JPH06170504A - 連続鋳造用ノズル - Google Patents
連続鋳造用ノズルInfo
- Publication number
- JPH06170504A JPH06170504A JP4323403A JP32340392A JPH06170504A JP H06170504 A JPH06170504 A JP H06170504A JP 4323403 A JP4323403 A JP 4323403A JP 32340392 A JP32340392 A JP 32340392A JP H06170504 A JPH06170504 A JP H06170504A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- alumina
- continuous casting
- graphite
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明の目的は、高耐食性で、かつ断熱性の
高い連続鋳造用ノズルを提供することにある。 【構成】 本発明に係る連続鋳造用ノズルは、連続鋳造
用ノズルの少なくともメニスカスより上部に、粒度1.
0〜0.1mm、殻の厚さ10〜50μmの中空アルミ
ナ骨材20〜60重量%、易焼結性アルミナ10〜30
重量%及び黒鉛20〜35重量%を含有してなり、残部
が電融アルミナ及び/または焼結アルミナからなる耐火
物を配設することを特徴とするか、または連続鋳造用ノ
ズルの少なくともメニスカスより上部に、粒度1.0〜
0.1mm、殻の厚さ10〜50μmの中空ジルコニア
骨材20〜60重量%及び黒鉛15〜35重量%を含有
してなり、残部が電融ジルコニア及び/またはバデライ
トからなる耐火物を配設することを特徴とするものであ
る。
高い連続鋳造用ノズルを提供することにある。 【構成】 本発明に係る連続鋳造用ノズルは、連続鋳造
用ノズルの少なくともメニスカスより上部に、粒度1.
0〜0.1mm、殻の厚さ10〜50μmの中空アルミ
ナ骨材20〜60重量%、易焼結性アルミナ10〜30
重量%及び黒鉛20〜35重量%を含有してなり、残部
が電融アルミナ及び/または焼結アルミナからなる耐火
物を配設することを特徴とするか、または連続鋳造用ノ
ズルの少なくともメニスカスより上部に、粒度1.0〜
0.1mm、殻の厚さ10〜50μmの中空ジルコニア
骨材20〜60重量%及び黒鉛15〜35重量%を含有
してなり、残部が電融ジルコニア及び/またはバデライ
トからなる耐火物を配設することを特徴とするものであ
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、必須成分として黒鉛及
び中空骨材を含有してなり、優れた高耐食性と断熱性を
有する耐火物をロングノズルまたは浸漬ノズルなどの少
なくともメニスカスより上部に配設した連続鋳造用ノズ
ルに関するものである。
び中空骨材を含有してなり、優れた高耐食性と断熱性を
有する耐火物をロングノズルまたは浸漬ノズルなどの少
なくともメニスカスより上部に配設した連続鋳造用ノズ
ルに関するものである。
【0002】
【従来の技術・課題】一般に連続鋳造法において、取鍋
とタンディッシュの間にロングノズルを装着して溶鋼を
流通させ、鋳造中の酸化を防止している。また、タンデ
ィッシュとモールド間には浸漬ノズルが装着され、同様
に酸化防止並びに溶鋼の流量制御等を行っており、これ
らのロングノズルまたは浸漬ノズルは耐スポール性や耐
食性が重視されるため黒鉛を20〜35重量%含有する
アルミナ−黒鉛質耐火物が使用されている。
とタンディッシュの間にロングノズルを装着して溶鋼を
流通させ、鋳造中の酸化を防止している。また、タンデ
ィッシュとモールド間には浸漬ノズルが装着され、同様
に酸化防止並びに溶鋼の流量制御等を行っており、これ
らのロングノズルまたは浸漬ノズルは耐スポール性や耐
食性が重視されるため黒鉛を20〜35重量%含有する
アルミナ−黒鉛質耐火物が使用されている。
【0003】上記のアルミナ−黒鉛質ノズルは、多量の
黒鉛を含有しているため、耐スポール性に優れる反面、
熱伝導率が高いため、内部を通過する溶鋼の熱ロスが大
きく、溶鋼の凝固や溶鋼中に存在するアルミナの付着に
よりノズル詰まりを発生することがある。この対策とし
てノズル内部に断熱スリットを設置する方法が提案され
ているが製造コストが高くなる、ノズルの有効層が小さ
くなるなどの欠点がある。一方、ノズル骨材に多孔質の
原料を使用することも提案されているが、開孔気孔を有
する骨材では耐食性が低下する欠点がある。
黒鉛を含有しているため、耐スポール性に優れる反面、
熱伝導率が高いため、内部を通過する溶鋼の熱ロスが大
きく、溶鋼の凝固や溶鋼中に存在するアルミナの付着に
よりノズル詰まりを発生することがある。この対策とし
てノズル内部に断熱スリットを設置する方法が提案され
ているが製造コストが高くなる、ノズルの有効層が小さ
くなるなどの欠点がある。一方、ノズル骨材に多孔質の
原料を使用することも提案されているが、開孔気孔を有
する骨材では耐食性が低下する欠点がある。
【0004】本発明の目的は、高耐食性で、かつ断熱性
の高い連続鋳造用ノズルを提供することにある。
の高い連続鋳造用ノズルを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、連続鋳
造用ノズルの少なくともメニスカスより上部に、粒度
1.0〜0.1mm、殻の厚さ10〜50μmの中空アル
ミナ骨材20〜60重量%、易焼結性アルミナ10〜3
0重量%、黒鉛20〜35重量%及び残部が電融アルミ
ナ及び/または焼結アルミナからなる耐火物を配設する
ことを特徴とする連続鋳造用ノズルを提供することにあ
る(以下、第1発明という)。
造用ノズルの少なくともメニスカスより上部に、粒度
1.0〜0.1mm、殻の厚さ10〜50μmの中空アル
ミナ骨材20〜60重量%、易焼結性アルミナ10〜3
0重量%、黒鉛20〜35重量%及び残部が電融アルミ
ナ及び/または焼結アルミナからなる耐火物を配設する
ことを特徴とする連続鋳造用ノズルを提供することにあ
る(以下、第1発明という)。
【0006】更に、本発明は、連続鋳造用ノズルの少な
くともメニスカスより上部に、粒度1.0〜0.1mm、
殻の厚さ10〜50μmの中空ジルコニア骨材20〜6
0重量%、黒鉛15〜35重量%及び残部が電融ジルコ
ニア及び/またはバデライトよりなる耐火物を配設する
ことを特徴とする連続鋳造用ノズルを提供することにあ
る(以下、第2発明という)。
くともメニスカスより上部に、粒度1.0〜0.1mm、
殻の厚さ10〜50μmの中空ジルコニア骨材20〜6
0重量%、黒鉛15〜35重量%及び残部が電融ジルコ
ニア及び/またはバデライトよりなる耐火物を配設する
ことを特徴とする連続鋳造用ノズルを提供することにあ
る(以下、第2発明という)。
【0007】
【作用】本発明の連続鋳造用ノズルは、連続鋳造用ノズ
ルの熱変化を受ける部位すなわち少なくともメニスカス
より上部に、黒鉛と中空骨材を必須成分とする耐火物を
配設することにより、連続鋳造用ノズルに高耐食性並び
に耐熱性を付与するものである。
ルの熱変化を受ける部位すなわち少なくともメニスカス
より上部に、黒鉛と中空骨材を必須成分とする耐火物を
配設することにより、連続鋳造用ノズルに高耐食性並び
に耐熱性を付与するものである。
【0008】本発明の第1発明に使用する耐火物は、粒
度1.0〜0.1mm、殻の厚さ10〜50μmの中空ア
ルミナ骨材20〜60重量%、易焼結性アルミナ10〜
30重量%及び黒鉛20〜35重量%を含有してなり、
残部が電融アルミナ及び/または焼結アルミナよりなる
ものである。
度1.0〜0.1mm、殻の厚さ10〜50μmの中空ア
ルミナ骨材20〜60重量%、易焼結性アルミナ10〜
30重量%及び黒鉛20〜35重量%を含有してなり、
残部が電融アルミナ及び/または焼結アルミナよりなる
ものである。
【0009】この耐火物に用いる中空アルミナ骨材は、
電融品または焼結品で殻の緻密なものが好ましい。中空
アルミナ骨材の殻の厚さは10〜50μmの範囲内が好
ましく、10μm未満の殻の厚さを有する中空アルミナ
骨材が多く含まれると、骨材としての強度が低く、成形
時に中空アルミナ骨材が破損し、断熱性が得られず、ま
た、耐食性も低下する。一方、殻の厚さが50μmを超
える中空アルミナ骨材が多く含まれると、中空部が小さ
くなり、断熱性が得られず現実的でない。なお、中空ア
ルミナ骨材の粒度は1.0〜0.1mmが好ましい。中空
アルミナ骨材の添加量は20〜60重量%である。
電融品または焼結品で殻の緻密なものが好ましい。中空
アルミナ骨材の殻の厚さは10〜50μmの範囲内が好
ましく、10μm未満の殻の厚さを有する中空アルミナ
骨材が多く含まれると、骨材としての強度が低く、成形
時に中空アルミナ骨材が破損し、断熱性が得られず、ま
た、耐食性も低下する。一方、殻の厚さが50μmを超
える中空アルミナ骨材が多く含まれると、中空部が小さ
くなり、断熱性が得られず現実的でない。なお、中空ア
ルミナ骨材の粒度は1.0〜0.1mmが好ましい。中空
アルミナ骨材の添加量は20〜60重量%である。
【0010】中空アルミナ骨材の添加量を20〜60重
量%の範囲に限定する理由を、黒鉛を30重量%使用す
る場合を例にとって説明する。図1は、30重量%の黒
鉛を含有するアルミナ−黒鉛質耐火物における中空アル
ミナ骨材の配合量と熱伝導率の関係を示すグラフである
が、中空アルミナ骨材の添加量が20重量%未満では連
続鋳造用ノズルの熱伝導率が大きく、断熱性が得られな
い。また、中空アルミナ骨材の添加量が60重量%を超
えると、耐食性が低下するため好ましくない。なお、中
空アルミナ骨材として粒度150〜500μm、殻厚3
0μmのものを使用した。
量%の範囲に限定する理由を、黒鉛を30重量%使用す
る場合を例にとって説明する。図1は、30重量%の黒
鉛を含有するアルミナ−黒鉛質耐火物における中空アル
ミナ骨材の配合量と熱伝導率の関係を示すグラフである
が、中空アルミナ骨材の添加量が20重量%未満では連
続鋳造用ノズルの熱伝導率が大きく、断熱性が得られな
い。また、中空アルミナ骨材の添加量が60重量%を超
えると、耐食性が低下するため好ましくない。なお、中
空アルミナ骨材として粒度150〜500μm、殻厚3
0μmのものを使用した。
【0011】また、易焼結性アルミナとしては、粒度1
0μm以下、好ましくは1μm以下のものが好ましい。
易焼結性アルミナを使用する理由は中空アルミナ骨材の
みでは焼結性が乏しく、組織的にも緻密なものが得られ
ないためである。なお、易焼結性アルミナとしては仮焼
アルミナ、σ−アルミナ等を利用することができる。ま
た、易焼結性アルミナの添加量は10〜30重量%であ
る。なお、残部には、従来より一般的に使用されている
電融アルミナ及び/または焼結アルミナを使用すること
ができる。
0μm以下、好ましくは1μm以下のものが好ましい。
易焼結性アルミナを使用する理由は中空アルミナ骨材の
みでは焼結性が乏しく、組織的にも緻密なものが得られ
ないためである。なお、易焼結性アルミナとしては仮焼
アルミナ、σ−アルミナ等を利用することができる。ま
た、易焼結性アルミナの添加量は10〜30重量%であ
る。なお、残部には、従来より一般的に使用されている
電融アルミナ及び/または焼結アルミナを使用すること
ができる。
【0012】更に、黒鉛としては、天然黒鉛、コーク
ス、電極屑、カーボンブラック、人造黒鉛等を用いるこ
とができる。黒鉛の添加量は20〜35重量%の範囲内
とする必要がある。黒鉛の添加量が20重量%未満では
充分な耐スポーリング性が得られず、また、35重量%
を超えると耐食性、耐摩耗性が低下するために好ましく
ない。
ス、電極屑、カーボンブラック、人造黒鉛等を用いるこ
とができる。黒鉛の添加量は20〜35重量%の範囲内
とする必要がある。黒鉛の添加量が20重量%未満では
充分な耐スポーリング性が得られず、また、35重量%
を超えると耐食性、耐摩耗性が低下するために好ましく
ない。
【0013】なお、この耐火物には、通常連続鋳造用ノ
ズルに使用されるSiC、B4C等の炭化物、Si、A
l、Fe−Si等の金属類を添加することもできる。こ
れらの成分の添加量は10重量%以下である。
ズルに使用されるSiC、B4C等の炭化物、Si、A
l、Fe−Si等の金属類を添加することもできる。こ
れらの成分の添加量は10重量%以下である。
【0014】本発明の第2発明に使用する耐火物は、粒
度1.0〜0.1mm、殻の厚さ10〜50μmの中空ジ
ルコニア骨材20〜60重量%及び黒鉛15〜35重量
%を含有してなり、残部が電融ジルコニア及び/または
バデライトよりなるものである。
度1.0〜0.1mm、殻の厚さ10〜50μmの中空ジ
ルコニア骨材20〜60重量%及び黒鉛15〜35重量
%を含有してなり、残部が電融ジルコニア及び/または
バデライトよりなるものである。
【0015】ここで、中空ジルコニア骨材の粒度範囲や
殻の厚さ等は上述の中空アルミナ骨材と同様である。な
お、中空ジルコニア骨材の添加量は20〜60重量%の
範囲内である。中空骨材の添加量が20重量%未満であ
ると断熱効果が乏しく、また、60重量%を超えると耐
食性が低下するために好ましくない。
殻の厚さ等は上述の中空アルミナ骨材と同様である。な
お、中空ジルコニア骨材の添加量は20〜60重量%の
範囲内である。中空骨材の添加量が20重量%未満であ
ると断熱効果が乏しく、また、60重量%を超えると耐
食性が低下するために好ましくない。
【0016】また、第2発明に使用する耐火物には、従
来より一般的に使用されている電融ジルコニア、バデラ
イト等を使用することができる。
来より一般的に使用されている電融ジルコニア、バデラ
イト等を使用することができる。
【0017】更に、黒鉛としては、天然黒鉛、コーク
ス、電極屑、カーボンブラック、人造黒鉛等を用いるこ
とができる。黒鉛の添加量は15〜35重量%の範囲内
とする必要がある。黒鉛の添加量が15重量%未満では
充分な耐スポーリング性が得られず、また、35重量%
を超えると耐食性、耐摩耗性が低下するために好ましく
ない。
ス、電極屑、カーボンブラック、人造黒鉛等を用いるこ
とができる。黒鉛の添加量は15〜35重量%の範囲内
とする必要がある。黒鉛の添加量が15重量%未満では
充分な耐スポーリング性が得られず、また、35重量%
を超えると耐食性、耐摩耗性が低下するために好ましく
ない。
【0018】なお、この耐火物には、通常連続鋳造用ノ
ズルに使用されるSiC、B4C等の炭化物、Si、A
l、Fe−Si等の金属類を添加することもできる。こ
れらの成分の添加量は10重量%以下である。
ズルに使用されるSiC、B4C等の炭化物、Si、A
l、Fe−Si等の金属類を添加することもできる。こ
れらの成分の添加量は10重量%以下である。
【0019】本発明の連続鋳造用ノズルに使用する耐火
物は、上述の耐火材料よりなる配合物にフェノール樹
脂、ピッチ等の有機バインダーを外掛で5〜20重量%
程度使用して混練し、必要な形状に成形した後、非酸化
性雰囲気にて焼成することにより得ることができる。
物は、上述の耐火材料よりなる配合物にフェノール樹
脂、ピッチ等の有機バインダーを外掛で5〜20重量%
程度使用して混練し、必要な形状に成形した後、非酸化
性雰囲気にて焼成することにより得ることができる。
【0020】上述のような組成を有する耐火物を連続鋳
造用ノズルの少なくともメニスカスより上部に配設する
ことにより本発明の連続鋳造用ノズルを得ることができ
る。例えば、図2の(b)及び(c)に示すような構成で上
述の組成を有する耐火物を配設すればよい。なお、図2
の(a)は従来の連続鋳造用ノズルの一例を示す断面図で
ある。
造用ノズルの少なくともメニスカスより上部に配設する
ことにより本発明の連続鋳造用ノズルを得ることができ
る。例えば、図2の(b)及び(c)に示すような構成で上
述の組成を有する耐火物を配設すればよい。なお、図2
の(a)は従来の連続鋳造用ノズルの一例を示す断面図で
ある。
【0021】
【実施例】以下に、実施例を挙げて本発明の連続鋳造用
ノズルを更に説明する。 実施例 表1に示す配合物に、それぞれ所定量のフェノール樹脂
を添加し、混合、混練した後、ラバープレスにて1.5
トン/cm2で加圧成形した。次に、得られた成形体を
コークスブリーズ中の非酸化性雰囲気にて、1000℃
で焼成してコーキング処理を行った。得られた焼成体の
諸特性、耐侵食性及び熱伝導率の比較を表1に併記す
る。
ノズルを更に説明する。 実施例 表1に示す配合物に、それぞれ所定量のフェノール樹脂
を添加し、混合、混練した後、ラバープレスにて1.5
トン/cm2で加圧成形した。次に、得られた成形体を
コークスブリーズ中の非酸化性雰囲気にて、1000℃
で焼成してコーキング処理を行った。得られた焼成体の
諸特性、耐侵食性及び熱伝導率の比較を表1に併記す
る。
【0022】
【表1】
【0023】表1の本発明品1をA社浸漬ノズル本体部
材質として使用したところ、比較品4は4ccにて内管
に地金とアルミナが付着して鋳造不能になったが、本発
明品2では5cc鋳造後も内管の詰まりは小さく、更
に、多連鋳できる状態であった。
材質として使用したところ、比較品4は4ccにて内管
に地金とアルミナが付着して鋳造不能になったが、本発
明品2では5cc鋳造後も内管の詰まりは小さく、更
に、多連鋳できる状態であった。
【0024】
【発明の効果】従来の材質は連続鋳造用ノズル壁面から
の熱ロスにより該ノズル内管に地金とアルミナの付着が
大きく、多連鋳を阻害していたが、本発明によれば、高
耐食性で、断熱性の高い連続鋳造用ノズルが得られ、少
なくともメニスカス上部に本発明の連続鋳造用ノズルを
配設することにより連続鋳造ノズルからの熱ロスが低減
し、多連鋳が可能になった。この効果は連続鋳造用ノズ
ルに限らず、熱ロスを低減する目的で他の用途にも適用
できるものである。
の熱ロスにより該ノズル内管に地金とアルミナの付着が
大きく、多連鋳を阻害していたが、本発明によれば、高
耐食性で、断熱性の高い連続鋳造用ノズルが得られ、少
なくともメニスカス上部に本発明の連続鋳造用ノズルを
配設することにより連続鋳造ノズルからの熱ロスが低減
し、多連鋳が可能になった。この効果は連続鋳造用ノズ
ルに限らず、熱ロスを低減する目的で他の用途にも適用
できるものである。
【図1】図1は、30重量%の黒鉛を含有するアルミナ
−黒鉛質耐火物における中空アルミナ原料の配合量と熱
伝導率の関係を示すグラフである。
−黒鉛質耐火物における中空アルミナ原料の配合量と熱
伝導率の関係を示すグラフである。
【図2】図2は従来品及び本発明品の連続鋳造用ノズル
における耐火物の構成を示す断面図である。
における耐火物の構成を示す断面図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 連続鋳造用ノズルの少なくともメニスカ
スより上部に、粒度1.0〜0.1mm、殻の厚さ10〜
50μmの中空アルミナ骨材20〜60重量%、易焼結
性アルミナ10〜30重量%及び黒鉛20〜35重量%
を含有してなり、残部が電融アルミナ及び/または焼結
アルミナからなる耐火物を配設することを特徴とする連
続鋳造用ノズル。 - 【請求項2】 連続鋳造用ノズルの少なくともメニスカ
スより上部に、粒度1.0〜0.1mm、殻の厚さ10〜
50μmの中空ジルコニア骨材20〜60重量%及び黒
鉛15〜35重量%を含有してなり、残部が電融ジルコ
ニア及び/またはバデライトからなる耐火物を配設する
ことを特徴とする連続鋳造用ノズル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4323403A JPH06170504A (ja) | 1992-12-02 | 1992-12-02 | 連続鋳造用ノズル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4323403A JPH06170504A (ja) | 1992-12-02 | 1992-12-02 | 連続鋳造用ノズル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06170504A true JPH06170504A (ja) | 1994-06-21 |
Family
ID=18154330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4323403A Pending JPH06170504A (ja) | 1992-12-02 | 1992-12-02 | 連続鋳造用ノズル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06170504A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015218078A (ja) * | 2014-05-15 | 2015-12-07 | 品川リフラクトリーズ株式会社 | 軽量断熱アルミナ・マグネシア質耐火物 |
-
1992
- 1992-12-02 JP JP4323403A patent/JPH06170504A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015218078A (ja) * | 2014-05-15 | 2015-12-07 | 品川リフラクトリーズ株式会社 | 軽量断熱アルミナ・マグネシア質耐火物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69504027T2 (de) | Gussteil mit einer äusseren schicht geeignet zur bildung einer gasdichten schicht sowie herstellungsverfahren dafür | |
US4775504A (en) | Process for producing refractory plate for sliding nozzle | |
JPS6348828B2 (ja) | ||
JPH06170504A (ja) | 連続鋳造用ノズル | |
AU730801B2 (en) | A continuous casting nozzle for casting molten steel | |
US5911900A (en) | Continuous casting nozzle for casting molten steel | |
US5858261A (en) | Continuous casting nozzle for casting molten steel | |
EP0856369B1 (en) | Nozzle for continuous casting of steel | |
JP2543684B2 (ja) | 2層構造の高耐食性浸漬ノズル | |
JP4456443B2 (ja) | ピッチ含有難付着性連続鋳造ノズル | |
JPH0556306B2 (ja) | ||
DE102022001073A1 (de) | Werkstoffverbund mit verbesserten Thermoschock- und Korrosionseigenschaften für Hochtemperaturanwendungen in der Metallurgie, in der chemischen Industrie und in der Zementindustrie | |
JP4629461B2 (ja) | 連続鋳造用ノズル | |
JPS6214510B2 (ja) | ||
JP2947390B2 (ja) | 炭素含有耐火物 | |
JP4533052B2 (ja) | 難付着性連続鋳造ノズル | |
JP3035858B2 (ja) | 黒鉛含有耐火物及びその製造方法 | |
JP3462386B2 (ja) | スライドゲートプレート | |
JP2971824B2 (ja) | 高耐蝕性耐火物 | |
JP2509835B2 (ja) | 通気性耐火物 | |
JP2001030047A (ja) | 摺動面を有する浸漬ノズル | |
JPH09241012A (ja) | 耐酸化性黒鉛および黒鉛含有不定形耐火物 | |
JPH11335169A (ja) | 炭素含有セラミック焼結体 | |
JPH03345B2 (ja) | ||
JPS6324945B2 (ja) |