JPH06228081A - ニトロ基を含有する芳香族スルフイン酸のナトリウム塩の製造方法 - Google Patents
ニトロ基を含有する芳香族スルフイン酸のナトリウム塩の製造方法Info
- Publication number
- JPH06228081A JPH06228081A JP5319242A JP31924293A JPH06228081A JP H06228081 A JPH06228081 A JP H06228081A JP 5319242 A JP5319242 A JP 5319242A JP 31924293 A JP31924293 A JP 31924293A JP H06228081 A JPH06228081 A JP H06228081A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sodium hydroxide
- hydroxide solution
- sodium
- weight
- chloride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 title description 7
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 title description 7
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 title description 5
- BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N sulfinic acid Chemical compound OS=O BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 105
- -1 6-12C aryl Chemical group 0.000 claims abstract description 26
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 40
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 4
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 3
- GBXQPDCOMJJCMJ-UHFFFAOYSA-M trimethyl-[6-(trimethylazaniumyl)hexyl]azanium;bromide Chemical compound [Br-].C[N+](C)(C)CCCCCC[N+](C)(C)C GBXQPDCOMJJCMJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- LHKMNGKXKBAPNL-UHFFFAOYSA-N chlorosulfonylformic acid Chemical compound OC(=O)S(Cl)(=O)=O LHKMNGKXKBAPNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 abstract description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 abstract description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 239000000985 reactive dye Substances 0.000 abstract description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- COZWQPZDKVIVFS-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-nitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(Cl)C(S(Cl)(=O)=O)=C1 COZWQPZDKVIVFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N hydroxidooxidosulfur(.) Chemical compound [O]SO DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000012065 filter cake Substances 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 3
- BBSWINSMWHMQRQ-UHFFFAOYSA-M sodium;2-chloro-5-nitrobenzenesulfinate Chemical compound [Na+].[O-][N+](=O)C1=CC=C(Cl)C(S([O-])=O)=C1 BBSWINSMWHMQRQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 3
- WPGVQDHXOUAJBW-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-nitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1S(Cl)(=O)=O WPGVQDHXOUAJBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-N sulfonic acid Chemical compound OS(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YDIBDPUZGPJXMX-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-3-nitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C(C)=C1[N+]([O-])=O YDIBDPUZGPJXMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWTFNYVAFGYEKI-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-3-(3,4-dimethoxyphenyl)propanoate Chemical compound COC1=CC=C(CC(N)C(O)=O)C=C1OC VWTFNYVAFGYEKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSSUHBJSDMHACJ-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-5-nitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound COC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1S(Cl)(=O)=O DSSUHBJSDMHACJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPHUUIODWRNJLO-UHFFFAOYSA-N 2-nitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1S(Cl)(=O)=O WPHUUIODWRNJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWWNNNAOGWPTQY-UHFFFAOYSA-N 3-nitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC(S(Cl)(=O)=O)=C1 MWWNNNAOGWPTQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZPGXCIXSNEQRH-UHFFFAOYSA-N 4-acetamido-3-nitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1[N+]([O-])=O TZPGXCIXSNEQRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEWNAJIUKSTYOP-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-3-nitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(S(Cl)(=O)=O)=CC=C1Cl SEWNAJIUKSTYOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQFYBGANSUNUAO-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-3-nitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1[N+]([O-])=O OQFYBGANSUNUAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXRGUPLJCCDGKG-UHFFFAOYSA-N 4-nitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 JXRGUPLJCCDGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002510 isobutoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 238000005185 salting out Methods 0.000 description 1
- OUERFXCJVYJQJO-UHFFFAOYSA-M sodium;2-chloro-5-nitrobenzenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-][N+](=O)C1=CC=C(Cl)C(S([O-])(=O)=O)=C1 OUERFXCJVYJQJO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AVYGUZMCIBWTEZ-UHFFFAOYSA-M sodium;2-methyl-5-nitrobenzenesulfinate Chemical compound [Na+].CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1S([O-])=O AVYGUZMCIBWTEZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C313/00—Sulfinic acids; Sulfenic acids; Halides, esters or anhydrides thereof; Amides of sulfinic or sulfenic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfinic or sulfenic groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
- C07C313/02—Sulfinic acids; Derivatives thereof
- C07C313/04—Sulfinic acids; Esters thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【構成】 対応する塩化スルホニルを−10ないし45
℃の温度の、6ないし10のpHを有するアルカリ金属
亜硫酸塩の水溶液中に導入し、ついで、この懸濁液を−
10ないし0℃に冷却し、ついで、反応全体を通じて温
度が0℃を超えないような方法で水酸化ナトリウム溶液
を計量導入し、ついで撹拌しながら、同時に水酸化ナト
リウム溶液を添加してpHを8ないし9に維持て温度を
上昇させることによる、 で示される芳香族スルフィン酸のナトリウム塩の製造方
法。(R1およびR2は相互に独立に水素、C1-C6-
アルキル、C5-C7-シクロアルキル、ハロゲン、C6
-C12-アリール、C6-C18-アラールキル、C1-
C6-アルコキシ、C6-C12-アリールオキシ、アミ
ノ、C2-C5-アシルアミノまたはカルボキシである) 【効果】 上記の方法により、ニトロ基を含有する芳香
族スルフィン酸のナトリウム塩が特に純粋な形状で、か
つ良好な収率で得られる。
℃の温度の、6ないし10のpHを有するアルカリ金属
亜硫酸塩の水溶液中に導入し、ついで、この懸濁液を−
10ないし0℃に冷却し、ついで、反応全体を通じて温
度が0℃を超えないような方法で水酸化ナトリウム溶液
を計量導入し、ついで撹拌しながら、同時に水酸化ナト
リウム溶液を添加してpHを8ないし9に維持て温度を
上昇させることによる、 で示される芳香族スルフィン酸のナトリウム塩の製造方
法。(R1およびR2は相互に独立に水素、C1-C6-
アルキル、C5-C7-シクロアルキル、ハロゲン、C6
-C12-アリール、C6-C18-アラールキル、C1-
C6-アルコキシ、C6-C12-アリールオキシ、アミ
ノ、C2-C5-アシルアミノまたはカルボキシである) 【効果】 上記の方法により、ニトロ基を含有する芳香
族スルフィン酸のナトリウム塩が特に純粋な形状で、か
つ良好な収率で得られる。
Description
【0001】本発明は、対応する塩化スルホニルをアル
カリ金属亜硫酸塩と、水酸化ナトリウム溶液の存在下に
反応させることによる、ニトロ基を含有する芳香族スル
フィン酸のナトリウム塩の製造方法に関するものであ
る。
カリ金属亜硫酸塩と、水酸化ナトリウム溶液の存在下に
反応させることによる、ニトロ基を含有する芳香族スル
フィン酸のナトリウム塩の製造方法に関するものであ
る。
【0002】ニトロ基を含有する芳香族スルフィン酸の
ナトリウム塩は、たとえばアルキル化して対応するスル
ホンを与えることができ、続いてこれを反応性染料の製
造用の中間体として使用することができる。
ナトリウム塩は、たとえばアルキル化して対応するスル
ホンを与えることができ、続いてこれを反応性染料の製
造用の中間体として使用することができる。
【0003】亜硫酸ナトリウムの水溶液に塩化スルホニ
ルを 10 ないし 70℃ で数時間かけて添加し、同時に水
酸化ナトリウム溶液を添加して反応媒体をアルカリ性に
保つことによりスルフィン酸ナトリウムを製造すること
は公知である(FIAT 最終報告(FIAT Fonal Repor
t)949,23 ないし 24 ページ)。他の方法において
は、亜硫酸水素ナトリウム、水酸化ナトリウム溶液リン
酸および水の混合物に塩化スルホニルと水酸化ナトリウ
ム溶液とを同時に、60℃ で 2 時間かけて添加する(ド
イツ公開明細書 33 02 647、実施例 17)。
ルを 10 ないし 70℃ で数時間かけて添加し、同時に水
酸化ナトリウム溶液を添加して反応媒体をアルカリ性に
保つことによりスルフィン酸ナトリウムを製造すること
は公知である(FIAT 最終報告(FIAT Fonal Repor
t)949,23 ないし 24 ページ)。他の方法において
は、亜硫酸水素ナトリウム、水酸化ナトリウム溶液リン
酸および水の混合物に塩化スルホニルと水酸化ナトリウ
ム溶液とを同時に、60℃ で 2 時間かけて添加する(ド
イツ公開明細書 33 02 647、実施例 17)。
【0004】これらの方法の欠点は、この方法で製造し
たスルフィン酸ナトリウムが僅かに約 80 %の収率で得
られ、常に、第 2 の反応において塩化スルホニルの加
水分解と引き続く得られるスルホン酸の中和とにより生
成する 4 ないし 6 重量%の対応するスルホン酸ナトリ
ウムを含有することである。
たスルフィン酸ナトリウムが僅かに約 80 %の収率で得
られ、常に、第 2 の反応において塩化スルホニルの加
水分解と引き続く得られるスルホン酸の中和とにより生
成する 4 ないし 6 重量%の対応するスルホン酸ナトリ
ウムを含有することである。
【0005】このスルホン酸ナトリウムの含有量は、一
方では所望のスルフィン酸ナトリウムの収率を低下させ
るために、他方ではスルフィン酸塩が水性媒体中でさら
に処理される場合に付加的な流出液の汚染につながるた
めに望ましいものではない。反応条件を妥当に選択する
ならば、ニトロ基を含有する芳香族スルフィン酸のナト
リウム塩を優れた収率で、かつ高い純度で製造し得るこ
とがここに見いだされた。
方では所望のスルフィン酸ナトリウムの収率を低下させ
るために、他方ではスルフィン酸塩が水性媒体中でさら
に処理される場合に付加的な流出液の汚染につながるた
めに望ましいものではない。反応条件を妥当に選択する
ならば、ニトロ基を含有する芳香族スルフィン酸のナト
リウム塩を優れた収率で、かつ高い純度で製造し得るこ
とがここに見いだされた。
【0006】したがって本発明は、塩化スルホニル(I
I)を −10 ないし 45℃ の、好ましくは−5 ないし 45
℃ の温度で 6 ないし 10 の、好ましくは 6 ないし 9
のpHを有するアルカリ金属亜硫酸塩の水溶液に導入
し、この懸濁液の温度が 0℃以上ならばこれを −10 な
いし 0℃ に、好ましくは −5℃ に冷却し、ついで、反
応時間の少なくとも 80 %、好ましくは少なくとも 90
%の間温度が 0℃を超えないような方法で水酸化ナトリ
ウム溶液を計量導入することを特徴とする、式
I)を −10 ないし 45℃ の、好ましくは−5 ないし 45
℃ の温度で 6 ないし 10 の、好ましくは 6 ないし 9
のpHを有するアルカリ金属亜硫酸塩の水溶液に導入
し、この懸濁液の温度が 0℃以上ならばこれを −10 な
いし 0℃ に、好ましくは −5℃ に冷却し、ついで、反
応時間の少なくとも 80 %、好ましくは少なくとも 90
%の間温度が 0℃を超えないような方法で水酸化ナトリ
ウム溶液を計量導入することを特徴とする、式
【0007】
【化3】
【0008】式中、R1 および R2 は相互に独立に水
素、C1-C6-アルキル、C5-C7-シクロアルキル、ハロ
ゲン、C6-C12-アリール、C6-C18-アラールキル、C
1-C6-アルコキシ、C6-C12-アリールオキシ、アミ
ノ、C2-C5-アシルアミノまたはカルボキシであるの塩
化スルホニルとアルカリ金属亜硫酸塩との、水酸化ナト
リウム溶液の存在下における反応による、式
素、C1-C6-アルキル、C5-C7-シクロアルキル、ハロ
ゲン、C6-C12-アリール、C6-C18-アラールキル、C
1-C6-アルコキシ、C6-C12-アリールオキシ、アミ
ノ、C2-C5-アシルアミノまたはカルボキシであるの塩
化スルホニルとアルカリ金属亜硫酸塩との、水酸化ナト
リウム溶液の存在下における反応による、式
【0009】
【化4】
【0010】式中、R1 および R2 は上に定義したも
のと同様であるの化合物の製造方法を提供する。ここ
で、後反応またはナトリウム塩の生成に影響を与えるた
めに、温度を 10 ないし 80℃ に、好ましくは 15 ない
し 60℃ に上昇させることができ、pH は、水酸化ナト
リウム溶液の添加により好ましくは8 − 10 に、特に 8
− 9 に保つ。
のと同様であるの化合物の製造方法を提供する。ここ
で、後反応またはナトリウム塩の生成に影響を与えるた
めに、温度を 10 ないし 80℃ に、好ましくは 15 ない
し 60℃ に上昇させることができ、pH は、水酸化ナト
リウム溶液の添加により好ましくは8 − 10 に、特に 8
− 9 に保つ。
【0011】上記のアルキル基(R1 および/または
R2)は線形であっても枝分かれがあってもよい。これ
らのアルキル基は、好ましくは 1 ないし 4 個の炭素原
子を含有する。適当なアルキル基の例はメチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ペ
ンチル、イソペンチル、ヘキシルおよびイソヘキシルで
ある。
R2)は線形であっても枝分かれがあってもよい。これ
らのアルキル基は、好ましくは 1 ないし 4 個の炭素原
子を含有する。適当なアルキル基の例はメチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ペ
ンチル、イソペンチル、ヘキシルおよびイソヘキシルで
ある。
【0012】好ましいシクロアルキル基(R1 および/
または R2)には、シクロペンチルおよび特にシクロヘ
キシルが含まれる。
または R2)には、シクロペンチルおよび特にシクロヘ
キシルが含まれる。
【0013】ハロゲン(R1 および/または R2)に
は、ヨウ素、ならびに好ましくはフッ素、塩素および臭
素が含まれる。
は、ヨウ素、ならびに好ましくはフッ素、塩素および臭
素が含まれる。
【0014】アリール(R1 および/または R2)に
は、好ましくはフェニルおよびトリルが含まれる。
は、好ましくはフェニルおよびトリルが含まれる。
【0015】適当なアラール基(R1 および R2)の例
は、その脂肪族部分が 1 ないし 6個の炭素原子を有
し、その芳香族部分がベンゼン系列からの基である 6
ないし18 個の炭素原子を有するものである。好ましい
例には β-フェニルエチル、γ-フェニルプロピルおよ
び β-フェニル-n-ヘキシル、特にベンジルが含まれ
る。 アルコキシ基(R1 および R2)には、好ましくは 1
ないし 4 個の C 原子を有する線形の、または枝分か
れのある基、たとえばメトキシ、エトキシ、プロポキ
シ、イソプロポキシ、ブトキシおよびイソブトキシが含
まれる。
は、その脂肪族部分が 1 ないし 6個の炭素原子を有
し、その芳香族部分がベンゼン系列からの基である 6
ないし18 個の炭素原子を有するものである。好ましい
例には β-フェニルエチル、γ-フェニルプロピルおよ
び β-フェニル-n-ヘキシル、特にベンジルが含まれ
る。 アルコキシ基(R1 および R2)には、好ましくは 1
ないし 4 個の C 原子を有する線形の、または枝分か
れのある基、たとえばメトキシ、エトキシ、プロポキ
シ、イソプロポキシ、ブトキシおよびイソブトキシが含
まれる。
【0016】アリールオキシは好ましくはフェノキシで
あり、アシルアミノは好ましくはアセチルアミノであ
る。
あり、アシルアミノは好ましくはアセチルアミノであ
る。
【0017】出発化合物として好ましい塩化スルホニル
は、式中の R1 および R2 が相互に独立に水素、1 な
いし 4 個の炭素原子を有するアルキル基、フッ素、塩
素、臭素、フェニル、メトキシ、エトキシ、フェノキシ
またはアセチルアミノである式(II)を有するもの、た
とえば塩化 o-ニトロベンゼンスルホニル、塩化 m-ニ
トロベンゼンスルホニル、塩化 p-ニトロベンゼンスル
ホニル、塩化 2-メチル-5-ニトロベンゼンスルホニル、
塩化 4-メチル-3-ニトロベンゼンスルホニル、塩化 2-
エチル-5-ニトロベンゼンスルホニル、塩化 2,4-ジメチ
ル-3-ニトロベンゼンスルホニル、塩化 2-クロロ-5-ニ
トロベンゼンスルホニル、塩化 4-クロロ-3-ニトロベン
ゼンスルホニル、塩化 2-メトキシ-5-ニトロベンゼンス
ルホニル、塩化 4-メトキシ-3-ニトロベンゼンスルホニ
ル、および塩化 4-アセチルアミノ-3-ニトロベンゼンス
ルホニルである。
は、式中の R1 および R2 が相互に独立に水素、1 な
いし 4 個の炭素原子を有するアルキル基、フッ素、塩
素、臭素、フェニル、メトキシ、エトキシ、フェノキシ
またはアセチルアミノである式(II)を有するもの、た
とえば塩化 o-ニトロベンゼンスルホニル、塩化 m-ニ
トロベンゼンスルホニル、塩化 p-ニトロベンゼンスル
ホニル、塩化 2-メチル-5-ニトロベンゼンスルホニル、
塩化 4-メチル-3-ニトロベンゼンスルホニル、塩化 2-
エチル-5-ニトロベンゼンスルホニル、塩化 2,4-ジメチ
ル-3-ニトロベンゼンスルホニル、塩化 2-クロロ-5-ニ
トロベンゼンスルホニル、塩化 4-クロロ-3-ニトロベン
ゼンスルホニル、塩化 2-メトキシ-5-ニトロベンゼンス
ルホニル、塩化 4-メトキシ-3-ニトロベンゼンスルホニ
ル、および塩化 4-アセチルアミノ-3-ニトロベンゼンス
ルホニルである。
【0018】本発明の用語において、“アルカリ金属亜
硫酸塩”の表現はアルカリ金属亜硫酸水素塩をも包含す
る。
硫酸塩”の表現はアルカリ金属亜硫酸水素塩をも包含す
る。
【0019】適当なアルカリ金属亜硫酸塩水溶液の例
は、アルカリ金属亜硫酸塩またはアルカリ金属亜硫酸水
素塩の 15 ないし 40 重量%の水溶液である。亜硫酸ナ
トリウムまたは亜硫酸水素ナトリウムの溶液が好まし
い。一例として、塩化スルホニルの 1 重量部あたり 3
ないし 10 重量部のアルカリ金属亜硫酸塩溶液を使用す
ることができる。pH を 6 ないし 10 の範囲内にする
ためには、アルカリ(たとえば水酸化ナトリウム溶液)
または酸(たとえば塩酸)を添加することが必要である
可能性がある。一般に、亜硫酸水素塩を使用する場合に
はアルカリの添加が必要である。
は、アルカリ金属亜硫酸塩またはアルカリ金属亜硫酸水
素塩の 15 ないし 40 重量%の水溶液である。亜硫酸ナ
トリウムまたは亜硫酸水素ナトリウムの溶液が好まし
い。一例として、塩化スルホニルの 1 重量部あたり 3
ないし 10 重量部のアルカリ金属亜硫酸塩溶液を使用す
ることができる。pH を 6 ないし 10 の範囲内にする
ためには、アルカリ(たとえば水酸化ナトリウム溶液)
または酸(たとえば塩酸)を添加することが必要である
可能性がある。一般に、亜硫酸水素塩を使用する場合に
はアルカリの添加が必要である。
【0020】水酸化ナトリウム溶液は、たとえば 30 な
いし 60 重量%の濃度を有することができる。45 ない
し 50 重量%の濃度を有する水酸化ナトリウム溶液が好
ましい。水酸化ナトリウム溶液の導入速度は、発生する
反応熱が反応混合物に 0℃の温度を超えさせることなく
消散するように調節する。
いし 60 重量%の濃度を有することができる。45 ない
し 50 重量%の濃度を有する水酸化ナトリウム溶液が好
ましい。水酸化ナトリウム溶液の導入速度は、発生する
反応熱が反応混合物に 0℃の温度を超えさせることなく
消散するように調節する。
【0021】他方、水酸化ナトリウム溶液の計量導入中
に特定の pH を維持することは必要ではない。むし
ろ、この pH は反応中にたとえば 3 ないし 7 の広い
範囲で変えることができる。
に特定の pH を維持することは必要ではない。むし
ろ、この pH は反応中にたとえば 3 ないし 7 の広い
範囲で変えることができる。
【0022】反応が完了したところで、それ自体は公知
の手法で反応混合物を後処理することができる。可能な
方法は、たとえば、反応混合物を 40 ないし 95℃ に、
好ましくは 40 ないし 70℃ に加熱し、上記の反応混合
物を任意に水を添加して希釈し、pH を任意に水酸化ナ
トリウム溶液を添加してたとえば 8 ないし 12 に、好
ましくは 8 ないし 11.5 に調節するものである。
の手法で反応混合物を後処理することができる。可能な
方法は、たとえば、反応混合物を 40 ないし 95℃ に、
好ましくは 40 ないし 70℃ に加熱し、上記の反応混合
物を任意に水を添加して希釈し、pH を任意に水酸化ナ
トリウム溶液を添加してたとえば 8 ないし 12 に、好
ましくは 8 ないし 11.5 に調節するものである。
【0023】必要ならば続いて濾過して不純物を除去し
たのちに、任意に塩化ナトリウムを添加しながら冷却し
て生成物を沈澱させ、公知の手法で、たとえば濾過によ
り単離する。
たのちに、任意に塩化ナトリウムを添加しながら冷却し
て生成物を沈澱させ、公知の手法で、たとえば濾過によ
り単離する。
【0024】本発明に従って製造したニトロ基を含有す
る芳香族スルフィン酸のナトリウム塩は一般に、1重量
%未満の対応するスルホン酸を含有し、一般には理論量
の90%を十分に超える収率で得られる。
る芳香族スルフィン酸のナトリウム塩は一般に、1重量
%未満の対応するスルホン酸を含有し、一般には理論量
の90%を十分に超える収率で得られる。
【0025】
実施例1 184 g の亜硫酸水素ナトリウムを 649 ml の水に溶解さ
せた溶液に 67 ml の50 重量%水酸化ナトリウム溶液を
添加して pH を 6.4 にした。ついで、この混合物を
−5℃ に冷却し、湿潤形状の塩化 2-クロロ-5-ニトロベ
ンゼンスルホニル(水分含有量 20 重量%、100 %塩化
2-クロロ-5-ニトロベンゼンスルホニル 256 g)を全量
一時に添加した。
せた溶液に 67 ml の50 重量%水酸化ナトリウム溶液を
添加して pH を 6.4 にした。ついで、この混合物を
−5℃ に冷却し、湿潤形状の塩化 2-クロロ-5-ニトロベ
ンゼンスルホニル(水分含有量 20 重量%、100 %塩化
2-クロロ-5-ニトロベンゼンスルホニル 256 g)を全量
一時に添加した。
【0026】ついで 100 ml の 50 重量%水酸化ナトリ
ウム溶液を、冷却により温度が −5ないし 0℃ の範囲
内に保たれ得るような方法で導入した。ついで、水酸化
ナトリウム溶液を用いて pH を 8 ないし 9 に調節
し、続いてこの混合物を −5 ないし 0℃ で 30 分間撹
拌した。生成物を 15℃ に加熱し、同時に 18 ml の 50
重量%水酸化ナトリウム溶液を添加し、pH を 8 − 9
の範囲に保ってナトリウム塩に転化させた。撹拌を 30
分間継続した。
ウム溶液を、冷却により温度が −5ないし 0℃ の範囲
内に保たれ得るような方法で導入した。ついで、水酸化
ナトリウム溶液を用いて pH を 8 ないし 9 に調節
し、続いてこの混合物を −5 ないし 0℃ で 30 分間撹
拌した。生成物を 15℃ に加熱し、同時に 18 ml の 50
重量%水酸化ナトリウム溶液を添加し、pH を 8 − 9
の範囲に保ってナトリウム塩に転化させた。撹拌を 30
分間継続した。
【0027】ついで混合物を 60℃ に加熱し、2 g の濾
過助剤(セリート(CeliteR))を添加し、得られる混
合物を濾過した。
過助剤(セリート(CeliteR))を添加し、得られる混
合物を濾過した。
【0028】最後に 440 g の岩塩を添加し、この混合
物を 20℃ に冷却し、2-クロロ-5-ニトロベンゼンスル
フィン酸ナトリウムを濾過により、湿潤フィルターケー
キ(水分含有量 50 重量%)の形状で 95 %の収率で単
離した。2-クロロ-5-ニトロベンゼンスルホン酸ナトリ
ウムの含有量は 0.8 重量%であった。
物を 20℃ に冷却し、2-クロロ-5-ニトロベンゼンスル
フィン酸ナトリウムを濾過により、湿潤フィルターケー
キ(水分含有量 50 重量%)の形状で 95 %の収率で単
離した。2-クロロ-5-ニトロベンゼンスルホン酸ナトリ
ウムの含有量は 0.8 重量%であった。
【0029】実施例2(比較例) 184 g の亜硫酸水素ナトリウムを 649 ml の水に溶解さ
せた溶液に 70 ml の50 重量%水酸化ナトリウム溶液を
添加して pH を 6.6 にした。ついで、この混合物を 2
0℃ に冷却し、湿潤形状の塩化 2-クロロ-5-ニトロベン
ゼンスルホニル(水分含有量 20 重量%、100 %塩化 2
-クロロ-5-ニトロベンゼンスルホニル256 g)を全量一
時に添加した。
せた溶液に 70 ml の50 重量%水酸化ナトリウム溶液を
添加して pH を 6.6 にした。ついで、この混合物を 2
0℃ に冷却し、湿潤形状の塩化 2-クロロ-5-ニトロベン
ゼンスルホニル(水分含有量 20 重量%、100 %塩化 2
-クロロ-5-ニトロベンゼンスルホニル256 g)を全量一
時に添加した。
【0030】ついで 112 ml の 50 重量%水酸化ナトリ
ウム溶液を、冷却により温度が 20ないし 22℃ の範囲
内に保たれ得るような方法で導入した。ついで、水酸化
ナトリウム溶液を用いて pH を 10.5 に調節し、続い
てこの混合物を 20 ないし 22℃で 30 分間撹拌し、こ
の間、さらに 2 ml の 50 重量%水酸化ナトリウム溶液
を添加して pH を 10 ないし 11 の範囲内に保った。
ついで、この混合物を 60℃ に加熱し、濾過した。最後
に 440 g の岩塩を添加し、この混合物を 20℃ に冷却
し、2-クロロ-5-ニトロベンゼンスルフィン酸ナトリウ
ムを濾過により、湿潤フィルターケーキ(水分含有量 5
0 重量%)の形状で、理論量の 82.2 %の収率で単離し
た。
ウム溶液を、冷却により温度が 20ないし 22℃ の範囲
内に保たれ得るような方法で導入した。ついで、水酸化
ナトリウム溶液を用いて pH を 10.5 に調節し、続い
てこの混合物を 20 ないし 22℃で 30 分間撹拌し、こ
の間、さらに 2 ml の 50 重量%水酸化ナトリウム溶液
を添加して pH を 10 ないし 11 の範囲内に保った。
ついで、この混合物を 60℃ に加熱し、濾過した。最後
に 440 g の岩塩を添加し、この混合物を 20℃ に冷却
し、2-クロロ-5-ニトロベンゼンスルフィン酸ナトリウ
ムを濾過により、湿潤フィルターケーキ(水分含有量 5
0 重量%)の形状で、理論量の 82.2 %の収率で単離し
た。
【0031】実施例3(比較例) 出発物質は、2400 kg の亜硫酸水素ナトリウム(30 重
量%)および 5700 lの水と 450 l の水酸化ナトリウム
溶液(50 重量%)とから調製した亜硫酸ナトリウム溶
液であった。水酸化ナトリウム溶液を用いて亜硫酸ナト
リウム溶液をpH 8.5 に調節し、10℃ に冷却した。つ
いで、2000 kg の湿潤形状(水分含有量 30 重量%)の
塩化 2-クロロ-5-ニトロベンゼンスルホニルと 574 l
の 50重量%水酸化ナトリウム溶液とを 10 ないし 18℃
で 6 時間かけて同時に導入し、全期間を通じて pH
を約 8 ないし 9 に保った。続いてこの混合物をさらに
120 分間撹拌し、ついで実施例 1 の記載と同様にして
後処理した。
量%)および 5700 lの水と 450 l の水酸化ナトリウム
溶液(50 重量%)とから調製した亜硫酸ナトリウム溶
液であった。水酸化ナトリウム溶液を用いて亜硫酸ナト
リウム溶液をpH 8.5 に調節し、10℃ に冷却した。つ
いで、2000 kg の湿潤形状(水分含有量 30 重量%)の
塩化 2-クロロ-5-ニトロベンゼンスルホニルと 574 l
の 50重量%水酸化ナトリウム溶液とを 10 ないし 18℃
で 6 時間かけて同時に導入し、全期間を通じて pH
を約 8 ないし 9 に保った。続いてこの混合物をさらに
120 分間撹拌し、ついで実施例 1 の記載と同様にして
後処理した。
【0032】2-クロロ-5-ニトロベンゼンスルフィン酸
ナトリウムが理論量の 83 %の収率で得られた。
ナトリウムが理論量の 83 %の収率で得られた。
【0033】実施例4 194 g の亜硫酸水素ナトリウムを 666 ml の水に溶解さ
せた溶液に 70 ml の50 重量%水酸化ナトリウム溶液を
添加して pH を 6.4 にした。ついで、この混合物を
−5℃ に冷却し、湿潤形状の塩化 2-メチル-5-ニトロベ
ンゼンスルホニル(水分含有量 20 重量%、100 %塩化
2-メチル-5-ニトロベンゼンスルホニル 236 g)を全量
一時に添加した。
せた溶液に 70 ml の50 重量%水酸化ナトリウム溶液を
添加して pH を 6.4 にした。ついで、この混合物を
−5℃ に冷却し、湿潤形状の塩化 2-メチル-5-ニトロベ
ンゼンスルホニル(水分含有量 20 重量%、100 %塩化
2-メチル-5-ニトロベンゼンスルホニル 236 g)を全量
一時に添加した。
【0034】ついで 120 ml の 50 重量%水酸化ナトリ
ウム溶液を、冷却により温度が −5ないし 0℃ の範囲
内に保たれ得るような方法で導入した。ついで、28 ml
の 50重量%水酸化ナトリウム溶液を用いて pH を 8
ないし 9 に調節し、続いて、この混合物を −5 ないし
0℃ で 30 分間撹拌した。ついで、これを 25℃ に加
熱して塩析を起こさせ、さらに 30 分間撹拌を継続し
た。
ウム溶液を、冷却により温度が −5ないし 0℃ の範囲
内に保たれ得るような方法で導入した。ついで、28 ml
の 50重量%水酸化ナトリウム溶液を用いて pH を 8
ないし 9 に調節し、続いて、この混合物を −5 ないし
0℃ で 30 分間撹拌した。ついで、これを 25℃ に加
熱して塩析を起こさせ、さらに 30 分間撹拌を継続し
た。
【0035】最後に 440 g の岩塩を添加し、この混合
物を 20℃ に冷却し、2-メチル-5-ニトロベンゼンスル
フィン酸ナトリウムを濾過により、湿潤フィルターケー
キ(水分含有量 50 重量%)の形状で 93 %の収率で単
離した。2-メチル-5-ニトロベンゼンスルホン酸の含有
量は 0.8 重量%であった。
物を 20℃ に冷却し、2-メチル-5-ニトロベンゼンスル
フィン酸ナトリウムを濾過により、湿潤フィルターケー
キ(水分含有量 50 重量%)の形状で 93 %の収率で単
離した。2-メチル-5-ニトロベンゼンスルホン酸の含有
量は 0.8 重量%であった。
【0036】本発明の主なる特徴および態様は以下のと
おりである。
おりである。
【0037】1.塩化スルホニル(II)を−10 ないし
45℃ の温度の、6 ないし 10 のpHを有するアルカリ金
属亜硫酸塩の水溶液に導入し、この懸濁液の温度が 0℃
以上ならばこれを −10 ないし 0℃ に冷却し、つい
で、反応時間の少なくとも 80%の間温度が 0℃ を超え
ないような方法で水酸化ナトリウム溶液を計量導入する
ことを特徴とする、式
45℃ の温度の、6 ないし 10 のpHを有するアルカリ金
属亜硫酸塩の水溶液に導入し、この懸濁液の温度が 0℃
以上ならばこれを −10 ないし 0℃ に冷却し、つい
で、反応時間の少なくとも 80%の間温度が 0℃ を超え
ないような方法で水酸化ナトリウム溶液を計量導入する
ことを特徴とする、式
【0038】
【化5】
【0039】式中、R1 および R2 は相互に独立に水
素、C1-C6-アルキル、C5-C7-シクロアルキル、ハロ
ゲン、C6-C12-アリール、C6-C18-アラールキル、C
1-C6-アルコキシ、C6-C12-アリールオキシ、アミ
ノ、C2-C5-アシルアミノまたはカルボキシであるの塩
化スルホニルとアルカリ金属亜硫酸塩との、水酸化ナト
リウム溶液の存在下における反応による、式
素、C1-C6-アルキル、C5-C7-シクロアルキル、ハロ
ゲン、C6-C12-アリール、C6-C18-アラールキル、C
1-C6-アルコキシ、C6-C12-アリールオキシ、アミ
ノ、C2-C5-アシルアミノまたはカルボキシであるの塩
化スルホニルとアルカリ金属亜硫酸塩との、水酸化ナト
リウム溶液の存在下における反応による、式
【0040】
【化6】
【0041】式中、R1 および R2 は上に定義したも
のと同様であるの化合物の製造方法。
のと同様であるの化合物の製造方法。
【0042】2.塩化スルホニル(II)を −5 ないし
40℃ の温度のアルカリ金属亜硫酸塩水溶液に導入する
ことを特徴とする上記1記載の方法。
40℃ の温度のアルカリ金属亜硫酸塩水溶液に導入する
ことを特徴とする上記1記載の方法。
【0043】3.塩化スルホニル(II)を 6 ないし 9
の pH を有するアルカリ金属亜硫酸塩水溶液に導入す
ることを特徴とする上記1記載の方法。
の pH を有するアルカリ金属亜硫酸塩水溶液に導入す
ることを特徴とする上記1記載の方法。
【0044】4.上記の懸濁液の温度が 0℃ 以上なら
ばこの懸濁液を −5℃ ないし 0℃に冷却し、ついで水
酸化ナトリウム溶液を計量導入することを特徴とする上
記1記載の方法。
ばこの懸濁液を −5℃ ないし 0℃に冷却し、ついで水
酸化ナトリウム溶液を計量導入することを特徴とする上
記1記載の方法。
【0045】5.上記の水酸化ナトリウム溶液を、反応
時間の少なくとも 90 %の間温度が0℃を超えないよう
な方法で計量導入することを特徴とする上記1記載の方
法。
時間の少なくとも 90 %の間温度が0℃を超えないよう
な方法で計量導入することを特徴とする上記1記載の方
法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウド・テイール ドイツ連邦共和国51375レーフエルクーゼ ン・アムメルヘン6
Claims (1)
- 【請求項1】 塩化スルホニル(II)を −10 ないし 4
5℃ の温度の、6 ないし 10 の pH を有するアルカリ
金属亜硫酸塩の水溶液に導入し、この懸濁液の温度が 0
℃ 以上ならばこれを −10 ないし 0℃ に冷却し、つい
で、反応時間の少なくとも 80 %の間温度が 0℃ を超
えないような方法で水酸化ナトリウム溶液を計量導入す
ることを特徴とする、式 【化1】 式中、 R1 および R2 は相互に独立に水素、C1-C6-アルキ
ル、C5-C7-シクロアルキル、ハロゲン、C6-C12-ア
リール、C6-C18-アラールキル、C1-C6-アルコキ
シ、C6-C12-アリールオキシ、アミノ、C2-C5-アシ
ルアミノまたはカルボキシであるの塩化スルホニルとア
ルカリ金属亜硫酸塩との、水酸化ナトリウム溶液の存在
下における反応による、式 【化2】 式中、 R1 および R2 は上に定義したものと同様であるの化
合物の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4240708A DE4240708A1 (de) | 1992-12-03 | 1992-12-03 | Verfahren zur Herstellung von Natriumsalzen nitrogruppenhaltiger aromatischer Sulfinsäuren |
DE4240708.7 | 1992-12-03 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06228081A true JPH06228081A (ja) | 1994-08-16 |
Family
ID=6474325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5319242A Pending JPH06228081A (ja) | 1992-12-03 | 1993-11-26 | ニトロ基を含有する芳香族スルフイン酸のナトリウム塩の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5359132A (ja) |
EP (1) | EP0600339B1 (ja) |
JP (1) | JPH06228081A (ja) |
DE (2) | DE4240708A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4022477C2 (de) * | 1990-07-14 | 2001-10-11 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von 4-Chlorbenzolsulfinsäure-Natriumsalz |
FR2728570B1 (fr) * | 1994-12-23 | 1997-04-11 | Synthelabo | Derives de 1-oxo-2-(phenylsulfonylamino)pentylpiperidine, leur preparation et leur application en therapeutique |
FR2805258A1 (fr) * | 2000-02-22 | 2001-08-24 | Central Glass Co Ltd | Procede pour fabriquer du perfluoroalcanesulfinate |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE759233A (fr) * | 1969-11-20 | 1971-05-21 | Leo Pharm Prod Ltd | Acides metaniliques substitues, leur procede de preparation et leurs applications comme agents diuretiques et |
DE3302647A1 (de) * | 1983-01-27 | 1984-08-02 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Verfahren zur herstellung von 4-chlorphenylsulfonylverbindungen |
HU195949B (en) * | 1984-02-29 | 1988-08-29 | Richter Gedeon Vegyeszet | Process for producing new nitro-diaryl-sulfoxide derivatives and pharmaceutics comprising such compounds |
DE4022477C2 (de) * | 1990-07-14 | 2001-10-11 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von 4-Chlorbenzolsulfinsäure-Natriumsalz |
-
1992
- 1992-12-03 DE DE4240708A patent/DE4240708A1/de not_active Withdrawn
-
1993
- 1993-11-22 DE DE59301413T patent/DE59301413D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-11-22 EP EP93118750A patent/EP0600339B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-11-24 US US08/157,768 patent/US5359132A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-11-26 JP JP5319242A patent/JPH06228081A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0600339A1 (de) | 1994-06-08 |
DE4240708A1 (de) | 1994-06-09 |
DE59301413D1 (de) | 1996-02-22 |
EP0600339B1 (de) | 1996-01-10 |
US5359132A (en) | 1994-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3752841A (en) | Process for the preparation of carbamates of alkylthiolhydroxamates and intermediates | |
KR100260977B1 (ko) | 구아니딘 유도체의 제조 방법 | |
US5162584A (en) | Fluorobenzene derivatives | |
JPH06228081A (ja) | ニトロ基を含有する芳香族スルフイン酸のナトリウム塩の製造方法 | |
US4493802A (en) | Preparation of o,o'-dithiodibenzoic acids | |
US4461911A (en) | Process for the preparation of S-arylthioglycolic acids | |
JPS6399051A (ja) | イソチアゾロン化合物の製造方法 | |
US3657353A (en) | Process for producing iodomethyl sulfones | |
JPH0143744B2 (ja) | ||
US3927100A (en) | Process for producing amino phenyl iodomethyl sulfones | |
US5315036A (en) | Process for the preparation of 2-aminobenzene-1,4-disulphonic acids and the new compound 6-chloro-2-aminobenzene-1,4-disulphonic acid | |
US2356265A (en) | 4-mercaptobenzenesulphonamide | |
US1716082A (en) | Production of beta-naphthol-1-sulphonic acid | |
KR950012536B1 (ko) | 2-니트로-4-설파밀디페닐아민 염료의 제조방법 | |
KR870000246B1 (ko) | 벤질릭 할라이드 유도체의 제조방법 | |
JPS60166673A (ja) | 3−位が置換された2(3h)−ベンズチアゾロンの製造方法 | |
US3931321A (en) | Process for the preparation of O-aminothiophenols | |
JPS60169493A (ja) | 5−デオキシ−l−アラビノ−スの製造法 | |
JP2588580B2 (ja) | 2−クロロ−5−ニトロベンゼンスルホニルクロライド及び4−クロロ−3−ニトロベンゼンスルホニルクロライドの製造方法 | |
JPH0491052A (ja) | 1,3―フェニレンジオキシジ酢酸の製法 | |
JPH0413657A (ja) | 2,4―ジアミノベンゼンスルホン酸の製造方法 | |
JPH0119382B2 (ja) | ||
SU1210399A1 (ru) | Способ получени 3-алкокси-4-нитрозофенолов | |
KR800001550B1 (ko) | 5-(4-히드록시페닐) 히단토인의 제조법 | |
JPS6028959A (ja) | 4,4′−(メチレンオキシエチレンチオ)−ジフエノ−ルの製造方法 |