を表す)の化合物を一般式Iの
化合物(式中、R5 はカルボキシ基を表す)に変換し、
または e)一般式Iの化合物(式中、R2 は5,5−スピロ−シ
クロペンタノ−ジヒドロ−イミダゾール−4−オン−2
−イル基を表す)を調製するために、 一般式: 【化10】 (式中、 R1 、R3 及びR4 は請求項1〜5に定義されたとおり
であり、かつR2 "'はイミダゾール−2−イル基(その
基中で、n−ブチレンブリッジが4,5−位を介して付
加されている)を表す)のベンゾイミダゾールを空気と
光の存在下で塩基で処理し、または f)一般式Iの化合物(式中、R5 は1H−テトラゾリル
基を表す)を調製するために、 一般式: 【化11】 (式中、 R1 、R2 及びR3 は請求項1〜5に定義されたとおり
であり、かつR5 ”は1位または2位で保護基により保
護された1H−テトラゾリル基または2H−テトラゾリ
ル基を表す)の化合物から保護基を開裂し、または g)一般式Iの化合物(式中、R5 は1H−テトラゾリル
基を表す)を調製するために、 一般式: 【化12】 (式中、 R1 〜R3 は請求項1〜5に定義されたとおりである)
の化合物をアジ化水素酸またはその塩と反応させ、また
は h)一般式Iの化合物[式中、R2 は請求項1〜5に記載
されたイミダゾール−2−イル基の一つ(これは1位で
フェニルアルキル基(そのフェニル核はアルキル基、ヒ
ドロキシ基またはアルコキシ基で一置換または二置換さ
れていてもよく、これらの置換基は同じであってもよ
く、また異なっていてもよい)、またはC1-6アルキル基
(そのアルキル基は生体内でカルボキシ基に代謝し得る
基、またはトリフルオロメチル基、カルボキシル基、ア
ルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、アルキル
アミノカルボニル基もしくはジアルキルアミノカルボニ
ル基により更に置換されていてもよい)により置換され
ていてもよい)を表し、またはR2 は請求項1〜5に記
載されたイミダゾリウム−2−イル基の一つを表す]を
調製するために、 一般式: 【化13】 (式中、 R1 及びR3 は請求項1〜5に定義されたとおりであ
り、 R2"" は請求項1〜5に記載された1位で置換されてい
ないイミダゾール−2−イル基の一つを表し、かつ
R5"' はカルボキシ基または加水分解、熱分解または水
添分解によりカルボキシ基に変換し得る基、または保護
基により保護された1H−テトラゾリル基もしくは2H
−テトラゾリル基を表す)の化合物を、一般式: Z3 −R7 (XIII) (式中、 R7 はフェニルアルキル基(そのフェニル核はアルキル
基、ヒドロキシ基またはアルコキシ基で一置換または二
置換されていてもよく、これらの置換基は同じであって
もよく、また異なっていてもよい)、またはC1-6アルキ
ル基(そのアルキル基は生体内でカルボキシ基に代謝し
得る基、またはトリフルオロメチル基、カルボキシル
基、アルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、ア
ルキルアミノカルボニル基もしくはジアルキルアミノカ
ルボニル基により更に置換されていてもよい)を表し、
かつZ3 は求核性脱離基を表す)の化合物と反応させ、
続いて必要により使用された保護基を開裂し、または i)一般式Iの化合物(式中、R2 は基R8 〜R10により
置換された請求項1〜5に記載されたイミダゾール−2
−イル基の一つを表すが、R9 またはR10は水素原子を
表す必要がある)を調製するために、 一般式: 【化14】 (式中、 R1 、R3 、R4 及びR8 〜R10は請求項1〜5に定義
されたとおりであるが、R9 またはR10は水素原子を表
す必要があり、かつRa ' は請求項1〜5でRa に関し
て示された意味を有し、または水素原子を表す)のアミ
ノケトンを低級脂肪族カルボン酸のアンモニウム塩と反
応させ、または j)一般式Iの化合物(式中、R2 は請求項1〜5に記載
されたオキサゾリン−2−イル基またはイミダゾリン−
2−イル基の一つを表す)を調製するために、 一般式: 【化15】 (式中、 R1 、R3 、R4 及びR8 〜R10は請求項1〜5に定義
されたとおりであり、かつYはヒドロキシまたはHNR
a を表し、Ra は請求項1〜5に定義されたとおりであ
る)の化合物を脱水し、または k)一般式Iの化合物(式中、R2 は請求項1〜5に記載
されたイミダゾリン−2−イル基の一つを表す)を調製
するために、 一般式: 【化16】 (式中、 R1 、R3 及びR4 は請求項1〜5に定義されたとおり
であり、かつR2""'は請求項1〜5でR2 に関して記載
され、基R8 〜R10により置換されているオキサゾリン
−2−イル基の一つを表す)の化合物を、一般式: H2 N−(R8 CH)−(R9 CR10)−NH2 (XVII) (式中、R8 〜R10は請求項1〜5に定義されたとおり
である)のアミンと反応させ、または l)一般式Iの化合物(式中、R2 は請求項1〜5に記載
され、基R8 〜R10により置換されているオキサゾール
−2−イル基の一つを表す)を調製するために、 一般式: 【化17】 (式中、 R1 、R3 、R4 及びR8 〜R10は請求項1〜5に定義
されたとおりであるが、R9 またはR10は水素原子を表
す必要がある)のアミノケトンを脱水し、または m)一般式Iの化合物(式中、R2 は請求項1〜5に記載
され、基R8 〜R10により置換されているイミダゾール
−2−イル基の一つを表す)を調製するために、 一般式: 【化18】 (式中、 R1 、R3 及びR4 は請求項1〜5に定義されたとおり
であり、かつR2"""は請求項1〜5でR2 に関して記載
され、基R8 〜R10により置換されているイミダゾリン
−2−イル基の一つを表すが、R9 またはR10は水素原
子を表す必要がある)の化合物を脱水素し、または n)一般式Iの化合物(式中、R5 は2,5−ジヒドロ−
5−オキソ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル
基を表す)を調製するために、 必要により反応混合物中で調製されてもよい一般式: 【化19】 (式中、R1 〜R3 は請求項1〜5に定義されたとおり
である)のアミドキシムを、一般式: Z4 −CO−OR11 (XXI) (式中、 Z4 は求核性脱離基を表し、かつR11はアルキル基、ア
リール基またはアラルキル基を表す)の化合物と反応さ
せ、続いてこうして得られたアシル化されたアミドキシ
ムを環化し、そして必要により、反応中に反応性の基を
保護するために使用された保護基を開裂し、または続い
て、所望により、こうして得られた一般式Iの化合物を
その塩、更に特別には医薬上の使用のために無機または
有機の酸または塩基とのその生理学上許される塩に変換
することを特徴とする請求項1〜6に記載の一般式Iの
ベンゾイミダゾールの調製法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4212250A DE4212250A1 (de) | 1992-04-11 | 1992-04-11 | Benzimidazole, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung |
DE4224752:7 | 1992-07-27 | ||
DE4212250:3 | 1992-07-27 | ||
DE4224752A DE4224752A1 (de) | 1992-04-11 | 1992-07-27 | Benzimidazole, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0625234A true JPH0625234A (ja) | 1994-02-01 |
Family
ID=25913884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5083492A Pending JPH0625234A (ja) | 1992-04-11 | 1993-04-09 | ベンゾイミダゾール、これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製法 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0566020A1 (ja) |
JP (1) | JPH0625234A (ja) |
KR (1) | KR930021734A (ja) |
AU (1) | AU661129B2 (ja) |
CA (1) | CA2093785A1 (ja) |
CZ (1) | CZ62193A3 (ja) |
DE (1) | DE4224752A1 (ja) |
FI (1) | FI931599A (ja) |
HU (1) | HUT64059A (ja) |
IL (1) | IL105356A0 (ja) |
MX (1) | MX9302034A (ja) |
NO (1) | NO931342L (ja) |
NZ (1) | NZ247373A (ja) |
PL (1) | PL298449A1 (ja) |
SK (1) | SK32493A3 (ja) |
TW (1) | TW232016B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4408497A1 (de) * | 1994-03-14 | 1995-09-21 | Thomae Gmbh Dr K | Benzimidazole, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung |
EP0816348B1 (en) * | 1996-06-28 | 2003-02-05 | Dow AgroSciences LLC | Heterocyclic n-acetonylbenzamides and their use as fungicides |
TWI406850B (zh) * | 2007-06-05 | 2013-09-01 | Theravance Inc | 雙效苯并咪唑抗高血壓劑 |
JP2011506459A (ja) * | 2007-12-11 | 2011-03-03 | セラヴァンス, インコーポレーテッド | 抗高血圧剤としての二重作用性ベンゾイミダゾール誘導体およびその使用 |
CN101798287A (zh) * | 2010-03-18 | 2010-08-11 | 北京理工大学 | [(4-甲基-2-丙基-n-甲氧基取代苯烷基-1h-苯并咪唑-6-甲酰胺)-1-基]甲基联苯类化合物及制备方法 |
CN105073744B (zh) | 2012-12-21 | 2019-11-08 | 齐尼思表观遗传学有限公司 | 作为溴结构域抑制剂的新型杂环化合物 |
KR102307566B1 (ko) * | 2013-06-21 | 2021-10-05 | 제니쓰 에피제네틱스 리미티드 | 신규한 바이사이클릭 브로모도메인 억제제 |
CN105492439B (zh) | 2013-06-21 | 2019-11-22 | 齐尼思表观遗传学有限公司 | 作为溴结构域抑制剂的取代的双环化合物 |
EP3027604B1 (en) | 2013-07-31 | 2019-02-20 | Zenith Epigenetics Ltd. | Novel quinazolinones as bromodomain inhibitors |
EP3227280B1 (en) | 2014-12-01 | 2019-04-24 | Zenith Epigenetics Ltd. | Substituted pyridines as bromodomain inhibitors |
US10710992B2 (en) | 2014-12-01 | 2020-07-14 | Zenith Epigenetics Ltd. | Substituted pyridinones as bromodomain inhibitors |
WO2016092375A1 (en) | 2014-12-11 | 2016-06-16 | Zenith Epigenetics Corp. | Substituted heterocycles as bromodomain inhibitors |
EP3233846A4 (en) | 2014-12-17 | 2018-07-18 | Zenith Epigenetics Ltd. | Inhibitors of bromodomains |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3928177A1 (de) * | 1989-04-08 | 1991-02-28 | Thomae Gmbh Dr K | Benzimidazole, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung |
CA2016710A1 (en) * | 1989-05-15 | 1990-11-15 | Prasun K. Chakravarty | Substituted benzimidazoles as angiotensin ii antagonists |
RU1836357C (ru) * | 1990-07-23 | 1993-08-23 | Др.Карл Томэ ГмбХ | Производные бензимидазола, их изомеры, смеси изомеров, гидраты или их физиологически переносимые соли, обладающие антагонистическими в отношении ангиотензина свойствами |
EP0470543A1 (de) * | 1990-08-10 | 1992-02-12 | Dr. Karl Thomae GmbH | Heterocyclische Imidazole, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zur ihrer Herstellung |
SI9210098B (sl) * | 1991-02-06 | 2000-06-30 | Dr. Karl Thomae | Benzimidazoli, zdravila, ki te spojine vsebujejo, in postopek za njihovo pripravo |
-
1992
- 1992-07-27 DE DE4224752A patent/DE4224752A1/de not_active Ceased
-
1993
- 1993-03-18 TW TW082101985A patent/TW232016B/zh active
- 1993-04-07 MX MX9302034A patent/MX9302034A/es unknown
- 1993-04-07 EP EP93105770A patent/EP0566020A1/de not_active Ceased
- 1993-04-07 NO NO93931342A patent/NO931342L/no unknown
- 1993-04-08 SK SK324-93A patent/SK32493A3/sk unknown
- 1993-04-08 PL PL93298449A patent/PL298449A1/xx unknown
- 1993-04-08 CA CA002093785A patent/CA2093785A1/en not_active Abandoned
- 1993-04-08 AU AU36796/93A patent/AU661129B2/en not_active Ceased
- 1993-04-08 FI FI931599A patent/FI931599A/fi unknown
- 1993-04-08 NZ NZ247373A patent/NZ247373A/en unknown
- 1993-04-09 HU HU9301056A patent/HUT64059A/hu unknown
- 1993-04-09 CZ CZ93621A patent/CZ62193A3/cs unknown
- 1993-04-09 IL IL105356A patent/IL105356A0/xx unknown
- 1993-04-09 JP JP5083492A patent/JPH0625234A/ja active Pending
- 1993-04-10 KR KR1019930006013A patent/KR930021734A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO931342D0 (no) | 1993-04-07 |
NO931342L (no) | 1993-10-12 |
AU3679693A (en) | 1993-10-14 |
HU9301056D0 (en) | 1993-06-28 |
CA2093785A1 (en) | 1993-10-12 |
PL298449A1 (en) | 1994-04-18 |
KR930021734A (ko) | 1993-11-22 |
CZ62193A3 (en) | 1994-01-19 |
MX9302034A (es) | 1994-06-30 |
FI931599A0 (fi) | 1993-04-08 |
FI931599A (fi) | 1993-10-12 |
EP0566020A1 (de) | 1993-10-20 |
AU661129B2 (en) | 1995-07-13 |
SK32493A3 (en) | 1994-02-02 |
DE4224752A1 (de) | 1994-02-03 |
TW232016B (ja) | 1994-10-11 |
NZ247373A (en) | 1995-06-27 |
IL105356A0 (en) | 1993-08-18 |
HUT64059A (en) | 1993-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU640505B2 (en) | Benzimidazoles | |
US5684029A (en) | Benzimidazoles, pharmaceutical compositions containing these compounds and processes for preparing them | |
US5614519A (en) | (1-(2,3 or 4-N-morpholinoalkyl)-imidazol-4-yl)-benizimidazol-1-yl-methyl]-biphenyls useful as angiotensin-II antagonists | |
US5594003A (en) | Tetrahydroimidazo[1,2-a]pyridin-2-yl-(benzimidazol-1-yl)-methyl-biphenyls useful as angiotensin-II antagonists | |
US5602127A (en) | (Alkanesultam-1-yl)-benzimidazol-1-yl)-1yl)-methyl-biphenyls useful as angiotensin-II antagonists | |
JPH07258221A (ja) | ベンゾイミダゾール、これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製方法 | |
HU217084B (hu) | Eljárás benzimidazolok és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények előállítására | |
JPH0625234A (ja) | ベンゾイミダゾール、これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製法 | |
JPH05247074A (ja) | フェニルアルキル誘導体、これらの化合物を含む製薬組成物及びそれらの調製法 | |
JPH06179659A (ja) | ベンゾイミダゾール、これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製法 | |
JPH061771A (ja) | 置換ビフェニリル誘導体、これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製法 | |
JPH05279341A (ja) | ベンゾイミダゾール、これらの化合物を含む医薬組成物及びそれらの調製法 | |
US5521177A (en) | Benzimidazoles, pharmaceutical compositions containing these compounds and processes for preparing them | |
US5459147A (en) | Substituted benzimidazolyl derivatives and pharmaceutical compositions containing these compounds | |
RU2124007C1 (ru) | Производные бензимидазола, их соли или гидраты и фармацевтическая композиция с антагонистической в отношении ангиотензина ii активностью на их основе | |
DE4212250A1 (de) | Benzimidazole, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung | |
AU669736B2 (en) | Benzimidazoles |