JPH0625443Y2 - 台車の位置決め装置 - Google Patents
台車の位置決め装置Info
- Publication number
- JPH0625443Y2 JPH0625443Y2 JP15983988U JP15983988U JPH0625443Y2 JP H0625443 Y2 JPH0625443 Y2 JP H0625443Y2 JP 15983988 U JP15983988 U JP 15983988U JP 15983988 U JP15983988 U JP 15983988U JP H0625443 Y2 JPH0625443 Y2 JP H0625443Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positioning device
- guide members
- guide
- trolley
- wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
- Handcart (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、複数台の台車を並べてストレージするときな
どに使用される台車の位置決め装置に関するものであ
る。
どに使用される台車の位置決め装置に関するものであ
る。
従来の技術 従来、この種の装置としては、床側に直状のバーを取付
けて構成しており、このバーに車輪を当接することで位
置決めした台車を、バーの長さ方向に複数台並べること
でストレージしていた。
けて構成しており、このバーに車輪を当接することで位
置決めした台車を、バーの長さ方向に複数台並べること
でストレージしていた。
考案が解決しようとする課題 上記の従来形式によると、バーによる位置決めは奥行方
向のみであって横方向(並列方向)の位置決めは行え
ず、したがって横方向での台車間の間隔が不揃いとなっ
て見栄えの悪いものとなる。また台車を密に並べたとき
には、この並べた列から1台の台車を引き出すとき、あ
るいは空所に1台の台車を押し込むときなどに両側の台
車に接触し、引き出しや押し込みを容易に行えないばか
りでなく、列を乱すことになる。これに対しては台車を
粗に並べればよいが、この場合にはストレージ面積に対
する台車のストレージ数が少くなり、ストレージ効率が
悪い。
向のみであって横方向(並列方向)の位置決めは行え
ず、したがって横方向での台車間の間隔が不揃いとなっ
て見栄えの悪いものとなる。また台車を密に並べたとき
には、この並べた列から1台の台車を引き出すとき、あ
るいは空所に1台の台車を押し込むときなどに両側の台
車に接触し、引き出しや押し込みを容易に行えないばか
りでなく、列を乱すことになる。これに対しては台車を
粗に並べればよいが、この場合にはストレージ面積に対
する台車のストレージ数が少くなり、ストレージ効率が
悪い。
本考案の目的とするところは、奥行方向と横方向との位
置決めを行え、しかも押し込み時や引き出し時には、台
車が小さい旋回半径でも行えるように車輪をガイドし得
る台車の位置決め装置を提供する点にある。
置決めを行え、しかも押し込み時や引き出し時には、台
車が小さい旋回半径でも行えるように車輪をガイドし得
る台車の位置決め装置を提供する点にある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本考案における台車の位置決
め装置は、複数の車輪を二列状に有する台車の位置決め
装置であって、二列の車輪案内溝を形成するそれぞれ内
外一対のガイド部材と、隣接した内側ガイド部材の外端
間を連結する外部連結体と、各列の内外ガイド部材の内
端間を連結する内部連結体とからなり、前記ガイド部材
の外端は車輪案内溝をはさんだ外広がり部に形成し、前
記内部連結体の内面に、上位ほど広がる傾斜面を形成
し、全体を床側に固定自在に構成している。
め装置は、複数の車輪を二列状に有する台車の位置決め
装置であって、二列の車輪案内溝を形成するそれぞれ内
外一対のガイド部材と、隣接した内側ガイド部材の外端
間を連結する外部連結体と、各列の内外ガイド部材の内
端間を連結する内部連結体とからなり、前記ガイド部材
の外端は車輪案内溝をはさんだ外広がり部に形成し、前
記内部連結体の内面に、上位ほど広がる傾斜面を形成
し、全体を床側に固定自在に構成している。
作用 かかる本考案の構成によると、台車を空の位置決め装置
に押し込む際に、車輪はまず外広がり部に案内され、次
いでガイド部材によって横移動を規制されながら車輪案
内溝に導びかれることになる。そして台車は、内部連結
体の傾斜面に車輪が当接することで、安定して奥行方向
の位置決めが行われる。また台車を引き出す際にも、車
輪が車輪案内溝から完全に出るまで横移動が規制される
ことになる。
に押し込む際に、車輪はまず外広がり部に案内され、次
いでガイド部材によって横移動を規制されながら車輪案
内溝に導びかれることになる。そして台車は、内部連結
体の傾斜面に車輪が当接することで、安定して奥行方向
の位置決めが行われる。また台車を引き出す際にも、車
輪が車輪案内溝から完全に出るまで横移動が規制される
ことになる。
実施例 以下に本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
1は台車で、下面に複数個の自由車輪2A,2Bを二列
状に取付けた底板3と、この底板3から立設した前側壁
4、後側壁5、右側壁6と、前側壁4と後側壁5との上
端中央部間に取付けた前後方向のハンガーバー7と、前
側壁4と後側壁5との上方に位置したトロリ8A,8B
などから構成される。前側壁4と後側壁5の上部外面に
はそれぞれバンパー9A,9Bが取付けられ、これらバ
ンパー9A,9Bの中央部を貫通し一定範囲内で昇降自
在な昇降部材10A,10Bの上端には、前後方向軸11A,11Bを
介して揺動部材12A,12Bが左右揺動自在に取付けられて
いる。そして揺動部材12A,12Bの上端側部に左右方向軸1
3A,13Bを介して前記トロリ8A,8Bが取付けられてお
り、これらトロリ8A,8Bは、それぞれ複数個のつづ
み形のローラ14A,14Bを有する。被搬送物の一例である
衣類15は、ハンガー16を介してハンガーバー7に掛止さ
せることで台車1内に収納される。なお衣類15にはビニ
ール袋17がかぶせてあり、またビニール袋17には入荷ラ
ベル18が貼り付けてある。前記台車1は、トロリ8A,
8Bを介して吊り下げ案内レール(図示せず)に係合さ
せるとともに、この吊り下げ案内レールの上方に配設し
た推進装置(チエンコンベヤなど)からのプッシャをト
ロリ8A,8Bに作用させることで、一定経路上で駆動
走行される。また吊り下げ案内レールからトロリ8A,
8Bを外し、自由車輪2A,2Bを介して床19に接地さ
せることで、手押しなどの手動走行を行える。
状に取付けた底板3と、この底板3から立設した前側壁
4、後側壁5、右側壁6と、前側壁4と後側壁5との上
端中央部間に取付けた前後方向のハンガーバー7と、前
側壁4と後側壁5との上方に位置したトロリ8A,8B
などから構成される。前側壁4と後側壁5の上部外面に
はそれぞれバンパー9A,9Bが取付けられ、これらバ
ンパー9A,9Bの中央部を貫通し一定範囲内で昇降自
在な昇降部材10A,10Bの上端には、前後方向軸11A,11Bを
介して揺動部材12A,12Bが左右揺動自在に取付けられて
いる。そして揺動部材12A,12Bの上端側部に左右方向軸1
3A,13Bを介して前記トロリ8A,8Bが取付けられてお
り、これらトロリ8A,8Bは、それぞれ複数個のつづ
み形のローラ14A,14Bを有する。被搬送物の一例である
衣類15は、ハンガー16を介してハンガーバー7に掛止さ
せることで台車1内に収納される。なお衣類15にはビニ
ール袋17がかぶせてあり、またビニール袋17には入荷ラ
ベル18が貼り付けてある。前記台車1は、トロリ8A,
8Bを介して吊り下げ案内レール(図示せず)に係合さ
せるとともに、この吊り下げ案内レールの上方に配設し
た推進装置(チエンコンベヤなど)からのプッシャをト
ロリ8A,8Bに作用させることで、一定経路上で駆動
走行される。また吊り下げ案内レールからトロリ8A,
8Bを外し、自由車輪2A,2Bを介して床19に接地さ
せることで、手押しなどの手動走行を行える。
上記のような台車1を並べてストレージするストレージ
場20には、片面位置決め装置21と両面位置決め装置22と
が、それぞれ所定ピッチP置きに配設される。これら位
置決め装置21,22は、二列の車輪案内溝23A,23Bを形成す
るそれぞれ内外一対のガイド部材24A,24B,25A,25Bと、
隣接した内側ガイド部材24A,24Bの外端間を連結する外
部連結体26と、各列の内外ガイド部材の内端間、すなわ
ち24Aと25A、ならびに24Bと25Bとの内端間を連結する内
部連結体27,27A,27Bとからなる。ここで両面位置決め装
置22においては、内側ガイド部材24A,24Bならびに外側
ガイド部材25A,25Bは共用され、したがって内部連結体2
7A,27Bは、各ガイド部材の長さ方向の中間で短尺のもの
が使用される。また片面位置決め装置21においては、内
部連結体27として各ガイド部材に共用の長尺のものが使
用される。各ガイド部材24A,24B,25A,25Bの外端は車輪
案内溝23A,23Bをはさんだ外広がり部24a,24b,25a,25bに
形成してある。そして各ガイド部材24A,24B,25A,25Bと
内部連結体27,27A,27Bとの内面に、上位ほど広がる傾斜
面28A,28B,29A,29B,30,30A,30Bを形成している。このよ
うに形成した位置決め装置21,22は床19側に固定自在と
なる。すなわち片面位置決め装置21においては内部連結
体27の両端下部に、また両面位置決め装置22においては
外側ガイド部材25A,25Bの内部連結体27A,27Bに対応する
箇所の下部に、それぞれ取付け板31が一体化され、この
取付け板31の中央部にボルト孔32を形成するとともに、
このボルト孔32に対向して、外側ガイド部材25A,25Bや
内部連結体27に操作孔33が形成されている。そして固定
は、設計通りに突出させた埋込みボルト34にボルト孔32
を外嵌させ、次いで操作孔33からワッシャ35を外嵌させ
るとともにナット36を締付けることで行える。
場20には、片面位置決め装置21と両面位置決め装置22と
が、それぞれ所定ピッチP置きに配設される。これら位
置決め装置21,22は、二列の車輪案内溝23A,23Bを形成す
るそれぞれ内外一対のガイド部材24A,24B,25A,25Bと、
隣接した内側ガイド部材24A,24Bの外端間を連結する外
部連結体26と、各列の内外ガイド部材の内端間、すなわ
ち24Aと25A、ならびに24Bと25Bとの内端間を連結する内
部連結体27,27A,27Bとからなる。ここで両面位置決め装
置22においては、内側ガイド部材24A,24Bならびに外側
ガイド部材25A,25Bは共用され、したがって内部連結体2
7A,27Bは、各ガイド部材の長さ方向の中間で短尺のもの
が使用される。また片面位置決め装置21においては、内
部連結体27として各ガイド部材に共用の長尺のものが使
用される。各ガイド部材24A,24B,25A,25Bの外端は車輪
案内溝23A,23Bをはさんだ外広がり部24a,24b,25a,25bに
形成してある。そして各ガイド部材24A,24B,25A,25Bと
内部連結体27,27A,27Bとの内面に、上位ほど広がる傾斜
面28A,28B,29A,29B,30,30A,30Bを形成している。このよ
うに形成した位置決め装置21,22は床19側に固定自在と
なる。すなわち片面位置決め装置21においては内部連結
体27の両端下部に、また両面位置決め装置22においては
外側ガイド部材25A,25Bの内部連結体27A,27Bに対応する
箇所の下部に、それぞれ取付け板31が一体化され、この
取付け板31の中央部にボルト孔32を形成するとともに、
このボルト孔32に対向して、外側ガイド部材25A,25Bや
内部連結体27に操作孔33が形成されている。そして固定
は、設計通りに突出させた埋込みボルト34にボルト孔32
を外嵌させ、次いで操作孔33からワッシャ35を外嵌させ
るとともにナット36を締付けることで行える。
上記実施例においては、吊り下げ案内レールから卸され
た台車1は手押しによってストレージ場20まで走行さ
れ、そして空の位置決め装置21、22に押し込まれる。そ
の押し込みの際に、自由車輪2A,2Bは外広がり部24
a,24b,25a,25bに案内されて車輪案内溝23A,23Bに導びか
れることになり、そして自由車輪2A,2Bが内部連結
体27,27A,27Bの傾斜面30,30A,30Bに当接することで奥行
方向の位置決めが行われる。さらに横方向の位置決めは
両ガイド部材24A,24B,25A,25Bによって成される。そし
て台車1を引き出す際にも自由車輪2A,2Bは車輪案
内溝23A,23Bから完全に出るまでガイド部材24A,24B,25
A,25Bによって横移動が規制される。このように台車1
は押し込み、ならびに引き出し時に横移動が規制される
ことになって隣接している台車1との接触がなくなり、
また外広がり部24a,24b,25a,25bにより旋回が容易にな
って、列間スペースSをせまくし得、ストレージ場20を
コンパクトにまとめ得る。
た台車1は手押しによってストレージ場20まで走行さ
れ、そして空の位置決め装置21、22に押し込まれる。そ
の押し込みの際に、自由車輪2A,2Bは外広がり部24
a,24b,25a,25bに案内されて車輪案内溝23A,23Bに導びか
れることになり、そして自由車輪2A,2Bが内部連結
体27,27A,27Bの傾斜面30,30A,30Bに当接することで奥行
方向の位置決めが行われる。さらに横方向の位置決めは
両ガイド部材24A,24B,25A,25Bによって成される。そし
て台車1を引き出す際にも自由車輪2A,2Bは車輪案
内溝23A,23Bから完全に出るまでガイド部材24A,24B,25
A,25Bによって横移動が規制される。このように台車1
は押し込み、ならびに引き出し時に横移動が規制される
ことになって隣接している台車1との接触がなくなり、
また外広がり部24a,24b,25a,25bにより旋回が容易にな
って、列間スペースSをせまくし得、ストレージ場20を
コンパクトにまとめ得る。
考案の効果 上記構成の本考案によると、台車を空の位置決め装置に
押し込む際に、車輪をまず外広がり部で案内でき、次い
でガイド部材によって横移動を規制しながら車輪案内溝
に導びくことができる。そして台車は、内部連結体の傾
斜面に車輪が当接することで、奥行方向の位置決めを安
定して行うことができる。また台車を引き出す際にも、
車輪が車輪案内溝から完全に出るまで横移動を規制する
ことができる。このように本考案によると、奥行方向と
横方向との位置決めを行うことができるとともに、押し
込み時や引き出し時に台車が両側の台車に接触すること
を防止でき、しかも密に並べてストレージすることがで
きるとともに、広がり部の案内により台車を小さい旋回
半径で走行させることができて、ストレージ面積に対す
るストレージ効率を向上することができる。なお本体
は、床側に着脱自在であることから取換えなどを容易に
行うことができ、さらにループ状の枠組形状によって軽
量でありながら強固なものにできる。
押し込む際に、車輪をまず外広がり部で案内でき、次い
でガイド部材によって横移動を規制しながら車輪案内溝
に導びくことができる。そして台車は、内部連結体の傾
斜面に車輪が当接することで、奥行方向の位置決めを安
定して行うことができる。また台車を引き出す際にも、
車輪が車輪案内溝から完全に出るまで横移動を規制する
ことができる。このように本考案によると、奥行方向と
横方向との位置決めを行うことができるとともに、押し
込み時や引き出し時に台車が両側の台車に接触すること
を防止でき、しかも密に並べてストレージすることがで
きるとともに、広がり部の案内により台車を小さい旋回
半径で走行させることができて、ストレージ面積に対す
るストレージ効率を向上することができる。なお本体
は、床側に着脱自在であることから取換えなどを容易に
行うことができ、さらにループ状の枠組形状によって軽
量でありながら強固なものにできる。
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は平面図、第2
図は第1図におけるII−II矢視図、第3図は使用状態で
の側面図、第4図は同一部切欠き正面図、第5図はスト
レージ場の概略平面図である。 1……台車、2A,2B……自由車輪、19……床、20…
…ストレージ場、21……片面位置決め装置、22……両面
位置決め装置、23A,23B……車輪案内溝、24A,24B……内
側ガイド部材、25A,25B……外側ガイド部材、24a,24b,2
5a,25b……外広がり部、26……外部連結体、27,27A,27B
……内部連結体、28A,28B,29A,29B,30,30A,30B……傾斜
面、31……取付け板、34……埋込ボルト、36……ナッ
ト。
図は第1図におけるII−II矢視図、第3図は使用状態で
の側面図、第4図は同一部切欠き正面図、第5図はスト
レージ場の概略平面図である。 1……台車、2A,2B……自由車輪、19……床、20…
…ストレージ場、21……片面位置決め装置、22……両面
位置決め装置、23A,23B……車輪案内溝、24A,24B……内
側ガイド部材、25A,25B……外側ガイド部材、24a,24b,2
5a,25b……外広がり部、26……外部連結体、27,27A,27B
……内部連結体、28A,28B,29A,29B,30,30A,30B……傾斜
面、31……取付け板、34……埋込ボルト、36……ナッ
ト。
Claims (1)
- 【請求項1】複数の車輪を二列状に有する台車の位置決
め装置であって、二列の車輪案内溝を形成するそれぞれ
内外一対のガイド部材と、隣接した内側ガイド部材の外
端間を連結する外部連結体と、各列の内外ガイド部材の
内端間を連結する内部連結体とからなり、前記ガイド部
材の外端は車輪案内溝をはさんだ外広がり部に形成し、
前記内部連結体の内面に、上位ほど広がる傾斜面を形成
し、全体を床側に固定自在に構成したことを特徴とする
台車の位置決め装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15983988U JPH0625443Y2 (ja) | 1988-12-08 | 1988-12-08 | 台車の位置決め装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15983988U JPH0625443Y2 (ja) | 1988-12-08 | 1988-12-08 | 台車の位置決め装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0280610U JPH0280610U (ja) | 1990-06-21 |
JPH0625443Y2 true JPH0625443Y2 (ja) | 1994-07-06 |
Family
ID=31441393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15983988U Expired - Lifetime JPH0625443Y2 (ja) | 1988-12-08 | 1988-12-08 | 台車の位置決め装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0625443Y2 (ja) |
-
1988
- 1988-12-08 JP JP15983988U patent/JPH0625443Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0280610U (ja) | 1990-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0625443Y2 (ja) | 台車の位置決め装置 | |
JP2939471B1 (ja) | 容器運搬用台車 | |
JPH11222136A (ja) | 運搬台車 | |
JPS6234894Y2 (ja) | ||
JP3204279U (ja) | 手押し運搬車の連結具及び該連結具で連結された連結手押し運搬車 | |
CN220501791U (zh) | 一种料车输送机构 | |
CN220535673U (zh) | 一种箱式产品搬运用周转车 | |
JPH061967Y2 (ja) | 屋根葺き用台車 | |
US1857784A (en) | Trailer | |
JPS6320564Y2 (ja) | ||
JPH0423730Y2 (ja) | ||
CN220220526U (zh) | 一种履带式爬楼机的转运车 | |
JPS6127843Y2 (ja) | ||
JP3048038U (ja) | 運搬用台車 | |
JPH0732778Y2 (ja) | 駐車場装置 | |
JP3259944B2 (ja) | 手押台車 | |
US3618731A (en) | Material-handling assembly of units having self-contained connectors | |
JPS6111125Y2 (ja) | ||
JPH0527059Y2 (ja) | ||
JPS6268911U (ja) | ||
JPS6245964Y2 (ja) | ||
JPH0752104Y2 (ja) | 四輪カゴ車のトラック移載装置 | |
JP2004210018A (ja) | 運搬用台車 | |
JP3925745B2 (ja) | 軌条走行式運搬車両 | |
US3119489A (en) | Conveyor power chain |