[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH06169334A - コードレス電話装置 - Google Patents

コードレス電話装置

Info

Publication number
JPH06169334A
JPH06169334A JP4320944A JP32094492A JPH06169334A JP H06169334 A JPH06169334 A JP H06169334A JP 4320944 A JP4320944 A JP 4320944A JP 32094492 A JP32094492 A JP 32094492A JP H06169334 A JPH06169334 A JP H06169334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
handset
signal
master unit
cordless telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4320944A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Fukui
司 福井
Yukiaki Nishio
幸晃 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4320944A priority Critical patent/JPH06169334A/ja
Publication of JPH06169334A publication Critical patent/JPH06169334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 親機或いはいずれかの子機が通話中であるこ
とを、他の子機において簡単に知ることが可能な複数の
子機を有するコードレス電話装置を提供することを目的
としている。 【構成】 親機と、該親機と無線を通じて接続される複
数の子機から構成されたコードレス電話装置において、
前記子機が、通話待ち受け中に、前記親機から送信され
る通話開始信号を検出する通話開始信号検出手段と、同
親機から送信される通話完了信号を検出する通話完了信
号検出手段と、前記通話開始信号を検出すると第1の表
示内容を表示し、前記通話完了信号を検出すると第2の
表示内容を表示する表示手段とを備えたことを特徴とす
るコードレス電話装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の子機を有するコ
ードレス電話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図7は、コードレス電話の一般的なシス
テム構成例である。図で示すように、このコードレス電
話システムは、親機と、該親機と無線により接続される
3台の子機とから構成されるコードレス電話装置を使用
するものであり、該親機はターミナルボックスを介して
AC100V電源及び電話回線に接続されている。
【0003】図8は、コードレス電話の親機及び子機の
一般的な回路構成を示すブロック図である。図中、破線
で囲む内部の構成は親機のみの回路ブロックであり、親
機は電話回線と直接接続されている。このため、子機は
無線を介して親機を通さない限り電話回線へ送信信号を
送る事は出来ないようになっている。図で示すように、
親機と子機の一般的な回路構成は、一部破線で囲む内部
の回路構成を除いて共通しており、受信用及び送信用の
アンテナを介し無線により互いに通信できるようになっ
ている。なお、各回路部の詳しい説明は省略する。
【0004】図9は、親機とその子機間における従来の
発呼応答シーケンスを示す説明図であり、図10は、親
機と3台の子機1〜3との間における従来の着呼応答シ
ーケンスを示す説明図である。一般に、親機と子機間で
は無線を通じてデータのやりとりを行っている。その変
調方式は副搬送波を使用したMSK変調方式である。ま
た、かかるデータのやりとりを行うためのチャネルとし
ては制御チャネルと通話チャネルの2つがあり、夫々周
波数を異にしている。図9及び図10の中で、破線で示
す水平方向の矢印は制御チャネルを通じてのデータの流
れを示しており、実線で示す水平方向の矢印は通話チャ
ネルを通じてのデータの流れを示している。両図に示す
ように、親機と子機間の通信においては、発呼あるいは
着呼時に、始めは制御チャネルを通じてデータのやりと
りを行い、続いて通話チャネルを通じての通話モードに
入るようになっている。また、親機は交換機に対して回
線接続信号、ダイヤル信号、回線切断信号を送出するよ
うになっている。
【0005】図9は、子機1より電話をかける場合のシ
ーケンスである。このシーケンスの概略は次のとおりで
ある。即ち、子機の方で通話ボタンを押すと(1)、発
呼信号を親機に送り(2)、親機より応答信号が返って
くると(3)、通話チャネルに移動する(4)。次い
で、親機は子機の通話チャネル移動を確認すると
(5)、音声ON信号(通話開始信号のこと)を送り
(6)、電話回線を接続する(7)。この結果、子機は
ダイヤル押下可能となる。次いで子機のダイヤル押下が
終了すると(8)、親機にダイヤル信号を送り(9)、
通話モードに入る(10)。そして通話を終わり切ボタ
ンを押下すると(11)、オンフック信号を親機に送り
(12)、これを受けた親機は回線を切断し(13)、
子機1と親機は共に再び待ち受け状態に入る(14)。
【0006】図10は、外から電話がかかってきて、子
機1で通話する場合のシーケンスである。このシーケン
スの概略は次のとおりである。即ち、呼出信号を親機が
検出すると(1)、親機は全ての子機1〜3に対して着
呼信号を送り(2)、夫々の子機がそれに応えると
(3)、通話チャネルに移動する(4)。その時点で親
機は呼出信号に従ってリンガー検出を行い(5)、リン
ガーデータを全ての子機1〜3に送る(6)。夫々の子
機はそれに応えてリンガーを発生する(即ち、呼出音を
鳴らす)(7)。ここで、子機1が選ばれてその通話ボ
タンが押下されると(8)、子機1はオフフック信号を
親機に送る(9)。その時、子機2と3は、夫々リンガ
ー応答信号を親機に送る(10)。親機は送られてきた
子機1、2、3の信号により子機1が通話に使用される
事を知り(11)、子機1、2、3に対し子機1が通話
モードに入る事を知らせ(12)、電話回線を接続する
(13)。これにより子機1は通話モードに入る(1
4)。子機1の通話が終わり、その切ボタンを押下する
と(15)、子機1は親機にオンフック信号を送り(1
6)、これを受けた親機は電話回線を切断して通話を終
了し(17)、親機と子機1は共に待ち受け状態に入る
(18)。なお、子機2と3は、子機1が通話に使用さ
れる事が分かった時点より既に待ち受け状態に入ってい
る(19)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た親機と子機間の発呼応答シーケンス(図9)によれ
ば、子機2と3は共に待ち受け状態となっており、夫々
の子機において通話ボタンが押下されない限り、子機1
が現在通話中であって、自身が使用できる状態にないと
いうことを判別することはできない。
【0008】また、上述した親機と子機間の着呼シーケ
ンス(図10)によれば、子機1が通話に使用されるこ
とを子機2と3は判別できるものの、共に直ちに待ち受
け状態に入ってしまうため、やはり、子機1が現在通話
中であって、いつ自身が使用できる状態になるかという
ことを判別することはできない。本発明は、かかる現状
に鑑みてなされたものであり、親機或いはいずれかの子
機が通話中であることを、他の子機において簡単に知る
ことが可能な複数の子機を有するコードレス電話装置を
提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、親機と、該親機と無線を通じて接続され
る複数の子機から構成されたコードレス電話装置におい
て、前記子機が、電話待ち受け中に、前記親機から送信
される通話開始信号を検出する通話開始信号検出手段
と、同親機から送信される通話完了信号を検出する通話
完了信号検出手段と、前記通話開始信号を検出すると第
1の表示内容を表示し、前記通話完了信号を検出すると
第2の表示内容を表示する表示手段とを備えたことを特
徴としている。
【0010】
【作用】上記構成によれば、本コードレス電話装置は親
機と、該親機と無線を通じて接続される複数の子機とか
ら構成されており、1台の子機が親機を介して回線に接
続され通話中にあるときは、残りの子機は全て待ち受け
状態となり、通話ができない状態になっている。
【0011】この待ち受け状態において、通話中でない
残りの全ての子機は、通話開始信号検出手段により親機
から送信されてくる通話開始信号を検出する。続いて、
この通話開始信号が検出されると、表示手段によって第
1の表示内容が表示される。また、1台の子機が通話を
終えたときには、通話中でない残りの全ての子機は、通
話完了信号検出手段により、親機から送信されてくる通
話完了信号を検出する。続いて、この通話完了信号が検
出されると、同じく表示手段によって、第2の表示内容
が表示される。
【0012】以上の結果、通話していなかった残りの子
機のいずれかを使用しようとする場合には、表示手段に
よる表示結果から、いずれかの子機或いは親機が通話中
であることを視覚によって明確に認識することができ、
また、通話が完了したこと、即ち、回線が切断されたこ
とも明確に認識することができるため、直ちに発呼する
ことが可能となる。
【0013】
【実施例】以下、本発明にかかるコードレス電話装置の
一実施例について図面に従い具体的に説明する。図1
は、本発明にかかるコードレス電話装置の子機の外観を
示す斜視図である。本発明にかかるコードレス電話装置
は、図7で示した一般的なシステム構成と同様に、親機
と、該親機と無線により接続される複数の子機とから構
成される。また、各子機には、ハンドセット1の送話口
部の背面部にLED2が取り付けられている。そして、
このLED2が点灯することにより、親機或いは他の子
機が通話中であって、現在、電話の使用ができない状態
にあることを知ることができるようになっている。
【0014】図2は、図1に示すLED2の配線図であ
る。このLED2は、各子機に設けられたマイコン3に
よってドライブされる。なお、このマイコン3は、図8
に示した子機の回路図中の「マイコン」に該当するもの
となっている。図3は、本発明にかかるコードレス電話
装置の親機側の送信データフォーマットを示す説明図で
ある。なお、子機側の送信データフォーマットについて
は、従来通りであって変更しないため、その説明は省略
する。図で示すように、親機から子機へ送信されるデー
タフォーマットとしては、同調ビット(16ビット)、
フレーム同期信号(16ビット)、呼出符号(システム
毎のIDコードのことである)(25ビット)、訂正ビ
ット(12ビット)、鳴動区分(3ビット)、通話チャ
ネル(8ビット)、トーン回線/パルス回線(1ビッ
ト)、制御データ(7ビット)、呼出区分(4ビッ
ト)、子機のLED表示用(4ビット)が順に割り当て
られている。なお、制御データについては、新たに通話
完了信号(後述する)というデータを加えるようになっ
ている。
【0015】図4は、本発明にかかるコードレス電話装
置における子機側の制御手順を示すフローチャートであ
る。先ず、発呼を行うか着呼を行うか或いは待ち受け状
態かを判断し(S1)、発呼の場合には発呼処理を行い
(S2)、通話モードとする(S4)。また、着呼の場
合には着呼処理を行い(S3)、通話モードとする(S
4)。更に、通話が完了した場合(S5においてYes
の場合)には、オンフック信号を親機に送出し(S
6)、待ち受けモードとし(S7)、S1の処理に戻
る。
【0016】一方、S1において待ち受け状態にある場
合には、親機から送信されてくる音声オン信号の検出を
行う(S8)。そして音声オン信号を検出した場合(S
8においてYesの場合)には、LEDを点灯する(S
9)。更に、親機から送信されてくる通話完了信号を検
出した場合(S10においてYesの場合)にはLED
を消灯し(S11)、待ち受けモードとし(S7)、再
びS1の処理に戻る。
【0017】図5は、本発明にかかるコードレス電話装
置の親機と子機間における発呼応答シーケンスの一部を
示す説明図である。具体的には、子機1が通話中の状態
にあり、子機2が不使用中の状態にあるときの発呼応答
シーケンスであり、子機2に設けたLEDを表示させる
ためのシーケンスが加わっている。なお、図に示す親機
の音声ON信号送出処理前のシーケンスについては、図
9に示す従来例と同様であるため省略している。
【0018】このシーケンスの概略は次のとおりであ
る。子機1から電話をかけた場合、親機から音声ON信
号が子機1だけでなく子機2に対しても送られ(1)、
子機2は音声ON信号を検出する(2)。続いて子機2
はLEDをONし電話が使用不可状態である事を表示す
る(3)。そして子機1の通話が終わり、親機が通話回
線を切断すると(4)、親機は制御チャネルの空きを確
認して切り替え(5)、通話完了信号を子機2に送り
(6)、待ち受け状態に入る(7)。また、子機2は通
話完了信号を検出してLEDをOFFし(8)、同じく
待ち受け状態に入る(9)。なお、図には示さないが、
子機3が存在する場合にも以上の動作は全く同様に行わ
れる。
【0019】図6は、同じく本発明にかかるコードレス
電話装置の親機と子機間における着呼応答シーケンスの
一部を示す説明図である。具体的には、外から電話がか
かってきて子機1で通話する場合に、子機2と3が使用
不可状態となっている場合の着呼応答シーケンスであ
り、子機2と3に設けたLEDを表示させるためのシー
ケンスが加わっている。なお、図に示す親機の子機1音
声ON信号送出処理前のシーケンスについては、図10
に示す従来例と同様であるため省略している。
【0020】このシーケンスの概略は次のとおりであ
る。即ち、発呼時と同様に、親機からの子機1音声ON
信号を受けると(1)、子機2と3は各LEDをON
し、電話が使用不可状態である事を表示する(2)。子
機1の通話が終わり、親機が通話回線を切断すると
(3)、親機は制御チャネルの空きを確認して切り替え
(4)、通話完了信号を子機2と3に送り(5)、待ち
受け状態に入る(6)。また、子機2と3は通話完了信
号を検出すると、各LEDをOFFし(7)、共に待ち
受け状態に入る(8)。
【0021】このようにして、発呼時においても着呼時
においても、他の子機或いは親機が通話中であること
を、使用不可状態の子機において知ることができ、ハン
ドセットに設けたLEDの点灯表示によって使用者に簡
単にその旨を知らせることができる。また、かかるLE
Dを1秒周期ぐらいで点滅させるものとすれば、更にわ
かりやすい有効な表示も可能である。
【0022】
【発明の効果】以上の本発明によれば、複数の子機を、
別々に親機と離隔して配置して使用する場合に、1の子
機が通話中であることを他の子機において表示手段によ
り明確に判断することができるようになる。このため、
かかる通話が終わるまで何度も通話ボタンを押下して確
認したり、或いは通話中の人を捜し出してその人が通話
を終えたことを確認するといった煩わしい操作や作業を
する必要がなくなり、他の子機において通話可能状態と
なったことを直ちに知ることができるようになり、大変
使い勝手が良くなる。
【0023】しかも、回路部品としては新たにLED等
の表示素子を設けるだけでよく、制御ソフトの若干の変
更でよいため、製作コストを低く抑えることができると
いう副次的効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるコードレス電話装置の子機の外
観を示す斜視図である。
【図2】図1に示すLEDの配線図である。
【図3】本発明にかかるコードレス電話装置の親機側の
送信データフォーマットを示す説明図である。
【図4】本発明にかかるコードレス電話装置における子
機側の制御手順を示すフローチャートである。
【図5】本発明にかかるコードレス電話装置の親機と子
機間における発呼応答シーケンスの一部を示す説明図で
ある。
【図6】同着呼応答シーケンスの一部を示す説明図であ
る。
【図7】コードレス電話の一般的なシステム構成例であ
る。
【図8】コードレス電話の親機及び子機の一般的な回路
構成を示すブロック図である。
【図9】親機と子機間における従来の発呼応答シーケン
スを示す説明図である。
【図10】親機と3台の子機1〜3との間における従来
の着呼応答シーケンスを示す説明図である。
【符号の説明】
1 ハンドセット 2 LED 3 マイコン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親機と、該親機と無線を通じて接続され
    る複数の子機から構成されたコードレス電話装置におい
    て、 前記子機が、電話待ち受け中に、前記親機から送信され
    る通話開始信号を検出する通話開始信号検出手段と、 同親機から送信される通話完了信号を検出する通話完了
    信号検出手段と、 前記通話開始信号を検出すると第1の表示内容を表示
    し、前記通話完了信号を検出すると第2の表示内容を表
    示する表示手段とを備えたことを特徴とするコードレス
    電話装置。
JP4320944A 1992-11-30 1992-11-30 コードレス電話装置 Pending JPH06169334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4320944A JPH06169334A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 コードレス電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4320944A JPH06169334A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 コードレス電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06169334A true JPH06169334A (ja) 1994-06-14

Family

ID=18127033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4320944A Pending JPH06169334A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 コードレス電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06169334A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19732428B4 (de) * 1996-07-29 2005-07-21 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Verfahren zur Information eines Benutzers über einen Belegzustand einer Telefonleitung in einem Funktelefongerät
CN102655327A (zh) * 2012-05-11 2012-09-05 江苏大学 一种含参数摄动有源电力滤波器的滑模变结构控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19732428B4 (de) * 1996-07-29 2005-07-21 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Verfahren zur Information eines Benutzers über einen Belegzustand einer Telefonleitung in einem Funktelefongerät
CN102655327A (zh) * 2012-05-11 2012-09-05 江苏大学 一种含参数摄动有源电力滤波器的滑模变结构控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0746298A (ja) コードレス電話機
JPH08205239A (ja) 無線電話装置
JPH06169334A (ja) コードレス電話装置
JP2710721B2 (ja) 子機間通話が可能なコードレス電話機
JPH04342345A (ja) コードレス電話の一斉音声呼出し方式
JP2000236385A (ja) コードレス電話機
JPH0753345Y2 (ja) 無線電話装置
JP2773697B2 (ja) コードレス電話装置
JP3401922B2 (ja) 無線ボタン電話装置
JPH04165723A (ja) コードレスボタン電話装置
JPH0984117A (ja) コードレス電話装置の子機及び親機並びにコードレス電話装置
JP3202064B2 (ja) 無線電話装置
JPH0697873A (ja) コードレスボタン電話装置の制御情報伝達方式
JP3047601B2 (ja) 無線端末制御装置
JP2001177623A (ja) 電話番号情報の受発信機能を備える電話機とその制御方法
JP3482726B2 (ja) 簡易型携帯電話機
JP2599310B2 (ja) コードレス電話装置
JP2994147B2 (ja) コードレス電話機
JP2836203B2 (ja) 無線電話方式
JPH0450679Y2 (ja)
JPH0210927A (ja) 無線回線制御方式
JPH0787166A (ja) ディジタルコードレス電話
JPH0730968A (ja) 無線電話装置
JPH0548685A (ja) コ−ドレス電話機とその制御方法
JPH05244080A (ja) コードレス電話方式